一年中、葉を絶やすことのないローリエはギリシャ神話に登場するアポロンが冠として身に着けたとされることでも有名です。青々とした艶やかな葉を広げる姿は、栄光や勝利のシンボルとしてまた幸運のモチーフとして今でも愛され続けています。ショーメの「ローリエ」コレクションは、揺れ動くような葉のモチーフをダイナミックに表現し、エレガントでプレシャスなジュエリーに仕上げています。「ローリエ」コレクション ヘッドバンド WG,ダイヤモンド 524万円(税抜)8月に登場した新作では、モチーフを横に細く連ねることにより、華奢で繊細な印象を生み出しています。ヘッドバンドは改まった場面から、カジュアルなパーティーシーンまで幅広く楽しむことができるモダンな雰囲気が魅力です。そろいのブレスレットとコーディネートすれば、更にフォーマルな装いに。幸運のモチーフを身に着けた貴方に熱い視線が集まります。「ローリエ」コレクション ブレスレット WG,ダイヤモンド 482万円(税抜)ヘッドバンドを着用した アンナ・アンドレス@GermanLarkinヘッドバンドを着用した アンナ・アンドレス@GermanLarkinWEBサイト : : : :@chaumetofficialハッシュタグ:#ショーメ #chaumet @chaumetofficial企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2020年08月10日社会問題となって久しい食品ロス。実はとっても身近な問題ですね。セロリの茎はもちろんよく使われますが、葉の部分は破棄してしまっている方も多いのはないでしょうか。しかし、セロリの葉には、茎の部分より約2倍もβカロテンや食物繊維が含まれているのです!今回ご紹介する「セロリの葉とソーセージ炒め」は、残りがちなセロリの葉を、ソーセージと一緒に炒めるだけのスピードメニュー。味付けも塩胡椒のみでとっても簡単!食品を余らせることなく使い切ることで、エコにも節約にもつながります。今晩のおかずに迷ったら、セロリの葉っぱを美味しく活用した「セロリの葉とソーセージ炒め」是非作ってみてくださいね。■セロリの葉とソーセージ炒め調理時間 5分レシピ制作:西村 秋保<材料 2人分>セロリ(葉) 40~50gソーセージ 1~2本オリーブ油 適量塩コショウ 少々<下準備>・セロリの葉はザク切りにする。・ソーセージは斜め薄切りにする。<作り方>1、強めの中火で熱したフライパンにオリーブ油を入れ、全ての材料を入れて炒め、塩コショウで味を調える。セロリの葉をざく切りにして、塩胡椒で炒めるだけの「セロリの葉とソーセージ炒め」は、セロリの爽やかな香りがクセになる美味しさです。おかず作りに困ったときやお弁当のおかずにもオススメの一品ですよ。E・レシピで作り方をもう一度チェック↓
2020年06月24日女優の相武紗季(あいぶ・さき)さんが、2020年5月21日にインスタグラムを更新。第2子である女の子を出産したことを報告し、多くの祝福の声が上がっています。相武紗季が2人目の子供を出産!相武紗季さんは2016年5月に、かねてより交際していた一般の男性と結婚。2017年10月には、第1子を出産しました。相武紗季が旦那との生活を「のびのびやってる」と語る『同期のサクラ』出演が話題にそして、2020年5月21日には第2子である女の子を出産したことを、インスタグラムで報告。 この投稿をInstagramで見る Aibu Saki(@aibu_saki)がシェアした投稿 - 2020年 5月月20日午後1時10分PDT先日、第二子の女の子を出産致しました。少し小柄ですが元気いっぱい、無事に生まれてきてくれた事に幸せを感じています。2人育児、また初めてのことだらけで1日1日があっという間に過ぎていきますが。。焦らず慌てず穏やかに。こんな時だからこそ贅沢に子供と向き合える時間だと思って、今出来ることを楽しんで過ごしていけたらいいなあ。と思っています。(現実は理想と違ってバタバタしていますが) 全然投稿出来ず、心配のメッセージをくれた皆さますみません。私は相変わらず元気です!気にかけてくださった皆様ありがとうございますaibu_sakiーより引用相武紗季さんは、少し小柄でも子供が元気に生まれたことに「幸せを感じる」と語り、育児にバタバタしながらも「元気に過ごせている」と明かしました。この発表に、多くの祝福の声が寄せられています。・紗季ちゃんおめでとう!2人の育児は大変だろうけど、頑張ってね。・バタバタすると思うけど、たまには自分をいたわってあげてね。おめでとうございます。・2人目かぁ、おめでとう。これからも応援しています。2人の子供に恵まれ、相武紗季さんはこれからさらに魅力的な姿を見せてくれることでしょう。楽しみですね![文・構成/grape編集部]
2020年05月21日アイドルグループ・嵐の相葉雅紀が18日、グループ公式インスタグラムのストーリーズで『鬼滅の刃』の伊之助のモノマネを披露。「可愛すぎる」と話題を呼んでいる。相葉は、「今週はお気に入りの食器をご紹介します」とし、裾を裏返して被ると超大型巨人になれるTシャツを着用して『進撃の巨人』のお皿を紹介。「巨人の食器巨人になると上手く撮れない」とコメントした。続いて、「この、味のあるお皿」「松潤の手作りです」と松本潤手作りのお皿を紹介。さらに、「おまけ」として、最近練習しているという『鬼滅の刃』の伊之助のモノマネを披露するお茶目な動画を公開した。SNSでは「相葉くんかわいい!!!!!相葉くんは宇宙一のアイドル!!!!!」「松潤作のお皿見せてくれてありがとう!!!」「モノマネ可愛すぎる」「相葉ちゃんの伊之助めっちゃ好き笑」「マンガアニメ大好きな相葉くんかわいい」「相葉くんの伊之助のモノマネ可愛すぎだろ!!!!」などと反響を呼んでいる。
2020年05月18日バカラ(Baccarat)は、“四つ葉のクローバー”をモチーフにした新作ビジュウコレクション「トレフル」のジュエリーを2020年5月に全国バカラショップにて発売する。公式オンラインショップでは、2020年4月23日(木)から先行販売する。「トレフル」は、バカラが誇る職人技術が宿る、ハート型のクリスタルを小葉に見立てたビジュウコレクション。愛、健康、幸運、富といった4つの想いを込め、幸福のシンボルである“四つ葉のクローバー”を象った。ネックレス、ペンダントトップ、ブレスレット、リング、ピアスを展開する。ビジュウには、虹色の光を放つバカラ独自のイリゼ加工が施されており、鮮やかなグリーンやピュアなホワイトの、繊細で華やかな輝きが魅力だ。爪留めを用いた華奢なセッティングも相まって、エレガントな雰囲気を演出してくれる。【詳細】バカラ「トレフル」発売時期:2020年5月※公式オンラインショップでは4月23日(木)~先行販売※商品の入荷は、変更の可能性あり。カラー:イリゼグリーン、イリゼホワイト、イリゼルビー・ネックレス 54,000円+税・ペンダントトップ 34,000円+税・ブレスレット 38,000円+税・リング 39,000円+税・ピアス 40,000円+税【問い合わせ先】バカラショップ 丸の内TEL:03-5223-8868
