相葉雅紀、佐々木蔵之介、段田安則が演じる、3世代がそれぞれ異なったメディアに携わっている“マスコミ一家”の和田家が織り成す異色のホームドラマ「和田家の男たち」。この度、本作に関西ジャニーズJr.で「Aぇ! group」の正門良規が出演することが決定した。連続テレビ小説「スカーレット」や「DIVER-特殊潜入班-」に出演した正門さん。今作で演じるのは、主人公・和田優(相葉さん)をネットニュース「バズとぴ」のライターとして誘う、編集部員・三ツ村翔星。優の大学時代のゼミの後輩でありながら、編集部では上司にあたる役どころだ。今回相葉さんと初共演となる正門さんは「ほとんど初めましてのような感じだったのですが、『今いくつなの?』という他愛もない話やファッションの話などもしてくださって、楽しく優しく緊張をほぐしてくれました」とコメント。「そんな相葉くんの仕事上の先輩役を演じるということで、びっくりしました。お芝居ではありますが、触れたりするときには、めっちゃ緊張しますね(笑)。でも合間にはとてもフランクに話しかけてくださるので、相葉くんの愛情にたっぷり触れています。最初は緊張しっぱなしでしたが、一日通して撮影してだいぶ落ち着いてきたので、今後はいかに相葉さん演じる和田優を振り回せるかを楽しみたいと思います!」と意気込みを語っている。「和田家の男たち」は10月22日より毎週金曜日23時15分~テレビ朝日系にて放送(一部地域で放送時間が異なる)。(cinemacafe.net)
2021年10月01日アイドルグループ・嵐の相葉雅紀が、10月2日から全国で順次放送される湖池屋「KOIKEYA The のり塩」「KOIKEYA The 麹塩」の新CM「KOIKEYA The のり塩・The 麹塩『60年を、一枚に。』」編に出演する。あわせて、CM撮影のメイキング映像とインタビュー映像も公開された。湖池屋の新しい“顔”となった相葉が1枚のポテトチップスをカメラにかざし、キメ顔でゆっくりと噛みしめる新CM。撮影当日、にこやかな表情で登場した相葉は、真剣なまなざしでポテトチップスを食べる姿や、親指を唇に当てるセクシーな仕草を披露した。撮影を重ね、たくさんポテトチップスを食べた相葉だが、食べられない小道具の巨大チップスにも食べたそうな表情を見せていた。インタビューで相葉は、このポテトチップスを誰と食べたいかという質問に「嵐のメンバーと食べたいですね。今度、持っていきます!」と宣言。また、湖池屋の60周年にちなみ、どんな60歳になりたいかと聞かれると「僕ですか? そうですよね、そんなに遠くないですもんね? 遠いですかね? 38歳……(あと)20年くらいですもんね」と思いを巡らせ、「湖池屋さんのように、深みのある60歳になりたいですね」と答えた。
2021年09月30日お笑いコンビ・サンドウィッチマンが29日、都内で行われた令和3年産宮城米取扱説明会および新CM発表会に出席。28日に結婚を発表した嵐の櫻井翔と相葉雅紀について言及した。みやぎ米応援団で、みやぎ米のCMに5年連続で出演しているサンドウィッチマン。伊達みきおは「うれしいですね。狩野英孝に変わらなくてよかった(笑)」と安堵しつつ、「宮城は日本を代表する米どころ。コロナ禍で薄暗い状況ですけど、宮城から元気を届けられれば。おいしいお米を食べてほしい」とアピールした。みやぎ米の「ひとめぼれ」は今年で誕生30年を迎える。それにちなみ、30年前の富澤たけしに言いたいことを聞かれると、伊達は「尿路結石に気をつけろ!」と警告。「富澤さんはずっと悩んでいて座薬を入れながら仕事している。先週、9ミリの石がぽろっとおしっこと一緒に流れて出てきた」と暴露すると、富澤は「ちょうど『鬼滅の刃』を見ているとき。尿の呼吸!」とふざけて笑わせた。一方、30年後の伊達に伝えたいことについて、富澤は「そっちの生活は慣れてきましたか?」とメッセージ。伊達が「俺、何年後かに死んでるじゃん!」と鋭く突っ込んだ。きのう28日には嵐の櫻井翔と相葉雅紀がそれぞれ結婚を発表。コメントを求められると、会場にいる大勢の記者を見渡した伊達は「昨日、嵐の2人が結婚してみんなそっちに行きたいと思うんですけど…」と自虐し、「嵐の皆さんは何度も宮城でコンサートをしてくれている。被災してから公演してくれたり。みんなで感謝しています。そのとき、みやぎ米を食べていると思うので、それがあっての結婚ですね(笑)」と語った。妻帯者の先輩としてアドバイスを求められると、伊達は「僕たちがアドバイスなんてクソみたいな話」と笑い飛ばしながら、「日本を代表するスーパースターなのでまぁ大丈夫でしょう。ジャニーズの方はみんな性格がいい。安泰だと思うし、何も言うことはない」とした。富澤は「(結婚したら)家に帰って食事する機会が多くなる。食事が大事になる。でも美味しいごはんがあれば、すぐ帰りますから。美味しいお米があれば、幸せな家庭を築けると思う」とみやぎ米に絡めて言及。すると伊達が「ぜひ、みやぎ米食べてほしい。贈ろうかな?どこに送ればいいのかな?」とソワソワしていた。
2021年09月29日9月28日、40歳という節目を目前に、それぞれ結婚したことを同時発表した櫻井翔(39)と相葉雅紀(38)。各メディアによれば、お相手はそれぞれ30代の一般人女性だという。ジャニーズではこれまでに類を見ない“異例のW発表”となり、「2人が結婚したの?」とSNS上では困惑する声も相次いだ。祝福ムードが広がるいっぽうで、「なぜこのタイミング?」と疑問視する声も上がっている。《櫻井君と相葉君それぞれ同じタイミングで結婚発表とかすごいけど、何が意図があるのだろうか》《相葉くんと櫻井翔の結婚発表のタイミング……小室圭と眞子様に関係あるのかなぁ……》《相葉くん・櫻井くんはオリンピック・パラリンピックでお仕事してたから、それが終わったタイミングだったのかな》櫻井と相葉が結婚した背景について、スポーツ紙記者は次のように語る。「NHK東京五輪・パラリンピックのスペシャルナビゲーターだった櫻井さんと相葉さんは、パラリンピックが閉幕した後にそれぞれ婚姻届を提出したと聞きました。スペシャルナビゲーターは、もともと嵐5人で予定されていました。ですが新型コロナの影響で東京五輪は1年延期となり、グループも昨年末で活動休止に。櫻井さんと相葉さんは、メンバーを代表する“大仕事”をきちんと終えてからという思いがあったのでしょう」“大仕事”が終わるのを待った上での結婚ーー。ではなぜ、発表のタイミングが28日だったのだろうか?そこには同時発表によるファンの“ロス”を、最小限に食い止める意図もあったのではないかと睨む人も。「アイドルが結婚した場合、多くのファンは祝福していますが、中にはショックを受ける人もいます。日本トップアイドルの嵐ですから、結婚となると報道での扱いも相当なものになります。28日に結婚を発表した2人ですが、27日は小室圭さんが帰国、29日は自民党総裁選とビッグニュースに挟まれています。もしかしたら少しでもファンのショックを軽減するために、発表してもすぐ後に他の大きな話題が取り上げられそうな日を選んだのかもしれませんね」(テレビ局関係者)結婚しても変わらない“ファンファースト”の姿勢を見せてくれたのかもしれない。
2021年09月29日歌手で俳優の山下智久が28日、自身のインスタグラムを更新。同日、結婚を発表した嵐の櫻井翔と相葉雅紀を祝福した。山下は「翔くん相葉くんご結婚おめでとうございます」と祝福し、櫻井について「翔くんがまだ学ランを来ていた頃、着こなしが本当にお洒落でかっこよくて、中学生になりたての僕は、憧れて同じローファーを買って、ボタンを二つ外して登校していました。笑」と、相葉について「相葉くんは、小学生の時初めてのドラマで共演させて頂きました。その時、僕の知らない音楽を教えてくれて、それが本当にかっこよくて、すぐCDを買って、今でもその音楽を聞き返す事があります。今思えば音楽が好きになる入り口だったかもしれません」とそれぞれの思い出をコメント。最後に「2人とも最高に優しいお兄さんでした。ありがとうございます! どうぞ末長くお幸せに。心からの祝福をお贈りいたします」とメッセージを送った。櫻井と相葉は、ジャニーズ事務所の公式サイトで同時に結婚を発表。櫻井は「これまでファンの皆さま、関係者の皆さまをはじめとする沢山の方々の支えがあり、今日まで活動して来られました。改めて心より感謝申し上げます。これからも応援して頂けるよう、自分のやるべきことに真摯に向き合い、精一杯取り組んで参ります」、相葉は「日々、状況が変化していく中で、それでも頑張れる場を頂き、そしてお仕事をさせて頂けていますのも、日頃から応援してくださるファンの皆さまと関係者の皆さまのおかげです。本当にいつもありがとうございます。これからの人生も、皆さまと共に一生懸命生きていこうと思います」などと感謝の思いと決意を記した。
