「スターダストプロモーション」について知りたいことや今話題の「スターダストプロモーション」についての記事をチェック! (1/3)
スターダストプロモーションが手がける“EBiDAN”に所属する8人組ダンスボーカルユニット・ICEx(アイス)が、初となるカレンダー『ICEx オフィシャルカレンダー2025.4-2026.3』を3月14日に発売することを発表した。今作は、「ICExの愛をお届け 王道胸キュンカレンダー」をテーマに制作。表紙は、クールで洗練された表情が際立つ、メンバー8人それぞれの印象的なビジュアルを楽しむことができる。本編は、和気あいあいとした自然体の姿が収録されており、メンバー同士仲良く戯れる姿やナチュラルで飾らない姿が収められた内容となっている。また、月毎で組み合わせの異なるカップリングフォトも注目カットのひとつ。そのほか、メンバー全員でカーテンに包まれるキュートさ全開のショットやデート気分を味わえる胸キュンシーンなども必見。多彩な魅力が凝縮された一冊となっている。「すべての愛を愛す」をコンセプトに活動するICExにとって、今作はCOOLer(ファンネーム)への感謝と愛を形にした特別なプロジェクト。クールなかっこよさやキュートなかわいさ、そしてその振れ幅のギャップまで、今の彼らの魅力を余すことなく収めた本作は、ICExと365日一緒に過ごしているような気分を味わえる内容となっている。2025年初頭には、グループとして初となる大規模ツアーを控え、舞台やドラマ出演など個々の活動も注目を集める彼ら。そのタイミングで発表される本作は、今だからこそ切り取ることができた彼らの「旬」な魅力を凝縮し、新たな一面を発見することができるものとなっている。また、表紙2種(表裏両面)、特典カットを解禁。表面表紙は、メンバー全員集合のクールなキメ顔が印象的。裏面表紙は、メンバーたちの圧倒的な顔面の強さに思わず釘付けになってしまう“イケメン度MAX”な寄りショット。特典カットもソロショットからカップリングショットまで彼らの魅力が光る本作ならではの貴重な表情が盛りだくさんとなっている。
2025年01月12日オーディションメディアのパイオニアとして、1983年に月刊誌「月刊デ☆ビュー」を創刊してから、42年間オーディション情報を発信してきた「デビュー」。現在「デビュー」は“日本最大級のオーディション情報サイト”としてこれまでに培ってきた芸能プロダクションとのリレーションを活かし、新人発掘オーディションの情報を一挙に掲載する特集を、毎年「夏」と「冬」に実施。2024年12月26日から2025年1月31日にかけて、芸能プロダクション150社が参加する大特集『冬の特別オーディション2025』を開催する。同企画には、映画『はたらく細胞』主演・赤血球役の永野芽郁が所属するスターダストプロモーションが参加、新人を募集している。女優・俳優、モデル、音楽アーティストなどジャンルを問わず幅広い人材をマネージメントしているプロダクション。所属後は、すでに所属しているモデルやタレントと同様に、条件の合うCM、雑誌、映像作品などの各種案件に、すぐに資料出しを行う。また、年齢・性別などでクラス分けされた基礎レッスン(演技・ダンス等)は、すべて無料で受けることができるので、未経験者も歓迎。【主な所属者】◆永野芽郁・映画『はたらく細胞』主演・赤血球役・映画『かくかくしかじか』主演・林明子役・テレビ東京開局60周年特別企画ドラマスペシャル『晴れたらいいね』主演・高橋紗穂役(2025年1月10日よりPrime Videoにて世界見放題独占配信)▼そのほか近年の主な出演作・ドラマ/『君が心をくれたから』主演・逢原雨役(CX)、Netflixシリーズ『御手洗家、炎上する』主演:村田杏子役(Netflix)、『ユニコーンに乗って』主演・成川佐奈役(TBS)、『ハコヅメ~たたかう!交番女子~』川合麻依役(NTV)・映画/映画『からかい上手の高木さん』 主演:高木さん役、『こんにちは、母さん』神崎舞役、『マイ・ブロークン・マリコ』主演・シイノトモヨ役、『そして、バトンは渡された』主演・優子役・CM/HOYA「アイシティ」、サンスター「Ora2シリーズ」、JCB「JCBデビットカード」、クラシエ「いち髪」、三菱重工、サントリー「天然水 FRUIT-SPARK グレフル&レモン」、モスバーガー、SK-II◆横浜流星・2025年NHK大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』主演・蔦屋重三郎役(2025年1月5日スタート 毎週日曜 よる8:00~)・2025年公開予定映画『国宝』メイン出演・大垣俊介役・Abema×Netflix『わかっていても the shapes of love』主演・香坂漣役▼そのほか近年の主な出演作・ドラマ/TBS×ハリウッド共同制作ドラマ 日曜劇場『DCU』、Netflixシリーズ『新聞記者』、『着飾る恋には理由があって』(TBS)・映画/『正体』主演、短編映画 『MIMI』 「MIRRORLIAR FILMS Season5」、Netflix映画『パレード』、『ヴィレッジ』主演、 『春に散る』主演、『線は、僕を描く』主演、『アキラとあきら』W主演、『嘘喰い』主演、『流浪の月』・CM/イオンフィナンシャルサービス「イオンカード」、アサヒ飲料「三ツ矢サイダー」、「ハイセンス」アンバサダー、ライオン「NANOX one」、湖池屋「ピュアポテト」、「シュウウエムラ」ブランドアンバサダー、第一三共ヘルスケア、「Dior」ジャパンアンバサダー、HOYA「hoya ONE」、マルハニチロ、富士フイルム「INSTAX Link」、日鉄興和不動産「リビオ」など他の所属タレント/北川景子/本田翼/小松菜奈/新木優子/山田孝之/岡田将生/窪田正孝/山崎賢人/ももいろクローバーZ/私立恵比寿中学/超特急/DISH//今回、『冬の特別オーディション2025』には、奈緒・箭内夢菜所属のアービング。山本美月・桜井日奈子所属のインセント。Da-iCE・生見愛瑠所属のエイベックス・エンタテインメント。高橋ひかる・藤田ニコル所属のオスカープロモーション。藤木直人・松下洸平所属のキューブ。ゆうちゃみ、ゆいちゃみが所属するケイポイント。千葉雄大・芳根京子所属のジャパン・ミュージックエンターテインメントグループ。川口春奈・竜星涼所属の研音。二階堂ふみ・土屋太鳳所属のソニー・ミュージックアーティスツ。永野芽郁・横浜流星所属のスターダストプロモーション。橋本環奈所属のディスカバリー・ネクスト。小栗旬・間宮祥太朗所属のトライストーン・エンタテイメント。広瀬アリス・広瀬すず所属のフォスタープラス。戸田恵梨香・有村架純所属のフラームなど。山田裕貴・綱啓永所属のワタナベエンターテインメントなど、有力芸能プロダクションが多数参加。そのほかにも多彩な個性を持つ事務所が今回から新たに参加。『下剋上球児』、『3年C組は不倫してます。』など、数多くの作品で活躍中の平川丈が所属するeach other。『仮面ライダーガッチャード』レギュラー出演・宮原華音、「わたしの一番かわいいところ」を手掛けるなど“今最もバズる振付師”として話題の槙田紗子が所属するNRC PRODUCTION。ハリセンボン、ベッキーなどバラエティで活躍するタレントのほか多彩なタレントを擁するGATE。若月佑美、小栗有以(AKB48)、SKE48らが所属し、アーティスト、役者、アスリートの3部門に力を入れるゼスト。水曜日のカンパネラ・植村颯太などが所属する、TikTok大賞を3度受賞のヒットを生み出すプロダクション・つばさレコーズ。東雲うみ(業務提携)、工藤スミレ、雪村花鈴らを擁し、写真集や雑誌の制作も行う、知名度アップを強くサポートするプロダクション・NEW PIECE。多様な価値観を持つ事務所の参加で、デビューのチャンスがますます広がっている。過去には蒼井優、有村架純らがデビューの『特別オーディション』をきっかけに事務所に所属。2024年7月に開催された『夏の特別オーディション2025』など、デビューが開催するオーディション特集からは毎回多数の合格者が誕生しており、所属後すぐにドラマや舞台への出演を果たす逸材も発掘されている。応募に際し、審査・合格後の費用は一切不要。さらに特別オーディションを通じて合格・事務所所属となった場合は、その後も「デビュー」が活動を応援していく。各社の応募受付は2024年12月26日(木)から2025年1月31日(金)。応募の方法はオーディションメディア「デビュー」に掲載中。
2025年01月08日2023年、スターダストプロモーション主催の『第3回スター☆オーディション』にてグランプリを受賞。ドラマ『わたしの宝物』(フジテレビ)にて松本若菜の中学時代役をフレッシュに演じるなど、注目度上昇中の俳優・原田花埜。2025年、俳優・モデルとして大きく羽ばたくことが期待される14歳に、オーディション合格から1年間を経ての変化、成長、そして2025年の目標について話を聞いた。■原田花埜インタビュー――2023年10月に『第3回スター☆オーディション』でグランプリを受賞。そこから環境が激変した1年間だったと思いますが、振り返っていかがですか?【原田】「初めてのモデルの仕事や、ドラマの撮影など、いろんな初めての経験が詰まった1年だったなと思います。目まぐるしかったです。大人になるにつれて、どんどん1年の間隔って短くなるなぁと思います」――それって結構年をとった人が言うことだと思うんですけど(笑)。様々な初めての経験をしてきた中で、特に印象に残っているお仕事はありますか?【原田】「一つは初めてのドラマ『わたしの宝物』の撮影です。できないことばかりでしたが、現場の皆さんの支えがあって作品を作れていることが分かり、皆さんの温かさを知ることが出来た大事な経験だったなと思っています。もう一つはミスセブンティーンのオーディションです。結果は出せませんでしたが、今後この仕事で生きていく上ですごく大きな経験になりました」――それぞれについて詳しくお聞きしたいと思います。『わたしの宝物』第1話の冒頭のシーンに登場して、一番最初のセリフも原田さんでした。放送を観た時はいかがでした?【原田】「演技も始めたばかりで、できないことのほうが多いので、一番最初に出てくるのが私で大丈夫だろうか、視聴者の皆さんを掴めるのかなという不安もありました。でも放送を観てみたら、監督さん、カメラマンさんの意思など、いろいろなものが積み重なって良いものになっていて、すごく感動しました」――ドラマの物語はかなりドロドロした部分もありますが、中学時代の美しい想い出があってこそ成立するドラマだと思います。そんな大事なシーンを担ってみていかがですか?【原田】「ドラマの内容は重めの大人な内容ですが、その中で、大人の中にある小さなキラキラした想い出を自分が演じているというのは、すごく面白いなと思いました」――初めての本格的な演技への挑戦でしたが、やりきってみての感想は?【原田】「監督さんと、私たち俳優が思っている役柄とをすり合わせていくことで、今の役柄ができあがっているのですが、私が分からないところは、わざわざ私たちのところまで来て的確な指示をくださったり、動きなども全部説明してくださりました。初めての私を支えてくれるように教えてくださったので助かりました」――ミスセブンティーンのオーディションでは、また違った経験ができたのでは?【原田】「これまで主にドラマやCMのオーディションを受けてきましたが、初めての大きな雑誌のお仕事のオーディションでした。自分にポージングができるのかなと思っていたのですが、やってみたらすごく楽しかったですし、元々『ニコラ』などの雑誌モデルを経験してきている子もいたので、そういう子たちのポージングや表情を見ることができました。そこで得られた表現は演技にも役立っていくと思いますし、モデルのお仕事の雰囲気を知ることが出来て、自分にとって大きな経験になったなと思います」――以前、自己紹介で「気が強い」とおっしゃっていましたが、オーディションでもそういう部分を発揮されたんですか?【原田】「ミスセブンティーンでは投票も大事ですが、私は芸能活動を始めたばかりだったので、周りに比べて知名度は低かったのです。でもそこで諦めていたらダメだよなと思って。元々すごくポジティブなので、落ち込まずに今自分のできることをやり切ろうと、SNSの投稿で自分を知ってもらえるように頑張りました」――原田さんがオーディションに臨む時に大事にしていることはなんですか?【原田】「笑顔を大事にしています。印象に残さないと目に留まらないので、笑顔や、最初に入る時に目を合わせたりとか、そういうところに気をつけています」――話を『第3回スター☆オーディション』を受ける以前に戻しますが、芸能のお仕事には以前から憧れを持っていたんですか?【原田】「以前からドラマとかファッション誌とかってどうやって撮っているのだろうという疑問があったのですが、自分がまさかやるとは全く考えていませんでした。でも、広島から神奈川に引っ越してきて、エンタメの世界を身近に感じたり、街に出た時にいろんな方から声かけていただくことがあったりして。こんなに身近に潜んでいるのか、経験ができるものなのかと思ったら、すごく興味が湧いてきて、オーディションに挑戦してみました」――『スター☆オーディション』を受けた際に印象に残っていることや、頑張ったことを教えていただけますか?【原田】「演技については、その時の自分の最大限を出して頑張りましたが、ダンスにはすごく苦手意識がありました。ダンスを教えてくださった先生から“ダンスだけ自信ないように見えちゃうともったいないから、できなくてもいいから、とりあえず大きく動いてみたらいいよ”と言っていただけて。そこからはオーディションまでの期間、家での練習はダンスを重点的に頑張りました」――『スター☆オーディション』は、ファイナリスト全員で最後のステージを作り上げるという変わった形式のオーディションでした。【原田】「ピアノの発表会で、人前で何かを披露する経験はあったのですが、舞台をみんなで作り上げながら、演技、歌、ダンスなどを披露するのは初めてでした。準備の期間や、脇で待っている時のほうが緊張しましたが、ステージに上がったら緊張よりも楽しさが勝って、この時間が終わってほしくないという気持ちになっていました」――そしてグランプリ受賞後、たくさんの経験をしていますが、今後はどんな活動をしていきたいですか?【原田】「女優業とモデル業を両立できる人になれたらいいなと思っていて、憧れているのは永野芽郁さんです。永野さんは、女優でもモデルでもバラエティでも活躍されていて憧れています」――今後、お芝居で演じてみたい役はありますか?【原田】「今までのように明るく元気ハツラツな役も演じたいと思っているのですが、反対に暗い子にも挑戦したいと思っています。自分の真逆の性格の役はすごく難しいと思いますが、両方できるようになれたらいいと思います」――今、ご自身の性格を明るいと言われていましたが、普段友達や家族など周りからどんな子だねって言われますか?【原田】「最初は大人しいと思われるのですが、仲良くなったらすごく明るくて、ノリがいい、たまにうるさいとか言われます(笑)。自分はボケてるつもりはないけど、笑いのツボがすごく浅いのでちょっと変なところで笑ったり、そういうところでいじられたりすることはよくあります」――ちなみに今一番ハマっていることはなんですか?【原田】「以前からドラマや映画を観ることが好きで、よく家で母と一緒に観ています。ドラマは1日で一気見したり、1シリーズをもう1回見返したりすることもあります。最近だと『#家族募集します』の2話ぐらいがすごく泣けて、母と2人で何度も観て泣いています」――実際に自分もドラマを撮る現場に入って、ドラマの見方は変わってきませんか?【原田】「こんなに細かく分けて、すごく時間をかけて撮っていることを知って、そうやって素敵な作品が出来上がっているのかと思うと、以前とは違った感動はあります。でも、ドラマを観ている時は、普通に視聴者になって楽しんでいます」――ドラマの撮影をして、演技の面白さが分かってきましたか?【原田】「自分の納得のいく形にはめていくのは難しいですが、自分の周りにいる人を見て想像したりして、役を作り上げていく時間がすごく面白いと思っています」――2025年がスタートしましたが、今年の目標を教えて下さい。【原田】「今年は受験生になるので、学業と仕事を両立したいですし、『ミスセブンティーン』のオーディションにもう一度挑戦して、専属モデルになりたいです。映像の仕事ではいつか主役をもらえるようになりたいので、ドラマ出演を一つでも決めて、経験を積む1年にしたいと思っています」――「デビュー」はオーディションの情報サイトなので、これからオーディションに挑戦したいと思っている人の背中を押してあげられるようなエールをいただけますか?【原田】「芸能界って本当はどういう場所なのだろうって、不安に思っている人が多いと思います。挑戦することでやりがいも感じられるし、緊張した空気の中にも温かさを感じられる場所もあるので、挑戦する気持ちを大事にして、オーディションに一歩を踏み出してみてほしいなと思います」■原田花埜(はらだ・はなの)2010年4月4日生まれ、広島県出身趣味:ピアノ、陸上(短距離)、メイク、ショッピング特技:軟体パフォーマンス、トマトを沢山食べられること方言:広島弁2023年、スターダストプロモーション主催の『第3回スター☆オーディション』にてグランプリ受賞。2024年ドラマ『わたしの宝物』(フジテレビ・木曜22時)で松本若菜の中学時代役を演じる(1話~3話に出演)。そのほか、不二家「モーニングマアム」、三菱地所「泉パークタウンまちびらき50周年」の広告に出演。
