「腹筋」について知りたいことや今話題の「腹筋」についての記事をチェック! (1/16)
グラビア界の次世代スター発掘プロジェクト『ミスジェニック2025』の授賞式が21日、都内で行われ、ランキングバトルに勝ち残った上位6名が「ミスジェニック2025」として登場。グランプリには北海道出身の25歳・猫黒すいが選ばれた。「動画映えするグラビアアイドル」をコンセプトに2029年にスタートした「ミスジェニック」。第5回目となる今年も、雑誌、ドラマ、バラエティーなどで活躍が期待できる次世代スター候補生が参加。撮影会、毎回テーマに沿った水着動画を投稿し、ユーザーポイントでランキングバトルが行われ、最終的に上位6名が「ミスジェニック2025」に決定した。ミスジェニックのグランプリに選ばれた黒猫は「信じられない気持ちが続いていて、今やっと実感しています」と喜び、「DVDや写真集を出して、多くの人に応援してもらえるタレントになるのが目標です」と目標を語った。賞金の100万円の使い道については「美容のために使いたい」と明かした。これまで、事務所に所属しておらず、主にライブ配信とポートレートの撮影会を行っていたが、「TikTokの配信でコスプレをすることが多くて、楽しいなと思っていましたし、撮影会でもコスプレできればと思って」グラビアの世界に。今後事務所に所属することも決まり「たくさんお会いできればうれしい」と語った。グラビアアイドルとしての強みについて聞くと「水着の撮影会で“意外と腹筋あるんだね”って言われるので、もっと鍛えて“お腹が魅力”って言われるようになりたいです」とアピールした。なお、週プレ編集部よりデジタル写真集を刊行する権利が得られる「週プレ賞」には、17歳最年少の矢澤サエが選ばれた。■ミスジェニック2025受賞者★グランプリ:猫黒すい(ねくろ・すい)1999年4月9日(25歳)北海道県出身/162cm小桜ももな(こざくら・ももな)9月21日(年齢非公開)愛知県出身/155cmMONSTAR Japan所属momograci(水色担当)榛名うい(はるな・うい)2002年6月15日 (22歳)福岡県出身/165cm叶奏あやな(かなで・あやな)2005年8月21日(19歳)愛知県出身/165cmプリュ所属ROOKEY ROOKEYS(カンタービレレッド担当)矢澤サエ(やざわ・さえ)2007年7月20日(17歳)東京都出身/161cmspiral music所属大空 愛(おおぞら・あい)1998年8月29日(26歳)東京都出身・158cmJIN-YA所属
2025年04月21日モデル、スポーツ・マラソン女子の前田歩香が18日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「かわいすぎです、癒されます」笑顔に定評のあるマラソン美女子、ラン姿&自分へのご褒美ショットを公開!「飲みっぷりサイコー」前田歩香は「ツツジが綺麗に咲いてた。だんだん暑くなってきたね…!今日は半袖だったけれど汗の量がすごかった。」と綴り、複数枚の最新ショットを公開。彼女はランニングの距離を伸ばす・腹筋トレーニングもするなど、ポジティブシンキングに努力を重ねている。実践している途中であるが「ここまで身体が変わってくるともっとやる気が出てくる〜♩」と功を奏している模様だ。また目標はフルマラソンサブ3.5(3時間半を切ることを指す)および夏までのシックスパック計画成功と掲げた頼もしい前田。なお、腹筋姿もフォトで公開しているため、ぜひ見逃すことなくチェックしておこう。 この投稿をInstagramで見る 前田 歩香 / Ayuka Maeda(@ayuka_maeda_)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「歩香さん、わかりましたよ!Tシャツのあと1人は誰?なんと篤姫でした!」「毎回思いますけど、そのTシャツかわいいですね」といったコメントが寄せられている。