2020年04月23日「収録前の相葉さんは、いまにも泣きだしそうなほど憔悴していて、共演者すら声を掛けられなかったそうです。心の底から志村さんを慕っていただけに、相葉さんの心痛は計り知れないものがあります」(日本テレビ関係者)日本中に衝撃を与えた志村けんさん(享年70)の訃報。志村さんとともに『天才!志村どうぶつ園』(日本テレビ系)で司会を務める嵐の相葉雅紀(37)も悲しみに打ちひしがれていた。4月4日に、同番組は志村さんを追悼する特別編を放送。番組史上最高となる27.3%の視聴率を記録した。番組冒頭、相葉は悔しさをにじませながらこう語った。《志村さんが亡くなったことは信じられませんし、受け止めることができません。嫌です、悲しすぎます。志村さんの優しい笑顔が頭から離れません》2人の出会いは番組がスタートした’04年にさかのぼる。嵐としてデビュー後、同番組が初の単独でのバラエティ番組レギュラーとなった相葉。しかし、相葉は早々に“事件”を起こしていた。「番組が始まってすぐ、志村さんの計らいで出演者やスタッフとの食事会が開かれました。緊張していたこともあって、お酒が回った相葉さんが志村さんの膝を枕にして寝てしまったんです。しかし、志村さんは『男に膝を貸すのは初めてだよ』と笑って許したそうです。スタッフが起こそうとすると、『嵐もやって疲れてるんだからいいよ』と優しく気遣っていたといいます」(前出・日本テレビ関係者)思わぬハプニングもあり、2人の距離はどんどん縮まっていった。「志村さんは人として裏表のない相葉さんをとてもかわいがり、収録が終わると毎回のように食事に誘っていました。相葉さんも志村さんの舞台があると、自分でチケットを購入して必ず観劇していたそうです。また志村さんは『将来的には相葉がMCをできるようにしてあげたい』とスタッフに語っていたそうです。当初はパネラーだった相葉さんが途中で司会に昇格したのも、志村さんの後押しがあったからだと聞いています」(前出・日本テレビ関係者)公私にわたって志村さんとの絆を強めていくいっぽうで、相葉はスランプを抱えていた。「番組スタート時の嵐は、今のような国民的アイドルではありませんでした。ほかのメンバーは個々で舞台やドラマに出演していましたが、それに比べて当時の相葉さんは仕事量が少なかった。相葉さん自身もそのことに悩んでいたそうです」(テレビの制作関係者)そんな相葉の葛藤を察していたのが志村さんだった。「あるとき、相葉さんが志村さんに『嵐としての立ち位置がわからない……』とこぼしたことがありました。すると、志村さんは『いつどんな風が吹くかわからないから、その準備だけしておけば大丈夫だから』と優しくアドバイスを送ったそうです。それ以来、相葉さんの仕事への向き合い方が変わったといいます。積極的に過酷な猛獣とのロケなどに挑戦し、めきめきと実力を伸ばしていきました。生涯にわたって独身を貫いた志村さんですが、相葉さんのことはまるで息子のように温かく見守っていたようです」(前出・日本テレビ関係者)4日の特別編で、相葉は涙ながらにこう語っていた。《グループの中で僕だけお芝居の仕事をもらえなかったときに、志村さんが僕に「焦るんじゃないよ。相葉くんには『志村どうぶつ園』があるでしょ。ドラマは3カ月で終わるけど、『志村どうぶつ園』はずっと続くからね。俺がずっと続かせるからね」って。すごく救われたことがありました》その後、次々と冠番組や主演ドラマの仕事を獲得していく相葉だが、そこには“志村流仕事術”があったようだ。「ドリフターズ時代は先輩のいかりや長介さんをいじることの多かった志村さんですが、『志村どうぶつ園』では相葉さんにあえて振り回されることで、視聴者を笑わせていました。志村さんの姿に感銘を受けた相葉さんも別のバラエティ番組などで積極的に後輩からいじられるようにしていったそうです。そうした相葉さんの垣根のなさは共演者やスタッフからも『本当に仕事がやりやすい』と評判だといいます」(前出・テレビの制作関係者)「女性自身」2020年4月28日号 掲載
2020年04月14日新型コロナウイルスによる肺炎で、突如この世を去った志村けんさん(享年70)。親交のあった多くの芸能人らが悲しみに暮れるなか、悲痛な心境を覗かせたのが嵐・相葉雅紀(37)だ。’04年の番組開始以来、『天才!志村どうぶつ園』(日本テレビ系)で16年にわたって志村さんと共演してきた相葉。4日に放送された志村さんを追悼する特別編の冒頭で、相葉は涙をにじませながらこう語った。《志村さんの優しい笑顔が、頭から離れません。僕たちは、志村さんに教えていただいたことがたくさんあります。そのひとつ、いつもみんなを笑顔に。志村さんが安心してお休みしていただけるように、今日はみんなを笑顔にできるように頑張りたいと思います》相葉にさまざまな助言を与えるなど、公私ともに親交の深めていた志村さん。そんな芸能界の“父”ともいえる志村さんを突然失った相葉だが、彼は次のステップに向けて歩き始めていた。「志村さんの番組作りの原点は“見ている人がどれだけ笑えて楽しめるか”。収録冒頭では涙を流していた相葉さんですが、『志村さんは楽しいことが大好きでした。暗い番組にしちゃだめですね』と、終盤には笑顔に戻りました。また今後も番組名はそのままに継続することが決まっていますが、制作サイドに『志村さんの名前は残してほしい!』と強く訴えたのも相葉さん本人でした。これは相葉さんの“志村さんが残してくれた番組は僕が守る!”という志村さんへの誓いなのでしょう」(テレビの制作関係者)相葉は、志村さんが収録前にやっていた“伝統”も受け継いでいくようだ。「収録直前の控室で、志村さんを囲んで出演者全員が集まって、お茶をしながら世間話をするのが恒例でした。これは“和気あいあいとした収録の空気を作りたい”という目的で志村さんが発案したものです。今後は、志村さんの写真を囲んで、相葉さんが中心となって続けることになると聞いています」(日本テレビ関係者)4日の特別編の最後を、相葉はこう締めくくっていた。《僕は前を向きます。みんなを笑顔にできるようにこれからも頑張っていきます》“愛息”相葉の活躍を、志村さんは天国から笑顔で見守り続ける――。「女性自身」2020年4月28日号 掲載
2020年04月14日志村けんさん(享年70)がレギュラーを務めていた『天才!志村どうぶつ園』(日本テレビ系)が4月4日に放送された。そのなかで司会を務める嵐・相葉雅紀(37)が明かしたエピソードに反響が集まっている。新型コロナウイルスによる肺炎で死去した志村さん。その訃報は「志村どうぶつ園」の番組関係者に大きな衝撃を与えた。レギュラーパネラーであるハリセンボンの近藤春菜(37)は3月30日の『スッキリ』(日本テレビ系)で「そばでお笑いを一緒にできたことは私の人生にとって、なんて幸せなことか、宝物かって思います」と感謝。またゲスト出演したことのある石田ゆり子(50)は、志村さんと1ヵ月前に同番組の収録で会ったとInstagramで明かし《もっともっとたくさんいろんなことをお話ししたかったです》とつづった。そして志村さん不在でスタートした4日の放送。番組の冒頭で相葉は「志村さんが亡くなられたことは信じられませんし、受け止めきることができません。悲しすぎます」と述べ、「志村さんが安心してお休みしていただけるように、今日はみんなを笑顔にできるように頑張りたいと思います」と語った。共演者が志村さんとの日々を回想するなか、相葉はあるエピソードを明かした。嵐の中で相葉だけ芝居の仕事をあまりもらえない時期に、志村さんからこんな言葉をかけてもらったという。「焦るんじゃないよ。相葉君には『志村どうぶつ園』があるでしょ。ドラマは3カ月で終わるけど『志村どうぶつ園』はずっと続くからね。俺が続かせるからね」そして相葉は、志村さんの言葉に「すごく救われた」と涙ながらに告白。山瀬まみ(50)を筆頭に共演者も涙を拭っていた。Twitterでは相葉のエピソードに《あー、ほんと泣ける。志村けん心がでっかいなぁ》《心の有る温かい言葉》《どんどん志村けんさんのことを好きになっていくし、どんどん悲しい気持ちが膨らんできてしまう》と感動の声が。さらに番組へのエールが上がっている。《あんなに和気藹々とメンバーが家族みたいな番組はそうないと思う。素敵な番組!》《志村さんの遺志を継いで、今後も頑張ってほしいと思います》《これからも変わらず志村どうぶつ園のファンです》
