7月8日、「24時間テレビ42人と人~ともに新たな時代へ~」(日本テレビ、8月24日〜25日放送予定)の制作発表会見が行われ、相葉雅紀さんが番組内スペシャルドラマ「絆のペダル」で主演を務めることが発表されました。ドラマは、プロロードレーサー・宮澤崇志さんと、その母の実話を元に制作。幼少期から母と共に日本一のロードレーサーを目指していた主人公。しかし夢が叶う目前で母が倒れ、生体肝移植のドナーになることを決意します。それは同時に選手生命を失う選択でもありました……。そんな中での奇跡を描いたストーリーです。相葉さんは会見で、「(24時間テレビのドラマは)ずっと見てきたので、プレッシャーも感じますけど、自分のできる精いっぱいをやらせていただこうと思います」と、意気込みを語りました。ツイッターでも今回の相葉さんの主演発表は盛り上がっており、「相葉くん」がトレンド入り。ドラマのメインビジュアルも公開され、相葉さんの足の筋肉に注目するファンも。今年の24時間テレビの放送は8月24日(土)、25日(日)。続報も楽しみです。
2019年07月08日嵐の相葉雅紀が、5日に放送されたラジオ番組『嵐・相葉雅紀のレコメン!アラシリミックス』(文化放送/毎週金曜24:00~24:30)で、最近、自宅に招いた人物たちのエピソードを披露した。番組内で、雨の日の過ごし方についての話題になると、相葉は、「この間、アンジャッシュの児嶋(一哉)さんと奥さんが来て、一緒に『嵐かるた』をやったんだけど。俺が読んで、児嶋さんと奥さんが2人で一騎打ちしてたよ」と楽しそうに報告。また、「あとは、流星が持ってきたノイとかね」とジャニーズWESTの藤井流星が自宅に持ち込んだカードゲームで遊んでいることも明かした。別日には、ジャニーズJr.内のグループ・Travis Japan(トラビスジャパン)の七五三掛龍也も遊びに来たそうで、「しめちゃんとゲームやったんだけど、上手すぎてレベルが全然違う。『何でこんなに上手いの?』って聞いたら、『これくらい、みんな普通ですよ』って。そういうので育ってる世代だから、ジェネレーションギャップを感じるよね。今のゲームは難しいのに、上手だったなぁ」と後輩とのプライベートエピソードも披露していた。さらに番組では、「一人暮らしの彼氏がエロ本をタンスの中に隠していた」というリスナーからの悩み相談を受け、相葉は、「浮ついた気持ちもないだろうし、そこには感情も何もないと思う。しょうがないっていうか。個人的にそんなに深く悩む必要はないと思う」と優しくアドバイス。一方で、「今どきタンスに隠すかね? 色々デジタルな社会でアナログだね」と苦笑しつつ、「俺は隠さないで置いてましたよ。基本は何も隠さないタイプ」とキッパリ断言していた。
2019年07月06日アイドルグループ・嵐の相葉雅紀&松本潤の「明治おいしい牛乳」と「きのこの山」の全面広告が、15日発行の読売新聞にて、2面に渡り掲載される。“牛乳月間”として制定されている6月に、牛乳とチョコレートとの相性を伝えるために2商品の広告コラボが実現。また、期間限定で相葉と松本のオリジナル壁紙も配信される。相性の良いきのこの山と明治おいしい牛乳の食べ方を投稿する、「あなたは何食べ派?キャンペーン」も実施。キャンペーンサイトでは15種類の食べ方が紹介される。
2019年06月15日相葉雅紀さんが司会を務める「グッと!スポーツ」(NHK、夜7時30分〜)。5月29日の放送は、レスリング&柔道特集でした。4月より月1回、ゴールデンの時間帯で1時間越えの放送になった同番組。今回の放送では、相葉さんがスタジオを飛び出し至学館大学レスリング部への体当たり取材を行い、相葉さんとスポーツの魅力がギュッと詰まった視聴者大満足の内容となりました。取材先で吉田沙保里さん率いる金メダリスト集団のトレーニングに参加した相葉さん。首と腕に紙風船を付けてふたり組で割り合うトレーニングでは、川井梨紗子選手と対決。相手の風船を割るだけでなく自分の風船を守らなければいけない攻守の駆け引きは、レスリングで戦う上でのポイント。気合を入れて頑張る相葉さんでしたが、やはりメダリストには敵わず、川井選手の勝利となりました。ネット上では、「紙風船をつけている様子もサマになっている」というファンの声も多く見られました。また、スタジオでは登坂絵莉選手のアンクルホールドという技を体験した相葉さん。技をかけてもらう役にも関わらず「俺はどうやったら勝てるの?」と質問。しかし抵抗むなしく、登坂選手の技にかかり、マットの上を転がされてしまうと、「(子供と)日曜日遊んでるお父さん(みたい)」と発言。さらに登坂選手と綱引き対決をした際は「おいでおいで〜」と綱を手繰り寄せ、思わず登坂選手も笑ってしまう始末。相葉さんらしいほっこりする発言に、視聴者からも「かわいい」「私も参加したい」という声が続出。相葉さんのかわいらしさも堪能しながら、スポーツの面白さや選手のすごさを学べる放送となりました。次回の放送は6月26日のサッカー特集。相葉さんがどんな体験を通して人気スポーツに切り込んでいくのか楽しみですね。文/エミチャンカパーナ画像/Shutterstock
2019年05月30日アイドルグループ・嵐の相葉雅紀が、「明治おいしい低脂肪乳」の新イメージキャラクターに起用されたことが2日、明らかになった。新TVCM「牛と相葉さん」編(15秒、30秒)は2日より全国でオンエアされる。CMは、一面に緑が広がる牧場を舞台に、相葉が1頭の雌牛と「明治おいしい 低脂肪乳」のおいしさをめぐり軽妙なトークを展開する。「モー」という言葉を多用してボケを連発してくる牛に、冷静な表情でテンポよくツッコむ相葉が会話し、最後は牛の口ぐせが移ってしまった相葉が「“猛”アピールです」とボケ返す。相葉は、打ち合わせで「どんなテンションですか? 友達に話しかける感じ?」「牛のテンションはどれくらいですか?」と配慮。待ち時間には空のグラスを手にして飲み方やセリフの練習を繰り返し、「もうちょい上げますか?」と確認するプロ意識の強さを見せる。本物の草を敷き詰めたスタジオでは、相葉の立ち位置を示す目印が埋もれて見 つからなくなってしまう一幕もあったが、相葉は「草がフワフワして不安定だね(笑)」と笑顔を見せて撮影を続行する。また、撮影時に飲む「明治おいしい低脂肪乳」を注ぐ時に表面に残ってしまう小さな泡を、スタッフが竹串を使って丁寧に処理していると、「職人だね〜」と興味津々の相葉。撮影のペースが早くなり、スタッフが竹串を2本に増やしてペースアップすると、「二刀流じゃん。 やるね〜」と声をかける。さらに数回分のストックが用意されると「めっちゃできてるじゃん。すごいね〜…」 と驚いていた。撮影終了後の相葉は、「"もう"ね、セリフのテンポが"モー"レツ早くて……。"もう"少しでセリフをかみそうになりました。(共演した牛のくちグセが)"もう"抜けないですね(笑)」と、撮影中にポイントとなった"モー"を使いこなしていた。
