カーテン製造メーカーである株式会社カズマ(所在地:福井県福井市、代表:数馬 亜季子)は、カーテン製造の技術を応用して開発したレジャーシート「ムードラグ」において、福井県の観光品をデザインに採り入れた新柄全5種を、2024年9月11日より県のふるさと納税返礼品として販売いたします。人数に合わせて2枚以上連結可能【開発背景】■思い出の景色をもっと楽しいものにしたい花見やピクニックでは景色の良いところを選ぶのに、下に敷く敷物までは意識及ばず青いレジャーシートを使用。という光景が見られます。でも敷物は、大切な思い出の写真の大部分を占める背景の一部。「一度きりの思い出の瞬間」を、もっと明るく素敵なものにしたい。そんな思いから開発しました。だから商品名は、その時のテーマやムードに合わせて楽しめるラグ「ムードラグ」。■福井の観光柄を、福井の観光地で使ってもらいたい新幹線開業にわく福井。今後数年間で敦賀から大阪までの延線も急ピッチで進みます。そんな福井県は、そば、水仙、恐竜、めがねなど、たくさんの魅力にあふれています。それらの観光地や名産品をレジャーシートのデザインにして、「実際に行ってみたい」と思ってもらえたら。そして実際に福井の観光地で使ってもらえたら。そんな思いを描きながら新柄を製作しました。左から:恐竜とふくい/ふくいと海/そばとふくい/恐竜とフルーツ/めがねとふくいそばとふくい(くすっと笑えるストーリーが隠れてます)【商品の特徴】■2層の断熱構造でどこに敷いても地面の熱や冷たさが伝わりにくいラグはクッションシート(裏面)とデザインシート(表面)の2層構造。底面には機能性カーテンなどに使われるアルミ蒸着フィルムを使用。断熱性や保温性に優れた特殊な素材で、地面の熱を遮断。もちろん撥水加工付き。■[特許取得]2mの特大サイズ。さらに何枚もつなげて拡大ができる。W150cm×H200cm の大人4人が寝ころべる特大サイズ。さらにシートの両サイドにジップが走っており、ジップ同士をつなげることで、何枚でも拡大できます。■汚れやすい表のシートだけを洗濯可能。柄面の取り換えも上の柄面はカーテンのプリント技術を応用した丈夫なポリエステル生地。2層をつなぐジップを外せば、汚れた柄面だけを洗濯機で洗えます。■クッション性抜群。ふわふわで長時間座っても痛くならない底面のアルミシートは発泡ウレタンで、重くなりすぎないよう厚さは3mmに。ゴツゴツした石が多い場所で長時間座っていても、痛くなりません。■軽量設計だから子どもでもラクラク運べる軽いので子どもたちが自分で持ちたくなるかも!くるくる丸めバックルで留めるだけの簡単片づけ。2層構造も人数にあわせてジップで連結&拡大可能カーテンの縫製技術を応用/裏面はクッション性のアルミシートを使用早くて簡単に片づけ可能お子様でも持ち運びできる重さを考慮大人4人でも寝転べるサイズ感【新柄(ふるさと納税限定柄) 販売概要】商品名:ムードラグ新柄名:そばとふくい/恐竜とふくい/めがねとふくい/ふくいの海/恐竜とフルーツ発売日:2024年9月11日(水)<販売場所>下記ふるさと納税ポータルサイトにてご確認ください。・楽天市場ふるさと納税 ・さとふる ・ふるなび ・ふるさとチョイス 【ムードラグ 商品概要】サイズ:W150cm×H200cm素材 :生地 表面:ポリエステル100% 裏面:アルミ蒸着フィルムシート※ムードラグの商品自体は全19柄あります 【会社概要】商号 : 株式会社カズマ代表者 : 代表取締役社長 数馬 亜季子所在地 : 〒910-0123 福井県福井市八重巻町105設立 : 昭和39年10月事業内容: カーテンを中心としたホームファッション商品の企画・製造・販売資本金 : 6,300万円URL : 【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】株式会社カズマ Spoon&Sugar 事業部TEL : 0776-56-4006MAIL : k-shiire@kkkazuma.co.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年09月11日日本の夏を彩る情報が続々登場!淡路島から福井まで、各地の魅力を再発見できる情報をまとめました。高知県宿毛市発!希少部位「ブリのハツ」がMakuakeに登場!株式会社勇進が養殖したブリのハツ(心臓)が、応援購入サービスサイト「Makuake」で販売開始され、達成率600%を超える大人気商品となっています。ブリのハツは、コリコリとした食感ともっちりとした食感が楽しめる希少部位です。臭みがほとんどなく、鮮度劣化が早いため市場には出回らない商品ですが、勇進の技術で鮮度を保ったまま商品化に成功しました。朝締め後すぐに加工し、-30度のアルコール凍結機で瞬間凍結することで、鮮度を極力保っています。8月25日(日)までのプロジェクト期間中になります。■プロジェクトの概要実施期間: 2024年7月26日(金)~8月25日(日)までURL : 商品: ブルハツ(ブリの心臓)淡路島タコステで夏を満喫!「第3回淡路島岩屋港夏まつり」開催兵庫県淡路市岩屋に位置する観光複合施設「淡路島タコステ」が、2024年8月24日(土)と25日(日)に『第3回淡路島岩屋港夏まつり』を開催します。淡路島の夏の風物詩「鱧天振る舞い」から始まり、咸臨丸ミニクルーズや帆船咸臨丸の船内無料開放など、見どころ満載のイベントが目白押しです。地元の小学生による模擬店や、岩屋商店街でのストリートパフォーマンスも楽しめます。さらに、200発の打ち上げ花火が夜空を彩り、夏の思い出を一層華やかに演出します。■イベント概要実施日程:2024年8月24日(土)~25日(日)2日間各日17時~21時場所:淡路島タコステ〒656-2401兵庫県淡路市岩屋1414-27吉祥寺で楽しむ「農toアートのマルシェ」開催!東京都武蔵野市のコピス吉祥寺が、2024年8月31日(土)と9月1日(日)に「農toアートのマルシェ」を開催します。東京都産野菜とアートの融合をテーマに、地元の魅力をたっぷり楽しめる2日間です。「農toアートのマルシェ」は、東京都内で生産される野菜や果物の安全性やおいしさを広めるためのイベントです。今回は、カービングショーや多摩美術大学の学生によるワークショップなど、野菜や果物の新たな魅力を発見できるアートイベントも同時開催されます。さらに、若手シェフ集団Food HEROesが手掛ける東京都産野菜を使った創作料理も楽しめます。■イベント開催概要名称: 農toアートのマルシェ開催日時: 2024年8月31日(土)~2024年9月1日(日)各日11:00~18:00開催場所: コピス吉祥寺A館3階GREENING広場入場料: 無料主催: コピス吉祥寺 福井名物が全国へ!『ペヤング』ヨーロッパ軒総本店監修<ソースカツ丼風やきそば>販売拡大株式会社PLANTが手掛ける『ペヤング』ヨーロッパ軒総本店監修<福井名物ソースカツ丼風やきそば>が大好評につき、販売先を拡大します。福井県内外で手に入るようになり、贈答セットも新たに登場です。北陸新幹線福井・敦賀延伸開業を記念して販売された『ペヤング』ヨーロッパ軒総本店監修<ソースカツ丼風やきそば>が、販売開始直後から大人気となり、リピーターが続出しています。今回、東京銀座の福井県アンテナショップ「ふくい食の國291」に加え、地元福井県内の温泉施設やホテル内のお土産コーナー、大型サービスエリアでも購入可能となりました。さらに、贈答用の3個セットや12個入りケースも新たに販売され、手土産や贈答品としても最適です。■販売店情報店名: グランディア芳泉URL : 所在地: 〒910-4193福井県あわら市舟津43-26店名: あわら温泉 清風荘URL : 所在地: 〒910-4104福井県あわら市温泉3丁目803店名: ホテルフジタ福井URL : 所在地: 〒910-0005福井県福井市大手3-12-20店名: 南条サービスエリア(上り)URL : 所在地: 〒919-0203福井県南条郡南越前町牧谷39 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年08月21日株式会社PLANT(本社:福井県坂井市 代表取締役社長:三ッ田 佳史)は、『ペヤング』ヨーロッパ軒総本店監修<福井名物ソースカツ丼風やきそば>の販売先の追加、および贈答セット品を販売いたしますのでお知らせします。ペヤングソースカツ丼風焼きそば北陸新幹線福井・敦賀延伸開業を記念して販売しました『ペヤング』ヨーロッパ軒総本店監修<福井名物ソースカツ丼風やきそば>は販売開始直後より大変好評をいただき、現在ではリピーターが続出するほどの人気商品となっております。この度、より多くの方にお求めいただけるよう、東京銀座の福井県のアンテナショップ「ふくい食の國291」に続き、地元福井県内の温泉施設やホテル内のお土産コーナー、また大型サービスエリアでも販売することとなりました。発売開始直後より、手土産や贈答として多くのご利用をいただいておりましたことから、贈答3個セット品も新たに販売いたします。バラでの販売、3個セットの販売、12個入りケースの販売と、利用シーンに合わせてお買い求めいただけます。株式会社PLANTは、今後もお客様にご満足いただけるような商品開発に努めて参ります。■販売店情報店名 : グランディア芳泉URL : 所在地: 〒910-4193 福井県あわら市舟津43-26店名 : あわら温泉 清風荘URL : 所在地: 〒910-4104 福井県あわら市温泉3丁目803店名 : ホテルフジタ福井URL : 所在地: 〒910-0005 福井県福井市大手3-12-20店名 : 南条サービスエリア(上り)URL : 所在地: 〒919-0203 福井県南条郡南越前町牧谷39■株式会社PLANTについてPLANTは、サステナビリティ方針に「株主様、お客様、取引先様、従業員の皆様、地域の方々など当社を取り巻くすべてのステークホルダーの皆様との信頼の構築、更には多様性を重んじた事業活動や従業員雇用を通じ、地域社会に貢献する」を掲げております。引き続き、店舗網の地域社会発展に貢献してまいります。社名 : 株式会社PLANT本社 : 〒919-0521 福井県坂井市坂井町下新庄15号8番地の1代表者 : 代表取締役社長 三ッ田 佳史設立 : 昭和57年(1982年)1月資本金 : 1,425百万円上場市場: 東京証券取引所スタンダード市場(証券コード:7646)事業内容: 衣食住のあらゆる部門にわたり網羅的に生活必需品を取扱うスーパーセンターを中心に地域密着型の営業展開を行っています(店舗展開エリア)福島県、新潟県、富山県、石川県、福井県、岐阜県、三重県、滋賀県、京都府、兵庫県、岡山県、鳥取県、島根県URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年08月15日福井城址大名町【和の食忠兵衛】福井【味ごよみ晴天】福井城址大名町【歳時鹿火】福井城址大名町【料理屋みや﨑】越前大野【サルトリアダ水本】福井城址大名町【和の食忠兵衛】京都のミシュラン店で腕を磨いた店主がつくる、地元食材を活かした京会席季節の旬が楽しめる京会席『褐(かち)コース』(写真はイメージ)福井城址大名町駅から徒歩5分。【和の食忠兵衛】は、京都のミシュラン店で修業した料理人が地元福井で腕をふるう京会席のお店です。昼夜ともに予約制で、季節に合わせた3種類のコースが用意されています。料理はもちろん、福井県大野市のコシヒカリを使った『釜炊きご飯』も絶品。日本酒の種類も豊富で、県内外の貴重な銘柄が味わえます。モダンな和スタイルで落ち着ける個室店内はモダンに洗練された和の空間。木を基調とした内装はシンプルでありながらも温もりが感じられます。カウンター席は大人のデートにもぴったりな落ち着いた雰囲気。個室は4名用と6名用の2部屋あり、つなげれば10名の利用も可能です。プライベート、ビジネス、どちらのシーンでも大切な人との会食を特別な時間にしてくれます。和の食忠兵衛【エリア】福井駅周辺【ジャンル】和食【ランチ平均予算】11000円【ディナー平均予算】15000円【アクセス】福井城址大名町駅 徒歩5分福井【味ごよみ晴天】越前河野の漁師直送!旬の鮮魚を刺身や日替わりのコースで堪能地元でとれた鮮度抜群の旬魚を低温熟成させ、旨みを引き出した『お造り盛り合わせ』福井駅から車で10分。【味ごよみ晴天】は、越前河野の契約漁師や近海の市場から届く新鮮な魚が自慢のお店です。『お造り盛り合わせ』『魚のアラ塩焼き 三種』『ハタハタの唐揚げ』などの豊富な単品メニューに加え、その日に仕入れた旬の素材で献立を組み立てるコース料理(前日までに要予約)もぜひ味わってみてください。オープンキッチンに面したカウンター席は、ゆったりくつろげる堀ごたつ式檜・けやき・松・杉など、さまざまな木材を使った温かみのある内装。掘りごたつ式のカウンター席と個室4部屋があり、いずれもくつろいでゆっくり過ごせます。料理を引き立たせてくれるお酒のバリエーションも豊富で、日本酒15種類、地酒12種類にくわえ、焼酎は50種類。店内に陳列された瓶を眺めて選ぶ楽しみもあります。味ごよみ晴天【エリア】福井市その他【ジャンル】和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円【アクセス】福井駅 徒歩30分福井城址大名町【歳時鹿火】一皿一皿に日本の四季の移ろいを味わい、こだわりの酒に酔いしれる旬の食材を活かし、趣向を凝らした『季節のコース料理10品』(写真はイメージ)福井城址大名町駅から徒歩10分。【歳時鹿火】は、福井を代表する繁華街の片町にあって、落ち着いた雰囲気でくつろげる日本料理店です。季節の食材をふんだんに使ったコース料理は、会席料理に和テイストの洋食をくわえる遊び心も。日本酒・焼酎にもこだわりを持ち、銘柄だけでなく、米の品種や特徴まで料理に合った一杯を勧めてくれます。広々としたカウンター席で料理人の技を眺めるのも楽しい外観も内装も和モダンで粋。木を基調とした店内、温かみのある照明に気持ちが和みます。オープンキッチンに面したカウンター席と掘りごたつの個室があり、どちらも広々として、ゆったりと食事や会話が楽しめます。デートや会食、接待などをセッティングすれば株が上がること請け合い。また、たまには自分へのご褒美として、ちょっと贅沢な一人ご飯にもどうぞ。歳時鹿火【エリア】福井駅周辺【ジャンル】和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】7000円【アクセス】福井城址大名町駅 徒歩10分福井城址大名町【料理屋みや﨑】料理人の技を目の前で。旬食材と新しい和のおいしさに出合う和をベースに自由な発想が盛り込まれた『季節のおまかせコース』(月替り・全10品)福井城址大名町駅から徒歩2分。【料理屋みや﨑】は、カウンター席のみの店内で、旬の食材を使った料理をコース仕立てで提供するお店です。初夏から夏には九頭竜川の「天然鮎」、秋には琵琶湖の「天然鰻」、冬には清流で育った「モロコ」など、四季折々の食材を味わえるのが魅力。料理と一緒に楽しみたい日本酒やワインの種類も充実しています。