2021年09月28日昨年12月31日をもって活動休止した嵐。個々の活動を精力的に行うなか、9月28日に櫻井翔(39)と相葉雅紀(38)の“W結婚”が発表されたのだ。’19年11月に、二宮和也(38)が一般人女性との結婚を発表。それから2年が経ち、メンバー5人中3人が既婚者となった。公式サイトを通じて「いつも応援してくださる皆さまへ」と題し、それぞれ結婚したことを発表した櫻井と相葉。櫻井は《これまでファンの皆さま、関係者の皆さまをはじめとする沢山の方々の支えがあり、今日まで活動して来られました。改めて心より感謝申し上げます》とし、《これからも応援して頂けるよう、自分のやるべきことに真摯に向き合い、精一杯取り組んで参ります》とコメント。相葉も《日々、状況が変化していく中で、それでも頑張れる場を頂き、そしてお仕事をさせて頂けていますのも、日頃から応援してくださるファンの皆さまと関係者の皆さまのおかげです。本当にいつもありがとうございます》と謝意を述べ、《これからの人生も、皆さまと共に一生懸命生きていこうと思います》と決意を新たにしている。40歳を目前に結婚した櫻井と相葉のそれぞれに、Twitter上では祝福の声が溢れている。《マジか!翔くんと相葉ちゃんも結婚か。まさか二人同時に来るとは思わなかったな。二人ともおめでとうございます!》《40までアイドルとして頑張って来たのだから祝福されるべき!おめでとう!》《!!!!!凄い!一気に2人も!!!おめでとうございます!》いっぽうで予想もしない“異例の同時発表”のため、「相葉くんと櫻井くんが結婚したの?!」と困惑した人も続出する事態に。Twitter上では「櫻葉結婚」がトレンド入りするほど、驚きの声が相次いでいる。《2人が結婚したのかと思い、思わず会社で立ち上がった(笑)》《櫻井くんと相葉ちゃんが結婚するのかとおもたよw》《櫻葉が結婚したのかと思ったけどね(笑)どっちにしろ、めでたい!!!!2人同時発表っていうのも櫻葉らしくて、また大好きになったよ!!!!》《びっっっくりした櫻葉が結婚したのかと思って一瞬意味がマジで分からなかったwwww翔ちゃん相葉くんおめでとうございます!!!》同日放送の『news every.』(日本テレビ系)でも速報として取り上げられ、「櫻井翔&相葉雅紀結婚発表」とのテロップが映し出された。だが藤井貴彦アナウンサー(49)も、「この画面だけ見ていると、櫻井さんと相葉さんが結婚したかのように見えているのですが、2人揃って別々の結婚したことを発表したということです」と注意を付け加えるほどだった。国民的アイドルのW結婚に、祝福ムードが続きそうだ。
2021年09月28日TOKIOの国分太一が28日、自身のツイッターを更新。同日、結婚を発表した嵐の櫻井翔と相葉雅紀を祝福した。国分は「櫻井と相葉ちゃんが結婚!今年1番びっくりして腰抜かすかと思った!いや!刺激強くて腰痛治った気がする櫻井、相葉ちゃんありがとう!!」と衝撃を受けた様子。「いや!そんなことより本当におめでとう!!!」と祝福した。櫻井と相葉は、ジャニーズ事務所の公式サイトで同時に結婚を発表。櫻井は「これまでファンの皆さま、関係者の皆さまをはじめとする沢山の方々の支えがあり、今日まで活動して来られました。改めて心より感謝申し上げます。これからも応援して頂けるよう、自分のやるべきことに真摯に向き合い、精一杯取り組んで参ります」、相葉は「日々、状況が変化していく中で、それでも頑張れる場を頂き、そしてお仕事をさせて頂けていますのも、日頃から応援してくださるファンの皆さまと関係者の皆さまのおかげです。本当にいつもありがとうございます。これからの人生も、皆さまと共に一生懸命生きていこうと思います」などと感謝の思いと決意を記した。
2021年09月28日2021年9月28日、アイドルグループ『嵐』の櫻井翔さんと、相葉雅紀さんが、所属事務所にてそれぞれ結婚を発表しました。掲載された文面は、以下の通りです。「いつも応援してくださる皆さまへ」秋冷の候、皆さまにおかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。この度、私櫻井翔は結婚致しましたことをご報告申し上げます。これまでファンの皆さま、関係者の皆さまをはじめとする沢山の方々の支えがあり、今日まで活動して来られました。改めて心より感謝申し上げます。これからも応援して頂けるよう、自分のやるべきことに真摯に向き合い、精一杯取り組んで参ります。今後ともご指導ご鞭撻のほど、宜しくお願い申し上げます。2021年9月28日櫻井翔「いつも応援してくださる皆さまへ」秋冷の候、皆さまにおかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。私事で恐縮ではございますが、この度、相葉雅紀は結婚させて頂くことになりました。日々、状況が変化していく中で、それでも頑張れる場を頂き、そしてお仕事をさせて頂けていますのも、日頃から応援してくださるファンの皆さまと関係者の皆さまのおかげです。本当にいつもありがとうございます。これからの人生も、皆さまと共に一生懸命生きていこうと思います。今後とも、ご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い致します。2021年9月28日相葉雅紀Johnny’s netーより引用2020年12月31日をもって、グループとしての活動を休止以降、精力的に個人での活動をしている2人。突然の報告に、Twitterでは「信じられない」「心からおめでとうっていえる」「幸せになってほしい」などの声が上がっています。櫻井さん、相葉さんの突然の報告は、ファンを驚かせたことでしょう。お2人とも、ご結婚おめでとうございます![文・構成/grape編集部]
2021年09月28日嵐の櫻井翔(39)と相葉雅紀(38)が28日、それぞれ結婚したことを、ジャニーズ事務所の公式サイトで発表した。櫻井は「秋冷の候、皆さまにおかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。この度、私櫻井翔は結婚致しましたことをご報告申し上げます」と報告。「これまでファンの皆さま、関係者の皆さまをはじめとする沢山の方々の支えがあり、今日まで活動して来られました。改めて心より感謝申し上げます。これからも応援して頂けるよう、自分のやるべきことに真摯に向き合い、精一杯取り組んで参ります。今後ともご指導ご鞭撻のほど、宜しくお願い申し上げます」と感謝の思いや決意をつづった。相葉も「秋冷の候、皆さまにおかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。私事で恐縮ではございますが、この度、相葉雅紀は結婚させて頂くことになりました」と報告し、「日々、状況が変化していく中で、それでも頑張れる場を頂き、そしてお仕事をさせて頂けていますのも、日頃から応援してくださるファンの皆さまと関係者の皆さまのおかげです。本当にいつもありがとうございます。これからの人生も、皆さまと共に一生懸命生きていこうと思います。今後とも、ご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い致します」と呼びかけた。
