「町田忍」について知りたいことや今話題の「町田忍」についての記事をチェック! (3/9)
兵庫県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」の人気アトラクション「NARUTO&BORUTO 忍里」では、『NARUTO-ナルト- 疾風伝』及び、『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』に登場する、あの大人気キャラクターたちの誕生日をお祝いできる、忍里限定イベント『忍里 キャラクターバースデーイベント』を9月14日(土)より開催いたします。本イベントでは、これまでに忍里でイベントを行ってきたキャラクターたちの誕生日をお祝いする、忍里オリジナルのバースデーカードをご用意いたします。9月は「はたけカカシ」「奈良シカマル」「山中いの」「奈良シカダイ」をお祝いします!各キャラクターのバースデーカード配布期間に、「〇〇の誕生日をお祝いしに来ました」とスタッフにお声掛けいただくことで、限定のバースデーカードをプレゼントいたします。忍里でしか祝うことが出来ない超限定のバースデーイベントに、NARUTOファンの仲間とともに参加しよう! 裏面はキャラクターの場面写真になっているので、どんな場面か来場して確かめよう!▲忍里オリジナルデザインのバースデーカードをゲットしよう!■概要実施期間:・はたけカカシ2024年9月14日(土)~2024年9月30日(月)・奈良シカマル2024年9月14日(土)~2024年9月30日(月)・山中いの2024年9月14日(土)~2024年9月30日(月)・奈良シカダイ2024年9月14日(土)~2024年9月30日(月)※無くなり次第終了となります。営業時間:10:00~22:00(最終受付20:00)入場料金:大人(12歳以上)/3,300円、小人(5歳~小学6年生)/1,200円※価格は全て税込※小人の入場には、大人の同伴者が必要※5歳未満は無料内容:これまでに「NARUTO&BORUTO 忍里」でイベントを行った、全キャラクターの描きおろしイラストを使用した、オリジナルバースデーカードをご用意。イベント期間中に、「“キャラクター名”の誕生日をお祝いしにきた」とスタッフに伝えることでバースデーカードを手に入れることができる。URL: ©岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ【公式】NARUTO×BORUTO | 忍里 : ホーム : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年09月06日9月6日(金)よりスタート!兵庫県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」の人気アトラクション「NARUTO&BORUTO 忍里」では、忍としての力量が試される、暗闇に閉ざされた世界からの脱出任務「手がかりを見つけて、脱出任務に挑め!」を9月6日(金)~12月1日(日)までの期間限定で開催いたします。本イベントでは、「NARUTO&BORUTO 忍里」に出現した暗闇に閉ざされた閉鎖空間の中で、あらゆるものを駆使し、少ない手がかりを探索・収集することで脱出を図る特別任務に挑戦していただきます。1度に挑戦できるチームは最大4人まで。フォーマンセルとなって、互いの長所を生かし合い暗闇から脱出しよう!仲間とともにこの脱出任務を突破し、「NARUTO&BORUTO 忍里」唯一無二の忍を目指そう!▲一人前の忍を目指し、修業に励め!▲暗闇に閉じ込められた世界。君は脱出できるか!?■イベント概要期間:9月6日(金)~12月1日(日)受付時間:10:00~16:00(最終入場15:30)参加費:500円(税込)内容:「NARUTO&BORUTO 忍里」の特別任務として、暗闇に閉ざされたエリアから、参加者全員で脱出に挑戦。暗闇の中には、様々な手がかりが残されており、チームで連携しながら、ヒントを集め脱出を目指す。1チーム最大4名での参加が可能。【公式】NARUTO×BORUTO | 忍里 : © 岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年08月06日兵庫県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」の人気アトラクション「NARUTO&BORUTO 忍里」では、『NARUTO-ナルト- 疾風伝』及び、『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』に登場する、あの大人気キャラクターたちの誕生日をお祝いできる、忍里限定イベント『忍里 キャラクターバースデーイベント』を8月1日(木)より開催いたします。本イベントでは、これまでに忍里でイベントを行ってきたキャラクターたちの誕生日をお祝いする、忍里オリジナルのバースデーカードをご用意いたします。8月は「綱手」「角都」「秋道チョウチョウ」をお祝いします!各キャラクターのバースデーカード配布期間に、「〇〇の誕生日をお祝いしに来ました」とスタッフにお声掛けいただくことで、限定のバースデーカードをプレゼントいたします。忍里でしか祝うことが出来ない超限定のバースデーイベントに、NARUTOファンの仲間とともに参加しよう! 裏面はキャラクターの場面写真になっているので、どんな場面か来場して確かめよう!▲忍里オリジナルデザインのバースデーカードをゲットしよう!■概要実施期間:・綱手2024年8月3日(土)~2024年8月18日(日)・秋道チョウチョウ2024年8月3日(土)~2024年8月18日(日)・角都2024年8月10日(土)~2024年8月25日(日)※それぞれバースデーカードが無くなり次第終了となります。営業時間:10:00~22:00(最終受付20:00)入場料金:大人(12歳以上)/3,300円~、小人(5歳~小学6年生)/1,800円~※価格は全て税込。※小人の入場には、大人の同伴者が必要。※5歳未満は無料。内容:これまでに「NARUTO&BORUTO 忍里」でイベントを行った、全キャラクターの描きおろしイラストを使用した、オリジナルバースデーカードをご用意。イベント期間中に、「“キャラクター名”の誕生日をお祝いしにきた」とスタッフに伝えることでバースデーカードを手に入れることができる。URL: ©岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ【公式】NARUTO×BORUTO | 忍里 : ホーム : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年07月24日▲忍里の夏祭りで最高の思い出をニジゲンノモリの人気アトラクション「NARUTO&BORUTO 忍里」では、忍の世界で日本の夏を満喫できる限定イベント『NARUTO&BORUTO 忍里~忍里夏祭り~』を7月27日(土)~9月1日(日)にて開催いたします。本イベントでは、期間中の夕方以降限定で、日本の夏祭りに欠かせない縁日が4店舗出店いたします。おみくじや射的、お面など、これぞ縁日という店がナルトの世界観に様変わりし、各景品には人気のオリジナルグッズが多数ラインナップされます。また同時期には、「NARUTO&BORUTO 忍里 ~忍里盆踊り~」も開催中!これぞまさに日本の夏!淡路島ニジゲンノモリでキラキラ輝く“ひと夏の思い出”を大切な人とお過ごしください!▲「NARUTO&BORUTO 忍里 ~忍里盆踊り~」も開催中!■概要期間:7月27日(土)~9月1日(日)※土日祝・お盆限定時間:16:00~19:00会場:「NARUTO&BORUTO 忍里」内、火影岩前広場内容:夏限定でアトラクションオリジナルの縁日を出店①千本くじ/1回100円約100本の紐から1本を選んで引く、くじ。景品には、「NARUTO&BORUTO 忍里」限定のオリジナルグッズを多数用意。②手裏剣射的/1回100円射的のように3つの手裏剣を的に向かって投げ、倒した的の色に応じて、オリジナルグッズをプレゼント。③NARUTOお面売り/1個1,000円(税込)同時期に開催する「NARUTO&BORUTO 忍里 ~忍里盆踊り~」に合わせ、ナルトと九喇嘛のお面を販売。(売り切れ次第終了)④どぶづけ売り/1本200~350円(税込)氷水でキンキンに冷やされたドリンクを販売。料金:各縁日によって異なる※別途、アトラクション入場料が必要となりますURL: ©岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ【公式】NARUTO×BORUTO | 忍里 : ホーム : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年07月18日2024年7月8日、芸能事務所である株式会社エス・オー・プロモーションがウェブサイトを更新。同社の取締役会長であり、フリーアナウンサーの押阪忍さんが、同年6月29日に亡くなったことを報告しました。89歳でした。1958年、現・テレビ朝日へ第1期生として入社し、1965年に民放テレビ初のフリーアナウンサーとなった、押阪さん。フリー転身後もバラエティ番組『ベルトクイズQ&Q』(TBS系)を始め数多くのテレビ番組やラジオ番組に出演し、昭和を代表するアナウンサーの1人として、長きにわたって日本をけん引してきました。また、grapeでは2016年より『残しておきたい日本語』をテーマに、コラム『美しいことば』を連載。若者に向けて、言葉の大切さを伝えてきました。写真提供:SOPromotion押阪さんの妻は、同じくフリーアナウンサーの栗原アヤ子さん。そして息子の押阪雅彦さんは株式会社エス・オー・プロモーションの代表を務めつつ、『DJ OSSHY』として『高齢者ディスコ』の企画を行うなど、音楽業界でも活躍しています。過去には、トーク番組『徹子の部屋』(テレビ朝日系)に一家そろって出演し、タレントの黒柳徹子さんとさまざまな話を繰り広げました。『徹子の部屋』に出演そのときに気づいた黒柳徹子さんの優しい気遣い押阪さんの活躍で特に有名なのは、1964年に開催された東京オリンピックでの、女子バレーボールの試合実況。聞き取りやすい声と迫力の伝わる実況によって、その素晴らしい試合は全国の人へと届き、熱戦の末に見事金メダルを獲得した日本代表は『東洋の魔女』と呼ばれるようになりました。当時について、押阪さんは連載で「魔女たちの奮闘ぶりは、鮮烈にまぶたに焼き付いている」と思い出をつづっています。東洋の魔女歓喜、感動の金メダルアナウンサー押阪忍の『美しいことば』写真提供:SOPromotionたくさんの人に感動と笑顔を届けてきた、押阪さん。訃報に対し、ネットからは「押阪さんの声が大好きでした」「自分の中で『アナウンサー』といえばこの方だ」といった声が上がっています。65年以上にわたって活躍し、生涯の大半を『アナウンサー人生』に捧げてきたその姿は、多くの後輩アナに、『アナウンサーとして大切なもの』を教えてくれたことでしょう。押阪さんのご冥福をお祈りいたします。[文・構成/grape編集部]