2019年04月02日嵐の相葉雅紀が、22日に放送されたラジオ番組『嵐・相葉雅紀のレコメン!アラシリミックス』(文化放送/毎週金曜24:00~24:00)で、メンバーを自宅に招いたエピソードを披露した。番組冒頭で、「この間、うちにMJが遊びに来て。まあ、実家とかには来たことあったけど、これで今の家にみんな来た。20年かけてようやく」と、自宅に松本潤が遊びに来たことを明かした相葉。松本の訪問で、嵐のメンバー全員が相葉宅を訪れたことになり、「これで、嵐コンプリートした」とうれしそうに話した。松本が訪問した時は、ジャニーズ事務所の風間俊介、関ジャニ∞の村上信五が同席していたそうで、「この間、ある方のサプライズパーティーがあったんだけど、パーティーが終わってみんな帰ろうとしたら、村上信五が『飲み行こうや』って。それにMJと風間ぽんもノッてきて。会場がうちに近かったから、家に来て4人で飲みなおした」とその経緯を明かした。また、「めちゃくちゃ楽しかった。なんか楽しかったなあ」と飲み会を振り返る相葉に、スタッフから「急に自宅に行っても大丈夫なのか」と聞かれると、「お酒もストックしてるし、乾きものとかお菓子とか軽いつまみだったらいつもストックしてるから。それで飲んだんですけど」といつでも大歓迎の様子だった。
2019年03月25日嵐の相葉雅紀さんがパーソナリティを務める『レコメン!アラシリミックス』(文化放送、金曜22時〜)。3月22日放送回では相葉さんの自宅に松本潤さん、風間俊介さん、村上信五さんがやってきたエピソードを披露しました。これについて相葉さんは、「嵐コンプリートした。こないだうちにMJが遊びに来て、これでみんなきた。ようやく。20年かけて」とうれしそうに報告。しかも、自宅にはお酒やお菓子を常にストックしていて、急に誰かが遊びに来ても大丈夫なようにしているとのこと。相葉さんらしい優しさ溢れるエピソードと、それをかわいらしく自慢げに話す相葉さんにリスナーもほっこり。さらにラジオのスタッフにも「うち、来る?」と誘っており、相葉さんの気さくな性格が滲み出ていました。さらに、嵐メンバー全員がプライベートで相葉さんの自宅に行っているという嵐の仲の良さに「さすが!」の声も。ラジオ越しでも優しさや嵐の絆が伝わるなんて、相葉さんの愛されるキャラクターは、まさに唯一無二の存在ですね。文/エミチャンカパーナ画像/Shutterstock
2019年03月23日どうしても使い道が……皆さんは大根の葉はどうしていますか?捨てていますか?実は大根の葉は栄養がたっぷり入っています。捨てるのはもったいない!「でも使い道がわからない……」とお悩みのかたにおすすめしたいのが大根の葉を使ったふりかけです♡ごはんのおともや、混ぜおにぎりにしてもおいしいですよ(*´˘`*)♡材料・大根の葉1本分・鰹節小分けパック1袋・ごま油小さじ1・醤油小さじ1・砂糖小さじ1・酒小さじ1・みりん小さじ1・和風だし小さじ1作り方1.大根の葉を細かく刻みます。2.熱したフライパンにごま油をひき、大根の葉を入れてふたをします。(最初あふれそうになっていても、かさが減るので大丈夫です)3.大根の葉がしんなりしたら、鰹節、醤油、砂糖、酒、みりん、和風だしをいれて炒め、汁気がなくなるまで炒めて出来あがりです。大根の葉の栄養大根の葉は、よく食べられている根っこ部分より栄養が豊富です。ビタミンC、ビタミンA、カルシウム、鉄分を多く含んでいます。皆さんご存じの栄養素がたくさん含まれているんです。大根の葉は、美容にも健康にもうれしい効果が期待できそうですね♪毎日の食卓やお弁当に大根の葉を取り入れて、美しく健康的な体作りを心がけましょう♡
2019年03月15日嵐の相葉雅紀が、8日に放送されたラジオ番組『嵐・相葉雅紀のレコメン!アラシリミックス』(文化放送/毎週金曜24:00~24:00)で、メンバー5人で訪れた米・ロサンゼルスでのエピソードを語った。メンバー全員での海外渡航は、デビュー15周年のハワイ公演以来だったと話し、「楽しかったなぁ。いい思い出でしたね」としみじみ振り返った相葉。現地を訪れたのは18年ぶりだったそうで、「まだ未成年のときかな?ちょうど20歳になる前くらいに行ってて。同じ場所に行きましたよ。桟橋があって遊園地があるところなんだけど。そうするとなんか記憶がよみがえるというか」と話し、「そこの駐車場で、タッキーと2人で『プライベート・ライアン』をホームビデオで撮ってたの。それとかも行った時に思い出して」と、ジャニーズアイランド社長を務める滝沢秀明氏とのエピソードを披露した。また、「撮影もしたんですよね、色々。写真の撮影もしたし。あと、グラミー賞をちょっと見学に行ったり」と現地での様子を報告した相葉は、「あんまり日本の方には会わなかったけど、丸山茂樹さんに会いました。松潤が、レストランで外の風を浴びに行ったときに『松潤くん!』って声をかけられて、『今、嵐みんないますよ』って中に連れて来てくれて。だから、ロスで初めて会った日本人は丸山さんなの。すごい奇跡的で、楽しかったなぁ」とプロゴルファーの丸山茂樹に偶然遭遇したことも明かしていた。