2025年01月05日オーディションメディアのパイオニアとして、1983年に月刊誌「月刊デ☆ビュー」を創刊してから、42年間オーディション情報を発信してきた「デビュー」。現在「デビュー」は“日本最大級のオーディション情報サイト”としてこれまでに培ってきた芸能プロダクションとのリレーションを活かし、新人発掘オーディションの情報を一挙に掲載する特集を、毎年「夏」と「冬」に実施。2024年12月26日から2025年1月31日にかけて、芸能プロダクション150社が参加する大特集『冬の特別オーディション2025』を開催する。同企画には2025年NHK大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』主演の横浜流星が所属するスターダストプロモーションが参加、新人を募集している。女優・俳優、モデル、音楽アーティストなどジャンルを問わず幅広い人材をマネージメントしているプロダクション。所属後は、すでに所属しているモデルやタレントと同様に、条件の合うCM、雑誌、映像作品などの各種案件に、すぐに資料出しを行う。また、年齢・性別などでクラス分けされた基礎レッスン(演技・ダンス等)は、すべて無料で受けることができるので、未経験者も歓迎。【主な所属者】◆横浜流星・2025年NHK大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』主演・蔦屋重三郎役(2025年1月5日スタート 毎週日曜 よる8:00~)・2025年公開予定映画『国宝』メイン出演・大垣俊介役・Abema×Netflix『わかっていても the shapes of love』主演・香坂漣役▼そのほか近年の主な出演作・ドラマ/TBS×ハリウッド共同制作ドラマ 日曜劇場『DCU』、Netflixシリーズ『新聞記者』、『着飾る恋には理由があって』(TBS)・映画/『正体』主演、短編映画 『MIMI』 「MIRRORLIAR FILMS Season5」、Netflix映画『パレード』、『ヴィレッジ』主演、 『春に散る』主演、『線は、僕を描く』主演、『アキラとあきら』W主演、『嘘喰い』主演、『流浪の月』・CM/イオンフィナンシャルサービス「イオンカード」、アサヒ飲料「三ツ矢サイダー」、「ハイセンス」アンバサダー、ライオン「NANOX one」、湖池屋「ピュアポテト」、「シュウウエムラ」ブランドアンバサダー、第一三共ヘルスケア、「Dior」ジャパンアンバサダー、HOYA「hoya ONE」、マルハニチロ、富士フイルム「INSTAX Link」、日鉄興和不動産「リビオ」など◆永野芽郁・映画『はたらく細胞』主演・赤血球役・映画『かくかくしかじか』主演・林明子役・テレビ東京開局60周年特別企画ドラマスペシャル『晴れたらいいね』主演・高橋紗穂役(2025年1月10日よりPrime Videoにて世界見放題独占配信)▼そのほか近年の主な出演作・ドラマ/『君が心をくれたから』主演・逢原雨役(CX)、Netflixシリーズ『御手洗家、炎上する』主演:村田杏子役(Netflix)、『ユニコーンに乗って』主演・成川佐奈役(TBS)、『ハコヅメ~たたかう!交番女子~』川合麻依役(NTV)・映画/映画『からかい上手の高木さん』 主演:高木さん役、『こんにちは、母さん』神崎舞役、『マイ・ブロークン・マリコ』主演・シイノトモヨ役、『そして、バトンは渡された』主演・優子役・CM/HOYA「アイシティ」、サンスター「Ora2シリーズ」、JCB「JCBデビットカード」、クラシエ「いち髪」、三菱重工、サントリー「天然水 FRUIT-SPARK グレフル&レモン」、モスバーガー、SK-II他の所属タレント/北川景子/本田翼/小松菜奈/新木優子/山田孝之/岡田将生/窪田正孝/山崎賢人/ももいろクローバーZ/私立恵比寿中学/超特急/DISH//今回、『冬の特別オーディション2025』には、奈緒・箭内夢菜所属のアービング。山本美月・桜井日奈子所属のインセント。Da-iCE・生見愛瑠所属のエイベックス・エンタテインメント。高橋ひかる・藤田ニコル所属のオスカープロモーション。藤木直人・松下洸平所属のキューブ。ゆうちゃみ、ゆいちゃみが所属するケイポイント。千葉雄大・芳根京子所属のジャパン・ミュージックエンターテインメントグループ。川口春奈・竜星涼所属の研音。二階堂ふみ・土屋太鳳所属のソニー・ミュージックアーティスツ。永野芽郁・横浜流星所属のスターダストプロモーション。橋本環奈所属のディスカバリー・ネクスト。小栗旬・間宮祥太朗所属のトライストーン・エンタテイメント。広瀬アリス・広瀬すず所属のフォスタープラス。戸田恵梨香・有村架純所属のフラームなど。山田裕貴・綱啓永所属のワタナベエンターテインメントなど、有力芸能プロダクションが多数参加。そのほかにも多彩な個性を持つ事務所が今回から新たに参加。『下剋上球児』、『3年C組は不倫してます。』など、数多くの作品で活躍中の平川丈が所属するeach other。『仮面ライダーガッチャード』レギュラー出演・宮原華音、「わたしの一番かわいいところ」を手掛けるなど“今最もバズる振付師”として話題の槙田紗子が所属するNRC PRODUCTION。ハリセンボン、ベッキーなどバラエティで活躍するタレントのほか多彩なタレントを擁するGATE。若月佑美、小栗有以(AKB48)、SKE48らが所属し、アーティスト、役者、アスリートの3部門に力を入れるゼスト。水曜日のカンパネラ・植村颯太などが所属する、TikTok大賞を3度受賞のヒットを生み出すプロダクション・つばさレコーズ。東雲うみ(業務提携)、工藤スミレ、雪村花鈴らを擁し、写真集や雑誌の制作も行う、知名度アップを強くサポートするプロダクション・NEW PIECE。多様な価値観を持つ事務所の参加で、デビューのチャンスがますます広がっている。過去には蒼井優、有村架純らがデビューの『特別オーディション』をきっかけに事務所に所属。2024年7月に開催された『夏の特別オーディション2025』など、デビューが開催するオーディション特集からは毎回多数の合格者が誕生しており、所属後すぐにドラマや舞台への出演を果たす逸材も発掘されている。応募に際し、審査・合格後の費用は一切不要。さらに特別オーディションを通じて合格・事務所所属となった場合は、その後も「デビュー」が活動を応援していく。各社の応募受付は2024年12月26日(木)から2025年1月31日(金)。応募の方法はオーディションメディア「デビュー」に掲載中。
2025年01月01日俳優の星乃夢奈が1月1日、自身のSNSを更新し、スターダストプロモーション所属を発表した。演技のほか、歌手、モデル、インフルエンサーなど多彩に活躍。2024年末もってVAZ事務所を退所。「入所してから、8年。右も左もわからない私でしたが、スタッフさん、先輩達は優しく接してくださり、たくさんの夢を叶えさせていただきました。自分が自分らしくいられるもう1つの私の居場所でした」とつづっていた。また「皆様に女優として新しい姿をお見せできるよう、より一層精進して参ります。今後ともよろしくお願いいたします」と伝えていた。新年には「大切なお知らせ」を投稿。「私、星乃夢奈は 2025年1月1日より芸能事務所スターダストプロモーションに新しく所属しましたことをこちらでご報告させていただきます」と明らかにした。新アーティスト写真も公開した。続けて「新事務所でこれからの夢への実現を目指すべく第二章をスタートさせます」と説明。「お芝居を通して、皆様に光を与えられる俳優になれるよう、より一層精進して参りますので今後とも変わらず応援の程、よろしくお願いいたします」と呼びかけた。星乃は、小学校6年生からYouTubeやTikTokを中心に活動を始め、現在SNS総フォロワー350万人を突破。中学3年生から雑誌『Popteen』専属モデルやWebドラマを中心に俳優としても活動。2022年にABEMA『彼とオオカミちゃんには騙されない』、テレビ朝日系『仮面ライダーギーツ』のヒロイン鞍馬袮音役に抜てきされた。23年4月にはアーティストデビューも果たした。■星乃夢奈大切なお知らせ(全文)私、星乃夢奈は 2025年1月1日より芸能事務所スターダストプロモーションに新しく所属しましたことをこちらでご報告させていただきます。新事務所でこれからの夢への実現を目指すべく第二章をスタートさせます。決して平坦な道ではありませんが、これまで培ってきた経験とご縁を活かし、新しい挑戦に取り組んでいく所存です。お芝居を通して、皆様に光を与えられる俳優になれるよう、より一層精進して参りますので今後とも変わらず応援の程、よろしくお願いいたします。
2025年01月01日2024年も残すところあとわずかとなり「ヒット番付」「流行語大賞」「トレンドランキング」などメディアで様々な2024年の総括が行われている中、オーディション情報サイト「デビュー」は、人気急上昇のブレイク俳優・タレント・アーティスト、話題を呼んだ大ヒットドラマに出演した役者、注目度の高いCMや番組に引っ張りだこのモデル・タレントなど、2024年に目覚ましい活躍を果たした所属者を擁する芸能プロダクション24社の新人募集特集「2024年ヒット&ブレイク特別オーディション」を展開している。『スノードロップの初恋』主演や『くるり~誰が私と恋をした?~』などで活躍中の宮世琉弥が所属するスターダストプロモーションが所属が参加、新人を募集している。女優・俳優、モデル、音楽アーティストなどジャンルを問わず幅広い人材をマネージメントしているプロダクション。所属後は、すでに所属しているモデルやタレントと同様に、条件の合うCM、雑誌、映像作品などの各種案件に、すぐに資料出しを行う。また、年齢・性別などでクラス分けされた基礎レッスン(演技・ダンス等)は、すべて無料で受けることができるので、未経験者も歓迎。【2024年ヒット&ブレイクTopics】◆板垣李光人・カンテレ・フジテレビ系「秘密~THE TOP SECRET~」薪剛(まきつよし)役・映画『はたらく細胞』新米赤血球役(2024年12月13日公開)・映画『ババンババンバンバンパイア』立野李仁役(2025年2月14日公開)・映画『八犬伝』八犬士・犬坂毛野役・板垣李光人個展「愛と渇きと。」開催・映画『ブルーピリオド』高橋世田介役・映画『陰陽師0』帝役・映画『劇場版 君と世界が終わる日に FINAL』天城ジン役▼そのほか、・ドラマ/NHK 大河ドラマ『どうする家康』井伊直政役、TBS金曜ドラマ『フェルマーの料理』乾孫六役、テレビ朝日『マルス ーゼロの革命ー』逢沢渾一役・映画/『陰陽師 0』帝(村上天皇)役、『劇場版 君と世界が終わる日に FINAL』天城ジン役、『なのに、千輝くんが甘すぎる。』手塚颯馬役、劇場アニメ『かがみの孤城』 スバル役など◆宮世琉弥・映画『顔だけじゃ好きになりません』主演・宇郷奏人役(2025年3月7日公開)・映画『アンダーニンジャ』蜂谷紫音役(2025年1月24日公開)・KTV/CX火ドラ★イレブン『スノードロップの初恋』主演・片岡朔弥役・Netflixシリーズ『恋愛バトルロワイヤル』真木陵悟役・TBS火曜ドラマ『くるり~誰が私と恋をした?~』板垣律役・映画『恋わずらいのエリー』W主演・近藤章役・映画『マイホームヒーロー』大沢隼人役・2024年4月、Ryubi Miyaseとして『PLAYLIST』でメジャーデビューそのほか話題の映画やドラマ、CMに多数出演。他の所属タレント/北川景子/本田翼/小松菜奈/新木優子/永野芽郁/山田孝之/岡田将生/窪田正孝/山崎賢人/横浜流星/ももいろクローバーZ/私立恵比寿中学/超特急/DISH//同企画には24社が参加。ドラマ『あのクズを殴ってやりたいんだ』や『春になったら』で主演を務めた奈緒、ドラマ『9ボーダー』や『世界の果てまでイッテQ!』で活躍中の箭内夢菜が所属する「アービング」。ドラマ『新宿野戦病院』、『くるり~誰が私と恋をした?~』出演のともさかりえ、ドラマ&映画【推しの子】、映画『劇場版 ACMA:GAME 最後の鍵』出演の金子ノブアキが所属する「イトーカンパニーグループ」。ドラマ『ブルーモーメント』『君が心をくれたから』など、数多くの作品で活躍中の出口夏希が所属する「インセント」。TBS日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』、Netflixシリーズ『地面師たち』出演の池田エライザ、NHK連続テレビ小説『おむすび』出演の岡本夏美が所属する「エヴァーグリーン・エンタテイメント」。連続テレビ小説『おむすび』出演の松本怜生、『全方向美少女』『初恋キラー』などが話題のシンガーソングライター・乃紫が所属する「MR8」。Netflix『地面師たち』、映画『敵』などに出演の松尾諭が所属する「エフ・エム・ジー」。NHK2024年後期連続テレビ小説「おむすび」出演の中村守里、ABCテレビ/テレビ朝日「素晴らしき哉、先生!」出演の内海誠子が所属する「太田プロダクション」。連続テレビ小説『虎に翼』出演の尾碕真花、『ビリオン×スクール』出演の奥野壮が所属する「オスカープロモーション」。「令和の白ギャル」として活躍、10月にはアーティストデビューを果たしたゆうちゃみが所属「ケイポイント」。『新宿野戦病院』『虎に翼』など数多くの作品で活躍中の岡部たかしが所属する「クリオネ」。TBS日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』出演&『アンメット ある脳外科医の日記』主演の杉咲花、『若草物語―恋する姉妹と恋せぬ私―』出演&映画『うちの弟どもがすみません』主演の畑芽育が所属する「研音」。