カウンター席のみの店内は、大人がゆっくり美食と会話を楽しめる空間暖簾のかかった小さな格子戸を開けて入ると、店内は厨房を囲むカウンター席のみの食通好みな空間。磨き込まれた白木のカウンターや、すっきりと清々しい設えに品格が漂います。特別な日の会食にふさわしい落ち着いた大人の空間で、大切な人とワインや日本酒を傾けながら、目の前で次々にできあがる季節の皿を楽しんでみませんか。料理屋みや﨑【エリア】福井駅周辺【ジャンル】和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】15000円【アクセス】福井城址大名町駅 徒歩2分越前大野【サルトリアダ水本】店名はイタリア語で“仕立て屋”。丁寧な手仕事の味を大正レトロな空間で楽しむ新鮮な刺身や天ぷらなどを盛り込んだ昼膳『水本御膳』(フリードリンク付き)越前大野駅から徒歩15分。【サルトリアダ水本】は、大正時代の木造校舎を改修した和風創作居酒屋です。ランチメニューは和食の『彩ランチ』と『水本御膳』の2種類。夜は店自慢の『とろとろスペアリブ』など、居酒屋メニューが豊富にラインナップ。料理人が毎日市場から食材を仕入れ、丁寧な手仕事で仕立てた料理をカジュアルに味わえます。どこを切り取っても写真映えするノスタルジックな店内越前大野城の城下町にあり、街並散策やお城観光の行き帰りに、ぜひ立ち寄りたいお店です。大正時代に建てられた元女学校の校舎を再生した建物は、外観も内装も、思わず写真を撮りたくなる懐かしい趣。全54席の広々とした店内には大きな窓から自然光が差し込み、セピア色の穏やかな空間が旅の疲れを癒してくれます。※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2024年08月13日福井県の福井駅西口周辺にて、「福井駅前南通り地区第一種市街地再開発事業」による再開発を実施。エリア内には、ホテルが2027年3月に、商業施設が2029年3月にそれぞれ開業する予定だ。福井駅西口の再開発北陸新幹線の延伸により、さらなる賑わいが期待される福井駅周辺エリア。「福井駅前南通り地区第一種市街地再開発事業」では、中心街南側の玄関口となる約1haのエリアを対象に、“食と健康のストリート”をコンセプトとした再開発を実施する。エリア内には、商業棟、ホテル棟、マンション棟、駐車場棟が順次オープンするほか、複数の広場や歩行者空間、商業施設のデッキなどを充実させ、回遊性を高めるという。「カンデオホテルズ」が北陸初進出特に注目したいのは、地上11階建てビルの3階から11階部分に開業するホテル。品質と利便性を兼ね備えた“4つ星ホテル”がコンセプトの「カンデオホテルズ(CANDEO HOTELS)」が北陸初進出を果たし、2027年春の先行オープンを目指す。【詳細】「福井駅前南通り地区第一種市街地再開発事業」完成予定時期:・ホテル棟 2027年3月・商業棟 2029年3月・マンション棟 2028年3月・駐車場棟 2028年3月施行地区:福井県福井市中央1丁目10番街区南、11番街区、22番街区の各一部施行面積:約1.0ha※計画内容は、変更される場合がある。【問い合わせ先】都市政策部 都市整備課TEL:0776-20-5454※8:30〜17:15
2024年08月09日“眼鏡”にフォーカスしたイベント「めがねフェス」が、2024年9月21日(土)・9月22日(日)の2日間、福井県鯖江市のめがねミュージアムにて開催される。福井県鯖江市の“眼鏡尽くし”イベント眼鏡の名産地として知られる鯖江市で、10年以上にわたって開催されている「めがねフェス」。バラエティ豊富な眼鏡が集結するだけでなく、“眼鏡”をモチーフにしたグッズやグルメ、ワークショップなど多彩なコンテンツを取り揃えている。多彩な眼鏡との出会い特に注目したいのは、眼鏡やその作り手との出会いが楽しめる企画「Meet! Meet! Megane!」。青山眼鏡やエクセル眼鏡、シャルマン、丹下眼鏡といったメーカーが参加する中、自分に似合う1本を探すことができる。眼鏡の“生産”を解き明かす「メガ展」眼鏡の生産の様子を隅々まで紹介する「メガ展」も開催。フレームを製作するメーカーはもちろんのこと、細かな部品やレンズなど、生産に関わるメーカーの技術や知恵について、作り手が実際に会場に立って紹介する。【詳細】「めがねフェス」開催日時:2024年9月21日(土)10:00~20:00、9月22日(日)10:00~16:00場所:めがねミュージアムおよび周辺特設会場住所:福井県鯖江市新横江2-3-4入場料:無料〈参加企業〉■「Meet! Meet! Megane!」青山眼鏡、エクセル眼鏡、金沢眼鏡、グラシック、米谷眼鏡、佐々木セルロイド工業所、シャルマン、シューユウ、丹下眼鏡 、トピオ、NOVA、ネクサス、宮本眼鏡、山元眼鏡商会■「メガ展」アイテック、青山眼鏡(factory900)、アサヒオプティカル、石川技研、キクチ眼鏡学校、晃梅、小林眼鏡工業所、ササマタ、三工光学、高松メッキ工業、西村金属、服部製作所、美装ジャパン、HOYA、三輪機械 、リム精工、ワカヤマ
2024年08月01日しながわ水族館(東京・品川、館長:二見 武史)では、特別展「福井県坂井市のらしさ、かがやく。海の学び舎」を5月11日(土)~19日(日)の8日間(休館日除く)の期間で開催します。福井県坂井市と東京都品川区は、全国連携プロジェクトをきっかけに平成27年度から連携事業を実施してきました。この事業は、坂井市にある「越前松島水族館」としながわ水族館の“水族館つながり”から生まれ、開催は今回で3回目となります。今回も越前松島水族館から展示用として、越前がにやアワビやウニの送付、福井県からは力を入れている養殖魚マハタ、トラフグなど稚魚の提供を受けています。ご来場いただいたお客様に坂井市を身近に感じていただくとともに、坂井市と品川区のつながりを知っていただくきっかけとしていきます。越前がに「極」今回の特別展では、冬の味覚の王者・越前がに「極」(甲羅幅14.5センチ、重さ1.5キロ以上)のはく製を展示し、カニの生態について学べるほか、坂井市で活躍する海女さんのお仕事についてパネルで解説します。また、福井県の養殖魚(トラフグ、マハタ等)の展示による「育てる漁業」の紹介や、RICOH 紙アプリを使用した、紙に描いた魚が壁面を泳ぎだすイベントも同時開催します。その他にも、坂井市のPR動画の放映を行います。イベント初日5月11日(土)には、オープニングイベントを開催。坂井市公式キャラクター「坂井ほや丸」が東京に初進出し、品川区の商店街で人気のキャラクターたちと一緒に会場に花を添えます!甘えび汁の無料配布(150食限定)や坂井市の銘菓まき、品川区戸越銀座商店街にある坂井市アンテナショップの臨時出店などを実施いたします。<イベント概要>タイトル: 「福井県坂井市のらしさ、かがやく。海の学び舎」~坂井市×品川区 連携協定事業 しながわ水族館特別展~期間 : 5月11日(土)~5月19日(日)※休館日を除く8日間会場 : しながわ水族館 地下1階 クマノミルーム※水族館入館料が必要です。内容 : 1.越前がにの生体展示2.稚ウニ・アワビの稚貝の展示3.福井県で取り組む「育てる漁業」について学べるパネルの設置4.坂井市で取り組む「ウニの陸上養殖」や海女の仕事について学べるパネルの設置5.海女さんの等身大パネルの設置6.「トラフグの稚魚」「マハタの稚魚」を展示7.RICOH 紙アプリ ※土日のみ8.越前がに「極」のはく製展示URL : アワビバフンウニマハタ<オープニングセレモニー>日時:5月11日(土)10時30分~10時40分会場:しながわ水族館(イルカ・アシカスタジアム)※水族館入館料が必要です。内容:坂井市長・品川副区長によるオープニングセレモニー<オープニングイベント>日時:5月11日(土)11時00分~15時00分会場:しながわ水族館の外(アザラシ館横の屋外ウッドデッキ)※入館料はかかりません。内容:1.坂井市公式キャラクター「坂井ほや丸」東京にて初お披露目2.品川区の商店街で人気のキャラクター達や「しなフィン」も登場するグリーティング3.坂井市銘菓まき(甘えび姿焼き:越前海鮮倶楽部、五月ケ瀬等)※キャラクター達は11時~“銘菓まき”と、13時~グリーティングに登場します。※“銘菓まき”は無くなり次第終了します。4.甘えび汁のふるまい(限定150食)※11時30分から提供します。無くなり次第終了します。5.坂井市アンテナショップ「KINENO」の出店■「しながわ水族館」概要所在地 :〒140-0012 東京都品川区勝島3-2-1 しながわ区民公園内営業時間:10:00~17:00 ※最終入館は16:30休館日 :火曜日(春・夏・冬休み、GW、祝日は営業)、1月1日入館料金:大人(高校生以上) 1,350円小・中学生 600円幼児(4才以上) 300円シルバー(65才以上) 1,200円※画像はすべてイメージです。※状況により内容が変更になる場合がございます。※金額はすべて税込です。■お客様からのお問い合せ先しながわ水族館TEL : 03-3762-3433公式HP: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年05月09日現在、お台場・フジテレビ本社屋にて好評開催中の「オダイバ恐竜博覧会2024 ー福井から“ヤツラ”が新幹線でやってくる!ー」。 この度、北陸新幹線福井・敦賀開業を機に、「福井県」が「タカラトミー」と「JR西日本」の協力のもと、巨大プラレールジオラマが「オダイバ恐竜博覧会2024」で展示されることが決定しました!4月19日(金)から5月6日(月・休)の18日間限定で展示されます。内容は、これまでJR東京駅・KITTE丸の内・敦賀駅交流施設「オルパーク」などで展示されていた新九頭竜橋やJR 福井駅・JR 敦賀駅などをプラレールの世界観で再現した巨大なジオラマ(約7 メートル・畳約8 畳分のサイズ)に加えて、今回福井県内17市町の観光地等をモチーフにした第2弾となる同サイズの巨大ジオラマになります。●新九頭竜橋・JR 福井駅・JR 敦賀駅をプラレールで表現した3 種のオリジナルステッカー配布福井県内の象徴的な3か所をプラレールの世界観でオリジナルイラスト化。各イラストのステッカー(3種 1.新九頭竜橋、2.JR 福井駅、3.JR 敦賀駅/非売品)を毎日数量限定で配布予定です。「オダイバ恐竜博覧会2024」では、福井県立恐竜博物館からトリケラトプスやアクロカントサウルスなど大迫力の全身骨格標本をおよそ21体を展示。日本初公開となるスピノサウルスの化石標本や福井で発掘された化石標本など展示標本数は70点以上。さらに、世界初公開の全長約15メートルのスピノサウルス実物大ロボットや約12メートルのティラノサウルス実物大ロボットの迫力も体感いただけます。そして、福井県立恐竜博物館の先生の解説を直接聞くことができる “specialギャラリートーク”や“化石発掘体験”や様々な“ワークショップ”、大型ジオラマや福井県の名所を走るNゲージ、試乗できる「W7系ミニ新幹線かがやき」、福井の名産・観光・グルメコーナーなどの体験コンテンツも充実しています。絶賛開催中の「オダイバ恐竜博覧会2024」に引き続きご注目ください。<巨大プラレールジオラマ>全景福井県立恐竜博物館越前たけふ駅芦原温泉駅※画像は展示イメージです。福井県×プラレール×JR西日本オリジナル巨大プラレールジオラマ展示概要■展示場所オダイバ恐竜博覧会2024会場内/22F(第2会場出口 ホワイエ)■展示内容1.福井県立恐竜博物館など福井県内17市町の観光地等をモチーフにした巨大ジオラマ2.新九頭竜橋等の情景をモチーフにし、JR 福井駅・JR 敦賀駅などをプラレールの世界で再現した巨大なジオラマを展示※サイズ:1、2ともに約7 メートル・畳約8 畳分<来場記念!>新九頭竜橋・JR 福井駅・JR 敦賀駅をプラレールで表現した3種のオリジナルステッカーをプレゼント!・配布方法:1F広場内「福井県PRブース」にて・1日限定150枚配布予定(配布は3種類ランダムです。種類は選べません。配布はなくなり次第終了です)<オリジナルステッカー><プラレールについて>「プラレール」(発売元:株式会社タカラトミー) は、2024年に発売65周年を迎えたロングセラーの鉄道玩具で、3世代にわたって愛されているブランドです。「プラレール」の原型は、金属や木の玩具が主流であった1959年に、当時の最新素材であったプラスチックの玩具として発売された「プラスチック汽車・レールセット」です。日本国内ではこれまでに、累計1,962種類、1 億8,698万個以上を販売しています(2023年12月末現在)。公式サイト www.takaratomy.co.jp/products/plarail/c TOMY 「プラレール」は株式会社タカラトミーの登録商標です。ただいま、恐竜たちが、お台場・フジテレビを占拠中!<開催概要>【タイトル】オダイバ恐竜博覧会2024 -福井から“ヤツラ”が新幹線でやってくる!-【会 期】2024年3月20日(水・祝)~5月6日(月・休)[48日間]※会期中無休【開催時間】10:00~18:00(最終入場17:30)【会 場】フジテレビ本社屋(所在地:〒137-8088 東京都港区台場2-4-8)【チケット料金】(税込)※3歳未満無料〈当日券〉一般2,200円/中・高校生1,500円/3歳〜小学生1,300円※開催期間中は本チケットにてガチャピン・ムックミュージアムも入場可能【公式サイト】 【公式サポーター】やす子【公式オウエンザウルス】ガチャピン【タイアップソング】=LOVE「呪って呪って」【主 催】フジテレビジョン/福井テレビ【特別協力】福井県/福井県立恐竜博物館【特別協賛】にしたんクリニック【協 力】福井県立大学恐竜学研究所/福井県観光連盟/ふくい食の國291【展示協力】ココロ/タカラトミー【公式SNS】◇X(旧Twitter) @odaiba_dinoexpo◇Instagram @odaiba_dinoexpo◇TikTok @odaiba_dinoexpo※最新情報は公式サイトでご確認ください。当日券は会場チケットボックスにて販売中。プレイガイドでは事前に購入いただけます。<販売プレイガイド>フジテレビダイレクト、ぴあ、ローソン、イープラス、楽天、アソビュー【WEB】□フジテレビダイレクト: □ぴあ: (Pコード:994-624)□ローソン: (Lコード:39100)□イープラス: □楽天: □アソビュー: 【店頭】□ぴあ:セブン-イレブン「マルチコピー機」 (Pコード:994-624)□ローソンチケット:ローソン・ミニストップ店頭「Loppi」 (Lコード:39100)□イープラス:ファミリーマート「マルチコピー機」 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年04月11日株式会社ダイニング(代表取締役:林 明良、所在地:福井県福井市)は、福井市内で7店舗を展開している大人気居酒屋「きはちらくはち」を、2024年4月11日(木)、福井県鯖江市東鯖江に「きはちらくはち 鯖江インター店」として新たにオープンいたします。店舗外観■きはちらくはちの特徴*名物の生つくねと生簀で泳ぐ新鮮魚介をご堪能あれ!「きはちらくはちといえば生つくね!」と言われるほどの名物料理、生つくね。