2019年03月11日嵐・相葉雅紀さんの冠バラエティ番組『相葉マナブ』(テレビ朝日系、日曜夜6時〜)で3月10日、新企画「マナブ 学校訪問 岩倉高校編」が放送されました。日本全国の「珍しい学科」を持つ学校を訪ね、どんな授業をしているのか覗かせてもらう企画です。今回訪ねたのは、東京・上野にある私立岩倉高等学校。普通科の他、全国でも珍しい「運輸科」のある高校として知られています。同校伝統の専門教育と鉄道実習や車両基地見学などの校外での実習授業が名物で、卒業生の多くが鉄道業界に進んでいるのだとか。番組では相葉さんが岩倉高校を訪問しました。生徒たちは相葉さんが来ることを知らなかったようで、相葉さんが教室に足を踏み入れた瞬間、驚きすぎて一瞬しんとした後、皆笑顔になり大きく盛り上がりました。運輸科のクラスを訪れた後は、卒業式の予行演習へ。ここでも生徒は皆、相葉さんの来訪を知らなかったため、大歓声が起きました。授業を見学して思ったことを率直に語ったり、「夢を持っている皆さん、がんばってくださいね」などとエールを送ったり。自身の言葉で高校生に語りかける相葉さんでした。さらに、番組内では相葉さんが運転士・車掌体験も!?3年生の授業を見学させてもらうと、教室の中に電車の車体がありました。運転士と車掌の業務を実習するのに使う「運転シミュレーター」です。相葉さんも運転シミュレーターを使って、車内アナウンスや電車の停止に挑戦。アナウンスの終盤で「癖が強い(笑)」とメンバーからツッコミが入ったりも。この日の放送を見たファンからは、相葉さん×鉄道というこれまでにない組み合わせに喜びの声が多く寄せられました。普段とくに意識することなく、鉄道を使っていたけれど、電車についていろいろな学びがあって意識が変わった、といったツイートをしている方もチラホラ。日曜夜の楽しく学べる番組『相葉マナブ』。来週17日は「マナブ!新顔野菜で絶品料理!」が放送されます。画像/Shutterstock
2019年03月10日嵐・相葉雅紀さんの冠バラエティ番組『相葉マナブ』(テレビ朝日系、日曜夜6時〜)で2月24日、「第3回釜-1グランプリ!」が開催されました。この日、相葉さんとゲストの渡部建(アンジャッシュ)さん、澤部佑(ハライチ)さんが訪れたのは南房総。300年続く農家・稲葉さんのご自宅で、いろいろな食材を使って釜飯作りに挑戦。使用した食材は、ブリの照り焼きにすり人参、かぼちゃ、ししゃも、油揚げ、エビチリの6種類です。釜飯のイメージにない食材(?)もあっただけに、ツイッターではこれらの釜飯に対して、いろいろな感想が寄せられています。『相葉マナブ』は気軽に試しやすいレシピが紹介されるためか、後日「作るぞ!」と意気込む人、番組を見た後で早速チャレンジする人も少なくありません。過去放送分のレシピに挑戦する人も。美味しそうですね。この日の「第3回釜-1グランプリ!」で、グランプリを獲得したのは「油揚げ釜飯」でした。使った油揚げは、福井名産・名物の油揚げを製造・販売する、大正14年創業の老舗豆腐店「谷口屋」の看板商品。「竹田の油揚げ」という商品名で販売されています。伝統の製法は創業以来変わることなく、1枚1枚丁寧に、手作業で作られているのだとか。そうして100年近く受け継がれてきた油揚げは、カリッと揚がって香ばしい表面の皮と、じんわりしみ出す菜種油と大豆の旨味が特長。谷口屋のオンラインショップから購入可能です。画像/Shutterstock
2019年02月24日アイドルグループ・嵐の相葉雅紀が出演する、デオドラント衣料用柔軟仕上げ剤「ソフラン プレミアム消臭」の新CMが放送されることが20日、わかった。新CM「柔軟剤革命」編(15秒、30秒)、「ランウェイ」編(15秒)は、27日より全国で放送される。「柔軟剤革命」編では、まばゆいスポットライトの中に登場した相葉が、「どんなに消臭しても、夜にはまたニオう。そんな消臭の常識が今日変わります!」と高らかに宣言。ファッションデザイナーがショーのコンセプトを説くかのように、会場を埋め尽くす観客へ向けて新たなソフランの効能を語りかける。「ランウェイ」編では、廊下をランウェイとし、帰宅し玄関から次々と家の中へ入ってくる夫や子供たちの姿を見た相葉が、「ただいま! の時の家族のニオイ……もしかして、外でもニオっちゃってるかも!?」と観客に投げかける。「新しいソフランなら、 そもそも衣類に“ニオイを生ませない”」と、相葉を先頭に堂々と家族たちがランウェイを歩き、靴下がニオわないことに観客が驚きの表情を浮かべる。撮影の行われた都内のスタジオには、約20メートルのランウェイが設置され、250名を超える観客役のエキストラが配置されたために、相葉も「すごい! CGじゃないんだ!」と驚く。他の出演者たちと足並みを揃えてランウェイを歩き、コンマ1秒単位で決められた時間の中でセリフを言い切る相葉に、監督からは「OK! 秒数も演技もバッチリ! 次(のカット)で終わりですね!」と、最初のテイクで撮影終了宣言が飛び出した。しかし相葉は「(まだ1テイク目だし、再度)やりましょう!やらせてください!」と逆にお願いし、会場内のエキストラからはどっと笑いが起こっていた。撮影の合間には、研究員が5,000足の靴下で実証実験を行ったエピソードについて、相葉が「すごいですよね。努力の賜物ですね。新しい『ソフラン プレミアム消臭』でなかったらと考えると……5,000足はおろか、2〜3足で無理でしょうね」と感嘆の声。「ニオイを生まないから、5,000足いけたわけですから……それは凄いことですよね」と改めて驚いていた。撮影終了時には「今日いっしょにCMに出演していただいた(エキストラの)皆さんは、あたたかくて、一つ一つリアクションしてくれるし、カメラが回っていないところでも、常にあたたかい雰囲気でした」と撮影を振り返った相葉。「ライブの観客と比べても(応援用の)ウチワを持っているか持っていないかの差だったと思います」と、盛り上がりを称えていた。
2019年02月20日嵐・相葉雅紀さんが出演する動物バラエティー番組『天才!志村動物園』(日本テレビ系、土曜夜7時〜)で16日、関東の某地域にある多頭飼育崩壊の現場へ向かいました。およそ60頭の犬を前に絶句した相葉さんでしたが、トリミングやシャンプーを優しく丁寧にする姿に、ツイッターでは「素敵」「もっと好きになる」などと言及するファンが続出しています。相葉さんが犬をシャンプーする企画が始まったのは2018年5月。多頭飼育崩壊現場を訪ね、犬を保護してトリミング&シャンプーをして、新たな飼い主が見つかる手助けをする、という趣旨です。現在、社会問題のひとつとなっている多頭飼育崩壊について、ツイッターで「つらい」「悲しい」とコメントする視聴者も少なくありません。本来、家族の一員として優しく育てられ、快適に暮らすべき犬たちが、とても悲惨な状況に陥っている……。その現場を見て悲しい気持ちにならない人はいないはずです。それでも、多頭飼育崩壊は実際に起きています。現場で何が起きているか、「本質」を広く知らせ、多頭飼育崩壊という問題に向き合うための法整備や法改正、仕組みづくりなど、状況を良くしていくきっかけを作る――相葉さんのコーナーはそんな役割を担っていることでしょう。画像/Shutterstock