2025年04月19日俳優の坂口憲二が出演する、ファイントゥデイ「エージーデオ24メン」の新CM「カラダを研ぎ澄ます」編が15日、全国放送を開始した。○大規模プロジェクトを率いるビジネスマン役CMでは、坂口が大規模プロジェクトを率いるビジネスマンとして登場。バスタイムで“ニオイや汚れというノイズ”を洗い流し、最高の自分へと整える姿が描かれている。会議やトレーニングに臨む日常の中で、自身を律しながらも周囲を引き込んでいく姿勢が、坂口の持つストイックさと重なる構成となっている。汗の心地よさがノイズに変わる瞬間を表現するため、表情や動きの細部までこだわって撮影。実際に腹筋やスクワットを繰り返すなど、坂口の真摯な演技に現場からは拍手が起きた。CM出演2年目となる坂口は、撮影中もスタッフと積極的に意見を交わすなど、現場をリード。キリッとした眼差しと時折見せる笑顔で、現場は終始和やかな空気に包まれていた。○坂口憲二コメント――お気に入りのシーンや、「ぜひここは!」という見どころはありますか?もちろん鍛えたカラダ! と言いたいところなんですが、今回ボディソープでありながら、バスルームだけじゃなくオフィスのシーンもあってその切り替えが楽しめましたね。ただその切り替えの演出で「心地よくかいたはずの汗がニオイやノイズになる」部分をどう表現するのか、どうしたら伝わるのかにこだわりたかったので、細かい部分も含めて監督と何度も相談しながら進めました。なので、ちょっとした表情の変化などに注目してもらえると嬉しいです。――今回のテーマは「最高な自分に整える」ために、「カラダを研ぎ澄ませ」ですが、実際に普段の生活の中で、「研ぎ澄ませたい!」と思う瞬間などはありますか?研ぎ澄ますって人によっていろんな感覚があると思うんですけど、冷静な自分でいるには自分の思考を研ぎ澄ますということがとても重要なことかなって思っています。思考がクリアだと、さらに自分を俯瞰して考える余裕が出てきて、全く違うアイデアが出てくることもあるので、そうやって集中力を高めて自分を研ぎ澄ませるということは大事ですね。特に僕の場合はお芝居をすることがあるので、やはり本番に向けて「研ぎ澄まされた」自分を作っていくという時間は大切だと思っています。――「研ぎ澄ませた」カラダと気持ちで日々自分を磨いている皆さんに、ぜひメッセージをお願いします。日々の中で「研ぎ澄ます」ってどういうことかなって改めて考えたときに自分の考えをシャープにして何かに挑むことだと思っていて、周囲の人や環境など関係なくできることだと思っています。それが習慣づいていくとそれこそ「自分が整う」ことに繋がっていくので、これができるといいですよね。もちろん簡単なことじゃないと思いますし、モヤモヤする日もあると思いますが、僕自身もそんな風に考えられればいいなと思っているので、ぜひ一緒に頑張っていきましょう!【編集部MEMO】坂口憲二は、1975年11月8日生まれの東京都出身。身長185㎝。1999年にデビューし、『池袋ウエストゲートパーク』、『プライド』、『医龍 -Team Medical Dragon-』シリーズ、『最後から二番目の恋』シリーズなどに出演。2018年に病気の治療に専念するため、芸能活動の無期限休止を発表。その後、西海岸で出会ったコーヒー文化の魅力に目覚め、焙煎士としてのキャリアを開始した。2019年に「ザライジングサンコーヒー」を立ち上げ、代表兼ロースターとなる。2023年にフジテレビ系ドラマ『風間公親-教場0-』で9年ぶりにドラマ出演し、俳優・実業家としてマルチに活動している。
2025年04月17日「リセッ豆乳プロジェクト」は、アレックス脊椎クリニック名誉院長の吉原潔先生に開発いただいた「ながらトレ」と豆乳の植物性たんぱく質摂取で、脂質をためずに「体力づくり」をサポートしていくことをお知らせします。「ながらトレ」は、運動したくても時間が取れないという人でも、たった30秒で仕事や家事を“しながら”誰でも簡単にできるプログラムです。また、「ながらトレ」と豆乳の植物性たんぱく質を組み合わせることで、脂質をためずに筋力アップと免疫力アップが期待でき、効率的に体力づくりが可能となります。30秒でOK!ながらトレ気象庁によると2025年の6~8月の気温は全国的に平年並みか高くなる見込みで、今年も猛暑日が多いと予想され、「今」のうちから暑さに負けない「体力づくり」が必要です。