「漢方ごはん」について知りたいことや今話題の「漢方ごはん」についての記事をチェック! (2/7)
新米のおいしい季節! 炊きたてごはんの上にのせるだけで、食欲がすすむ「ごはんのお供」があったら…。もう何杯でもおかわりしたくなりますよね。スーパーでは出会えない輸入食品やマニアに人気の味が揃ったカルディには、そんな「ごはんのお供」が勢揃い。朝食にはもちろん、おかずの少ないときでも、これさえあれば幸せ気分に包まれ、料理にも使えると評判です。なかでもカルディ通の間で「これはやみつきになる!」「リピ買い決定!」とウワサの味に注目してみました。■ごはんとの相性はバツグン!【サーモン塩辛】【あらほぐし塩鮭】毎月50点以上のカルディ商品をお試ししているというマニアのおひとり、インスタグラマーのmizuki_siteさんこと、みぃさんが「お宝発見しました!」とおすすめするのは、「サーモンの塩辛」(税込1280円)。 ●サーモンの塩辛インスタグラマー みぃさん (@mizuki_site)より脂ののったサーモンのハラスがごろごろ入っていて、なかにはいくらも入っているという贅沢な一品。 インスタグラマー みぃさん (@mizuki_site)よりまずはごはんにのせて食べたら、「サーモンがトロトロとろけて、脂のうまみがあふれてくる」というみぃさん。インスタグラマー みぃさん (@mizuki_site)より 新米のたきたてごはんにのせたら…と想像しただけで、おいしさが口いっぱいに広がってきそうですね。インスタグラマー みぃさん (@mizuki_site)より 「サーモンのハラスが特に大好きだから私の好みど真ん中。これは常備したいけど、ごはんが進みすぎて大変なことになりそう」とうれしい悲鳴をあげています。インスタグラマー みぃさん (@mizuki_site)より これは、みぃさんが利用する7店舗中、1店舗でしか見たことがないという激レア商品だそうなので、見つけたらぜひゲットしてみるといいでしょう。インスタグラマー みぃさん (@mizuki_site)より そのままごはんにのせるだけでなく、アボガドとクリームチーズで合えてもおいしかったそうなので、ゲットできたらいろいろなアレンジを楽しむのもよさそうです。●あらほぐし塩鮭もうひとつ、前出のみぃさんが「新しいごはんのお供を探して試してみたら、当たりだったー!」というのが、「あらほぐし塩鮭」(税込598円)。インスタグラマー みぃさん (@mizuki_site)より 焼き鮭といえばごはんによく合う定番中の定番ですが、「鮭の身がふわふわで柔らかいんだよー!」といいます。インスタグラマー みぃさん (@mizuki_site)より とくに「鮭の身が大きく、しっとりしていて…瓶の塩鮭とは思えない感動のおいしさだった」といいます。インスタグラマー みぃさん (@mizuki_site)より あらほぐし鮭ならおにぎりの具にしても、お茶漬けにしてもおいしそう。お弁当にも活躍まちがいなし!「気づいたらすぐなくなっちゃった」というので、試してみるといいでしょう。 > カルディオンライン「あらほぐし塩鮭」 (外部リンク)■おいしさ2倍の組み合わせ!【さけめんたい】【梅干しキムチ】ごはんによく合うふたつの味を組み合わせた「ごはんのお供」はおいしさも倍増です。そのひとつがこちら。●さけめんたい「ありそうでなかった!」と前出のみぃさんが、新たな発見に感動したという「さけめんたい」(税込498円)。「鮭と明太って好きなおにぎりランキング上位に入っているよね?そのふたつを一緒にしちゃうっておもしろい」と絶賛するごはんのお供です。インスタグラマー みぃさん (@mizuki_site)より中を開けると鮭フレークと明太子とがからみあって、しっとりした感じになっているようです。インスタグラマー みぃさん (@mizuki_site)より 明太子のプチプチした感触もちゃんとあるのが好ポイント。さっそくごはんの上にのせて食べてみたら…。インスタグラマー みぃさん (@mizuki_site)より 鮭と明太子のどちらの味もしっかりしていて、とてもおいしかったそうで。「鮭と明太子はやっぱり合う!明太子の辛みがメインでピリ辛! 鮭のうまみもちゃんとあって、ごはんが止まらなくなる」と感動の声を伝えてくれています。インスタグラマー みぃさん (@mizuki_site)より そのままでももちろんですが、「バターと醤油をちょい足ししたら最高だった」というみぃさん。インスタグラマー みぃさん (@mizuki_site)より ほかにも、クリームチーズと混ぜてクラッカーにのせて食べてみても、おいしかったそう。これならお酒のおつまみや小腹がすいたときのおやつにもなりそうですね。このさけめんたいはおにぎりの具にも、トーストやパスタにもよく合うので、「ごはんだけでなく、パンやパスタとの相性もバツグン」と多くのファンに評判です。インスタグラマー みぃさん (@mizuki_site)より「1瓶あっというまになくなっちゃうよ」というみぃさんですが、鮭と明太子の組み合わせは最強のおいしさを約束してくれるので、見つけたら迷わずゲット。好みのアレンジを楽しんでみるといいでしょう。> カルディオンライン「さけめんたい」 (外部リンク)●梅干しキムチカルディのおいしいものを発信しているkitsuneinunoteさんこと、きつねいぬさんがおすすめするのは、「梅干しキムチ」(税込537円)。インスタグラマー きつねいぬさん (@kitsuneinunote)より 「梅×キムチ‥ごはん泥棒すぎやしない?」というきつねいぬさん。以前、梅干しキムチを「韓国料理屋さんで食べたことがあっておいしくて感動した」という経験があったので、カルディで見つけたときは即買いしたといいます。インスタグラマー きつねいぬさん (@kitsuneinunote)より 中を開けてみたら、梅干しのサイズが大きく、味のほうも南高梅の蜂蜜漬けレベルのおいしさだったそうです。がまんできずに、さっそくごはんを炊いて食べてみたら…。インスタグラマー きつねいぬさん (@kitsuneinunote)より 「お米との相性も20000%」と絶賛。「食べたすぎて震えた」といいます。「梅もキムチも好きな人は絶対試してみてほしい」というきつねいぬさん。最後に残ったタレを納豆に入れたら、「幸せすぎてタレだけでお代わりしていました」とつけ加えるので、こちらもぜひお試しあれ。> カルディオンライン「梅干しキムチ」 (外部リンク)■調味料としてもgood!【牛たんラー油】【牛たん味噌】●牛たんラー油ごはんにのせるだけでなく、料理のたれや調味料として使ってもおいしいごはんのお供たちもたくさんあります。なかでも、ピリ辛系の味がお好きな人にはこちらの「牛タンラー油」(税込429円)がおすすめ、というのは前出のみぃさん。インスタグラマー みぃさん (@mizuki_site)より食べるラー油が流行ってから、たくさんの味が出ているので、「何を買えばいいか迷っちゃう」というみぃさんですが、カルディで新しく見つけたこの新・ラー油はとてもおいしかったそう。テレビでも話題になりましが、これは粗挽きの牛タンが入ったピリ辛のラー油。インスタグラマー みぃさん (@mizuki_site)より 牛たんと玉ねぎはじめ、コチュジャン、甜麺醤などが入って深い味わいになっているそう。インスタグラマー みぃさん (@mizuki_site)より 卵かけごはんにしたらおいしくて、「ごはんがどんどん進んじゃう!」とみぃさん。 インスタグラマー みぃさん (@mizuki_site)よりラー油はけっこう辛いそうですが、「お肉の香りとうまみがある」といいます。インスタグラマー みぃさん (@mizuki_site)より お豆腐にのせても、中華めんの炒め物に入れてもおいしかったそうなので、料理の仕上げやアレンジにいろいろ使えそうです。> カルディオンライン「牛たんラー油」 (外部リンク)●牛たん味噌最後にもうひとつ、前出のきつねいぬさんがおすすめするのは、「牛たん味噌」(税込429円)。インスタグラマー きつねいぬさん (@kitsuneinunote)より 食べてみたら「想像してたよりずっと美味しかった!」といいます。インスタグラマー きつねいぬさん (@kitsuneinunote)より これはショウガや青唐辛子などの仕上げたピリ辛味噌に、牛たんを合わせた調味料とか。時々牛たんっぽいものがごろっと入っているそうで、牛たんといっしょに味わえばうまみがよりアップしそうです。インスタグラマー きつねいぬさん (@kitsuneinunote)より まずはシンプルに白いごはんにのせてみたら、「この量で半分ぐらいのごはんが食べられちゃう」ときつねいぬさん。インスタグラマー きつねいぬさん (@kitsuneinunote)より 2杯目は卵黄をのせてみたら、卵との相性はベストマッチ!最後は焼きおにぎりにぬってみたそうですが。とてもおいしかったといいます。インスタグラマー きつねいぬさん (@kitsuneinunote)より 「もう新米が止まらないのです。少しゴロっとした牛たんの感じもかなり良き。これはリピートして買いたいアイテム!」と絶賛しています。辛みのほうは「もっとピリ辛かと思ったけど、子どももかなり美味しい!と食べていました」というので、ピリ辛がちょっと苦手な人も試してみるといいでしょう。> カルディオンライン「牛たん味噌」 (外部リンク)さて、みなさんはどの「ごはんのお供」に食欲をそそられましたか~?実は筆者もいくつか試してみましたが、なかでも気に入ったのが「さけめんたい」。うまみと塩味のバランスもちょうどよく、ついついごはんが進んで、冷蔵庫に常備するようになりました(笑)。もちろん、好みは人それぞれ。ほかにもまだまだあるので、いろいろ試してぜひご自分のお気に入りを見つけてみるといいでしょう。炊きたての新米ごはんにのせて食べたら、「おいしくて幸せ~」「至福の時間だわ~」と思わず笑顔になるはずですよ。※ご紹介している商品は、タイミングやその日の仕入れによって在庫切れの場合もございます。あらかじめご了承ください。今回ご紹介したインスタグラマー・みぃさん(@mizuki_site)より ・きつねいぬさん(@kitsuneinunote)より
2023年11月16日株式会社タキザワ漢方廠では、「漢方SENJI堂 漢方煎じ薬シリーズ5種」(第2類医薬品)を全国取引薬局・薬店にて近日取扱を開始します。主に女性の不調やさまざま症状に対応するニーズの高い5つの処方を厳選し、商品化しました。女性の不調やさまざま症状に対応するニーズの高い5つの処方■商品について漢方のニーズが高まるなか、漢方SENJI堂がこだわるのは、水から煎じ出して服用する、最も効果的な「煎じ薬」です。特に女性の悩みニーズの高い漢方煎じ薬5種をセレクトし、一定期間服用の必要があるため、7日分(7包)をセットしています。※ティーパック式(1) むくみ・肥満症・関節痛の漢方「防已黄耆湯(ぼういおうぎとう)」(第2類医薬品)【効能・効果】色白で疲れやすく、汗のかきやすい傾向のある次の諸症:肥満症(筋肉にしまりのない、いわゆる水ぶとり)、関節痛、むくみ【成分】ボウイ、オウギ、ビャクジュツ、タイソウ、カンゾウ、ショウキョウの6種類の生薬【こんな方に】汗をかきやすく、水太りしやすい方(2) 足腰の冷え・むくみ・肩こり・腰痛の漢方「當帰芍薬散料(とうきしゃくやくさんりょう)」(第2類医薬品)【効能・効果】比較的体力が乏しく、冷え症で貧血の傾向があり、疲労しやすく、ときに下腹部痛、頭重、めまい、肩こり、耳鳴り、動悸などを訴える次の諸症:月経不順、月経異常、月経痛、更年期障害、産前産後あるいは流産による障害(貧血、疲労倦怠、めまい、むくみ)、めまい、頭重、肩こり、腰痛、足腰の冷え、しもやけ、むくみ、しみ。【成分】トウキ、センキュウ、シャクヤク、ブクリョウ、ビャクジュツ、タクシャの6種類の生薬【こんな方に】めまい、耳鳴りなどを訴える方、貧血やむくみのある方、女性特有の悩みがある方※「芍」は、旧字体(3) 冷え・月経不順・更年期障害の漢方「東洋漢方の加味逍遙散料(かみしょうようさんりょう)」(第2類医薬品)【効能・効果】体質虚弱な婦人で、肩がこり、疲れやすく、精神不安などの精神神経症状、ときに便秘の傾向のある次の諸症:冷え症、虚弱体質、月経不順、月経困難、更年期障害、血の道症【成分】トウキ、シャクヤク、ビャクジュツ、ブクリョウ、サイコ、ボタンピ、サンシシ、カンゾウ、ショウキョウ、ハッカの10種類の生薬【こんな方に】イライラしがちな方、疲れやすく精神不安がある方、肩がこりやすい方(4) めまい・月経痛・しみの漢方「桂枝茯苓湯(けいしぶくりょうとう)」(第2類医薬品)【効能・効果】比較的体力があり、ときに下腹部痛、肩こり、頭重、めまい、のぼせて足冷えなどを訴える次の諸症:月経不順、月経異常、月経痛、更年期障害、血の道症、肩こり、めまい、頭重、打ち身(打撲傷)、しもやけ、しみ。【成分】ケイヒ、ブクリョウ、ボタンピ、トウニン、シャクヤクの5種類の生薬【こんな方に】血のめぐりが気になる方、のぼせて足冷えがある方(5) 疲労倦怠、食欲不振、病後の衰弱、ねあせの漢方「補中益気湯(ほちゅうえっきとう)」(第2類医薬品)【効能・効果】元気がなく、胃腸の働きがおとろえて疲れやすいものの次の諸症:虚弱体質、疲労倦怠、病後の衰弱、食欲不振、ねあせ。