Netflixシリーズ『地面師たち』出演の五頭岳夫が所属する「GMBプロダクション」。ドラマ『アンメット ある脳外科医の日記』、映画『スマホを落としただけなのに ~最終章~ ファイナル ハッキング ゲーム』出演の千葉雄大、月9ドラマ『嘘解きレトリック』など数多くの作品で活躍中の味方良介が所属する「ジャパン・ミュージックエンターテインメントグループ」。『八犬伝』『ブルーピリオド』などで活躍中の板垣李光人、『スノードロップの初恋』主演や『くるり~誰が私と恋をした?~』などで活躍中の宮世琉弥が所属する「スターダストプロモーション」。『連続ドラマW ゴールデンカムイ-北海道刺青囚人争奪編-』『ブラック・ジャック』など、数多くの作品で活躍中の永尾柚乃が所属する「スペースクラフト・エージェンシー」。連続テレビ小説『虎に翼』など数多くの作品で活躍中の小林涼子が所属「ステッカー」。TBS火曜ドラマ『Eye Love You』で主演を務めた二階堂ふみ、TBS日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』出演の土屋太鳳が所属する「ソニー・ミュージックアーティスツ」。ドラマ『わたしの宝物』『西園寺さんは家事をしない』主演の松本若菜、映画『氷室蓮司』主演の本宮泰風が所属する「トリプルエー」。Netflixシリーズ『極悪女王』出演の唐田えりか、NHK連続テレビ小説『虎に翼』、TBS日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』出演の片岡凜が所属する「フラーム」。大ヒットドラマ『不適切にもほどがある!』出演の袴田吉彦、TBS日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』出演の安斉星来が所属する「プラチナムプロダクション」。連続テレビ小説『虎に翼』やドラマ&映画【推しの子】など、数多くの作品で活躍中の戸塚純貴、主演ドラマ『私の町の千葉くんは。』や『伝説の頭 翔』などで活躍中の井桁弘恵が所属する「ボックスコーポレーション」。映画『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』日本語吹き替え版、『キングダム 大将軍の帰還』などに出演の山田裕貴、NHK夜ドラ『未来の私にブッかまされる!?』主演の綱啓永が所属する「ワタナベエンターテインメント」。なお応募の締め切りは12月31日(郵送/当日消印有効デジタル応募/23:59分)に統一されており、1次書類審査の結果がすぐに分かる速報機能も用意されている。過去には篠原涼子や蒼井優、有村架純らが事務所所属のチャンスをつかんだ、デビューの「特別オーディション」。今年活躍したスターに続き、2025年に輝きたい人は、デビューの応募要項をチェックしよう。
2024年12月30日スターダストプロモーション所属の6人組アイドルユニット「超ときめき◇宣伝部」(◇=ハート)が、2025年3月9日に『超ときめき◇宣伝部オフィシャルカレンダー 2025.4-2026.3』を発売する。2024年に続き、“ときめく恋と青春”をテーマに活動し躍進を続ける超とき宣の新作カレンダーとなる。2作目となるカレンダーは、辻野かなみ、杏ジュリア、坂井仁香、小泉遥香、菅田愛貴、吉川ひよりのコンセプト「かわいい」をテーマにしたデスクタイプの両面仕様。表面には、メンバーカラーの衣装を身にまとったフレッシュでナチュラルな魅力を、裏面にはモノトーンの衣装で表現した大人っぽくキュートな一面をそれぞれ収録している。ソロショットやグループショットも充実し、ファンのみならず初めて彼女たちに触れる人にも魅力が伝わる仕上がりだ。解禁された表紙ビジュアルでは、表面はメンバーカラーの衣装に身を包み自然体の笑顔を見せる「ナチュラルかわいい」カット、裏面ではガーリーなモノトーンファッションで「大人かわいい」魅力を披露。超とき宣の二面性を楽しむことができるデザインとなっている。また、2025年2月24日には発売記念イベントも開催予定。詳細は公式サイトで随時発表する。
2024年12月28日スターダストプロモーション所属の6人組男性ダンス&ボーカルグループ、ONE Nʼ ONLYが初主演を務めた映画『バトルキング!!-Weʼll rise again-』の続編となる『BATTLE KING!! Map of The Mind-前編・後編-』が、2025年に2作連続で公開される。2023年に公開された『バトルキング!!-Weʼll rise again-』は、ダンス×バトル×友情を熱く描いた青春ムービー。スターダストプロモーション所属の男性アーティスト・演劇集団「恵比寿学園男子部」通称・EBiDANが総勢16名出演し話題となった。その続編となる『BATTLE KING!! Map of The Mind-前編・後編-』には、TikTokのフォロワー数が日本人男性音楽アーティスト1位のONE N’ ONLYに加え、小川史記、高尾楓弥、野瀬勇馬、大槻拓也、森愁斗というBUDDiiSの面々に、武藤潤(原因は自分にある。)、曽野舜太(M!LK)といったEBiDANメンバーが再集結するほか、新キャストも登場。仲間と共にダンスで世界⼀を目指していく姿と、ハードなバトルアクションやそれぞれが抱える葛藤などが存分に描かれる。監督は前作に引き続き、瀧川元気が務める。また、本作への期待が高まるティザービジュアルと特報映像も公開。ティザービジュアルは、「覚悟は、決まった。」というキャッチコピーとともに、物語のキーパーソンとなる9名が並び、それぞれのキャラクター性や心情が表情から垣間見える印象的なビジュアルに。ONE Nʼ ONLY演じるダンスグループ「Jackpoz」の6名(高坂源二郎・直江愛之助・甲斐玄武・鞍馬憲一郎・真田晋作・早乙女以蔵)と、BUDDiiSの小川史記(南部美人役)の表情とは異なり、同じくBUDDiiSの高尾楓弥(直江龍之介役)と森愁斗(山縣虎太郎役)の物憂げな表情が、物語の展開を想像させる。特報はONE Nʼ ONLYの楽曲「Weʼll rise again」とともに、喧嘩シーンやダンスシーンを振り返りながら、前作からのワクワク感を想起させるだけでなく、新たな物語への期待感で胸が高鳴るような内容に。主⼈公・源二郎(山下永玖)の「俺は大事な仲間たちと一緒に、ダンスで世界のテッペンを獲る!」というセリフとは対照的に、龍之介がひとり頭を抱えるシーンや、「何もかも変わっちゃった」という意味深なセリフも含まれている。映画『BATTLE KING!! Map of The Mind-前編・後編-』特報映像映画『BATTLE KING!! Map of The Mind-前編・後編-』キャスト&監督コメント■高坂源二郎役:山下永玖(ONE Nʼ ONLY)高坂源二郎役を演じました、山下永玖です。バトルキングの続編が決まり、すごく嬉しいです!メインキャラクターである高坂源二郎を約2年越しに演じ、今だからこそ表現できる演技もあったので、早くみなさんに見てほしいです。今作は、それぞれのキャラクターの過去や仲間との出会い、そして夢に向かって仲間と助け合い、どんな事も乗り越えていく姿が前作以上に見られると思います!アクションシーンもすごく激しくなっています!何が大事で何が必要なのか。見失うこともあると思いますが、すごく大切なものは身近にあるということを、この映画で改めて感じてほしいです!みなさんにこの作品をまた届けられることが嬉しいです!ぜひ劇場でご覧ください!!■直江愛之助役:高尾颯斗(ONE Nʼ ONLY)直江愛之助役を演じました、高尾颯斗です。ONE N’ ONLYのメンバー全員で主演映画に挑戦できる機会は本当に貴重なことなので、続編が決まった時はとても嬉しかったです!台本が完成するまではメンバーで続きを予想したり、撮影前から楽しみにしていました。今回もアクションシーンあり、ダンスあり、歌ありのエンタメが詰まった映画になっていると思います!それぞれのキャラクターが深掘りされていく場面もあるので楽しみに!■甲斐玄武役:草川直弥(ONE Nʼ ONLY)甲斐玄武役を演じました、草川直弥です。前作で僕たちONE N’ ONLY全員が出演する映画が上映されたことだけでも嬉しかったのですが、続編が上映されることに凄く驚きました。前作を見てくださったみなさんに、感謝の気持ちでいっぱいです!今作は島育ちの6⼈が、更にもっともっと熱くて濃い青春をお届けします!今作は前作よりさらにパワーアップしていて⾒応えたっぷりな映画になっているので、楽しみにしていてください!そして前編後編の2部作、どっぷりバトルキングにハマってもらえたら嬉しいです!■鞍馬憲一郎役:上村謙信(ONE Nʼ ONLY)鞍馬憲一郎役を演じました、上村謙信です。バトルキング続編が決まり、とても嬉しいです!前作からさらにパワーアップした作品になっていて、アクションシーンやパフォーマンスなど、僕たちの魅⼒が存分に詰め込まれているので、見応えたっぷりです。熱い友情、夢に向かってひたむきに頑張る姿、そして青春を感じられると思いますので、ぜひ劇場でご覧ください!!■真田晋作役:関哲汰(ONE Nʼ ONLY)真田晋作役を演じました、関哲汰です。バトルキングの続編が決まってすごく嬉しいです!前作から約2年が経ち、成長したJackpozを楽しみにしていてください!アクションシーンもさらに進化していると思います。アクションシーンに向けて体づくりやトレーニングも沢山したので、注目してほしいです!■早乙女以蔵役:沢村玲(ONE Nʼ ONLY)早乙女以蔵役を演じました、沢村玲です。みなさんお待たせしました!バトルキング続編決定しました!前作よりも自分が演じる早乙女というキャラクターが濃くなった作品になりました!今回の続編は、より世界観に浸れると思いますので細かいところにも注目しながら楽しんでいただきたいです。■南部美人役:小川史記(BUDDiiS)お待たせしました!バトルキング発表されましたね。。。ただいまです!南部美人役を演じました、小川史記です。今回は、前回よりもさらに各キャラクターの⼈間性などが見えますし、新たな宿敵、仲間、アクションもたっぷりで、本当に見応えのある作品になってます!いろんなことを乗り越えることで強くなる仲間との絆。見てくださるみなさまの背中をおせるような映画だと思いますので、是非劇場でご覧になってください!■直江龍之介役:高尾楓弥(BUDDiiS)前作に引き続き、直江龍之介役を演じました、高尾楓弥です。まずは、また龍之介を演じることが出来る事、とても嬉しいです!続編ということもあるので今作では龍之介という⼈間に、より奥行きを持たせられるように精⼀杯演じさせて頂きました!また、前作以上に撮影現場がとても暖かくてすごく楽しかったです!あの後から龍之介はどうなったのか、深掘りされていくキャラクター達を楽しみにしていてください!■木下雄太役:野瀬勇馬(BUDDiiS)木下雄太役を演じました、野瀬勇馬です。今作では、前回よりパワーアップしたアクションシーンや、登場⼈物の前回語られなかった過去など沢⼭楽しんでいただけるシーンが詰め込まれています!今回もアクションの指導や練習をして撮影に臨んだので、ストーリーだけではなくアクションシーンも楽しんで頂けると嬉しいです!公開を楽しみにしていてください!!■秋山信吾役:大槻拓也(BUDDiiS)前作に続いて秋山信吾役を演じさせて頂きます、大槻拓也です。普段の自分たちからはなかなか想像できないヤンキー役というのもあって、今回も別の自分として、とても楽しめました。『バトルキング』といえばアクションが非常に痛快で、前作もアクションを行う側としても見る側としても、とても貴重な経験をさせて頂いた記憶があります。続編ということで、アクションはもちろん、世界観がさらに拡張されていく要素も多くあると思うので、その点も楽しんで頂けたら嬉しいです。■山縣虎太郎役:森愁斗(BUDDiiS)山縣虎太郎役の森愁斗です。またこうして山縣を演じることができて嬉しく思います。今回も迫力のあるアクションシーンはもちろんのことですが、前回と比べてお芝居のシーンが増えた印象で、より模索しながら山縣を作り上げることが出来たと思います!山縣の過去や気持ちの変化、そしてアクションにも注目して見ていただけると嬉しいです!■監督:瀧川元気お待たせしました!!バトルキングが帰ってきました!!今回のバトルキングは全ての面でパワーアップして帰ってきました。そして新登場のキャラクターも登場し、世界観はスケールアップし、前作の伏線や、今の彼らに辿り着くまでの想いも描かれ、爆笑の涙と感動の涙で感情がジェットコースターのように揺れ動くこと間違いなしです。また、映画『BATTLE KING!! Map of the Mind-前編・後編-』でしか見られない表情や、映画ならではの演出に、目が2つじゃ足らない!とみなさん言いたくなるでしょう。また、前作の頃よりもアーティストとして大きな成長をし続けている出演者の皆さんの魅力が増し増しになっており、それと同時に、本作で描いている信念を持って突き進む行動原理や、仲間と信じ合う美しい友情、そして彼らの内面から滲み出る美しさとかっこよさによって素晴らしい映画が完成しました。本作は、皆さんが今まで見た映画の中でナンバーワンでありオンリーワンの映画になる!と自信を持っています。僕自身、映画監督としての代表作であり自信作として多くの皆様にご覧いただきたいと思います!!<作品情報>映画『BATTLE KING!! Map of The Mind-前編・後編-』2025年 2作連続公開公式サイト:映画「BATTLE KING!! Map of The Mind」製作委員会
2024年08月22日現在放送中の『正直不動産2』(NHK)などに出演している俳優・板垣瑞生(23)が、3月10日、所属していた事務所「スターダストプロモーション」を突如退所したことがわかり、波紋が広がっている。板垣については、3月9日にXアカウントや事務所のプロフィールぺージが突如削除。ファンクラブについても《2024年3月9日(土)をもちまして、運営を閉鎖することとなりました》と記されており、10日に予定されていたカレンダーの発売イベントも前日に中止が発表されていた。あまりに突然の事態にネット上では戸惑うファンが続出している。《スタダから板垣瑞生くんが削除されてXも削除いったいどうしたんだろ好きな俳優さんだから悲しいなぁ》《板垣瑞生くん何があったの好きな俳優さんだから心配》《板垣瑞生…何があったんだろう?》そんななか、“不穏だった”として注目を集めているのが、板垣が退所の直前に行っていたInstagramでのライブ配信だ。板垣が配信を行ったのは、プロフィールなどが削除される前日、3月8日の午前4時ごろ。雪が降りしきる中をフードを目深にかぶって歩いていたようで、上着の肩には雪が積もっていた。SNS上で拡散された一部始終では、「ライザップじゃ鍛えられない俺のラップ」「ガッテムつけてやるぜあいつらにバッテン」などと、韻を踏んだラップを披露。「愛してるぜみんな、ありがとなグッナイ、おやすみ」と配信を締めくくっていた。異様な早朝配信に当初からファンの間では心配する声があがっていたが、今回の退所報道を受けさらに注目が集まっている。《早朝の意味深インライ、今考えると何か関係してるんかな?退所が急すぎて理解追いつかない》《板垣瑞生くん、早朝インライで何かあったのかなってちょっと心配してたけど、ほんとに何かあったのかな、、、》《板垣瑞生くんは何事だまってくれ昨日のインライの動画見たけど、雰囲気的になんかこう、心配になる感じだった》《インライ意味深すぎたよね。、、瑞生、、無事でいてくれ、、》板垣にいったい何が起こっていたのだろうか?