しかし、スポーツ庁が実施した全国の4万人を対象に行った調査(※1)によると、回答者の約半数が「体力に不安がある」と回答しており、「30代~50代女性」は特に体力に不安を抱えていることが多いとわかっています。また、「30代~50代女性」の運動実施率は、男性や女性の他の年代と比べて顕著に低く、その理由としては、「仕事や家事で忙しいから」が第1位です。「ながらトレ」は、わざわざトレーニングのために時間をとるのではなく、「日々のルーティンの中で取り組める」をコンセプトとして、日常生活とトレーニングの間に位置しているため、忙しい人でも気軽に取り組んでいただけます。また、豆乳200mlパック1本当たりには、約7.2g(※2)の植物性たんぱく質が含まれており、体力づくりに必要なたんぱく質を効率よく摂ることができます。「ながらトレ」と日々の豆乳摂取を習慣にすることで効率的な体力づくりが可能となります。今回は自宅、会社、移動中の3つのシーンにおける「ながらトレ」を紹介します。また、監修してくださった吉原先生から、「ながらトレ」に対するポイントと、効率的な体力づくりに適した“植物性たんぱく質の摂取源”として「豆乳」をとり入れるメリットについて解説いただきました。※1:令和5年度「スポーツの実施状況等に関する世論調査」※2:「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」より「豆類/だいず/その他/豆乳/豆乳」の100gあたりのたんぱく質量から算出■ながらトレ(自宅編)<効率よく筋力をつけるには「ドクターズスクワット」>人間の筋肉の中でも一番大きい「大腿四頭筋」を鍛えるトレーニングです。大きい筋肉を鍛えれば効率よく体力をつけることができます。また、腕を後ろにあげてしゃがみ、立つときに腕をあげる動きも加えれば肩こり改善も期待ができます。例えば、お料理の際、電子レンジなどのちょっとした待ち時間で行ってみてはいかがでしょうか。1セット30秒間が目安ですが、膝や腰を痛めないように、ご自身のペースで行いましょう。ドクターズスクワット腕の動きをいれる<座りながら腰痛改善「くねくね体操(ひねり・左右・前後)」>腰(腰方形筋・腸腰筋)やお腹まわり(腹斜筋・腹直筋)の筋肉を伸ばす動きです。腰痛がひどい方は、まずはこの動きから始めてみてはいかがでしょうか。自宅のソファなどでテレビを見ながら、CMなどの空いた時間で行ってみましょう。顔は固定して腰だけを動かすのがポイント。“左右”に動かす際、かかとが多少上がっても問題ありません。肩を下げることよりお尻をあげることを意識しましょう。ひねりと左右は各5回ずつ、前後も5往復が目安です。くねくね体操(開始時)くねくね体操(ひねり)くねくね体操(左右)くねくね体操(前後)■ながらトレ(会社編)<デスクワークをしながらこっそり腰痛改善「浮足座り」>デスクワークをしながら「大腰筋」を鍛えることができるトレーニングです。大腰筋は体を支えるために重要な役割を果たしており、鍛えることで姿勢が良くなり、腰痛改善も期待できます。机で隠しつつこっそりできるため、「他人に見られたくないけど、効率よく体力をつけたい」という人にもおすすめ。1セット30秒間キープするのが目安です。浮足座り<肩こりも解消!姿勢もきれいに見える「水平あご引き」>スマートフォンやパソコンなどの使用で首の位置が中心より前に出てしまう生活をしていると、「頸長筋」が衰えていき、肩こりの原因になってしまいます。「水平あご引き」は頸長筋を鍛えることができ、デスクワーク中に意識して行うと、姿勢も良く見えて一石二鳥のトレーニングです。頭は傾けず水平のまま後ろに引いて、2秒ほどキープするのがポイント。1セット10往復が目安です。水平あご引き■ながらトレ(移動編)<移動中にむくみ予防「つまさキープ立ち」>ふくらはぎにある「腓腹筋」や「ヒラメ筋」を鍛えることができるトレーニングです。例えば電車の中でつり革につかまりながら、かかとを1~2cmほどあげてキープするだけで十分なトレーニングになります。ふくらはぎは足から心臓へ血液を戻すポンプの役割を果たしているため、鍛えることで「むくみ」予防にもつながります。また、自宅でも歯磨き中など、できるタイミングはたくさんありますので、ぜひご自身の日常生活の中で行えるタイミングがないか探してみてください。