2020年04月05日自民党の河野太郎防衛相(57)は3月24日、新型コロナウイルスの説明用語について政府が片仮名を用いていることを疑問視した。各紙によると、河野防衛相は記者会見で「ご年配の方をはじめ『よくわからない』という声は聞く。日本語で言えばいいのでは」と私見を述べたという。近々、厚生労働省や各関係部署に日本語を用いるよう働きかけるようだ。また河野防衛相は22日にもTwitterを更新し、こう疑問を呈していた。《クラスター集団感染オーバーシュート感染爆発ロックダウン都市封鎖ではダメなのか。なんでカタカナ?》このつぶやきは6.7万回リツイートされ、24.6万の「いいね」を記録。河野防衛相の提言に、政府からの情報を注視する世間から賛同の声が広がっている。《賛成です。変に横文字すると伝わるものも伝わらない。危機感が伝わらない》《これは正しい大体一番危ないはずの高齢者がわかってない高齢者にわかるように日本語で報道を》《専門家による会議の中だけならともかく、一般国民に幅広く伝えるという目的なのだから河野大臣の言葉は正論という他ない》いっぽうで“翻訳すると意味合いが異なることもあるため、研究機関など専門的な場では片仮名を用いることが通例”との見解もある。ただ政府の発信は幅広い年齢層の国民に向けられたものであるため、混乱を招いてしまったようだ。「東京都の小池百合子知事(67)は会見で、都市封鎖を“ロックダウン”、感染者の爆発的な増加を“オーバーシュート”と表現して感染拡大の危険性を強調。しかし、聞き慣れない用語の方に注目が集まってしまいました。会見内容を伝えるメディアや記者は、報道するにあたって用語説明の“ワンクッション”が必須に。河野防衛相は小池知事の発言を受けて、民声を代弁したのでしょう」(全国紙記者)
2020年03月26日アイドルグループ・嵐の相葉雅紀と、女優の本田翼が出演する「アサヒ贅沢搾り」の新TV CM「まるかじりチューハイ2020篇」が4日から全国で放映される。昨年に引き続き、出演することになった相葉と本田。新CMでは「アサヒ贅沢搾り」の商品特長である「果物をまるごとかじったような味わい」を、「まるかじり」というメッセージで訴求していく。CM使用楽曲である「GET UP AND DANCE」を新たにアレンジし、軽快なリズムに乗りながら、相葉と本田がグレープフルーツをまるかじりしたり、「アサヒ贅沢搾り」を飲んだりすることで商品の世界観を表現していく。都内のスタジオで行われた撮影では、CM2回目の共演となった相葉と本田も最初から息ぴったり。昨年に引き続き6台のカメラを使用し、2人の自然な笑顔とリアクションが映し出された。さらに今回は、2人が様々なフルーツの中から好きなものを選び、それに「アサヒ贅沢搾り」を注いで飲む新しい飲み方「“超”贅沢搾り」を体験。またスタッフが提示したお題に対して2人がアドリブでリアクションをする様子も撮影した。新しいチャレンジをする2人の様子は、今後限定フレーバー商品の発売時に随時公開していく。
2020年02月04日1月19日放送の『相葉マナブ』(テレビ朝日系)で相葉雅紀(37)はSnow Manと共演。レギュラー出演する渡部建(47)から「嵐は苦しい時期をどう乗り越えたか?」という問いにこう答えていた。「やっぱりいちばん近くにいるのはメンバーだから、メンバーとめちゃくちゃ話し合ってきた。傷もなめ合うし」嵐の場合、何か問題が起きても、その当人を責めることは一度もなかった。いつも連帯責任で「俺らがダメなんだ」と人のせいにしなかったという。「もうね、それ(メンバー)しかないの、頼れるものが。支えられるものが。で、もめない。で、成功するまで頑張るだね。そうすれば失敗じゃないっていう」年末から配信が始まったNetflixのドキュメンタリー番組『ARASHI’S DIARY—Voyage—』では、嵐のメンバーから、衝撃的な言葉が続々と飛び出していた。「俺は本当に愛するものを、自分の手で殺そうとしてるんだと思うんですよ」(松本)「(活動休止)会見では3年前から(辞めたかった)と言ってるけど、もう10年前くらいだからね」(大野智)「もう1回この人生をやりたいかって言われるとそうではない。それくらいやりきったことをもう1回やりきれるかって」(二宮)「机たたいて怒鳴ったことだってあるし」(櫻井)前出のテレビ局関係者は言う。「活動休止前も、大野さんといちばん話し合っていたのは相葉さんでした。彼の気持ちの根底にあるのは、ほかのメンバーに対する感謝なんだとか。“今の自分があるのは、嵐に入れてもらえたから”と……」相葉を古くから知るテレビ局関係者もこう語る。「確かに以前に比べて、メンバー5人が和気あいあいと雑談をする光景は見なくはなりました。“国民的アイドル・嵐”という看板を背負うことに、メンバーも重圧を感じることが増えたことも大きいでしょう。そんな中で潤滑油になっているのが相葉さんです。もともと相葉さんはメンバーに対して強い言い方はせず、自分の意見を持っていても強引に押し通すことはしません。メンバーの性格を熟知している彼は周囲には『俺に発言権はないからさ』と自虐的に話してはいますが、相葉さんの変わらぬ“嵐愛”が、今の嵐の大きな動力源なのは明らかです」「女性自身」2020年2月11日号 掲載
2020年01月31日アイドルグループ・嵐の松本潤と相葉雅紀が、コーセーコスメポートのヘアケアシリーズジュレームアミノアルゲリッチ」の新TV CM「ジュレーム アルゲリッチ アミノパトロール」編に出演することが9日、明らかになった。1月上旬より全国でオンエア開始する。新CMでは、オフィスビルのエントランスを舞台に、松本と相葉が「ジュレーム アミノ アルゲリッチ」で髪のダメージに悩む女性を救うため、“アミノ”パトロールでダメージヘアの女性を見つけ出す。早速パサつき気味の女性を発見すると、2人が同商品の特徴をBGMにのせて笑顔でアピールする。「どうも、ジュレーム兄弟です! よろしくお願いします!」とスタジオ入りした松本と相葉。「アミノシャン、しよう!」というセリフを発するシーンでは、監督の前で「アミノシャンしよう……アミノシャンしよう……アミノシャンしよう……」と何度も確認するが、本番で「アミノシャンシュよう!」と、盛大にセリフを噛んでしまう。噛みどころまで一緒という、兄弟のようなシンクロに、2人は笑いが止まらない。相葉は「セリフに集中してたら、歩くのもヘタになってた……(笑)」と苦笑いを浮かべる。気を取り直し「アミノシャンしよう! ……ふ〜危なかった〜」とギリギリで言い切ったセリフに、「これは良かったと思います!」と監督からもお墨付きをもらっていた。撮影を終え、「何かダメージを受けた時、補修する方法・立ち直らせる方法は?」という質問に、相葉は「やっぱり……メンバーに慰めてもらう!」と回答。松本は「本当に?」と少し照れ笑いを浮かべるが、「当たり前ですよ! メンバーの顔を見ているだけで幸せになりますから!」と、相葉のメンバー愛は止まらない。松本が「確かにそうだね、今日も一人で撮影ではなくて、やっぱり相葉さんも一緒にいるとホッとしたよ」と同意すると、相葉は「そうそう! こういうことよ! これで元気になれます!」と満面の笑顔で喜んでいた。
2020年01月09日2019年も、テレビでの活躍はもちろんのこと、50公演のコンサートでは全国を飛びまわり、国民祭典での大役も果たすなど、大忙しだった嵐。そんなメンバーそれぞれに、“自分にとって、ほかの4人の存在は?”と質問。すると、こんな答えが返ってきたーー。■相葉雅紀(37)今はもう、メンバーには感謝の気持ちしかないです。20年間、いいときも悪いときも、ずっと一緒に過ごしてきましたからね。ニノは、ジュニアのときから仲がよくて。仕事仲間である前に友達っていう意識はずっと変わらないです。松潤も、昔からよく一緒に映画や舞台に出てたんですけど、そんな彼はいま、嵐のSNS用の動画を編集してくれています。いつか教えてもらいたいなぁ。翔くんはね、すごく丁寧な人なんですよ。おすすめのレストランとか旅行先の情報を送ってくれたりして、とてもありがたいです。そして、リーダー。嵐というグループは、大野智という人がいたからこそ、形作られたものだと思います。本当にすごい人ですよね。この1年もたくさんの経験をさせていただいたけど、まだまだみなさんには感謝し足りないです。’20年もこのまま全力を尽くして、最後まで突っ走っていきます!「女性自身」2020年1月1日・7日・14日号 掲載