2024年07月09日一般社団法人町田市観光コンベンション協会(東京都町田市、会長:小島 政孝)は、当協会が管理運営を行う施設、町田シバヒロ(東京都町田市中町、以下 シバヒロ)の開園10周年企画 第2弾として、来たる7月14日(日)に「町田シバヒロマルシェ」を開催します。今回で3シーズン目の開催となる町田シバヒロマルシェは、様々なテーマや社会課題に取り組むイベントとマルシェを組み合わせて行っています。今回は初回ナイトマルシェと題して16時から実施し、10周年記念としてシバヒロの会場内で日没後、打ち上げ花火をプロジェクションマッピングで演出します。マルシェでは、町田市内外の事業者から夏らしい商材を取り揃えました。また、本イベントでは東京富士大学イベントプロデュース学科の学生が協力し、会場内の様々なコンテンツを運営します。シバヒロならではの芝生広場を活用したマルシェと中心市街地での花火演出をお楽しみください。ちょっといい休日をお楽しみいただけるようシバヒロスタッフ一同心よりお待ちしております。シバヒロマルシェバナープロジェクションマッピングイメージ※注 画像はイメージです。■町田シバヒロ マルシェ#1■【開催概要】日時:2024年7月14日(日)16:00~20:30 ※雨天決行、中止の場合、振替なし。場所:町田シバヒロ(東京都町田市中町1丁目20-23)出店:さかや栗原、ル・ジャルダン・ゴロワ、ピーロート・ジャパン、WEP wafflefactory、手づくり文具雑貨工房、Food&Design Ozzy、もも焼き 縁、にこにこキッチンカー、ホームデリカTAICHI、Connected Kitchen、Cachette-style、Que bien kitchen、町田市市民生活安全課(以上予定)特典:会場内で1回 500円以上お買い上げごとに射的orボールすくいの無料券プレゼント 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年07月04日兵庫県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」の人気アトラクション「NARUTO&BORUTO 忍里」では、『NARUTO-ナルト- 疾風伝』及び、『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』に登場する、あの大人気キャラクターたちの誕生日をお祝いできる、忍里限定イベント『忍里 キャラクターバースデーイベント』を5月1日(水)より開催いたします。本イベントでは、これまでに忍里でイベントを行ってきたキャラクターたちの誕生日をお祝いする、忍里オリジナルのバースデーカードをご用意いたします。7月は「日向ネジ」「犬塚キバ」「うちはサスケ」「ミツキ」をお祝いします!各キャラクターのバースデーカード配布期間に、「〇〇の誕生日をお祝いしに来ました」とスタッフにお声掛けいただくことで、限定のバースデーカードをプレゼントいたします。忍里でしか祝うことが出来ない超限定のバースデーイベントに、NARUTOファンの仲間とともに参加しよう! 裏面はキャラクターの場面写真になっているので、どんな場面か来場して確かめよう!■概要実施期間:・日向ネジ2024年7月3日(水)~2024年7月17日(水)・犬塚キバ2024年7月3日(水)~2024年7月17日(水)・うちはサスケ2024年7月13日(土)~2024年7月28日(日)・ミツキ2024年7月13日(土)~2024年7月28日(日)※無くなり次第終了となります。営業時間:10:00~22:00(最終受付20:00)入場料金:大人(12歳以上)/3,300円、小人(5歳~小学6年生)/1,200円※価格は全て税込※小人の入場には、大人の同伴者が必要※5歳未満は無料内容:これまでに「NARUTO&BORUTO 忍里」でイベントを行った、全キャラクターの描きおろしイラストを使用した、オリジナルバースデーカードを作成。イベント期間中に、「“キャラクター名”の誕生日をお祝いしにきた」とスタッフに伝えることでバースデーカードを手に入れることができる。URL: ©岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ【公式】NARUTO×BORUTO | 忍里 : ホーム : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年07月02日6月24日放送の、『酒呑み忍旅in韓国全羅北道 韓国の美食新名所でマッコリ片手に食い倒れツアー!』(フジテレビ系)に坂上忍(57)が出演。衝撃的なギャラ事情を明かした。韓国の南西部に位置する海と山に囲まれた“美食の街・全羅北道”を紹介する今回の番組。坂上は、TIMのレッド吉田、プロ雀士の岡田紗佳、タレントのたけうちほのかとともに酒を飲みながら、赤裸々トークを繰り広げる。4人でユッケビビンバに舌鼓を打っていると、「ちょっとマジで下世話な話なんですけど」と岡田が坂上に切り出した。岡田は、「今までの、最高月収聞いてもいいですか?聞きたいでしょ。人生で一番稼いだ月、いくら入ったか!」と興味津々で質問。レッドが「いやそれは考えてみてくださいよ。バイキングやってる時に……」と合いの手を打つと、岡田はさらに「えっ、バイキング一本いくらですか?」と質問を重ねた。この問いに、坂上は「……万円はいってますよね」と回答。金額は放送では伏せられてしまったが、その額はあまりに衝撃的だったよう。たけうちは「まじで……」と目を大きく見開き静止し、岡田も驚きのあまり絶句。3人とも言葉が出てこず、現場は静まり返ってしまった。この沈黙に、坂上は「なんかあんまり盛り上がってない」と反省。代わりに、「今まで一番の日当はあります。8000万円です」と告白した。こちらの金額にも周囲は仰天。たけうち、レッドはいてもたってもいられず、立ち上がって右往左往。岡田も「なになになに!?その仕事なんの仕事ですか?」とパニック状態だ。たけうちに「それ絶対、危ない仕事ですよね!」と問われると、坂上は「競艇です」と種明かし。「競艇で1日で8000万円勝って、それでその年1年休んだんですよ。その時に、こういうところ、韓国とかアジアとかずっと回ってたの。だから、日当としては8000万円です」と語り、「競艇やろーかなー」という岡田のことは「あの、負けます」と嗜めていた。
2024年06月26日株式会社東急百貨店が運営する「町田東急ツインズ」は、東京都町田市にあるクラフト工房La Mano(以下、La Mano)とパートナーシップ協定を6月20日に締結し、本日6月25日から館内での作品展示を開始しました。町田東急ツインズは、「MY JUST RIGHT PLACE」をコンセプトに、“必要なときに頼りになる、思いがけず素敵な発見がある、ワタシの暮らしに「ちょうどいい」場所”を目指し、今年の春から順次、改装を進めています。今般のパートナーシップ協定では、町田東急ツインズ館内での作品(複製)展示や、アート作品や染物・織物などの工芸作品の販売(予定)により、La Manoの活動を支援してまいります。また、ぬくもりや季節を感じるアート作品を通じて、地域のお客さまにLa Manoの活動への理解を深めていただくことで、地域社会の活性化と共に、障がいのある方の生き生きとした暮らしのサポートに取り組んでまいります。【町田東急ツインズ×クラフト工房La Mano「パートナーシップ協定」概要】表1: ■クラフト工房La Manoについて東京都町田市にある緑にかこまれた染織工房です。1992年に、障がいのある人たちが生き生きと働ける場として設立されました。"La Mano"とは、スペイン語で「手」を意味し、障がいのある人たちが手しごとを通して社会とつながる物づくりを行っていこうという思いから名付けられました。工房では、日々、藍染や草木染などの植物染料を使用し、木綿や麻、シルク、ウールなどの天然素材を染め上げ、織り、刺繍、縫いなどの手しごとによって一つひとつの作品を製作しています。また、2006年からは、障がいのある方々のアートに着目し、絵を描く、表現することを仕事とする「アトリエ」が始まりました。色や形、線、ユニークな発想や感性から、さまざまな作品が生み出されています。La Manoでは、作品を手にした皆さんが笑顔や楽しい気持ち、嬉しい気持ち、何かを感じていただけるような作品をお届けしています。・受賞歴:2015 ソーシャルプロダクツ・アワードにてソーシャルプロダクツ賞を受賞2016‐2017Good Job Awardにて準大賞を受賞・HP: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年06月25日ニジゲンノモリの人気アトラクション「NARUTO&BORUTO 忍里」では、忍の世界で日本の夏を満喫できる限定イベント『NARUTO&BORUTO 忍里~忍里盆踊り~』を7月13日(土)~9月1日(日)期間中の土日祝日限定で開催いたします。「NARUTO&BORUTO 忍里」では、日本の夏を象徴する「盆踊り」の「NARUTO&BORUTO 忍里」Ver.を新たに作成いたしました!TVアニメ『NARUTO-ナルト-疾風伝』の尾獣数え唄の音楽に太鼓のリズムを合わせ、オリジナルで制作した盆踊りを開催し、アトラクションに入場されているすべてのお客様に参加していただくことができます。参加いただいた方には、お菓子詰め合わせをプレゼントいたします。ついに、「NARUTO&BORUTO 忍里」の最新オリジナルコンテンツが誕生しました!火影岩前に設置された専用の盆踊り会場で、ワイワイガヤガヤみんなで楽しい夏の盆踊りを楽しみましょう!