2021年09月28日相葉雅紀、佐々木蔵之介、段田安則が演じる、3世代がそれぞれ異なったメディアに携わっている“マスコミ一家”を描く異色のホームドラマ「和田家の男たち」。この度、“和田家”を取り巻く個性豊かなメンバーが決定した。相葉さん演じるネットニュース記者・和田優の母りえを演じるのは、小池栄子。優が10歳のとき、同じ報道ニュース番組の後輩・秀平(佐々木さん)と再婚。しかし翌年、事故で急逝。亡くなったいまもなお、和田家の男たちそれぞれの秘密に関わり、彼らの運命を握る女性としてシンボリックに登場し、和田家に思わぬ波乱を起こしていく。小池さんは「私は“回想”という形での登場なので、ちょこちょこと出てくる役なのですが、監督もとても丁寧な演出をされる信頼できる方で、実は『もっと出たいな』って思っているところです(笑)」と話し、「私もこの先の展開は全然知らないので、視聴者の皆さんと一緒になって驚いたり、感動したりしながら撮影していくことになると思います。男同士の親子ならでは会話や、ミステリー要素なども楽しみながらご覧いただけたらうれしいです」とメッセージを寄せている。また、優が勤めることになるネットニュース「バズとぴ(Buzz Topic News)」の編集者・志麻さと美役で石川恋。「バズとぴ」の同僚で優のことを何かと気にかけてくれる事務職のおじさん・印田吾郎役で駒木根隆介。秀平の右腕として報道番組「フロンティアニュース」を支えるデスクの滝口剛役で岡部たかし。同じく「フロンティアニュース」のスタッフで秀平に密かな思いを寄せるディレクター・井上智子役で宮澤美保が出演。そのほか、優の幼少期は、「書けないッ!? ~脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活~」では生田斗真の息子役で注目された子役・潤浩が演じる。▼キャストコメント小池栄子まずキャストの方と役柄の設定を拝見して「絶妙にバランスがいいな!」と感じました。相葉雅紀さん、佐々木蔵之介さん、段田安則さん、お三方とも個性的でありながらそれぞれにタイプが違って、だけど、「あ、この3人は家族なんだ」というのを感じられる箇所も要所要所にあって…。そこに面白さを感じましたし、この家族と関われることをうれしく思っています。私は“回想”という形での登場なので、ちょこちょこと出てくる役なのですが、監督もとても丁寧な演出をされる信頼できる方で、実は「もっと出たいな」って思っているところです(笑)。相葉さんとは随分前に医療モノのドラマでご一緒したのですが、“掴みどころのない役者さん”、というイメージ。本心を見せないようなお芝居や、話を聞いているときなどの“受けのお芝居”がとてもお上手なんですよね。今回は共演シーンがないかもしれませんが、私自身もしっかりと、大人になった優にも繋げられるようなお芝居をしたいと思います。蔵之介さんとの夫婦役もとても久しぶり。初日からベッドに寝ているシーンだったんですけど、「なんだか落ち着くねー」って2人で話していました(笑)。私もこの先の展開は全然知らないので、視聴者の皆さんと一緒になって驚いたり、感動したりしながら撮影していくことになると思います。男同士の親子ならでは会話や、ミステリー要素なども楽しみながらご覧いただけたらうれしいです。石川恋台本を読み、和田家の3人の男たちの中で繰り広げられる会話劇の噛み合っているようで噛み合っていない、噛み合っていないようで噛み合っている、その絶妙なバランスがとても面白い作品だと感じました。そこに、時おり入ってくる優の切ない過去にもグッときますし、"家族"とは何なのか、また、他人との関わり方についても改めて考えさせられました。今回は相葉雅紀さんをはじめ、ほとんどのキャストの皆さまと初共演です。楽しみな反面、今はまだ緊張していますが、キャストやスタッフの皆さまとたくさんコミュニケーションを取りながら、そして、先輩方の背中を見て勉強させていただきながら、素敵な作品の一部となれるよう志麻さと美をまっとうしていきたいと思います!佐々木蔵之介さんとは3年前に親子役で共演させていただき、とてもお世話になりました。今回お芝居をご一緒できるシーンがあるかどうかはまだ分かりませんが、もしその機会があるとしたら、以前よりも成長した姿を見ていただけるように頑張りたいです。それぞれのキャラクターもとても魅力的で、台本を読んでいるだけでもクスッとしたり、時には切なさを感じたり、どんどん“和田家の男たち”に愛おしさを抱くはずです。毎週金曜日の夜、“和田家の男たち”とそれを取り巻く私たちを、ぜひご覧ください!駒木根隆介『和田家の男たち』は台本が本当に面白くて、早く次の本が届かないかなー、とイチ読者のような気持ちでいます。まさに現在進行形の今、この時代を登場人物たちと共有できている感覚で読んでいます。意気込むと固くなっちゃうので、意気込みつつ、なるべく自然体で自分の言葉にできればと思っています。皆さん、オンエアを楽しみにしていてください!僕も同じくらい楽しみにしています。岡部たかしこのドラマには家族が食事を囲み団らんするシーンがたくさんあります。コロナが長引く今だからこそ家族が食事を囲み団らんするという一見普通のことが胸に響いてジーンとしました。僕の役は報道テレビマンで、真実を伝えるために奮闘します。それゆえ報道ステーションから続けて観ていただければより楽しめるかと存じます!意気込みすぎると空回って、しょーもないやっちゃと思われるので、意気を隠してええ塩梅で挑みたいと思います。宮澤美保なんといっても“和田家の男たち”の会話がとても興味深く、魅力的で、あの御三方を想像しながら読むと、最初からニヤニヤが止まりませんでした。私の役は報道番組のディレクターなのですが、テレビ局の報道ということで、普段のドラマ撮影とは違うスピードと緊張感があって、初めて撮影に参加した日はクタクタになりました。早く涼しい顔でこなせるように頑張りたいです。このドラマは、コロナ禍の今を生きている人たちのお話です。何かと窮屈な毎日ですが、共に泣いたり笑ったりして、和田家の男たち(とその周りの人たち)を応援していただけたらうれしいです。潤浩優は僕と同じ歳なのに、家のことを全部一人でやっていてすごいなぁ、と台本を読んで思いました。相葉雅紀さんの幼少期を演じるので、大人になったときの優に繋がるように、頑張りたいと思います!初めてお会いした相葉さんはとてもかっこよくて、優しかったです。でも緊張してしまってあまりお話ができませんでした。素晴らしいキャストの皆さんばかりで、内容にもいろいろな展開があるので、楽しんでもらえると思います!皆さん、ぜひ見てください。「和田家の男たち」は10月22日より毎週金曜日23時15分~テレビ朝日系にて放送(一部地域で放送時間が異なる)。(cinemacafe.net)
2021年09月28日10月期のテレビ朝日系新金曜ナイトドラマは、数々のホームドラマを手掛けてきた大石静脚本による「和田家の男たち」を放送することが決定。主演は相葉雅紀、父役は佐々木蔵之介が演じる。近年話題となった「大恋愛~僕を忘れる君と」「知らなくていいコト」「あのときキスしておけば」を手掛けた大石さんが今回描くのは、息子は“ネットニュースの記者”、父は“テレビ局報道マン”、祖父は“新聞記者”という3世代がそれぞれ異なったメディアに携わっている“マスコミ一家”、「和田家」を舞台に、男だらけの家族が織り成す異色のホームドラマ。彼らが日々の食卓を主な舞台に、事件の大小を問わず、いま何が問題なのか?それを伝えるマスコミとは何か?それぞれのメディアの立場から意見を闘わせ、時代と対峙していく。そして、大石さんならではのテンポの良い会話劇も大きな見どころのひとつだ。主演の相葉さんが演じるのは、15年勤めた会社がコロナ禍で倒産、デリバリーサービスの配達員に勤しむ和田優。ひょんなことから祖父、父とひとつ屋根の下で一緒に生活することに。またある日、後輩のツテでネットニュース編集部の記者として記事を書き始めることに。本作の台本が「とても面白いんです!」と語る相葉さんは、「3年間、連続ドラマの現場から離れていましたが、戻ってきました!マスコミという珍しい題材のドラマですが、皆さんの金曜の夜の癒やしになれたら嬉しく思います。全力を尽くし、すべてを出し切るつもりで頑張ります!」と意気込んでいる。また、優の父でテレビ局の報道番組の総合プロデューサーを務める秀平を、「ハンチョウ~神南署安積班~」「IP~サイバー捜査班」の佐々木さん。秀平の父で優の祖父、元新聞社の社長で現在は論説委員としてコラムを寄稿している寛を、「ドクターX~外科医・大門未知子~」「半沢直樹」の段田安則が演じる。佐々木さんは「報道に関わる三者三様の『この時代をどう生き抜くか』ということが描かれていると思います。それぞれの年齢、キャリア、社会的立場によっていろいろな価値観がある中で、“ホームドラマ”ということで、食卓を囲みながら、その価値観をぶつけ合っていく、今までにない感じが面白いな、と感じました」と本作の印象を明かし、段田さんも「親子三代にわたる男たちの物語、最近ではなかなかなさそうな作品ですが、とっても面白そうです。僕が視聴者なら絶対に見ます!ぜひ楽しみになさってください」とコメントを寄せている。なお監督は、『白夜行』『神様のカルテ』「僕とシッポと神楽坂」「にじいろカルテ」の深川栄洋が務める。「和田家の男たち」は10月、23時15分~テレビ朝日系にて放送予定。※一部地域で放送時間が異なる(cinemacafe.net)