【成分】ニンジン、ビャクジュツ、オウギ、トウキ、タイソウ、サイコ、カンゾウ、ショウキョウ、ショウマ、チンピの10種類の生薬【こんな方に】胃腸の働きがおとろえて疲れやすい方■漢方SENJI堂オリジナルの「時短煎じ法」漢方煎じ薬を自宅でも気軽に、簡単に飲めるように、電子レンジを使用して煎じる「時短煎じ法」をおすすめしています。電子レンジで10分(600W)目安です。■漢方薬は「煎じ薬」が有効な理由煎じ薬は、植物の根、茎、葉、貝類、鉱物などの生薬だけを使用し、水で煮出す平安時代以前から伝わる漢方薬です。(1) 混じりけのない、純度の高さがあります煎じ薬は、賦形剤を使い加工されている顆粒・錠剤とは違い、生薬をそのまま煎じます。(2) 薬効成分は体内に吸収されやすいです煎じ薬は、水から煮出し温めて飲むので、体内に吸収されやすくなります。(3) 精油成分が含まれています煎じ薬は、薬効のある香りのもととなる精油成分が製造過程で損なわれません。【詳細】「漢方SENJI堂漢方煎じ薬シリーズ5種」・「防已黄耆湯」内容量:1包(1日量)18.5g7日分(7包入)税込参考価格:4,620円・「當帰芍薬散料」内容量:1包(1日量)24.0g7日分(7包入)税込参考価格:4,620円・「東洋漢方の加味逍遙散料」内容量:1包(1日量)22.5g7日分(7包入)税込参考価格:4,620円・「桂枝茯苓湯」内容量:1包(1日量)20.0g7日分(7包入)税込参考価格:4,620円・「補中益気湯」内容量:1包(1日量)21.0g7日分(7包入)税込参考価格:6,160円近日発売販売場所:全国の取引薬局・薬店(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2023年10月20日株式会社タキザワ漢方廠(所在地:埼玉県さいたま市、代表取締役社長:瀧沢 努)では、「漢方SENJI堂 漢方煎じ薬シリーズ5種」(第2類医薬品)を全国取引薬局・薬店にて近日取扱を開始します。主に女性の不調やさまざま症状に対応するニーズの高い5つの処方を厳選し、商品化しました。漢方SENJI堂 漢方煎じ薬シリーズ5種■商品について( )漢方のニーズが高まるなか、漢方SENJI堂がこだわるのは、水から煎じ出して服用する、最も効果的な「煎じ薬」です。特に女性の悩みニーズの高い漢方煎じ薬5種をセレクトし、一定期間服用の必要があるため、7日分(7包)をセットしています。※ティーパック式(1) むくみ・肥満症・関節痛の漢方「防已黄耆湯(ぼういおうぎとう)」(第2類医薬品)【効能・効果】 色白で疲れやすく、汗のかきやすい傾向のある次の諸症:肥満症(筋肉にしまりのない、いわゆる水ぶとり)、関節痛、むくみ【成分】 ボウイ、オウギ、ビャクジュツ、タイソウ、カンゾウ、ショウキョウの6種類の生薬【こんな方に】 汗をかきやすく、水太りしやすい方(2) 足腰の冷え・むくみ・肩こり・腰痛の漢方「當帰芍薬散料(とうきしゃくやくさんりょう)」(第2類医薬品)【効能・効果】 比較的体力が乏しく、冷え症で貧血の傾向があり、疲労しやすく、ときに下腹部痛、頭重、めまい、肩こり、耳鳴り、動悸などを訴える次の諸症:月経不順、月経異常、月経痛、更年期障害、産前産後あるいは流産による障害(貧血、疲労倦怠、めまい、むくみ)、めまい、頭重、肩こり、腰痛、足腰の冷え、しもやけ、むくみ、しみ。【成分】 トウキ、センキュウ、シャクヤク、ブクリョウ、ビャクジュツ、タクシャの6種類の生薬【こんな方に】 めまい、耳鳴りなどを訴える方、貧血やむくみのある方、女性特有の悩みがある方※「芍」は、旧字体(3) 冷え・月経不順・更年期障害の漢方「東洋漢方の加味逍遙散料(かみしょうようさんりょう)」(第2類医薬品)【効能・効果】 体質虚弱な婦人で、肩がこり、疲れやすく、精神不安などの精神神経症状、ときに便秘の傾向のある次の諸症:冷え症、虚弱体質、月経不順、月経困難、更年期障害、血の道症【成分】 トウキ、シャクヤク、ビャクジュツ、ブクリョウ、サイコ、ボタンピ、サンシシ、カンゾウ、ショウキョウ、ハッカの10種類の生薬【こんな方に】 イライラしがちな方、疲れやすく精神不安がある方、肩がこりやすい方(4) めまい・月経痛・しみの漢方「桂枝茯苓湯(けいしぶくりょうとう)」(第2類医薬品)【効能・効果】 比較的体力があり、ときに下腹部痛、肩こり、頭重、めまい、のぼせて足冷えなどを訴える次の諸症:月経不順、月経異常、月経痛、更年期障害、血の道症、肩こり、めまい、頭重、打ち身(打撲傷)、しもやけ、しみ。【成分】 ケイヒ、ブクリョウ、ボタンピ、トウニン、シャクヤクの5種類の生薬【こんな方に】 血のめぐりが気になる方、のぼせて足冷えがある方(5) 疲労倦怠、食欲不振、病後の衰弱、ねあせの漢方「補中益気湯(ほちゅうえっきとう)」(第2類医薬品)【効能・効果】 元気がなく、胃腸の働きがおとろえて疲れやすいものの次の諸症:虚弱体質、疲労倦怠、病後の衰弱、食欲不振、ねあせ。【成分】 ニンジン、ビャクジュツ、オウギ、トウキ、タイソウ、サイコ、カンゾウ、ショウキョウ、ショウマ、チンピの10種類の生薬【こんな方に】 胃腸の働きがおとろえて疲れやすい方■漢方SENJI堂オリジナルの「時短煎じ法」漢方煎じ薬を自宅でも気軽に、簡単に飲めるように、電子レンジを使用して煎じる「時短煎じ法」をおすすめしています。電子レンジで10分(600W)目安です。■漢方薬は「煎じ薬」が有効な理由煎じ薬は、植物の根、茎、葉、貝類、鉱物などの生薬だけを使用し、水で煮出す平安時代以前から伝わる漢方薬です。(1) 混じりけのない、純度の高さがあります煎じ薬は、賦形剤を使い加工されている顆粒・錠剤とは違い、生薬をそのまま煎じます。(2) 薬効成分は体内に吸収されやすいです煎じ薬は、水から煮出し温めて飲むので、体内に吸収されやすくなります。(3) 精油成分が含まれています煎じ薬は、薬効のある香りのもととなる精油成分が製造過程で損なわれません。【詳細】「漢方SENJI堂 漢方煎じ薬シリーズ5種」・「防已黄耆湯」内容量 :1包(1日量)18.5g 7日分(7包入)税込参考価格:4,620円・「當帰芍薬散料」内容量 :1包(1日量)24.0g 7日分(7包入)税込参考価格:4,620円・「東洋漢方の加味逍遙散料」内容量 :1包(1日量)22.5g 7日分(7包入)税込参考価格:4,620円・「桂枝茯苓湯」内容量 :1包(1日量)20.0g 7日分(7包入)税込参考価格:4,620円・「補中益気湯」内容量 :1包(1日量)21.0g 7日分(7包入)税込参考価格:6,160円近日発売販売場所:全国の取引薬局・薬店■会社概要会社名: 株式会社タキザワ漢方廠所在地: 埼玉県さいたま市大宮区堀の内町2-623-1代表者: 代表取締役社長 瀧沢 努(たきざわ つとむ)設立 : 1967年3月TEL : 048-687-4455URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年10月17日漢方薬・漢方茶・薬膳火鍋・薬膳カレー・薬膳ラーメン・漢方チョコレートの企画製造販売を行う株式会社氣生(所在地:東京都豊島区、代表:久保田 佳代)は、2023年6月2日(金)付で東洋医学・漢方で医療費低減や健康増進の社会貢献を目的とした団体「一般社団法人 漢方マイスター協会」を設立しました。そしてこの度、第5回『漢方マイスター祭り』を2023年10月15日(日)に開催いたします。漢方マイスター祭り 集合写真■設立の目的代表の久保田が漢方のスクールを始めるきっかけとなったのは、15年ほど前、長らく患者様のカウンセリングをしていく中で、実は生活の中にあるチョットした東洋思想を知らない方が多いことに気づきました。ほんの少しだけその知識をお伝えすると、みるみる患者様の意識が変わり、体調が良くなっていく様子を目の当たりにしてきたからです。自分の心や体の小さなひっかかりを相談できる人、薬を飲む前に、お茶をまず飲んでみたり、生薬を通じて食を考え薬膳を食したり、鍼や灸や整体を試してみる、そんなコミュニティーが「漢方マイスター協会」を通じて実現していけたらと願っています。【人生100年時代 予防医学としての漢方の可能性】中医学というと難しいという印象をお持ちになる方は少なくありません。それは、概念的なところと経験的な部分が多いからなのかもしれません。確かに代表の久保田は漢方の世界に飛び込んで30年になりますが、学びは尽きません。しかし、学ぶほどに漢方とは「気持ちよく、楽しく生きるための術」であり、かつ、それはお一人おひとりの生活の中にあると強く確信しています。みなさまは、ただ気づいていないだけなのです。今、フレイルという言葉をよく耳にします。フレイルとは「Frailty(フレイルティ)」からきており、直訳すると「虚弱」や「老衰」「脆弱」などとなります。日本老年医学会は高齢者に起こりやすい「Frailty(フレイルティ)」に『早めに正しく介入すればもとに戻る』という意味があること知り、その部分を強調したかったため「フレイル」という言葉に訳し、その願いを込めたと聞いたことがあります。漢方では『健康である』ということを「陰陽、気血、臓腑、経絡などが調和していること」と定義しています。反対にそれが維持できない、自然にもとに戻せないことを『疾病』といいます。また「健」という字は身体が健(すこ)やかで「康」という字は心が康(やす)らかと書きます。まさに「フレイル」の世界がそこにあると感じずにいられません。また、漢方では「中庸」という思想がとても大切にされています。いうならば、『世界のすべての物や事象はバランスである』という考え方です。人生100年時代、そして幸せの形も多様化しているこの時代だからこそ、漢方を学び、もし何かマイナスなことが起きても“やじろべえ”のように元に戻す力をもつ。自分にとって良い状態に戻せる術を身に付ける、自分を養生する術を手に入れる。こんな事が出来るようになり、それが当たり前の世界になれば、どんなによいかと思うのです。代表の久保田が大好きな映画『パッチ・アダムス』の中にこんな言葉があります。「医者の使命は死を遠ざけることではなく、生を高めることだ。」ぜひ東洋医学や東洋思想そして漢方を味方につけて、心も身体も活き生きと人生の質を高めていただけましたら幸いです。■漢方マイスター協会について当会は、東洋医学における漢方の概念や陰陽五行論を学び、生薬の知識を学ぶことで一般生活者が正しい理解を深め、日本の医療費低減や国民の健康増進という社会貢献を目的とする。3<事業内容>1. 資格認定のための養成講座、資格コースの企画、運営及び認定事業2. 各種勉強会の開催、会員間の情報交換及び相互交流3. 各種養成講座の運営、開催及び検定試験の実施4. スクール、サロン等の経営及び開設指導5. その他当会の目的を達成するために必要な事業【2023年10月15日第五回「漢方マイスター祭り」開催!】10月より第31期生の授業がスタートする漢方茶マイスタースクール。ここで漢方茶マイスターを取得した人たちによる年に1回開催される漢方マイスター祭りが来る10月15日に開催されます。健康・美容・漢方・東洋医学に興味のある方は必見です!第5回『漢方マイスター祭り』チラシ■開催概要イベント名: 第5回「漢方マイスター祭り」開催日時 : 2023年10月15日(日) 10:00~17:00会場 : RYOZAN PARK巣鴨 THE WHITE ROOM(〒170-0002 東京都豊島区巣鴨1-9-1 グランド東邦ビルB1F)アクセス : JR山手線「巣鴨」駅 徒歩2分参加費 : 当日 2,500円(税込)、前売 2,000円(税込)主催 : 一般社団法人 漢方マイスター協会公式サイト: 【漢方マイスター協会 概要】商号 : 一般社団法人 漢方マイスター協会代表者 : 代表理事 久保田 佳代所在地 : 〒170-0005 東京都豊島区南大塚1-47-5(氣生薬局内)設立 : 2023年6月事業内容: 東洋医学における漢方の概念や陰陽五行を学び、生薬の知識を学ぶことで一般生活者が正しい理解を深め、日本の医療費低減や国民の健康増進という社会貢献を目的する事業URL : 【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】一般社団法人 漢方マイスター協会TEL:03-6304-1554(氣生薬局内) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年10月12日秋の味覚の代表、栗。ゆで栗、甘露煮、焼き栗など、食べ方はいろいろありますが、やっぱり栗ごはんは外せない定番メニューです。白いごはんに淡い黄色の栗がゴロゴロと入っているその見た目は、まさに秋らしい一品。この時期には必ず食べたくなるという人も多いのではないでしょうか。今回は、栗ごはんの基本の作り方のほか、注目の栗ごはんレシピ6選を紹介します。お米ともち米の比率によって食感はさまざま。もち米を使わずにもちもちにできるレシピもご紹介します。いろいろ試して、お好みの栗ごはんを見つけてくださいね。