2024年03月11日芸能事務所「スターダストプロモーション」主催のイベント「スターダストプロモーション 第3回スター☆オーディション」の最終選考会が7日、都内にて行われ、長野県出身の中学2年生・佐藤来未登(さとう らいと)さんと神奈川県出身の中学1年生・原田花埜(はらだ はなの)さんがグランプリを受賞。また、同事務所に所属する女優・北川景子がプレゼンターとして登場した。○■「審査員特別賞」は過去最大の4人選出最終選考会のステージには、6月から予選を行い、応募総数16,397人の中から選び抜かれたファイナリスト16人が登場。1分間の自己PRの後、最終審査を兼ねた演劇「スター学園演劇部 16人のスターになりたい新入部員たち」が上演され、芝居、歌、ダンス、特技披露などエンターテイメントに必要な要素がステージ上で試される最終審査が行われた。また、イベントでは、第2回グランプリの竹野世椰が所属するICExやAMEFURASSHIがオープニングアクトを務めたほか、M!LKと超ときめき宣伝部によるゲストライブも実施。さらに、同事務所の北川景子がプレゼンターとして駆けつけた。今回はファイナリストのレベルが高く、グランプリの他に「審査員特別賞」が過去最大の4人選出され、稲垣爾音(いながき にのん)さん、畑駿平(はた しゅんぺい)さん、里優愛(さと ゆあ)さん、畠桜子(はた さくらこ)さんが受賞。そして、佐藤さんが男性部門のグランプリ、原田さんが女性部門のグランプリに選ばれた。○■目標の芸能人を明かすオーディションの様子を見守った北川は「今回オーディションに参加したのは3回目ですが、1回目も2回目も、とても才能のある若い方がたくさんいらっしゃって。今回はさらに瑞々しいエネルギーを放ったキラキラとした原石の方々がたくさん参加されていて、すごいなと思いました」と率直な感想。グランプリを受賞した2人については、「何をやりたいという意思をもっている姿が頼もしく感じますし、顔つきがすでに精悍で、明日にでもドラマや映画に出演できるようなオーラが放たれていてとても楽しみです」と期待を寄せた。また、佐藤さんから「初めてのお仕事の時に緊張してしまうと思うのですがアドバイスをいただきたいです」と尋ねられ、北川は「私も初めての仕事はオーディションでした。事務所に入りたてで何もわからない状態で現場に参加し、緊張しました。 とにかく誠意をもって一生懸命にがんばりますと謙虚にいる姿勢があれば周り、のスタッフの方が親切なので絶対助けてくれると思います」と回答。原田さんからの「緊張しがちなのですが、緊張を乗り越える秘訣を教えてください」という質問に対しては、「色々なことを経験すると、出たとこ勝負でやろう! という瞬間がくると思います。最初は震えるくらいのかわいさでいてほしいなと思います」と伝えた。
2023年10月10日芸能事務所「スターダストプロモーション」主催のイベント「スターダストプロモーション 第3回スター☆オーディション」の最終選考会が7日、都内にて行われ、長野県出身の中学2年生・佐藤来未登(さとう らいと)さんと神奈川県出身の中学1年生・原田花埜(はらだ はなの)さんがグランプリを受賞した。○■北川景子がプレゼンターとして登場最終選考会のステージには、6月から予選を行い、応募総数16,397人の中から選び抜かれたファイナリスト16人が登場。1分間の自己PRの後、最終審査を兼ねた演劇「スター学園演劇部 16人のスターになりたい新入部員たち」が上演され、芝居、歌、ダンス、特技披露などエンターテイメントに必要な要素がステージ上で試される最終審査が行われた。また、イベントでは、第2回グランプリの竹野世椰が所属するICExやAMEFURASSHIがオープニングアクトを務めたほか、M!LKと超ときめき宣伝部によるゲストライブも実施。さらに、同事務所の北川景子がプレゼンターとして駆けつけた。今回はファイナリストのレベルが高く、グランプリの他に「審査員特別賞」が過去最大の4人選出され、稲垣爾音(いながき にのん)さん、畑駿平(はた しゅんぺい)さん、里優愛(さと ゆあ)さん、畠桜子(はた さくらこ)さんが受賞。そして、佐藤さんが男性部門のグランプリ、原田さんが女性部門のグランプリに選ばれた。○■目標の芸能人を明かす男性グランプリを受賞した佐藤さんは「自分がグランプリになれたことの実感がわいていませんが、ありがとうございます」と謝意。目標の芸能人には山崎賢人の名前を挙げ、「出演されている作品を拝見して、勇気と感動を与えられる俳優さんなので、いつか超えられる俳優になりたいです」と意気込んだ。女性グランプリを受賞した原田さんは「自分がグランプリになれると思っておらず、自信がなかったですが、こういった素敵な賞をもらえてすごくうれしい」と喜びのコメント。憧れの芸能人として、北川景子と永野芽郁の名前を挙げ、「北川さんはデビュー20周年と仰ってましたが、初めて見た時からずっときれいで、登場したときのオーラもすごく、憧れています。もう1人は永野芽郁さんで、ドラマとバラエティで雰囲気が全く違うところが素敵だなと思います」とその理由を語った。
2023年10月10日大手芸能事務所のスターダストプロモーションが、大型オーディション「スターダストプロモーション 第3回 スター☆オーディション」を開催することが1日、発表された。同オーディションは、スターダストプロモーションが創業40周年を迎えた2019年にスタートした企画。2019年の第1回、2021年の第2回に続き、今回が3回目の開催となる。俳優・女優・モデル・タレント・歌手・アイドル部門に加え、今年からは声優部門を新設。さまざまな審査を通過したファイナリストの中から今秋グランプリが決定し、受賞特典として男性・女性グランプリには各50万円の賞金が授与される。このオーディションでは、志望者が自身の魅力を直接表現する機会を設けることで、今まで出会うことのできなかった人物の秘めたる才能を発掘することを狙いとして、書類審査不要の全員面接を導入。さらに、3回目となる今回は、過去最大となる全国10会場での実施が決定した。募集概要は以下の通り。○■第3回「スター☆オーディション」募集部門:(1)俳優・女優・モデル・タレント・歌手・アイドル (2)声優募集年齢:(1)10歳〜22歳(性別不問) (2)中学生〜18歳(性別不問)応募方法:(1)全員面接・WEB応募・書類郵送 (2)全員面接(東京・埼玉会場のみ)・WEB応募募集期間:6月1日(木)〜8月27(日)受賞特典:男性・女性グランプリ 各50万円全員面接 日程・会場・7月9日(日)ららぽーと福岡(福岡県)・7月15日(土)ららぽーと名古屋みなとアクルス(愛知県)・7月16日(日)ららぽーと湘南平塚(神奈川県)・7月22日(土)ららぽーとEXPOCITY(大阪府)・7月23日(日)ららぽーと富士見(埼玉県)・7月30日(日)ララガーデン長町(宮城県)・8月6日(日)ららぽーと海老名(神奈川県)・8月13日(日)HMV&BOOKS OKINAWA(沖縄県)・8月19日(土)アーバンドック ららぽーと豊洲(東京都)・8月27日(日) ららぽーと甲子園(兵庫県)※参加方法ほか詳細は後日オーディション特設サイトに掲載。※会場への問い合わせは不可。
2023年06月01日スターダストプロモーション所属、令和に誕生した“DIY”ダンス&ボーカルグループ BUDDiiS(バディーズ)。2023年6月に、東京と大阪でグループ初の野外ワンマンライブを開催する。MUSIC ON! TV(エムオン!)では、6/17(土)東京・ 日比谷公園大音楽堂にて開催されるBUDDiiSワンマンライブ「BUDDiiS vol.05 - MAGiiCAL -」の模様を全編、最速独占放送!■■番組情報■■<番組名>M-ON! LIVE BUDDiiS 「BUDDiiS vol.05 - MAGiiCAL -」<放送日時>2023/6/29(木)22:30~24:30\さらに、2022年に開催されたLIVEのリピート放送も決定!/■■番組情報■■<番組名>M-ON! LIVE BUDDiiS 「BUDDiiS vol.02 - VOYAGiiE -」<放送日時>2023/6/13(火)26:00~27:00\プレゼントキャンペーンも実施決定!/この放送を記念して、期間中にスカパー!サービスでエムオン!単チャンネルを新規ご契約いただき、キャンペーンにご応募いただいたお客様全員に、エムオン!撮り下ろし写真を使用した「BUDDiiS×MUSIC ON! TV(エムオン!)オリジナルクリアファイル」をプレゼント。抽選で10名様には、メンバー10人の直筆サイン入りが当たるチャンスも!▼本キャンペーンに関する詳細は、こちらをご覧ください 以上MUSIC ON! TV(エムオン!)は、スカパー!、J:COM、ケーブルテレビ、ひかりTVなどでご覧いただける音楽チャンネルです。詳しくは、MUSIC ON! TV(エムオン!)公式サイト( )まで。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年05月10日スターダストプロモーションに所属する若手男性俳優・タレントで構成されたアーティスト集団、恵比寿学園男子部"EBiDAN"(エビダン)。現在は研究生ユニットを含め13のユニットがあり、総勢100名が在籍。MUSIC ON! TV(エムオン!)では、4/5(水)にEBiDAN全体曲「前略、道の上より」、「New day! New wave! 2023」を2曲同時配信リリースされることを記念して、新メンバーが加入し、9人体制となった超特急をはじめ、M!LK、SUPER★DRAGON、さくらしめじ、ONE N' ONLY、原因は自分にある。、BUDDiiSの7組から1名ずつ選抜されたメンバーが大集合する特別番組を放送!撮り下ろしの楽曲インタビューに加え、番組独自でメンバーを表彰する『EBiDAN AWARDS』を開催。さらには、カラオケの採点でビンゴを行う『カラオケビンゴ』など、盛りだくさんの内容でお届け!メンバーの魅力が詰まった番組をお見逃しなく!<出演メンバー>超特急・リョウガ / M!LK・吉田仁人 / SUPER★DRAGON・古川毅 / さくらしめじ・田中雅功 / ONE N’ ONLY・TETTA / 原因は自分にある。・吉澤要人 / BUDDiiS・FUMINORI■■番組情報■■<番組名>M-ON! SPECIAL 「EBiDAN」 ~前略、道の上より~<放送日時>2023/4/10(月)22:00~23:00【再】2023/4/25(火)22:00~23:00\プレゼントキャンペーンも実施決定!/この放送を記念して、期間中にスカパー!サービスでエムオン!単チャンネルを新規ご契約いただき、キャンペーンにご応募いただいたお客様全員に、「EBiDAN×エムオン! オリジナルクリアファイル」をプレゼント。また、抽選で5名様に番組出演メンバーの直筆サイン入りが当たるチャンスも!▼本キャンペーンに関する詳細は、こちらをご覧ください 以上MUSIC ON! TV(エムオン!)は、スカパー!、J:COM、ケーブルテレビ、ひかりTVなどでご覧いただける音楽チャンネルです。詳しくは、MUSIC ON! TV(エムオン!)公式サイト( )まで。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年03月28日スターダストプロモーション在籍の7グループが所属するEBiDANが、全体楽曲「前略、道の上より」「New day! New wave! 2023」の2曲を4月5日(水) に配信リリースすることが決定した。2013年より所属アーティストが一堂に会する名物イベント『EBiDAN THE LIVE』を毎年夏に行い、昨年11月には所属グループがランダムで参加する『EBiDAN大運動会』も始動。グループの垣根を超えて着実に活動を広げている今、2010年に路上でのパフォーマンス、つまり“道の上より”始まったEBiDANの原点に想いを馳せ、地に足をつけて頂点を目指したいという意志を込めてリリースされるのが、今回の2曲だ。参加しているのは、昨年8月に新メンバーを迎えて9人体制となり、草川拓弥(タクヤ)が主演するドラマも話題の超特急、インスタフォロワー数100万人超えの俳優・佐野勇斗が在籍するM!LK、鉄道オタクの伊藤壮吾、ビートボクサーの田中洸希と個々の得意分野が際立つSUPER★DRAGON、さらにEBiDANの音を担うフォークデュオのさくらしめじ、TikTokフォロワー数が570万人を超え今春には南米ツアーも敢行するONE N’ ONLY、『仮面ライダーギーツ』に出演中の杢代和人が所属している原因は自分にある。、YouTubeチャンネルやドラマでも知られる、もーりーしゅーと兄弟を擁する10人組・BUDDiiSの計7グループ48人。1984年に発表された一世風靡セピアのヒット曲「前略、道の上より」を川谷絵音が編曲したナンバーでは、48人が「素意や!」と声を合わせて迫力満点。一方「New day! New wave!」は、2019年の『EBiDAN THE LIVE』で初披露されたオリジナル曲を再録したもので、扉を開けた先への希望をシンフォニックなサウンドで壮大に綴っている。また今年の『EBiDAN THE LIVE』は、代々木競技場 第一体育館で2デイズ3公演という史上最大規模で開催されることが決定した。■超特急 リョウガ コメントEBiDANだから出来ること……否、EBiDANにしか出来ないこと。僕たちが抱いている想いと千差万別の色を世界中に素意ヤ。一度きりの人生。花を咲かせずにして終わって良いものか。人生の証を今ここに、素意ヤ。ただ一つのものを信じて。僕達と一緒に未来へ進もう。するぜ。一世風靡。■M!LK 吉田仁人 コメントこのプロジェクトにM!LKとして参加できてとても嬉しいです。それぞれのグループのカラーを出しつつ「EBiDAN」として一丸となって、応援してくれている皆様にエールを届けられたらと思います!EBiDAN史上最大のプロジェクトに胸が躍ります。■SUPER★DRAGON 古川毅 コメント最大の注目ポイントは、なんと言っても総勢48名のスターダストが誇るイケメンたち(笑)!コロナ禍を経て更に進化したそれぞれのグループ、そして新たな風が加わった2023年のEBiDANとしての輝かしい未来。この二曲を通して、存分に感じて、楽しんで下さい。ソイヤ!■さくらしめじ 髙田彪我 コメント今回EBiDAN全体曲である「New day! New wave! 2023」と、一世風靡セピアさんの楽曲「前略、道の上より」をリリースすることができてとても嬉しく思っております。これまでEBiDANが紡いできた絆やそれぞれのグループで築いてきたものを楽曲という形で表現しました。それ故に、一人一人の力強い想いやこれから先の道を進んでいく覚悟が詰まった曲になっています。EBiDANの新時代を築き、EBiDANという文化を世に知らしめていく2曲になりますのでぜひお聴き下さい。■ONE N’ ONLY HAYATO コメント僕たちEBiDANの7グループ48人みんなで作り上げた楽曲をリリースするという大きなプロジェクトがいま動き始めました。先輩方や自分たちが作り上げてきた道に誇りと自信を持って恵比寿から日本、そして世界中へ発信していきます!EBiDANの時代が幕を開けます。ぶちかますぜ!!! ソイヤ!!!!!■原因は自分にある。杢代和人 コメント素敵な先輩方と一緒にEBiDANとして2曲もリリースできる事が嬉しいです。「前略、道の上より」ではまた新しいEBiDANが見られると思うので楽しみに待っていてください!■BUDDiiS FUMINORI コメント皆さんこんにちは。BUDDiiS FUMINORIです。この度、EBiDANの全体曲「前略、道の上より」と「New day! New wave! 2023」がリリースされます。すごくキラキラして、パワー溢れる楽曲になっています。各グループの個性がたくさん散りばめられていて、その個性が集まった時に生まれるEBiDANのパワーを、是非感じて楽しんでください!!!<リリース情報>EBiDAN「前略、道の上より」「New day! New wave! 2023」4月5日(水) 配信リリース関連リンクEBiDAN オフィシャルサイト:ソイヤ!特設サイト: Twitter: Instagram:
2023年03月27日スターダストプロモーション所属のダンス&ボーカルグループ「ONE N' ONLY」が主演する映画『バトルキング!!-We’ll rise again-』が、2023年3月10日(金)に公開決定。この度、「ONE N' ONLY」の6人と先日明らかになった「BUDDiiS」ほか、本作のキャストが大集合となったポスタービジュアルが解禁され、新キャストの5名が発表された。本作は歌あり、ラップあり、ダンスあり、いまの「ONE N' ONLY」の魅力を詰め込んだ作品。「ONE N' ONLY」(ワン エン オンリー)はボーカルTETTA、REI、EIKU、ラップ&ダンサーのHAYATO、KENSHIN、NAOYAの6人組。ONE N’ ONLYTikTokのフォロワー数は日本人音楽アーティスト1位の480万人超え。合計再生回数は2億回を突破。2022年7月にはブラジルにて行われた、南米最大のアニメフェスで初の海外公演に出演、12月にはクリスマスライブの開催が決定したワールドワイドなグループ。また、「BUDDiiS」(バディーズ)は令和に誕生した“DIY”ダンスボーカルグループ。FUMINORI・KEVIN・MORRIE・SEIYA・YUMA・SHOW・TAKUYA・HARUKI・FUMIYA・SHOOTからなる10人組。2021年5月「CLICK ME」でデビュー、12月にはLINE CUBE SHIBUYA(旧渋谷公会堂)にてワンマンライブ2days 3公演の開催が決定。SHOOT(森愁斗)は「君の花になる」にも出演している。BUDDiiS解禁となった劇中カットからなるポスタービジュアルは、これから始まるバトルが一筋縄ではいかず、それぞれの表情から熱い想いを感じさせ、キャッチコピーの「お前らがいたら、誰にも負けねぇ!」からは本編では仲間と共に進む者たちの生き様が描かれていることを予感させる。そして、追加キャストとして上杉俊役には大注目5人組ボーカルダンスユニット「M!LK」から曽野舜太、伊達一男役は次世代7人組ダンス&ボーカルユニット「原因は自分にある。」から武藤潤、さらに話題作『ミスミソウ』にも出演した期待の若手女優、櫻 愛里紗、さらに若いキャストたちを支えるように実力派のテイ龍進、原史奈も参加する。なお、監督は、映画『鬼ガール!!』などを手掛けた瀧川元気が務めている。■上杉俊役:曽野舜太(M!LK)コメント(映画を見て)主演を務める「ONE N’ ONLY」さんのことがさらに好きになれる映画だと思いました。実際にアーティスト活動をしているメンバーがダンスや歌で活躍する姿と作品の中での姿が重なり、実際のライブを見ているような感覚になりました。もしかしたら「ONE N’ ONLY」さんは映画の中で描かれていることが本当にあったのではないかと思ってしまうような作品で、僕もそんな素敵な映画に参加することができ、とても刺激を受けました!是非、ご期待ください!「M!LK」曽野舜太■伊達一男役:武藤 潤(原因は自分にある。)(映画を見て)今すぐ「ONE N’ ONLY」さんのライブに行きたくなるような映画でした。自分も「原因は自分にある。」として「ONE N’ ONLY」さんとライブで一緒になったことがありますが、印象としてメンバー同士、すごく仲がいいなあと感じていましたが、その関係性がそのまま映画の中で表現されていて、本当に「ONE N’ ONLY」らしい映画でファンの皆さんには必見の作品だと思います。「原因は自分にある。」武藤潤『バトルキング!!-We’ll rise again-』は2023年3月10日(金)よりユナイテッド・シネマアクアシティお台場ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2022年11月29日スターダストプロモーション内スターダストプラネット所属、九州を拠点に活動するアイドルグループ「ばってん少女隊」が展開するレコードレーベル「BATTEN Records」は、11月16日(水)に先進映像協会 日本部会(AIS-J)が主催する「ルミエール・ジャパン・アワード(Lumiere Japan)2022」においてVR映像作品『【VR】ばってん少女隊 Special VR Live 2022』がVR部門グランプリを受賞したことをお知らせします。VR LIVE 2022【VR】ばってん少女隊 Special VR Live 2022(DMM.com) (360 Channel) (VR SQUARE) ■ルミエール・ジャパン・アワードについて先進映像協会 ルミエール・ジャパン・アワード(Lumiere Japan)とは、AIS-Jによる表彰活動です。Lumiere Japanは、国内で制作・公開された優れた先進映像コンテンツを表彰することで良質なコンテンツの拡大と品質向上を目的として、2011年より行われています。詳細URL: ■【VR】ばってん少女隊 Special VR Live 2022についてスターダストプロモーション内スターダストプラネット所属、九州を拠点に活動するアイドルグループ「ばってん少女隊」。今年の夏はSUMMER SONIC 2022などの大型フェスにも出演。さらにフェス会場にてVRブースを出展し話題となりました。過去には日本初の5Gを活用した自由視点映像の有料生配信や、ボリュメトリックビデオ技術による3DCG映像など、最新テクノロジー企業と数々のコラボレーションを積極的に行っておりテクノロジー分野においても注目される存在となっています。10月19日に新作アルバム「九祭」を発売し話題となったばかりですが、11月1日より今作の配信をスタートしました。今回公開された新作映像は、プライベート感溢れるイメージ映像と人気曲のスタジオライブにて構成されたVRライブ映像で、臨場感のあるVR体験をテーマに、ばってん少女隊メンバーの普段の姿に近いリアルな表情・仕草を表現し、まるで目の前にいるような体験を提供することに成功しました。カメラ・レンズはCanon EOS R5 CとVRレンズ(RF5.2mm F2.8 L DUAL FISHEYE)を使用。さらにCanonの技術協力のもと8K60Pで撮影しています。USENを中心に話題となった「OiSa」「YOIMIYA」「虹ノ湊」も収録。「和」と「テクノロジー」、「かわいい」と「かっこいい」が融合した迫力と没入感のある世界を提供しています。■作品概要【映像内容】タイトル:【VR】ばってん少女隊 Special VR Live 2022収録時間 :26分25秒画質 :HQ 仕様に対応VR対応デバイス:パソコン、iPhone、Android、Gear VR、Oculus Go、Meta Quest/Quest2、PlayStation VR等※視聴方法については各配信サービスにてご確認ください価格 :7,000円(税込)配信開始日 :2022年11月1日(火)<配信楽曲>虹ノ湊/わたし恋始めたってよ!/OTOMEdeshite/Just mean it/OiSa/Dancer in the night/YOIMIYA<配信サイト>(DMM.com) (360 Channel) (VR SQUARE) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年11月16日スターダストプロモーション所属、令和に誕生した10人組ダンス&ボーカルグループ、BUDDiiS(バディーズ)。いま、若い女性を中心に注目を集めている彼らは、8/24(水)にグループ初のCDパッケージとなる6thシングル「SM:)LE」をリリースするなど、精力的な活動を続けている。MUSIC ON! TV(エムオン!)では、BUDDiiSが5/29に神奈川・横浜武道館にて開催した、男性アーティストとして初めてのステージとなったワンマンライブ「BUDDiiS vol.02 - VOYAGiiE -」の模様をテレビ初・独占放送することが決定!この特別なライブをお見逃しなく!■■番組情報■■<番組名>M-ON! LIVE BUDDiiS 「BUDDiiS vol.02 - VOYAGiiE -」<放送日時>2022/9/6(火)22:30~23:30\プレゼントキャンペーンも実施決定!/この放送を記念して、期間中にスカパー!サービスでエムオン!単チャンネルを新規ご契約いただき、キャンペーンにご応募いただいたお客様に、「BUDDiiS vol.02 - VOYAGiiE -」のライブ写真を使用した「BUDDiiS×MUSIC ON! TV(エムオン!)オリジナルクリアファイル」をプレゼント。さらに抽選で、ライブの公式グッズ(Tシャツ)のサイン入りが当たるチャンスも!▼本キャンペーンに関する詳細は、こちらをご覧ください 以上MUSIC ON! TV(エムオン!)は、スカパー!、J:COM、ケーブルテレビ、ひかりTVなどでご覧いただける音楽チャンネルです。詳しくは、MUSIC ON! TV(エムオン!)公式サイト( )まで。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年08月10日スターダストプロモーション所属9人組ミクスチャーユニット、SUPER★DRAGON。“踊れるミクスチャー”をテーマに、2022年5月から毎月新曲を連続配信リリースしていく彼らの新番組をMUSIC ON! TV(エムオン!)で7月からスタート!毎月配信される楽曲について深掘りするインタビューに加え、今後待ち受ける大舞台で輝くため、SUPER★DRAGONの9人がチームに分かれてさまざまな企画に挑戦し、成長していく姿を見せるドキュメントバラエティ。この番組でしか見られない9人の姿をお楽しみに!<#1>では、7月配信リリース楽曲についてのインタビューをお届け。さらに、ワードセンスを磨くために、ラップチーム“ジャン海渡、田中洸希、松村和哉”の3人が「川柳」に挑戦!(前編)■■番組情報■■<番組名>Power of The Soul SUPER★DRAGON<放送日時>2022/7/23(土)17:30~18:00\第1弾プレゼントキャンペーンも実施決定!/この放送を記念して、期間中にスカパー!サービスでエムオン!単チャンネルを新規ご契約いただき、プレゼントキャンペーンにご応募いただいたお客様全員に、“スパドラからのお便り”と題したポストカードをプレゼント!ポストカードは全3種類ご用意!第1弾では全3種類をセットでプレゼントします!さらに抽選でメンバー直筆メッセージ&サイン入りが当たるチャンスも!▼本キャンペーンに関する詳細は、こちらをご覧ください。 以上MUSIC ON! TV(エムオン!)は、スカパー!、J:COM、ケーブルテレビ、ひかりTVなどでご覧いただける音楽チャンネルです。詳しくは、MUSIC ON! TV(エムオン!)公式サイト( )まで。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年06月30日大手芸能事務所のスターダストプロモーションが、大型オーディション「スターダストプロモーション 第2回 スター☆オーディション」を開催することが1日、発表された。同オーディションは、スターダストプロモーションが創業40周年を迎えた2019年にスタートした企画。今回で2年ぶり2回目の開催となる。グランプリ受賞者には映画出演権や総額100万円(男女で各50万円)の賞金が授与され、所属後は無料で各種オーディション対策から演技レッスンなども用意されている。募集部門は俳優・女優・モデル・タレント・歌手・アイドル・インフルエンサーで、様々な分野での才能を発掘する。参加方法はオンライン全員面接コース(エントリー受付期間:2021年6月1日~6月10日23:59必着)と書類審査コース(エントリー受付期間:2021年6月1日~8月20日)の2種類。面接後カメラテストなどを経て、最終選考会(受賞者発表)が9月中旬に東京都内で実施される予定だ。また、今回の発表にあわせて、新木優子・北川景子・北村匠海・小松菜奈・中川大志・永野芽郁・本田翼・山崎賢人・横浜流星の所属タレント9名でのオーディションメインビジュアルも公開された。
2021年06月01日株式会社FOOLSが運営するフットウエアブランド「グラウンズ(grounds)」は、モデルのemmaとのコラボレーション商品の発表に合わせて、渋谷のSOCIAL TOKYOにて、1月28日よりポップアップストアを開催します。会場では、コラボ商品の試着予約会の他、2021s/sシーズンの新作「ハイウェイコレクション」の販売も同時に行います。grounds X emmaemmaとのコラボレーションアイテム概要JEWELRY X emmaJEWELRY X emma / 2万9,700円(税込) / サイズ:22cm - 30cm*靴紐は白・黒2色1つずつ入っています。emmaコメント「もともとサッカーがすごい好きだったのもあり、普段から履ける靴としてサッカーシューズっぽいものを探していました。だけど、選手用のものばかりで、ファッションとしておしゃれに履けるものって中々ないんですよね。それで、素直に自分が欲しいものということはもちろんですが、サッカーシューズと「グラウンズ」をうまく融合できたら面白いなと思って、デザインは私から提案しました。こだわりを入れつつも、どんな人でも長く履けるようなスニーカーができました!」emmaプロフィールemma1994年生まれ、北海道出身。スターダストプロモーション所属。ファッション誌『装苑』で表紙を飾り、モデルデビュー。ファッション誌『ViVi』の専属モデルを務める他、テレビ、イベントなどにも数多く出演中。Instagram: ポップアップストア概要会場:SOCIAL TOKYO期間:1月28日(木) – 2月3日(水)時間:12:00 - 20:00(初日は16時開始、最終日は15時終了)住所:東京都渋谷区渋谷1-22-5会場URL:内容:1. コラボレーションアイテムの試着予約会「グラウンズ」公式オンラインストアでも1月28日(木)12:00から2月25日(木)18:00まで予約可能2. 2021s/sシーズン新作「ハイウェイコレクション」の販売*詳細は追って発表予定* 新型コロナウイルス感染防止対策としてポップアップにご来場の皆様に、マスク着用および手指消毒のお願いを致します。また、入場制限を実施する可能性がございますので、予めご了承願います。フットウエアブランド「グラウンズ(grounds)」について「グラウンズ」は”LEAP GRAVITY”を掲げ、「人間と重力(地球)の関係に変化をもたらすこと」「人間と重力(地球)の接点であるアウトソールと地面を中心とした人間像作り」をコンセプトとし、ソールの形状が特徴的なブランドです。過去には、2019s/sパリコレクションに参加し、6カ国、30店舗で販売しています。「グラウンズ」公式オンラインストアURL:「グラウンズ」公式インスタグラムURL:株式会社FOOLSについて2019年3月に設立。「ファッションブランドのあり方を未来へと前進させる」というミッションを掲げ、業界に改革を促し顧客に新しい選択肢を提案し続けるフットウエアブランドを企画運営しています。企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2020年12月28日現役高校生の大友美有(おおとも・みゆう)が今年7月、芸能事務所大手・スターダストプロモーションに加入した。人気女優やモデルを多数かかえるスターダスト内でも、大友は異色の存在。モデルとして活動する傍ら、プロゲーミングチーム「Rascal Jester」リーグ・オブ・レジェンド部門に所属し、ゲーマーとしての顔も持つ。高校対抗のeスポーツ大会「STAGE:0」では、2連覇にも貢献した。彼女はなぜ、モデルとゲーマーという“二足のわらじ”の道を歩むことになったのか。自身のルーツと軌跡を振り返ってもらった。○■ゲームとの出会いプロフィールに書いてある通り、趣味や特技はゲームのみ(笑)。最初にパソコンに触ったのが、幼稚園の年中の時でした。父、母どちらもゲーマーでパソコンを持っていて、『ラグナロクオンライン』をやっているのを見て、自分でもやってみたくなったことがきっかけです。「タイピングできるようになりなさい」と言われて練習して、一緒に楽しんでいました。両親からは止められることもなかったです(笑)。最初はパソコンゲームから入って、小学生になった頃にはDSとかたまごっちも。親がパソコンを持っていなかったら、ここまでゲーム好きにはなっていないかもしれません。ゲームを制限されることはそこまでなくて、「宿題を全部済ませてからやりなさい」と言われるぐらい。習い事は「体育の時に泳げるように」という理由で、小学1年生から5年生までスイミングに通っていました。周りの友達はいろんな習い事をしていましたが、水泳以外は特にやりたいと思わなかったです。その頃の1日は、まず学校が終わって友達と遊んで、そこから一人でゲーム。時々、友達とはポケモンの交換をしたりすることはありましたが、基本的にゲームは一人でやるものでした。24時間ずっとやってしまうこともありましたが、それが私にとっては幸せな時間でした。○■LoLグランドマスターになるまでオンラインで人とつながる楽しさを最初に感じたのは、小学3年生ぐらいの時にやっていた『アメーバピグ』というPC版オンラインゲーム。それから中学2年生の時、気になる人から「パソコン持ってるなら、『LoL(League of Legends)』一緒にやらない?」と誘われて、それがきっかけで『LoL』にハマりました。気づけば、その男の子よりも『LoL』の方を好きになっていました(笑)。でも、最初はその人と一緒の時間を過ごしたい、そのためにうまくなりたいという気持ちだけでひたすらやっていました。そこからランクが上がることの達成感や、やり込めばやり込むほどフレンドが増えて、人との繋がりが広がっていく楽しさを感じて。