毎日手ごねで仕込まれる「きはちらくはち」のつくねは絶品の一言。お店を訪れたらまず最初に注文してみてください。他にも生簀で泳ぐ新鮮な旬の魚介など、お勧めメニューが盛りだくさん。お腹をすかせてご来店ください。*500円でビールを含むドリンク飲み放題!リーズナブルなお値段も「きはちらくはち」の大きな特徴。19時半までに入店すると、ビールを含むドリンクがなんと500円で1時間飲み放題に!以降も1時間毎に500円で延長可能。もし19時半に間に合わなくてもご心配なく。ご奉仕ドリンクとしてレモンサワーなどが290円の安さです。*巨大なつくねが目印!40台以上の駐車場!SNS映え間違い無し!3mを超える巨大つくねがお店の目印です。北陸自動車道、鯖江インターからお車で1分、駐車場は40台以上収容可能。店内はゆったり93席、カウンター以外は全席個室です。約40名様までご利用いただける宴会場も完備。いろんなシーンに対応できます。500円で60分飲み放題!レモンサワーもハイボールも290円!■店舗概要店舗名 : きはちらくはち 鯖江インター店開店日 : 4月11日(木)所在地 : 〒916-0041 鯖江市東鯖江二丁目813アクセス : 北陸自動車道、鯖江インターから車で1分営業時間 : 平日 17時00分~深夜2時00分(フードラストオーダー深夜1時00分)定休日 : 火曜日席数 : 93席URL : 40名収容可能の宴会場!生簀で泳ぐ新鮮なお魚!■会社概要商号 : 株式会社ダイニング代表者 : 代表取締役 林 明良所在地 : 〒910-0836 福井県福井市大和田一丁目1505番事業内容: 飲食店経営URL : 【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】株式会社ダイニング お客様相談窓口TEL : 0776-43-1308お問い合わせ: office@e-dining.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年04月10日マリオット・インターナショナルが展開するホテル「コートヤード・バイ・マリオット福井」が、JR福井駅前に開業。「コートヤード・バイ・マリオット福井」JR福井駅前に「コートヤード・バイ・マリオット福井」は、マリオット・インターナショナルが展開するホテルブランド「コートヤード・バイ・マリオット」の国内7軒目となるホテル。マリオット・インターナショナルが北陸に進出するのは初となり、北陸新幹線の福井県内開業に合わせて、JR福井駅前に誕生する商業施設「ふくまちブロック(FUKUMACHI BLOCK)」の高層階にオープンする。コンセプトは、シンプルで洗練されていることを表す「枯淡」。福井の伝統工芸を取り入れつつ、シンプルながら奥深さのある「美」を表現したホテルとなっている。全252室の客室客室は、12室のスイートを含む全252室を用意。全室高層ビルの17~28階に位置しており、豊かな森林と絶景海岸景観を擁する福井市街の眺望を楽しむことができる。インテリアは、すっきりとしたラインでデザインされ、木材や石の温かみが感じられる質感が特徴だ。なお全客室に、スマートテレビ、広々としたバスルーム、快適な寝具、フレキシブルなワークスペースを完備する。2つのダイニングとロビーラウンジ、バーホテル内には、2つのダイニングとロビーラウンジ、バーがオープン。オールデイ・レストラン「サブスタンス(Substance)」では、地元産や世界各国の食材を使ったメニューを用意する。店内のオープンキッチンでは、ライブダイニング体験ができるのもポイントだ。もう一方のダイニング、日本料理レストランの「福い(Fukui)」では、福井県産の新鮮な食材を用いた上品な季節料理を提供。また、「ザ・ラウンジ&バー(The Lounge & Bar)」では、コーヒーや紅茶、カクテル、軽食を取り揃える。宴会場やボールルームもまた、分割しても使用できる大小2つの宴会場も。永平寺傘松閣の天井絵に着想を得た空間となっており、各天井と植物の有機的な形を表現した装飾を施したほか、壁の凹凸は永平寺唐門で続く石段の木立をイメージしている。宴会場では、大規模なレセプションをはじめ、結婚披露宴などの各種パーティー、講演会、会議といったように、ビジネスシーンからプライベートまで様々なイベントに使用可能だ。正餐や立食、スクール形式などの会場レイアウトはもちろん、演出効果を高める照明や音響についても、各イベントに沿うようホテル側が提案してくれる。さらに、24時間営業のフィットネスセンターには、エクササイズバイクやトレッドミルなどを備えているので、滞在中に汗を流したい時はぜひ利用してみてほしい。施設概要「コートヤード・バイ・マリオット福井」開業日:2024年3月15日(月)所在地:福井県福井市中央1-3500客室数:252室客室タイプ:スーペリア 108室、デラックス 120室、コーナーデラックス 12室、スイート 12室施設:サブスタンス 100席(プライベートルーム 1室)、福い 41席(プライベートルーム 2室)、ザ・ラウンジ&バー 60席(プライベートルーム 2室)、大宴会場 760平米、中宴会場 195平米、フィットネスセンター
2024年03月29日3月20日(水・祝)、EXILE THE SECONDによる北陸新幹線福井開業を記念したイベント『EXILE THE SECOND エクスクルーシブトーク in 福井市』が福井駅前の複合施設ハピリン3階にあるハピリンホールにて開催された。東京から直通で足を運べることへの橘ケンチの感想を始め、メンバーそれぞれの挨拶からイベントはスタート。まずは、福井市とLDH JAPANの地域活性化連携協定締結の折に式にも参列したEXILE SHOKICHIが「締結式ではもちろん番組収録で訪れた際も福井市のみなさんとLDH JAPANの絆を至るところで感じました」と語れば、福井市と姉妹都市で2024年に提携30周年を迎える熊本市出身のEXILE NESMITHも「今後福井市さんと地元・熊本市との橋渡しができたら」といった気持ちを披露。EXILE SHOKICHIEXILE NESMITH現在、さんじのおやつ観光交流センター店にてPOP UP STOREを開催中であるAMAZING COFFEEをプロデュースするEXILE TETSUYAは、橘ケンチとともに社会貢献及び地方創生に携わる身として「素敵な取組を目や耳にするたびにケンチには1日も早く福井市に連れてきてほしかった」と福井市×LDH JAPANの取組の充実ぶりにも言及。そしてEXILE AKIRAは、「あの日みなさんからおもてなしの気持ちをいただいて気合いが入ったことを思い出します」とコロナ禍を経た2022年2月、『EXILE LIVE TOUR 2021“RED PHOENIX”』初日のサンドーム福井でEXILEエンタテインメントを復活させた日の想いを口にした。EXILE TETSUYAEXILE AKIRAその後も、橘ケンチが越前福井の銘醸蔵である黒龍酒造及び常山酒造とコラボした日本酒2種『黒龍あどそ 橘』&『常山橘』の発売や、好評企画『ふくいとそば。The Booklet』第2版といった福井市とLDH JAPANによる一連の北陸新幹線福井開業記念企画を「初めての試みや特別な企画をきっかけに多くの方にこの街の魅力を知っていただきたかった」(橘ケンチ)と話題にしながら、お客さんからの質問に応えるコーナーを挟んで最後には客席をバックに記念撮影を実施。終始楽しい雰囲気に満たされる中、60分間のイベントを終えたのだった。橘ケンチそして、福井市を後にしたEXILE THE SECONDの5人が次に向かうのは、延伸された北陸新幹線で福井から乗り継ぎなしでつながった長野。そこで、3月23日(土)・24日(日) に『EXILE THE SECOND LIVE TOUR 2024 “THE FAR EAST COWBOYZ”』長野ビッグハット2デイズ公演を行う。<公演情報>『EXILE THE SECOND LIVE TOUR 2024 “THE FAR EAST COWBOYZ”』※終了分は割愛長野公演:3月23日(土)・24日(日) 長野ビッグハット大阪公演:4月14日(土)・15日(日) 大阪城ホール三重公演:5月11日(土)・12日(日) 三重県営サンアリーナチケット情報:()公式サイト:
2024年03月21日福井【Fukui French Aujus】フレンチ福井【鮨処海月】鮨福井【旬香酒燈煙や】創作和食福井【Mooma】フレンチ敦賀【TEATRO】イタリアン福井【Fukui French Aujus】フレンチ福井の美しさを五感で楽しむフレンチレストラン福井の誇る食材を活かした「Fukui French」を堪能福井駅から徒歩10分、ホテル「リバージュアケボノ」内にあるフレンチレストラン【Fukui French Aujus】。“福井を、美味しく、華やかに”をテーマにした、目でも楽しめる料理の数々が迎えてくれます。フランス料理の伝統は守りつつ、福井県産の肉や魚、野菜など旬の素材の魅力を最大限に引き出した、ここでしか食べられないメニューが並びます。福井のさまざまな誇りをデザインに取り入れた空間越前和紙をあしらった室内、足羽川の川面に浮かぶ桜の花びらの重なりをイメージした装飾スクリーン、白山を思わせるソファなど、福井の名所や伝統を取り入れた空間をデザイン。華美にはならず、気品に満ちた雰囲気が心癒してくれます。最大4名・8名用の個室も完備。グループやファミリーでの旅行の際にはオススメです。Fukui French Aujus【エリア】福井駅周辺【ジャンル】フレンチ【ランチ平均予算】5000円【ディナー平均予算】12000円【アクセス】福井駅 徒歩10分福井【鮨処海月】鮨福井ならではの新鮮なネタに感動間違いなしの鮨店一年を通しておいしくいただける『のどぐろ』は必食福井駅から徒歩10分の場所に店を構える【鮨処海月】。福井県産の新鮮な食材を中心に、旬のネタが味わえる鮨店です。中でも人気は、北陸を代表する高級魚「のどぐろ」を使ったにぎり。皮目だけをサッと炙り、じわりと溶けた脂の甘みを引き出した逸品です。海苔巻きや棒寿司など、見た目や味に工夫を凝らした鮨もオススメ。一口ごとに、満足感が膨らみます。カウンター席のみの落ち着いた店内暖簾をくぐり木戸をそっと開けると、目の前に広がるのはあたたかく上質な空間。カウンター8席のみのこじんまりとした店内は、初めて訪れたゲストもやさしく迎えてくれる雰囲気に満ちています。九谷焼や越前漆器の器など、食器や内装の一つひとつにまでこだわり、福井の地酒やこだわりの限定酒、ソムリエ厳選のワインも用意。福井の魅力が凝縮された一軒です。鮨処海月【エリア】福井駅周辺【ジャンル】鮨・寿司【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】17000円【アクセス】福井駅 徒歩10分福井【旬香酒燈煙や】創作和食地酒と共に福井の食材を活かした料理を食べつくす外はカリッ、中はレアな不思議食感『活アジのレアフライ~卵たっぷりタルタルで~』福井駅から徒歩3分と、好アクセスな場所にある【旬香酒燈煙や】。福井が誇る豊富な海の幸を中心に用いた、多彩なオリジナル料理がいただけるお店です。地元福井はもちろん、全国各地の鮮魚も楽しめる『刺身盛り合わせ』や、刺身でも食べられる鮮度抜群の『活アジのレアフライ~卵たっぷりタルタルで~』など、こだわりの味をぜひ。お一人様にオススメの、ゆったりくつろげるカウンター席和モダンの落ち着いた店内は、ゆっくりと食事を楽しむのにぴったり。グループやファミリー向けの完全個室も用意されていますが、少人数やお一人様での利用なら、店主の職人技を間近に見られるカウンターもオススメ。福井の地酒と全国の日本酒が常時60種類は揃っているので、おいしい料理とのマリアージュも楽しみです。旬香酒燈煙や【エリア】福井駅周辺【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】6500円【アクセス】福井駅 徒歩3分福井【Mooma】フレンチ旬食材と自家製ソースの組み合わせが絶妙な大人フレンチ旬魚と旬菜が美しいハーモニーを奏でる料理の数々福井駅から徒歩15分、福井県庁近くのビル1Fに店を構える【Mooma】。昼はカジュアルに、夜はコースを主体にしたフランス料理がいただけます。減農薬栽培した福井県産野菜や、神経締めで鮮度と旨みを保った魚を使用。フォン(だし)やソースはすべて伝統的技で手づくりし、洗練された逸品に仕上げています。アースカラーでコーディネートされた、シックな店内華美な装飾を省き、オシャレなライトがやさしく照らすシックな店内。一人時間を満喫できるカウンター席に加え、落ち着いたテーブル席も完備され、思い思いに食事が楽しめる空間です。ワインは、フランス産の自然派を中心にラインナップ。お得なランチコースやガレットコース(前日までに要予約)も、旅でいただく食事にはぴったりです。Mooma【エリア】福井駅周辺【ジャンル】フレンチ【ランチ平均予算】1500円【ディナー平均予算】6000円敦賀【TEATRO】イタリアン肩ひじ張らずイタリア料理が満喫できる一軒家レストランたっぷりの野菜と生ハムをトッピングした『ピッツァニューヨーク』イタリア語で劇場の意味を持つ【TEATRO】は、料理や雰囲気を観覧するように楽しんでほしいとの思いが込められたトラットリア。パリパリとした食感が魅力的なローマ風の『ピッツァ』、特製ソースたっぷりの『ボロネーゼ』、具だくさんの魚介から染み出す旨みがたまらない『パエリャ』など、リピーターも多いメニューがいっぱいです。オシャレなレンガ調の広々とした店内四季折々の美しい花々やグリーンに囲まれた、レンガ造りの一軒家レストランのこちら。店内もレンガ調の広々とした空間で、テーブル席やソファー席がゆったりと配されています。外気が心地よく感じる季節には、開放的なテラス席もオススメ。松原海水浴場や松原公園にも近いので、夏休みのお出かけ時にも覚えておきたい一軒です。TEATRO【エリア】敦賀/若狭/美浜【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】1500円【ディナー平均予算】2500円【アクセス】敦賀駅 徒歩40分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2024年03月16日北陸新幹線福井開業を迎えた3月16日(土)、EXILE / EXILE THE SECONDの橘ケンチが『福井市特別1日駅長』として、JR西日本主催の『北陸新幹線金沢~敦賀間開業式典・福井駅出発式』及び、福井市主催イベント『北陸新幹線ウェルカムフェスタ』に出席した。福井市全体を駅=観光客を受け入れるシンボル的な場所と捉えて多面的に街の魅力を発信すべく、福井市食のPR大使でもある橘ケンチを『福井市特別1日駅長』に任命した福井市の意図は見事に奏功。市民はもとより県外の多くの観光客が訪れた。まずは、出発式に先立つ5時25分頃からJR福井駅のコンコースにて、JR西日本主催の『北陸新幹線金沢~敦賀間開業式』が執り行われ、発車の合図を担う橘ケンチによる「北陸新幹線が人々とともにたくさんの夢を運ぶことで、Circle of Dreamsが生まれ、福井はもとより災害からの復興を目指す北陸全体が盛り上がっていくと確信しております」との挨拶の後、ホームに場所を移して開業を祝したテープカットなどを実施。