▲火影岩前に専用盆踊り会場を設置。みんなで踊ろう!忍里盆踊り!■概要期間:7月13日(土)~9月1日(日)※期間中の土日・祝日・お盆期間のみ開催時間:16:00~19:00会場:「NARUTO&BORUTO 忍里」内、火影岩前広場内容:TVアニメ『NARUTO-ナルト- 疾風伝』の尾獣数え唄の音楽と太鼓のリズムに合わせ、オリジナルで作成した盆踊りを開催。アトラクション入場者だれでも参加でき、踊っていただいた方には、お菓子の詰め合わせをプレゼントします。参加費:無料※別途、入場料が必要となります※参加希望の方は、アトラクションスタッフにお声かけ下さいURL: ©岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ【公式】NARUTO×BORUTO | 忍里 : ホーム : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年06月24日兵庫県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」の人気アトラクション「NARUTO&BORUTO 忍里」では、『NARUTO-ナルト- 疾風伝』及び、『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』に登場する、あの大人気キャラクターたちの誕生日をお祝いできる、忍里限定イベント『忍里 キャラクターバースデーイベント』を5月1日(水)より開催いたします。本イベントでは、これまでに忍里でイベントを行ってきたキャラクターたちの誕生日をお祝いする、忍里オリジナルのバースデーカードをご用意いたします。6月は「うちはイタチ」をお祝いします!各キャラクターのバースデーカード配布期間に、「〇〇の誕生日をお祝いしに来ました」とスタッフにお声掛けいただくことで、限定のバースデーカードをプレゼントいたします。忍里でしか祝うことが出来ない超限定のバースデーイベントに、NARUTOファンの仲間とともに参加しよう! 裏面はキャラクターの場面写真になっているので、どんな場面か来場して確かめよう!▲忍里オリジナルデザインのバースデーカードをゲットしよう!■概要実施期間:2024年6月8日(土)~2024年6月23日(日)※バースデーカードが無くなり次第終了となります。営業時間:10:00~22:00(最終受付20:00)入場料金:大人(12歳以上)/3,300円、小人(5歳~小学6年生)/1,200円※価格は全て税込※小人の入場には、大人の同伴者が必要※5歳未満は無料内容:これまでに「NARUTO&BORUTO 忍里」でイベントを行った、全キャラクターの描きおろしイラストを使用した、オリジナルバースデーカードを作成。イベント期間中に、「“キャラクター名”の誕生日をお祝いしにきた」とスタッフに伝えることでバースデーカードを手に入れることができる。URL: ©岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ【公式】NARUTO×BORUTO | 忍里 : ホーム : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年06月03日一般社団法人町田市観光コンベンション協会(東京都町田市、会長:清水 行雄)は、2011年に発行し、増刷も重ねた人気のガイドブック『町田観光ガイドブック』を改版し、電子書籍として発行、さらにペーパーバック版の販売を2024年5月14日(火)に開始しました。町田観光ガイドブック 表紙この本は、町田市内を16のテーマとエリアで分けて、地図とおすすめスポット、コラムなどで紹介しています。改版にあたっては、10年の間にオープンした町田薬師池公園四季彩の杜 西園や南町田グランベリーパークなど新たな観光スポットをはじめ、ショッピングや食事ができる施設の情報、文化やスポーツなど、既存本にはなかったコンテンツを追加しています。あえて散策ルートは入れず、スポットを巡る数や順番は自由。四季ごとに見える景色も変わるので、ご自身の見たいところや時間などに合わせて、自分でコースを作って、何度でも巡って楽しんでいただける1冊です。また原稿の作成や確認は、町田地方史研究会やまちだ観光案内人に依頼しました。他にもユニバーサルデザインフォントの使用、見出しにルビをふるなど、読みやすさにも留意しています。あいうえお順の索引から観光スポットを検索することもできます。書籍の電子化は修正や追加が容易であり、ペーパーレス化につながるSDGsの取り組みと考えていますが、印刷された本としてのお問合せも多く、ご希望の方はAmazon(R)にてペーパーバック版として簡略な装丁の本をご自身で購入できるようにしています。【町田観光ガイドブック】カラー144ページ amazon.co.jpで販売販売ページ: 価格 : 電子書籍 1,800円ペーパーバック版 2,200円(仕上がりA5版)町田観光ガイドブック 内容1町田観光ガイドブック 内容2町田観光ガイドブック 内容3 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年05月21日5月18日(土)より配布開始兵庫県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」の人気アトラクション「NARUTO&BORUTO 忍里」では、“うちはサクラ” と“うちはサスケ”が紡ぐ、2人の絆のエピソードを追体験できるオリジナルストーリーが楽しめる謎解きゲーム『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』×ドラマチック謎解きゲーム 忍里特別任務 #022『花明かりの伝令』編を3月23日(土)~6月2日(日)の期間限定で開催しております。この度、5月18日(土)からイベント終了までの期間限定で、本任務をクリアした方限定で、サクラとサスケそれぞれがデザインされた2種類のオリジナルポストカードからお好きなカードを手に入れることができます。さらに!忍里内にある「ラーメン一楽」にて、うちはサクラの誕生日をお祝いする特別セットメニュー“うちはサクラセット”を購入頂いた方限定で、イベントキービジュアルがデザインされたオリジナルコースターをプレゼントいたします!何度でも楽しめる「NARUTO&BORUTO 忍里」で、サクラとサスケの愛と絆のオリジナルストーリーを体感しよう!■概要実施期間:3月23日(土)~6月2日(日)営業時間:10:00~22:00(最終受付20:00)内容:『NARUTO-ナルト- 疾風伝』『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』のキャラクターたちのオリジナルストーリーを体験しながら、謎解きゲームに挑戦する特別イベントの第22弾。今回の特別任務は、『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』の世界をベースに、サクラとサスケのオリジナルストーリーが体験できます。2人の絆を追体験しながら、謎解きゲームを楽しむことができる。任務に参加された方には、全2種のオリジナルアクリルキーホルダーから1つをランダムにプレゼントいたします。■追加ノベルティ①オリジナルポストカードプレゼント5月18日(土)より、特別イベントをクリアしたお客様全員へ、アクリルキーホルダーに加え、サクラとサスケがそれぞれ描かれた2種類のオリジナルポストカードから1つを選んで手に入れることができます。②「ラーメン一楽」うちはサクラセット 購入特典の追加サクラのあんみつクレープとサクラがデザインされたキャラクターボトル(ドリンク入り)に、サクラとサスケのコースターが付いた限定セットを2,188円(税込)にて提供いたします。5月18日(土)より、本メニューを購入でもらえるノベルティにイベントキービジュアルがデザインされたコースターを追加でプレゼントいたします。料金:大人/4,800円(税込)、小人/2,700円(税込)※上記チケットには、通常入場券(天の巻・地の巻任務)も含まれます※大人チケットは12歳以上、小人チケットは5歳~11歳が対象となりますURL: ©岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ【公式】NARUTO×BORUTO | 忍里 : ホーム : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年05月07日一般社団法人町田市観光コンベンション協会(東京都町田市 会長 清水 行雄)は、当協会が管理運営を行う施設、町田シバヒロ(東京都町田市中町1丁目20-23 以下シバヒロ)の開園10周年を記念して、5月3日(金祝)から5月6日(月祝)の間、天然芝の苗(ポット)を先着1,000名に無料配布します。2014年の5月に賑わい創出空間として旧町田市庁舎の跡地に整備されたこの天然芝の空間では10年間に数多くのイベントが開催され、町田市民はもとより市外からも多くの方が足を運んでいただけるスポットとなりました。今回、シバヒロの象徴させる天然芝を記念品として配布して、シバヒロをさらに活用してもらうという取り組みです。また、本日10周年を機に公式ホームページも全面リニューアルしました。より親しみやすくシバヒロを活用してもらえるようなサイトを目指してまいります。さらに、10周年記念事業も現在準備中。詳細は公式ホームページにて随時紹介していきます。 今年のゴールデンウィーク後半、「Take it easy.」をテーマに町田シバヒロでのんびり過ごす。そんな休日を町田シバヒロスタッフ一同心よりお待ちしております。ホームページリニューアル天然芝の苗■町田シバヒロ 開園10周年記念天然芝プレゼント■プレゼント概要日時:2024年5月3日(金祝)~5月6日(月祝) 9:00~16:00※雨天決行、既定数配布次第早期終了。場所:町田シバヒロ(東京都町田市中町1丁目20-23)景品:天然芝(ティフトン)ポット 1pcs 町田シバヒロ ロゴ付注意:おひとり様1個/日 期間中合計数量1,000配布終了次第します。