2019年12月27日12月25日、嵐の相葉雅紀さんがMCを務める「グッと!スポーツ」(NHK、水曜19時半~)年末スペシャル回が放送されました。スタジオゲストにバスケットボール・渡嘉敷来夢選手、野球・上原浩治さん、ボクシング・山中慎介さん、卓球・平野早矢香さん、テニス・杉山愛さんを迎え、「アスリートが選ぶ、今年グッときた!&来年期待のアスリートランキング」を発表。第6位にランクインしたボクシングバンタム級世界王者・井上尚弥さんと相葉さんが対談したり、女子マラソン・鈴木亜由子選手にインタビューも。特に視聴者が盛り上がったのが、スタジオトークでの「家族に試合を見に来てほしいか」という話題。相葉さんは、「(ライブに)来てほしい。共働きで、元々小学校とかの運動会にあんまり来てくれなかったから、来てくれるのがうれしい。うちわも持ってたらなおうれしい」と、家族思いの優しい相葉さんらしい発言。さらに「しりとり卓球対決」では、相葉チーム(MC相葉さん、井戸田潤さん、児嶋一哉さん&ゲストの卓球・平野さん)対スタジオゲストのアスリートチームで対決。しりとりをしながらラリーを続ける対決で、まさかの相葉チームの圧勝。相葉さんも「平野さんいなくてもオレら勝てたね」とご満悦。なお当番組は、次回の放送が未定。ツイッターはすでに今後の放送を望む声で溢れています。スポーツをより身近に視聴者に届けたMC相葉さん。2020年も引き続きほんわかした雰囲気で、スポーツの魅力を発信してほしいですね。
2019年12月26日12月11日、「FNS歌謡祭第二夜」(フジテレビ、19時~)が放送されました。先週の第一夜に続き、司会は嵐の相葉雅紀さん。ジャニーズからは、亀梨和也さん、Kis-My-Ft2、King&Prince、ジャニーズWEST、Sexy Zone、堂本剛さん、V6、ミュージカル「四月は君の嘘」キャストとしてジャニーズJr.の寺西拓人さんが出演。ジャニーズ先輩、後輩と相葉さんとの絡みも話題になりました。Sexy Zoneが「麒麟の子」を披露すれば一緒に踊り、ジャニーズWESTの曲振りでは、ケガで休養中の濱田崇裕さんに触れ、エールを送り、亀梨和也さんが思い出の1曲として、Kis-My-Ft-2らと「Can do! Can go!」を披露すれば、司会者席で、この曲の本家V6のメンバーと一緒に踊ったり、終始アットホームな雰囲気に。また2週連続、合計10時間の司会を終えた相葉さんに対し、視聴者からは「これまでのFNSの雰囲気と変わった」と高評価。相葉さんのおかげで、和やかでホンワカした雰囲気に包まれる番組となりました。フジテレビアナウンサー・永島優美さんとのコンビネーションも、もちろんばっちり。今年のFNS歌謡祭はふたりの司会の効果もあって、これまでの格式高いイメージは残しつつ親しみやすさが加わり、番組として新たな魅力を打ち出す年となりました。来年の司会も期待してしまいますね!
2019年12月12日12月4日、「FNS歌謡祭」(フジテレビ、18時30分~)第一夜が放送されました。当番組は1974年から続く毎年年末の恒例番組で、今年は嵐の相葉雅紀さんが初司会。嵐のパフォーマンスはもちろん、相葉さんの司会にも注目が集まりました。番組冒頭で司会に対する意気込みを聞かれると、相葉さんは、「いつもは円卓の方で、ただ全力で楽しむっていうスタイルでやっていたんですけど。今年はそうはいかないので、FNS歌謡祭の邪魔をしないように。頑張っていきたいと思います」と語り、さっそく会場を和ませました。嵐のメンバーが相葉さんを見守る様子も映し出され、その度にツイッターでは「かわいい」「尊い」などの声が。こんな場面でも4人の絆が垣間見れるのはさすが嵐です。また嵐は番組前半に「Love so sweet」と「BRAVE」をメドレーで、番組後半に「Turning up」を披露。ばっちりと番組を盛り上げました!そして番組の最後では、公私ともに仲の良い関ジャニ∞の横山裕さんが、初司会の相葉さんを労う姿も。みんなに愛される相葉さんです。もちろんツイッターにも相葉さんを労う声が多く寄せられました。第二夜は、2019年12月11日19時から放送です。
2019年12月05日ミュージカル『アナスタシア』の製作発表会見が12日に都内で行われ、葵わかな、木下晴香、海宝直人、相葉裕樹、内海啓貴、山本耕史、堂珍嘉邦、麻実れいが登場した。同作は、第70回アカデミー賞で歌曲賞、作曲賞にノミネートされたアニメ映画『アナスタシア』に着想を得て制作されたミュージカル。2017年にブロードウェイで初演を迎え、日本で初上演となる。1918年、帝政ロシア時代の最後の皇帝ロマノフ2世をはじめ一族が殺害されたというニュースがあふれる中、皇女アナスタシアだけは難を逃れて生き続けているという歴史上の謎「アナスタシア伝説」にもとづいた物語で、記憶をなくした主人公アーニャが、自分の過去を取り戻し、愛する家族と自分の心の帰る場所を見つける旅路を描く。製作発表会見では、ディミトリ役の海宝・相葉・内海による「My Petersburg」、アーニャ役の葵・木下による「Jorney to the Past」が披露された。トリプルキャスト・Wキャストの印象について質問されると、ディミトリ役の海宝は、ミュージカル『レ・ミゼラブル』でマリウス役・アンジョルラス役としてともに過ごした相葉について「けっこう長い時間を一緒に早替え小屋でも過ごし、一緒の役をできるとなった時はとても嬉しかったです。相棒だったので、同じ時間を過ごせるのは嬉しかったですし、猫好きという共通点があって。猫の島の話とかね、しましたよね」と明かす。相葉は「そうですね。一緒に行けなくて、結局僕だけ言ったんですけど」と照れ笑いを浮かべた。内海については「初めてご一緒するんですが、コンサートを拝見して、本当に若さ溢れるエネルギーと、胸にくる歌声がとても素敵で、ご一緒できるの楽しみだなと。とっても爽やかでにこやかに挨拶していただいて、3人で切磋琢磨してディミトリという役を作り上げていけたら」と意気込んだ。相葉は「海宝さんは、以前は相方的な役ではあったんですけど、今回は同じ役をやるということですので、一緒の舞台には上がらないなという寂しさはある。今日の製作発表で3人で歌わせていただくバージョンで、ものすごく緊張してたんですけど、海宝くんがいるだけでも安心感がある。年下ではあるんですけど、ものすごく頼りになる」と絶賛。「内海くんは昨日初めてお会いして、今日の製作発表の練習をさせていただいたんですけど、人懐っこい笑顔がかわいらしくて、ついついこっちまで笑顔になってしまう。これからお話ししていけたらと思いますし、ごはんとかいけたらいいなと思っております」と語った。また、「ブロードウェイミュージカル、グランドミュージカルに出演するのが初めて」という内海は「僕は猫アレルギーなんで猫はちょっと苦手なんですけど……」と会場を笑わせつつ、「海宝さんはアルバムをいつも稽古に行く前に聞いて気持ちをあげたり、海宝さんのミュージカルを観に行ったり。ここ2〜3年でミュージカルが本当に大好きになり、知らないことだらけなんですけど、海宝さんの歌に心打たれて、今回ご一緒できて本当に嬉しく思ってます」と感謝。「相葉さんは昨日お会いして、僕が今出演しているミュージカルの大先輩の方なので、動画はたくさん見させていただきまして、本当に大好きな先輩と共演できて嬉しく思っています」と、ミュージカル『テニスの王子様』の先輩である相葉への思いを表した。一方、グレブ役の山本&堂珍は、「10年以上前にテレビのバラエティで共演させていただいて以来」という再会に。山本は「世代的にも同じで、とても心強い。稽古で見てここかっこいいなというところはガンガン盗んでいきたいと思いますし、自分からそういうものを感じていただけたら盗んでもらいたい」と回答。堂珍は「僕からしたらもう本当にずっと前からテレビに出られてた大先輩という感じなんですけど、きさくに接していただいて、僕の方こそ心強い。自分たちを超えた、『日本のグレブは面白いね』となっていけたら良いなと思います。本当に光栄だなと感じています」と心境を明かした。