6時32分、橘ケンチの出発合図を受けて一番列車であるかがやき502号は満員の乗客を乗せて真新しいホームを滑り出て行った。『北陸新幹線金沢~敦賀間開業 式典・福井駅出発式』より9時からハピテラスにて催された福井市主催の北陸新幹線福井開業イベント『北陸新幹線ウェルカムフェスタ』では、北陸新幹線福井開業記念のコラボレーション日本酒として橘ケンチが実際の造りにも携わった『黒龍 あどそ 橘』(黒龍酒造)及び『常山橘』(常山酒造)を使って鏡開きを行い、両酒造会社蔵元とのトークでこの日を迎えた想いを披露。最後は橘ケンチも加わって記念のお酒を振舞った。『北陸新幹線ウェルカムフェスタ』よりそのほか、北陸新幹線福井開業にあたって駅隣接の福井市観光交流センター2階では、鈴木規仁写真展『ECHIZEN FUKUI Landscape -Things, Matters, and People.- ファインダーが捉え続けた福井市×LDH JAPANの軌跡』や、地元発のカフェ・さんじのおやつ観光交流センター店にてEXILE TETSUYAのプロデュースするAMAZING COFFEEのPOP UP STORE、橘ケンチのライフワークのひとつを再現した『たちばな書店 in 福井市立桜木図書館』を4月7日(日) まで開催。写真展『ECHIZEN FUKUI Landscape』ポスターまた、『ふくいとそば。The Booklet』第2版の配布、コラボ酒2種『黒龍 あどそ 橘』&『常山橘』の発売、さらには福井駅前の複合施設ハピリン2階の福井市観光物産館 福福館では、『福井市観光協会コラボ! 発酵ランチフェア』メニューの一部提供がスタートしている。コラボ日本酒2種『黒龍あどそ橘』『常山橘』ボトル画像今後も、3月20日(水・祝) に橘ケンチ、EXILE TETSUYA、EXILE NESMITH、EXILE SHOKICHI、EXILE AKIRAの5人が福井市に集結。ハピリンホールにて『EXILE THE SECOND エクスクルーシブトーク in 福井市』を開催する。■橘ケンチ(EXILE)コメント改めて令和6年能登半島地震により犠牲となった方々にお悔み申し上げるとともに被災されたすべての方々に対してお見舞い申し上げます。被災されたみなさまの安全と被災地域の1日も早い復興をお祈りいたしております。この度、2024年3月16日(土) 北陸新幹線福井開業にあたり、地域活性化連携協定を結ばせていただいている福井市さんに任命していただいた『福井市特別1日駅長』として式典に参列させていただきました。この日を迎えるためにJRの関係者さんや自治体職員の方々、そして何よりも市民のみなさんの絶え間ない歩みがあったことを実感しました。そして、開業日の本日から福井市×LDH JAPAN の軌跡含め収めた写真展やAMAZING COFFEEのPOP UP STOREなどの企画の他、3月20日(水・祝) には僕の所属するグループであるEXILE THE SECOND全員でのトークイベントが控えているなど多彩なコンテンツが目白押しとなっています。地元のみなさんを始め他のエリアから足を運んでくださる方たちまで、すべての方々にこの街の持つすばらしさと越前福井の魅力を実感していただけたらと思います。そして、社会貢献及び地域共生活動を大切に考えているLDH JAPANのSocial Innovation Officerとして、福井市はもとより北陸のみなさまの支えになれるように襟を正して努めてまいります。<イベント情報>『EXILE THE SECOND エクスクルーシブトーク in 福井市』『EXILE THE SECONDエクスクルーシブトークin福井市』看板3月20日(水・祝) ハピリンホール出演:橘ケンチEXILE TETSUYAEXILE NESMITHEXILE SHOKICHIEXILE AKIRA※諸般の事情を考慮して詳細等変更の可能性があります※応募申込及び開催時間を含む詳細は福井市公式HP等をご覧ください※恐れ入りますが会場等各所へのお問い合わせはご遠慮ください福井市公式HP:
2024年03月16日北陸新幹線福井・敦賀開業を3月16日(土)に控え、注目を集める福井県。日本最大の恐竜博物館である「福井県立恐竜博物館」が全面協力し、フジテレビ本社屋にて2024年3月20日(水・祝)から「オダイバ恐竜博覧会2024 ー福井から“ヤツラ”が新幹線でやってくる!ー」を開催します。子どもから大人まで、多くの人を魅了する恐竜。本展は、ティラノサウルスやトリケラトプスのような誰でも知っている恐竜から、福井で発掘・発見された恐竜など、姿かたちが多様な恐竜たちを紹介し、さらに福井県立恐竜博物館の研究から、恐竜研究の最前線を知ることができる展覧会です。本展では、福井県立恐竜博物館からトリケラトプスやアクロカントサウルスなど大迫力の全身骨格標本およそ20体を展示。日本初公開となるスピノサウルスの化石標本や福井で発掘された化石標本など総展示標本数はおよそ70点を予定しています。さらに、世界初公開の全長約15Mのスピノサウルス実物大ロボットやティラノサウルス実物大ロボットの迫力も体感いただけます。この度、福井県立恐竜博物館の先生の解説を直接聞くことができる!“specialギャラリートーク”の実施が決定!監修統括の柴田正輝教授をはじめ、3月・4月(GWをのぞく)の週末に5名の研究員が週替わりでギャラリートークを行う貴重な機会です。恐竜好きの子どもから大人まで楽しめるギャラリートークにご期待ください。そして、“化石発掘体験”や様々な“ワークショップ”、大型ジオラマや福井県の名所を走るNゲージ、試乗できる「W7系ミニ新幹線かがやき」、福井のグルメコーナーなどの体験コンテンツも充実。フジテレビ5F「ガチャムクミュージアム」も来場者向けにオープンします。さらに、会場内とお台場周辺施設をまわるスタンプラリーも実施します。「オダイバ恐竜博覧会2024」に来ると、春のオダイバを1日遊びつくせること間違いなし!!いよいよ3月20日(水・祝)に開幕となる「オダイバ恐竜博覧会2024」に是非ご期待ください!福井県立恐竜博物館の先生の解説を直接聞ける!specialギャラリートーク実施決定!【specialギャラリートーク開催日程】3月20日(水・祝)柴田 正輝先生3月23日(土) 河部 壮一郎先生3月30日(土) 中田 健太郎先生3月31日(日) 中田 健太郎先生4月13日(土) 野田芳和先生4月14日(日) 野田 芳和 先生4月20日(土) 関谷 透先生4月21日(日) 関谷 透先生柴田 正輝先生<プロフィール>柴田 正輝 福井県立恐竜博物館主任研究員/福井県立大学恐竜学研究所教授野田 芳和 福井県立恐竜博物館指導研究員/福井県立大学恐竜学研究所客員教授・アジア恐竜協会執行事務局長関谷 透 福井県立恐竜博物館主任研究員河部 壮一郎 福井県立恐竜博物館研究員/福井県立大学 恐竜学研究所 准教授中田健太郎 福井県立恐竜博物館研究員※日程等は変更になる場合もございます。最新情報は公式サイトでご確認ください。体験!ホンモノの恐竜化石発掘福井県立恐竜博物館でも大人気の体験コンテンツがオダイバにも登場!タイの発掘現場から持ってきた石を叩いて、“ホンモノ”の恐竜化石を発掘できるか?!化石を見つけたら、福井県立恐竜博物館の研究員から詳しい解説を聞くことができる貴重な体験■体験実施日3/20(水・祝)、3/23(土)、3/24(日)、3/30(土)、3/31(日)4/6(土)、4/7、(日)、4/13(土)、4/14(日)、4/20(土)、4/21(日)、4/27(土)、4/28(日)、4/29(月・祝)、4/30(火)、5/1(水)、5/2(木)、5/3(金・祝)、5/4(土)、5/5(日)、5/6(月・休)■時間10:30 12:00 14:00 15:30/1日4回■料金チケット 1,800円(税込)※「オダイバ恐竜博覧会2024」入場券は別途購入必須※対象年齢小学生以上<日時指定券発売中>フジテレビダイレクト: ぴあ: (Pコード:652-905)詳しくは公式サイトを御確認ください。恐竜を遊びつくせる! ワークショップ&体験会【トレジャーハンター】ハンマーとノミを使い、プレートに埋められた本物の化石や鉱石を自分の手で発掘するワークショップです。出てきた化石・鉱石は発掘後にお持ち帰りいただけます。さらに今回、本物のトリケラトプスの化石発掘体験を数量限定でご用意しました。推奨年齢 5歳以上~(5歳以下は保護者様も一緒にご参加ください)体験時間 5~10分程度参加費用1.化石発掘(古代サメの歯) 1,760円(税込)2.鉱石発掘(天然鉱物) 1,650円(税込)3.トリケラトプスの化石発掘(鑑定書付き・数量限定)2,750円(税込)※1日10名限定お支払い方法 キャッシュレスのみ(クレジット・電子マネー・PayPay)【ペイント・ザ・ダイナソー・恐竜フィギュアを彩色しよう!】未だ解明されていない恐竜の色を自由に思い描き、自分だけのオリジナルフィギュアをつくるワークショップです。全6種類に加え、オダイバ恐竜博限定の【ティラノ羽毛バージョン】が登場!推奨年齢 5歳以上~(5歳以下は保護者様も一緒にご参加ください)体験時間 15~20分程度参加費用1.ティラノ・トリケラ・スピノ・ブラキオ・プテラ・ステゴ各種 1,320円(税込)2.羽毛ティラノサウルス(イベント限定品)1,430円(税込)お支払い方法 キャッシュレスのみ(クレジット・電子マネー・PayPay)恐竜をつくって知ろう!「プラノサウルス ヴェロキラプトル」組立体験会恐竜の体の構造や仕組みを“組み立てることで学ぶ”ことができる、新たなプラモデルシリーズ「プラノサウルス」。作って楽しく遊びながら、恐竜のヒミツを知ることができる!【体験期間】3月20日(水・祝)~4月7日(日)※組み立て体験希望者にプラノサウルスを無料プレゼント。(当日先着1日150名様)※商品の対象年齢は6歳以上です。そして、恐竜のほかにも…北陸新幹線、恐竜王国、福井の絶品グルメ…魅力満開のオダイバへ!<北陸新幹線関連展示>北陸新幹線延伸(福井・敦賀~東京)を記念して、北陸新幹線延伸を鉄道模型ジオラマで再現。福井県の名所を走るNゲージは必見です!さらに試乗できる「W7系ミニ新幹線かがやき」が登場、フジテレビ内のロングコースを疾走します!!■「W7系ミニ新幹線かがやき」■北陸新幹線延伸 鉄道模型ジオラマ※画像は糸魚川ジオステーション内ジオラマです<ジオラマ>動かして遊べる動物フィギュア「アニア」のオリジナルジオラマも登場!(発売元タカラトミー)■『アニアアニマルアドベンチャー』オリジナルジオラマ<ふくいの魅力大特集エリア>フジテレビ1F広場に、ふくいの魅力大特集エリアが登場。福井の魅力をオダイバで紹介!絶品ご当地グルメをはじめ、観光名所の紹介や、名産品も買えちゃう福井県大特集エリア。たっぷりの大根おろしをのせて食べる「越前おろしそば」や、ソースがたっぷりとしみた薄いとんかつとご飯の組み合わせ「ソースかつ丼」などの福井のご当地グルメが味わえます。そして、福井県の名産品も多数ラインナップ!「オダイバ恐竜博覧会2024」オダイバ周遊スタンプラリーオダイバ恐竜博覧会の会場内・お台場エリアをめぐって福井恐竜博物館オリジナルの12種類の恐竜スタンプを集めよう!お台場のエリアを巡る福井県立恐竜博物館オリジナルの恐竜スタンプラリー『「オダイバ恐竜博覧会2024」オダイバ周遊スタンプラリー』を実施します。「オダイバ恐竜博覧会2024」会場内6カ所とお台場周辺施設6カ所の合計12カ所を巡るスタンプラリーとなっています。・タイトル:「オダイバ恐竜博覧会2024」オダイバ周遊スタンプラリー・実施期間:2024年3月20日(水・祝)~5月6日(月・休)・参加方法:参加無料/会場内でスタンプラリー冊子を配布※賞品の引き換えはありません。▼スタンプ設置場所オダイバ恐竜博覧会2024 会場内6カ所お台場周辺施設(50音順)アクアシティお台場/3F アクアアリーナ、6F ペッシェドーロ前、シティ・サーキット・東京ベイ、相鉄グランドフレッサ 東京ベイ有明、ダイバーシティ東京 プラザ/2F 東アトリウム付近、デックス東京ビーチ▼スタンプイメージさらに、「オダイバ恐竜博覧会2024」周遊スタンプラリーに参加しよう!&福井県立恐竜博物館に行って“ふくいの魅力”GETのチャンスも!応募期間内に、オダイバ恐竜博覧会2024(近隣施設を含む)スタンプを1個以上、福井県立恐竜博物館のスタンプを1個集めて、福井県立恐竜博物館の受付でご提示いただくと、その場で応募用紙をお渡しいたします。応募用紙に必要事項をご記入いただき、お申し込みください。【応募期間】2024年3月20日(水・祝) ~ 2024年8月31日(土)【賞品】あわら温泉ペア宿泊券 5名様食の國ふくいカタログギフト 10名様いちほまれ 5kg 20名様恐竜博物館年間パスポート(オリジナルデザイン)30名様【注意事項】※基本として、お一人様1冊のご参加でお願いします。※スタンプの押印時間は、開館中または営業時間内です。なお、オダイバ恐竜博覧会2024(近隣施設を含む)スタンプは、会期中のみ押すことが可能です。※ご応募完了の際、スタンプブックに確認印を入れさせていただきます。※スタンプブックや賞品の転売は固くお断りいたします。※当スタンプラリーは、予告なく中止・変更する場合がございます。※応募後の応募キャンセルや応募内容の変更はできません。※当選発表は、発送をもってかえさせていただきます。この春、恐竜たちが、お台場・フジテレビを占拠する!「オダイバ恐竜博覧会2024 -福井から“ヤツラ”が新幹線でやってくる!-」◆開催期間:2024年3月20日(水・祝)~5月6日(月・休)◆会場:フジテレビ本社屋(東京・お台場)<開催概要>【タイトル】オダイバ恐竜博覧会2024 -福井から“ヤツラ”が新幹線でやってくる!-【会 期】2024年3月20日(水・祝)~5月6日(月・休)[48日間]※会期中無休【開催時間】10:00~18:00(最終入場17:30)【会 場】フジテレビ本社屋(所在地:〒137-8088 東京都港区台場2-4-8)【チケット料金】(税込)※3歳未満無料〈前売券〉一般2,000円/中・高校生1,300円/3歳〜小学生1,100円〈当日券〉一般2,200円/中・高校生1,500円/3歳〜小学生1,300円※開催期間中は本チケットにてガチャピン・ムックミュージアムも入場可能【前売券販売】好評発売中!【公式サイト】 【公式SNS】◇X(旧Twitter) @odaiba_dinoexpo◇Instagram @odaiba_dinoexpo◇TikTok @odaiba_dinoexpo【公式サポーター】やす子【公式オウエンザウルス】ガチャピン【タイアップソング】=LOVE「呪って呪って」【主 催】フジテレビジョン/福井テレビ【特別協力】福井県/福井県立恐竜博物館【特別協賛】にしたんクリニック【協 力】福井県立大学恐竜学研究所/福井県観光連盟/ふくい食の國291【展示協力】ココロ/タカラトミー※最新情報は公式サイトでご確認ください。