グランドマスター(※プレイヤー全体の0.05%の最高ランク)になったのは、高校1年の2月か3月頃だったと思います。周りの友達をたくさん誘ったりもしたんですけど、結局は誰もやってくれなくて(笑)。確かに覚えることはたくさんあって、自分でもまだ知らないことがあるような奥が深いゲームです。私は「好き」という気持ちが強すぎたから、そこを乗り越えられたんだと思います。彼がいなければ、今こうしてプロゲーマーを目指すことはなかったかもしれません。ただ、もともとプロゲーマーになることが目標ではなくて。高校生大会に出るためにはチームを組む必要があって、高校1年生の時、過去の大会でも実績があったN高等学校に転校しました。なぜ、自分がそこまで大会に出ることにこだわったのか……あまり覚えていませんが、「1番をとりたい」という思いが強くて。当時のN高は優勝してなかったので、自分が入れば1番になれると確信して転校を決意しました。○■「女子高生ミスコン」応募の理由それまで通っていた学校は、なぜ自分がそこの学校に通っているのか分からなくて。そうやって3年間過ごしていくぐらいだったら大会に出てみて、将来の可能性を広げてみたいという思いが強かったので、がんばって親を説得しました。両親は公務員になってほしかったみたいで、「何を考えてるの?」と驚いていましたが(笑)。小学校の頃には中学受験のために塾に通っていたこともあったんですが、メンタルが弱くて体調崩してしまって受験できない挫折もあって。当時は、周りも塾に通っている子が多くて、「それが普通なんだ」と受け止めていました。N高に転校して大会に出る。それだけで親は納得しないだろうと思って、「女子高生ミスコン2019」に応募しました。受かる自信はありませんでしたが、もう私の中では「やるしかない」。高1の3学期に休める日数が余っていたのでほとんど学校に行かない生活を続けていたのですが、その頃に「女子高生ミスコン」の合宿がありました。筋トレをしたり、暑い中でインスタ映えスポットを探すのがつらすぎて(笑)。「もうこんな体験はしたくない」と思っていたら、ファイナリストまで残ってしまって、「また地獄の合宿が続くのか……」と落ち込みながらも頑張っていました(笑)。合宿は毎週土日で、そのたびに地方の子は飛行機で来ていました。そこでの集団生活も、私にとっては結構大変で、お風呂の時間もみんなで決めたり。レッスンは歌やダンス、ウォーキング、あとはメイクレッスンもありました。最初はすごく合宿に行くのが嫌でしたが、参加しているみんなと仲良くなって、一緒にいる時間が楽しくなって。つらかった時間も、最後の方では楽しく感じられるようになったので、今では参加できてよかったなと思います。最初は「ファイナリストまで残ればいいや」という気持ちで参加していたんですけど、合宿でも自分なりに努力はしていたので、「もしかしたらグランプリになれるんじゃないか」と思い始めて。他の子がグランプリに選ばれた時、やっぱり悔しくて、みんなと一緒にいる時間もそれが最後と思うと寂しくて……2つの意味での涙が出てしまいました。その涙は、人生で初めての経験でした。○■抽象的な夢と具体的な目標ゲームやモデルで活躍したい。その頃に抱いていた抽象的な夢は今も変わっていません。変わったことといえば、その夢に対して、モデルでは「雑誌に載りたい」「ランウェイで歩けるようになりたい」とか、ゲームでは「もっと強くなりたい」「自分で大会を開けるようになりたい」とか、細かい具体的な目標を立てられるようになりました。ゲームとモデルどちらも大切にして、モデルの活動を通して、ゲームが「悪」ではないことや、ゲームとeスポーツの魅力を伝えられればいいなと思います。プレイヤーネームは、偉人の名前だと強そうかなと思って「ShakeSpeare」。それで大会に出たら、たくさんのメディアに取り上げられて定着してしまって、もっとかわいくて短い名前にすればよかったと後悔しています(笑)。実際に大会に出ると、「eスポーツはスポーツ」というのをすごく感じます。自分の中で、トラウマになったのが、初めて参加した高校生大会「第2回全国高校eスポーツ大会」でした。そこで、N高校のもう1つのチームとの対戦があったのですが、「そこに勝つと自信がつく。でも、もしかしたら負けるかもしれない」みたいな不安もありました。最初はすごく順調で、勝てると確信していたら逆転されてしまって、VC(ボイスチャット)でもネガティブなことしか言えなくなってしまいました。「これで負けたら大会が終わってしまう。どうしよう……」精神的に追い詰められていた私をみんな励ましてくれて、最終的には相手のミスから逆転して勝つことができましたが、それだけメンタルの強さを求められる競技だと実感できました。これを乗り越えていくためには、ひたすら練習を積み重ねるしかないと思っています。私にとって、大好きな趣味でリフレッシュやストレス発散でもあったゲーム。特に「LoL」は仕事寄りで見てしまうので、今は他のゲームが息抜きになっています(笑)。親の反応も変わりました。母はいつも「がんばってね」と応援してくれて、父はLoLをプレイしたり、大会動画を私よりもチェックしたり、大会に出ているプレイヤーについて聞いてきたり、LoLに興味津々です(笑)。○■両親に伝えたいメッセージお母さん、お父さん。仕事でいつも忙しいのに送り迎えしてくれたり、ご飯を私の時間に合わせたりしてくれてありがとうございます。私からお母さんに伝えたい要望は……肉じゃががもっと食べたいです(笑)!■プロフィール大友美有(おおとも・みゆう)2002年8月13日生まれ。埼玉県出身。N高等学校に転校後、プロゲーミングチーム「Rascal Jester」リーグ・オブ・レジェンド部門に練習生として加入。プレイヤーネームは「ShakeSpeare」。「女子高生ミスコン2019」ファイナリスト。
2020年12月12日俳優として数々の映画やドラマで活躍している山田孝之(やまだ・たかゆき)さん。シリアスなものからコミカルな役まで演じ分けられる実力派として、多方面から支持されています。そんな山田孝之さんが、いつ妻と結婚したのかや子供、結婚指輪の写真、女優の山本美月(やまもと・みづき)さんが結婚を発表した際のエピソードなど、さまざまな情報をご紹介します!山田孝之は結婚してるの?山田孝之さんが、2012年の元旦に結婚したことを公式ホームページを通じて発表。相手はかねてより交際していたという7歳年上の一般女性で、女優の檀れい(だん・れい)さん似の美女と報じられています。その後、山田孝之さんは同年10月20日に妻が妊娠したことを発表。そして、2013年3月上旬に無事、息子が誕生したことを報告しています。山田孝之が結婚指輪を着けた写真を投稿山田孝之さんが、2016年12月9日にインスタグラムを更新。「結婚指輪が写っている!」と大きな話題になりました。 この投稿をInstagramで見る 昨夜の夕食 ぜーんぶ一人で食べたよ 山田孝之 (@takayukiyamadaphoto)がシェアした投稿 - 2016年12月月9日午前12時25分PST「昨夜の夕食。ぜーんぶ1人で食べたよ」とつづり、大きな肉の塊を目の前に驚いた表情を見せている山田孝之さん。そんな山田孝之さんの左頬に添えられた薬指には、なにやらキラリと光るものが写り込んでいます。するとファンは、肉の量よりも、薬指で輝く結婚指輪に注目!「それはマリッジリングですか!?」「素敵!」といったコメントともに、「本当に妻子持ちなんだね…」「地味に落ち込む」と、山田孝之さんが既婚であることを再確認し、ショックを受ける声も寄せています。・それは結婚指輪かな?正直、うらやましいぞー!・指輪にしか目がいかない…。やっぱり奥さんがいるのね。・最初、お肉のボリュームに圧倒されたけど、指輪にもびっくりした。太めのデザインの指輪は、山田孝之さんの雰囲気にぴったり!ファンに見せる写真でも結婚指輪をしていることが、妻との絆の深さを感じさせますね。山田孝之の妻が「死亡した」というデマが流れる一時期、山田孝之さんの妻が亡くなったというウワサが流れました。しかし、これはまったくのデマ。このデマが流れた根拠については、山田孝之さんが2020年公開の主演映画『ステップ』で妻を亡くしたシングルファーザーを演じたことにあるといわれています。山田孝之主演映画『ステップ』予告編同作は作家・重松清(しげまつ・きよし)さんの同名小説を映画化したもの。山田孝之さん演じる主人公・武田健一が、仕事との両立に苦悩しながらも男手ひとつで1人娘・美紀を育てる姿を描いたヒューマンドラマです。そんな親子をあたたかく見守るのは、國村隼(くにむら・じゅん)さんや、余貴美子(よ・きみこ)さん、広末涼子(ひろすえ・りょうこ)さんといった豪華俳優陣。また、映画の主題歌『在る』を優しいメロディーと歌声で知られる歌手の秦基博(はた・もとひろ)さんが手がけ、作品により深みを持たせています。この映画を見た人からは、「すごく泣けた」「あたたかな気持ちになれました」と絶賛する声が殺到。山田孝之さんのにじみ出る父性と、素晴らしい演技に感動したという声が多く寄せられています。・自然と涙があふれた。本当に見てよかったです。・何気ない日々の幸せに気付かされました。帰ったら子供を抱きしめます。・家族の存在意義を再確認できた作品でした。山田さんの演技のすごさに脱帽…。私生活でも父親として子育てを経験している山田孝之さん。きっと、家でも優しいパパの顔を見せているのでしょうね。山田孝之、山本美月が結婚して心配をされる2020年8月7日に女優の山本美月さんと俳優の瀬戸康史(せと・こうじ)さんが結婚したというニュースが報道され、ネット上に山田孝之さんのことを心配する声が続出しました。実は以前から、山本美月さんのファンであることを公言していた山田孝之さん。自身の携帯電話に『山本美月専用フォルダ』を作ってしまうほどの惚れ込みようで、そのガチファンぶりがたびたび話題になっていました。そんな山田孝之さんは、山本美月さんとドラマ『勇者ヨシヒコと導かれし七人』(テレビ東京系)や、日本コカ・コーラ『ジョージア』のCMで共演。2018年に行われた同CMの発表会にはそろって登壇し、2人がどんな絡みを見せるのか注目されていました。このような過程を知っていたファンからは、山田孝之さんのメンタルを案じる声が噴出。「山田孝之さんが生きているか、気が気でない」「結婚報道で山田孝之の顔が真っ先に浮かんだ」といったコメントが続々と寄せられました。憧れの女性は結婚してしまったものの、自分の家族を大切にする姿勢は変わらない山田孝之さん。これからも一家の大黒柱として、妻と子供のために活躍し続けてほしいですね。山田孝之プロフィール生年月日:1983年10月20日出身地:鹿児島県血液型:A型所属事務所:スターダストプロモーション1999年に放送されたドラマ『サイコメトラーEIJI2』(日本テレビ系)で俳優デビュー。2003年に放送されたドラマ『WATER BOYS』(フジテレビ系)で初主演を飾り、一躍注目される。その後、映画『電車男』や『闇金ウシジマくん』といった話題作に次々出演し、着実にファンを増やした。また、ドラマ『勇者ヨシヒコ』シリーズ(テレビ東京系)ではコメディー色の強い演技を披露。現在も幅広い役柄が演じ分ける俳優として活躍している。山田孝之ってどんな人?話題の映画、CM、美人の姉は誰?[文・構成/grape編集部]
2020年10月22日ガールズユニット『ももいろクローバー(現・ももいろクローバーZ)』の元メンバーで、現在は女優として活躍している早見あかり(はやみ・あかり)さん。そのかわいらしさと高い演技力で、多くの人から支持されています。そんな早見あかりさんと夫との結婚や子供について、明かした夫婦円満の秘訣など、さまざまな情報をご紹介します!早見あかりと夫の馴れ初めは?結婚の決め手は?早見あかりさんは2018年12月に、一般男性と結婚したことを発表しました。相手の男性は会社員で、結婚する4年ほど前から交際していたといいます。早見あかりさんは同年7月23日に婚約会見を行い、馴れ初めについてこのように説明していました。(相手は)サラリーマンの方ですね。4~5年前に友人の紹介で知り合ってから、お友達関係から付き合いに発展したって感じですね。結婚することを報告した早見あかり 2018年また、結婚の決め手について次のように明かしています。1回(プロポーズに)待ったをかけて、そこから彼が粘り強く計4回ぐらいプロポーズをしていただきまして、いざ自分もこのタイミングで結婚できるかなってちゃんと心が決まった時に「はい」ってお返事をさせていただいて、今こういうことになっております。さらに、プロポーズの言葉について質問されると、「『お互いにお互いが必要な存在だと思う』っていってもらいました」と明かしました。その後、同年12月に、早見あかりさんは所属事務所を通じてFAXで結婚を報告し、次のように喜びをつづっています。いつも応援してくださっているみなさまへこのたび、私、早見あかりはかねてよりお付き合いをしていた一般男性の方と入籍いたしました。彼は私のことを包み込んでくれるような温かい人です。共に過ごす中で“家族”になりたいと思うようになりました。これからは夫婦として、お互いに助け合い2人で明るい家庭を築けるよう努力していきます。お仕事もより一層頑張っていきますので今後ともよろしくお願いいたします。2018年12月10日 早見あかり早見あかり、結婚した夫との間に第1子を妊娠早見あかりさんが2020年5月24日に、自身がアンバサダーを務めるスキンケアブランド『SOPHISTANCE(ソフィスタンス)』のYouTubeチャンネルで、第1子の妊娠を発表しました。この日、同じく同ブランドでアンバサダーを務める『ももいろクローバーZ』のメンバーとともにリモートトークライブを行った、早見あかりさん。トークライブ終盤、同グループのメンバーである百田夏菜子(ももた・かなこ)さんから「最後にみなさんにこれだけは伝えておきたいことがある方はいますか?」と話を振られると、早見あかりさんが手を挙げ、次のように語ります。本当は直接会って話したかったんだけど、この場を借りてファンのみなさんとみんなにちょっとご報告がありまして…。(中略)実は、お腹の中に赤ちゃんがいます。今はもう安定期に入ってて、秋頃に出産予定。SOPHISTANCE officialーより引用早見あかりさんの突然の妊娠発表に、同グループのメンバーは驚いた様子を見せながらも、「おめでとう!」「お母さんだ!」と祝福。また、トークライブを見ていたファンからも祝福のコメントが多く寄せられました。・あかりん、おめでとうございます!・体調に気を付けて、元気な赤ちゃんを産んでください。・幸せな報告、嬉しかったです!早見あかりさんはインスタグラムで、マタニティフォトをたびたび公開しており、子供の誕生を楽しみにしているファンも多いようです。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 早見あかり(@akari_hayami_official)がシェアした投稿 - 2020年 9月月30日午後7時41分PDT この投稿をInstagramで見る 早見あかり(@akari_hayami_official)がシェアした投稿 - 2020年 7月月19日午後11時05分PDT早見あかりが明かした夫婦円満の秘訣とは?早見あかりさんが、2019年6月16日に行われた映画『女の機嫌の直し方』の公開記念舞台挨拶に出席。その中で夫婦円満の秘訣について、持論を語る一幕がありました。この日、司会者から夫婦円満の秘訣について聞かれた早見あかりさんは、次のように語ります。私まだ結婚して半年ですけど、きっと今後長くいたら、おざなりになっていくかもしれない、お互い。一緒にいるのが当たり前すぎて空気になっちゃったりとか、きっとあると思うんですけど、そういうことがある時に共感して、察して、えこひいきされたら女性はやっぱり嬉しいかなと思います。夫婦円満の秘訣について「共感して、察して、えこひいき」と持論を語った、早見あかりさん。これに対し、共演者の女優・松井玲奈さんは「さすがですね」と納得した様子を見せていました。仕事もプライベートも順調な様子の早見あかりさん。これからの活躍も応援しています!早見あかり プロフィール生年月日:1995年3月17日出身地:東京都血液型:A型身長:165cm所属事務所:スターダストプロモーション2008年に、ガールズユニット『ももいろクローバー』に加入。在籍当時はサブリーダーを務めていた。2011年に同グループを脱退し、その後は女優として活躍。これまで、映画『百瀬、こっちを向いて。』や『忘れないと誓ったぼくがいた』、『銀魂』、『女の機嫌の直し方』、ドラマ『斉藤さん2』(日本テレビ系)、『セカンド・ラブ』(テレビ朝日系)、『ラーメン大好き小泉さん』(フジテレビ系)、『スーパーサラリーマン左江内氏』(日本テレビ系)、連続テレビ小説『マッサン』(NHK)など、数多くの映画やドラマに出演している。早見あかりは『ももクロ』の元メンバー!結婚の決め手について「計4回ぐらいプロポーズを…」[文・構成/grape編集部]