■栗ごはんの作り方皮付きの栗の場合、まずは皮をむく作業から始めます。少し根気が必要ですが、生の栗から炊いた栗ごはんの味わいは格別です。シンプルな味つけで、栗の自然な甘みを存分に楽しみましょう。■注目の栗ごはんレシピ【6選】栗ごはんはうるち米ともち米の配分で、仕上がりのもちもち感が異なります。もち米が多いとよりもっちりとしたおこわ風の仕上がりに。時間がないときにもサッと作れる、甘栗を混ぜるだけのお手軽な栗ごはんのレシピもご紹介します。・秋の定番! もち米入り栗ご飯こちらはうるち米ともち米の比率が2:1の、少しもっちりした食感の栗ごはん。おこわだとちょっと重たいなと感じる方には、このくらいのもちもち感がちょうど良いのではないでしょうか。あらかじめ皮がむいてあるむき栗を使えば、面倒な皮むきが必要なく、便利です。・モチモチ! シンプル栗ご飯こちらはうるち米ともち米の比率が1:1で、かなりもっちりとした、おこわに近い食感の栗ごはんです。もち米は吸水率が高いので、炊飯器で炊く場合には浸水は必要ありません。最初にサッと洗って、栗の皮をむいている間はザルに上げておくと良いですよ。・京のおばんざい 栗ご飯炊くときに昆布は入れず、味つけは塩のみのシンプルな栗ごはんです。昆布の風味がない分、栗の香りや甘みをしっかりと感じることができます。美味しい旬の栗が手に入ったら、まずはシンプルな味つけで食べてみると良いかもしれません。・おこわ風栗ご飯白玉粉を加えることで、もち米を使わなくても、もちもちとしたおこわ風のごはんを炊くことができます。こちらのレシピの場合はよりもっちりさせるために、お米もしっかり浸水させましょう。栗は甘露煮を使うことで、手軽に作れますよ。・栗入り黒豆ご飯黒豆の色でほんのり色づいたごはんに、栗の黄色が映える栗ごはん。土鍋で炊いて、そのまま食卓に出せば、それだけでご馳走になりますね。黒豆は空炒りしてから炊き込むと、香ばしさが楽しめます。仕上げの山椒あられも良いアクセントに。・カマンベールチーズの混ぜご飯こちらは天津甘栗を使った、簡単な混ぜ込み栗ごはん。カマンベールチーズを入れるため、やや洋風な味わいです。温かいごはんに混ぜることで少しとろけたチーズの塩気と、天津甘栗の甘みがよく合い美味しいですよ。手軽に作れるので、ランチにもぴったり!生栗から作る栗ごはんは、今しか楽しめない季節の味覚。朝晩少し涼しくなってきた頃、栗ごはんを炊く香りがすると、なんとも言えない幸福感を抱きますよね。まだ暑い日もありますが、ぜひご紹介したレシピを参考に栗ごはんを楽しんで、一足早く秋を感じてみてください。
2023年09月20日日本人の食卓に欠かせない「ごはん」。「時間がある時にたくさん炊いておいて、電子レンジで温めて食べる」という人も多いのではないでしょうか。とはいえ、冷えたごはんや冷凍ごはんをレンジでうまく温めるためには、いくつかコツがあります。電子レンジも取り扱う、家電メーカーのPanasonic(パナソニック)公式サイトから、ごはんを温める時のポイントを紹介。ぜひ参考にしてみてください。基本のごはんの温め方は電子レンジで温める時、冷えたごはんも冷凍ごはんも、基本的には「あたため」機能で加熱します。適量のごはんをレンジに入れてボタンを押せば、電子レンジが自動で温度や量を把握し、適切に温めてくれるでしょう。冷えたごはんを温める場合は、ごはんの量が100~500gになるよう調整してください。ごはんを柔らかく仕上げたい場合は、水や酒を振ってから温めるのがおすすめ。「冷蔵庫で冷やしてカチカチになったごはん」などを除いて、加熱時にラップをかける必要はありません。冷凍ごはんを温める場合は、ごはんの量が300gまでになるよう調整しましょう。耐熱性の平皿の上で、ラップにくるんだ状態で加熱。ラップが重なった部分は、下に来るよう配置します。もしレンジに温度調整機能があるなら、冷えたごはんも冷凍ごはんも55~70℃の範囲で指定しましょう。冷凍ごはんをおいしく解凍するためには保存時の工夫も大切冷凍ごはんをうまく解凍できるかどうかは、どのように冷凍保存したのかによって、大きく違ってきます。パナソニックによると、2日以上の保存をする場合は、冷凍保存がおすすめとのこと。以下の点を意識して、準備を整えてみてください。・炊き上がったごはんはできるだけ早いうちにラップで包む・できるだけ空気に触れさせないようにする・急速冷凍で素早く凍らせる・お米の粒を押しつぶさないごはんを冷凍する時は、1人ぶんずつ平らにしてラップで包むのがおすすめです。「丸」ではなく「平ら」に整えることで、冷凍スピードが上がり、解凍ムラも生じにくくなるでしょう。レンジで加熱した際にべちゃべちゃになってしまう場合は、ごはんの露とレンジ過加熱が原因である可能性も。ラップの端を少しだけ開けて水蒸気を逃がし、加熱しすぎないようにしてください。ぱさぱさ・べちゃべちゃの時は調理してしまおう冷凍や解凍・あたために失敗してしまい、「なんだかパサパサ」「べちょっとしている」なんてこともあるでしょう。そういった時は、いっそのこと調理してしまうのもおすすめです。例えばパサパサの時は、チキンライスやチャーハンなどに調理するのはいかがでしょう。特にチャーハンは、炊きたてごはんだとどうしてもパラパラになりにくいですが、パサついてしまったごはんで作れば、簡単にパラパラチャーハンが作れます。また、べちょっと水気が多い時には、おじやなど、煮込む料理にしてしまうと食感の悪さも感じず、おいしく食べられます。電子レンジでうまく温められるようになれば、余ったごはんもよりおいしく楽しめるでしょう。いちいちごはんを炊く必要がなくなれば、食事の用意の手間も減らせるはずです。パナソニックが紹介するコツも意識して、よりおいしい食事を楽しんでみてください。[文・構成/grape編集部]
2023年09月14日グランプリ受賞たまごかけごはんセットが7/20(木)まで期間限定(先着500名)にて販売中(一社)日本たまごかけごはん研究所が開催する「たまごかけごはん祭り」で歴代グランプリ受賞たまごが詰め合わせになったスペシャルパックと、たまごかけごはんの向こう側に行けるお醤油とお米がセットになった御中元ギフトが今だけの期間限定でご購入いただけます。第一回グランプリ・日本一こだわりたまご(兵庫)第二〜四回グランプリ・夢王(兵庫)第三回同率グランプリ・ゆずたま(高知)上記のたまごの他にも、研究所が厳選したスペシャルたまご3種の詰め合わせがセットになっています。更に、研究所が300種類の醤油を研究して開発した・日本たまごかけごはん研究所公式醤油コシヒカリを超えるお米として福井県が開発したTKGに合うブランド米・いちほまれも同梱。500セット限定の特別商品です。※売り切れ次第終了となります【豪華絢卵】¥3,600(送料別)・たまごかけごはん祭り歴代グランプリたまご3種×2・研究所厳選たまご3種×2・日本たまごかけごはん研究所公式醤油×1・いちほまれ2合×1・御中元のし付きたまごかけごはんの向こう側へ行ける醤油喜ばれる事間違いナシ!絶品たまごの食べ比べを、大切な方にお贈りしてみてはいかがでしょうか?日頃頑張っているご自身へのご褒美にも。ご購入はこちらのHPから。↓↓↓日本たまごかけごはん研究所公式オンラインショップ 公式Twitter 公式Instagram 公式LINEアカウント 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年06月23日春から初夏が旬のえんどう豆。ホクホクで豆の甘みが味わえるのが豆ごはんです。今回は一緒に炊き込んで豆の旨味が堪能できる基本の豆ごはんのレシピをはじめ、ご飯を炊いた後に混ぜる炊き込まない豆ごはん、そして桜エビやホタテやタコなどを一緒に炊いたアレンジなど旬を味わう豆ごはんレシピを9選ご紹介します!■えんどう豆と昆布【一緒に炊く!基本の豆ごはん】えんどう豆と一緒に炊き込む豆ごはんは、豆の旨味と風味が味わえます。■緑が鮮やか【一緒に炊かない!基本の豆ごはん】エンドウ豆は、一緒に炊き込まずに後から混ぜると、緑色が鮮やかなままいただけます。■ヒジキやジャコなど【豆ごはんアイデアアレンジ7選】・桜エビの豆ごはん桜エビのピンクとえんどう豆の緑があざやかな豆ごはん。出汁は使わず塩だけで素材の風味をいかしました。エンドウ豆は別ゆでして混ぜると緑色が鮮やかになります。シンプルですが素材の旨味が堪能できます。・ホタテ入り豆ごはんサヤから出したての新鮮な生のエンドウ豆は何とも言えないおいしさです。ホタテ缶は汁ごと一緒に入れて炊き込みます。炊き上がったごはんを混ぜ過ぎるとねばりが出て、お餅の様になってしまいますので、ふんわり混ぜて下さいね!・ヒジキと豆の炊き込みごはんえんどう豆とヒジキ、ニンジン、油揚げ入りの栄養たっぷり炊き込みご飯。エンドウ豆はご飯が炊き上がってから加えるので緑があざやかです。・レンズ豆ご飯えんどう豆の代わりにレンズ豆で炊いたアレンジ豆ごはんです。やわらかくもどしたレンズ豆と一緒に炊くと、モチモチとした食感になります。乾燥タイプのレンズ豆は豆ごはん以外にサラダやカレーの具材にも使えます。保存が効くのでストックしておくと便利ですよ。・タコとエンドウ豆のご飯ゆでタコ足とエンドウ豆を入れて炊いた豆ごはん。もち米入りなのでもちもちとした食感とプリッとしたタコの食感の違いが楽しめます。えんどう豆は一緒に炊き込むタイプの豆ごはんです。・豆とジャコ入りごはんエンドウ豆のホクホクとした食感がたまらない炊き込みご飯。チリメンジャコとえんどう豆を一緒に炊き込みます、チリメンジャコの塩気が絶妙な豆ごはんです。旬を味わえる豆ごはん。一緒に炊いて香りを楽しむのもよし。あとから混ぜて食感と色彩を楽しんだり、他の食材と一緒に炊いたり色々楽しめます。おにぎりにしても良いですね。今回ご紹介した豆ごはんレシピ是非活用してくださいね。
2023年06月23日漢方医と漢方薬膳講師が『漢方・薬膳セミナー』を開催2023年6月29日(木)、NHK文化センター青山教室において、『漢方・薬膳セミナー ~アンチエイジングと美肌~』が開催される。講師は、芝大門いまづクリニック院長で漢方医の今津嘉宏氏と、恵比寿ファーマシー・フローラ薬局 代表で薬学博士の篠原久仁子氏が務める。同セミナーでは、漢方のセルフケアや、自宅でできる体質のセルフチェック方法を紹介。アンチエイジングと美肌効果が期待できる漢方スープや、枸杞の実などを使った美肌ジャムの作り方も学ぶことができる。開催時間は14:30から16:00まで。受講料はNHKカルチャー会員が3,432円、一般が4,125円。会員、一般ともに、別途教材費1,100円が必要となる。申し込みは、NHKカルチャーのホームページにて受け付けている。問い合わせはNHK文化センター青山教室(03-3475-1151)まで。漢方医学を取り入れた医療を実践今津嘉宏(いまづよしひろ)氏は愛知県名古屋市出身。藤田保健衛生大学医学部を卒業後、慶應義塾大学医学部 外科学教室 助手、慶應義塾大学医学部 漢方医学センター 助教などを経て、2013年に芝大門いまづクリニックを開業。外科学、栄養学、漢方医学の3つの考え方を織り交ぜた治療を実践している。著書には『健康保険が使える 漢方薬の事典』『まずはコレだけ!漢方薬』『長生き朝ごはん -病気知らずの名医が食べている-』などがある。(画像は芝大門いまづクリニックより)【参考】※NHKカルチャー※芝大門いまづクリニック※フローラ薬局
2023年05月10日おいしい漢方で自分を癒やそう2023年4月22日(土)、世界文化社から、漢方アドバイザー 久保奈穂実氏の新刊『1日ひとつ、疲れが消える おいしい漢方365』が発売されました。同書では、1日1テーマ365日分の養生法を、美しいイラストとやさしい文で紹介。身近な食材を活かした養生レシピや、疲れた日にも取り入れられるセルフケアなどが1冊にまとめられています。くたくたな夜でも手軽に作れる「レンチン豆腐」や、胃腸をいたわる「春キャベツのしらす和え」など簡単でおいしいレシピに注目です。販売価格は1,760円。Amazon.co.jpなどで販売されています。なんとなく不調が続いている人や、疲れやすくなったと感じている人、漢方について基礎知識から学びたい人などにオススメです。SNSで発信する養生ネタなどが大人気!久保奈穂実(くぼなおみ)氏は女子美術大学造形科を卒業。ハードな生活で身体のバランスを崩した際に漢方薬に助けられ、イスクラ中医薬研修塾にて中医学を学びました。現在は、漢方薬膳師、漢方アドバイザー、国際中医薬膳管理師、ペット薬膳管理士など幅広い分野で活躍しています。(株)niu 代表取締役を務め、成城漢方たまりで漢方相談、薬膳講師を行っています。インスタグラムのフォロワー数は33,000人以上です。(画像はプレスリリースより)【参考】※Amazon※成城漢方かたまり※久保奈穂実オフィシャルインスタグラム