2019年11月12日2020年末での活動休止を発表しているアイドルグループ・嵐が、デビュー20周年を迎えた3日、都内で会見を行い、今後の活動について発表。YouTube生配信終了後に行われた報道陣の質疑応答では、相葉雅紀がSNSに疎いことが明らかになり、メンバー内のやりとりに会場から笑いが起こった。この日の会見で、きょう11時に公式SNS(Twitter、Instagram、Facebook、Weibo、TikTok)を開設したことを発表。21時には嵐公式YouTubeチャンネルにて初のデジタルシングル「Turning Up」のミュージックビデオをプレミア配信し、メンバーがリアルタイムでチャットに参加するという。また、11月10日、11日の2日間でジャカルタ、シンガポール、バンコク、台北のアジア4都市で会見を開くことを発表。12月25日の「ARASHI Anniversary Tour 5×20」ツアー最終公演のライブビューイングや、11月末に竣工する国立競技場で2020年5月15日・16日にコンサートを開催すること、2020年春に北京でコンサートすることも発表した。質疑応答の中で、櫻井翔は「YouTubeプレミアム公開ということで、チャットみたいなことができるので、我々メンバーも参加するということなんですけど、若干1名果たしてタイピングができるのか不安なメンバーがいまして…相葉くんが曲が終わるまでに打てるか心配」と相葉への不安を告白。相葉は「だから練習してますんで。嵐会参加したいです。準備万端です」と自信を見せるも、松本潤が「本当に!?」と疑った。報道陣からチャットについて「ファンの方のコメントも見ながら、それに合わせて自分もコメントを打つって、ものすごく高度なことだと思う」と言われると、松本は「やってみないとわからないので1回やってみます」と笑い、「今日21時からプレミア公開が始まるので、20時半頃から自分たちもチャットの中に入って、何人参加してくださるかによると思うんですけど、他の人がやっているのを見るとブワーって流れてくるので、『いるよ』っていうのが伝わるようにしたいです」と意気込み。二宮和也が得意そうだという意見が出ると、二宮は「そうですね、僕はチャットは5、6年以上やっているので、打つスピードはあるとは思います。たくさんの人が同時に参加してくださると思うので、その一つ一つにお答えできるのかってのはまた違うかもしれないですけど、ファンの方と同じ目線で盛り上げていけたらなと思います」とコメント。松本が「結果的にニノがずっと打ってるかもしれない」と予想すると、二宮は「最初ぐらい相葉さんが…」と言い、相葉は「ボイスで打てたりしないの?」と話して笑いを誘った。また、よく見ているSNSを聞かれ、相葉が「さっき初めてInstagramを見て、嵐のができたからフォローして、YouTubeもこの間1~2週間ぐらい前…」と答えると、松本からツッコミが入り、「2日ぐらい前にYouTubeの登録も済ませました」と訂正。「僕はちょっと疎いので勉強します!」と宣言し、「ツイッターも?」と聞かれて、「ツイッターも」と答えると、二宮が「お前は何も見てないなって」といじった。
2019年11月03日アイドルグループ・嵐の相葉雅紀と二宮和也が28日、都内で行われた年賀状 新CM発表会に登場した。嵐をコミュニケーションパートナーにした2020年用年賀状の新CM「一言が、愛になる。」編(30秒)と、各メンバーにフォーカスした5バージョン(15秒)は、11月1日より全国でOAされる。元号の変わった年でもあった2019年について振り返ると、相葉は「令和になる瞬間、櫻井(翔)くんが生放送してたんですけど、それを見ながら令和を迎え、テレビの櫻井くんとツーショットを撮り、『がんばってね』とメッセージを送りました」とエピソードを披露した。また映画撮影中に「令和」が発表されたという二宮に、相葉が「"和"が入ってるからね、和也の"和"が。ちょっと特別な感じしたでしょ? 『俺の時代だな』みたいな」と問いかける。二宮は「だめだよ、みんな書いちゃ。『俺の時代が来た』とか!」とメディアに釘を刺し、「そんなこと言ったって俺、昭和の時点で生まれてますから!」とつっこんでいた。改めて年賀状を出すことについて、二宮は「あだ名だったり、下の名前で呼んだりすることが、ほぼ主流になってるけど、親から『フルネームを言える人と付き合いなさい』とか、『住所がわからない人とはつきあっちゃだめだ』と言われて育ってたので、そういうことできる人は素敵だなと思います」と思いを表す。相葉も「ニノも言ってたけど、本当に、住所ってなかなか聞けないでしょう。深い関係じゃないと」と同意し、二宮は「びっくりするもんね。『連絡先教えて』とかは現場でもあるけど、『住所教えて』と言われると、『何が来るんだろう?』って」と実感を語る。すると、相葉は「まだ教えてくれないから。嵐のメンバーみんなから教えてもらってない!」と驚きの告白。二宮が「だから、年賀状は事務所に送ってくださいって」と言うと、相葉は「ワンクッションはさまるから!」と訴えていた。イベントでは、2人の考えてきた「年賀状ならではの、手ざわりのある一言」を発表するコーナーも。しかし、相葉が「今年こそマラソンをしたい!」という一言を掲げると会場はざわつき、二宮はボードに顔を埋め「僕のことは撮らないでください」と場の空気から逃げようとする。「抱負みたいになってません?」と的確につっこむ二宮に、相葉は「目標の共有をしたい。強引な方に送って、僕の名前で登録しておいてくれたら」と弁解するも、二宮から「マラソンって、完全な個人競技じゃないですか。百歩譲って駅伝ならわかる」と論破されていた。一方、二宮が「令和もよろしくお願いします」と一言を掲げると、相葉は「それずるくない? かなりシンプルじゃないですか」と不満げ。二宮は「シンプルくらいがいいのよ。これは全員に送れるんですよ。世の中の全員に送れる言葉」と説明する。さらに「人が出るわけよ。型式ばった感じで送ってきてるのかなと思う人もいれば、『ふだんのつきあいからして、こんなこと言う人間じゃないのに、わざと書いてきてるんだな。いじってるんだな』と思う人もいる。それぞれが二宮をどう捉えてくれてるのかがわかる。『俺と二宮ってこういう関係だったっけ?』って、関係性を今一度考えてくれる」と持論を展開する二宮に、相葉は「半分くらいしか納得してないですけどね」と半分は納得している様子だった。
2019年10月28日嵐の相葉雅紀が、25日深夜に放送されたラジオ番組『嵐・相葉雅紀のレコメン!アラシリミックス』(文化放送/毎週金曜24:00~24:30)に出演し、名前を間違えられたエピソードを明かした。この日の放送では、TOKIOを“DASH”、ネプチューンを“ネプリーグ”など、テレビ番組のタイトルをグループ名だと勘違いしていたリスナーのお便りを紹介。動物バラエティ番組『天才!志村どうぶつ園』(日本テレビ系)に長年出演している相葉は、動物園のお兄さんだと思われたことがあるそうで、リスナーの勘違いに「なるほどね~」と納得していた。続けて、「俺は最近、マナブくんだと思われてる可能性が高いですね。雅紀じゃなくて……」と告白。バラエティ番組『相葉マナブ』(テレビ朝日系)の影響で、俳優の梅沢富美男から、「マナブくんさ~」と声を掛けられたそうで、「雅紀じゃなくて、マナブでインプットされちゃってる。そういう人、結構いるかもね。否定しないでいきます」と苦笑していた。また、犬のトリミングをしたり、お寿司を握ったり、各番組内でプロ顔負けの腕前を見せている相葉。「今後やってみたい職業は?」という質問に、「ピザの配達と、ガソリンスタンドのスタッフ」と回答し、「小学生くらいの時に、憧れてたんだよね。ピザ屋のお兄ちゃんとか、スタンドのお兄ちゃんとか。あれは格好良いな~」と、ユニフォーム姿で働く憧れを明かしていた。