2019年02月16日嵐・相葉雅紀さんが出演するバラエティー番組『相葉マナブ』(テレビ朝日系、日曜夜6時〜)で3日、先週発表した「嵐の活動休止」について、ファンに向けて思いを語りました。「決められた2年間は精いっぱい、みんなで楽しんでもらえるパフォーマンスを」「解散ではないので。一度立ち止まって、みんながそれぞれの方向を向いて、また同じ方向を向いたときには、嵐としてやりたい」「全員が納得する答えを何年かけて探したか。本当に嵐で良かった。みんな嵐のことが大好きだから」など、2020年12月31日までの期間、全力で活動していくことを宣言しました。これに対しツイッターでは、自分の言葉で語ってくれる相葉さんへの感謝と、これからも番組が続いていくことを祈る声などが多数寄せられています。中には、本日の放送を見て涙する人も。日曜夜に『相葉マナブ』で心温かな相葉さんを見て、ほっとして、癒やされる。次の1週間の活力をもらえる。そう感じているファンは多いはず。相葉さんの口から、「『相葉マナブ』はこれからも春夏秋冬、それぞれの旬を追って挑戦し、学んでいきたい」との発言もあり、これからもこの人気番組は長く続いていくことでしょう。画像/Shutterstock
2019年02月03日タレントの乙葉と子役の横溝菜帆が31日、都内で行われたティファール「2月2日はフレンチ・クレープデー」メディア発表会に登場。乙葉は、夫でタレント・藤井隆の良き夫ぶりを明かし、また、28日の誕生日に家族で食事をしてお祝いしてもらったと話した。1月31日・2月1日に東京・二子玉川ライズ ガレリアで開催される「2月2日はフレンチ・クレープデー」は、フランス生まれのティファールが、2月2日の春を祝うフランスのお祭り「ラ・シャンドルール」を「フレンチ・クレープデー」として日本に紹介するイベント。この日は、家族や友人など大切な人と一緒にガレットやクレープを焼いて楽しむ日としてフランスで広く知られている。メディア発表会では、フレンチシェフ・木下威征氏が、乙葉と横溝にガレットとクレープの作り方を伝授。2人はシェフの説明に興味津々で、完成した料理を試食すると「おいしい!」と笑顔に。小学5年生の子供を持つ乙葉は「こんなに簡単にできるとは思っていなかったのでチャレンジしたい。ぜひ親子で作って楽しみたいです」と話し、横溝も「友達とクレープを作ってパーティーしたい」と声を弾ませた。28日に38歳の誕生日を迎えた乙葉は、お祝いしてもらったか聞かれると「結婚式のときに行ったレストランで家族で食事しました」と明かし、プレゼントについても「いただきました。いろいろいただいて。娘にも夫にももらいました。ありがたいなと思います」と幸せそうな笑顔で説明。また、家族で料理をすることはあるか聞かれると「親子でやることもありますが、夫が圧力鍋を使ってスペアリブとか作ってくれることがあります。いろんな料理を作れるのでいつもそれが楽しみです」と藤井の良き夫ぶりも明かした。なお、乙葉と横溝は、親子役でCM共演の経験があり、乙葉は「コマーシャルでずっと親子役で一緒だったので、久しぶりに会えてすごいうれしいです。すごい楽しみにして来ました」とにっこり。終始、横溝のことを気遣い、横溝も安心しきった様子で、本物の親子のようだった。
2019年01月31日アイドルグループの嵐が27日、2020年12月31日で活動を休止することを発表した。メンバーの相葉雅紀のコメント全文は以下の通り。5人で嵐だという気持ちが強い為、1人でも2人でも欠けてしまっては嵐と名乗ってグループ活動をするのは難しいと思いました。嵐の事が大好きです。嵐のためならなんだって出来ます。気持ちの整理をつけるには時間がかかりましたが、今は納得しています! 決して仲が悪くなった訳ではありません。20年目に入り、一人一人との信頼関係や絆は更に強くなっています。本当に4人に出会えた事に感謝です。今まで嵐を応援して下さった皆様、本当はありがとうございます。また、5人で同じ方向を向いて活動再開させて頂く時は、皆様に喜んで頂ける様なパフォーマンスを出来る様に頑張ります!
2019年01月27日嵐・相葉雅紀さんが出演する動物バラエティー番組『天才!志村動物園』(日本テレビ系、土曜夜7時〜)で26日、生まれてから一度も洗われたことのない犬を相葉さんがトリミング&シャンプー。その姿が「優しい」「泣ける」とツイッターで言及するファンが続出しています。相葉さんが犬をシャンプーする企画は2018年5月にスタート。社会問題のひとつになっている多頭飼育崩壊現場をレポートし、犬を保護してトリミング&シャンプーをして、新たな飼い主が見つかる手伝いをする、というものです。同年3月にトリマーから技術を学ぶなど、とても勉強熱心な相葉さん。重いテーマであっても、朗らかなオーラで真剣に取り組む相葉さんに、ファンはもちろんのこと、犬も安心した気持ちになるのかもしれません。画像/Shutterstock
2019年01月26日「嵐」の大野智、櫻井翔、相葉雅紀、二宮和也、松本潤がゲストとともにトークやゲームで盛り上がるバラエティー「嵐にしやがれ」の1月19日(土)今夜放送回のゲストに女優の杉咲花が出演。「タカアンドトシ」は親友・相葉さんと富士山ツーリングに繰り出す。味の素「Cook Do」のCMで回鍋肉をおいしそうに食べる姿が話題になると「夜行観覧車」での演技も高く評価され、連続テレビ小説「とと姉ちゃん」ではヒロインの妹・美子役に抜擢、『湯を沸かすほどの熱い愛』で日本アカデミー賞をはじめ各映画賞に輝くと『無限の住人』への出演に『メアリと魔女の花』では声優としてアニメ映画初主演。昨年「花のち晴れ~花男 Next Season~」でヒロイン・江戸川音を演じ同作が大ブームを巻き起こすと秋には『パーフェクトワールド 君といる奇跡』で映画初主演。この1月からは大河「いだてん」に出演中の杉咲さん。そんな杉咲さんが今回「絶品パスタデスマッチ」企画に参戦。