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年05月01日兵庫県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」の人気アトラクション「NARUTO&BORUTO 忍里」では、『NARUTO-ナルト- 疾風伝』及び、『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』に登場する、あの大人気キャラクターたちの誕生日をお祝いできる、忍里限定イベント『忍里 キャラクターバースデーイベント』を5月1日(水)より開催いたします。本イベントでは、これまでに忍里でイベントを行ってきたキャラクターたちの誕生日をお祝いする、忍里オリジナルのバースデーカードをご用意いたします。5月は「秋道チョウジ」「デイダラ」「うみのイルカ」をお祝いします!各キャラクターのバースデーカード配布期間に、「〇〇の誕生日をお祝いしに来ました」とスタッフにお声掛けいただくことで、限定のバースデーカードをプレゼントいたします。忍里でしか祝うことが出来ない超限定のバースデーイベントに、NARUTOファンの仲間とともに参加しよう! 裏面はキャラクターの場面写真になっているので、どんな場面か来場して確かめよう!▲忍里オリジナルデザインのバースデーカードをゲットしよう!■概要実施期間:・秋道チョウジ2024年5月1日(水)~2024年5月15日(水)・デイダラ2024年5月1日(水)~2024年5月15日(水)・うみのイルカ2024年5月20日(月)~2024年6月2日(日)※無くなり次第終了となります。営業時間:10:00~22:00(最終受付20:00)入場料金:大人(12歳以上)/3,300円、小人(5歳~小学6年生)/1,200円※価格は全て税込※小人の入場には、大人の同伴者が必要※5歳未満は無料内容:これまでに「NARUTO&BORUTO 忍里」でイベントを行った、全キャラクターの描きおろしイラストを使用した、オリジナルバースデーカードを作成。イベント期間中に、「“キャラクター名”の誕生日をお祝いしにきた」とスタッフに伝えることでバースデーカードを手に入れることができる。URL: ©岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ【公式】NARUTO×BORUTO | 忍里 : ホーム : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年04月30日ティモシー・シャラメ主演『デューン 砂の惑星PART2』のプレミア配信が開始された。さらに宣伝アンバサダー・町田啓太のスペシャルインタビューが到着。またPrime Videoでは、本編冒頭10分が無料独占配信されている。全世界で特大ヒットを記録した本作は、『ブレードランナー 2049』などのドゥニ・ヴィルヌーヴ監督によるSFアクション超大作。初日3日間のオープニング興行収入は、全米では前作『DUNE/デューン 砂の惑星』を約2倍上回る8250万ドル、全世界累計でも1億8250万ドルを記録し、クリストファー・ノーラン監督の『オッペンハイマー』超えのオープニングを切った。日本でも初日3日間と3日間限定の先行上映を加えると、2億4919万円を記録。これは前作『DUNE/デューン 砂の惑星』との比較で120%となり、前作越えのヒットスタートとなった。また、アメリカの大手批評サイト「ロッテントマト」では、批評家のスコアで93%、観客のスコアで95%フレッシュを記録し、絶賛の声で溢れている。さらに、PART3の製作も正式に発表となり、今後の展開にも注目が集まっている。吹替声優陣は、前作に引き続き、ポール・アトレイデス(ティモシー・シャラメ)の声を『千と千尋の神隠し』のハク役で知名度を上げた入野自由。そして、新キャラクターとして強いインパクトを残したフェイド=ラウサ・ハルコンネン(オースティン・バトラー)の声を「ドラえもん」のジャイアン役で知られる木村昴、皇女イルーラン(フローレンス・ピュー)の声を「鬼滅の刃」胡蝶しのぶ役の早見沙織が演じるなど、いま話題の豪華声優が揃った。また、前作ではIMAX認証のデジタルカメラでの撮影が4割程度にとどまったものの、今回は全編IMAX映像。壮大な宇宙の映像や大迫力の“サンドワームの総攻撃はこれまでに類を見ないほど迫力満点だ。さらにこの度、宣伝アンバサダーを務めた町田啓太が本作の見どころを語るスペシャルインタビュー映像が公開に。デジタル配信などで何度も観てほしい町田さんお気に入りのシーンについては、「サンドワームにポールが挑んで乗るシーン」と「最後の決闘のシーン」を挙げ、「何度でも観られちゃう」と興奮気味に語っている。また、一番印象的だったキャラクターについては、ポールはもちろん、オースティン・バトラー演じるフェイドをイチオシ。続いて本作の魅力については、「惑星デューンに降り立ったかのような映像シーンがすごくて興奮しっぱなしでした。何度でも観て楽しい新たな発見が観れば観るほどあると思うので、これからがもっと楽しみ」とコメント。最後にファンへ向けて「パート1、パート2は個人的にセット感があるので、いろんな情報をキャッチしておいてパート3に備えておきましょう!」と先日製作が発表されたばかりのシリーズ第3弾へ、期待を膨らませるメッセージで締めくくられている。『デューン 砂の惑星PART2』は各種プラットホームにてプレミア配信中。(シネマカフェ編集部)■関連作品:デューン 砂の惑星PART2 2024年3月15日より全国にて公開© 2024 Legendary and Warner Bros. Ent. All Rights Reserved IMAX®is a registered trademark of IMAX Corporation. Dolby Cinema is a registered trademark of Dolby Laboratories.
2024年04月26日兵庫県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」の人気アトラクション「NARUTO&BORUTO 忍里」では、2024年4月20日(土)にアトラクションオープンから5周年を迎えたことを記念し、過去に「NARUTO&BORUTO 忍里」内イベントのために描き下ろされた、ナルトやボルトを含めたキャラクターたちのオリジナルイラストがデザインされた限定ショッパーを4月27日(土)より配布開始いたします!忍里の歴史が詰まった、オリジナル衣装のキャラクターたちの集合イラストが必見の限定ノベルティとなります。ショッパーはエリア内のショップ「木ノ葉商店」にて5,000円のお会計ごとにプレゼントいたします。今こそ、大好きなあのキャラクターたちのグッズを購入し、貴重なショッパーも手に入れよう!▲「NARUTO&BORUTO 忍里」 5周年記念オリジナルショッパー(表)▲「NARUTO&BORUTO 忍里」5周年記念 オリジナルショッパー(裏)■概要提供開始:4月27日(土)営業時間:10:00~20:00場所:「NARUTO&BORUTO 忍里」内、グッズショップ「木ノ葉商店」内容:「NARUTO&BORUTO 忍里」5周年を記念したオリジナルショッパーが登場。グッズショップ「木ノ葉商店」にて5,000円のお買い上げごとに、お客様にプレゼントいたします。※無くなり次第、終了となります。URL: ©岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ【公式】NARUTO×BORUTO | 忍里 : ホーム : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年04月25日東京都町田市では、春をより楽しめるイベントを開催します。きれいな花を見たり、自然の中で遊んだり、おいしいものを食べたり…こころ動く体験をお楽しみください。■ぼたん・しゃくやくまつり330種約1,700株のぼたんと60種約600株のしゃくやくが咲き誇ります。期間中は園内ガイドツアー、ぼたんの苗木やグッズを販売します。開催日時:4月12日(金)~5月6日(月)8:30~16:00入園料 :一般 520円/中・高校生 200円開催場所:町田薬師池公園四季彩の杜 ぼたん園(町田市野津田町2274-1)アクセス:小田急町田駅北口21番乗り場から本町田経由鶴川駅行き、または、本町田経由野津田車庫行きバスで「薬師ヶ丘」下車徒歩7分お問合せ:まちの案内所 町田ツーリストギャラリー 平日10:00~17:00TEL :042-850-9311ぼたん・しゃくやくまつり■町田えびね苑 期間限定開苑キエビネ・タカネエビネなど約5,000株のエビネが群生します。クマガイソウなどの様々な野草が咲く森は期間限定の開苑です。開催日時:4月17日(水)~5月2日(木)8:30~16:00入苑料 :一般310円/中・高校生 100円 ※入苑は15:30まで開催場所:町田薬師池公園四季彩の杜 えびね苑(町田市本町田3129-5)アクセス:小田急町田駅下車バスセンター11番乗り場から、藤の台団地行きバスに乗り、「藤の台団地」下車徒歩5分お問合せ:まちの案内所 町田ツーリストギャラリー 平日10:00~17:00TEL 042-850-9311ぼたん園・えびね苑の最新情報: 町田えびね苑■まちだ里山アート探検隊みっけるん町田薬師池公園四季彩の杜にもともとある自然や歴史、建造物などをアートに見立て、お子さんが隊長となって、マップやインスタントカメラ、ルーペなどを用いてそれを探しながら歩く自然体験プログラムです。※事前申込優先開催日 : 4月13日(土)~5月6日(月)の土日祝日のみ参加費 : 5,500円グループで参加できますが、体験キット&レンタルグッズは1組分になります。開催場所 : 町田薬師池公園四季彩の杜エリアアクセス : 小田急線町田駅北口21番乗り場からバスで「薬師池」もしくは「薬師ヶ丘」下車お問合せ : まちの案内所 町田ツーリストギャラリー 平日10:00~17:00TEL 042-850-9311詳細・お申込: まちだ里山アート探検隊みっけるん■推し植物図鑑季節ごとに四季彩の杜で見頃となる植物とその色、花言葉、見られる場所、おすすめのフォトスポットなどを紹介した小冊子です。配布場所で図鑑を入手したら「春の立ち寄りおすすめスポット4箇所」でスタンプを押してすべて揃うと、人気イラストレーター・はしゃが描き下ろした、お花をアイドルに擬人化したオリジナルトレーディングカードがもらえます。