1セット30秒が目安です。つまさキープ立ち<いつでもどこでもお腹周りをスッキリと「腹ペコ腹筋(座位・立位)」>立っていても座っていても、いつでも、どこでもできる腹筋(腹横筋)を鍛えるトレーニングです。腹横筋は、腹部の深層にあるインナーマッスルで、体幹を安定させる役割があります。腹横筋をしっかり鍛えることで、体幹が安定し腰への負担が軽くなり、腰痛改善が期待できます。また、お腹まわりのたるみ解消も期待でき、すっきりとした腹部を目指すことができます。背すじをしっかり伸ばし、お腹を凹ませながら息を大きく吐き切り、凹ませた状態で1セットにつき7回ほどリズミカルに前後運動させます。腹ペコ腹筋(座位)腹ペコ腹筋(立位)■吉原潔 先生 プロフィールアレックス脊椎クリニック 名誉院長椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症の脊椎内視鏡手術のスペシャリストで日本整形外科学会の脊椎内視鏡下手術技術認定医。しかも腰椎だけでなく頸椎まで内視鏡で手術が出来る医師は全国でも数名に限られる。その技術を活かして日本スポーツ協会公認スポーツドクターとして、多くのスポーツ選手の診察にも当たっている。さらにフィトネストレーナーの資格・実績を有しており、運動療法や筋力トレーニングの指導にも精通している。日本で初めて脊椎PRP(多血小板血漿)療法の施設認定を受け、診療を行っている。吉原潔 先生■今のうちから暑さに負けない体力づくりを体力には「体を動かすための体力」と「病気にならないための体力」があり、健康を維持する上では両方の体力をつける必要があります。そのためには、運動をして筋力をつけるのはもちろん、「食事」で栄養を摂取して、「睡眠」でしっかりと休息をとることが大事です。しかし最近は、忙しくて運動する時間がないという方が多いと聞きます。「ながらトレ」はそんな人のために考えました。効率よく体力をつけられるよう、大きな筋肉を鍛えつつ、肩こり・腰痛も改善が期待できますし、継続しやすいように短時間で気軽に取り組めるように考えましたので、無理のないセット数で思い立った時に是非試してみてください。■動物性たんぱく質と植物性たんぱく質は1:1でバランスよく摂取を効率よく体力をつけるには「運動」で使ったエネルギーを「食事」でしっかりと摂取することが望ましく、中でも「たんぱく質」は重要な栄養素です。動物性たんぱく質は吸収が早く、体内で作れない必須アミノ酸も豊富に含まれています。しかし、動物性たんぱく質を含むお肉などの食品は、一緒に「脂質」も含まれていることが多いため、動物性たんぱく質の食品に偏りすぎるのは注意が必要です。そのため、食物繊維や抗酸化成分が豊富な植物性たんぱく質を含む食品もとり入れて、動物性たんぱく質と植物性たんぱく質のバランス(理想は1:1)をととのえることを意識してみましょう。■植物性たんぱく質をとるには「豆乳」がおすすめ植物性たんぱく質を含む食品の中でも「大豆」は動物性たんぱく質と同様に良質なたんぱく質を豊富に含んでおり、低脂質であるため脂質をためずに筋力アップをサポートしてくれます。また、食物繊維も含むことから腸内環境が改善し、免疫力の向上も期待ができます。大豆食品の中でも豆乳は場所を選ばず調理も不要で、手軽に飲むことができるため、「ながらトレ」のお供には最適です。効率よく植物性たんぱく質をとるのであれば成分無調整豆乳がおすすめですが、ご自身の好みに合わせて好きな豆乳を選んでみてください。「ながらトレ」を毎日行いながら、目安として200mlパック1本の豆乳をお好きなタイミングに飲んで、今のうちから暑さに負けない体力づくりに取り組んでみてはいかがでしょうか。■リセッ豆乳プロジェクトについてたんぱく質の不足や動植物性たんぱく質のバランスの乱れが様々な不調を招いています。豆乳などの食品・飲料用紙パックを製造している日本テトラパックが進める“リセッ豆乳プロジェクト”は、良質な植物性たんぱく質を含む豆乳を食生活に手軽に取り入れていただき、動植物性たんぱく質とのバランスをととのえ健康な体づくりをサポートする取り組みです。■日本テトラパックについてテトラパックは、食品加工処理と紙容器充填包装システムの世界的なリーディング・カンパニーです。