2021年09月01日俳優の中川晃教、相葉裕樹/水江建太(Wキャスト)がミュージカル『CROSS ROAD~悪魔のヴァイオリニスト パガニーニ~』でW主演を務めることが6日、明らかになった。同作は、シアタークリエ・帝国劇場・全国の大劇場で例年上演を続けている音楽朗読劇VOICARIONシリーズで原作・脚本・演出を手掛けている藤沢文翁による朗読劇のミュージカル化作。19世紀ヨーロッパの華麗なる音楽黄金期を舞台に、天才ヴァイオリニスト・ニコロ・パガニーニが悪魔・アムドゥスキアスと血の契約を結び、100万曲の名曲の演奏と引き換えに、命をすり減らし世界を熱狂させてゆく姿を描く。東宝が満を持して贈る、オール日本人クリエイターによる本格オリジナルミュージカルとなる。稀代の天才と謳われた実在のヴァイオリニスト・パガニーニは、確かな実力と華で『レ・ミゼラブル』アンジョルラス役を好演中の相葉裕樹と、MANKAI STAGE『A3!』『BANANA FISH』The Stageで圧倒的なスター性を発揮し、東宝ミュージカル初出演にして主演に抜擢された水江建太がWキャストで演じる。そんなパガニーニを圧倒的な歌唱力で惑わせ、魔性の音楽の虜にしてゆく音楽の悪魔アムドゥスキアス役に、代表作『JERSEY BOYS』での第42回菊田一夫演劇賞受賞をはじめ、日本ミュージカル界を牽引するトップランナー・中川晃教が決定し、W主演を務める。音楽を愛するジプシーの少女アーシャ役には、乃木坂46内でも実力派として注目を集めミュージカル単独出演は初となる早川聖来、ナポレオン皇帝の妹でパガニーニを誘惑するファム・ファタル、エリザ・ボナパルト役には抜群の歌唱力を誇る青野紗穂、パガニーニのヴァイオリンの師であり、物語のキーマン・コスタ役には、ベテランの畠中洋が決定。またパガニーニに仕える執事・アルマンド役は、東宝ミュージカル初出演にして藤沢文翁氏とは10年以上にわたる交友があり、オリジナル作品に全幅の信頼を寄せている声優界の大スター・山寺宏一と、数々の東宝ミュージカルの名作を支えてきた実力者・戸井勝海がWキャストで務める。パガニーニの母親・テレーザ役には、東宝ミュージカルの大看板、香寿たつきが名を連ねるなど、ミュージカル界のスターキャストがそろった。作曲・音楽監督は村中俊之が務め、上演は東京・日比谷シアタークリエにて2022年6月を予定している。
2021年08月06日都内の大通りを一本入った道に、一台の車がとまる。降り立ったのは深緑色のロンTにサンダル姿の相葉雅紀(38)だ。6月下旬のお昼ごろ、仕事前に訪れたのは、とある神社。手際よく拝殿へ進むと、真剣な面持ちでお参りしていた――。嵐の活動休止から6カ月。相葉は『VS嵐』の後番組『VS魂』(フジテレビ系)や、『相葉マナブ』(テレビ朝日系)などバラエティ番組で活躍中だ。「NHK東京2020オリンピック・パラリンピック放送のスペシャルナビゲーターに相葉さんは櫻井翔さん(39)とともに就任します。もともとは嵐が、スペシャルナビゲーターでした。しかし東京オリンピックが延期となり、嵐は’20年末で活動休止。大野さんを除くメンバー4人の出演が最後まで検討されましたが、最終的に相葉さんと櫻井さんの2人に決まりました。打ち合わせにも積極的に取り組んでいます」(NHK関係者)多忙を極める相葉の“神頼み”。実は「ルーティン」でもあった。「相葉さんは5年ほど前からこの神社に定期的に通っているそうです。ツーリングの途中に地域の神社へ立ち寄ることもあるようなので、日ごろからお参りする習慣があるのでしょう」(相葉の知人)5月21日放送のラジオ『嵐・相葉雅紀のレコメン!アラシリミックス』(文化放送)で、おの額の話題の際に相葉は、「お賽銭に千円入れることもある」と語っている。そこまで“熱心”に参拝を続ける裏には、嵐の活動休止が大きく影響しているようだ。■相葉が吐露していた『VS嵐』後の重圧「’08年から始まった『VS嵐』の、『VS魂』への“リニューアル”が発表されたとき、相葉さんは『嵐にとって大事な番組枠を僕1人で続けさせていただくことにとてもプレッシャーを感じています』とコメントしていました」(フジテレビ関係者)’20年12月24日の『VS嵐』最終回では、『VS魂』のスタートにあたり、「俺すげぇプレッシャーなの」と心境を吐露しつつ、涙を流す一幕もあった。「『VS嵐』はもともと嵐5人の番組でしたし、13年もの歴史があります。相葉さん1人で、それを背負うのは大変なこと。正直、“気負い”が感じられたこともありました」(前出・フジテレビ関係者)実際に、相葉は今年1月3日の『VS魂』初回生放送後に体調を崩し、翌日に予定していた第2回、第3回の収録を欠席する事態となった。今年3月には、フジテレビの編成部長も改編記者発表会で、「(『VS嵐』も13年かけて人気番組になったもの。『VS魂』も時間をかけてじっくりと皆様方に受け入れられる企画を多く作っていきたい」と述べている。「『VS嵐』のとき相葉さんは主にボケを担当していて、櫻井さんが場を回していました。しかし、いま共演しているのはSexy Zoneの佐藤勝利さん(24)や、ジャニーズWESTの藤井流星さん(27)、King&Princeの岸優太さん(25)などの後輩たち。彼らはどちらかというとイジられキャラなんです。そのため以前とは違い相葉さんがイジりを担当しているので、試行錯誤を繰り返しているそうです」(番組制作関係者)相葉同様に、『嵐にしやがれ』から『1億3000万人のSHOWチャンネル』(日本テレビ系)へ嵐の番組枠を継いでいる櫻井も、5月20日放送の『櫻井・有吉 THE夜会』(TBS系)で、「嵐でやっていた番組を引き継いだので、プレッシャー大きいですよね」と話している。■風間俊介のサポートには感謝もだが、たびたび重圧を口にしていた相葉は『VS魂』が始まって以降、表舞台では弱音を吐くことがなくなった。「まずは“明るく”とバラエティ番組のリーダーとして意識しているのでしょう。相葉さんはよりいい番組にするため、楽屋にレギュラーメンバーが集まった際は、全員で談笑することを心がけているそうです。また『コロナが落ち着いたら焼き肉に行こう!』と声をかけていると聞いています。後輩たちにとっても『VS魂』で、相葉さんの実直に頑張る姿が活力になっているといいます」(前出・番組制作関係者)同年代の共演者である風間俊介(38)は、サポート役を買って出ているという。「2人で番組の方向性や役割について積極的に話し合っています。彼らはジュニア時代からの親友で、ともによき理解者。いつも風間さんが相談役になってくれることに相葉さんは感謝しているようです」(前出・番組制作関係者)奮闘している相葉に、明るい兆しが見えてきている。「『VS魂』が始まって半年がたち、徐々に手ごたえを感じてきているみたいです。7月1日放送回ではゲストの中島健人さん(27)が相葉さんをイジる場面があり、視聴者だけでなく現場でも大好評。番組の形を模索し続けたことが、少しずつ報われてきています。また、うれしいニュースもありました。’13年から続く『相葉マナブ』が4月から30分延びて1時間番組に昇格したんです。これは局内での評価が高いからこそ。冠番組ですし、本人にとって大きな自信となったそうです」(テレビ局関係者)冒頭の神社では祈祷を終えて、足取りも軽やかに車に乗り込んでいった相葉。彼のひたむきに努力する姿を神様も見ているはずだ――。