2023年05月05日漢方相談薬局、鍼灸院を東京・千葉で20店舗展開している株式会社誠心堂薬局(本社:千葉県市川市、代表取締役:西野 裕一、以下 当社)では、胃腸に関する相談が前年と比較して175%に増えています(調査期間:2022年1月~3月と2023年1月~3月の比較)。また直近の推移においても、2022年12月~2023年1月には月平均27.5件から、2023年2月~3月では月平均99件と3.6倍に上昇しています。■胃腸のお悩みの背景胃の不調で悩まれる方はここ数年増加傾向にあり、2022年10月の第三回「胃の不調実態調査」では50%を超える方が胃の不調を感じているという報告があります。胃の不調を感じている方のうち、7割を超える方がストレスを実感しており、胃の不調とストレスには深い関係があります。また森永乳業株式会社が2021年に実施した大腸の不調調査においても、ストレスを感じている方ほど、便秘や腹痛がみられると報告されており、胃と腸のお悩みには、ストレスや自律神経が大きく関係していると言えます。 日本人のストレスの原因TOP3は「将来・人生」「家計・経済的なこと」「仕事」であり、前回調査のTOP3から「新型コロナ」がなくなりました。ウィズコロナ時代を迎え、多くの人が外に目を向けて生活するようになった一方、胃腸のお悩みが増加しているとも言えます。ストレスの原因は社会的な要因も含まれ簡単に解決できることではありません。そこで、ストレスと上手につきあい、自律神経や腸内環境を整えるための一つとして「腸活」に注目が集まっています。相談風景■腸活と花粉症腸内には細菌がおよそ100種類、100兆個も生息することが知られています。体の健康には腸内にビフィズス菌や乳酸菌などの善玉菌が占める割合を増やすことが重要だと言われており、腸内細菌は、善玉の菌、悪玉の菌、そのどちらでもない中間の菌、と大きく分けて3グループで構成されています。これらの菌は互いに密接な関係を持ち、複雑にバランスをとっています。そのため酵素やオリゴ糖などの良質な栄養素を送ってあげることで善玉菌がより活発に作用しやすく不調に陥りにくくなります。腸内環境は、免疫、精神、老化、脳、肥満などに関与していると言われています。免疫という仕組みは、細菌・ウィルス・寄生虫などの感染性微生物や異物などから自分の身を守ります。この免疫の働きが環境やライフサイクルの変化によって異常を起こし、くしゃみ、発疹、呼吸困難などの症状を起こす状態がアレルギーです。アレルギー疾患には、食物アレルギー、アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎(花粉症を含む)、アレルギー性結膜炎、気管支喘息(ぜんそく)など、症状・経過とも多様な疾患が含まれます。腸内には、免疫に関わる細胞の6割が存在すると言われており、腸内環境が乱れていると免疫反応を起こしやすいと考えられています。3,000万人いると言われている花粉症においても、花粉という異物によってアレルギー反応が引き起こされて症状が起こると言われています。参照:国立成育医療研究センター HPより一部抜粋 ■漢方薬局で胃腸相談が増加当社では胃腸に関する漢方薬や鍼灸治療での相談を受けています。胃腸のお悩みがある方の相談は前年で月平均44件のところ、本年で月平均75件と175%に増えています(調査期間:2022年1月~3月と2023年1月~3月の比較)。また直近の推移においても、2022年12月~2023年1月には月平均27.5件から、2023年2月~3月では月平均99件と3.6倍の上昇となりました。これには季節の変わり目だけでなく、胃腸にお悩みの方が増えている、腸活に注目が集まっているなどの背景が考えられます。胃腸のお悩みといっても自覚症状は様々であり、便秘、下痢、胃痛、胃部膨満感など多岐にわたります。また自覚症状とは気が付いていない方でも胃腸の不調を抱えているケースがみられます。漢方で考える胃腸の不調の原因としては、季節の変わり目や寒暖差などの自律神経への負担、心理的・身体的ストレス、疲れ、血行障害などが挙げられ、個人差があります。漢方を選ぶ際には、自覚症状を確認し、症状が起こった要因や体質的素因を見極めることが大切です。当社では、漢方の専門家である中医学アドバイザーが常駐するとともに、薬剤師・鍼灸師といった専門家が連携して多角的なアドバイスを行っています。胃腸症状の改善だけでなく、未病をケアし、健康を目指すためのサポートを行っています。胃腸のお悩み■今後の展開胃腸のお悩みは、検査の数字には表れてこないお悩みの一つです。しかし、頭痛や倦怠感などと同じようにたくさんの方がお悩みになっています。そういった客観的なデータでは見えてこない不調を緩和するための手段の一つに、漢方や鍼灸などの東洋医学があります。病気ではない未病への対策こそが東洋医学の強みと言えるでしょう。今後も東洋医学と西洋医学の両方の医学から病気と向き合っていく「中西医結合」を目指し、地域のお客様の健康に貢献できるよう取り組んでまいります。【会社概要】会社名 : 株式会社誠心堂薬局本社所在地: 千葉県市川市南行徳3-18-23代表者 : 代表取締役 西野 裕一設立 : 1987年3月URL : 事業内容 : 薬局の経営、医薬品及び医薬部外品の販売、鍼灸治療院及び接骨院の経営、化粧品の輸入及び販売、前各号に附帯する一切の業務 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年05月01日オンライン漢⽅相談サービス「わたし漢⽅」と世界⼀やさしいチョコレート「andew」がバレンタイン限定のチョコレート“ご自愛チョコレート”を共同開発。2023年2⽉7⽇(⽕)から2⽉14⽇(⽕)まで、「代官⼭ 蔦屋書店」のPOP UP STOREで購入することができます。開発にこめられた思いや商品の魅力について、「わたし漢方」の漢方アドバイザーさっち先生にお話をうかがいました。■開発のきっかけとこめられた思い――今回ご紹介いただくご自愛チョコレートはどのような背景で開発されたのでしょうか?「わたし漢⽅」は日々の不調に悩む方に漢方の力を広く届けることを目標としており、世界⼀やさしいチョコレート「andew」は病気で上手に食事が取れない方や食が細くなった高齢者にもみんなと一緒に食べる喜びを感じてほしいと考えています。そんな両社の「食べる喜びと身体への意識を高めていただくきっかけを作りたい」という思いから開発がスタートしました。――素敵なきっかけですね! バレンタインデーというのも何か理由があるのでしょうか?バレンタインデーといえば、⽇本では⼥性から男性にチョコレートを渡して愛の告⽩をする⽇として広く知られていますが、最近はそれだけではなく、友⼈同⼠で配り合う方や職場の方や家族に感謝を伝える機会として楽しむ⽅……それから、⾃分へのご褒美としての需要も⾼まっていますよね。そんな自分を含む大切な人やお世話になった人へチョコレートを通じて感謝や愛情を伝えるとても素敵な一日です。そんなバレンタインだからこそ、チョコレートを通して“身体への意識”を高めていただきたいと、この「ご自愛チョコレート」が誕生しました。■⼤切な⼈や⾃分の健康を想う「ご自愛チョコレート」――ご自愛チョコレートのおすすめポイントを教えてください!タンパク質やビタミン、ミネラルなど⼈間に必要な8種類以上の栄養素を含んだチョコレートバーと簡単に体質診断ができるQRコードが入っています。お手持ちのスマホやタブレットでQRコードを読み取り、特設サイトで⽇頃気になる症状をチェックしていくと、漢⽅の考えに基づいた5つの体質タイプ(気虚、気滞、瘀⾎、⾎虚、⽔滞)のうち、⾃分がどの体質に当てはまるのかを知ることができる仕掛けをご用意しました。――なるほど、自分の体質とおすすめのチョコレートが診断できるのですね。はい! フレーバーは全部で5種類あり、5つの体質タイプと対になっているので、自分の体質と最も相性のいいチョコレートを見つけることができます。・気虚さんチョコレート「棗(なつめ)とさくらんぼ」・気滞さんチョコレート「⼭査⼦(さんざし)とローズ(薔薇)の花弁」・瘀血さんチョコレート「ブルーベリーと⽩桃」・血虚さんチョコレート「⿓眼⾁(りゅうがんにく)と胡桃」・水滞さんチョコレート「生姜」もちろん、体質に合うチョコレート以外でも、身体にやさしく・美味しく栄養が取れますよ。■実はすごいチョコレート!――「チョコレートにはたくさんの栄養が含まれている」というのは本当ですか?食べるとニキビが増えたり、太る原因と考えられがちですが、最近では適量ならば健康に良いと考えられています。紀元前は滋養強壮の薬として利用されていたともいわれており、食べ方のポイントをきちんと押さえていけば、心強い味方になってくれますよ。――具体的にはどのような効果が期待できるのでしょうか?チョコレート特有の苦味の元である「カカオポリフェノール」は高い抗酸化作用を持っているので、老化や動脈硬化予防、お肌の美容など身体を若々しく保つための様々な効果があります。他にも、腸内環境を整える食物繊維や自律神経に作用してリラックス効果をもたらすテオブロミン、集中力を高める効果のあるフェニルアセトアルデヒドなど、様々な効果が期待できます。――美味しいのに栄養たっぷりだなんて、すごいですね! 食べすぎないように注意しないと……。チョコレートの効果を活かすためには最も大事な部分ですね。つい手が伸びてしまうというお気持ちはよくわかります。甘みの強いものはもちろん、甘味を控えたものはカカオを多く含むため、健康効果が期待できる反面、脂質やカロリーはどうしても高くなります。指でつまめるくらいの量を、ゆっくり口の中で溶かすように食べるのがおすすめですね。■大切な人や自分を想う日のためにいかがですか?――今回は、わたし漢方のさっち先生に「ご自愛チョコレート」のご紹介をいただきました。さっち先生、ありがとうございました!こちらこそありがとうございました!誰かのために、自分のために……たくさんの思いがこめられた「ご自愛チョコレート」は代官山 蔦屋書店のPOPUP STOREで2023年2月7日(火)から2月14日(火)までの期間限定で販売していますので、ぜひお手にとっていただけたら嬉しいです。商品情報・名称:体質診断付“ご⾃愛チョコレート”・価格:3300円(税込)・内容:チョコレート(5種)、体質診断⽤QRコード・特設サイトURL:・販売場所:代官⼭ 蔦屋書店 3号館1階内(〒150-0033 渋⾕区猿楽町17-5)・販売期間:2023年2月7日(火)~2月14日(火)・アクセス:■編集部でも試してみました!ずっしりとした重量感にまず驚かされました! そして、QRコードで自分の体質をチェックできるのが楽しいです。チョコは全部で5種類。ナイフでカットして一口サイズにしてみました。チョコレートと漢方薬って合うの? と半信半疑でしたけど、濃厚なチョコの味とほんのり苦味のある生薬っぽい味がうまく掛け合わされています。コーヒーに合わせていただきましたが、温かいほうじ茶とか紅茶にも相性よさそうです! おいしいチョコを食べて健康になれる、そんなメリットづくしのコラボなので、大切な人や自分へのプレゼントとしてぴったりではないでしょうか。「わたし漢方」ひとりひとりに寄り添うパーソナル型のオンライン漢方相談サービス。漢方アドバイザーがLINEでお悩みを問診し、あなたの体質にぴったりのプランをご提案します。カウンセリングはすべてLINEで、初回体質診断は無料で24時間相談可能。体質改善の相談と漢方薬の服用を希望する場合は有料プランとなります。▷「わたし漢⽅」公式Webサイト:▷「わたし漢⽅」instagram:「andew」北海道⼤学医学部の現役医学部⽣によって開発された世界一やさしいチョコレート。バランスよく栄養を摂取したい⽅、スポーツをされる⽅、⾷が細くなった⾼齢者、育ち盛りのお⼦さんなど幅広い⽅に楽しんでいただけるチョコレートとして今、注⽬を集めています。▷「andew」公式Webサイト:▷「andew」Instagram:
2023年02月13日人気料理研究家×漢方医2022年12月26日、KADOKAWAから、新刊『お医者さんが教えてくれた 一年中冷え知らずごはん』が発売されました。著者は料理研究家のワタナベマキ氏、監修は漢方医の渡邉賀子氏が務めています。同書では、旬の食材を使った、冷えとりごはんを紹介。おいしく食べながら体を温め、冷え体質を改善することを目指します。定価は1,650円です。Amazonなどで購入することができます。ワタナベマキオフィシャルインスタグラムのフォロワーからは、「一年中、冷え知らず、読んでみたいです」「ブラボーです」などのコメントが寄せられています。テレビや雑誌などで活躍する人気料理研究家ワタナベマキ氏は、グラフィックデザイナーを経験した後、料理家の道に進みました。インスタグラムのフォロワー数は7万9,000人以上。著書には『ほったらかしでおいしい!蒸しレシピ』『作り込まない作りおき』などがあります。渡邉賀子(ワタナベカコ)氏は、1987年に久留米大学医学部を卒業し、現在は帯山中央病院(熊本県)院長や、麻布ミューズクリニック 名誉院長を務めています。著書には『体を温めると美人になる』『「脱・冷え症」で、さびない、むくまない、太らない』などがあります。(画像はワタナベマキ オフィシャルサイトより)【参考】※Amazon※ワタナベマキ オフィシャルサイト※ワタナベマキ オフィシャルインスタグラム※株式会社生島企画室