世界160カ国以上のお客様のニーズを満たすため、安全かつ革新的で、環境に配慮した製品を提供しています。「大切なものを包んでいます(PROTECTS WHAT'S GOOD)(TM)」というモットーは、「私たちは、いつでもどこでも安全な食品を入手できることを約束します」というテトラパックのビジョンを反映しています。更に詳しい情報につきましては、下記をご覧ください。ウェブサイト: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年04月16日韓国語がわかれば、旅行やK-POPがもっと楽しくなる!クイズ形式で単語を覚えてぜひ日常で使ってみてくださいね♪「말해줘(マレジョ)」の意味は?new jeansの人気曲「Ditto」の歌詞に出てくるあの言葉です!日常会話でもよく使うため、知っておくと旅行先やドラマを見る時などに役に立つこと間違いなし!いったい「말해줘(マレジョ)」はどういう意味なのでしょうか。正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。正解は...答えは「言って」でした!new jeansの大人気曲「Ditto」に出てくるフレーズはこちら「말해줘 say it back(マレジョ say it back)訳:言ってsay it back」・ちょっと言ってよ〜!「좀 말해줘〜!(チョム マレジョ)」・もう一回言って「한번 더 말해줘(ハンボン ト マレジョ)」上記のように日常でも使えるワードです♪「복근(ポックン)」の意味は?韓国美容や運動が好きな人はぜひ覚えてほしいあの言葉です!いったい「복근(ポックン)」はどういう意味なのでしょうか。正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。正解は...答えは「腹筋」でした!KPOPアイドルは筋トレを日頃から行い、縦線の入った美しい腹筋をキープしている人も多いですよね!「복근(ポックン)訳:腹筋」に関連した単語は以下の通りです♪「근육 단련(クニュクッ タルリョン)訳:筋トレ」「헬스장(ヘルスジャン)訳:スポーツジム」「절대(チョルッテ)」の意味は?BTS(防弾少年団)のジョングクの人気ソロ曲「Euphoria」の歌詞に出てくるあの言葉です!日常会話でもよく使うため、知っておくと旅行先やドラマを見る時などに役に立つこと間違いなし!いったい「절대(チョルッテ)」はどういう意味なのでしょうか。正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。正解は...答えは「絶対」でした!BTS(防弾少年団)黄金マンネのジョングクのの人気ソロ曲「Euphoria」に出てくる歌詞はこちら。「잡은 손 절대 놓지 말아줘(チャブン ソン チョルッテ ノッチ マラジョ)訳:握った手は絶対に離さないで」上記のように否定的な文「決して(絶対に)〇〇ではない」という意味で用いられます。・「절대 안돼(チョルッテ アンドェ)訳:絶対だめ」・「절대 혼자 밖으로 나가지 마세요(チョルッテ ホンジャ バックロ ナガジ マセヨ)訳:絶対1人で外に出ないでください」あなたは正解がすぐにわかりましたか? ハングル文字クイズは、覚えておくと旅行やライブのときに役立つことがあるかも!ぜひ友だちと一緒に楽しんでみてくださいね。
2025年04月15日グラビアアイドルとして10年以上にわたり第一線で活躍する高橋凛(34)が25日、自身のインスタグラムを更新。“カルバン・クライン”を着用した美ボディを見せた。高橋はリール動画で、「Calvin Klein」とコメントを添え、“カルバン・クライン”の下着を身に着け、見事なくびれや腹筋を披露。「あと8日後にはついにコンテスト」と直近に迫ったコンテストのため仕上がっていることを報告し、「1月から本格的に筋トレと食事制限を始めたけど、長いようで本当にあっという間…」と結んだ。「腹筋すごい!」「えちえちですねえ可愛いすぎ!」「ナイスボディー美しい」「バストからの腹筋パーフェクトVENUS」「スタイル抜群だね」「仕上がってますな~」などのコメントが上がっている。T160、B91・W58・H90という圧巻のプロポーションを誇る高橋は、2014年のデビュー以来、Iカップの魅力と自然体の笑顔でグラビア界をけん引。22年には「THE MATCH 2022」でラウンドガールを務め、注目を浴びた。