パスタ激戦区の群馬県・高崎からのキングオブパスタに、ひたひたカルボナーラ、名古屋の絶品あんかけパスタなど各地の絶品パスタが続々登場。杉咲さんと「嵐」メンバーは激ウマパスタにどんな反応をみせる!?そして相葉さんと親友だという「タカアンドトシ」は富士山にツーリングへ。3人の織りなすマル秘トークにも注目。また櫻井さんは話題の東大レゴ部を訪れ東大生のすさまじいレゴ作りに仰天。リアルすぎる圧巻レゴジオラマは必見。さらに櫻井さんの感性が爆発したレゴ作品も。今回ゲスト出演した杉咲さんは1月25日(金)から公開される映画『十二人の死にたい子どもたち』に出演。同作は12人の未成年の少年少女が織りなす密室サスペンス。安楽死を求め廃病院の密室に集まった12人の未成年。彼らはそこで13人目のまだ生あたたかい死体に遭遇、突然の出来事に彼らの安楽死は阻まれる。この12人の中に殺人鬼が――?死体の謎と犯人をめぐり、疑心暗鬼の中、うそとダマしあいが交錯するなかで12人の死にたい理由が生々しくえぐられいく…という物語。杉咲さんのほか、新田真剣佑、北村匠海、高杉真宙、黒島結菜、橋本環奈、吉川愛、萩原利久、渕野右登、坂東龍汰、古川琴音、竹内愛紗、とまんら若手キャストが大集結する。「嵐にしやがれ」は1月19日(土)21時~日本テレビ系で放送。(笠緒)
2019年01月19日緑茶の茶葉には風邪予防に役立つカテキンという成分が含まれています。カテキンとはポリフェノールの一種で、お茶の苦味のもととなるものです。このカテキンは抗ウイルス作用や抗菌、殺菌作用があると言われており、この季節にはうってつけの飲み物です。お茶として飲むのはもちろんですが、飲み終わったあとのお茶がらにもカテキンは半分ほど残っているそう。せっかくの栄養、捨ててしまうのはもったいないですよね。そこで、茶葉で作るふりかけをご紹介しましょう。■茶葉ふりかけレシピ制作:管理栄養士 長 有里子<材料>※作りやすい分量茶葉、ごま 各小さじ1小エビ、鰹節 各小さじ2塩 小さじ1/8<作り方>1、材料をすべて混ぜ合わせる。茶葉そのものは苦みがありますが、鰹節や小エビ(桜エビ)、ごまなど、うまみの強い食材と合わせると気にならなくなり、ごはんに合うふりかけに!ちなみに、茶葉にはカフェインが含まれています。子どもに食べさせるとなると、適量がどのくらいなのか、気になりますよね。日本ではカフェインの摂取許容量は決められていませんが、子どもの摂取量基準があるカナダでは、4歳~6歳の子どもは最大45mg/日としています。今回のレシピにある茶葉小さじ1だと、カフェイン量は46mgになりますので、お子さんに使う場合は、少量にとどめておいたほうがよいでしょう。
2019年01月17日嵐・相葉雅紀さんが出演するバラエティー番組『相葉マナブ』(テレビ朝日系、日曜夜6時〜)で13日、ほうれん草を使った料理が紹介されました。毎回、農家や街などへロケに出向いて、相葉さんやゲストが学びを得る本番組。この日、相葉さんは、神奈川県川崎市でほうれん草を作る農家を訪ねます。ほうれん草を作って十数年、なかには数十年になる奥様たちが教えてくれたのは、「ほうれん草の常夜鍋」に「ほうれん草の根元の天ぷら」「ほうれん草おこわ」「ほうれん草のチーズオムレツ」などなど。この日登場した料理は番組公式HPで紹介されています。本放送を見たツイッターユーザーが特に言及していたのが、ほうれん草のチーズオムレツでした。・ほうれん草のチーズオムレツ、ヘラ無しで綺麗にひっくり返せて凄い・相葉ちゃん上手に返した!さすがジャニーズ・やっぱり器用で、オムレツ返しお見事だし、お返しのお料理も美味しそうだったなど、奥さま方からレクチャーを受けながら料理する相葉さんの手際の良さを賞賛する声が多数あがっています。学びのお礼である、恒例の「お返し料理」として相葉さんが作ったのは「麻婆ほうれん草」でした。いつも番組を見ているファンからは、・お返し料理は麻婆と炒飯の二択から進化しないのも、それはそれで相葉くんらしくて面白いw・今回のお返し料理は…麻婆!wなど、必ず「麻婆豆腐か炒飯のどちらか」を作る相葉さんを見抜いた、このような発言が目立ちました。・まちゃきのお返し料理何かな?まさかほうれん草麻婆?中にはこのように予言して、見事(?)当てている人も。『相葉マナブ』は「ニッポンを元気に!」を合言葉に、私たちが意外と知らない日本の素晴らしさを学びに外に出ていく番組。20日の放送の舞台となるのは、千葉県南房総市。300年続く農家の稲葉さんのもとで「自然薯」を掘るのだそう。その日、相葉さんはどんな動きを見せるのか、そして麻婆豆腐・炒飯どちらを作るのか、今から楽しみにしているファンも多そうです。画像/Shutterstock
2019年01月13日アイドルグループ・嵐の松本潤と相葉雅紀が、コーセーコスメポートのヘアケアシリーズ「ジュレーム リラックス」の新TVCM「ストレート&スリーク」編、「ソフト&モイスト」編、「エアリー&スムース」編に出演することが7日、わかった。CMは10日から全国で放映される。CMでは、松本と相葉が、うねる髪、かたい髪、やわらかい髪、髪質に悩むすべての女性たちの髪質を魔法のようにチェンジさせ、セリフを決める。10日から、同商品のブランドサイトにて、新CMの動画とダウンロードコンテンツも公開されるという。2人そろってのジュレームシリーズCM撮影は1年以上ぶりとなったが、久しぶりに相葉が加わったことで、松本も1人の時よりもリラックスした様子に。ストレート髪にチェンジした女性の髪を2人が片手でなぞるシーンでは、完璧な手さばきを見せる松本に対し、相葉は苦戦。スタッフからやり方のレクチャーを受けると、監督から「相葉さん、やられっぱなしだね(笑)」とツッコミを入れられる。相葉はおどけて見せながらも、最終的には成功させていた。さらにスライドする台に乗り移動するシーンでは、相葉の乗った台がなかなか止まらず、「カメラに突っ込むかと思った」とびっくり。移動する台の上で演技するタイミングの難しさに、いつも完璧な松本も試行錯誤していたが、監督に声を掛けられると「出来ます、自分!」と言い聞かせるかのように答え、見事な演技にスタッフも“さすがスター”と感服した。最後にCMの決め台詞「髪質に悩むすべての女性たちへ」を2人で言うシーンでは、息ぴっ たりの様子に、監督も「いつも思うんだけど、なんで合うの?」