2019年10月26日先日の文春砲に衝撃を受けた人は多いはず。嵐ファンではない筆者も、二宮和也さんの同棲や相葉雅紀さんの7年愛の報道に驚いたので、こりゃ“担当”の方々は心中穏やかではいられないだろうなと。でも、みんなもういい年だし、2020年末に活動休止したら、5人が一斉に結婚してもおかしくないですよね。そこで気になるのがそれぞれの婚期です。というわけでお節介ながら、嵐5人の今とこれからの運気を占ってみました。■嵐メンバー5人の運気と婚期は?今回、用いたのは、女優やモデルが絶大な信頼を寄せる占い師・イヴルルド遙華さんが監修する占いサイト『HappyCycle』。人生の流れを24の節目で区切る「フォーチュンサイクル(※)」で、嵐のメンバーの人生の周期をチェックしていきます。※フォーチュンサイクルの24の節目は「種まきゾーン」「愛の収穫ゾーン」「黄金ゾーン」「モヤモヤゾーン」「運命の分かれ道ゾーン」「転機のゾーン」「運命のゾーン」の7つに区切られていて、自分がその時期、どのゾーンにいるかによって、どう動いたらいいかがわかります。■7年愛が発覚!相葉くんの今後まずは、一般女性との7年に渡る交際が報じられた相葉雅紀さん。12月24日生まれの彼の、現在の運勢は「黄金ゾーン」4年目とのことです。この時期のメッセージは「前進あるのみ。チャンスをつかみミラクルが起こるとき」「奇跡的とも言えるチャンスに恵まれて、願いを叶えていける可能性大」。前後12年間の運気の流れを表したグラフを見ると、2015~2019年「分岐点で大きなチャンスをつかむ時」2020~2024年「将来についてじっくりと考える時」今が分岐点って、まさに!という感じですね。2020年以降、将来について考える中で、周囲の祝福を受けて結婚するのかもしれません。■女子アナとの同棲で波乱?ニノの今後3億円のマンションを購入し、都内で伊藤綾子アナと同棲中と言われている二宮和也さん。お相手のブログが「匂わせだ」と話題になっていましたが……。現在36歳の二宮さんの運気は「愛の収穫ゾーン」3年目と出ています。サイトからのメッセージは「まずは仕事にチャンスが!恋は将来を視野に入れて」「プライベートでは、恋人がいるのなら結婚の話が出る予感」。これは、活動休止したら即結婚の流れかも?運気はこんな感じです。2017~2021年「愛を育み、人との絆を深める時」2022~2026年「分岐点で大きなチャンスをつかむ時」2021年中でもいいし、2022年以降に結婚しても問題なさそう。最高の幸運をつかめるといいですね(ファンのみなさまの気持ちはアレでしょうけど……)。■ついに結婚?松潤の今後お次は、何度も結婚話が出ては立ち消えになっている(?)松本潤さん。お相手と噂される井上真央さんとは、お似合いカップルとして嵐ファンからも異例の祝福を受けてきましたが、結局、いつ結婚するのでしょう?現在36歳の松本さんは8月30日の誕生日を期に「黄金ゾーン」に突入しました。サイトからのメッセージは「公私ともに忙しい1年になりそう」「攻めの姿勢でガンガン行動していくほど、うれしいことが増える運気!仕事での昇進や恋の進展も期待大」。この「黄金ゾーン」はまだしばらく続くみたいですよ。今後の運気は2019~2023年「分岐点で大きなチャンスをつかむ時」2024~2028年「将来についてじっくりと考える時」このようになっているので、ここから恋が発展して、2023年までに結婚という流れも十分にありえますよね。■結婚の可能性はある?櫻井くんの今後結婚間近と言われていた女子アナとの破局、そして若~い新恋人の存在が報道された櫻井翔さん。まだ遊んでいたいのかな?と思いきや、37歳の今は「愛の収穫ゾーン」3年目でした。なんと運勢が二宮さんと同じで、サイトからのメッセージは「恋は将来を視野に入れて」「プライベートでは、恋人がいるのなら結婚の話が出る予感」。運気の流れはこちらになります。2017~2021年「愛を育み、人との絆を深める時」2022~2026年「分岐点で大きなチャンスをつかむ時」2021年、または2022年以降に結婚する予感?■解き放たれて結婚も?大野くんの今後最後は、メンバーに「自分の嵐としての活動を一旦終え、自由に活動してみたい」と伝えたという大野智さん。過去にフライデーで熱愛を報じられ、交際相手は引退誓約書を書いたなんて言われています。11月30日生まれの大野さんは現在38歳。「モヤモヤゾーン」2年目で「劇的な変化がありそうな年」なのだとか。確かに!メッセージは「あなたを取り巻く状況がガラリと変わりそうです」「流れに任せることが人生全体がハッピーになるポイント!」とのこと。そして39歳の誕生日を迎えると「モヤモヤゾーン」の中間、リラックス期に入ります。「恋愛は、ほんわかした幸せを大切に。関係を進展させるよりも、何気なく一緒にいられることに感謝してみて」ということなので、穏やかな時間を楽しむといいみたい。運気の流れは2017~2021年「将来についてじっくりと考える時」2022~2023年「進むべき道を見つけ歩み始める時」見たところ、結婚はまだ先になりそうですが、どうなんでしょうね?■結婚が続きそう!でも大野くんは…というわけで占いを見る限り、松本さんは2023年まで、相葉さんは2024年まで、二宮さんと櫻井さんは2026年までには結婚しそうな感じ。そして、自由を求める大野さんは、しばらくは結婚の気配がない、との結果になりました。ちなみに、2019年6月に結婚した蒼井優さんを『HappyCycle』で占ったところ、当時は「ラブ運最高潮」で、8月17日の誕生日を境にその時期が終了しました。そう言われると、交際期間2ヶ月で結婚に至ったのも納得!ですよね。それから先日結婚を発表したモデルのくみっきーさんは、『HappyCycle』によると現在は「決断の時期」。みなさん、運気の流れを逃さず、ベストな時期に結婚していることがわかりますね。つまり、自分にとって最高のタイミングを予め把握できていれば、幸せな恋愛や結婚を引き寄せられるのかもしれません。嵐のグループとしての活動休止まで、あと1年と少し。来年末に向けてたくさんの笑顔を届け、その後はプライベートで穏やかな幸せをつかみ取るんだろうな、と想像しています。5人がどのように活躍していくのか……今後の展開から目が離せないですね。監修者イヴルルド遙華イヴルルド研究所主宰。海外で魔女修行の経験をもち、タロット、占星術、姓名 判断、血液型占い、九星気学、数秘術、と幅広いジャンルの占いを駆使。人生の流れを24の節目で区切るオリジナルの「フォーチュンサイクル」占いにも注目が集まり、「よく当たる」と評判で、モデルや女優、経営者なども足繁く通う。モバイルサイト『HappyCycle』
2019年09月23日自民党・橋本聖子議員(54)が9月11日から始動した第4次安倍再改造内閣で、東京オリンピック・パラリンピックの担当相として初入閣を果たした。女性活躍担当相も兼務する橋本大臣は12日、その引き継ぎ式で「オリンピック・パラリンピックは、女性が活躍して発信できる場としてしっかり光を当てていきたい」と誓った。橋本大臣はスピードスケートや自転車競技で、96年のアトランタ五輪など7つの五輪に出場。92年のアルベールビル五輪では銅メダルを獲得し、日本人女子選手で初めて冬季五輪の表彰台に立った。95年に参議院議員として初当選した橋本大臣は06年に日本スケート連盟会長に、13年には日本自転車競技連盟会長にも就任。12日に開かれた五輪相の引き継ぎ式で前任の鈴木俊一議員(66)は、橋本大臣について「真打ちが登場した」と表現している。64年に開催された東京五輪の開幕5日前に生まれ、その聖火に感動した父に「聖子」と名付けられた橋本大臣。自身の子供たちにも五輪やその開催地にちなんで「せいか」「亘利翔(ギリシャ)」「朱李埜(トリノ)」と命名している。五輪大臣への登用は喜びもひとしおだろう。そのいっぽうで橋本大臣は14年8月、高橋大輔選手(33)にキスを強制したと週刊文春によって報じられた。当時の橋本大臣は日本スケート連盟会長やJOC常務理事にして選手強化本部長でもあり、「パワハラやセクハラに当たるのではないか」と大きな波紋を呼んだ。のちに橋本大臣は「キスを強制した事実はない」と弁明しながらも、「気を付けなければならないと反省しています」とコメントしていた。また橋本大臣は今年2月、競泳・池江璃花子選手(19)の白血病公表について言及。自身の腎臓病を患った過去に触れ「私は五輪の神様が池江璃花子の体を使って、オリンピック、パラリンピックというものをもっと大きな視点で考えなさい、と言ってきたのかなというふうに思いました」とコメント。