2021年07月10日東京五輪・パラリンピックを巡る数々の“迷言”で、これまでも批判を浴びてきた丸川珠代五輪相(50)。またしても、丸川五輪相の発言が物議を醸している。6月23日、政府や組織委員会、競技会場がある自治体などの連絡協議会がオンラインで開かれた。各紙によると埼玉県の大野元裕知事(57)と千葉県の熊谷俊人知事(43)は、午後9時以降に開催される競技について無観客での開催を要請。知事たちの要請を受け、組織委員会は「まん延防止等重点措置」の期限である7月11日までに判断する方針を示したという。この件について24日、丸川五輪相は産経新聞の取材に応じ、「地域ごとに感染の状況が違う中で、国としても知事の判断の権限は非常に大きいと認識している」とコメント。その上で、「仮に知事がどうしても慎重な判断をせざるを得ないときには、最終的に国は受け止めるべきだと思っている」と発言したのだ。さらに続けて「仮に知事が人流の抑制が必要だと判断するときには無観客も検討しなければならないことは頭の中に置いている。基本的には観客を入れることとしているが、工夫できることがないか調整している」と述べたという。■「当事者意識、全くなし」「知事の判断」を全面的に押し出した丸川五輪相だが、誤解を招くことにはならないだろうか。全国紙記者が語る。「埼玉県ではバスケットボールやサッカー、千葉県ではフェンシングやテコンドーなど午後9時以降に予定されている試合もあります。いっぽう首都圏1都3県では感染症対策として、現在、イベントの開催時間は午後9時までです。そのため観客の有無以前に、五輪競技だけ時間制限を緩和することは『矛盾している』といった指摘もあがっています。しかしながら五輪に関する判断について、競技会場のある自治体の知事に決定権はありません。丸川大臣の説明ですと、『判断するのは知事』と責任を押し付けているように受け取られてもおかしくありません」“最終的な判断は知事に委ねる”とも言わんばかりの丸川五輪相の発言に、ネット上では「無責任」と存在意義を問う声が相次いでいる。《「判断」という表現が卑怯ですね。知事は要請する側で、判断するのはあなたでしょう?判断主体を知事であるかのように表現していては、丸川大臣あなたは何のためにいるのでしょうか?批判を受けない為に知事に責任を丸投げしてるようにしか、思えません》《夜間無観客は知事判断でできる…ってこの方は言ってるんですかね?ならば昼間無観客も知事判断できるんですかね?その権限を大臣が認めた、ということでいいんですかね?》《当事者意識、全くなし》また、丸川五輪相はコロナ禍で五輪を開催する意義について問われ、次のようにも述べたという。「アスリートがどれほどの努力を重ねてきたか、実際競技をしている姿を見ることを通じて、『これから社会を動かそう。自分たちの生活を、もう一度動かし始めよう』と思う勇気を分かち合う大会になれば素晴らしい」「社会」や「生活」を持ち出すのであれば、もっと寄り添う姿勢が必要なのではないだろうか。
2021年06月26日嵐の二宮和也と相葉雅紀が出演する、ライオン「いっしょだと最高! キャンペーン」のCMが21日より放送され、合わせてメイキング動画が公式サイトにて公開される。「トップ スーパーNANOX」と「ソフラン プレミアム消臭」のCMにそれぞれ出演する二宮と相葉が共演する今回のキャンペーン。応募期間中(6月21日〜9月5日)に対象商品(「NANOX」シリーズ、または「ソフラン プレミアム消臭」シリーズ)300円分以上(税込)を購入したレシートを1口として、WEBまたはハガキで応募すると、抽選で合計2,000名に「NANOX・ソフランオリジナルQUOカード付き限定ギフトBOX」が当たる。今回のキャンペーンでは、2人の今の“距離感”をコンセプトにキービジュアルならびにQUOカードのビジュアルを制作。また、メイキング動画では、ファンへの気持ちをはじめ、普段から「NANOX」と「ソフランプレミアム消臭」の両シリーズを愛用している2人が特にそのメリットを感じた瞬間などを語っている。さらに 「2人が“いっしょだと最高!”だと感じた瞬間は?」との問いに、「長く一緒に活動してきた我々が“いっしょだと最高!”だと思った瞬間が違うなんてありえない」と語る二宮と「え!?」と驚きを隠せない相葉。2人が同時に何と答えたのかに注目だ。
2021年06月21日2021年5月23日に放送された、バラエティ番組『相葉マナブ』に出演した、ミュージシャンのDAIGOさん。アイドルグループ『嵐』のメンバー、相葉雅紀さんたちと、料理をしながら視聴者の質問に答えていました。DAIGO、北川景子と付き合い始めた頃に…毎日日記をつけるのが習慣だという、ある視聴者。「毎日の日課やルーティンはありますか」という質問にDAIGOさんは…。最初、奥さん(北川景子さん)と付き合い始め、交換日記してたんですよ。お互い忙しくて、会えなかったりもしたから。相葉マナブーより引用相葉さんから、「何を書いていたの?」と問われると…。DAIGOさんは、「好きな料理ベスト3とか…」と恥ずかしそうに答えていました。ネット上では、視聴者から2人の関係性に反響が上がっています。・純愛で素敵すぎるエピソード!尊い夫婦だな。・交換日記ってかわいいな!それを聞いて喜んでる相葉ちゃんもかわいい。・DAIGOさんの誠実さを感じた。ほほ笑ましいー!交換日記には、好きな料理以外にはどんなことが書かれていたのでしょう…。2人が愛を育んだ交換日記の中身が気になりますね![文・構成/grape編集部]
2021年05月26日嵐の櫻井翔、相葉雅紀、Hey! Say! JUMPの山田涼介、Snow Manの阿部亮平、目黒蓮が出演するアサヒ飲料「三ツ矢サイダー」の新CM「最強の夏サイダー」編が、18日より放送される。今回のCMは、「今年の夏こそ、思いっきり楽しみたい!」と意気込む相葉が考えた「最強の夏サイダー」のシチュエーションを、櫻井、山田、阿部、目黒とともに実現していくというストーリー。櫻井が考えた「最強の春サイダー」を実現する前作の続編で、カラフルな魚たちが周囲を泳ぎ、海水越しに届く太陽の光が優しく揺らめく海底の部屋のなか、サイダーを楽しむ5人の笑顔がはじける内容になっている。CM撮影では、同じ事務所の先輩とのCM初共演に、撮影セットの中に入ってからも少々緊張気味の阿部と目黒。すると、相葉がそんな2人のもとへ近づいていき、「相葉です!」と突然の自己紹介。阿部と目黒は「知ってます!」と思わず声を揃えた。この微笑ましいやり取りを皮切りに、スタジオ内は笑い声があふれ、和やかな雰囲気の中で撮影は進んだ。また、撮影終了後、この5人で「三ツ矢サイダーを飲んだらおいしいだろうな」というシチュエーションについて聞かれると、目黒が「冬にこたつに入りながら、みかんを食べてサイダー飲むのが好きなんです」と答え、すかさず櫻井と相葉からは「これ夏のサイダー(のCM)だよ!」「(全員半袖姿の)格好見てよ!」とすかさずツッコミが。続く阿部は、「5人いるので、海に行って(2対2で)ビーチバレーをしたいですね、一人は審判!」と夏にぴったりな答え。山田からの「(トップレベルで難しい)Snow Manの振付を5人でゴリゴリに踊った後、疲れ切った時にサイダーを飲むってどうですか?」という提案に、櫻井と相葉は「僕たち(今は)ゆったりとやっているしね」と口を揃え、相葉の「花鳥風月を愛でながらサイダーっていうのも合うんじゃない?」に全員が納得した。最後に櫻井が、「やっぱり山田くんの家で、みんなで飲みたいね」と回答。そして「(山田自宅の)郵便番号教えて」と切り出すと、山田は「(カメラの前で言うのは)無理です!」と即答する。さらに、相葉が「じゃあ、電話番号でいいよ!」と続き、5人で大爆笑となった。