2023年01月13日17万人からフォローされている櫻井大典氏Twitterで人気の漢方コンサルタント・櫻井大典(さくらいだいすけ)氏による新刊『ますます つぶやき養生 春夏秋冬、12か月の「体にいいこと」』が幻冬舎から発売された。同氏は国際中医専門員で、日本中医薬研究会会員。Twitterでは17万人からフォローされており、2019年1月にTwitterでのつぶやきをまとめた『つぶやき養生』を発表、2022年11月にはその文庫版も発売されている。新刊はその第二弾であり、定価は1,540円(税込)である。一つでも実行できそうなことから体のためには、もっと長い睡眠時間が必要で、もっと野菜を食べなくてはならないこともわかっている。運動もしなくてはならない。わかってはいても、なかなか続かないものなのだ。櫻井大典氏は新刊の冒頭で「昨日より10分でも早く寝ましょう」「野菜はまずプチトマトを食べてみましょう」「食後に100歩歩いてみましょう」と提案。これならば難しくはない。命を養う「養生」は、生涯通しての継続が重要であり、頑張りが続かない努力にあまり意味はないのだろう。新刊では春夏秋冬、月別に構成され、「春のそわそわ&イライラは木に触れて」「アイスは冬に食べるほうがいい」「舌で健康状態をチェックする方法」などのちょっとした知恵を紹介。気張らずに楽しくできるセルフケアが紹介されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※ますます つぶやき養生 春夏秋冬、12か月の「体にいいこと」 - 株式会社 幻冬舎
2022年12月31日株式会社マイセン(本社:福井県鯖江市、代表取締役社長:村井 龍昭)は、同社ロングセラー商品「安心玄米ごはん」の新ラインナップとして、『安心玄米小豆ごはん』を2022年12月26日に発売いたします。「安心玄米ごはん」シリーズなら、レンジでたった1分半でお手軽にほかほか玄米ごはんが食べられます。安心玄米小豆ごはん玄米にこだわり続けて30年。もっと手軽に、もっちり、ふっくらした玄米を多くの方に食べていただきたい!そうして誕生したのが「安心玄米小豆ごはん」です。材料は、特別栽培の国産玄米と国産小豆、伝統製法で作った伊豆大島産の塩のみ。圧力釜を使い、じっくり丁寧に直火で炊き上げた自慢の一品を、ぜひご家庭でお楽しみください。イメージ【商品概要】(1)玄米と相性の良い小豆と一緒に炊き上げました玄米食だけではどうしても不足しやすい必須アミノ酸「リジン」。体調管理に不可欠な、そのリジンを補うことができるのが小豆です。いわば玄米と小豆は互いを補いあうベストパートナーなのです。(2)一味違うレトルト「安心玄米ごはんシリーズ」玄米にこだわる当社だからこそ、ごはんの炊きあがりにこだわりました。ふっくらもっちり炊き上げる秘訣は圧力釜で炊飯することです。1釜ずつ直火で丁寧に炊き上げ、炊き具合を確認しながらパック詰めしていくという随所に施した手作業が、玄米ごはんの味を飛躍的に上げているポイントなのです。(3)シンプルだからこそ引き立つ自然な美味しさ『安心玄米小豆ごはん』の材料は、特別栽培の国産玄米と国産小豆、伝統製法で作った伊豆大島産の塩のみ。「安心」玄米小豆ごはんの名前の通り、安心していただけるこだわりの材料で作りました。決め手は圧力釜■内容量 :1パック160g■原材料 :玄米(国産)、小豆(国産)、食塩■参考価格:298円(税込)【会社概要】商号 : 株式会社マイセン代表者 : 代表取締役社長 村井 龍昭所在地 : 福井県鯖江市上野田町12-7-1TEL : 0120-81-0932設立年月 : 1992年4月公式サイト: 通販サイト: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年12月26日ごはんを食べているとき、最初のうちはしっかり食べてくれるのに途中で物を口に入れるとベッと出してしまう娘……。どうにかごはんを残さず食べてもらうべく、さまざまな工夫をして何とかすべて食べてもらえるようになりました。 いきなりごはんを食べなくなった娘は生後6カ月ごろから離乳食を始めましたが、特に嫌がったり、好き嫌いしたりすることはありませんでした。ところが1歳を過ぎてから、ごはんの途中で口に入れた物をベッと出すように……。 最初のうちは、もうおなかいっぱいなのかな?と考えていました。しかしその後、ごはんの量を減らしたり、お気に入りのおかずに変えてみたりしましたが、口から出してしまうことは変わりませんでした。 さまざまなもので食卓を囲んでみたごはん中の楽しみが足りず、遊びたくなっちゃうのかな?と思い、机の向かい側に娘のお気に入りのぬいぐるみを座らせてみました。最初はお気に入りのぬいぐるみが一緒にごはんを食べているのがうれしかったのか、笑顔でごはんを食べてくれていましたが、それも効果はたった数分……。 そこで、私も娘と同じ時間にごはんを食べることに。それまでは、娘はまだひとりでごはんを食べられないし、私も一緒なんて大変だと思い、食事は別にしていました。そこで、私のごはんも娘と同じくらいの少ない量に。私が一緒に同じ物を食べてくれるのがうれしかったのか、かなり効果がありました。 コース料理形式に私と娘が一緒に食卓を囲むようにしてから何日かしたところで、またごはんを出してしまうように……。なんでだろう……?と考えてみると、娘は目の前に大好きなフルーツがあるときにほかの物を口に入れられると、それを出していることに気がつきました。 そのため、今まではワンプレートにごはんをすべてのせて出していましたが、コース料理のように1品ずつ出すようにごはんの食べさせ方を変更。すると効果てきめん! よく食べてくれるようになりました。 娘は、好きな物を先に食べたい派なのか、目の前に好きな物がないコース料理形式はとてもうまくいきました。何度かコース料理形式にしたあと、ワンプレートをもう一度出してみたところ、フルーツはほかのおかずを全部食べないと食べられないと覚えたのか、ワンプレートでもごはんを口から出さずに食べてくれるようになりました。 監修/助産師REIKO作画/はたこ著者:橋本 楓0歳女児の母。自身の体験をもとに、妊娠・出産・子育てに関する体験談を中心に執筆している。
2022年11月25日今年もあと1カ月!師走に向けて忙しくなっていきますよね。そんな多忙なあなたにぴったりな、時短で簡単飯!ごはんのお供を紹介致します。時短なのにおいしい!朝ごはんに食べたくなるようなラインナップです。(2022年11月24日更新)今年もあと1カ月!師走に向けて忙しくなっていきますよね。そんな多忙なあなたにぴったりな、時短で簡単飯!ごはんのお供を紹介致します。時短なのにおいしい!朝ごはんに食べたくなるようなラインナップです。(2022年11月24日更新)のどぐろ入り!浜田港水揚げの脂がのった干物セットお手頃な価格と枚数ながら、高級魚ノドグロが2枚入っており、お世話になった方への贈り物として重宝されるセットです。「アジ」「ノドグロ」「カレイ」こちらの3魚は浜田漁港を代表する「どんちっち」ブランド魚になります。【シーライフの干物】干物は、浜田港で水揚げされた魚に国産の天然塩のみを加えた、“素材の味”になります。シーライフは、量販店等への販路を持たない為、酸化防止剤(日持ち、色持ち目的)を使用していません。その為、お年寄りやお子様の居るご家庭、大切な方・お世話になった方へのご贈答用にもご注文頂けます。ご自宅へは1枚ずつ丁寧に個包装した冷凍状態で届くので、そのまま冷凍庫で保管してください。魚を焼くのが苦手な方や、贈り物をする際にも安心な「フライパンでの簡単な焼き方レシピ」を同封して発送しています。【どんちっちアジ干物】干物の定番魚。浜田のマアジ他産地のアジと比べるとやや小型ですが、アジとは思えぬ程、脂がのっていて丸丸太っています。脂質含有量10%(全国平均3.5%)を誇る旬の初夏の時期にとれたマアジを薄塩仕立てで干物にしています。【どんちっちのどぐろ干物】島根県のプライドフィッシュであり、浜田市指定の魚である「ノドグロ」は、まさに浜田漁港とシーライフの顔。ノドグロの特徴はとにかく脂がのっているので、身質がなめらかしっとり。旬の秋頃にとれるノドグロは絶品の「どんちっちノドグロ」です。身にしっかり焼き目を付けると噛みしめた時のジューシー感が増します。※水揚げ状況によっては、どんちっちノドグロがとれる山陰西部沖と同じ漁場である、お隣山口県下関漁港水揚げのノドグロを仕入れる場合があります。ご了承ください。【どんちっちかれい干物】その昔、浜田市を支えたのはアジの干物でもノドグロの干物でもなく、カレイの塩干し。今もなお日本一のカレイ塩干品の産地として、豊洲や大阪市場への多く流通しています。地元でとても人気のエテカレイの一夜干しは、身の甘さと焼いた時のほどよいクセがたまりません。→商品ページへ進む出汁をひいた上品な味わい。京都らしいご飯のお供セット京都の花街・宮川町に店舗を構える「津乃吉」。看板商品である山椒じゃこをはじめとした、京都らしいご飯のお供が詰合せになりました。“大切な人に薦められる商品を商う”という想いで、出来る限り作り手の顔が見える素材を使用。丁寧にお出汁をひき、手間を惜しまず作られています。作り手自身が美味しいと思えるように仕上げられた滋味深い味わいを、皆さまでお楽しみください。ギフト箱にも吟味を重ね、シンプルな中にも上品さと気品を感じられる京都らしい装いに。軽くかさばらないところも、様々なシーンの贈り物として最適です。→商品ページへ進む柚子の風味がクセになりご飯が止まらない一品トラフグの味が活きるように、控えめな塩で食べ飽きない塩造り。さらにほのかに鼻腔に残る柚子の風味が爽やかでクセになります。また、冷凍のままで180日も保存が可能なので、とても便利。日本酒好きな方への特別な贈り物に。お刺身用のトラフグを職人が手切りし、焼き塩と柚子風味でまろやかな味にして瓶詰しました。ご飯のお供やお酒の肴として最適です。→商品ページへ進む採れたて新鮮野菜を漬け込んだ、体に優しいお漬物自然豊かな京都・亀岡盆地で、店主自ら丹精込めて育てた野菜を漬けた漬物の詰め合わせ。手塩にかけて育てた野菜の中から、特にうまく出来た野菜だけを吟味して使用しています。一つひとつ丁寧に漬け込み素材の味を活かした漬物です。冬の季節風に棚干しした三年漬沢庵をはじめ、山椒沢庵・しば胡瓜・刻みすぐき・京干し漬け・ぶぶ漬胡瓜・うり山椒が40~70gに小分けされ、2~3袋入っています。多彩な種類を少しずつ楽しめるほか、賞味期限も3ヶ月と日持ちするのも喜ばれます。「穫れての新鮮な野菜をすぐにお客様に届けたい」と言う店主の強い想いが詰まった商品です。お中元・お歳暮はもちろんビジネスの手土産にも向いています。→商品ページへ進むおにぎりにぴったり!離島隠岐の伝統的な手前味噌島根県隠岐郡海士町は島根県の離島です。その海士町で古くから食されている手前味噌。その味噌をおにぎりにつけて食べる「焼きめし」は、古くは後鳥羽上皇も食していたと言われ、醤油の代わりにも使われていました。焼き魚や、お刺身など、幅広くご活用頂けます。味の深み・後味のうま味がしっかりと感じられる味噌で、上澄み液は良質なお醤油です。麹菌も殺さずに活かしているので、日を追うごとに旨みがアップします。→商品ページへ進むアレンジ無限大◎小分けで冷凍保存もできる!博多の味明太子博多屋こだわりの明太子です。大きさ、形状、色、つやで合格点を与えられたすけとうだらの卵巣(成熟卵)を本仕込み前にゆっくりと熟成させ、それらをさらに酒度数が異なる二種類の日本酒でじっくりと漬け込むことで明太子の一粒一粒までじっくりと旨みが浸透し、豊かな味わいに仕上げました。本漬の辛子調味液は水を一滴も使用しないことで、明太子独自のコクと旨味を逃がさない博多屋こだわりの技法で美味しい明太子に仕上がります。口の中で広がるコクと旨みは絶品。粒は炊きたてのご飯のようにふくよかでみずみずしく弾けます。大切な方へ、最高級の贈り物としても最適です。弾ける食感をお楽しみください。※一度に召し上がらない時は、小分けしラップに包んで冷凍保存しておき、お召し上がりの際は、冷蔵庫で自然解凍してください。→商品ページへ進むおすすめの特集ぐるなびふるさと納税