2025年04月11日毎日の歯磨きに欠かせない、歯ブラシ。毛が柔らかいタイプやコンパクトでブラッシングがしやすいタイプなど、歯と歯茎の状態に合わせて選ぶことが大切です。自分に合った歯ブラシを見つけた時には、歯磨きがより快適になるでしょう。ドラッグストアで購入した歯ブラシが?ねこまる(@nekomaru_edu)がドラッグストアに行った時のこと。オーラルケアコーナーで変わった歯ブラシを発見し、買ってみることにしたといいます。ねこまるさんが思わず手に取った理由は、かわいらしい商品名と特徴的な見た目にありました。「欲しい」との声が相次いだ、実際の商品がこちらです!『モフらし』という商品名からも分かるように、歯ブラシの毛先はモフモフとした動物のような感触なのだとか。ねこまるさんが実際に使ってみると、「何これ、超気持ちいい」と感動!まるで優しくマッサージをされているような感覚で、以前使っていた歯ブラシには戻れないほどだったそうです。かわいい商品名と特徴的な毛先を見ると、使う前からワクワクしてしまいますね!思わず手に取ってしまいそうな見た目の歯ブラシは、X上で12万件もの『いいね』が付き、大反響。たくさんのコメントが寄せられました。・バキバキに割れた腹筋みたい。・なんだこれ、かわいい。・これ使っているけど、ツルツルになってマジで神。・めっちゃ気になる。さ、触りたい。「超極細毛だからツルツルでピカピカ。もう戻れんよ」とコメントする、ねこまるさん。歯磨きがちょっぴり面倒くさいと思う人も、ユニークなデザインと使い心地にハマるかもしれませんね![文・構成/grape編集部]
2025年04月08日横浜隼人高等学校1・2年時に全国制覇経験(投手)、野球女子の笹川萌が2日、自身のインスタグラムを更新した。【動画】「彩と結婚するには…」野球美女子・大塚彩、ピンクのロマンティック街道で”デートシチュムービー”を披露!ファン夢中状態笹川萌は「楽しかったHawaii旅で着たSwimwearたち」と綴り、複数枚の最新ショットを公開した。どうやら今月にグアムへ行く予定があるらしく、「新しい水着欲しいな」とウキウキ模様の彼女。また海外に毎年行くことができれば幸せを感じるのだとか。今回は笹川の水着姿が披露されており、ファンはスポーツで鍛え上げられた腹筋・スタイルを称賛。彩り豊かなフォトならびにハワイでのベストフォトは、ぜひともすべてチェックしておこう。 この投稿をInstagramで見る Moe.Sasagawa(@____moep)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「水着レア〜素晴らしい」「腹筋凄すぎです!応援してます!」といったコメントが寄せられている。
2025年04月03日タレントでモデルの「みちょぱ」こと池田美優(26)が、3月26日に自身のInstagramを更新。鍛え上げられた“バキバキ”ボディを披露し、ファンに衝撃を与えている。《SILICA PROTEINの新ビジュ撮影》と綴られた投稿でみちょぱは、自身が監修を務めるプロテインのビジュアル撮影があったことを報告。くっきりと縦線の入った腹筋が際立つチューブトップを着用した写真が添えられていた。その“美腹筋”にファンからは、《最高級のスタイル》《腹筋ステキです》《みちょぱの腹筋憧れる!》などと絶賛する声が続出している。画像とともに、《顔面褒められるより体褒められるほうが嬉しい》と投稿していたみちょぱ。その言葉通り、ボディメイクにはかなり力を入れているようで――。実は雑誌のインタビューでみちょぱは、《高校生の頃からタテ線はあって、私にとっては背骨も同然》(『Tarzan』No.835 2022年6月9日)と、昔から腹筋にこだわりがあったことを明かしていた。なんと17歳からジムに通っており、自身の腹筋について《職業柄、スタイリストやモデルなど人前で着替えることも多いけど、タテ線のおかげで“見てみろ”くらいの勢いで脱げる》と語っており、自信のほどがうかがえる。