東京家政学院大学生活デザイン学科とのコラボ企画です。<図鑑の配布場所>薬師池・町田市フォトサロン・野津田薬師堂・ぼたん園・ふるさと農具館・七国山ファーマーズセンター・ダリア園・えびね苑・西園・リス園<トレーディングカードの交換場所>西園 インフォメーション(町田市本町田3105) ※限定300枚開催日 :4月17日(水)~5月2日(木)開催場所:町田薬師池公園四季彩の杜エリア主催 :東京家政学院大学・町田市観光コンベンション協会による共同企画「四季彩の杜の植物の魅力を伝えるプロジェクト」お問合せ:まちの案内所 町田ツーリストギャラリー 平日10:00~17:00TEL :042-850-9311推し植物図鑑【町田薬師池公園四季彩の杜】薬師池とその周辺施設の豊かな自然環境、歴史・文化などが存在するエリアの総称で、薬師池、西園、町田市フォトサロン、ぼたん園、えびね苑、リス園、ダリア園、七国山ファーマーズセンター、ふるさと農具館の9つの施設があります。町田薬師池公園四季彩の杜では「春フェア2024~花の便り~」を5月6日(月)まで開催中!詳しくは、町田市観光コンベンション協会のホームページ「町田市観光ガイド」をご覧ください。春フェア2024~花の便り~のページ ■春のひなた村まつり5年ぶりに春のおまつりを開催します!お友だちやご家族みんなで楽しめる工作や体験コーナー、音楽演奏があります。イベントの詳細は、ひなた村HPをご覧ください。開催日時 : 5月6日(月)11:00~15:00会場 : ひなた村 てっぺん広場ほか施設内 ※雨天中止参加費 : 無料/一部出展有料開催場所 : 町田市子ども創造キャンパスひなた村(町田市本町田2863)アクセス : 小田急線町田駅北口(POPビル先)21番バス乗り場から本町田経由野津田車庫行きまたは鶴川駅行きで「ひなた村」下車徒歩2分お問合せ : 町田市子ども創造キャンパスひなた村TEL : 042-722-5736ひなた村HP: 春のひなた村まつり■第38回フェスタまちだ2024町田市中心市街地の活性化を目的に始まり、今年で38回目を迎えます。本年度は本場沖縄から沖縄市久保田青年会が登場!町田市近郊を中心とした沖縄エイサーの団体が集まり、JR横浜線町田駅前の原町田大通りをメイン会場にエイサーの演舞を披露します。さらに魅力いっぱいのPRブースの出店も予定されています。開催日時:5月11日(土)13:00~16:30/5月12日(日)11:00~18:00開催場所:原町田大通り・小田急町田駅ビル東口広場(カリヨン広場)などアクセス:JR横浜線・小田急線「町田駅」下車お問合せ:フェスタまちだ2024実行委員会事務局 :町田市中央地区商業振興対策協議会内 月・木10:00~17:00TEL :042-726-8852第38回フェスタまちだ2024■まちだ名産品販売会ネコサポステーション町田木曽で、まちだ名産品販売会を開催します。各店自慢の名産品等が並びます。抽選会もお楽しみください。開催日時 : 5月25日(土)・26日(日)10:00~17:00開催場所 : ネコサポステーション町田木曽(町田市本町田2523-26)アクセス : JR横浜線・小田急線「町田」駅からバスで「山崎団地センター」下車徒歩1分お問合せ : 株式会社岡直三郎商店(松永)TEL : 080-5810-2270まちだ名産品HP: まちだ名産品販売会その他にもたくさんのイベントを開催します。詳細は当協会ホームページをご覧ください。町田市観光コンベンション協会のホームページ「町田市観光ガイド」 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年04月24日5月1日(水)より開催兵庫県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」の人気アトラクション「NARUTO&BORUTO 忍里」では、『NARUTO-ナルト- 疾風伝』及び、『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』に登場する、あの大人気キャラクターたちの誕生日をお祝いできる、忍里限定イベント『忍里 キャラクターバースデーイベント』を5月1日(水)より開催いたします。本イベントでは、これまでに忍里でイベントを行ってきたキャラクターたちの誕生日をお祝いする、忍里オリジナルのバースデーカードをご用意いたします。各キャラクターの誕生日前後2週間の期間にて、「〇〇の誕生日をお祝いしに来ました」とスタッフにお声掛けいただくことで、限定のバースデーカードをプレゼントいたします。あなたの推しはどのキャラクター?忍里でしか祝うことが出来ない超限定のバースデーイベントに、NARUTOファンの仲間とともに参加しよう!▲ナルトたちの誕生日を祝うため、忍里に集結せよ!▲忍里オリジナルデザインのバースデーカードをゲットしよう!■概要実施期間:2024年5月1日(水)~2025年4月30日(水)営業時間:10:00~22:00(最終受付20:00)入場料金:大人(12歳以上)/3,300円、小人(5歳~小学6年生)/1,200円※価格は全て税込※小人の入場には、大人の同伴者が必要※5歳未満は無料内容:これまでに「NARUTO&BORUTO 忍里」でイベントを行った、全キャラクターの描きおろしイラストを使用した、オリジナルバースデーカードを作成。各キャラクターの誕生日前後2週間の期間にて、「“キャラクター名”の誕生日をお祝いしにきた」とスタッフに伝えることでバースデーカードを手に入れることができる。URL: ©岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ【公式】NARUTO×BORUTO | 忍里 : ホーム : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年04月23日アニメ「忍たま乱太郎」の映画『劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』が、2024年12月20日(金)より全国公開される。「忍たま乱太郎」小説の人気エピソード初の映像化尼⼦騒兵衞による忍者ギャグ漫画「落第忍者乱太郎」を原作とするテレビアニメ「忍たま乱太郎」は、国民的人気を誇るアニメシリーズだ。劇場版アニメ3作目となる『劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』では、2013年に刊⾏された 「⼩説 落第忍者乱太郎 ドクタケ忍者隊 最強の軍師」をベースに映像化。忍術学園の教員・土井先生の物語や、忍術学園が最大の危機に直面する様子が描かれており、劇場アニメ化を待ち望む声も多かった人気エピソードとなっている。物語は、タソガレドキ忍者・諸泉尊奈⾨(もろいずみそんなもん)との決闘に向かった⼟井先⽣が消息を絶ってしまったところからスタート。しかし、⾏⽅不明になった⼟井先⽣の代わりにタソガレドキ忍者・雑渡昆奈⾨(ざっとこんなもん)と諸泉尊奈⾨が⼀年は組の教室に現れ、乱太郎、きり丸、しんべヱら⽣徒たちが驚きを見せる。緊張感はありつついつも通り過ごす⼀年は組の忍たまたちだったが、彼らの平穏な⽇常には⽩い闇が忍び寄っているのだった……。⼟井先⽣と⽠⼆つの顔を持つ、ドクタケ忍者隊の軍師・天⻤映画のカギを握るのは、⼟井先⽣を捜索中の六年⽣たちに襲いかかってきたドクタケ忍者隊の軍師・天⻤。⽩装束に⾝を包んだ天⻤は、なんと⼟井先⽣と⽠⼆つの顔を持っていた。戦術に秀でているうえ、腕が⽴つ天⻤に6⼈がかりでも全く⻭がたたない六年⽣たち。しかも、戦いのなかで天⻤の正体が、⼟井先⽣であるという衝撃の事実が明かされる。⼀体、⼟井先⽣の⾝に何があったのか?⾼⼭みなみ、関俊彦らおなじみの声優キャスト乱太郎やきり丸、しんべヱ、土井先生といった主要キャラクターの声を務めるのは、⾼⼭みなみ、⽥中真⼸、⼀⿓斎貞友、関俊彦。テレビアニメシリーズでお馴染みのキャストが集結し、普段の「忍たま」とはひと味違い、シリアスな展開も待ち受ける『劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』に臨む。『劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』キャラクター紹介乱太郎…⾼⼭みなみメガネがトレードマークの保健委員。一年は組「乱・きり・しん」三人組のまとめ役。家は先祖代々由緒正しく、両親の期待を担い、一流忍者を目指して忍術学園に通う。きり丸…⽥中真⼸アルバイトをしながらたくましく生きる乱太郎の同級生で小銭が大好き。戦で家を焼かれ家族をなくしており、忍術学園の長期休みには、土井先生の家でお世話になっている。しんべヱ…⼀⿓斎貞友おっとり、のんびりした性格の食いしん坊。硬い髪と石頭、粘着力のある鼻水で仲間のピンチを救うことも。土井半助…関俊彦一年は組の教科を担当する教師。火薬や兵法にくわしいが、カマボコやチクワなどの練り物が弱点。諸泉尊奈⾨に挑まれた決闘に向かった後行方不明になってしまう。天⻤…関俊彦ドクタケ忍者隊の冷徹な軍師。⼟井先⽣と⽠⼆つの顔を持つ。⼭⽥伝蔵…⼤塚明夫忍術学園⼀年は組の実技担当教師。⼭⽥利吉…岡野浩介フリーの売れっ⼦忍者。山田伝蔵の息子。<忍術学園6年⽣>潮江⽂次郎…成⽥剣⽴花仙蔵…保志総⼀朗中在家⻑次…渋⾕茂七松⼩平太…神奈延年善法寺伊作…置鮎⿓太郎⾷満留三郎…鈴⽊千尋<劇場版オリジナルキャラクター>⼭⽥先⽣の息⼦でフリーの売れっ⼦忍者・⼭⽥利吉と忍務をともにする忍術学園の卒業⽣。六年⽣の1年年上の先輩。桜⽊清右衛⾨(さくらぎせいえもん)…⼤⻄流星若王寺勘兵衛(なこうじかんべえ)...藤原丈⼀郎主題歌はなにわ男⼦の書き下ろし楽曲「ありがとう心から」主題歌は、なにわ男子にとって初のアニメ主題歌であり、松井五郎作詞・⾺飼野康⼆作曲による書き下ろし楽曲「ありがとう心から」。優しいメロディーと仲間への感謝の気持ちを表現した歌詞に注目だ。加えて、30年以上にもわたり歌い継がれる忍たま乱太郎のテーマ曲「勇気100%」もなにわ男子が歌唱する。また、メンバーの藤原丈一郎と大西流星は、『劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』のゲスト声優として参加。