さらに「(五輪の神様が)池江選手が素晴らしい発信をしてくれたことによって、ガバナンスやコンプライアンスで悩んでいる場合じゃない、もっと前向きにしっかりやりなさい、ということの発信を池江選手を使って、私たちに叱咤激励をしてくれているとさえ思いました」と発言していた。そのためネットでは《国会議員という特権階級を利用して、選手にセクハラ、パワハラを行う人間が大臣とはね》《池江選手へのコメントも酷かったし、この人が大臣になって喜ぶ選手なんているのか?》といった声が。また大臣としての資質を疑う声も上がっている。《過去の実績と政治家としての資質は全く別物。どんなに凄い選手であったとしても、名コーチになる事が出来ない人がいるのと同じで、この人が居なければ今の状況は無かったとしても、それが政治家としての資質とは違う》《30歳から25年も参議院しているのに 目立った実績がないので、少し不安です》20年に開催される東京五輪の大会経費は、招致段階では約7300億円だった。また12年7月、当時の東京都副知事・猪瀬直樹氏(72)はTwitterで《2020東京五輪は神宮の国立競技場を改築するがほとんど40年前の五輪施設をそのまま使うので世界一カネのかからない五輪なのです》とコメントしていたが、昨年10月の産経新聞によると経費の総額は3兆円を超える可能性があるという。さらに招致の際、東京招致委員会がIOCの委員であったラミン・ディアク氏の息子に約2億3000万円相当のシンガポールドルを送金したとされる疑惑が浮上している。そのことでフランス司法当局は今年1月、当時の五輪招致委員会・理事長だった竹田恒和氏(71)への捜査を開始したと発表。竹田氏は3月にJOC会長を“任期満了”で退任すると発表し、「不正なことはしていない」と話していた。またJOCはこれまで原則的に公開してきた理事会を、これからは“非公開”にすると決定したばかりだ。理事会後に内容を説明するといい、11日の朝日新聞によると山下泰裕会長(62)は「開かれたものを閉じたわけだから、透明性はできるだけ確保しないといけない」とコメントしたという。しかしネットでは《非公開にしちゃったら透明性も何もないだろ?》《理事会は意思決定の場であり、その過程を非公開にする事は、意思決定に対し誰も責任をとらない事に繋がります》と非難する声が後を絶たない。不透明さの渦巻く東京五輪。11日に首相官邸で「世界に発信していけるような五輪にし、素晴らしいレガシーを残せるような取り組みをしっかりとやっていきたい」と話した橋本大臣だが、はたして成功へと導くことができるだろうか。
2019年09月13日嵐の相葉雅紀が、8月30日深夜に放送されたラジオ番組『嵐・相葉雅紀のレコメン!アラシリミックス』(文化放送/毎週金曜24:00~24:30)に出演。放送日に、36歳の誕生日を迎えた松本潤のプレゼント選びに悩んでいることを打ち明けた。「夏も終わりだね。MJ(松本潤)の誕生日じゃん。今年は、何をプレゼントしようかな?」と話した相葉。以前は、メンバー4人でカメをプレゼントしたことがあるそうで、「本当に飼ってくれてた。そのカメを大事に育ててくれてて。若かりし頃はいろいろあったよ」と笑いながら明かした。毎年、お互いに誕生日プレゼントを欠かさないほど、仲が良い嵐の5人。「落ち着いたのは、ここ10年くらいじゃない?それまでは、本当によく分からないものをあげてたから」と語った相葉は、「俺なんて、全身タイツをもらったり、車のホイールをもらったり。これ、俺の車にハマるのかな?って」と苦笑しながら、過去のエピソードを披露。やんちゃな頃を振り返りつつ、「大人になったよね。お金も発生してるから、ちゃんと使えるものじゃないと」と、実用重視のプレゼントを考えている様子の相葉は、「1983年のボールペンとか。生まれた年のボールペン使うって、しゃれてない?使うかどうかは置いておいて、万年筆なんてしゃれてるよね。ちょっと探してみますね」と真剣に検討していた。
2019年09月01日8月26日放送の「ZIP!」(日本テレビ、月〜金/5時50分~)で、月曜MCの風間俊介さんが、24時間テレビ内スペシャルドラマ「絆のペダル」撮影中の相葉さんに差し入れを持って行く様子が放送されました。風間さんは差し入れについて、「友達が撮影しているから差し入れ持ってってるだけ……。ZIP!の取材が入るようなことじゃない」と語るほど、普段から仲が良いふたり。5年ほど前から、風間さんは相葉さんのドラマへ毎回差し入れをしているとのこと。さっそく現場に向かう風間さん。相葉さんが「あれ?どうしたの?」と、風間さんに近寄るなりハグ。猛暑の撮影を気遣って用意したという桃と晩柑のゼリーをひと口食べた相葉さんは、「めちゃくちゃうまいよ風ぽん!あげるよ!」と、風間さんへ食べさせてあげるシーンも。その後も風間さんが日傘をさし、ふたりでひとつの日傘に入ったり、仲睦まじい様子のふたり。番組スタッフから、風間さんも相葉さんから差し入れがほしいか聞かれると、風間さんは、「差し入れしてくれよと思う気持ちと、忙しいんだから休んでよって気持ちが混同してる」と答え、相葉さんも「よく(風間さんに)ご飯断られるの、忙しくて。『おいふざけんなよ』って言ってる反面、よかったな風間君仕事いっぱいもらえてっていうのが本音」と、お互いを思いやる胸の内を語りました。22年前にジャニーズJr.として出会ったふたりは、嵐と俳優というそれぞれの道へ。現在のふたりの関係について、風間さんは、「終わらない学校をずっとやってるみたいな。シンプルに友達」相葉さんは、「これからもずっと大切な人かな。ずっと一緒に良い年の取り方をしたい」と、語りました。これには視聴者も、「素敵すぎる関係」「まるで夫婦」と絶賛。何年たっても変わらない絆には思わずほっこり。これからもふたりのイチャイチャは定期的にチェックしたいですね。
2019年08月26日アイドルグループ・嵐の相葉雅紀が、23日深夜に放送されたラジオ番組『嵐・相葉雅紀のレコメン!アラシリミックス』(文化放送/毎週金曜24:00~24:30)に出演。チャリティー番組『24時間テレビ42』(日本テレビ系)内で放送され、自身が主演を務めたドラマスペシャル『絆のペダル』のエピソードを披露した。実在する元プロロードレーサーの宮澤崇史さんを演じ、「日焼けが痛かった。めちゃくちゃロードレースの焼け方しちゃってんの。ロケはそんなに多くなかったんだけど、猛暑で本当に暑かった」と過酷な撮影を振り返った相葉。撮影後、ロードレースシーンで実際に使っていた自転車をプレゼントされたそうだが、「まじで?と思って。でも、その自転車速い怖い。体勢も前かがみで、行きまっせ!っていうやつじゃん。どうしよう?」と、喜びながらも困惑気味。そのため、現在、東京・六本木で開催中のイベント『ARASHI EXHIBITION“JOURNEY”嵐を旅する展覧会』での展示を思いつき、あくまで「予定」としながらも、「個人ブースに置けばいいじゃんと思って。またがると危ないから、またがる以外は何してもいいよって」と、ファンにうれしい報告を。当初、同ブースで私物の大型バイクの展示を考えていたという相葉は、「もし倒れたら危ないし、倒れたらケガしちゃうから」とスタッフや観覧者の安全を考慮して断念したことを明かし、「あの自転車はめちゃ軽いし、最悪ガタガタってなっても大丈夫かな」と話していた。
2019年08月25日8月23日、「スッキリ!」(日本テレビ、月〜金/8時~)に相葉雅紀さんが出演しました。今週は番組宣伝のため、24時間テレビ出演者が日替わりで出演しており、そのラストを飾った相葉さん。スタジオトークでは、24時間テレビにちなんで「この人がいたから今の私がいる、という自分の人生を変えてくれた人はいますか?」との問いかけが。これに対し相葉さんは、「まずはジャニーさんに拾われたので、ジャニーさん」と、初めにジャニー喜多川社長の名前をあげました。続けて、「Jr.の時代は、お金ないときによくタッキー先輩にご飯をごちそうになったり、居候みたいなこともさせてもらったりしてたので、タッキーもそうだし……」と、先輩後輩の絆を感じるエピソードを披露。さらに、「メンバーに出会ってなかったらここにもいないし……、たくさんいますね」と締めくくりました。また滝沢秀明さんの家への居候について、「数カ月くらいはさせてもらいました」とハニカミながら語り、相葉さんの愛され力が垣間見られました。いよいよ明日24日から始まる24時間テレビ。2004年に嵐がメインパーソナリティを務めた際には、相葉さんからメンバーへのサプライズの手紙演出もありました。今回、「人生を変えてくれた人」に嵐メンバーを挙げた相葉さん。そんなメンバーにまた何かサプライズ演出があるのか、少し期待してしまいますね。