前売券 好評発売中!<前売券販売プレイガイド>フジテレビダイレクト、ぴあ、ローソン、イープラス、楽天、アソビュー【WEB】□フジテレビダイレクト: □ぴあ: (Pコード:994-624)□ローソン: (Lコード:39100)□イープラス: □楽天: □アソビュー: 【店頭】□ぴあ:セブン-イレブン「マルチコピー機」 (Pコード:994-624)□ローソンチケット:ローソン・ミニストップ店頭「Loppi」 (Lコード:39100)□イープラス:ファミリーマート「マルチコピー機」■前売券購入特典:前売券(通常券・企画券)をご購入の方にご来場時、本展オリジナルステッカーを配布いたします 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年03月05日株式会社PLANT(本社:福井県坂井市、代表取締役社長:三ッ田 佳史)は、北陸新幹線延伸開業を記念し3月1日(金)から開催している<いこっさ!福井>フェアにおいて、3月11日(月)より「PLANT×ペヤング ヨーロッパ軒総本店監修福井名物ソースカツ丼風やきそば」と「カルビーポテトチップス ダイナソーミート味」を新たに販売いたします。また、イベント企画として「試食会の開催」とPLANTアプリでのお支払いで「あわら温泉宿泊券があたるキャンペーン」を実施しますのでお知らせいたします。いこっさ!福井3月1日(金)から4月14日(日)にかけて福井のおいしいもの100アイテムが大集合し、遠かった福井がドドーンと近くなります。東は福島県から西は島根県までの24店舗を通して福井県の豊かな食文化を紹介すると共に、地域経済の活性化に貢献してまいります。福井フェア 専用サイト 【ペヤングソースやきそば 当社限定販売!】北陸新幹線延伸開業を記念した企画商品として、当社限定「PLANT×ペヤング ヨーロッパ軒総本店監修福井名物ソースカツ丼風やきそば」を3月11日(月)より販売します。また、2月22日(木)のリリース後、出店エリア以外の方々から「食べたい」というご要望があっため当社ECサイトでもケース販売することにいたしました。ペヤングソースやきそば 購入サイト ※おひとり様1ケースまで当社限定「PLANT×ペヤング ヨーロッパ軒総本店監修福井名物ソースカツ丼風やきそば」は、福井を代表するソウルフード『ソースカツ丼』発祥の老舗洋食店ヨーロッパ軒総本店(福井県福井市、社長:高畠 輝成)が監修した初のコラボ企画商品となります。ヨーロッパ軒で代々受け継がれる甘みと酸味を秘伝の黄金比と香辛料でバランスよく仕上げたドイツ仕込みのウスターソースをまるか食品株式会社(本社:群馬県伊勢崎市、代表取締役社長:丸橋 嘉一)が再現し、全国の14府県のPLANT24店舗限定と当社ECサイトで販売することになりました。「PLANT×ペヤング ヨーロッパ軒総本店監修福井名物ソースカツ丼風やきそば」1「PLANT×ペヤング ヨーロッパ軒総本店監修福井名物ソースカツ丼風やきそば」2<いこっさ!福井>フェアの検討段階で福井の代表的な味を全国に届けられないか!そこで全国に知名度の高い「ペヤングソースやきそば」と「ヨーロッパ軒ソースカツ丼」のコラボ企画が誕生しました。この企画は、北陸新幹線延伸開業に伴い100年に1度と言われる地域経済活性化の機会にヨーロッパ軒総本店が当社の意向に賛同し秘伝のソースを再現する監修にご協力により実現できました。各社が三位一体となって福井県民の期待にお応えしようとするものです。【試食会の開催】3月16日(土)・17日(日)にPLANT全国24店舗で試食会を開催します。福井のソウルフードや名産品をご試食いただき、味覚、嗅覚だけでなく、触覚・視覚・聴覚を通じて福井の魅力を体感いただき、くぉーっと福井へ訪問する動機を増やしてまいります。<3月16日(土)・17日(日)試食会 商品例>いこっさ!福井 試食■<いこっさ!福井>開催店舗 PLANT全24店舖(この他の商品も3月1日(金)~随時 各店にて試食実施中です)<福島県> 大玉店<新潟県> 聖籠店 横越店 見附店 刈羽店<富山県> 黒部店 滑川店<石川県> 津幡店 川北店<福井県> 坂井店 清水店 上中店<岐阜県> 瑞穂店<三重県> 伊賀店 志摩店<滋賀県> 高島店<兵庫県> 淡路店<京都府> 木津川店 福知山店<香川県> 善通寺店<岡山県> 鏡野店<鳥取県> 境港店<島根県> 斐川店 出雲店【くじ引きチャンス&あわら温泉ペア宿泊券プレゼント】<いこっさ!福井>PLANTアプリ提示の上、対象商品を合計金額1,000円以上ご購入(※)で1等1,000円分の「PLANT Pay限定ボーナス」が当たるくじ(P-KUJI)が引けます。さらに《ダブルチャンス》として合計金額5,000円以上の方の中から抽選であわら温泉「創業60年の老舗温泉宿 グランディア芳泉」のペア宿泊券をプレゼントいたします。※くじ引きを行うには、事前にPLANTアプリへ電子レシートの設定が必要になります。電子レシートくじ キャンペーンサイト グランディア芳泉 公式サイト いこっさ!福井 電子レシート 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年03月05日株式会社PLANTは、北陸新幹線福井・敦賀開業を記念し、PLANT限定『ペヤング』ヨーロッパ軒総本店監修<福井名物ソースカツ丼風やきそば>を3月11日(月)から販売しますのでお知らせいたします。本場のソースカツ丼風のやきそばが味わえる「ヨーロッパ軒総本店監修福井名物ソースカツ丼風ペヤングソースやきそば」は福井を代表するソウルフード『ソースカツ丼』発祥の老舗洋食店【ヨーロッパ軒】が監修した企画商品第1号となります。ヨーロッパ軒で代々受け継がれる甘みと酸味を秘伝の黄金比と香辛料でバランスよく仕上げたドイツ仕込みのウスターソースをまるか食品株式会社が再現し、全国の14府県のPLANT24店舗限定で販売することになりました。全国に知名度の高い「ペヤングソースやきそば」と「ヨーロッパ軒ソースカツ丼」のコラボ企画は、北陸新幹線延伸開業に伴い100年に1度と言われる地域経済活性化の機会にヨーロッパ軒が賛同し秘伝のソースを再現する監修にご協力いただけたことにより実現でき、福井県民の期待にお応えしようとするものです。【商品特徴】本商品は、ヨーロッパ軒総本店監修のもと、こだわりの特製ソースを再現するため、試作を重ねたこだわりの商品です。サクサクとしたソースカツを後入れかやくとして採用。あと乗せの「カツ」と一緒に自慢のソースを絡めれば、本場のソースカツ丼風のやきそばが味わえます。(通常のペヤングソースやきそばに入っているキャベツはあえて加えておりません。)商品のパッケージデザインはヨーロッパ軒特製カツ丼ソースのボトルをイメージして制作されました。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年02月26日株式会社PLANT(本社:福井県坂井市、代表取締役社長:三ッ田 佳史)は、新幹線延伸開業に伴い福井県訪問の動機づけを促すために、2024年3月1日より全国14府県24店舗で開催する<いこっさ!福井>フェアの商品ラインナップを決定しましたのでお知らせいたします。いこっさ!福井全国的に知られている鯖寿司・ソースかつ丼はもちろん、福井県民に馴染み深く福井県外では触れる機会が少ない、「冬の水ようかん」「セイコガニ」「厚揚げ」郷土料理である「沢庵を煮込んだ旨煮」「里芋の煮っころがし」福井県産の食材を使用した当社開発のオリジナルの「福梅あんぱん」「里芋ピザ」「へしこおにぎり」越のルビートマトソースとらっきょうを使用した「福井バーガー」などをラインナップしました。知ってもらうことにとどまらず福井訪問の動機を促すために、食の魅力を引き出す商品開発に、本社メニュー開発部門・販売促進部門 約50名が連携し商品ラインナップを決定いたしました。当初50アイテムを予定していたところ食の宝庫である福井の魅力を強く発信したいという思いで、自然と伝統が生み出す味と香り、色、音、感触が伝わる100アイテムを取りそろえることができました。全国14府県24店舗では、<いこっさ!福井>フェアの体感で引きつけられる福井の魅力からくぉーっと福井へ訪問する動機を増やしてまいります。■<いこっさ!福井>開催店舗 PLANT全24店舖<福島県> 大玉店<新潟県> 聖籠店 横越店 見附店 刈羽店<富山県> 黒部店 滑川店<石川県> 津幡店 川北店<福井県> 坂井店 清水店 上中店<岐阜県> 瑞穂店<三重県> 伊賀店 志摩店<滋賀県> 高島店<兵庫県> 淡路店<京都府> 木津川店 福知山店<香川県> 善通寺店<岡山県> 鏡野店<鳥取県> 境港店<島根県> 斐川店 出雲店○開催期間:2024年3月1日(金曜日)~4月14日(日曜日)※商品によって発売日が異なります 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年02月22日EXILE/EXILE THE SECONDの橘ケンチが、「福井市特別1日駅長」に就任することが発表された。これまで福井市とLDH JAPAN は、福井駅前の複合施設ハピリンで2022年夏に行った『EXILE LIVE TOUR 2021“RED PHOENIX”』とのコラボイベント『FUKUI PHOENIX FESTIVAL feat. RED PHOENIX』や、LDH kitchen運営の店舗を始め、系列以外の飲食店とも展開してきた都市圏での数々の食フェアなど、連携の領域を広げながら歩みをともにしてきた。そして、3月16日(土) の北陸新幹線福井開業にあたり、福井市は福井市全体を観光客を受け入れるシンボル的な場所と捉えて、福井市食のPR大使でもある橘を「福井市特別1日駅長」に任命し、多面的に街の魅力を発信していく。まずは3月16日朝にハピテラスで行われる福井市主催の北陸新幹線福井開業イベント『北陸新幹線ウェルカムフェスタ』への橘の出演に始まり、駅隣接の福井市観光交流センター2階では、鈴木規仁写真展『ECHIZEN FUKUI Landscape -Things, Matters, and People.- ファインダーが捉え続けた福井市×LDH JAPANの軌跡』を実施。加えて、地元発のカフェ・さんじのおやつ観光交流センター店では、AMAZING COFFEEのPOP UP STOREを4月7日(日) まで開催する。また、LDH kitchen運営の中目黒とりまちでは『越前福井フェア2024春』が、ハピリン2階の福井市観光物産館 福福館では、Live & Restaurant LDH kitchen THE TOKYO HANEDAで販売された『福井市観光協会コラボ!発酵ランチフェア』メニューの一部提供がスタートする。さらに、EXILE THE SECOND全員によるスペシャルトークイベントが、3月20日(水・祝) にハピリンホールで開催されることが決定した。■橘ケンチ コメント改めまして令和6年能登半島地震により犠牲となった方々にお悔み申し上げるとともに被災されたすべての方々に対してお見舞い申し上げます。被災されたみなさまの安全と被災地域の1日も早い復興をお祈りいたしております。この度、来る2024年3月16日(土) の北陸新幹線福井開業にあたり、地域活性化連携協定を結ばせていただいている福井市さんより「福井市特別1日駅長」に任命していただきました。開業当日の朝、駅前のハピテラスで行われる記念イベントに参加させていただくほか、いつも撮影してくださっているフォトグラファー鈴木規仁氏による福井市×LDH JAPANの軌跡含め収めた写真展やAMAZING COFFEEのPOP UP STOREなどの企画に加えて、なんと3月20日(水・祝) にはEXILE THE SECOND全員でのトークイベントも決定しています。福井市の多彩なコンテンツを発信することで、地元のみなさんを始め他のエリアから足を運んでくださる方たちまで、すべての方々にこの街の持つすばらしさと越前福井の魅力を存分に感じていただけたらと思っています。そして、社会貢献及び地域共生活動を大切に考えているLDH JAPANのSocial Innovation Officerとして、福井市はもとより北陸のみなさまの支えになれるように引き続き努めてまいります。<イベント情報>福井市主催北陸新幹線福井開業イベント『北陸新幹線ウェルカムフェスタ』3月16日(土) ハピテラス出演:橘ケンチ(EXILE/EXILE THE SECOND)詳細はこちら: THE SECONDエクスクルーシブトークin福井市3月20日(水・祝) ハピリンホール出演:橘ケンチ/EXILE TETSUYA/EXILE NESMITH/EXILE SHOKICHI/EXILE AKIRA詳細はこちら:鈴木規仁写真展『ECHIZEN FUKUI Landscape -Things, Matters, and People.- ファインダーが捉え続けた福井市×LDH JAPANの軌跡』3月16日(土)~4月7日(日) 福井市観光交流センター2階特設会場時間:6:00~23:00(最終日は15:00まで)※会期中無休/入場無料詳細はこちら: COFFEE POP UP STORE in 福井・さんじのおやつ観光交流センター店3月16日(土)~4月7日(日) さんじのおやつ観光交流センター店詳細はこちら:たちばな書店 in福井市立桜木図書館3月12日(火)~4月17日(水) 福井市立桜木図書館詳細はこちら:中目黒とりまちpresents『越前福井フェア2024春』3月16日(土)~4月7日(日) 中目黒とりまち詳細はこちら:
2024年02月22日株式会社PLANT(本社:福井県坂井市、代表取締役社長:三ッ田 佳史)は、3月16日の北陸新幹線福井・敦賀開業を記念し、<いこっさ!福井>と題して福井県名産品を対象としたフェアを開催しますのでお知らせいたします。いこっさ!福井福井県に本社を置くPLANTは、北陸新幹線延伸開業に地域経済活性化の期待を寄せる福井県民の皆様と想いを共有し、昨年6月より本企画の検討を重ねてまいりました。全国的に注目の集まるこの機会に、東は福島県、西は島根県までの14府県24店舗で、PLANTオリジナルをはじめ福井名産品約50種類を取り揃え、他県からも評価の高い福井の食の魅力を発信していきます。<いこっさ!福井>は味覚、嗅覚など五感を刺激し、福井県の魅力を体感していただけるフェアを目指します。■北陸新幹線福井・敦賀開業記念 <いこっさ!福井>フェア概要○開催店舗:PLANT全24店舖<福島県> 大玉店<新潟県> 聖籠店 横越店 見附店 刈羽店<富山県> 黒部店 滑川店<石川県> 津幡店 川北店<福井県> 坂井店 清水店 上中店<岐阜県> 瑞穂店<三重県> 伊賀店 志摩店<滋賀県> 高島店<兵庫県> 淡路店<京都府> 木津川店 福知山店<香川県> 善通寺店<岡山県> 鏡野店<鳥取県> 境港店<島根県> 斐川店 出雲店○開催期間:2024年3月1日(金曜日)~4月14日(日曜日)○開催内容:この度の新幹線開業を機に、福井の約50種類の名産品をご紹介。東は福島県から西は島根県まで、広域にわたる店舗網を活用して福井県の豊かな食を全国の皆様にお届けします。<いこっさ!福井>は、通常の物産展に留まらず、お客様の五感を刺激し、福井県への訪問へと導く体感型イベントです。味覚、嗅覚だけでなく、触覚・視覚・聴覚を通じて福井の魅力を体感できる多彩な品揃えをしております。■取扱い商品厚揚げ、水ようかん、おろしそば、梅干しをはじめとして越のルビートマト・とみつ金時さつまいもを使ったオリジナル商品等の食品全般。<当社オリジナル商品例>○福井名物ソースカツ丼○自家製焼きさば押し寿司○とろ~り卵のボルガライス○鯖へしこのおにぎり○越のルビーと4種チーズのグリルハンバーグ○越のルビーのビーフシチューコロッケ○越のルビーとへしこのマルゲリータピザ○奥越里芋とテリヤキチキンのピザ○奥越里芋と鶏肉のうま煮○福井県産とみつ金時の大学芋○梅干しあんぱん 他また、有名食品メーカーと共同開発した福井県の有名飲食店監修の当社PB商品も発売予定です。<いこっさ!福井>では、福井の風土が育んだ至福の食をこの機会に味わっていただけます。■株式会社PLANTについてPLANTは、サステナビリティ方針に「株主様、お客様、取引先様、従業員の皆様、地域の方々など当社を取り巻くすべてのステークホルダーの皆様との信頼の構築、更には多様性を重んじた事業活動や従業員雇用を通じ、地域社会に貢献する」を掲げております。引き続き、店舗網の地域社会発展に貢献してまいります。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年01月29日1月20日(土) EXILE/EXILE THE SECONDの橘ケンチ企画によるイベント『ケンチのイッテキ THE REAL 北陸新幹線福井開業記念編』が開催された。イベントは「被災されたみなさまの安全と被災地域の1日も早い復興をお祈り申し上げます」と、令和6年能登半島地震により犠牲となった方々へのお悔みと被災された方々に対してのお見舞いの言葉からスタート。この日は、橘がPR大使を務める福井市と姉妹都市で2024年に提携30周年を迎える熊本市出身のEXILE NESMITHと、日本酒好きとして橘と活動をともにするGENERATIONS中務裕太がゲストとして参加。集まった160名のお客さんとともに「せいこ蟹の山うにチーズ焼」や「三里浜オリーブとへしこ鯖のグリーンタプナードトースト」といった越前福井の食と地酒のペアリングを堪能したほか、橘&NESMITHが番組収録で福井市を訪れた際のエピソードや中務裕太との日本酒トーク、ファンを巻き込んだ唎酒タイムが行われた。NESMITH(EXILE)中務裕太(GENERATIONS)併せて、北陸新幹線福井開業当日3月16日(土) に越前福井の酒造会社である黒龍酒造および常山酒造とのコラボ日本酒『黒龍 あどそ 橘』と『常山橘』をリリースすることが橘本人の口からアナウンスされた。販売については福井市観光物産館「福福館」のほか、両酒造会社の福井県内の各特約店等で予定している。橘ケンチ(EXILE/EXILE THE SECOND)さらにイベント翌日の1月21日(日) からは、Live & Restaurant LDH kitchen THE TOKYO HANEDAにて同イベントで提供されたメニューの一部を含めた『福井市観光協会コラボ!発酵ランチフェア』を実施。そのほか、橘が執筆を担当した東日本旅客鉄道株式会社発行の新幹線車内サービス誌『トランヴェール』2024年2月号(2月1日発行)および3月号(3月1日発行)の記事掲載の告知や、LDH JAPANが制作監修した『ふくいとそば。The Booklet』改訂版の配布予定日が3月16日に決定したことが発表された。■橘ケンチ(EXILE/EXILE THE SECOND)コメント改めまして令和6年能登半島地震により犠牲となった方々にお悔み申し上げるとともに被災されたすべての方々に対してお見舞い申し上げます。被災されたみなさまの安全と被災地域の1日も早い復興をお祈りいたしております。この度、地域活性化連携協定を結ばせていただいている福井市のふくい嶺北連携中枢都市圏事業において、北陸新幹線福井開業を記念して、黒龍酒造さん及び常山酒造さんとそれぞれ『黒龍 あどそ 橘』と『常山橘』という2種類のコラボレーション日本酒を、開業日にあたる2024年3月16日(土) にリリースさせていただきます。その他にもLDH JAPANが制作監修した『ふくいとそば。The Booklet』改訂版の配布が決まるなど、福井嶺北の多彩なコンテンツを発信することで地元のみなさんにこの街の持つすばらしさを再発見していただくと同時に、他のエリアの方たちにもこの機会に足を運んでいただくことで越前福井の魅力を存分に感じていただけたらと思っています。そして、社会貢献及び地域共生活動を大切に考えているLDH JAPANのSocial Innovation Officerとしても、福井市はもとより、改めて北陸のみなさまの支えになれるように努めてまいります。<リリース情報>橘ケンチ×黒龍酒造コラボ日本酒『黒龍 あどそ 橘』取扱酒販店:黒龍酒造福井県内特約店等内容量:720ml酒販店店頭価格:3,850円(税込)予定販売開始:3月16日(土) 予定※価格や開始時期他変更の可能性があります。※販売店舗含む詳細は各酒造会社の公式HP等をご覧ください。橘ケンチ×常山酒造コラボ日本酒『常山橘』取扱酒販店:常山酒造福井県内特約店等内容量:720ml酒販店店頭価格:3,850円(税込)予定販売開始:3月16日(土) 予定※価格や開始時期他変更の可能性があります。※販売店舗含む詳細は各酒造会社の公式HP等をご覧ください。左より)『黒龍 あどそ 橘』『常山橘』<イベント情報>『福井市観光協会コラボ!発酵ランチフェア』期間:1月21日(日)~2月4日(日) 予定会場:Live & Restaurant LDH kitchen THE TOKYO HANEDA内容:越前福井の食材をテーマとした期間限定のランチフェア※福井市イメージロゴキャラクター「福いいネ!くん」梅こぶ茶プレゼント(先着順/数量限定)※食材の完売等により食フェアのメニュー等変更の可能性があります。※諸般の事情を考慮して実施及び詳細等変更の可能性があります。※「福いいネ!くん」梅こぶ茶プレゼントはなくなり次第終了になります。『福井市観光協会コラボ!発酵ランチフェア』メニュー公式HP:新幹線車内サービス誌『トランヴェール』発行日:2月1日発行2月号/3月1日発行3月号※発行に関する詳細は公式HP等をご覧ください公式HP:『ふくいとそば。The Booklet』改訂版『ふくいとそば。The Booklet』改訂版 書影3月16日(土) より限定配布予定形態:フリーペーパー判型:A5サイズ配布部数:限定10,000部設置場所:福井嶺北圏域内交通機関/観光案内所/他※配布数には限りがあるためなくなり次第終了になります。※配布開始の時期は場所により多少前後する可能性があります。※配布期間は予告なく変更になる可能性があります。【キャンペーン】『ふくいとそば。The Booklet』改訂版発行を記念したキャンペーンを実施。フリーペーパー『ふくいとそば。』の掲載店舗にてそばを注文または購入した上でInstagramに写真を投稿した方を対象に、抽選でふくい嶺北の逸品他が当たります。期間:3月16日(土)~4月7日(日) 予定※キャンペーンの詳細及び期間は予告なく変更になる可能性があります。公式HP:公式Instagram:
2024年01月21日北陸新幹線福井・敦賀開業を来年3月16日(土)に控え、注目を集める福井県・福井県立恐竜博物館。日本最多の恐竜化石発掘量を誇る「恐竜王国ふくい」。日本最大の恐竜博物館である「福井県立恐竜博物館」が全面協力し、フジテレビ本社屋にて2024年3月20日(水・祝)から「オダイバ恐竜博覧会2024 ー福井から“ヤツラ”が新幹線でやってくる!ー」を開催します。子どもから大人まで、多くの人を魅了する恐竜。現代では見ることができない様々な大きさと形は、「多様性」の結果で、それが恐竜が1億年以上この地球上に生存し、現在、鳥として生き残っている理由です。本展は、ティラノサウルスやトリケラトプスのような誰でも知っている恐竜から,福井で発掘・発見された恐竜など、姿かたちが多様な恐竜たちを紹介し、さらに福井県立恐竜博物館の研究から、恐竜研究の最前線を知ることができる展覧会です。●2024年春、オダイバは“春のスピノサウルスまつり”だ!「オダイバ恐竜博覧会」では、福井県立恐竜博物館からトリケラトプスやアクロカントサウルスなど大迫力の全身骨格標本22体が登場。福井で発掘された化石標本など総展示標本数はおよそ70点を予定。大人気のスピノサウルスの実物大ロボットや未公開の実物化石も展示、この度、世界初公開・日本初公開の展示の詳細が明らかになりました!●世界初公開!新作ライフサイズのスピノサウルスロボットが降臨!cココロ世界中の博物館で活躍しているハイクオリティな恐竜ロボットを制作する株式会社ココロが本展のために開発した全長約15メートルのライフサイズのスピノサウルスの新作ロボットを世界初公開!泳いでいる姿を躍動感のあるポーズで再現し、その姿はスピノサウルスが生きていた様子を彷彿とさせます。まさに、実物大の迫力のスピノサウルスがフジテレビ球体展望室に降臨します!●新たに日本初公開となるスピノサウルスの化石標本の展示が決定!スピノサウルス頭骨復元模型スピノサウルス顎骨(実物)年代:1億〜9000万年前スピノサウルスは、ワニに似た頭をした謎の多い恐竜です。その貴重な未公開の実物化石(個人蔵)を「オダイバ恐竜博覧会」で特別に展示します。スピノサウルスのリアルを体感し、その謎に迫ってみましょう。【展示のみどころ】<第1会場>恐竜って何だ??恐竜に似た生物から、角竜類(トリケラトプス/全身骨格)、獣脚類(アクロカントサウルス・アトケンシス/全身骨格)、鳥脚類(チンタオサウルス・スピノリヌス/全身骨格)、竜脚類(カマラサウルス/全身骨格)、剣竜類(ステゴサウルス/頭骨)など、全身骨格10点と、全長約12メートルのティラノサウルスの迫力の生体復元ロボットも登場します!トリケラトプス・ホリダス(後期白亜紀)カマラサウルス・レンタス幼体(後期ジュラ紀)エオラプトル・ルネンシス(後期三畳紀)ティラノサウルスの頭骨(後期白亜紀)チンタオサウルス・スピノリヌス(後期白亜紀)プテラノドン・ロンギセプス(後期白亜紀)アクロカントサウルス・アトケンシス(前期白亜紀)プテロダウストロ・グイナズイ(前期白亜紀)ティラノサウルスの生態復元ロボット<第2会場>恐竜研究最前線!福井県立恐竜博物館の研究員たちが、恐竜研究の始まりから、世界・日本の恐竜研究、さらに福井の恐竜研究も紹介します。その最前線、福井県勝山で発見された6種類の新種の恐竜(フクイラプトル、フクイサウルス、フクイティタン、コシサウルス、フクイベナートル、ティラノミムス)のうち、3種(フクイラプトル、フクイサウルス、フクイベナートル)の全身骨格が勢揃い。さらにフクイサウルスとフクイベナートルの生体復元ロボットで恐竜たちの動きを再現します。フクイベナートル新骨格復元(前期白亜紀)フクイサウルス(前期白亜紀)フクイラプトル(前期白亜紀)ティラノミムス・フクイエンシス(復元イメージ)模型制作:荒木一成 画像提供:福井県立恐竜博物館<第3会場>王者の部屋東京を一望する球体展望室 はちたまに、恐竜たちが降臨!バリオニクス・ワルケリ(全身骨格)、エドモントニア(全身骨格)、タラルルス・プリカトスピネウス(全身骨格)などに加えて、ライフサイズ(実物大)のスピノサウルスロボットは、東京都心の景色をバックに鎮座。その姿はまさに「覇者」である!バリオニクス・ワルケリ(前期白亜紀)エドモントニア(後期白亜紀)タラルルス・プリカトスピネウス(後期白亜紀)スピノサウルス ライフサイズロボットcココロ※所蔵はすべて福井県立恐竜博物館<体験!恐竜発掘>実際のタイの発掘現場から持ってきた石を叩いて、恐竜化石を発掘できるか?化石を見つけたら、福井県立恐竜博物館の研究員から詳しい解説を聞くことができる貴重な機会です。<グッズショップ>本展限定オリジナルグッズの販売。福井県立恐竜博物館限定グッズも今回特別にお台場で販売します。<北陸新幹線関連展示>北陸新幹線延伸(敦賀・福井→東京)を鉄道模型ジオラマで再現します。福井県の名所を走るNゲージや、更に乗れるミニ新幹線「かがやき」も登場!超ロングコースを疾走します!!開催にあたって【福井県立恐竜博物館 谷川由美子館長からのメッセージ】来年3月より開催される「オダイバ恐竜博覧会2024 −福井からヤツラが新幹線でやってくる!−」に、私たち福井県立恐竜博物館も特別協力として参加できますこと、大変うれしく思っております。当博物館は、2000年7月、日本最多の恐竜化石発掘量を誇る「恐竜王国ふくい」に開館し、多くの方々にご来館いただき、世界三大恐竜博物館の一つと称されるまでになりました。そして、今年の夏には、開館以来初めてとなる本格的な増改築を経て、リニューアルオープンいたしました。恐竜の全身骨格標本を44体から50体に増やしたほか、新たに、3面の大型スクリーンで楽しむ実物大の恐竜の迫力ある映像や、研究員が実際に行っている化石研究のプロセスを、リアルに再現した体験プログラムなどをご用意し、「リアルを体感・体験」できる博物館として生まれ変わりました。「オダイバ恐竜博覧会2024」では、そうした恐竜の「リアル」を、2024年3月16日に福井・敦賀まで開業する北陸新幹線で、お台場の皆様までお届けします。大迫力の全身骨格はもちろん、実物大の恐竜ロボットや化石発掘体験などを通して、恐竜の世界を存分に体感、体験いただきたいと思います。皆さま、ぜひ北陸新幹線に乗って福井へお越しください。博物館でお会いするのを楽しみにしております。◆福井県立恐竜博物館 館長 谷川由美子(たにかわ ゆみこ)福井県出身 筑波大学卒業後福井県庁入庁。令和4年4月福井県立恐竜博物館 副館長就任。令和5年5月 館長就任。【オダイバ恐竜博覧会 監修統括 柴田正輝(福井県立恐竜博物館 主任研究員・福井県立大学 恐竜学研究所 教授)からのメッセージ】子どもから大人まで、多くの人を魅了する恐竜。現代では見ることができない様々な大きさと形は、「多様性」の結果で、それが恐竜が1億年以上この地球上に生存し、現在、鳥として生き残っている理由です。今回、フジテレビに登場するのは、ティラノサウルスやトリケラトプスのような誰でも知っている恐竜から福井の恐竜など、姿かたちが多様な恐竜たちで、恐竜の成功の謎を知ることができます。巨大恐竜ロボットは、生きていた当時の姿を彷彿とさせます。ぜひ見に来てください。◆監修統括:柴田 正輝(しばた まさてる)福井県立恐竜博物館 主任研究員・福井県立大学 恐竜学研究所 教授広島大学大学院理学研究科博士過程前期修了。博士(理学)[東北大学]。福井県立大学恐竜学研究所 教授。専門は古脊椎動物学、特に恐竜類。勝山市の発掘現場から産出した鳥脚類を中心に研究。タイや中国で発見されたイグアノドン類の分類学的研究や、福井の恐竜と同じ時代(前期白亜紀)の東アジアにおける恐竜類の分布やその変遷について研究しています。<開催概要>【タイトル】オダイバ恐竜博覧会2024 ー福井から“ヤツラ”が新幹線でやってくる!