藤原丈一郎は2度目、大西流星は初の声優挑戦となり、2人は原作者・尼⼦騒兵衛が劇場版のために考案した完全オリジナルキャラクター、桜⽊清右衛⾨(さくらぎせいえもん)と若王寺勘兵衛(なこうじかんべえ)を演じる。『劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』あらすじタソガレドキ忍者・諸泉尊奈⾨との決闘に向かった後、消息を絶ってしまった⼟井先⽣。⼭⽥先⽣と六年⽣による⼟井先⽣の捜索が始まる中、担任不在の⼀年は組では、タソガレドキ忍軍の忍び組頭・雑渡昆奈⾨と、尊奈⾨が教壇に⽴つことに︕そんな中、きり丸は偶然、⼟井先⽣が置かれた状況を知ってしまう。⼀⽅、⼟井先⽣捜索中の六年⽣の前に突如現れたのは、ドクタケ忍者隊の冷徹な軍師・天⻤。しかもその顔は、⼟井先⽣と⽠⼆つだった。忍たま達に⽴ちはだかる最強の敵を前に、今、強き「絆」が試される。果たして乱太郎、きり丸、しんべヱたちは、⼟井先⽣を取り戻すことができるのか!?【作品詳細】『劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』公開日:2024年12月20日(金)監督︓藤森雅也脚本︓阪⼝和久キャラクターデザイン︓新⼭恵美⼦出演︓⾼⼭みなみ、⽥中真⼸、⼀⿓斎貞友、関俊彦、成⽥剣、保志総⼀朗、渋⾕茂、神奈延年、置鮎⿓太郎、鈴⽊千尋、⼤⻄流星、藤原丈⼀郎、⼤塚明夫、岡野浩介、間宮康弘、森久保祥太郎、代永翼原作︓「落第忍者乱太郎」尼⼦騒兵衛(朝⽇新聞出版刊)、テレビアニメシリーズ「忍たま乱太郎」、「⼩説 落第忍者乱太郎 ドクタケ忍者隊 最強の軍師」(原作・イラスト︓尼⼦騒兵衛/⼩説︓阪⼝和久/朝⽇新聞出版刊)
2024年04月13日『劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』より、超ティザービジュアル制作の裏側を捉えたメイキング映像が公開された。本作は、2013年に刊行された「小説 落第忍者乱太郎 ドクタケ忍者隊 最強の軍師」をベースにした初の映像化。今回到着した映像では、ビジュアルの企画書が初公開され、初期段階では土井先生の姿が違ったイメージであったことがうかがえる。打ち合わせや、キャラクターデザインの新山恵美子がラフから清書へと描き下ろす姿を捉えながら、完成に近づいていく。『劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』は12月、全国にて公開予定。(シネマカフェ編集部)■関連作品:劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師 2024年12月、全国にて公開予定c尼子騒兵衛/劇場版忍たま乱太郎製作委員会
2024年04月10日市内各所でさくらが咲き始めた東京・町田市では、2024年3月16日(土)から3月31日(日)まで「2024町田さくらまつりウィーク」を開催します。例年10万人以上の来場者を誇る「町田さくらまつり」を始め、様々なイベントを実施します。町田さくらまつり3月30日(土)、3月31日(日)例年10万人規模の来場者を誇る町田さくらまつり。3つのメイン会場でバラエティ豊かな内容で開催します。<芹ヶ谷公園会場10:00~16:00>(夜間ライトアップ:18:00~21:00)町田駅から一番近いお花見スポット町田市と交流のある都市を始め、3会場で最大の約55店舗が出店します。ラグビートップリーグの横浜キヤノンイーグルス、FC町田ゼルビアレディースの体験コーナーなども設けられます。開催場所:芹ヶ谷公園多目的広場(町田市原町田5-16)アクセス:小田急線「町田駅」・JR横浜線「町田駅」から徒歩約13分<恩田川会場10:00~17:00>恩田川沿いに遊歩道が設けられ、約2kmにわたってソメイヨシノが咲くさくらの名所地元商店会等による焼き鳥・焼きそばなどの出店、歌やダンスの披露のほか、成瀬弁天橋公園では写真展が開催されます。開催場所:町田市立総合体育館裏(町田市南成瀬5-12)、成瀬弁天橋公園付近(町田市成瀬8-11)アクセス:JR横浜線「成瀬駅」北口から徒歩約9分、または東急田園都市線「つくし野駅」から徒歩約15分<尾根緑道会場10:00~15:30>約9kmの緑道では早咲きから遅咲きまで種類豊富なさくらが楽しめ、菜の花畑と桜並木のコラボレーションも名物まちだ名産品などの模擬店のほか、キッチンカー、展示テントが緑道に並びます。常盤公園に設けたステージではダンスやエイサーが披露されます。開催場所:尾根緑道(町田市下小山田町3582から町田市常盤町3229)アクセス:町田バスセンターから市立室内プール経由野津田車庫行きバス「尾根緑道入口」下車すぐ、またはJR横浜線「淵野辺駅」北口から小山田はなみずきの丘行バス「種入」下車徒歩約4分■2024町田さくらめぐり公式ガイドブック配布中イベント情報や市内のさくらの見どころが満載の小冊子「2024町田さくらめぐり公式ガイドブック」を作成しました。さくらの季節におすすめのまちあるきをご紹介していますので、ぜひお出かけにご活用ください。配布場所:さくらまつりの各会場、まちの案内所 町田ツーリストギャラリー、町田市役所、市民センター、コミュニティセンター、JR町田駅、小田急町田駅、市内の書店など電子版の一部は町田市ホームページで公開■大地沢自然交流フェスティバル3月20日(水・祝)10:00~15:00大地沢青少年センターからNature Factory東京町田に変わり、第1回目のフェスタになります。会場内では様々な自然あそびやクラフトなどのアクティビティ、飲食ブースがあります。春先の大地沢の自然と一緒にお楽しみください。※入場無料、一部有料ブースあり開催場所:Nature Factory東京町田(町田市相原町5307-2)アクセス:JR横浜線「相原駅」西口から「大戸」行きバスで「ネイチャーファクトリー東京町田」下車、徒歩約15分、またはJR横浜線「橋本駅」北口5番のりばから「大戸」行きバスで「ネイチャーファクトリー東京町田」下車、徒歩約15分主催:Nature Factory東京町田指定管理者 大地沢魅力づくり協働体TEL :042-782-3800※そのほか多数のフェスティバルやワークショップあり。詳細は出典元のプレスリリースをご確認ください。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年03月22日市内各所でさくらが咲き始めた東京・町田市では、2024年3月16日(土)から3月31日(日)まで「2024町田さくらまつりウィーク」を開催します。例年10万人以上の来場者を誇る「町田さくらまつり」を始め、様々なイベントを実施します。トップページ■町田さくらまつり 3月30日(土)、3月31日(日)例年10万人規模の来場者を誇る町田さくらまつり。3つのメイン会場でバラエティ豊かな内容で開催します。<芹ヶ谷公園会場 10:00~16:00>(夜間ライトアップ:18:00~21:00)町田駅から一番近いお花見スポット町田市と交流のある都市を始め、3会場で最大の約55店舗が出店します。ラグビートップリーグの横浜キヤノンイーグルス、FC町田ゼルビアレディースの体験コーナーなども設けられます。開催場所:芹ヶ谷公園 多目的広場(町田市原町田5-16)アクセス:小田急線「町田駅」・JR横浜線「町田駅」から徒歩約13分<恩田川会場 10:00~17:00>恩田川沿いに遊歩道が設けられ、約2kmにわたってソメイヨシノが咲くさくらの名所地元商店会等による焼き鳥・焼きそばなどの出店、歌やダンスの披露のほか、成瀬弁天橋公園では写真展が開催されます。開催場所:町田市立総合体育館裏(町田市南成瀬5-12)、成瀬弁天橋公園付近(町田市成瀬8-11)アクセス:JR横浜線「成瀬駅」北口から徒歩約9分、または東急田園都市線「つくし野駅」から徒歩約15分<尾根緑道会場 10:00~15:30>約9kmの緑道では早咲きから遅咲きまで種類豊富なさくらが楽しめ、菜の花畑と桜並木のコラボレーションも名物まちだ名産品などの模擬店のほか、キッチンカー、展示テントが緑道に並びます。常盤公園に設けたステージではダンスやエイサーが披露されます。開催場所:尾根緑道(町田市下小山田町3582から町田市常盤町3229)アクセス:町田バスセンターから市立室内プール経由野津田車庫行きバス「尾根緑道入口」下車すぐ、またはJR横浜線「淵野辺駅」北口から小山田はなみずきの丘行バス「種入」下車徒歩約4分町田さくらまつりホームページ 芹ヶ谷公園恩田川尾根緑道■2024町田さくらめぐり公式ガイドブック 配布中イベント情報や市内のさくらの見どころが満載の小冊子「2024町田さくらめぐり公式ガイドブック」を作成しました。さくらの季節におすすめのまちあるきをご紹介していますので、ぜひお出かけにご活用ください。配布場所:さくらまつりの各会場、まちの案内所 町田ツーリストギャラリー、町田市役所、市民センター、コミュニティセンター、JR町田駅、小田急町田駅、市内の書店など電子版の一部は町田市ホームページで公開 2024町田さくらめぐり公式ガイドブック■大地沢自然交流フェスティバル 3月20日(水・祝) 10:00~15:00大地沢青少年センターからNature Factory東京町田に変わり、第1回目のフェスタになります。会場内では様々な自然あそびやクラフトなどのアクティビティ、飲食ブースがあります。春先の大地沢の自然と一緒にお楽しみください。 ※入場無料、一部有料ブースあり開催場所:Nature Factory東京町田(町田市相原町5307-2)アクセス:JR横浜線「相原駅」西口から「大戸」行きバスで「ネイチャーファクトリー東京町田」下車、徒歩約15分、またはJR横浜線「橋本駅」北口5番のりばから「大戸」行きバスで「ネイチャーファクトリー東京町田」下車、徒歩約15分主催 :Nature Factory東京町田指定管理者 大地沢魅力づくり協働体TEL :042-782-3800大地沢自然交流フェスティバル■相原中央公園さくらまつり 3月23日(土)、24日(日)○ミニSL運行 :24日(日)10:00~15:00相原中央公園スポーツ広場/参加費100円(1人1回乗車につき)○竹灯籠の点灯:18:30~20:30開催場所:相原中央公園(町田市相原町2018)アクセス:JR横浜線「相原駅」西口から徒歩約20分、またはJR横浜線「相原駅」から法政大学行き、東京家政学院行き、大戸行きバスで「相原小学校前」下車、徒歩10分主催 :相原中央公園指定管理者 特定非営利活動法人レスポアール相原TEL :042-772-1449(相原中央公園管理事務所)相原中央公園■さくらフェスティバル in 鶴間公園 3月24日(日) 10:00~15:00 ※荒天中止フードマーケットやハンドメイドマルシェ、バリエーション豊かなキッチンカーの数々に加え、フラワーアレンジや雑貨、アクセサリー、ペット用品制作体験などのお楽しみが充実しています。