2020年10月14日タレントとして数々のテレビ番組やCMで活躍している野々村真(ののむら・まこと)さん。娘の香音(かのん)さんもモデルやタレント、女優として芸能界で活動しており、「かわいい!」と話題になっています。そんな野々村真さんの娘・香音さんの大学や、YouTubeで披露したドラム、インスタグラムの画像など、さまざまな情報をご紹介します!野々村真の娘・香音はモデル!野々村真さんは一男一女の父親で、長女の香音さんは現在、ファッションモデルやタレントとして活躍中です。香音さんのインスタグラムには自撮りショットがたくさん投稿されており、「かわいい!」「美少女すぎる!」と話題になっています。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る お知らせです♡ 10月6日(火)深夜24:25〜放送の『グータンヌーボ2』に出演しました♡☺️ 西野七瀬さん、古畑星夏さんと楽しいお話たくさんさせていただきました 初めてのグータンヌーボ2とても緊張していますが凄く楽しかったです是非見てください〜 #グータンヌーボ2 香音 (@kanon420_official)がシェアした投稿 - 2020年10月月1日午前5時41分PDT小さな顔に大きい目、そして長いまつげ…まるで少女漫画から飛び出してきたかのようなビジュアルですね。そんな香音さんは、2013年に父である野々村真さんと一緒にリリースした『花粉デビルをやっつけろ!』で歌手デビュー。同年にローティーン向けファッション雑誌『ニコ☆プチ』の専属モデルとして活動を始めます。その翌年には携帯会社『ソフトバンク』のCM『白戸家シリーズ』に両親と一緒に『野々村家』として出演。2015年には大河ドラマ『花燃ゆ』(NHK)の第1話に登場し、女優としての才能も発揮しています。同年に雑誌『ニコ☆プチ』を卒業し、同誌の姉妹的ファッション誌『nicola(ニコラ)』の専属モデルに進級。インスタのニコモSNAPを撮りあいっこしてた、仲よしイメモ3人ショット意外とレア #香音 #清原果耶 #青島妃菜 #ニコラ #nicola pic.twitter.com/w9XFavpQO5 — nicola/ニコラ (@nicolaJP_mag) January 14, 2018 モデルとして活躍する一方、ドラマ『保育探偵25時~花咲慎一郎は眠れない!!~』(テレビ東京系)への出演や、映画『オズ めざせ!エメラルドの国へ』では、キャンディの速記者役として声優に初挑戦しています。2018年にはトークバラエティ番組『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)に出演し、そのかわいさで視聴者をメロメロに。さらに野々村真さんの娘であることが明かされ、世間の注目を集めました。 この投稿をInstagramで見る さんま御殿見てくださった方ありがとうございました〜☺️ 収録でお話するのがとても楽しくてあっという間の時間でした〜 衣装もすごく可愛かったんです、、❤️靴はR&Eのです〜 . また皆さんとお仕事できるように頑張らなきゃだ〜♡☺︎ #さんま御殿#アールアンドイー 香音 (@kanon420_official)がシェアした投稿 - 2018年 8月月28日午前5時17分PDTそして2018年に雑誌『ニコラ』を卒業し、翌年、新たにティーン向けファッション誌『Popteen』の専属モデルとしての活動をスタート。 この投稿をInstagramで見る * 大好きなニコラを卒業しました 最後の開放日、みんなの声がたくさん聞こえて、みんなの愛情たっぷりのうちわが可愛くてキラキラしてて、、 とっても嬉しかったです ちゃんと見えたよ! . 今までニコモとしての私を応援してくれた皆さん、本当にありがとうございました♡ . これからもカノンワールドを私らしく発信していきます!! 応援してくれたら嬉しいです☺︎ みんな大好きだーい 香音 (@kanon420_official)がシェアした投稿 - 2018年 3月月29日午後7時02分PDT現在までモデルとタレント業を両立させつつ、同世代女子の憧れの的として活躍しています。 この投稿をInstagramで見る Popteen11月号、表紙を飾らせていただきました。 2人の目標でもあっためるのん表紙です。 みんながいてくれるから私も頑張れます。Popで表紙を飾ることは決して私1人では出来ない事。みんなの支えがあってこその表紙です。いつも沢山愛をありがとう。 2人でひとつ、みんなで1つだよ。♡ これからも一緒に最強になっていこうね 大好きです #popteen #popteen11月号 香音 (@kanon420_official)がシェアした投稿 - 2020年 9月月30日午前8時00分PDT野々村真の娘・香音がかわいい!インスタでセーラー服を披露香音さんが、2020年8月28日にインスタグラムを更新。セーラー服姿のピンショットを公開し、「かわいすぎる」「天使!」と絶賛されています。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る お知らせです . . . peepさんで掲載されている物語「ぬらりひょんの棲む家」に妹の美月役で出演させていただきました。 . . . 初めてのホラー作品、内容を知っていてもやはりちょっぴり怖かったです、ね 最後まで何が起こるかわからない、ハラハラしながら観ていただけると嬉しいです☺️ 9月4日に公開されます☺︎是非 . . 初セーラー服。ふふ #ぬらりひょんの棲む家 #peep 香音 (@kanon420_official)がシェアした投稿 - 2020年 8月月28日午前12時00分PDT2020年9月4日に公開されたシネマ小説『ぬらりひょんの棲む家』に主人公の妹役で出演している香音さん。同作は久しぶりに帰省した実家の家族が謎の男に洗脳されていたという内容のサイコスリラー作品で、香音さんは「初めてのホラー作品、内容を知っていてもやはりちょっぴり怖かったです」と感想をつづっています。このほかにも香音さんは頻繁にインスタグラムを更新し、「かわいい!」とファンを興奮させる写真をたくさんアップしています。2020年9月28日にはお仕事終わりの珍しいメガネ姿を披露。小顔すぎてメガネが巨大に見えます…。 この投稿をInstagramで見る お仕事終わりに美味しいご飯を食べながら楽しい打ち合わせ☕️ 色んなお話しました お楽しみに 次はケーキ食べようと☺︎ 香音 (@kanon420_official)がシェアした投稿 - 2020年 9月月28日午前5時44分PDT同年7月24日には、仕事のために染めたという金髪のイメチェンショットを公開。ファンからは「本当になんでも似合う!」「最高かよ!!」と喜ぶコメントが殺到しています。 この投稿をInstagramで見る とあるお仕事で髪の毛を明るくしました〜☺︎☺︎♡ ここまで明るくしたのは初めてかも イメチェンすると今まで着たことない新しい服とかメイクに挑戦したくなりますね〜楽しい。 日に日に金髪っぽくなってます この明るい髪期間、短めだけど、楽しもっと。 そして今日はKOLMEの秋服撮影〜 香音 (@kanon420_official)がシェアした投稿 - 2020年 7月月24日午前5時09分PDTこのほかにも香音さんのインスタグラムにはかわいい写真がたくさん投稿されています。気になった人はぜひ、チェックしてくださいね。野々村真の娘・香音の学校は?無事大学進学!香音さんが、2020年3月19日にインスタグラムを更新。高校を無事卒業したことを報告しています。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 高校卒業しました 私の通っていた学校は普通の学校だったので、お仕事と勉強の両立が大変だなと思う時もあったかなーって。 六限のチャイムが鳴った瞬間ダッシュで現場に向かったり、テスト期間中は撮影の合間に必死に単語帳覚えてたり。 少し疲れたなーって日でも次の日、学校にいくと大好きな友達に会えて、疲れなんて吹っ飛んじゃうくらい笑って、 お弁当食べた後にカフェテリア行って天使のパイリングとか買っちゃって。 大好きで大切な友達に出会えたこと、そして沢山の方に支えられて無事卒業できたこと! 本当に良かったなって。 そして、14年間お弁当を作ってくれ、目覚まし時計で起きない私を起こしてくれたお母さん、ありがとう。 大学生になったらアラーム1発で起きられるように、あとお弁当も頑張ってみようと思います はい!ということで卒業しました報告でした☺️ ちゃーんちゃん 香音 (@kanon420_official)がシェアした投稿 - 2020年 3月月19日午前6時30分PDT卒業証書から香音さんが通っていた高校は都内にある『成城学園高等学校』だったということが判明。投稿には、「普通の学校だったので、お仕事と勉強の両立が大変だなと思う時もあった」とつづられており、ほかの生徒と同じように勉学に打ち込んでいたことがうかがえます。そんな香音さんはYouTuberとしての一面も持ち、2020年4月8日にアップされた動画で大学に進学したことを報告しています。私、今月から大学生になります!かのんのんのんTVーより引用香音YouTube動画女子大生のカバンの中身を公開動画では大学に行く時に持っていく物を1つずつ丁寧に紹介。キラキラしたノートやかわいい装飾のついたペンなど、香音さんのセンスが光る私物に「かわいい」「センスいい」と絶賛するコメントが寄せられています。最後に香音さんは「まだまだ何を持っていくとよいのか分からない状況なので、ぜひアドバイスをください!」と呼びかけ、大学に通うことへの意欲を爆発させています。仕事との両立は大変だと思いますが、無理しない範囲で大学生活を楽しんでほしいですね。野々村真の娘・香音はドラマー!YouTubeでドラム披露香音さんは小学校からドラムを習っており、2016年に出演したNHKのCM『受信料、住所変更のお知らせ!2016』で見事な腕前を披露しています。さらに自身のYouTubeチャンネルでもドラム演奏を披露。かわいい容姿とは裏腹に激しくドラムを叩く姿が「かっこよすぎる」と話題になっています。そして、動画によっては再生回数が80万回を超えており、たくさんの人が注目していることが分かります。香音ドラム演奏『鬼滅の刃』の禰豆子コスプレで『紅蓮華』奏香音ドラム演奏『ONE OK ROCK』の『The Beginning』人気アーティストの楽曲をカバーするだけでなく、コスプレを取り入れるなどオリジナリティーを発揮している香音さん。自分の持ち味を最大限に活かせるところも人気の理由なのかもしれませんね。そんな香音さんにはこれからも学業と芸能の仕事を両立し、活躍し続けてほしいと思います!野々村真プロフィール生年月日:1964年6月24日出身地:東京都血液型:A型身長:1823所属事務所:スターダストプロモーション1982年にバラエティ番組『笑っていいとも!』(フジテレビ系)の初代『いいとも青年隊』としてデビュー。1986年からクイズ番組『日立 世界ふしぎ発見!』(TBS系)に出演し、人気タレントとして活躍する。プライベートでは一男一女の父親でもあり、2013年には長女の香音と『花粉デビルをやっつけろ!』をリリース。現在もタレントや俳優としてマルチに活躍している。香音プロフィール生年月日:2001年4月20日出身地:東京都血液型:A型所属事務所:スターダストプロモーション2001年生まれ。父はタレントの野々村真、母は元アイドルの坂上とし恵。弟が1人いる。9歳の頃から舞台に出演し、ゲームソフト『ぷよぷよ』のCMにも出演していた。父の野々村真とはニッスイのCMでも共演している。ファッションイベント『TOKYO TOP KIDS COLLECTION』を始めとしたいくつかのショーに参加し、ランウェイ経験も多数積んでいる。2019年にはティーン向け雑誌に活動の場を移し、今もっとも注目されている若手モデルの1人。モデル・香音は野々村真の娘!?あまりの可愛さにネット騒然[文・構成/grape編集部]
2020年10月12日27日に亡くなった女優・竹内結子さん(享年40)の所属事務所・スターダストプロモーションが30日、公式サイトを通じ、同日に家族葬が執り行われたことを報告した。同事務所は、「9月27日に逝去いたしました弊社所属の竹内結子(享年40)につきまして、ご親族と相談のもと、本日家族葬を執り行わせていただきました事をご報告させて頂きます」と発表。「これまでお世話になりました多くの関係者の皆様、いつも温かく応援してくださったファンの皆様には生前のご厚意に心より感謝申し上げます」と周囲の支えに触れ、「皆様に愛されてたくさんの素晴らしい出来事に恵まれたことは、代えがたい経験と喜びであったと故人にかわり御礼を申し上げます」と記した。そして、「この度のあまりに突然の信じ難い出来事に、所属タレントや社員は未だ戸惑いの中にあり、この事態を到底受け入れられる状態ではなく悔やみきれない思いであります」と沈痛な思いを伝え、「しかしながら竹内結子は弊社にとって、永遠にかけがえのない大切な所属女優であることに変わりありません。これからもその存在に寄り添っていく所存でございます」と説明。また、マスコミに向けては、「なお報道関係の皆様におかれましては、現在一部のマスコミによる自宅周辺や実家、親戚などへの行き過ぎた取材行為により、家族や近隣の方々の生活やプライバシーが害されて負担となっております。家族には幼い子供もおりますので、心痛な思いにご配慮をいただき過度な取材行為や憶測による中傷記事掲載などはご遠慮頂き、温かく見守ってくださることをひとえにお願い申し上げます」と呼び掛け、「また献花もお控えいただき、お気持ちのみ有り難く頂戴いたします」と補足している。悩んでいる方の相談窓口があります。下記の公式サイトをご覧ください。・電話:よりそいホットライン・SNS:生きづらびっと・いのちと暮らしの相談ナビ(相談窓口検索サイト)
2020年09月30日2020年9月27日、女優の竹内結子さんが亡くなったことが明らかになりました。竹内さんの突然の訃報に、「信じられない」「言葉が出ない」という声が上がっています。【訃報】竹内結子さん40歳が逝去「早すぎる」「どうして」と悲しむ声竹内結子さんの所属事務所がコメントを公表竹内さんの所属する芸能事務所『スターダストプロモーション』が同日、このようにコメントを発表しました。本日9月27日、弊社所属の竹内結子(享年40歳)が、自宅で亡くなりました。日頃よりお世話になっている関係者の皆様、応援して下さっているファンの皆様に、この様な辛いお知らせを申し上げることになり、あまりに突然の出来事で所属タレント、社員は驚きと悲しみで呆然としております。詳しい状況は現在確認中です。マスコミの皆様におかれましては、ご家族、ご親族の深い悲しみにご配慮いただきますよう、切にお願い申し上げます。2020年9月27日株式会社スターダストプロモーションスターダストプロモーションーより引用所属事務所のコメントに、ファンからはさまざまな声が上がっています。・このまま年齢を重ねて、素晴らしい大御所女優になられるものだとばかり思っていました。ご冥福をお祈りいたします。・一般の私たちでさえ絶句したんだから、仕事仲間である事務所の人たちは呆然としているでしょう…。・ご家族への配慮は本当にお願いしたい。必要以上の詮索はやめてあげて。マスコミに対し、家族や親族への配慮を訴えた『スターダストプロモーション』。情報源の確かでない噂や不要な詮索は、残された人の心や思い出を深く傷付けてしまうでしょう。今後、竹内さんに対する定かでない憶測が飛び交わないことを願います。[文・構成/grape編集部]
2020年09月27日女優の竹内結子さんが27日、亡くなったことがわかった。40歳だった。所属事務所のスターダストプロモーションが同日、公式サイトを通じて発表した。同事務所は、「本日9月27日、弊社所属の竹内結子(享年40)が、自宅で亡くなりました」と報告。「日頃よりお世話になっている関係者の皆様、応援して下さっているファンの皆様に、この様な辛いお知らせを申し上げることになり、あまりに突然の出来事で所属タレント、社員は驚きと悲しみで呆然としております」とつづった。そして、「詳しい状況は現在確認中」とし、「マスコミの皆様におかれましては、ご家族、ご親族の深い悲しみにご配慮いただきますよう、切にお願い申し上げます」と呼び掛けている。悩んでいる方の相談窓口があります。下記の公式サイトをご覧ください。・電話:よりそいホットライン・SNS:生きづらびっと・いのちと暮らしの相談ナビ(相談窓口検索サイト)