2019年08月23日相葉雅紀主演、24時間テレビドラマスペシャル「絆のペダル」が8月24日(土)の放送を前に、撮影が終了。撮了を祝して、主人公のモデルとなった宮澤崇史さん本人がスタジオを訪問し、雨や酷暑の中、無事に撮影を終えたスタッフ・キャストを労った。最も過酷なスポーツともいわれるロードレースで活躍するプロロードレーサー・宮澤崇史とその母の絆の実話を基にした本作。先日、主演の相葉さんと、母・純子役の薬師丸ひろ子が揃って日本テレビ生田スタジオにてクランクアップ。ラストカットの撮影が終わり、スタジオ中に大きな拍手が沸き起こるなか、演出の猪股隆一から花束を渡された2人は、感想を語った。薬師丸さんは撮影をふり返り、「とってもいい現場で、気持ち良く演じさせて頂けました。感謝致します。観てくださる方の心に響く作品になったと思います。皆さん本当にお疲れ様でした」とコメント。続いて、相葉さんは「皆さん本当にお疲れ様でした。宮澤崇史さんという方に出会い、演じさせてもらって、そして(スタッフの)皆さんとご一緒できて、本当に僕の人生の大切な宝物になりました。この役が僕は大好きで、本気で熱くなれる役だったなと思います」と語り、挫折から諦めることなく夢を追い続けた主人公の熱い生き様を演じきった自信をうかがわせた。そして、この日は宮澤さんご本人もスタジオに登場。自身の半生を題材に、見事に演じきった相葉さんに敬意を表し「相葉さんが演じられることで僕のことを知らない色々な方に『夢を夢のままで終わらせないで』というメッセージを伝えてもらえて、ありがたいです」と感謝の思いをコメント。さらに「僕は『自転車』が自分の人生を決めると思っていたので、目標をひとつずつクリアしながら、ただがむしゃらにやってきました。やり始めたとき賛成してくれたのは自分の母親だけ。凄いことをやろうと思っていたわけでもなく、自分の夢を諦めたくないだけ、でした」と語り、「誰にでも僕と同じようにチャンスがあると思っています。このドラマを観て、誰に何を言われようとも自分の信じる夢に対して“まずやってみよう”という若者が出てくれたらうれしいです」と見どころを語った。「24時間テレビ42」ドラマスペシャル「絆のペダル」は8月24日(土)21時ごろより日本テレビ系にて放送。(text:cinemacafe.net)
2019年08月19日アイドルグループ・嵐の相葉雅紀が、16日深夜に放送された文化放送『嵐・相葉雅紀のレコメン!アラシリミックス』(毎週金曜 24:00~)で、女優・酒井若菜と初共演を果たしたことを報告した。日本テレビ系大型特番『24時間テレビ42』(8月24~25日放送)のドラマスペシャル『絆のペダル』(8月24日21:00ごろ)で主演を務める相葉。同作では、自転車の「ロードレース」で、“ある奇跡”を成し遂げた実在の人物・宮澤崇史さん(相葉)の姉役として、酒井がキャスティングされている。相葉はジャニーズジュニア時代から度々「酒井に似ている」と言われていた。そのことを酒井に直接、「嫌かも知れないけど、酒井若菜ちゃんに似てると言われた時期がありまして」と伝えたところ、「あっ、私も知ってる! ぜひ、共演したかった」と喜ばれたという。さらに酒井からは「でも、今後も共演はないんだろうなって思って、半ば諦めてた」とも告げられた。そのことを振り返りつつ相葉は「それがまさか、きょうだいの役で…」としみじみ。「で、しかもさ、髪型が今そっくりなの」と相葉は続け、「ツーショットではほぼ一緒。ビックリした! クソ似てた(笑)」と興奮気味に明かしていた。
2019年08月18日嵐の相葉雅紀さんがパーソナリティを務めるラジオ番組『嵐・相葉雅紀のレコメン!アラシリミックス』(文化放送、金曜24時〜)。8月16日放送回では、24時間テレビ内で主演を務める『絆のペダル』がクランクアップしたことを報告しました。今回のドラマで、相葉さんの姉役は女優の酒井若菜さん。以前から「似ている」と言われていた酒井さんとの共演に関して、相葉さんは「今は髪型も同じ」と、並んだ時のソックリ具合をうれしそうに報告。さらに酒井さん本人も、相葉さんと自分は似ていると思っていて、今回の共演を喜んでいたそうです。ツイッターでは、改めておふたりの画像を比較するファンも。ふたりの共演に「超グッジョブ」「早く見たい」との声が相次ぎました。また相葉さんは、今回の撮影で体重が「58kgちょい」になったことも報告。ネット上では、そのスマートな体型に驚く声が上がりました。何はともあれ、無事クランクアップを迎えた『絆のペダル』1週間後に迫った24時間テレビの放送が楽しみです。
2019年08月17日7月20日(土)放送の「嵐にしやがれ」内にて、相葉雅紀主演の「24時間テレビ」ドラマスペシャル「絆のペダル」に薬師丸ひろ子、波瑠、田中圭の出演が発表された。走行距離200km。最も過酷なスポーツともいわれるロードレース。今作は、自転車プロロードレーサー・宮澤崇史とその母の絆の実話をもとにした24時間ドラマスペシャル。余命宣告された母を救うため、選手生命を差し出して生体肝移植のドナーとなった息子。そんな親子の絆と主人公の情熱的な生きざま、そして、これまでにはなかった疾走感を盛り込みながら描き出す。相葉さん演じる主人公・宮澤崇史を信じ、支え続けた母・純子役には薬師丸ひろ子。いつしか崇史の闘い続ける“理由”となっていく純子。2001年に肝臓を患い、余命1~2年という宣告を受けてしまう。崇史はすぐに、選手生命に大きな影響があるにも関わらず、生体肝移植を申し出たが、自分の病気のせいで息子の夢を断ちたくないと、純子はそれを拒否する…。「相葉さんは、リハーサルの段階から深く深く作品に入ってらっしゃるのを感じました」と薬師丸さんは。「本当にあったとは思えない奇跡の実話で、セリフひとつ言うにしても『真実を伝えていく』、そんな役割のような気がしています」と実話に挑む思いをコメント。「一度、絶望の淵に落とされたところから再起し復活していく生き様にみんなが力を与えてもらえる作品になるんじゃないかなと思っています」と語る。崇史が所蔵する実業団チームのマネージャー・椎名優希役に波瑠。常に冷静沈着で、クールな面持ちにとっつきにくいところがあるが、実はチームのためにできることは何かと懸命に考え続ける心優しき女性。崇史の手術のことを知った際も、チームの中で誰よりも崇史の復帰を信じ続け、彼を待つ。「実在する方の物語はとても説得力があり力強いメッセージが込められていて、脚本を読んだ時にとても印象的でした。夏の終わりにみなさんがこのドラマを観て、勇気付けられることを願っています」と、波瑠さんも力強くコメント。そして崇史の生涯のライバル・新谷圭吾役には田中圭。若き頃から崇史と才能を競い合ってきた実力派で、ロードレース界を背負う人物だと称され、様々なサポートの中、期待を一身に背負いペダルをこぎ続けてきた。愚直で真っ直ぐな崇史に興味を抱くが、年月が経ったのち、新谷は崇史と“運命の一戦”を闘うことになる。田中さんは「脚本も素晴らしかったですし、24時間テレビに相応しいお話だなと感じて、自分も勇気をもらいました。相葉さんとは初めてお芝居で共演させていただくのですが、宮澤さん役にぴったりだと思います。ラストの方2人の掛け合いのシーンがあるのですが、そこの撮影が楽しみです!」と期待を寄せている。「24時間テレビ42」ドラマスペシャル「絆のペダル」は8月24日(土)21時ごろより日本テレビ系にて放送。(text:cinemacafe.net)
2019年07月22日