また、モルック大会「鶴間公園さくらカップ2024」、鶴間公園スポーツ教室による成果発表会なども開催。趣向を凝らした盛りだくさんのイベントが皆さんを待っています。当日はできるだけ公共交通機関でお越しください。開催場所 : 鶴間公園(町田市鶴間3-1-1)アクセス : 東急田園都市線「南町田グランベリーパーク駅」から徒歩5分主催 : 鶴間公園指定管理者 TSURUMA パークライフパートナーズTEL : 042-850-6630鶴間公園HP: 鶴間公園■花活ワークショップ4月29日(月・祝) (1)10:00~11:30 (2)12:30~14:00 (3)15:00~16:30参加費:1,500円(体験料・保険料含む)/定員:各回15名 ※事前申込制1年を通していろいろな花を楽しむことができる町田薬師池公園四季彩の杜。四季彩の杜にも咲くアジサイのドライフラワーとレジンで推し活に使えるネームキーホルダーを作ります。作った後は、四季彩の杜で撮影をお楽しみください。開催場所 : 町田薬師池公園四季彩の杜 西園 ラボ・体験工房(町田市本町田3105)主催 : 東京家政学院大学・町田市観光コンベンション協会による共同企画 「四季彩の杜の植物の魅力を伝えるプロジェクト」TEL : 042-850-9311(まちの案内所 町田ツーリストギャラリー)詳細・お申込み: 花活ワークショップその他にもたくさんのイベントを開催します。詳細は当協会ホームページをご覧ください。町田市観光コンベンション協会ホームページ「町田市観光ガイド」 ■お問合せまちの案内所 町田ツーリストギャラリー所在地 :東京都町田市原町田4-10-20 ぽっぽ町田1F営業時間:10:00~19:00TEL :042-850-9311 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年03月19日兵庫県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」の人気アトラクション「NARUTO&BORUTO 忍里」では、5周年記念イベントの第5弾として、今までご来場いただいた忍の皆様が、“里帰り”したくなる4つのコンテンツを3月23日(土)~5月26日(日)にて開催いたします。4つ目のコンテンツは、「~肆の巻~4月開催!忍里合同中忍試験!~集え、未来の上忍たちよ~」として、4月の土曜日・日曜日限定で、現在開催中の「忍里中忍選抜試験」の大規模試験を開催いたします。今回の大規模試験では、最大300名の参加者が同時に受験をすることができます。通常の中忍選抜試験から1次試験の内容を〇×2択問題に変更し、全てを正解できた方のみが2次試験に進むことが出来ます。超絶難問試験をあなたは突破できるのか⁉ナルトを愛する仲間たちと一緒に挑戦してください!忍たちの里帰りを待っています!■概要期間:4月の土曜日、日曜日各日14時30分より開始内容:「NARUTO&BORUTO 忍里」の5周年記念イベントの第5弾として、期間中に4つのコンテンツを開催。④「~肆の巻~4月開催!忍里合同中忍試験!~集え、未来の上忍たちよ~」4月の土曜日、日曜日限定でファンに大人気のイベント「忍里中忍選抜試験」を、最大300人で同時参加できる大規模試験を開催いたします。通常の中忍選抜試験から1次試験の内容を〇×2択問題に変更し、全て正解した方のみ2次試験に進むことが出来ます。3次試験までクリアすれば、忍里の中忍としての認定証をプレゼント!まだ1人しか合格していない“忍里の中忍”2号は君だ!料金:無料※別途入場チケットが必要になります入場チケット:大人/3,300円(税込)小人/1,200円(税込)URL: 備考:『春の里帰り祭』その他のコンテンツ①「~壱の巻~ 忍里お花見開演 前代未聞のお花見会⁉」期間中の土曜日・日曜日限定で、火影岩前広場にて開催12時00分~13時00分「ナルトグリーティングイベント」14時00分~15時00分「じゃんけん大会」また、13時00分~13時30分には、お集まりいただいたお客様にお菓子を無料でプレゼントいたします。②「~弐の巻~ 里の者と証明して入国せよ!忍里潜入任務」期間中、過去に同アトラクションで手に入れたグッズ等をお持ちいただいた方を対象に、5周年を記念して作成したオリジナルステッカーをプレゼントいたします。③「~参の巻~“ラストチャンス”大復活した特別任務をコンプリートせよ!」期間中、2023年に実施していた4つの特別任務を復活開催いたします。さらに、同時期に開催している2024年春の新作特別任務「サクラ列伝」を合わせた5つの特別任務に参加された方を対象に、5周年を記念し作成したオリジナルブロマイドをプレゼントいたします。〈復活する特別任務一覧〉・特別任務「ヒルゼン班編」・特別任務「うちはの希望編」・特別任務「木ノ葉の白い牙編」・特別任務「自来也忍法帳 ナルト豪傑物語編」© 岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ【公式】NARUTO×BORUTO | 忍里 : ホーム : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年03月07日このほど一般社団法人町田市観光コンベンション協会(東京都町田市 会長:清水 行雄)では、2024年2月24日に開催するJリーグ開幕戦(FC町田ゼルビアvsガンバ大阪戦)に併せて、JR横浜線町田駅中央改札前に臨時観光案内所を設置します。J1昇格後初の開幕戦をホームタウンである町田市で迎えるFC町田ゼルビアと初の対戦カードとなる強豪ガンバ大阪との試合に際し、サポーターのみなさまをはじめ、町田市外からの来訪者の方々へスタジアムである町田市立陸上競技場へのアクセス方法や当日運行する直行バスの乗り場などをはじめ、試合前後の町田駅周辺の飲食店や土産物の販売場所のご案内や周辺マップ等の配布も実施いたします。当日はJR横浜線町田駅中央改札前の臨時観光案内所をぜひご利用くださいますようご案内申し上げます。この他にもたくさんのイベント情報や観光スポットを紹介しております。ホームページ「町田市観光ガイド」、まちだ名産品を取り扱うアンテナショップ「まちの案内所 町田ツーリストギャラリー」をご活用ください。■町田駅前 臨時観光案内所日時 :2024年2月24日(土)場所 :JR横浜線町田駅中央改札前付近営業時間:10:00~17:00(予定)TEL :042-850-9311(まちの案内所 町田ツーリストギャラリー)■FC町田ゼルビアvsガンバ大阪 15:00キックオフ試合概要 FC町田ゼルビア公式サイト: チケット購入方法: 臨時観光案内所 イメージ臨時観光案内所 イメージ 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年02月20日アーティストの屋良朝幸が、町田慎吾とのプロジェクト「wakA-Zcre」(ワカヅクリ)を行っていくことが14日、明らかになった。2月1日に」MIGHTY ARTS 合同会社」を設立、また7日にオフィシャルニコニコチャンネル「TOMOYUKI YARA CHANNEL」を開設した屋良。初回放送である14日には、俳優・演出家としてマルチに活動してきたクリエイター・町田慎吾がシークレットゲストで出演、表では一歳関わることのない14年余りの歳月を経た2人が再び集結した。番組内では2人で設立した会社のことや、2人がこれから手掛けるプロジェクト「wakA-Zcre」(ワカヅクリ)など、今後に関することを新たに発表した。「wakA-Zcre」とは、ゼロからクリエイティブをして、2人のこれまでの経験からなる独創的なエンターテインメントを発信していく、という意味が込められたプロジェクト名となる。5月1日には、1月31日に行われた『TOMOYUKI YARA THE NEWLY 』のパフォーマンスが話題になったライブのBlu-rayの発売も決まっている。【編集部MEMO】屋良朝幸は1983年2月1日生まれ、千葉県出身。ダンスを軸に自らのパフォーマンスだけでなく、アーティストの振付やLIVE の演出なども手がけるアーティスト。2018年総合プロデュースする「THE YOUNG LOVE DISCOTHEQUE」を始動し、2020年にアーティストとしてm.c.A・T とタッグを組んだLIVE「B I T T E R fnk 75%」を開催。2024年1月に行われたLIVE「THE NEWLY」で新たなスタートを切る。;;link;;