2022年11月24日私は毎日、夫の帰宅時間に合わせて晩ごはんを用意しています。少しでも温かい、出来立てのごはんを食べてほしいからです。しかし、夫はすぐにごはんを食べてくれません。「なぜ夫はごはんをすぐに食べてくれないの?」とモヤモヤしていたある日、夫がごはんを作ってくれることになったのですが……。 「ごはんできたよ」と言ってもすぐ食べない夫私は少しでも温かいごはんを夫に食べてもらおうと、夫の帰宅時間に合わせて晩ごはんを用意しています。しかし、ごはんができているのに、夫は子どもと遊んだり、テレビを観ていたりと、すぐにごはんを食べてくれません。 「早く食べてよ」と急かすも、夫がごはんを食べるころには、すっかりごはんが冷めてしまっていることも。せっかく温かいごはんを用意しているのに、なぜ夫はすぐにごはんを食べてくれないのだろうと、私はモヤモヤしてしまいました。 夫がごはんを作ってくれることにある日、夫がごはんを作ってくれることになり、私は子どもと遊びながらごはんが出来上がるのを待っていました。すると、しばらくして「ごはんできたよ!」と夫が声をかけてくれたので、私はごはんを食べようとダイニングへ向かおうとしました。しかしそのとき、子どもが「まだ遊びたい!」と泣き出したのです。 なんとか子どもをなだめてダイニングに向かいましたが、次に私は、観たかったテレビ番組が録画できているか気になってしまい、テレビのリモコンを操作。すると、夫は「なんですぐに食べてくれないの? 温かいうちに食べてほしかったのに」と怒り出したのです! お互いの立場になって初めて気付いた!夫が私に言った「なんですぐに食べてくれないの? 温かいうちに食べてほしかったのに」という言葉は、普段私が夫に対して思っていることでした。そして、食事を作ってもらう立場になって、初めて私は、子どもとの遊びを急にやめることが難しかったり、食事前についつい気になって、ほかの行動をしてしまったりすることもあるのだと、気が付いたのです。 私が「私も普段、あなたと同じことを思っている」と伝えると、夫も何かに気付いたのか、「あ、そうなんだ。今までごめんね」と言ってくれました。私たちは、お互いの立場になって初めて、お互いの気持ちに気付いたのです。 今まで私は、少しでも温かい食事を食べてほしいのに、どうして夫はすぐに食べてくれないのだろうと思っていました。しかし、夫に料理を作ってもらって初めて、食事前になんとなくほかの行動をしてしまうことに気が付いたのです。 夫もごはんを作る側の気持ちを理解してくれたようで、現在では私が「ごはんできたよ!」と声をかけると、すぐにダイニングに来てくれるようになりました。 著者/やん子作画/村澤綾香 ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者・イラスト制作者:マンガ家・イラストレーター 村澤綾香 1
2022年11月21日トラブルなく元気で快適に過ごすために京都府木津川市にある漢方薬局のすずらん薬局では、11月1日から肌の悩みを解決する「冬に備えて、お肌の漢方特別相談会(無料)」を開催する。すずらん薬局は、自然治癒力の向上を少しでも助けるため、体に負担をかけない漢方薬や健康食品を中心に取り扱う。漢方相談歴20年のベテラン女性薬剤師が対応している。小じわ・湿疹・アトピー性皮膚炎などの悩みに漢方特別相談会では、相談者から、食事や間食の内容、食欲、胃や腸の状態、排便の様子、睡眠、生活のリズムなどの聞き取りを実施。体の中で起こっていることを見極めて、肌のトラブルの原因を探しだし、解決する方法を提案する。肌トラブルが起きた場合、間違った手当で悪化しないように、体の内側と外側からのアプローチを丁寧に伝える。相談後の漢方やクリームなどの購入は自由となっている。今回、相談に来店した人には、カサカサ肌用クリームをプレゼントする。同店で人気のクリームであり、使い心地も良く、理にかなった作用できれいな肌に導いてくれる。営業時間は、9時から18時まで。木曜・日曜・祝日は定休。漢方特別相談会の期間は、11月22日まで。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社すずらん薬局※すずらん薬局
2022年11月01日リボム漢方病院(韓国)が韓国韓医薬振興院の外国人誘致支援センターとして、韓医薬および漢方治療を広報するために2022年10月12日から14日までの3日間、幕張メッセで開かれた「メディカル ジャパン 東京(Medical Japan 2022 Tokyo)」に参加し、無事に終了いたしました。リボム漢方病院非手術脊椎専門病院であるリボム漢方病院は今回の博覧会を通して日本の日本の患者様へより質の高い韓医サービスが提供できるように韓医薬を利用する治療法を紹介し、積極的に広報活動を行いました。博覧会の期間中、リボム漢方病院は脊椎関節疾患、肥満、美容など様々な分野の16か所の韓国漢方医学機関を同時に紹介し、優秀な韓医薬および漢方治療の情報を広げることに力を入れました。結果、博覧会の事前案内を受けて興味を持った医療機関および個人の大勢の来場者と相談を行うことができました。リボム漢方病院の担当者は、「博覧会がある3日間、リボム漢方病院のブースに足を運んでくださったすべての方々へ感謝する。予想よい多くの方がブースへ来てくださって韓医薬および漢方治療についてご紹介できてうれしい限りだ。来てくださった方々にもお役に立つ情報を得られたいい機会だったと思っていただけたら嬉しい」と述べた。<会社概要>リボム漢方病院(Rebom Hospital)代表 : ムン・ジファン(Jihwan Moon)所在地: 7, Hakdong-ro 77-gil, Gangnam-gu, Seoul, Republic of KoreaTEL : +82 02 1833 2929E-mail: rebomhospital@gmail.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年10月17日リボム漢方病院(韓国)が韓国韓医薬振興院の外国人誘致支援センターとして、韓医薬および漢方治療を広報するために2022年10月12日から14日までの3日間、幕張メッセで開かれる「メディカル ジャパン 東京(Medical Japan 2022 Tokyo)」に参加します。リボム漢方病院韓国韓医薬振興院は、日本の患者様へより質の高い韓医サービスが提供できるように韓医薬を利用する治療法を紹介し、広報するために韓国の非手術脊椎専門病院であるリボム漢方病院の韓薬治療と漢方治療法を病院が直接紹介するように指定し、その他、16か所以上のK-医療機関の無料検診および診療割引券など様々な特典が含まれたバウチャーも提供する予定です。博覧会期間中、「8-18ブース」にて脊椎関節疾患、肥満、美容など様々な分野の漢方医学専門機関であるリボム漢方病院および16か所の漢方医学機関をお会いすることができます。特に、首や腰のヘルニアなどの脊椎関節疾患の非手術治療に関心がある方、HPVウィルス感染による女性疾患または免疫疾患などを管理する日本国内の医療エージェンシー様、患者本人様へ、リボム漢方病院が直接に役に立ちたいことを心掛けでいます。<会社概要>リボム漢方病院(Rebom Hospital)代表 : ムン・ジファン(Jihwan Moon)所在地: 7, Hakdong-ro 77-gil, Gangnam-gu, Seoul, Republic of KoreaTEL : +82 02 1833 2929E-mail: rebomhospital@gmail.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年10月11日漢方理論の基本、“体質”とは?漢方医学には、身体の状態をつくる「気(き)」血(けつ)」「水(すい)」という考え方があります。「気」は身体のエネルギーで、生命活動を支えるパワーのようなものです。「血」は身体の血液や臓器を潤し、栄養を行き渡らせます。「水」は血液以外の水分で、代謝や免疫力に影響を与えます。この三要素が、体内をバランスよく正常に巡っている状態が健康。反対に、どれかひとつでも欠けた状態は身体の力が弱まって不調が出やすい状態です。どれが足りていないのか・循環していないのかは、人によって違います。この違いをさまざまな目線から判断した身体の傾向のことを、漢方医学では「体質」と呼んでいます。体質は主に、5つのタイプに分けられます。1)気が不足した“気虚(ききょ)”タイプ2)気が停滞した“気滞(きたい)”タイプ3)血が不足した“血虚(けっきょ)”タイプ4)血が停滞した“瘀血(おけつ)”タイプ5)水が停滞した“水滞(すいたい)”タイプそれぞれに出やすい症状や特徴があります。1. 気虚(ききょ)タイプ生命活動の支えとなる「気」が不足した状態です。活力やパワーが足りていないので元気が出ず、だるさを感じやすい傾向にあります。体力や免疫力も低下気味なので風邪をひきやすい方も多いです。気虚タイプさんに出やすい症状・だるくて疲れやすい・朝起きられない、寝ても疲れがとれない・集中力が低下する・冷え・胃腸が悪くなるなど気虚タイプさんへのアドバイス過労や睡眠不足は、足りなくなった気の回復を妨げます。気は朝に作られやすいと考えられています。夜は早めに就寝し、しっかり睡眠をとって翌朝に気を高められるように準備しましょう!2. 気滞(きたい)タイプ身体のエネルギーである「気」の巡りが悪く、滞った状態です。気の巡りの悪さは自律神経のバランスに深く影響を及ぼします。ストレスを抱えやすいので、身体だけではなく心のバランスも不安定さが目立つ傾向にあります。気滞タイプさんに出やすい症状・イライラや憂鬱などの精神的な不調・首や肩のこり・顔や末端のむくみ・にきび、肌荒れ・便秘、腹部の張り・不眠など気滞タイプさんへのアドバイス不安や緊張といった心へかかる負担と不規則な生活の連続は、気滞の原因になりやすいです。忙しい中でも趣味や好きなことをしたり、リラックスできる時間を持てるように努めたりすることで、心にかかる負担は随分と変わります。なるべくストレスを溜め込まない生活を心がけましょう。3. 血虚(けっきょ)タイプ身体に潤いと栄養を与える「血」が不足した状態です。全身に栄養が行き渡らないので、立ちくらみや貧血といった症状が現れやすい傾向があります。血を作り出すエネルギーが足りていないケースも多く見られます。血虚タイプさんに出やすい症状・だるくて疲れやすい・貧血・めまいや立ちくらみ・冷え(低体温)・集中力の低下、物忘れ・顔色が悪さやくすみが目立つ・髪のぱさつき、肌の乾燥など血虚タイプさんへアドバイス過度な食事制限(ダイエット)や偏食は、栄養不足の身体にさらに追い打ちをかけてしまい、体質悪化の原因になるので控えましょう。月経の量が多かったり、不正出血が続いたりすることも原因となりやすいので、月経のトラブルが続いている方は婦人科への受診を検討することをおすすめします。4. 瘀血(おけつ)タイプ血液やホルモンを含めた「血」の巡りが悪く、滞った状態です。栄養が必要な場所まで届かず、汚れも溜まってしまいやすいので、皮膚のトラブルや血行の悪さからくる肩こりのような症状が目立ちます。気虚、気滞、血虚など他の不調が進行した場合にも瘀血に繋がりやすくなります。瘀血タイプさんに出やすい症状・皮膚トラブル(吹き出物、シミ、そばかす、くま、くすみなど)・肩こり、頭痛・アザや傷跡が治りにくい・月経痛、経血の塊が出る・子宮筋腫、子宮内膜症など瘀血タイプさんへアドバイス特にストレスと冷えは瘀血の大きな原因になるので、冷房を使うときはできる限り控えめがおすすめ。日常生活の中でも長時間同じ姿勢でいることを避けたり、シャワーだけではなく湯船につかったり、腰を中心に身体が冷えないように気をつけましょう。5. 水滞(すいたい)タイプ水分代謝がうまくいかず、体内に濁った「水」が過剰に溜まった状態です。余分な水分が身体の中に停滞しているので、冷えや痛みを感じる方が多く見られます。梅雨や湿度の高い日に体調を崩しやすいのも特徴です。水滞タイプさんに出やすい症状・冷え・むくみ・めまい・耳鳴り・頭痛や腰痛などの身体の痛み・身体の重だるさ・お腹がちゃぽちゃぽする・軟便、下痢など水滞タイプさんへアドバイス「水を毎日2リットル飲む」といったダイエット法を耳にしたことのある方も多いかもしれませんが、余分な水分が溜まった状態の水滞タイプさんには逆効果になってしまいます。水分の摂り過ぎや冷たい飲み物は避けて、なるべく身体を冷やさないようにしましょう。体質の判断ってどうやるの?漢方における体質の判断は、かなり複雑です。実は、上記で解説したうちのひとつの体質だけに該当するという方は稀で、ほとんどの方は、複数の体質を抱え込んでいます。そこで、体質を判断するうえで大切なのが、さまざまな視点から身体を見ること。漢方では問診をとても大切にしていて、一見お悩みとは関係なさそうに思えるところからも、一人ひとりが持つ体質のヒントを得ていきます。■もっと詳しい体質チェックは、「わたし漢方」のLINE診断で「わたし漢方」では、仕事や子育てで忙しいなどさまざまな理由でなかなか病院や漢方薬局に行けない方でも、LINEで気軽に漢方相談ができます。質問に答えていくだけで自分の体質がわかる無料の体質診断もLINEでおこなっていますので、ぜひ友達追加をしてみてください。※ 初回の問診はすべて無料。体質改善の相談と漢方薬の服用を希望する場合は有料プランとなります。↓ LINEの友だち追加はこちらから ↓