ー【会 期】2024年3月20日(水・祝)~5月6日(月・休)[48日間]※会期中無休【開催時間】10:00~18:00(最終入場17:30)※会期は変更になる場合がございます。【会 場】フジテレビ本社屋(所在地:137-8088 東京都港区台場2-4-8)【チケット料金】〈前売券〉一般2,000円/中・高校生1,300円/3歳〜小学生1,100円〈当日券〉一般2,200円/中・高校生1,500円/3歳〜小学生1,300円/3歳未満無料【前売券販売】1月20日(土)10:00販売開始(予定)※プレイガイド情報は公式ホームページで発表します。【公式サイト】 【公式SNS】◇X(旧Twitter) @odaiba_dinoexpo◇Instagram @odaiba_dinoexpo◇TikTok @odaiba_dinoexpo【公式オウエンザウルス】ガチャピン【主 催】フジテレビジョン/福井テレビ【特別協力】福井県/福井県立恐竜博物館【協 力】福井県立大学恐竜学研究所/福井県観光連盟/ふくい食の國291 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年12月05日しんしんと雪が降り続く、福井県の冬。女ガキ大将だった白鹿むくは、祖母、母、自分、妹の女4人の家で、祖父の介護を常とする「ヤングケアラー」として青春を過ごしてきた。そんな生活が、何年も、何年も続き、自分のやりたいことも、自分の性格さえも見失っていたある日、電車で出会ったのは、やたら背の高く陰気でオタク喋りな男。彼との出会いが、むくの運命を「二度」変える――10年越しに出会う、幼なじみとのピュア&ヘビー・ラブストーリーを全12回でお届け!ぜひ書籍とあわせてお楽しみください。◆Check!<<1話からまとめ読みはこちら漫画『この雪原で君が笑っていられるように』の配信がスタート!しんしんと雪が降り続く、福井県南越前町。白鹿むくは妹、幼なじみと幸せな子ども時代を過ごします。続きは、書籍ならすぐお楽しみいただけます!(漫画:『この雪原で君が笑っていられるように』ちづはるか(小学館)より一部抜粋/マイナビウーマン編集部)(C)ちづはるか/小学館◆Check!<<1話からまとめ読みはこちら『この雪原で君が笑っていられるように』ちづはるか(小学館)10年後×幼なじみヘビーラブストーリー!しんしんと雪が降り続く、福井県の冬。女ガキ大将だった白鹿むくは、祖母、母、自分、妹の女4人の家で、祖父の介護を常とする「ヤングケアラー」として青春を過ごしてきた。そんな生活が、何年も、何年も続き、自分のやりたいことも、自分の性格さえも見失っていたある日、電車で出会ったのは、やたら背の高く陰気でオタク喋りな男。彼との出会いが、むくの運命を「二度」変える――10年越しに出会う、幼なじみとのピュア&ヘビー・ラブストーリー!小学館:
2023年11月24日人生を懸けてメガネ作りに挑んだ人々の情熱と愛の物語、映画『おしょりん』。11月3日(金)からの全国公開を前に、福井県での先行公開を記念した舞台挨拶が10月20日(金)に福井県鯖江市の映画館で行われ、北乃きい、森崎ウィン、小泉孝太郎、そして児玉宜久監督が登壇した。この日は天候不良のため飛行機の到着が遅れ、予定の5分遅れでスタートした舞台挨拶だったが、4人が登場すると会場からは万雷の拍手が起こり、会場は熱気に包まれた。明治時代に福井で眼鏡産業の礎を築いた増永五左衛門、幸八兄弟の挑戦と、2人を支え続けた五左衛門の妻むめの姿を描く本作。増永むめ役の北乃さんは、「(福井の人は真面目な人が多いと聞きますが)そんな福井の人たちと、真面目な監督と一緒に作った作品です」と笑顔で挨拶。増永幸八役の森崎さんは、劇中で演じた増永兄弟が創業した増永眼鏡が制作したというメガネをかけて登壇し、「福井は、他県から来た自分をファミリーのように迎えてくれて温かかったです」と述懐。開口一番、「かたいけの(=お元気ですか?)」とロケ中に覚えた福井弁を披露して観客の心を鷲掴みにした増永五左衛門役の小泉さんは、「増永五左衛門という偉大な人物を神奈川県出身の僕が演じていいんだろうか?福井の皆さんは受け入れてくださるのだろうか?とひるんだんです。だけど、福井でいろんな人に“五左衛門さん役、楽しみにしています”と声をかけていただいて僕はスイッチが入りました」と挨拶した。福井を舞台にした作品は前作『えちてつ物語~わたし、故郷に帰ってきました~』に続いて2作目となる児玉監督は、「福井の映画5部作の2作品目です。普通は3部作ですが、私の中では最低限5本は福井で撮るつもりです」と大胆な構想を披露して観客を驚かせるひと幕も。和やかなクロストークが繰り広げられた舞台挨拶では、意外にも北乃さんは小泉さんを前に緊張していたようで、「孝太郎さんにはすごく緊張を与えられて、『あ、よかったな』って孝太郎さんに感謝していました。その緊張感がないと出ない夫婦の距離感がありまして、孝太郎さんのお陰でそれを出すことができました」と、撮影秘話を披露。それを聞いた小泉さんは「北乃さんと一緒の横須賀出身で地元の話とかしたかったんですけど、明治時代の夫婦の役だったのでプライベートの話を控え、あまり会話をしないようにしていたんです。それを感じ取っていただけてよかったです」と笑顔を見せていた。また、小泉さんが「五左衛門さんと同じ長男なので、長男の気持ちとか苦労なんて弟にはわからないだろうな~っていう、五左衛門さんの気持ちがよくわかった」と役への共感を語ると、弟役を演じた森崎さんは、「兄の苦労とかまったく考えていなかったです(笑)。実生活では長男なので、弟役を演じるのは『甘えられる!』って嬉しかったです」と人懐っこく話し、笑いをとっていた。最後に、「13歳からこの仕事をやってきた中で勉強させてもらってきたことや自分が今までいろんな作品で経験したこと、自分のすべてを出し切った作品です。これ以上はもう何もないっていうくらいにこの作品で出し切りました」と、主演の北乃さんは告白。「福井の素晴らしい街並みとか、努力を惜しまずひたむきに1つの目標に向かって諦めず進んでいく福井の人の強さを、福井以外の人に見ていただいて、福井に行きたいなって一人でも多くの方に思ってもらえたらと思っています。皆さんの心に少しでも響いたら嬉しいです。本日はどうもありがとうございました」と挨拶。また、児玉監督は、「私がこの作品を撮りたいと思ったのは『おしょりん』というタイトルにあります。登場人物たちの生き様を示しているタイトルで、これからご覧になる皆さんにこのタイトルの意味をそれぞれの心の中で感じ取っていただけたらと思います。本日はどうもありがとうございました」と締めくくった。タイトルの「おしょりん」とは、田畑を覆う雪が固く凍った状態を指す福井の言葉。おしょりんになれば、回り道しないで好きなところへまっすぐ行ける。いくつになっても、どんな時も、夢に向かって自由に突き進もうという想いが込められた、挑戦と情熱と愛の物語を言い表している。『おしょりん」は福井にて先行公開中、11月3日(金・祝)より角川シネマ有楽町ほか全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:おしょりん 2023年11月3日より角川シネマ有楽町ほか全国にて公開※福井先行(10月20日)©「おしょりん」制作委員会
2023年10月22日北陸新幹線福井・敦賀開業を来年3月16日(土)に控え、注目を集める福井県・福井県立恐竜博物館。日本最多の恐竜化石発掘量を誇る「恐竜王国ふくい」。世界三大恐竜博物館と称される「福井県立恐竜博物館」が全面協力し、フジテレビ本社屋にて2024年3月20日(水・祝)から「オダイバ恐竜博覧会2024 -福井から“ヤツラ”が新幹線でやってくる!-」を開催します。子どもから大人まで、多くの人を魅了する恐竜。現代では見ることができない様々な大きさと形は、「多様性」の結果で、それが恐竜が1億年以上この地球上に生存し、現在、鳥として生き残っている理由です。本展は、ティラノサウルスやトリケラトプスのような誰でも知っている恐竜から福井で発掘・発見された恐竜など、姿かたちが多様な恐竜たちを展示し、さらに福井県立恐竜博物館の最新研究から、恐竜の成功の謎を知ることができる展覧会です。今回、福井県立恐竜博物館からトリケラトプスやチンタオサウルスなど大迫力の全身骨格標本22体が登場。福井で発掘された化石標本など総展示標本数はおよそ70点を予定しています。そして、全長約15メートルのライフサイズのスピノサウルスのロボットを本展のために開発。巨大恐竜が生きていた当時の姿を彷彿とさせ、ホンモノのような動きを実際にご覧いただけます。更に注目なのは、福井県立恐竜博物館以外では初展示となる新種恐竜の展示です。先月9月8日に福井県・福井県立恐竜博物館より発表がされ、大きな話題を呼んでいる福井県勝山市で発掘されたオルニトミモサウルス類の仲間の新属新種「ティラノミムス・フクイエンシス」の展示が急遽決定しました。この仲間の恐竜の新種が日本で見つかるのは初めてで、福井県で発見された6例目の新種恐竜になります。話題の「ティラノミムス・フクイエンシス」が今回初めて東京にお目見えします。そして、福井県立恐竜博物館の研究員らによる最新の研究成果の紹介や、ホンモノの岩石を叩いて恐竜化石発掘できるエリアでは発掘した化石について研究員の解説を聞くことができる貴重な機会もあり、恐竜の「リアル」な世界を存分に体感、体験いただけます。■東京初展示!新種恐竜ティラノミムス・フクイエンシスティラノミムスの復元イメージ■公式オウエンザウルスにガチャピンが就任!「オダイバ恐竜博覧会2024」オリジナルイラストさらに、この度、誕生から50周年を迎えたガチャピンがオダイバ恐竜博覧会2024の「公式オウエンザウルス」に決定しました。ガチャピンは5歳の恐竜の男の子です。「公式オウエンザウルス」就任にあたってガチャピンはやる気をみなぎらせております。<ガチャピンからのメッセージ>「このたび!オダイバ恐竜博覧会2024の「公式オウエンザウルス」に就任しました!福井県からたーくさんの恐竜がお台場にやってくる!ときいて、いまからとってもワクワクしています!ぼくのご先祖さまたちについて、みんなにたくさん知ってもらえるといいなぁ。せいいっぱいオウエンするので、みんなも恐竜たちに会いにお台場にあそびにきてねー!!」3月の開幕に向けて、ガチャピンは様々な形で「オダイバ恐竜博覧会」を一緒に盛り上げてくれます。2024年春、福井から東京へ恐竜たちが新幹線に乗ってやってきます。「オダイバ恐竜博覧会2024 -福井から“ヤツラ”が新幹線でやってくる!-」にご期待ください。■【展示内容】展示のみどころ<第1会場>恐竜って何だ??恐竜に似た生物から、角竜類(トリケラトプス/全身骨格)、獣脚類(アクロカントサウルス・アトケンシス/全身骨格)、鳥脚類(チンタオサウルス・スピノリヌス/全身骨格)、竜脚類(カマラサウルス/全身骨格)、剣竜類(ステゴサウルス/頭骨)など、全身骨格10点と、ライフサイズのティラノサウルスの迫力のロボットも登場!<第2会場>恐竜研究最前線!福井県立恐竜博物館の研究員たちが、恐竜研究の始まりから、世界・日本の恐竜研究、さらに福井の恐竜研究も紹介します。その最前線、福井県勝山で発見された6種類の新種の恐竜(フクイラプトル、フクイサウルス、フクイティタン、コシサウルス、フクイベナートル、ティラノミムス)のうち、3種(フクイラプトル、フクイサウルス、フクイベナートル)の全身骨格が勢揃い。さらにフクイサウルスとフクイベナートルの生体復元ロボットで恐竜たちの動きを再現します。<第3会場>王者の部屋東京を一望する球体展望室 はちたまに、恐竜たちが降臨!バリオニクス・ワルケリ(全身骨格)、エドモントニア(全身骨格)、タラルルス・プリカトスピネウス(全身骨格)などに加えて、ライフサイズ(実物大)のスピノサウルスロボットは、東京都心の景色をバックに鎮座。その姿はまさに「覇者」である!<体験!恐竜発掘>実際のタイの発掘現場から持ってきた石を叩いて、恐竜化石を発掘できるか?化石を見つけたら、福井県立恐竜博物館の研究員から詳しい解説を聞くことができる貴重な機会です。<グッズショップ>本展限定オリジナルグッズの販売。福井県立恐竜博物館限定グッズも、今回特別にお台場で販売。<北陸新幹線関連展示>北陸新幹線延伸(敦賀・福井→東京)を鉄道模型ジオラマで再現します。福井県の名所を走るNゲージや、更に乗れるミニ新幹線「かがやき」も登場!超ロングコースを疾走します!!■展示恐竜(一部)チンタオサウルス・スピノリヌス(後期白亜紀)トリケラトプス・ホリダス(後期白亜紀)アクロカントサウルス・アトケンシス(前期白亜紀)タラルルス・プリカトスピネウス(後期白亜紀)コエロフィシス・バウリ(後期三畳紀)バリオニクス(前期白亜紀)ティラノサウルスの頭骨(後期白亜紀)フクイサウルス(前期白亜紀)フクイラプトル(前期白亜紀)フクイベナートル新骨格復元(前期白亜紀)カマラサウルス・レンタス幼体(後期ジュラ紀)エオラプトル(後期三畳紀)エドモントニア(後期白亜紀)トリケラトプス頭骨(後期白亜紀)プテラノドン・ロンギセプス(後期白亜紀)プテロダウストロ・グイナズイ(前期白亜紀)所蔵はすべて福井県立恐竜博物館■開催にあたって【福井県立恐竜博物館 谷川由美子館長からのメッセージ】来年3月より開催される「オダイバ恐竜博覧会2024 -福井からヤツラが新幹線でやってくる!-」に、私たち福井県立恐竜博物館も特別協力として参加できますこと、大変うれしく思っております。当博物館は、2000年7月、日本最多の恐竜化石発掘量を誇る「恐竜王国ふくい」に開館して以来、多くの方々にご来館いただき、世界三大恐竜博物館の一つと称されるまでになり、このたび、初めての本格的な改修を経て、この7月14日(金)にリニューアルオープンいたしました。恐竜の全身骨格標本を44体から50体に増やしたほか、3面の巨大スクリーンによる実物大・大迫力の恐竜映像、研究員が実際に行う研究を再現した化石研究体験など、「リアルを体感、体験」していただける博物館として生まれ変わりました。「オダイバ恐竜博覧会2024」では、そうした恐竜の「リアル」を、2024年春に福井・敦賀まで開業する北陸新幹線で、お台場の皆様までお届けします。大迫力の全身骨格はもちろん、実物大の恐竜ロボットや化石発掘体験などを通して、恐竜の世界を存分に体感、体験いただきたいと思います。皆さま、ぜひ北陸新幹線に乗って福井へお越しください。博物館でお会いするのを楽しみにしております。◆福井県立恐竜博物館 館長 谷川由美子(たにかわ ゆみこ)福井県出身 筑波大学卒業後福井県庁入庁。令和4年4月福井県立恐竜博物館 副館長就任。令和5年5月 館長就任。【オダイバ恐竜博覧会 監修統括 柴田正輝(福井県立恐竜博物館 主任研究員・福井県立大学 恐竜学研究所 教授)からのメッセージ】子どもから大人まで、多くの人を魅了する恐竜。現代では見ることができない様々な大きさと形は、「多様性」の結果で、それが恐竜が1億年以上この地球上に生存し、現在、鳥として生き残っている理由です。今回、フジテレビに登場するのは、ティラノサウルスやトリケラトプスのような誰でも知っている恐竜から福井の恐竜など、姿かたちが多様な恐竜たちで、恐竜の成功の謎を知ることができます。