と驚いていた。撮影後、「さらに進化させたい」ことを聞かれると、松本は「肉体を進化させてムキムキになりたい。 最後まで走りきれる身体、疲れない身体を手に入れたい」と回答する。一方相葉が 「最近、夜寝るのも遅いし朝早く起きてしまう。寝られなくてすぐに起きてしまうことをチェンジしたい」と語ると、松本は「それはある意味進化なんじゃないの?」とつっこみ、相葉は「進化なのかな? ではいいか!」と納得していた。「落ち込んだ時、気持ちをチェンジする方法」については、相葉が「落ち込まないようにしている。物事がうまくいくと最初に考えずに、努力して超えたときに 『超えられた』と思うようにしている」とポジティブシンキング。松本は 「僕は(ものごとがうまくいく)設定で上に置くから、(出来なかった時)めっちゃ落ち込みます。そういう時は、体動かしたり、汗かいたり別のことをして気分転換します」とストイックな様子を見せた。
2019年01月07日デビュー20年目に突入した嵐。そこで“20”にちなみ、メンバーに“これまで”と“これから”がわかる20問20答を。答えはそれぞれ個性的、でも不変のチームワークも垣間見えて――。■相葉雅紀(36)【Q1】大人になったと感じるときは?「それなりに年を重ねてきましたからね。大人になったんじゃないかな、たぶん」【Q2】何歳になっても変わらずにいたいことは?「何事も自分が納得できるように、後悔しないようにしたい」【Q3】ここ数年、力を入れていることは?「日々のケア」【Q4】新たにチャレンジしたいことは?「2019年は20周年イヤーなので感謝の気持ちを込めて精いっぱい頑張るだけ」【Q5】体の鍛え方は?「10代のときはあまり意識していなかったけれど、ライブの後のケアなど、日々、大事にしています」【Q6】2018年のデビュー日、メンバーでどんな話を?「仕事の話や雑談を。5人での集合写真はめったに撮らないんですけど、このときは記念写真を撮りました」【Q7】メンバーの魅力は?「リーダーはぐいぐいと引っ張っていくタイプではないかもしれないけど、穏やかでいる強さみたいなところ。松潤はグループのことをよく考えてくれているところ。翔くんは博識で丁寧に教えてくれます。ニノはジュニアのときから一緒なので僕のことを何でもわかってもらえているような気が勝手にしています(笑)」【Q8】最近始めたことは?「鼻うがいを始めて2カ月くらい。すっきりするし、全然痛くないですよ」【Q9】最近ハマったことは?「『M-1グランプリ』です。緊張感が伝わってきて、自分もすごく緊張しました」【Q10】2018年にデビューした King & Prince ほか後輩たちをどう思う?「後輩の活動はうれしいです」【Q11】先輩として誇れることは?「僕らも先輩たちの背中を見て育ってきたので、後輩たちにも感じ取ってもらえれば」【Q12】オリンピックに出場できるとしたら?「選手にお話を聞くと、本当に命を懸けているので、簡単に出たいという気持ちにならないです」【Q13】最近、緊張したことは?「いつも緊張します。若いころのほうが緊張していなかったかも」【Q14】歌を通して表現したいことは?「ありがたいことにタイアップをしていただくことが多いので、その世界観を大事にしようと思っています」【Q15】メンバーへひと言「出会えたことに感謝です」【Q16】自分にひと言「特にないかなぁ。これからも納得できるように頑張っていきたいです」【Q17】デビュー当時、今の活躍を想像していた?「当時は先のことがわからなかった。でも一生懸命にやっていました。その一生懸命を続けてきて、僕の中ではそれが正しかったんだろうと」【Q18】20年で思い出に残っていることは?「初めての東京ドームも国立競技場のライブも、振り返ると一つ一つ覚えています」【Q19】20年間、大切にしてきたことは?「メンバーとの関係性。特別に意識しなくてもメンバーは『嵐』のことが好きなんです」【Q20】20年で感謝していることは?「ファンはもちろんのこと、メンバーと出会えたこと」
2018年12月27日「嵐」の大野智、櫻井翔、相葉雅紀、二宮和也、松本潤がゲストとともにトークやゲームで盛り上がるバラエティー「嵐にしやがれ」。その12月15日(土)今夜放送回に俳優の滝沢秀明と高畑充希、三浦春馬がゲスト出演。滝沢さんの引退の真相に相葉さんが迫る。滝沢さんは1995年にジャニーズに入所すると、そのリーダーとしての素質を買われジャニーズJr.のリーダー格としてメンバーを取り纏めるようになり「8時だJ」などの人気番組に多数出演しながら同時に俳優としても活動を開始。「タッキー&翼」としてCDデビューすると大河ドラマ「義経」主演などを経て舞台「滝沢演舞城」を開始。最近では映画『こどもつかい』をヒットさせたほか、火山に魅了され自らの人脈で火山研究チームを結成、探検家としての顔も持つなど多面的に活動するなかで、今年いっぱいで芸能活動を引退、プロデュースや演出業に専念することを発表している。そんな滝沢さんが“盟友”でもある相葉さんを使って約20年ぶりにMV撮影。相葉さんが滝沢さんに学んだことは?懐かしい思い出トークとともに、今回の引退の“真意”についても迫っていく。また『こんな夜更けにバナナかよ愛しき実話』で共演している高畑さんと三浦さんが“グルメデスマッチ”に参戦。日本初上陸のバルセロナNo.1パエリアレストランや、1日2000個売れるというチャーシューパオ、女性に大人気のタピオカスイーツなど、行列のできる話題の料理が続々登場するので、こちらもお見逃しなく。さらに「隠れ家ARASHI」には「TOKIO」を迎える。高畑さんと三浦さんが共演する映画『こんな夜更けにバナナかよ愛しき実話』は幼少期から筋ジストロフィーという難病を抱えながらも多くのボランティアと風変わりな自立生活を送った実在の人物・鹿野靖明を描いた作品。鹿野靖明を大泉洋が演じるほか、鹿野を支える新人ボランティア・安堂美咲に高畑さん、美咲と付き合っている医大生・田中久に三浦さんといったキャスト。夜中に突然「バナナが食べたい!」と言い出すなど王様のようなワガママな振る舞いをみせるがどこか憎めない愛される存在の鹿野が、新人ボランティアの美咲に惚れ彼女へのラブレター代筆を田中に依頼するが、実は美咲は田中と付き合っていて…というストーリー。映画『こんな夜更けにバナナかよ愛しき実話』は12月28日(金)より全国にて公開。「嵐にしやがれ」は12月15日(土)21時~日本テレビ系で放送。(笠緒)