2024年02月14日淡路島ニジゲンノモリの人気アトラクション「NARUTO&BORUTO 忍里」では、ナルトやサスケたちが挑んだ、アニメでも大人気の“中忍選抜試験”に忍里内で挑戦できる「忍里中忍選抜試験2023」を2023年12月19日(火)~2024年2月29日(木)の期間限定で開催いたします。本試験では、カンニングでもしないと解けない筆記試験やエリア内に散らばった「天」「地」の2つの巻物をそろえる巻物捜索など、原作でナルトたちが苦しみながらも達成した、試験の数々を忍里オリジナル問題として出題。全ての試験をクリアした方には、中忍の証となる合格証書をプレゼント!残念ながら試験中に脱落してしまった方にも、忍里限定のオリジナルシールをプレゼントいたします。試験は全部で3つ!智恵や体力はもちろん、忍らしいセンスと発想、そして忍耐力で不合格者続出の超難関試験を突破しよう!ファンたちの“ナルト愛”を試す、作品への愛が溢れたイベントに、仲間と一緒に挑戦しよう!▲原作を再現!カンニング“あり”の難関ペーパー試験▲公式はここだけ!「中忍合格証書」を手に入れよう!■イベント概要実施時間:2023年12月19日(火)~2024年2月29日(木)の平日16時より※1日に1度のみの開催となります※期間中の土日祝はイベント開催対象外の日程となります受験方法:イベント開催日の14時までにアトラクション受付にて申請。試験内容:【第一の試験】難問ペーパーテスト!制限時間10分の間に「NARUTO-ナルト-」に関する超難問ペーパーテストを解いていただきます。’’忍’’らしく挑戦してみてください。なお、’’忍‘’らしくないカンニングなどが試験官に3回確認されると脱落となります。※途中科学忍具のご使用はご遠慮ください。【第二の試験】巻物捜索戦!アトラクションエリア内から中忍試験専用の「天の巻」「地の巻」を捜索し、1対の巻物を揃えていただきます。試験開始時に、あるゲームを経て、どちらかの巻物を受験者にお渡しし、もう片方の巻物を制限時間12分で広大なエリアの中から探し出す試験です。時間内に「天の巻」「地の巻」の巻物を揃えられなかった受験者は脱落。【第三の試験】実践形式⁉隠し“印”テスト!詳細は第二の試験の合格者のみお伝え致します。特典:合格者/3つの試験を全て合格された方には中忍の証として氏名入りの合格証書の特製巻物をプレゼント脱落者/参加賞として、ニジゲンノモリ限定のオリジナルシール7種類から1枚をランダムにプレゼント受験料:無料※別途入場チケットが必要になります。URL: ©岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ【公式】NARUTO×BORUTO | 忍里 : ホーム : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年12月04日人気コミック『町田くんの世界』がミュージカル化。2024年3月29日(金)から4月14日(日)まで東京・シアタークリエで、4月19日(金)から4月21日(日)まで大阪・梅田芸術劇場シアター・ドラマシティで上演される。一般前売チケット発売日は2024年2月3日(土)。『町田くんの世界』初のミュージカル化『町田くんの世界』は、安藤ゆきによって2015年から2018年にかけて別冊マーガレットで連載された人気コミック。運動も勉強も苦手で、物静かでアナログ人間な町田くんが周りのみんなを変え、みんなに愛されていく姿を描いた新感覚人間ドラマだ。2019年には実写映画化もされている。町田くん役に川﨑皇輝、ヒロインに長澤樹そんな『町田くんの世界』の初のミュージカル化が実現。主人公の“町田くん”こと町田一役は、2023年のテレビ朝日ドラマ「拝啓、奇妙なお隣さま」で主演を果たした、川﨑皇輝が務める。そしてヒロインの猪原奈々役は、2024年春公開の映画『愛のゆくえ』で主演を務める長澤樹。町田くんの友人となる氷室雄役は舞台『キングダム』などに出演している神里優希が演じるほか、斎藤瑠希、礒部花凜ら実力派若手俳優から元・宝塚歌劇団星組トップスターの湖月わたる、ミュージカルを中心に活動している吉野圭吾らベテラン勢も揃う。演出はウォーリー木下演出を手掛けるのは、東京2020パラリンピック開会式やミュージカル『チャーリーとチョコレート工場』を手掛けた演出家・ウォーリー木下。音楽は、舞台『鬼滅の刃其ノ肆 遊郭潜入』などの和田俊輔、脚本は手話で演じる会話劇『華指1832』などで数々の戯曲賞に輝いた新進気鋭の劇作家・ピンク地底人3号が担当する。【詳細】ミュージカル『町田くんの世界』原作:安藤ゆき「町田くんの世界」(集英社マーガレットコミックスDIGITAL刊)演出:ウォーリー木下脚本:ピンク地底人3号音楽:和田俊輔出演:川﨑皇輝、長澤樹、神里優希、斎藤瑠希、礒部花凜、大月さゆ、浜崎香帆、岩橋大、鶴岡政希、湖月わたる、吉野圭吾■東京公演期間:2024年3月29日(金)~4月14日(日)会場:シアタークリエ住所:東京都千代田区有楽町1-2-1一般前売チケット発売日:2024年2月3日(土)料金:11,500円(全席指定)■大阪公演期間:2024年4月19日(金)~4月21日(日)会場:梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ住所:大阪府大阪市北区茶屋町19-1一般前売チケット発売日:2024年2月3日(土)料金:11,500円(全席指定)©安藤ゆき/集英社・東宝
2023年12月03日タレントの川崎皇輝(※崎はたつさき)が、ミュージカル『町田くんの世界』で主演を務めることが30日、明らかになった。同作は安藤ゆき氏による人気コミックの初ミュージカル化作。物静かで、頭が良さそうな外見とは裏腹に成績は中の下、アナログ人間で不器用なのに運動神経は見た目どおりの町田くん(川崎)が、周りのみんなを変え、みんなに愛されていく新感覚人間ドラマとなる。今回のミュージカル化では、町田くんの見えている世界を具現化し、町田くんや周りの人々の気持ちを共有し、“世界は美しい”という事を表現することが狙いだという。その肝となる演出を、デジタル技術とアナログな演劇技巧を融合させた演出で、東京2020パラリンピック開会式や、ミュージカル『チャーリーとチョコレート工場』、演劇『ハイキュー!!』等、実力と柔軟性を備えた注目の演出家・ウォーリー木下が手がける。音楽は、舞台『鬼滅の刃其ノ肆遊郭潜入』などの和田俊輔が担当し、脚本は『華指1832』等で数々の戯曲賞に輝く新進気鋭の劇作家・ピンク地底人3号が務める。主人公の「町田くん」には、本年2023年のテレビ朝日ドラマ『拝啓、奇妙なお隣さま』でも主演を果たした、川崎皇輝が決定し、ミュージカル初主演。ヒロインの猪原奈々役は、来年2024年春公開の映画『愛のゆくえ』の主演で注目を集める長澤樹が務める。町田くんの友人となる氷室雄役は舞台『キングダム』ほか、数多くの人気作に出演する神里優希が演じるほか、斎藤瑠希、礒部花凜らフレッシュな若手実力派も結集。元・宝塚歌劇団星組トップスターの湖月わたる、ミュージカルを中心に唯一無二の存在感を放つ吉野圭吾と、各界で活躍する豪華キャストが揃った。東京公演はシアタークリエにて2024年3月29日〜4月14日、大阪公演は梅田芸術劇場シアター・ドラマシティにて2024年4月19日〜4月21日。○■川崎皇輝 コメント初めてこの作品を読ませていただいた時、本当に心が温まる素敵な作品だと感じました。主人公の町田くんは、誰よりも大きな優しさを持ち、その上可愛らしい一面も持ち合わせた素敵な青年です。そんな町田くんを、心から精一杯演じますので、是非楽しみにしていただけると嬉しいです。○■長澤樹 コメント初めてのミュージカルでとてもドキドキしています!歌や踊りやお芝居で猪原奈々ちゃんを精一杯表現したいと思います。そして繊細な心の動きを丁寧に、全身を使って皆さんにお伝え出来るよう頑張ります!○■演出:ウォーリー木下 コメントこの作品には現実のことしか描かれていないようにも思えるし、まったくのファンタジーにも思える。それでも紛うことなき「今の日本」が描かれていると思うし、この社会の持つ「息苦しさ」を脱出する、酸素ボンベのような漫画に思えた。これをミュージカルにすることに「とても新しいもの」を感じて今ドキドキしている。【編集部MEMO】『町田くんの世界』は、安藤ゆき氏により2015年〜2018年に別冊マーガレット(集英社刊)にて、累連載された累計140万部の人気作。2019年には石井裕也監督により、細田佳央太×関水渚のタッグで映画化された。
2023年11月30日東京・町田の商業施設「グランベリーパーク」では、「ピーナッツ(PEANUTS」とのコラボレーションによるアイススケートリンク「スヌーピー アイス アリーナ(SNOOPY ICE ARENA)」を、2023年12月9日(土)から2024年2月25日(日)までの期間限定でオープンする。町田「グランベリーパーク」にスヌーピーのアイススケートリンク毎年冬の恒例イベントとなっている、人気コミック「ピーナッツ」とのコラボレーションによるアイススケートリンク。2023年は、クリスマスイベントのテーマである「SNOOPY CHRISTMAS GARDEN PARTY」と合わせて、スヌーピーとその仲間たちがスケートやガーデンパーティーを楽しむ様子がリンクの外周に描かれている。利用料金にはレンタル靴代が含まれているほか、手袋や靴下なども別途販売。会場にはコインロッカーも用意されているので、特別な準備の必要なく気軽にアイススケートが楽しめる。スヌーピーとその仲間たちと一緒に、心躍るクリスマスの特別なひとときを過ごしてみては。詳細「スヌーピー アイス アリーナ」オープン期間:2023年12月9日(土)〜2024年2月25日(日)※1月1日(月・祝)、2月20日(火)は定休日。営業時間:[平日] 13:00〜20:00(19:30 受付終了)[土日祝] 11:00〜20:00(19:30 受付終了)※12月26日(火)〜12月29日(金)、1月2日(火)〜1月5日(金)は土・日・祝日の営業時間。※12月31日(日)の営業時間は18:00(17:30受付終了)まで。※安全を考慮した主催者の判断により、営業時間が変更もしくは営業中止となる場合あり。場所:グランベリーパーク オアシスプラザ<利用料金>一般料金(レンタル靴料込み):大人 2,000円、高校生以下 1,700円、未就学児 1,200円割引料金(レンタル靴料込み):■東急カードアプリ割[平日] 大人 1,400円、高校生以下 1,000円、未就学児 500円[土日祝] 大人 1,800円、高校生以下 1,500円、未就学児 1,000円※12月26日(火)〜12月29日(金)と1月2日(火・振休)〜1月5日(金)は土日祝日料金。※割引はTOPマークのついたクレジットカードの所持者が対象。割引の適用には、東急カードアプリのダウンロードが必要。■ナイト割(18:00以降の入場者対象)大人 1,500円、高校生以下 1,200円、未就学児 700円■アフタースクール割(平日・高校生以下限定)1,200円※祝日・12月26日(火)〜1月5日(金)は除く。■ファミリー割(平日 月・水・金限定 大人と未就学児対象)大人 1,500円、未就学児 700円※祝日・12月26日(火)〜1月5日(金)は除く。■回数券(6枚)大人 8,000円、高校生以下 6,000円、未就学児 4,000円※払い戻し不可。営業期間中いつでも利用可能。■物販・レンタルアシカそり 500円/20分、ちびっこヘルパー 500円/20分、手袋(購入のみ) 300円、靴下(購入のみ) 300円、コインロッカー 100円/回© 2023 Peanuts Worldwide LLC【問い合わせ先】グランベリーパーク アイスアリーナ事務局TEL:070-2831-6634※12月9日(土)11:00〜受付開始。
2023年11月19日