巨大恐竜ロボットは、生きていた当時の姿を彷彿とさせます。ぜひ見に来てください。◆監修統括:柴田 正輝(しばた まさてる)福井県立恐竜博物館 主任研究員・福井県立大学 恐竜学研究所 教授広島大学大学院理学研究科博士過程前期修了。博士(理学)[東北大学]。福井県立大学恐竜学研究所 教授。専門は古脊椎動物学、特に恐竜類。勝山市の発掘現場から産出した鳥脚類を中心に研究。タイや中国で発見されたイグアノドン類の分類学的研究や、福井の恐竜と同じ時代(前期白亜紀)の東アジアにおける恐竜類の分布やその変遷について研究しています。【福井県立恐竜博物館について】【福井県立恐竜博物館について】福井県立恐竜博物館は、恐竜化石の一大産地である福井県勝山市に建てられた、恐竜を中心とする地質・古生物学博物館。常設展示室は、「恐竜の世界」「地球の科学」「生命の歴史」の3つのゾーンから構成されて4,500平方メートルという広大な室内には、50体もの恐竜全身骨格をはじめとして千数百もの標本の数々、大型復元ジオラマや映像などをご覧になることができます。子供から大人まで楽しんで学習できる、また研究者も満足できる学術的に裏付けされた展示をめざしています。ロイヤルティレル古生物学博物館(カナダ)、自貢恐竜博物館(中国)とともに、世界三大恐竜博物館といわれています。◆福井県立恐竜博物館公式サイト <開催概要>【タイトル】オダイバ恐竜博覧会2024 -福井から“ヤツラ”が新幹線でやってくる!-【会 期】2024年3月20日(水・祝)~5月6日(月・休)[48日間]※会期中無休【開催時間】10:00~18:00(最終入場17:30)※会期は変更になる場合がございます。【会 場】フジテレビ本社屋(所在地:137-8088 東京都港区台場2-4-8)【料 金】一般2,200円/中・高校生1,500円3歳〜小学生1,300円/3歳未満無料【チケット前売り】決定し次第、公式サイトで発表します。【公式サイト】 【公式SNS】◇X(旧Twitter) @odaiba_dinoexpo◇Instagram @odaiba_dinoexpo◇TikTok @odaiba_dinoexpo【公式オウエンザウルス】ガチャピン【主 催】フジテレビジョン/福井テレビ【特別協力】福井県/福井県立恐竜博物館【協 力】福井県立大学恐竜学研究所/福井県観光連盟/ふくい食の國291 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年10月18日福井市のデザイン住宅を建てる工務店 株式会社エクリュ(所在地:福井県福井市、代表取締役社長:横山 哲明)では社屋内の「エクリュ・ギャラリー」にて、画家 イシサカゴロウ氏の個展を2023年10月21日(土)~11月19日(日)に開催します。当社クライアントはもちろん、一般の方々にも“暮らしにこだわること”を続けていただきたく、本個展を企画しました。社屋内2階にあるギャラリー「エクリュ・ギャラリー」サイトURL 【旅先に求めるリトリート】JTBの調査によると今年夏休み(2023年7月15日~8月31日)に一泊以上の旅行に出かけた人は7,250万人で対前年116.9%、コロナ禍前と同水準にまで戻ったそうです。中でもトレンドは「リトリート」。これは都会の日常から離れ、ゆったりとした自然などで過ごすことを示すといい、千葉・奥房総の某ホテルでは「リトリート」を取り入れた結果、コロナ前の同じ時期と比べて2倍余りに宿泊客が増えたといいます(当社調べ)。他にも自分を見つめたり、忙しい日常をリセットする意味で「リトリート」型施設は各地に増えています。【家は心の避難所】当社は家庭内において「ひとり」になることができるスペースをトイレ以外にも設けた、リトリートな住まいを建て(2023年2月)、クライアントから「我が家は心の避難所です」とのお言葉をいただきました。そんな理想とする暮らしが、風化せずにむしろ高まっていくことをお手伝いすることが使命だと感じています。代表の横山自身この業界で30年あまりとなりますが、大手ディベロッパーに勤務していた大阪時代には、住む人の理想と現実のギャップを目の当たりにしてきました。どのような暮らしがしたいのか、肝心なことを最初にきちんと話し合う時間を得られなかったことを反省しました。2005年会社を立ち上げてからは、徹底的に、時間をかけて「どんな暮らしがしたいか」を話し合います。それは「どう生きたいか」にも通じます。当社独自のプログラムを使って、じっくりと理想の住まいをご一緒に作っていくことになります。とはいえ、建築は万能ではないことも認識しています。理想の暮らしを持続していくために必要なファクターを考えました。ひとりになれるコーナー(リトリートな家)【暮らしにこだわり続けていただくため、ギャラリーを開設】当社では創立10年目にホームパーティを開きクライアントとの会話をきっかけに、2018年に「エクリュ・ギャラリー」を社屋内に開設いたしました。絵を飾るなどの行為は、暮らしに興味を持っていないとわかない発想となり、自社内でのギャラリーは、クライアントとの交流の場としても有効です。地元福井の画家や、当社代表の出身校である大阪芸術大学同窓のアーティストを中心に、これまで8回の展示会を開催してきました。今回、ギャラリー開設の際のこけら落としにご協力いただいた画家 イシサカゴロウ氏の個展を開催します。イシサカゴロウ氏は、日本を代表する洋画家のひとり小磯 良平氏の弟子であった石坂 春生氏のご長男でもあります。福井市内の古い建物をリノベーションした社屋《イシサカゴロウ展 開催概要》日時: 2023年10月21日(土)~11月19日(日)※月曜日・火曜日・水曜日は閉廊時間: 10:00~17:00(最終日は16:00まで)場所: エクリュ・ギャラリー(福井県福井市左内町9-17)TEL 0776-36-9001URL : イシサカゴロウ展DM《会社概要》会社名 : 株式会社エクリュ(Ecru Societe)所在地 : 〒918-8002 福井市左内町9-17創業 : 2005年5月代表 : 代表取締役社長 横山 哲明資本金 : 1,000万円事業内容: お住いなどの設計、施工(エクリュ)暮らしを高めるご提案(エクリュ・ギャラリー)暮らしのご相談(エクリュ・カフェ)URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年10月05日恐竜専門店ダイナソーベース(所在地:福井県越前市)は、2023年10月7日(土)・8日(日)の2日間、第一回ダイナソーベースファンコミュニティーイベントを開催いたします。(※参加受付は終了)イベント詳細 第一回ダイナソーベースファンコミュニティーイベント■第一回ダイナソーベースファンコミュニティーイベントについて本イベントは、福井県立大学 恐竜学研究所の今井 拓哉助教による恐竜授業や地層ツアー、革恐竜先生のワークショップ、恐竜イラストレーター・ケータさんも一緒に参加するバーベキュー、リニューアルした福井県立恐竜博物館の見学など、恐竜に関するコンテンツが盛沢山の内容となっています。また、参加者はダイナソーベースファンコミュニティー会員の10家族限定で、宮城県・神奈川県・愛知県・大阪府・福岡県と全国各地から恐竜好きな親子が参加予定。恐竜王国・福井の企業だからできる「本物の恐竜コンテンツで子どもたちの探究心を引き出す」イベントです。■「ダイナソーベースファンコミュニティーとは」本物の恐竜コンテンツで探究心と好奇心を発掘しよう!専門家による恐竜授業や、遊びながら学べるワークショップなど、恐竜好きが集まるイベントが盛りだくさん!楽しく学んで家族みんな恐竜博士になろう!「好き」が「もっと好き」になる。ダイナソーベースファンコミュニティーはそんな場所。ご入会のお申込みを現在も募集しています。入会条件 : 恐竜が好きな人入会方法 : 下記URLからお申込みください 入会費・年会費: 無料ご留意事項 : ・中学生以下のお子さまの申込みは、保護者様が行ってください。・ご家族のどなたかが会員であれば、ご家族で会員限定イベントへご参加いただけます。・申込みご本人様以外のお子さま、ご兄弟、ご姉妹の分の数だけ会員証をお届け可能です。申込フォームの備考欄にて、必要数分だけお名前とご年齢を入力の上、お申込みください。・イベント参加などには別途、料金が発生する場合があります。ダイナソーベースファンコミュニティー■「ダイナソーベース」とはDINOSAURBASE(ダイナソーベース)とは、恐竜王国・福井にあるランドセルショップ・イクラボが打ち出す恐竜専門ブランドです。全国の恐竜好きな子どもたちがワクワクする体験や、心躍る商品をどんどんお届けしていくことが私たちのミッションです。みんなの「好き!」が詰まった基地、それが「DINOSAURBASE(ダイナソーベース)」です。■開催概要10月7日(土)14:00 道の駅越前たけふ集合14:30 キリングアートワークショップ15:30 プラノサウルス作り16:30 バーベキュー19:30 道の駅越前たけふ現地解散10月8日(日)10:00 道の駅越前たけふ集合10:10 恐竜教室11:00 バスで出発12:00 六呂師高原(昼食)・地層説明14:00 大矢谷白山神社・地層説明15:00 福井県立恐竜博物館17:00 博物館を出発18:00 道の駅越前たけふ現地解散■会社概要店名 : 恐竜専門店ダイナソーベース代表者: 代表取締役 山田 耕一郎所在地: 〒915-0084 福井県越前市村国1丁目5-4URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年10月04日XPACE主催、『3』が【大阪】2023年10月20日 (金) ~10月21日 (土)に扇町ミュージアムキューブ・CUBE01(大阪府大阪市)【愛知】10月22日 (日) に豊川市こざかい葵風館(愛知県豊川市)にて開催されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて8月4日(金)10:00より発売開始予定です。カンフェティにて8月4日(金)10:00よりチケット発売!・大阪公演 ・愛知公演 公演ホームページ ライブパフォーマンス歌・ダンス・トークパフォーマンスはもちろん、3人のエピソード話も!公演概要『3』公演期間:【大阪】2023年10月20日 (金) ~10月21日 (土)【愛知】10月22日 (日) 会場:【大阪】扇町ミュージアムキューブ・CUBE01(大阪府大阪市北区南扇町6)【愛知】豊川市こざかい葵風館(愛知県豊川市小坂井町大堀10番地)■出演者福井晶一/上川一哉/蔡暁強■公演スケジュール10月20日(金) 19:0010月21日(土) 12:30/16:0010月22日(日) 18:00※開演時間はすべて予定■チケット料金一般:5,000円高校生以下:2,500円(全席指定・税込) 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年08月04日町にはそれぞれ文化や歴史があり、風景のさまざまな部分に浸透していることがあります。例えば、城下町には昔ながらの建物が多かったり、名産品がある町には、それを模したオブジェや看板などが設置されたりしています。そんな中、福井県庁に勤め、県の情報を発信する『チャレンジ応援ディレクター』として活動している寺井COD(@CODfukui)さんは、福井県庁の近くに『福井県らしいベンチ』を見つけました。こちらの写真をご覧ください。ベンチのフレームが、恐竜の形になっているではありませんか…!福井県といえば、恐竜の化石が数多く発見されていることで知られています。そんな福井県ならではのデザインが、ベンチにも施されていたというわけですね。寺井CODさんの投稿には、さまざまなコメントが寄せられています。・あら、本当だ!かわいい!・作った人もすごいが、気が付く人もすごい。・福井県民だけど、これは知らなかった!・こういうデザインを思い付くセンス、マジですごいな…!!パッと見ただけでは分からないけれど、よく見てみると確かにその町らしいデザイン。みなさんが住む町にも、もしかしたらあるかもしれませんね…![文・構成/grape編集部]
2023年07月14日ランドセル専門店イクラボ・恐竜専門店ダイナソーベースより、世界三大恐竜博物館と称される、福井県立恐竜博物館から監修を受けた恐竜ランドセルが2023年2月に誕生しました。福井県立恐竜博物館監修ランドセル進化した恐竜ランドセル福井県立恐竜博物館監修のもとランドセルに施しされた各パーツの恐竜デザイン。全身骨格の刺繍や頭蓋骨プリントなど、すべてが本物志向のダイナソー恐竜ランドセル(R)。新しい恐竜ランドセルは、恐竜のモデル・ランドセルの本体カラー・背中のカラーを選んで自分の好みにカスタムできます。さらにサイドの爪あとの刺繍も有り無しを選べて、ナスカンをダイナソーバージョン(有料)のものにグレードアップもできます。320通りから自分の好きな恐竜ランドセルをつくろう。恐竜王国福井県初、イクラボ・ダイナソーベース渾身のこだわりを込めた、選んでつくる君だけの恐竜ランドセルで、おもいっきり友だちに自慢しちゃおう。【商品概要】商品名 : ダイナソー恐竜ランドセル(R)発売日 : 2023年2月価格 : 80,000円(税込み)サイズ : 重量:1,260g横幅23.5cm×高さ31cm大マチ12.5cm×小マチ最大4.5cm学習院型、A4フラットファイル対応販売ルート: イクラボ・ダイナソーベースのみURL : 好きな恐竜を選ぼう好きな本体カラーを選ぼう好きな背中カラーを選ぼうこれが進化した恐竜ランドセルだ!■会社概要ランドセル専門店イクラボ所在地: 〒918-8026 福井県福井市渕4丁目2813番地TEL : 0776-50-2880HP : 恐竜専門店ダイナソーベース所在地:〒915-0084 福井県越前市村国1丁目5-4TEL :0778-42-8377 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年03月28日京都の人気和モダンカフェ「イクスカフェ(eXcafe)」の新店「イクスカフェ 吉崎鳳凰閣」が、2023年4月22日(土)より福井・あわら市にオープン。「イクスカフェ」新店が福井・あわら市にオープンイクスカフェは、京都に根付く人気の和モダンカフェ。安政時代から続く京都の老舗「播磨園」の有機茶葉を使用した抹茶や、七輪で焼く団子をはじめとした本格的なスイーツで人気を博している。現在は、古民家をリノベーションした1号店・嵐山や祇園新橋、八坂の3店舗を展開する。そんなイクスカフェがブランド初の県外店舗「イクスカフェ 吉崎鳳凰閣」を福井県あわら市にオープン。浄土真宗開立の祖である蓮如上人を偲建立された「蓮如上人記念館」の建物を引き継いだ、ブランド史上最大スケールの店舗だ。歴史的建造物の外観と広さ、荘厳さはカフェの域を超えている。店内から美しい北潟湖と鹿島の森を眺めながら、上質なカフェタイムを過ごしてみては。【詳細】イクスカフェ(eXcafe)吉崎鳳凰閣オープン日:2023年4月22日(土)住所:福井県あわら市吉崎1丁目901時間:10:00~18:00TEL:0776-75-1233
2023年03月17日