2020年09月27日俳優として活躍している林遣都(はやし・けんと)さん。その端正な顔立ちと高い演技力で、多くのファンを獲得しています。そんな林遣都さんがインスタグラムのアカウントを持っているかについてや、出演作品の公式SNSに投稿されたさまざまな写真をご紹介します!林遣都はインスタやってる?公式は?2020年9月現在、林遣都さんはインスタグラムのアカウントを持っていませんが、出演した作品の公式SNSにたびたび登場しています。2018年4~6月にかけて放送されたドラマ『おっさんずラブ』(テレビ朝日系)に、牧凌太役で出演した林遣都さん。同作の公式インスタグラムには、共演者の田中圭さんとのツーショットが多数投稿されています。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 【公式】おっさんずラブ✈️アカウント(@ossanslove)がシェアした投稿 - 2018年 3月月31日午後11時04分PDT この投稿をInstagramで見る 【公式】おっさんずラブ✈️アカウント(@ossanslove)がシェアした投稿 - 2018年 4月月9日午前4時19分PDT この投稿をInstagramで見る 【公式】おっさんずラブ✈️アカウント(@ossanslove)がシェアした投稿 - 2018年 5月月19日午前8時02分PDTこちらは、2018年10~12月にかけて放送されたドラマ『リーガルV~元弁護士・小鳥遊翔子~』(テレビ朝日系)に出演した時の林遣都さんです。同作で、林遣都さんは青島圭太役を演じました。 この投稿をInstagramで見る Legal_V(@legalv2018)がシェアした投稿 - 2018年12月月9日午後4時56分PST この投稿をInstagramで見る Legal_V(@legalv2018)がシェアした投稿 - 2018年10月月1日午後6時11分PDT同作の公式インスタグラムには、林遣都さんが米倉涼子さんや向井理さん、高橋英樹さんなど、共演者と撮影した写真が多く投稿されており、ファンの目を楽しませています。 この投稿をInstagramで見る Legal_V(@legalv2018)がシェアした投稿 - 2018年10月月31日午前2時05分PDT この投稿をInstagramで見る Legal_V(@legalv2018)がシェアした投稿 - 2018年11月月4日午前1時02分PDT この投稿をInstagramで見る Legal_V(@legalv2018)がシェアした投稿 - 2018年 9月月11日午前1時56分PDT林遣都ってどんな人?中学生の時にスカウトされたことをきっかけに芸能界入りした、林遣都さん。2007年公開の映画『バッテリー』で主役に抜擢され、俳優デビューしました。以降、映画『ちーちゃんは悠久の向こう』や『ラブファイト』、『風が強く吹いている』、ドラマ『荒川アンダー ザ ブリッジ』(TBS系)、『玉川区役所 OF THE DEAD』(テレビ東京系)など、数多くの作品で主演。2020年には、ドラマ『姉ちゃんの恋人』(フジテレビ系)や映画『護られなかった者たちへ』、『私をくいとめて』などに出演しています。 この投稿をInstagramで見る . ーーーーーーーーーーーーーーーー ✨\追加キャスト発表/✨ ーーーーーーーーーーーーーーーー . #林遣都 さんの出演が決定しました‼️ . #有村架純 さん演じる"肝っ玉姉ちゃん" #安達桃子 が 恋する人❤️ #吉岡真人 役です . 桃子の恋のお相手は 心の傷と謎を抱えながらも 常に微笑む訳あり男子だった⁉️⁉️ . 林さんからのコメントは 公式HPでぜひチェックしてみてください☝️ . . #姉ちゃんの恋人 #肝っ玉姉ちゃん #岡田惠和脚本 #個性豊かな豪華キャストのみなさま #後日発表 #みなさま楽しみにしていてください #10月27日火曜夜9時スタート #カンテレ#フジテレビ 【公式】姉ちゃんの恋人 10月27日スタート (@anekoi.tue21)がシェアした投稿 - 2020年 9月月10日午後1時01分PDT /今冬公開映画『 #私をくいとめて 』\脳内に相談役が爆誕した 31歳おひとりさま・みつ子= #のん &年下男子の多田くん= #林遣都 あと1歩近づけない2人の恋模様を描いたわかりみ深すぎ崖っぷちロマンス特別映像公開中 pic.twitter.com/h5w1oGgf6X — 映画『私をくいとめて』 (@kuitometemovie) July 21, 2020 林遣都さんのこれからの活躍も応援しています!林遣都 プロフィール生年月日:1990年12月6日出身地:滋賀県血液型:O型所属事務所:スターダストプロモーション中学生の時にスカウトされ、芸能界入り。2007年公開の映画『バッテリー』で主役に抜擢されて俳優デビューし、以降、数多くの映画やドラマに出演している。[文・構成/grape編集部]
2020年09月14日女優やタレント、モデルとマルチに活躍している泉里香(いずみ・りか)さん。雑誌『美人百花』で水着姿を初披露して以来、漫画雑誌『ヤングジャンプ』で表紙に抜擢されるなど、その美しいボディスタイルで多くの支持を集めています。そんな泉里香さんの魅惑の水着姿や、ハワイで撮影された写真集、YouTubeのコメント動画、漫画『ONE PIECE(ワンピース)』の人気キャラクター・ナミに扮したCMなど、さまざまな情報をご紹介します!泉里香は初水着は美人百花!ヤングジャンプで初グラビアも!泉里香さんは2016年6月に雑誌『美人百花』7月号の表紙で、水着姿を初披露しました。 この投稿をInstagramで見る ❤️❤️❤️ 美人百花7月号の、表紙させて頂いています❗️ 実は、モデルになって初めての水着で、 初お披露目が表紙❗️ そんな偶然がとても嬉しくて、私としても記念の号になりました♡! ぜひ見てください〜❤️ #中ページも水着来てるよ♡ #美人百花#7月号#夏#ファッション#カバーガール#表紙#水着#アーカー#ポーチ#付録#magazine#fashion#summer#ahkah#cover#magazinecover#エロふわボディ製作所 泉 里香 (@rika_izumi_)がシェアした投稿 - 2016年 6月月10日午後4時45分PDTモデルになって初めての水着ということで「嬉しい」と素直な感想をつづっている泉里香さん。その豊満なバストや、キュッと引き締まったウエストに「美しすぎる」「なぜ今まで出してこなかったんだ!?」と多くの反響が寄せられています。この頃から、泉里香さんはファッションモデル兼グラビアアイドルを意味する『モグラ女子』として大人気に。多くの人がうらやむ『エロふわボディ』の持ち主として活躍の幅を広げています。また、同年11月には漫画雑誌『ヤングジャンプ』の表紙でも水着姿を披露。 この投稿をInstagramで見る 今日発売のヤングジャンプの表紙を飾らせて頂きました❣️ この一週間しかないので是非手にとってください 巻頭、センターぶち抜きしてます! メンズ誌、初登場の初表紙!ということで、 自分でも、なんだか不思議な感じ。笑 どうですか❓笑 インポートの水着など、素敵な衣装も多いので、 男性だけじゃなく女性にも見て頂きたいなと思っています #今月3誌の表紙揃いました❗️ #ヤングジャンプ#ヤンジャン#泉里香#表紙#水着#集英社#ヤンジャンりかじゃん 泉 里香 (@rika_izumi_)がシェアした投稿 - 2016年11月月23日午後2時50分PST白い肌にショッキングピンクのビキニが映えており、「セクシー」「最高の身体…」と多くの男性を虜にしました。さらにインスタグラムでは、沖縄で撮影したという同誌のアザーカットやオフショットを多数公開。 この投稿をInstagramで見る 沖縄の海ではしゃいできました そんな…❣️お知らせは…♡ 来週11/24発売のヤングジャンプで 表紙、巻頭&センターをさせて頂きます❣️ ぜひ見てください 私としても、初めての男性誌なので発売される日までドキドキしてます♡ お楽しみに… #沖縄の海さいこうに気持ちよかった #撮影終わった瞬間に飛び込んだよね♡ #ヤングジャンプ#ヤンジャン#集英社#表紙#巻頭#ヤンジャンりかじゃん#泉里香 泉 里香 (@rika_izumi_)がシェアした投稿 - 2016年11月月17日午前4時56分PST この投稿をInstagramで見る ヤングジャンプ発売中 オフショット. #ヤンジャンりかじゃん #表紙#巻頭#センター #ヤンジャン#youngJUMP#オフショット#ヤングジャンプ#泉里香 泉 里香 (@rika_izumi_)がシェアした投稿 - 2016年11月月25日午前4時44分PST この投稿をInstagramで見る #ヤンジャン#オフショット みーんな海に入って、 波と砂に足をとられながらの撮影 お天気に恵まれて本当によかった☀️! 海が最高だったー #麦わら隊 #ヤンジャンりかじゃん #ヤングジャンプ#集英社 泉 里香 (@rika_izumi_)がシェアした投稿 - 2016年11月月24日午後11時35分PST この投稿をInstagramで見る #ヤングジャンプ いま発売中のヤングジャンプに載せられなかったアザーショット ここで何枚か載せます もちろんヤンジャンも見てください #ヤンジャン#発売中#ヤンジャンりかじゃん 泉 里香 (@rika_izumi_)がシェアした投稿 - 2016年11月月24日午後4時40分PST この投稿をInstagramで見る #ヤングジャンプ 発売中 #アザーカット #ヤンジャンリカじゃん #youngjump#集英社#泉里香 泉 里香 (@rika_izumi_)がシェアした投稿 - 2017年 3月月17日午後10時16分PDTどの写真もオフショットにしておくにはもったいないほどのクオリティですね。泉里香の水着姿をインスタから紹介泉里香さんは、インスタグラムにたびたび水着の写真を投稿して、ファンを喜ばせています。2018年9月1日にはタレントでモデルの藤田ニコルさんとの水着ツーショットをアップ。今を時めく美女2人の共演が大きな話題となりました。 この投稿をInstagramで見る にこるんずっと可愛かった☀️ 泉 里香 (@rika_izumi_)がシェアした投稿 - 2018年 8月月31日午後9時28分PDT2017年5月3日にはアンニュイな表情の白ビキニショットを公開。日々のトレーニングによって引き締められた美しいボディを惜しげもなく披露しています。 この投稿をInstagramで見る スッキリ❗️見てくださったみなさまありがとうございました! 生放送だったので緊張したぁ いつもあんな感じでトレーニングして カラダ作りをしています! 写真の腰の凹んでいるところが、ビーナスのえくぼ これからも、キレイの近道になる情報を届けられるように、 女性らしい素敵なカラダ目指して頑張ります #写真集からの一枚 #お家トレーニングやってみてね♡ #スッキリ#日テレ#ビーナスのえくぼ#泉里香 泉 里香 (@rika_izumi_)がシェアした投稿 - 2017年 5月月2日午後6時58分PDTまた、2017年3月1日には自身初の写真集『Rika!』の発売を水着のオフショットとともに報告。ファンからは祝福のメッセージに加え、「レトロな柄も似合ってる!」「たまらん…」といったコメントが殺到しています。 この投稿をInstagramで見る 4月11日 写真集「Rika!」発売します❣️ お楽しみに…❤️ #泉里香 泉 里香 (@rika_izumi_)がシェアした投稿 - 2017年 2月月28日午後8時16分PST泉里香、水着あり写真集を発売ロケはハワイ!水着姿が「美しすぎる!」と話題になった泉里香さん。2017年4月にはファン待望の1st写真集『Rika!』を発売しています。 この投稿をInstagramで見る First写真集「 Rika! 」本日発売です❣️ ぜひぜひRika!連れて帰ってください 16日、皆様にお会いできるの楽しみにしています❣️ #泉里香#写真集#Rika#中村和孝 泉 里香 (@rika_izumi_)がシェアした投稿 - 2017年 4月月10日午後2時42分PDT泉里香1st写真集『Rika!』出版社:SDP発売日:2017年4月11日値段:2500円(税別)ページ数:128ページ夕日のビーチをバックに水着姿で佇む美しさ際立つ表紙写真をはじめ、今回の解禁と共に公開された先行カットでは今や泉の代名詞となった”エロふわボディ”を惜しげもなく披露した大胆なランジェリー姿など、美しさとセクシーさを兼ね備えた“モグラ女子”としての魅力が垣間見える。本作はオールハワイロケにて「付き合いはじめの恋人ような距離感の再現」をテーマに撮影。初々しい公園デートにはじまり、ビーチサイドで弾ける水着姿、そして滞在先のベットルームでのひと時など、まるでページをめくる毎に読者との距離が縮まるかのような構成に仕上がっている。泉里香1st写真集『Rika!』オフィシャルサイトーより引用泉里香さんのインスタグラムには写真集のオフショットが公開されており、セクシーさにあふれた写真からハワイを満喫する素の表情まで堪能することができます。 この投稿をInstagramで見る First写真集 Rika! 発売中❣️ #Rika#写真集#泉里香#オフショット#中村和孝 泉 里香 (@rika_izumi_)がシェアした投稿 - 2017年 4月月12日午前6時45分PDT この投稿をInstagramで見る なななーんと♡! 写真集発売イベントします❣️ 皆様にお会いできるの楽しみに待ってます 是非来てくださいね ++++++++ 泉里香1st写真集『Rika!』発売記念握手会イベント 日時: 4/16 Sun. 13:30〜 会場:HMV&BOOKS TOKYO 7Fイベントスペース 詳細はイベント情報でご確認ください⇒ hmv.co.jp/st/event/28253/ #泉里香#Rika#写真集#イベント 泉 里香 (@rika_izumi_)がシェアした投稿 - 2017年 3月月10日午後5時11分PST この投稿をInstagramで見る 写真集の撮影きてるよ#hawaii 泉 里香 (@rika_izumi_)がシェアした投稿 - 2017年 2月月5日午後8時39分PST泉里香/1st写真集「Rika!」コメント動画泉里香、『ワンピース』のナミに!泉里香さんが2019年に放送された求人検索エンジン『indeed(インディード)』のCMに出演。同作では、人気漫画『ONE PIECE』のキャラクター・ナミのコスプレ姿を披露しています。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る あけましておめでとうございます 今年初めての投稿はindeed、「ONE PIECE」の写真を選ばせていただきました。 ワンピースは昔から読んでいる大好きな漫画です。 このお話を聞いた時、 「え⁉️ナミ⁉️」「ワンピースの????」 「私がナミの役をさせて頂けるなんて…‼️」 ⚡️ と、今まで考えたこともなかったので、 驚きと、喜びと、プレッシャーと、 いろんな感情が一気に沸きました。笑 皆さんご存知の通り、ナミのプロポーション…。可能な限り近づけないとと思って、頑張ってトレーニングしました。笑 撮影当日は、リアルなワンピースのキャラクターの皆様にお会いしては、テンションあがっていました。 本当に細部までリアル!! 細かいところまで見てくださいね! すごく豪華な共演者の皆様と すごく楽しい撮影になりました 2019年! 今年も宜しくお願い致します⭐︎‼️ #indeed#ONEPIECE#麦わらの一味 泉 里香 (@rika_izumi_)がシェアした投稿 - 2019年 1月月2日午前3時03分PST アニメ「ONE PIECE」とIndeedのコラボレーション新CM『麦わらの一味募集』篇(全2篇)が絶賛OA中!リアルな“麦わらの一味”を追求しつつも、Indeedらしさでクスッと笑えるCMに仕上がりました! #Indeed #仕事探しにサーチあれ #斎藤工 #泉里香 #千鳥 #大悟 #池内博之 #窪塚洋介 pic.twitter.com/aYLLQph50L — Indeed (@IndeedJapan) January 8, 2019 『ナミ』といえば、ボンキュッボンの素晴らしいプロポーションを持つキャラクターとして有名。そのため、ファンの間では『ナミ』のパーフェクトボディを実写で再現するのはかなり困難だといわれていました。そんな中、披露された泉里香さんのコスプレ姿はまさに「『リアルナミ』だ!」と話題に。CMが放送されるやいなや、「完璧すぎる」「このまま映画化してほしい」といった称賛のコメントがたくさん寄せられています。『モグラ女子』として注目を集めて以降、数々のグラビアやCM、ドラマなどで活躍している泉里香さん。これからもその美貌で、ファンの心をときめかせてほしいですね。泉里香プロフィール生年月日:1988年10月11日出身地:京都府血液型:A型身長:1663所属事務所:スターダストプロモーション10代半ばからモデルとして活動し、2008年にファッション誌『Ray』の専属モデルに抜擢。その後も、『美人百花』、『MAQUIA』、『steady.』など、多数のファッション誌でレギュラーモデルとして活躍する。モデル以外にも、2003年には実写版ドラマ『美少女戦士セーラームーン』(TBS系)で水野亜美/セーラーマーキュリー役を担当し、女優としても活躍。このほかドラマ『大貧乏』(フジテレビ系)や『文学処女』(TBS系)などにも出演している。泉里香の腹筋に驚愕!写真集が「可愛い」と大人気に[文・構成/grape編集部]
2020年09月01日