2022年10月06日漢方薬はダイエットに効果が期待できる?――漢方薬はダイエット効果が期待できると聞きますが、本当ですか?「本当です。太り方は人によって違いがあります。全身、お腹周り、下半身など体型も違いますし、太りやすくなっている原因も体質によってさまざまです。漢方の考え方では一人ひとりに合った漢方薬を選ぶことで、より効率的に身体の巡りを整え、代謝を高めることができます」――ダイエット効果が期待できる漢方薬の飲み方や、気をつけるべきことはありますか?「あります。ダイエットだけではないですが、漢方薬を飲む際は何を飲むかを十分気をつけていただきたいですね。怖いのが、自己判断で体質に合わないものを選ぶと、かえって逆効果になることです。例えば、ダイエットに効果のある漢方として防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん)が有名ですよね」――防風通聖散。聞いたことがあります!「市販でも手に入りやすく有名なので、多くの方々がダイエット目的で試したことがあるかもしれません。でも、防風通聖散はかなり実証向きの漢方です。実証というのは、簡単に言うと身体が強くがっちりした(質実剛健)体型の方を指します。そのような体質の方の中でも特に、油分などの食べ過ぎや便秘が重なり、体内に熱がこもっている方の熱を便とともにじゃーっと出すことで効果を発揮します。ここで、体質が合わない方が飲んでしまうと、きつい下痢に悩むことになるなど、副作用に苦しむことになります。また、必要以上に熱を発散しすぎて身体を冷やしてしまったりと、ダイエットに逆効果になることもあるのです」体質に合わせた漢方薬とは?――体質に合わせた漢方薬とは、一体どういったものがあるのでしょうか?「冷えがちだったり、むくみがちだったり、貧血気味だったりと人によって体質は異なっています。今回は、痩せにくくなっている原因と考えられる体質とその特徴・アプローチ法をまとめてみました。ぜひ参考にしてみてください」ストレス太りの方【気滞(きたい)タイプ】「ストレスが多く、体重の増減が激しいタイプの方は漢方の理論でいう、”気滞太り”タイプかもしれません。気の巡りを良くする漢方で、ストレスで落ちていた新陳代謝を回復させるとともに、食べ過ぎなども防止していくことで太りにくい身体づくりをしていきます。漢方薬では、柴胡(さいこ)など、気を巡らせていく生薬を含んだものを選びます」水たまり太り【水滞(すいたい)タイプ】「冷えたりむくみがちな方は、水分代謝が落ちて体内に水がたまる、水滞太りタイプかもしれません。冷えている=代謝が悪いということなので、温める方向で漢方を用います。併せて水分代謝をUPすることで、体内に停滞している水を外に流して、痩せやすい身体をつくります。水を流すために、茯苓(ぶくりょう)、白朮(びゃくじゅつ)などが入った漢方薬を選びます。冷え方によって温めるための生薬も変わってきますので、体質によって選ぶことになります」血液ドロドロ太り【瘀血(おけつ)タイプ】「吹き出物が出たり、肩こり・生理痛が辛い方は、血行が悪くなり新陳代謝が落ちている瘀血太りタイプの可能性があります。血の巡りが滞り、老廃物を身体に貯めこんでいる状態なので、まずは溜まったものを外に出し、脂肪として貯めこまない身体づくりが必要です。血の巡りを良くして新陳代謝を活発にするために、桃仁(とうにん)や牡丹皮(ぼたんぴ)などが入っている漢方を選びます」小食なのになぜか太る【気虚(ききょ)タイプ】「あまり食べないのに太ったり、疲れやすかったりする方は気虚太りタイプかもしれません。代謝や栄養をしっかり吸収・代謝・排泄するためにはエネルギーが必要です。そうした新陳代謝をうまくまわしていくためのエネルギー(漢方理論でいう気)が足りないために、新陳代謝が悪くなっています。そうなると筋肉も落ち、身体のラインも崩れがちです。いわゆる隠れ肥満タイプ、と呼べるかもしれません。食べる量を減らすとさらに“気”が不足し悪循環です。気を補って代謝を高めていく必要があるので、エネルギーを補っていく生薬である黄耆(おうぎ)などが含まれた漢方を使い、代謝を上げていきます。このように体質によっては、ダイエットをするために逆にエネルギーを補充しなければいけない、そんな変わったアプローチが必要な方もいらっしゃるんですよ」身体に合った漢方薬で、痩せやすい身体を手に入れる――痩せにくい体質でもこんなにパターンがあるんですね!「これだけでなく、皆さんの細かい症状などに合わせていくと、もっとたくさんの処方に分かれます。漢方薬でのダイエットとは、痩せにくくなっている身体を、体質・太りやすくなっている原因ごとに違う漢方薬を使い、その方へのオーダーメイドのアプローチで痩せやすい体に変えていくというもの。体質改善の一番大事な点は、自分に合った漢方薬を見つけることなので、漢方薬を飲み始める際は、必ず専門の漢方医や、薬剤師に相談してください」自分の合った漢方薬を選ぶことが大事今回はダイエットについてさっち先生にお話しいただきました。「大事なのは自分の合った漢方薬を選ぶこと」というのがカギになるようですね。さっち先生が漢方アドバイザーを務めている「わたし漢方」にもダイエットのお悩みで、自分に合った漢方を求めて来る方も多いそう。忙しくてなかなか病院に行けない方でも、LINEのチャットで漢方に精通した薬剤師の先生に気軽に相談できるので、興味がある方はぜひLINEから無料相談をしてみてください。「わたし漢方ブログ」でも、身体を健康に保つための漢方の情報を、日々更新しています。ぜひチェックしてみてください。※ この記事は2019年6月2日に公開したものを加筆修正して再掲載したものです。
2022年09月10日わたし漢方株式会社が運営する“LINEで届く「わたし漢方」”が、スパイス料理研究家の印度カリー子さんと共に5種類の「漢方スパイスカレーキット」を開発。WEBサイト( )にて展開中です(2022年7月13日発売開始)。WEBサイトには、漢方理論に基づいた体質診断も用意されていて、簡単な質問に答えていくだけで自分の体質に合ったカレーが見つかる仕掛けになっています。■LINEで届く「わたし漢方」体質に合わせて選べる「漢方スパイスカレーキット」5種類わたし漢方と印度カリー子さんの共同開発で、「漢方スパイスカレー」全5種類が発売されました。わたし漢方監修の「漢方カレー診断」を行うと自分の体質にあったカレーが見つかる仕掛けになっています。「漢方カレー診断」はWEBサイト上で行えて、「お腹の調子」や「ストレスの感じやすさ」など9個の問いに答えるだけで自分の体質が「気滞」「瘀血」「血虚」「水滞」「気虚」のどれに当てはまるか確認できます。「漢方スパイスカレーキット」は、この5つの体質ごとに積極的に取り入れたいスパイスや食材を使用したレシピと必要なスパイスをワンパッケージにしたミールキット。中には2~3人前のカレーが作れるスパイスが一式入っており、レシピにある野菜や肉と一緒に調理するだけで、初心者でも簡単に美味しいスパイスカレーを作ることができます。開発に込めた想いとスパイスキットへのこだわり「わたし漢方」は、薬剤師でもある創業者が、自らの慢性的な不調を漢方に助けられた経験から立ち上げたパーソナル漢方サービス。日々の不調に悩む方々に、漢方の力を広く届けることを目標としています。そんな私たちが着目したのが「カレー」。「カレーは食べる漢方薬」とも言われ、スパイスと漢方は共通するものが多くあります。日本の国民食ともいえるカレーを通して、乱れがちな現代人の体調を整えるお手伝いがしたいと考えました。開発段階では、より手軽に食べられる“レトルト”がよいのではないか? という意見も出たのですが、あえて少しだけ時間や手間のかかる“スパイスカレーキット”にこだわりました。スパイスカレーキットのいい所は、袋を開けた瞬間に香りを感じられることや、自分の体質にあったカレーを自分や大切な人のためにつくるという行為そのものが楽しめること。自分のために、自分の身体を気遣う時間として楽しんでいただけたらと考えています。スパイス料理研究家としての印度カリー子さんのノウハウと、漢方専門家としての私たちの知識を結集して生まれた「漢方スパイスカレーキット」をぜひお試しください。漢方スパイスカレーキット概要商品名:漢方スパイスカレーキット(全5種類)1. 【気滞タイプ向け】発散!小松菜のサンバル2. 【瘀血タイプ向け】巡る!さばと梅干のカレー3. 【血虚タイプ向け】潤う!牛肉とほうれん草のカレー4. 【水滞タイプ向け】すっきり!鶏肉とパイナップルのカレー5. 【気虚タイプ向け】みなぎる!かぼちゃとはちみつのカレー・価格:各550円(税込)・発売開始日:2022年7月13日(水)・販売サイト:・商品内容:スパイス(別途、食材のお買い求めが必要となります)■診断してみて注文してみて、つくってみた!「漢方スパイスカレーキット」を取り寄せてみました!編集部でも実際に「漢方スパイスカレーキット」を取り寄せて、試食してみました!まずは、LINEでココロとカラダの状態を診断。簡単な質問に答えるだけで、すぐに結果を教えてもらえます。診断結果は「血虚タイプ」とのことでしたので、今回は「潤う! 牛肉とほうれん草のカレー」を作ってみました。届いたスパイスを開封してみると、とたんに部屋の中にスパイシーな香りがひろがり、それだけでも癒された気分に……。キットに含まれているもの以外に用意する食材は、すべて冷蔵庫の中に常備してあるもので済んだので、とても手軽にできあがりました(レシピには「牛肩ロース」とありましたが「牛コマ」で代用)。スパイスカレーということで、少しクセがあるのかな? と気になっていましたが、とてもおいしくいただけました! 簡単に作れるし、これなら毎日でも続けられそう。おいしく食べられて健康的。大満足です。■「わたし漢方」で気軽に始める漢方ライフ「わたし漢方」は、LINEで身体の悩みを漢方アドバイザーに相談すると、自分に合った漢方薬を自宅に配送してくれるオンライン漢方相談サービスです。・カウンセリングはLINE上で完結・最初の問診は24時間相談可能・漢方の専門家が直接お悩みに答えてくれる・初回の問診はすべて無料(※)漢方は貴重な天然資源からできているため、漢方薬局で購入すると2~6万/月ほどかかってしまうことがありますが、LINEでの相談に特化したことでどの処方も定額の1万円代でより継続しやすくなっています。また購入後も、体質の変化に合わせて随時LINEで薬剤師に相談ができ、漢方薬の変更も無料です。LINE公式アカウントの友達登録者数は8万人を突破(2022年9月現在)。半年間で3万人増加し、昨年比で2.5倍以上の伸びとなりました。※ 体質改善の相談と漢方薬の服用を希望する場合は有料プランとなります。(お問い合わせ先)わたし漢方株式会社
2022年09月06日米がなくちゃ、食べた気がしない!そんなごはん好きにおすすめしたい、ごはんが進むおかずを厳選して3つ紹介します。肉に魚に梅干しまで、お取り寄せしてでも試してみたいおかずが見つかるかもしれません。米がなくちゃ、食べた気がしない!そんなごはん好きにおすすめしたい、ごはんが進むおかずを厳選して3つ紹介します。肉に魚に梅干しまで、お取り寄せしてでも試してみたいおかずが見つかるかもしれません。牛丼や肉じゃが!質のいいグルメな黒毛和牛の切り落としで、ごはんがすすむ肉料理を作ろう優れた肉質や見事な霜降りが特徴で、上品な風味と深い味わいが極めて評価の高い「黒毛和牛」です。肉質の柔らかさ、きめの細かさ、霜降り状に入った脂肪の旨みが特長の黒毛和牛で、ほのかな甘味の旨みが口の中に広がります。グルメの舌をうならす黒毛和牛を幅広い用途で使い勝手のよい切り落しにしました。9月6日10時まで期間限定で3,333円送料無料で、お得に試すことができます。【お取り寄せ可】銀座吉澤の黒毛和牛切り落し600g3,480円⇒3,333円(税込)|株式会社吉澤畜産厳選した味噌×厳選した魚!老舗水産業者が自信を持って選んだ西京焼きでごはんがすすむ創業150年の老舗水産業者の社長が自ら西京焼きに合う魚を厳選し、脂や身質を目利きして仕込みをしています。魚に合うように何度も試作をした合わせ味噌を使っているので、魚と味噌のマリアージュは抜群です。色んなお味をお楽しみいただくため、サケとサワラとタラがそれぞれ1切れずつ入ったお試しセットができました。【お取り寄せ可】送料無料!オリジナル西京漬お試しセットサケサワラタラ西京焼1,980円(税込)|豊洲マルシェごはんのお供といえば梅干し!お気に入りがきっと見つかる!奥深い梅干しの世界梅の生産量、全国1位を誇る和歌山県。「和歌山梅の魅力とその歴史をもっと多くの人に知ってもらいたい!」と、和歌山県のいろいろな梅干メーカーから選りすぐりの梅干したちを、和歌山梅のバイブル「梅本」と共に、食べ比べセットにしてお届けします。内容:梅干個包装×7個梅菓子×2個梅飴×2個梅本(冊子)×1冊。冊子の内容:和歌山観光マップ、梅を使ったレシピほか、梅干のウンチクが盛りだくさん!【お取り寄せ可】梅本(うめほん)梅の食べ比べ1,980円(税込)|和歌山特産品販売おすすめの特集【2022年】敬老の日食べ物ギフト・プレゼント特集おすすめの特集ぐるなびふるさと納税
2022年09月04日作っても食べても整うごはんで自分を取り戻すヒーリングごはん研究家のサニー早苗氏による新刊『私を整えるごはん』がWAVE出版より発売された。四六判並製、192ページ、定価は1,650円(税込)である。同氏は一般社団法人和のナチュラル薬膳協会代表理事であり、国際薬膳師、中医薬膳師、家庭薬膳アドバイザー、望診法指導士プロフェッショナルの資格を保有。この新刊が初の書籍となる。料理にストレスを感じていませんか?忙しい日々を過ごす中で、料理を面倒だと思ってしまうことがある。食べるために、家族のために仕方なく料理をすることもあるが、もしも、料理そのものが癒やしの時間になるならば、「料理しなければならない」というストレスは大きく軽減される。新刊は心身を整える薬膳をベースにした料理の工夫を紹介する「レシピ本」だが、料理からストレスをなくし、料理そのものが癒やしになる「料理エッセイ本」でもある。美味しさも美容も健康もアップする調味料の選び方、心と体を整える食べ方も紹介されている。もちろん、レシピも多数掲載。料理にストレスを感じている人、子育てや仕事で忙しい人、頑張り屋さんと言われる人、責任感が強い人、自己肯定感が低い人、手軽に少しでも健康になりたい人などにおすすめの1冊となっている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※私を整えるごはん - WAVE出版