2018年12月15日カブがシーズンを迎えています。スーパーなどでもよく見かけますよね。今回は、カブの葉にスポットを当てたレシピをご紹介します。もし今まで葉部分は使わずに捨てていたなんて方がいたら、今回は必見ですよ。栄養価の高いカブの葉部分を使ったこちらは、5分で作れる時短料理。オイスターソースのコクとショウガの風味がアクセントになった絶妙な仕上がり。使う食材も少ないため、手軽にあともう一品が作れるのも嬉しいところ。チンゲンサイでも応用できますよ。 「あともう一品足りないな」というときに手軽に作れそうなメニュー。ぜひ毎日の献立の参考にしてみてくださいね。 ■カブの葉オイスター炒め調理時間 5分レシピ制作:E・レシピ<材料 4人分>カブの葉(またはチンゲンサイ) 3~4個分 ショウガ 1片 オイスターソース 大1 塩コショウ 少々 サラダ油 大1 <下準備> ・ここでは、ゆでて3~4cmの長さに切ったカブの葉を使っています。生のかぶの葉の場合は、塩ゆでし、水気を絞って3~4cmの長さに切る。(チンゲンサイの場合は、1枚ずつにはずし、カブの葉と同様にゆでる。) ・ショウガは皮をむき、せん切りにする。 <作り方>1、フライパンにサラダ油を強火で熱し、ショウガ、カブの葉を加えて炒めあわせる。 2、全体に炒められれば、塩コショウを軽く振り、オイスターソースを加え、からめながら炒めあわせ、器に盛り分ける。 食材がシンプルなので、他の具材を足してカスタマイズするのも良さそうですね。
2018年12月07日「嵐」の大野智、櫻井翔、相葉雅紀、二宮和也、松本潤がゲストとともにトークやゲームで盛り上がるバラエティー「嵐にしやがれ」の12月1日(土)放送回に、歌舞伎俳優の尾上菊之助らをゲストに迎え漫画界のレジェンド・藤子不二雄A記念館などをオンエアする。女方から二枚目まで華麗かつ魅力的に演じる歌舞伎界の若手スター、尾上さんは1977年に生まれ、1996年に五代目尾上菊之助を襲名すると、「源氏物語」の紫の上などで大人気となり、蜷川幸雄を演出に迎えたシェイクスピアの「十二夜」の歌舞伎版「NINAGAWA十二夜」を公演するなど歌舞伎界の発展に尽力しながら、『犬神家の一族』などの映画をはじめ放送中の大河「西郷どん」や「下町ロケット」といったドラマまで幅広く出演。俳優としても活動している。今回、尾上さんは相葉さんの「隠れ家ARASHI」にゲスト出演。10年以上続けているという謎のトレーニングに相葉さんが挑戦するほか、持ち込み企画の蒸しざる料理作りなどを行う。また「オバケのQ太郎」や「忍者ハットリくん」、「怪物くん」「プロゴルファー猿」など当時の子供たちの心を掴む人気マンガを世に送り出したほか、「まんが道」や「笑ゥせぇるすまん」など大人向けの作品も発表。1987年にコンビを解消し藤子不二雄A名義で活動を開始してからも、黒澤明の『用心棒』をコミカライズするなど常にマンガの可能性に挑んできた藤子不二雄A氏が記念館に登場。今回は藤子さんが大人気作品の裏話を暴露するほか、自宅にあるテレビ初出しの品物なども登場。解説ゲストには千原ジュニア、バッファロー吾郎Aらを迎える。そのほか大野さんの実験企画では「ロッチ」中岡とともに「ネットでバズるリアクション実験」を実施する。今夜のゲスト、尾上さんは来年1月3日(木)から27日(日)まで、国立劇場で通し狂言「姫路城音菊礎石」(ひめじじょうおとにきくそのいしづえ)を上演。尾上さんは主水女房お辰・小女郎狐として出演する。「嵐にしやがれ」は12月1日(土)21時から日本テレビ系で放送。(笠緒)
2018年12月01日ビジュアル系エアーバンド・ゴールデンボンバーの歌広場淳(33)が11月26日、自身のインスタグラムを更新。歌広場のすっぴんが嵐・相葉雅紀(35)にそっくりだと注目を集めている。この日、女優・大竹しのぶ(61)が主演するミュージカル『ピアフ』を観てきたという歌広場。「心と体ほどかけ離れているものを舞台上で一つにしてしまう奇跡」「大竹さんの演技と歌声……しばらく涙が止まらないほどに素晴らしかったです」と感想をつづった。そして大竹に肩を抱かれ、笑顔でピースする2ショットを投稿。歌広場の口元は“最高。”というスタンプで隠されているが、テレビで見る姿とは印象が異なるナチュラルなすっぴんを公開した。ファンからは「すっぴん可愛すぎて感激!」といった反応のほかに、「相葉ちゃんかと思った」「相葉君と血繋がってませんか」「すっぴんがほんとに相葉ちゃんに似てますね!相葉ちゃんファンより」と嵐の相葉にそっくりだというコメントが多く寄せられている。
2018年11月26日捨ててしまいがちな大根の葉……大根といえば、白い部分を使って料理をするのが一般的だと思います。スーパーや八百屋さんで買った大根についた葉っぱ、「すぐ色も変わるし、使い方わからないし……」と思って捨てていませんか?もったいない!大根の葉には、女性にとってうれしい栄養がたくさん含まれているんですよ♪栄養がたくさん含まれている、大根の葉を使ったレシピを紹介します!材料・大根の葉1本分・豚ひき肉200~300g・にんじん1/2本・ごま油小さじ1・醤油大さじ1・みりん大さじ1・酒大さじ1・オイスターソース小さじ1作り方1.大根の葉、にんじんをよく洗って、みじん切りにする。2.フライパンを熱し、ごま油をひき、ひき肉がボロボロになるまで炒める。3.大根の葉、にんじんを入れて、ふたをして蒸す。4.火が通ってしんなりとしてきたら、醤油、みりん、酒、オイスターソースを入れて汁気が飛ぶまで炒めて、完成。ご飯のおかずにしても、丼ぶりにしてもおいしいですよ♪大根の葉は栄養たくさん大根の葉には、ビタミンA(βカロテン)、女性にとってうれしいビタミンC、カルシウム、鉄分など多くの栄養が含まれています。ほうれん草より多くのカルシウムやビタミンC、鉄分が大根の葉には含まれているんですよ♪特にビタミンA(βカロテン)は、抗酸化作用が強いため、・生活習慣病の予防・アンチエイジング(老化防止)効果が期待できます。また、ビタミンAは脂溶性なので、油と一緒に調理すると吸収されやすいともいわれています。じつは大根の葉って、美容にも健康にもいい食べ物なんです!捨てるなんてもったいない!美容にも健康にもいい大根の葉を使ったレシピ、ぜひ作ってみてください♪