2021年05月18日プラス ヴァンドーム(Plus Vendome)から“花や葉を閉じ込めた”ペンダントセットが登場。“花&葉”を閉じ込めた透明感ペンダントプラス ヴァンドームの新作は“花や葉”を閉じ込めたロマンティックなペンダントだ。チェリーと花びらをモチーフにしたクリアなパーツの中に、ピンクやブルーの“花や葉”をセット。植物の表情の違いを生かしているため、1点1点異なる唯一無二のデザインも魅力的だ。カラーは、ミントとピンクの2色。どちらのカラーも、プラス ヴァンドームのためにアレンジされたオリジナルフラワーギフトボックスが付属。なお、このジュエリーは、フラワーアーティスト前田有紀とのコラボレーションによるデザインで、プラス ヴァンドームと前田有紀がタッグを組むのは初めての試みだ。2021年4月23日(金)から5月9日(日)までは、東京・六本木蔦屋書店にて、前田有紀率いるフラワーデザインチームguiの期間限定ショップがオープンし、プラス ヴァンドームとのコラボレーションアクセサリーも展開予定だ。【詳細】プラス ヴァンドーム×gui flower design 前田有紀 ペンダントセット 全2種 各16,500円(税込)※2021年4月中旬現在発売中。カラー:スターフラワーチェリー、ローズペタル■gui POP UP for MOTHER’S DAY開催日時:2021年4月23日(金)~5月9日(日)場所:六本木蔦屋書店1階住所:東京都港区六本木6-11-1けやき坂通り 六本木ヒルズ六本木【問い合わせ先】ヴァンドームヤマダTEL:03-3470-4061
2021年04月25日アイドルグループ・嵐の相葉雅紀が出演するテレビ朝日系バラエティ番組『相葉マナブ』(毎週日曜18:00~)が放送9年目に突入し、きょう4日の放送から1時間番組に拡大する。「ニッポンを元気に!!」を合言葉に、意外と知らない日本の素晴らしさを学ぶ同番組。1時間に拡大した記念すべき初回は、春の恒例企画最新版「第10回! マナブ! タケノコ掘り」で千葉県大多喜町に向かい、貴重な「白たけのこ」を探す。2015年以降、自ら「タケノコ王子」を名乗るほど、類まれなるタケノコ掘りの才能を発揮してきた相葉。タケノコ掘り初体験のバイきんぐ・小峠英二にレクチャーしながら慣れた手つきで掘り進めていく。ところが、そんな相葉が「タケノコ王子を卒業します!」とまさかの宣言。はたしてその真意とは。さらに、視聴者の投稿レシピを作る人気企画「釜-1グランプリ」もリニューアル。今回からは、相葉たちが絶品釜飯を作っては味わい、どれが暫定チャンピオンか決めていく「勝ち抜き方式」に。エントリーしたのは、残り物の肉じゃがを活用する釜飯や、カマンベールとサバ缶を和風の味つけにする釜飯など計4品で、「リゾットとシチューの間」「おいしさが爆発している!」「専門店がマネするんじゃないかな」「食材の味がごはんに染み込んでいる」とどの釜飯にも大絶賛の声が飛び交う。また、マナブメンバーがレシピ投稿者の相談に乗ったり、投稿者がもう1度見たい番組の名場面を振り返る一幕も。相葉の微笑ましい一面が垣間見える懐かしの映像も飛び出す。さらに、最近急接近している相葉と小峠がプライベートで楽しんだ出来事も明らかに。
2021年04月04日「マスクはいつまでやるんだね」麻生太郎財務相の発言が議論を呼んでいます。2021年3月19日、麻生財務相は閣議後の記者会見で、緊急事態宣言の解除にともなう対策について「時短要請に応じた飲食店に対し引き続き、きちんと対応していく」と話した後、長期化する新型コロナウイルス感染症の影響への不満を吐露しました。マスクなんて暑くなって口の周りがかゆくなって最近皮膚科が流行ってるそうだけど、いつまでやるんだね。真面目に聞いてるんだよ。俺が。あんたら新聞記者なんだからそれくらい知ってるんだろ。いつまでやんのこれ。グッとラック!ーより引用これに対し、ネット上では「いつまでやってるのって、こっちが聞きたい」「国民も我慢をしているのに」などの声が寄せられました。田村淳「麻生さんに教えたい」同月22日、情報番組『グッとラック!』(TBS系)では、お笑いコンビ『ロンドンブーツ1号2号』の田村淳さんが麻生財務相の発言について、次のようにコメントしています。ご本人はワクチンを打たれているはずなんですよね。ワクチンを打っているから自分はもう早くマスクを取りたいっていう気持ちから、そういうコメントが出てきたのか。でも僕たちはまだワクチン打ててないですから。打ちたくても打てない。医療従事者の方もまだ打てていない。僕の推測ですけど、気の緩みみたいなのから、こういう発言になったのかな。グッとラック!ーより引用また、麻生さんの「いつまでマスクをするのか」という記者への投げかけに対し、皮肉を込めた回答をしていました。家に帰るまで。で、家から出たらまたするんですよ、と僕は麻生さんに教えたい。グッとラック!ーより引用田村さんのコメントについて、番組を見ていた視聴者からは「名回答。冷静なうまい返しだと思いました」「本当にその通り。当たり前のことだけど」といった声が上がっています。コロナ禍が長期化するにつれ、マスク着用を求められ続けることに、不平不満をいいたくなる気持ちもあるでしょう。もしかしたら、麻生財務相はそんな国民の感情を代弁したつもりだったのかもしれません。しかし、政治の中枢にいる人物の発言として捉えると、不適切に感じた人は多いようです。[文・構成/grape編集部]
2021年03月22日アイドルグループ・嵐の櫻井翔、相葉雅紀、Hey! Say! JUMPの山田涼介がアサヒ飲料・三ツ矢サイダーの新CMに出演することが17日、分かった。17日より「最強の春・夏サイダーはじまる」編、18日より「最強の春サイダー」編、そして23日より山田が加わる「レモンとライムのレモラ登場」編が全国で放送される。「最強の春・夏サイダーはじまる」編では、今年の春や夏を思いっきり楽しみたい! と意気込む2人が、「最強の春サイダー」編では、櫻井に目隠しされ、満開の桜の木々の中に建つツリーハウスという絶景に連れて来られた相葉が「すっげー! マジですごい! ……ていうか、マジですごい!!」と感動する姿が描かれている。「レモンとライムのレモラ登場」編は、そのツリーハウスに山田が自転車で登場。櫻井に「悪いねー、わざわざ」とねぎらわれ、「櫻井くんのためなら!」と笑顔を見せる山田に、相葉は「櫻井派!?」と驚く、というストーリーだ。撮影では、相葉と櫻井が声を揃えるシーンからスタート。一歩踏み出してから台詞を言う、という段取りだが、共にフライング気味に動き出してしまいNGに。「ごめん! もう一回お願いします!」と謝罪する櫻井に「久々だから合わないよね!」と相葉は笑顔でフォロー。目隠しをした相葉を連れて櫻井が公園の中を歩くシーンでは、撮影開始まで5分ほど時間がある中、相葉が早々にアイマスクを装着。再度のフライングに、櫻井から「スタンバイ早すぎない? 新人みたいなタイミングでスタンバイするじゃん!」とツッコミが。そして山田も加わり、撮影を終えた3人に「三ツ矢サイダーを一緒に飲むとしたらどんなシチュエーションが良いか」を聞いた。櫻井が「やっぱ山ちゃん(山田)の家で飲みたいよね!」と切り出すと、相葉も「山ちゃん家で、漫画を読みながらみんなで飲みたい!」とノリノリ。山田は「ぼくの家ですか!」とうれしそうな表情を浮かべるが、大勢のスタッフの前で「どこにあるの?」「住所は?」「何区?」と、2人に次々と質問されると「ここではちょっとやめておきましょう……あとで!(笑)」とかわした。
2021年03月17日ミュージカル『新テニスの王子様』The First Stageの東京凱旋公演が5日に東京・日本青年館ホールで開幕し、キャストがコメントを寄せた。1999年から2008年3月まで『週刊少年ジャンプ』(集英社刊)で連載されていた大ヒット漫画『テニスの王子様』(通称『テニプリ』)を舞台化したミュージカル『テニスの王子様』は、今年で18年目を迎える。通算公演数は1800回を超え、累計動員数290万人を突破し、2.5次元ミュージカルの先駆け的存在となっている。今回は、 2009年3月より『ジャンプSQ.』(集英社刊)にて連載中の『新テニスの王子様』初のミュージカル化となった。東京・大阪での公演を経て、東京凱旋公演では、中学選抜・U-17(アンダーセブンティーン)選抜それぞれのパフォーマンスに照準を絞ったスイッチング配信(9日11:00公演/16:30公演)、キャストたちの熱量が詰め込まれた大千秋楽のライブ・アーカイブ配信(14日16:30公演)が決定した。また、Blu-ray & DVDを6月30日に発売。本編映像(2月14日収録予定)、全景映像(歌唱シーンのみ)、入江奏多役 泰江和明出演シーン抜粋、バックステージ映像などの収録を予定している。