2022年07月25日困ったり疲れている人に「ごはん」を届ける「秘密結社」の活躍を漫画にして配信中。 心とお腹が満たされる美味しいごはん…作って食べてみてくださいね! 第25話 おうち時間をリフレッシュ!台湾気分を楽しんじゃおうびっくりするほど簡単に再現できる!豆乳たっぷりで美容にも◎ 「鹹豆漿」レシピはこちら>> 世の中、嬉しいことも寂しいこともあるけど「美味しいごはん」を食べれば元気がちょっと戻ってくる。…そんな想いと共に猫が「美味しいごはん」をお届けします!▶︎猫が困ったり疲れている人に「ごはん」を届けます(ΦωΦ)♡ 「ごはん食べる?」一覧はこちら>> 脚本/イラスト・ akaushi
2022年04月20日女優の菅野美穂が出演する、キッコーマン食品「キッコーマン うちのごはん」シリーズの新CM「うちのごはん キャベツのガリバタ」編が18日より放送される。新CMのテーマは「できるな、わたし!」。 菅野の「できるな、わたし!」というセリフと、キャベツのジューシーな見た目、家族のおいしそうな表情が見どころだ。今回のCM撮影中、モリモリ食べる子役の姿を、笑顔で見守った菅野。最初は緊張していた家族役のキャストも、菅野のアドリブ混じりのチャーミングな演技ですっかり打ち解けていた。○■菅野美穂コメント「キャベツのガリバタ醤油炒め」は、にんにくとバターとしょうゆベースのソースとキャベツのシャキシャキ感があいまって、とてもおいしかったです。「香味ねぎだれふっくらチキン」も、鶏肉がすごくふっくらしていて、とてもおいしかったです。商品の中に具材が入っていて、見た目からもおいしさが伝わってきます。鶏肉をパウチの中に入れて、レンチンするだけで、こんなにジューシーに仕上がるのだというのが驚きでした。どの商品も、いつもの手料理をちゃんとおいしくしてくれて、「できるな、わたし」と思っちゃいました。みなさまもぜひご賞味ください。
2022年04月15日5月5日は子どもの日!子どもの日のおうちごはんは、こいのぼりをモチーフにしたスペシャルメニューにするのはいかが?お祝いにぴったりなお寿司や子どもが大好きなピザ、朝ごはんにも使えるサンドイッチまで、いろいろなこいのぼりごはんを紹介します。■子どもの成長をこいのぼり寿司でお祝い!出典:@ makochi.mさんこちらはなんと、市販のお寿司を変身させたこいのぼり寿司!お寿司の端をしっぽのようにカットし、スライスチーズとのりで作った目をのせるだけと簡単です。時間がないけど何かしたい、そんなときにもいいでしょう。@makochi.mさんは、マスキングテープとつまようじで作ったフラッグを立て、楽しくアレンジ。簡単な工夫でおうちごはんが華やかになりますね。■普通の具材がスペシャルに!こいのぼりのいなり寿司出典:@ miori__nyさん@miori__nyさんは、いなり寿司をこいのぼりにアレンジ!普通に作ったいなり寿司の上に、きゅうり、薄焼き卵、魚肉ソーセージ、枝豆、ちくわ、いくらなどをのせ、こいのぼりのうろこにしています。最後にスライスチーズとのりで作った目をのせて完成!家にある食材でできるのに、特別感はばっちりです。■いつものメニューがもっと楽しい!こいのぼりハヤシライス出典:@ chan._._._さんハヤシライスやカレーといったいつものメニューも、こいのぼりにするだけでより楽しくなりますよ。ごはんをこいのぼりの形にして並べ、ソーセージや薄焼き卵、にんじんなどで飾りつけ。目をのせてごはんの周りにルーをかければ、こいのぼりハヤシライスの完成です。@chan._._._さんは、離乳食完了期の子どもにこいのぼりハヤシライスを作ったよう。離乳食期の子どもにもおすすめです。■迫力満点!こいのぼりペッパーランチ風ライス出典:@ renritsumamaさんホットプレートでペッパーランチ風ビーフライスを作って、みんなでワイワイ食べるのもおすすめです。こいのぼりの形にごはんを置き、コーンとねぎをのせます。スライスチーズとのりで作った目とカットしたちくわのうろこをのせ、味つけをした牛肉をごはんの周りに配置すれば準備完了!混ぜて焼きながらいただきます。すぐに混ぜてしまうのでこいのぼりは一瞬ですが、簡単なのに特別感が出て、子どもも喜んでくれるはず。お肉たっぷりで満足感もばっちりです。■朝ごはんにぴったり!こいのぼりサンドイッチ出典:@ aohareruさん子どもの日の朝ごはんなら、こいのぼりサンドイッチはいかがでしょうか。子どもと一緒に作るのも楽しいはず!こいのぼりの形にカットしたサンドイッチ用の食パンをクッキーの型で型抜きし、あとはジャムや野菜、ハム、かにかま、卵、フルーツなど、お好みの具材を挟みます。挟む具材によって模様の色が変わるのがポイント。@aohareruさんは焼売の皮で兜を作り、こいのぼりに添えています。型抜きした残りの部分は、トースターでカリカリに焼いてスープに浮かべたそう!■こいのぼりピザは作る工程も楽しい!出典:@ lily_prinさん子どもたちとクッキングするなら、ピザ作りもおすすめです。@lily_prinさんは、ピザ生地をこいのぼりの形に!具材は複数用意し、うろこをイメージしてきれいに並べていくのがおすすめです。カラフルな具材なら、こいのぼりの華やかに♡市販のピザ生地でももちろんいいですが、生地作りから挑戦するのも特別感が出せそうですね。■子どもの日はスペシャルごはんで楽しい時間どのこいのぼりごはんも簡単にでき、こどもたちも喜んでくれること間違いなし!年に一度の子どもの日は、こいのぼりをモチーフにしたおうちごはんで楽しい時間を過ごしてください。あわせて読みたい🌈鉄板アンパンマン弁当があれば元気MAX!マネしたくなるアイデア6選
2022年04月08日奈良県で女性専門漢方薬局「漢方の一陽館」を運営する有限会社正倉館(本社:奈良県橿原市、代表取締役:樫谷 陽子)は、更年期特有の不調に悩む女性を対象とした漢方サプリメント『楊美丸』を、2021年夏に発売しました。成分補給だけが目的の一般的なサプリとは異なり、漢方理論に加えて、ゆらぎ期の現代女性の体質を科学して開発した和漢サプリですので、健康な体づくりを基本とし、内臓機能や体内バランスを整えるための特別な配合となっています。今回こちらの『楊美丸』をより広く知っていただくために、モニター募集キャンペーンを2022年3月1日から実施する運びとなりました。更年期でお悩みの女性の方はぜひご応募ください。楊美丸 商品1製品名:『楊美丸』(ようびがん)特徴 :・更年期の「三大不定愁訴」に着目・13種以上の和漢有用成分を配合・大和当帰葉など原料の品質にこだわる・公式サイト ■『楊美丸』モニター募集要項モニター募集期間: 2022年3月1日~2022年4月30日モニター実施期間: 告知日から1か月程度モニター募集人数: 10人(応募者多数の場合は、抽選の上で決定します)モニター対象者 : 更年期の不調にお悩みの女性。モニター終了後のアンケート協力が条件となります。応募方法 : モニター募集期間内に、電話かメールでお申し込みください。TEL : 0742-51-6855(木日祝日のぞく)Mail : info@ichiyokan.com ■商品の開発経緯閉経前後の40歳~50歳代の約10年間における心身の著しい変化である「更年期」。この変化の時期をいかにすれば快適に過ごせるだろうか。当社では、あらゆる女性が直面するこの悩みと真剣に向かい合い、女性専門漢方薬局としての約20年の経験を元に、新たな和漢サプリメント『楊美丸』を開発しました。特に、更年期の「三大不定愁訴」である、(1)急な熱感や汗 (2)赤みや乾き (3)感情の起伏に着目し、それぞれの違和感に適した和漢素材を組み合わせることで、内面からの体質改善を促し、健康志向で美しさと若々しさに妥協しない女性の未来をしっかりサポートしたいと考えています。■『楊美丸』3つの特徴1. 13種以上の和漢エキスを配合『楊美丸』には古来から実績のある和漢の有用成分を13種類以上配合。大地と大海の「生命力」をぎゅぎゅっと凝縮。バランスを穏やかに整えます。<楊美丸特別配合>大和当帰茎葉末、すっぽん、ネムノキ樹皮抽出物、胡桃抽出物、アキョウペプチド末、棗エキス、亀板、イズイエキス、鳩麦エキス、芍薬花、カワラタケ末など2. 大和当帰(葉)についてセリ科の多年生である「トウキ」は体を温めて、巡りを改善してくれる生薬として、中国では古来から「女性の宝」として重宝されてきました。『楊美丸』に配合されているトウキは、奈良県宇陀市で生産された国産当帰「大和当帰」の茎葉粉末を使用。大和当帰は業界の中でも最高品質の評価を得ています。<大和当帰を振興する「宇陀市農林商工部商工産業課」様からのメッセージ>推古天皇の時代から薬狩りの地とされてきた宇陀市では、日本最初の薬狩りの郷として、薬草を活用した地域おこし「薬草プロジェクト」を進めています。歴史的背景を活かしたPRの他、地元の農家と連携して大和当帰の栽培を拡大してきました。大和当帰は効能が高く、血の道症(女性特有の諸症状)に効果があるとされています。漢方の一陽館様が手がけられた、宇陀市産大和当帰の魅力を活かした新商品は、薬草プロジェクトの発信や今後の栽培拡大にもつながります。ぜひこれからも大和当帰を利用した商品開発をお願いいたします。※奈良の情報サイトNarakko!記事より転載3. 昔ながらの丸薬製法和漢の有用成分を「生きたまま」閉じ込める、奈良時代から培われた丸薬の製法が生かされています。■代表者 樫谷 陽子より当商品は、更年期の中でもほてりの症状がつらい方―ホットフラッシュでお悩みの方に向けた、和漢サプリメントです。女性の「潤い」を補うことで、更年期におけるホルモンバランスのばらつきを埋めていく、減り方をなだらかにする、違和感を小さくすることを目指しています。女性の健康美を漢方的側面からサポートする「楊美丸」を、ぜひご活用ください。■「楊美丸」について名称 :大和当帰・鼈含有食品和漢成分:鼈末、胡桃抽出物、亀板、粳米、鳩麦エキス末、カワラタケ末、棗エキス末、イズイエキス、アキョウペプチド末、大和当帰茎葉末、ネムノキ樹皮抽出物、芍薬花原材料名:鼈末(国内製造)、寒梅粉(もち米、玉蜀黍澱粉)、甜菜繊維、胡桃抽出物、亀板、粳米、鳩麦エキス末、カワラタケ末、棗エキス末、イズイエキス、麦芽糖、玉蜀黍澱粉、難消化性デキストリン、アキョウペプチド末、大和当帰茎葉末、ネムノキ樹皮抽出物、芍薬花内容量 :16,95g(113mg×150粒)栄養成分:1日5粒(452mg)あたり エネルギー1.96kcal、たんぱく質0.106g、脂質0.012g、炭水化物0.357g、食塩相当量0.0023g<注意事項>本品は、自然原料を使用しているため、粒の色が若干変わることがありますが、品質には影響ありません。形にバラつきが若干ありますが、品質には影響ありません。原材料にアレルギーのある方はご注意ください。■商品ラインナップ<単回購入>楊美丸×1ヶ月分(150粒入り)1回のお届け 13,500円(税込)<定期継続購入>楊美丸×1ヶ月分(150粒入り)毎月のお届け 10,800円(税込)<お徳用袋購入>楊美丸(お徳用500粒入りラミジップ袋)通常商品換算45,000円分が32,400円(税込)定期継続購入に関しては、以下の点にご注意ください。※4ヶ月(商品受け取り4回)以内のご解約はできません。※ご希望のお日にちに毎月お届けいたします(原則、日にちの変更はできません)。※休止については、お電話にてお申し込みください。※お客様から停止のお申し出がない限り、自動継続となります。■お試しキャンペーン実施中「楊美丸」お試しパック1袋(5日分) 初回限定(おひとり様1回限り) 1,500円(税込)※2,250円(税込)相当のところ■ご注文方法について電話もしくは、オンラインショップからご注文が可能です。TEL:0120-10-2940(10:00~18:00) 木曜・日曜・祝日除くオンラインショップ ■実店舗でも販売中八木本店TEL :0744-25-8851所在地:〒634-0078 橿原市八木町1-11-7学園前店TEL :0742-51-6855所在地:〒631-0036 奈良市学園北1-14-8【会社概要】会社名 : 有限会社正倉館所在地 : 奈良県橿原市八木町1丁目11-7代表者 : 樫谷 陽子TEL : 0744-25-8851URL : 心とカラダサイト 子宝・不妊漢方サイト事業内容: 漢方薬局【お客様からのお問い合わせ先】漢方の一陽館薬局 通販ダイヤルTEL:0120-10-2940(10:00~18:00) 木曜・日曜・祝日除く 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年03月01日