2018年11月19日現在放送中の「嵐」相葉雅紀主演ドラマ「僕とシッポと神楽坂」と、国民的人気アニメ「クレヨンしんちゃん」がコラボすることが決定。相葉さんがアフレコに挑戦したキュートな癒し系コラボショートアニメ「オラとシッポと神楽坂だゾ」が放送される。■「僕とシッポと神楽坂」×「クレヨンしんちゃん」コラボ!“「嵐」”の相葉さんと、“嵐”を呼ぶ5歳児・野原しんのすけという、“嵐”つながりの豪華コラボとなった今回。ショートアニメ「オラとシッポと神楽坂だゾ」には、ドラマで相葉さんが演じている“コオ先生”こと高円寺とダイキチがアニメになって登場!体調を崩した愛犬・シロを、「坂の上動物病院」の高円寺先生に診てもらったしんのすけ。しかし、ダイキチとシロが激似だったことから、思いもよらぬハプニングが起きてしまい…というストーリーだ。■相葉ちゃん&しんちゃんが初対面! ダンスコラボも!?「クレヨンしんちゃん」のアフレコ初挑戦となった相葉さん。アフレコを終えると、突如、しんのすけが登場し、初対面。そしてしんのすけが「“嵐”つながりで、今日からオラも嵐のメンバーってことでいい~?」と強引にメンバー入りをおねだりすると、「持ち帰って、メンバーと相談してもいい?」と戸惑い気味の相葉さん。さらに、しんのすけの猛アピールは続き、「オラ、ダンスなら自信があるゾ」と、「嵐」のデビューシングル「A・RA・SHI」をキレッキレで踊ってみせると、その完成度に触発された相葉さんがアドリブで一緒に踊り出すというまさかのコラボが実現する一幕も。■アフレコを終え…アフレコを終え、感想を聞いてみると「ショートアニメではありますが、こんなにがっつりアフレコに挑んだのは初めて。緊張しましたが、楽しかったです。アニメーションの口の動きと合わせるのが難しくて」とコメント。ショートアニメについては、「コオ先生を男前に描いてくださってありがたかったですね。それにしても、シロとダイキチは白くてモフモフしていて、ほぼほぼ一緒ですね(笑)。ダイキチもかわいいですが、シロちゃんもかわいい!2匹がからむおはなしも面白いので、ぜひコラボを楽しんでいただけたらうれしいです」とメッセージを寄せている。さらに、アフレコでは「『クレヨンしんちゃん』らしく笑ってみて!」という監督からの“無茶ぶり”にもバッチリ対応していた相葉さん。相葉さんが披露した、“しんちゃんらしい笑い声”にも注目だ。最後に、ドラマについても「このコラボが放送される11月23日(金)、ドラマは第7話を迎えます。第7話は最終回に向けて、これまででいちばん大きくストーリーが動くところ。『僕とシッポと神楽坂』最大の山場となりますので、ぜひ第7話、そして最終話も逃さず見ていただきたいですね!」とアピールした。■「僕とシッポと神楽坂」とは?相葉さんが主演するドラマ「僕とシッポと神楽坂」は、たらさわみちによる同名漫画のドラマ化作品で、相葉さんは初の“獣医師”役に挑戦。東京・神楽坂にある坂の上動物病院を舞台に、若き獣医師・高円寺達也(相葉さん)と、動物や飼い主たちとの心温まる交流を描く、癒し系ヒューマンドラマだ。「クレヨンしんちゃん」は毎週金曜日19時30分~テレビ朝日系にて放送。※「僕とシッポと神楽坂」とのコラボショートアニメ「オラとシッポと神楽坂だゾ」は11月23日(金)放送「僕とシッポと神楽坂」は毎週金曜日23時15分~テレビ朝日系にて放送(一部地域を除く)。(cinemacafe.net)
2018年11月12日「かっこいいし、優しいし、僕も相葉さんみたいな“包丁王子”になりたいです」そう目をクリクリさせて答えるのは、相葉雅紀(35)主演ドラマ『僕とシッポと神楽坂』(テレビ朝日系・金曜23時15分~)に出演している矢村央希くん(10)。相葉扮する獣医師・高円寺達也が開業した「坂の上動物医院」で働く加瀬トキワ(広末涼子)の息子・大地役を熱演している。小学生にして「趣味は創作料理」という矢村くんは、『相葉マナブ』(テレビ朝日系)で魚を上手にさばく姿にも憧れているそう。2人は共演シーンも多く、撮影の合間によく談笑する姿も見られた。相葉も「休憩時間に『ゲームやろう』って来て、手遊びみたいなのを何回もやったりしました。嵐の歌を歌ったり、踊ったりしてくれて、かわいいんだよね。お芝居でスイッチが入ると、すごい集中力を見せてくれるし」と、矢村くんを絶賛。「生まれて初めて知った歌が『GUTS!』っていう嵐の曲なんです。いつか嵐のメンバーと共演したい!って思っていたので、夢が叶いました」(矢村くん)人懐っこい笑顔が印象的な矢村くん。「人見知りって何ですか?僕はガンガンいきます」と話す彼に注目だ!
2018年10月26日「嵐」相葉雅紀が主演する10月期ドラマ「僕とシッポと神楽坂」の主題歌が、「嵐」56枚目のニューシングル「君のうた」に決定したことが分かった。相葉さんが初の“獣医師”役に挑戦する本作は、たらさわみちによる同名漫画のドラマ化。東京・神楽坂を舞台に、そこで動物病院を営む若き獣医師・高円寺達也と、動物や飼い主たちの心温まる交流を描いたハートフルな物語だ。出演には、高円寺達也役の相葉さんのほか、広末涼子、趣里、「ジャニーズWEST」小瀧望、大倉孝二、イッセー尾形らが出演する。そんな本作の主題歌が、このほど「嵐」のニューシングルに決定。「君のうた」は、出会いや別れ、変わりゆくものと変わらないもの、全てをひっくるめての“日常”の愛おしさや、たいせつな人、もの、場所への想いを、温もりのある気持ちの良いメロディーに乗せて歌われた楽曲となっているという。この決定にファンからは、「早く聴きたいです」「コオ先生の優しさが感じられるステキな楽曲…ドラマと共にとっても楽しみです」「早くドラマも曲も見たいし聞きたいです」「よっしゃぁ!楽しみすぎるっ!」「素敵なタイトルですでに倒れそうです!早く聴いてみたいです」と期待の声が寄せられている。嵐 ニューシングル「君のうた」は10月24日(水)リリース。金曜ナイトドラマ「僕とシッポと神楽坂」は10月12日より毎週金曜日23時15分~テレビ朝日系にて放送(一部地域を除く)。(cinemacafe.net)
2018年09月12日