○今牧輝琉(越前リョーマ役) コメント・意気込みこの空白の期間、早く皆さまの前に立ちたいという気持ちでいっぱいでした。その溜まりに溜まった想いを公演にぶつけたいと思います。そして東京、大阪と公演を踏んで、色んな発見をしました。ステップアップした僕達を見ていてください!!・見どころ1つ1つのシーンがパワーアップしたので、全てが見所だと思います。僕達の気持ちを詰めこんだ東京凱旋公演を、最後まで目を離さずにじっくりお楽しみください!・お客様へのメッセージ東京凱旋を迎えられたことは、本当に奇跡だと思います。ずっと待っていてくださったお客様の為に、最高のパフォーマンスをお届けします。大千秋楽まで、カンパニー全員で突っ走っていきますので、応援よろしくお願いします!!○相葉裕樹(入江奏多役) コメント・意気込み入江奏多を舞台で表現できる喜びを噛みしめながら、良い緊張感をもって取り組んでいます。皆さまの日々を少しでも楽しいと思ってもらえる舞台を作ります。・見どころアニメで見た時の驚きや発見をそのままにお届けできるよう努力しています。思い出を重ねながら楽しんで欲しいです。・お客様へのメッセージ皆さまが思う入江に添いながらも、成長した相葉が演じる令和の入江を体感してもらえると嬉しく思います。(C)許斐 剛/集英社・新テニミュ製作委員会
2021年02月05日都内の裏路地に一台の車がとまる。仕事や学校へ向かう人々が行きかうなか、降り立ったのは黒いジャケットに身を包んだ相葉雅紀(38)だ。1月中旬のこの日、朝から相葉が向かった先にあったのは、静寂に包まれた神社だった。相葉の知人はいう。「ここは5年ほど前から相葉さんが氏神様として定期的に通っている神社で、五穀豊穣や商売繁盛の御利益があるといわれています。ジャニーズの後輩のコを連れていたこともあるそうです」お参りは相葉にとって欠かせない“ルーティン”であるようだ。「昨年7月放送のラジオ番組で、リスナーから“必ずやっている日課”を質問された相葉さんは神社への参拝をあげたうえで、『なんか気持ちいいんだよね。“1日始まるぞ”みたいな感じがして』と明かしていました」(ラジオ関係者)昨年12月31日をもってグループとしての活動を休止した嵐。今年からは“ソロ”として活動する各メンバーだが、当の相葉は自身がMCを務める新番組『VS魂』(フジテレビ系)が初回放送を迎えた1月3日の深夜に体調不良を訴え、同番組の収録を2回分欠席する事態に。そんな相葉のピンチに駆け付けたのが、二宮和也(37)だ。「年が明けてから二宮さんは自宅で大好きなゲームに熱中するなど久しぶりのオフを満喫していましたが、相葉さんの体調不良がわかった3日の夜に急きょ、マネージャーから4日の収録への代打出演を打診されたそうです。オフ中でしたが、二宮さんは“相葉さんのためなら”と二つ返事で引き受けたといいます。番組では電話出演した相葉さんから『ちょっとだけ頼りがいなくやってもらっていい?』とお願いされるなど、代打出演は大成功に終わりました」(フジテレビ関係者)10日から本格的に復帰した相葉。本誌が目撃した日は氏神様に全快の感謝をささげていたのだろう。また先日、一部で今春“父親”になることが報じられていた二宮だが、心の準備は万端のようだ。「独身時代から“子供は得意じゃない”と公言していた二宮さんですが、大きくなったらゲームを一緒にすることを楽しみにしているそうです。“ゲームならいくらでもやっていい”と胸を張って子供に言えるような父親になりたいと言っています」(二宮の知人)休止後、まだメディアに姿を見せていない松本潤(37)も“リモート”で相葉をもり立てていた。「『VS魂』の新レギュラーに決まったKing&Princeの岸優太さん(25)やジャニーズWESTの藤井流星さん(27)らに松本さんが激励のメールを送ったそうです。松本さんは今後、後輩育成に注力していく方針なので、嵐のメンバーと共演する後輩たちを“指導”する形で支えていくのでしょう」(前出・フジテレビ関係者)そして櫻井翔(38)は“見守り役”として奮闘するメンバーを支えているようだ。「休止後、櫻井さんは今まで以上にメンバーと連絡を取ってコミュニケーションを深めるようになったそうです。『VS魂』のオンエアをしっかりチェックしてLINEで感想を伝えたそうです。また昨年二宮さんが主演した映画『浅田家!』でブルーリボン賞の主演男優部門などにノミネートされたこともとても喜んでいるといいます」(日本テレビ関係者)1月4日、キャスターを務める『news zero』(日本テレビ系)で櫻井はこう語っている。「会う機会は減った分、やり取りが増えているという不思議な現象が起こっています」櫻井が仲間へ熱心に目配りする陰には、やがてくる“再集結”への思いがあるようだ。「活動休止した際、ファンだけでなく日本中から感謝の声があがり、櫻井さんは改めて嵐の存在の大きさを実感したそうです。“嵐を忘れさせたくない”という思いから『SHOWチャンネル』でも“メンバーの名前を出していく”と張り切っているそうです。休止期間を“個々がスキルアップする時間”と捉えている櫻井さんのことですから、各メンバーの活動を見守ることで“よりパワーアップした状態で再集結したい”と考えているのでしょう」(前出・日本テレビ関係者)冒頭の神社で、5分ほど参拝し、仕事へと向かった相葉。氏神様への“祈り”には今年から当面、別々の道を歩むこととなったメンバーの“幸福な再出発”を願う気持ちが込められていたことだろう――。「女性自身」2021年2月2日号 掲載
2021年01月20日刻一刻と迫る活動休止に向けて、嵐のラストスパートが始まっている。先日行われた年賀状の受付け開始セレモニーには、相葉雅紀(38)と二宮和也(37)が登場。相葉が、今年初めて二宮の住所を知ったというエピソードを話すと、「だから僕、引っ越します(笑)」(二宮)、「やめて!年賀状送るんだから」(相葉)と息の合った掛け合いを披露した。こうやってメンバーがそろう機会は指折り減ってきているが、彼らが集まればいつも、その、絆の強さを見せてくれる。残りの活動は、冠番組である『嵐にしやがれ』と『VS嵐』の最終回や、『ミュージックステーション』、『レコード大賞』、『紅白歌合戦』などの音楽番組、そして有終の美を飾るコンサート『This is 嵐』。これから1週間あまり、デビューから21年の集大成として、最大級の嵐を巻き起こしていけ!「女性自身」2021年1月5日・12日合併号 掲載
2020年12月28日アイドルグループ・嵐の相葉雅紀と二宮和也が15日、都内で開催された「2021年用年賀状 受付開始セレモニー」に出席。年賀状を送りたい相手をそれぞれ発表した。年賀状コミュニケーションパートナー6年目となる嵐。セレモニーでは、相葉と二宮によるアンベールで、特製ポストをお披露目。2人は特製ポストに年賀状を投函した。また、「年賀状を送りたい人」をそれぞれ発表し、相葉は「ブルーノ・マーズ」と回答。嵐の楽曲「Whenever You Call」を手掛けた歌手だが、「日本の文化を伝えたい。年賀状とはこういうことなんだよと伝えたいです」「『ワッツアップ』『今年もよろしく』『嵐に曲を書いてくれてありがとう』と伝えたい」と語った。相葉の回答に、二宮は「関係ないもんね、国は。やっちゃえばいい!」と爆笑。相葉が「思った以上に盛り上がらない。あれ? 僕、答え間違えましたか?」と不安そうにすると、二宮は「僕はさすがだなと思いました」と絶賛した。一方、二宮は「友人」と発表。相葉が「ずるいよ!」と物足りなそうにし、さらに「友達いないじゃん!」とツッコむと、二宮は「いるんだよ俺だって。住所知ってたら勝手に送っちゃう」と反論。そして二宮は「会えない日々が続いているので、『これからもよろしくお願いします』というのはお伝えするべきなのかなと思います」と話した。
2020年12月15日アイドルグループ・嵐の相葉雅紀と二宮和也が15日、都内で開催された「2021年用年賀状 受付開始セレモニー」に出席した。年賀状コミュニケーションパートナー6年目となる嵐。セレモニーでは、相葉と二宮によるアンベールで、特製ポストをお披露目。2人は特製ポストに年賀状を投函した。2021年用年賀状のキャッチフレーズである「このつながりは、一生もの。」にちなんだトークも。二宮は、司会を担当したフリーアナウンサーの宇賀なつみから「このつながりは、一生もの。」と感じている相手を聞かれると、「嵐じゃないですかね」と答え、「一生ものだと思うし、10代の前半から一緒にいるのでそういうことを聞かれると嵐かなと思います」と語った。相葉も「そうね」と同調し、宇賀アナから同じか聞かれると、「もちろんもちろん。僕にもその質問ほしかったくらい。嵐ですね」と話して笑いを誘った。そして、相葉は「親しき仲にも、年賀状書こう」と二宮に声をかけた。また、相葉は「やっと住所教えてくれたもんね、今年ね」と、二宮の住所をGETしたことを明かし、二宮が「だから引っ越します」とふざけると、相葉は「やめろ。年賀状送るんだから」とツッコんでいた。
2020年12月15日先週、イギリスのオリヴァー・ドーデン文化相が「Daily Mail」紙とのインタビューで、人気ドラマ「ザ・クラウン」は「フィクション作品としてよくできています。だから、ほかのドラマのように、冒頭に“フィクションである”と注意書きを明示すべきだと思います」と指摘した。「『ザ・クラウン』内で起きた出来事を知らない世代が観て、フィクションなのに事実と捉えてしまうかもしれないでしょう」と危惧しているからだという。同氏は配信元のNetflixに個人的な手紙を送り、要請をしていた。ところが、Netflixはドーデン氏の要請を完全拒否。「私たちは常に『ザ・クラウン』をドラマとしてお届けしてきました。視聴者ひとりひとりが、この作品が歴史的な出来事に大まかに沿ったフィクション作品であると理解してくれていると自信を持っています。その結果として、注意書きを加える予定も必要性もないわけです」と「Variety」誌にコメントしている。配信が始まったばかりの「ザ・クラウン」シーズン4では、チャールズ皇太子とダイアナ妃の結婚生活に焦点を当てている。ダイアナ妃が王室メンバーから冷たく扱われる様子や過食症に苦しむシーンも描かれる。ダイアナ妃の弟チャールズ・スペンサー氏も、「私が心配しているのは、あのようなドラマを観ると、みなさんがフィクションであるということを忘れてしまうのではないかということです。特に外国の方は。『ザ・クラウン』を観たアメリカ人が、まるで歴史の授業を受けたように話してくるんですよ」と先月テレビに出演した際に語った。(Hiromi Kaku)■関連作品:ダイアナ 2013年10月18日よりTOHOシネマズ有楽座ほかにて全国にて公開© 2013 Caught in Flight Films Limited. All RIghts Reserved© Laurie Sparham【Netflix映画】ブライト 2017年12月22日よりNetflixにて全世界同時オンラインストリーミング【Netflix映画】マッドバウンド 哀しき友情 2017年11月17日よりNetflixにて全世界同時配信【Netflixオリジナルドラマ】オルタード・カーボン 2018年2月2日より全世界同時オンラインストリーミング2月2日(金)より全世界同時オンラインストリーミング【Netflix映画】レボリューション -米国議会に挑んだ女性たち-
2020年12月07日お笑いコンビ・タカアンドトシのトシが、YouTubeチャンネル「こうもトシんご」で11日に公開された動画に出演。アイドルグループ・嵐の相葉雅紀について語った。「【嵐】国民的大スター"嵐"はやっぱり優しかった!!河本は収録でのマル秘エピソードを暴露!!【思い出】」と題して公開された動画で、トシは「相葉くんとは、『志村どうぶつ園』で10年以上共演していた」と切り出し、「毎回、コンサートの招待はもらっていたんですけど、なかなか行けなくて」と説明。しかし去年に嵐のコンサートに行けたというトシは「びっくりしましたね、すごいですね、あれ。遊園地。ものすごい規模」と絶賛し、「俺ら観覧席で観させてもらったんですよ。志村(けん)師匠とかみんないて」と振り返った。そしてトシは、「天然キャラで、猫とかワンちゃんとか『おいで~』って言っても全然来なくて『何やってんだよ、相葉くん!』っていういじられキャラの相葉くんが、スーパースターですよ。『これ軽くいじれんぞ、もう』っていうくらい、5万人がウワー! となってた」と述懐した。
2020年11月15日’99年11月3日のデビューから21年、日本中に“嵐”を巻き起こした嵐の5人。残念ながら年内でグループの活動は休止となる。“21回目の誕生日”を記念して、13年前に聞いた「理想の40代」についてのコメントとともに、メンバーを振り返るーー。■相葉雅紀(37)その場を明るくしてくれるムードメーカー的存在。何事にも真面目で一生懸命なところが応援したくなる。運動神経抜群でありながら、コンサートで衣装のパンツを破いてしまうというちょっとドジな一面も。親しみやすさは最大級!動物からも好かれ、心優しくハートフルで涙もろいのも魅力。「40代になってもドキドキワクワクしていたいですよね」と13年前に語っていたとおり、’21年以降も、相葉ちゃんワールド全開で楽しませてくれるに違いない。「女性自身」2020年11月17日号 掲載
2020年11月07日『日本経済新聞』が10月28日に小泉進次郎環境相(39)のインタビュー記事「国立公園で再生エネ発電促進環境相、規制緩和の方針」を掲載した。ネットでは瞬く間に批判が殺到。菅義偉首相(71)が「2050年温室ガス実質ゼロ」を宣言したが、その実現に向けていきなり“最後の聖域”に手を付けようとしているのだから驚きしかない。同記事で、進次郎氏は“国立公園内で再生可能エネルギーの発電所の設置を促す規制緩和をする”と表明。公園内は地熱や太陽光、風力を利用しやすいためだという。21年の通常国会で関連法の改正を含めて取り組むとしている。《全国34の国立公園の敷地の多くは発電所の新設を制限している。一部で認めるが、資源エネルギー庁の報告書などは規制で整備できない場合があると指摘していた。小泉氏は「いい案件があっても保護一辺倒で活用が進まない例もあり得る。保護と利活用の両立へ発想を転換する」と話した》(『日本経済新聞』10月28日)これにはツイッター上で、「日経の誤報では?」と進次郎氏を擁護するような怪情報が流れるほど、にわかには信じがたい報道だったということ。しかし、本人は自身のブログに当該記事のリンクを張って「ぜひ読んでみてください」としているので、自信を持ってこの説を唱えている。もちろん誤報などではない。そもそも、国立公園の「目的と役割」は、環境省のホームページによると下記の通り。<国立公園は、次の世代も、私たちと同じ感動を味わい楽しむことができるように、すぐれた自然を守り、後世に伝えていくところです。そのために、国が指定し、保護し、管理する、役割を担っています>「大原則として、国立公園を管理することによって、自然環境、動植物の生態系、歴史文化の保護・保全をしなければいけないということ。それなのに、国立公園を所轄する環境省のトップが『開発推進だ』と言っているのだから、なんともアベコベな話で…」(全国紙記者)進次郎氏の今回の発言にネットでは、《「環境保護のために環境を破壊する!」やな!》《こいつ何大臣だったっけ》《エネルギーを求めるのは経産省の仕事で、環境省の仕事は自然や国土を守ること》《なぜ環境相が聖域をぶっ壊しにいっているのか》さらに、保全生態学の第一人者である国立環境研究所気候変動適応センター室長の西廣淳氏もツイッターで「軽率すぎる」と発言。他にも複数の専門家が否定的なコメントを発信している。実は、進次郎氏は9月末に北海道の国立公園を視察してブログに掲載している。蒸気を噴出していていかにも地熱発電ができそうな「硫黄山」の写真と共に、「阿寒摩周国立公園」内の「湯川」という温泉が流れる川について下記のようなことを書いている。<もう一つ改めて感じたことは、その土地の魅力は地元の人だけでは分からないし活かしきれないという事。(中略)もっと「川湯」という存在自体を活かす方法があるのではないか?と、大きな可能性を感じました。硫黄山にも行きましたが、その迫力と魅力は想像以上で、唯一無二のものでした。本当に行って良かったです>そんな視察で短絡的に「国立公園に発電所作れば環境問題解決!」なんて思ったとすれば、“セクシー”さのカケラも見当たらないのだが…。
2020年10月30日