また、別の雑誌でも、《身体を鍛え始めたのは、高校時代にお腹を出す服をかっこよく着たかったから》(『ar』 2024年7・8月合併号)と、“ギャル”らしい理由を明かし、《なぜか昔から、身体に関しては『なめられたくない』精神が強い》とも話していた。実際、みちょぱは自身のInstagramでトレーニングの様子をたびたび公開。今年1月には《前までは体型維持のために頑張る感覚だったのが今じゃはやくジム行きたいって思わせてくれる》と語る一方で、《ただ間違ったやり方しても意味ないから見様見真似でやるのは危険!だからこそパーソナルジムがぜったい良い!》とフォロワーに注意喚起していた。この発言の通り、みちょぱはパーソナルトレーナーに師事。2024年8月におこなわれた美容液の新作発表会に登壇した際には、同年春におこなった自身の挙式について「週1でパーソナルジムに通っていて、普段から鍛えているので」とボディメイクには余裕があったと明かしている。「みちょぱさんの専属パーソナルトレーナーを務めているのが、元フリースタイルスキー日本代表の倉田孝太郎氏です。倉田氏のInstagramでは、みちょぱさんのトレーニング動画が頻繁にアップされています。それを見る限り、みちょぱさんは腹筋を中心としたアスリート顔負けのトレーニングをおこなっているようですね」(芸能ライター)誰もが羨むスタイルを持つみちょぱ。その裏には、高校生のころからの9年間にも及ぶたゆまぬ努力があったようだ。
2025年03月29日DMM TVで独占配信中のドラマ『幸せカナコの殺し屋生活』に出演する塩野瑛久の場面写真が公開された。塩野は、2024年に放送されたNHK大河ドラマ『光る君へ』で一条天皇役を演じ、帝として輝かんばかりの美しさ、雅さ、聡明さを兼ね揃えた役作りで注目を集めた。一方、同年放送されたドラマ『無能の鷹』では、菜々緒演じる主人公・鷹野と同期の新入社員であり、“無能そう”な気弱な男性・鶸田を演じ話題に。多種多様な役柄を演じ切り“カメレオン俳優”としても名を馳せている。本作では、殺し屋Kの存在を探る、全身黒ずくめに金髪が覗く謎の男として登場。さらに先日配信された5話では、主人公・カナコ(のん)の隣に住むイケメン、細美タケシとして登場し、物語に急展開を巻き起こした。このたび公開されたのは、細美のバキバキ腹筋がとにかく美しい場面写真2点。思わず見とれてしまうような妖艶な曲線美となっている。物語の後半の展開を大きく左右する細美を演じるにあたって塩野は、「終盤における重要な人物でしたので、一つひとつのシーンを丁寧に演じることを意識しました。細美は普通の生活を知らない青年で、感情表現も難しいキャラクターだったので“心の運び方”をどうしようかと悩みました」と、好評の声が相次ぐキャラクター再現度に至る、細やかな役作りについてコメント。自身の注目ポイントについては、「謎の男は帽子やマスクでほとんど顔が見えない状態だったのでスタントマンさんでの撮影案も出たのですが、“ノースタントでやらせてください!”と手を挙げたんです。是非そこに注目していただけたら嬉しいです!」と体を張ったアクションが見どころと語った。また、共演したのんは「塩野さんはアクションに慣れているので、リードしてくださってありがたかったです……!そして、友だちだったかな?と思うほど接しやすく、気楽にお話してくださいました!あと、お肌がとっても白くて綺麗なので美白の秘訣なんかもお話させていただきました(笑)」と撮影の楽しい思い出を振り返った。<作品情報>DMM TVオリジナルドラマ『幸せカナコの殺し屋生活』DMM TVで毎週金曜日配信(全6話)公式サイト: TV (C)若林稔弥/星海社
2025年03月26日タレントの熊田曜子が20日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「ママ感激!」熊田曜子、娘たちからのバレンタインプレゼントに大喜びポールダンスのレッスン動画を投稿し、「@kogepiii 先生の朝活☀️ 約45分で振りを覚えて最後にみんなで踊るよ 終わる時間がAM9:30 1日のスタートが充実する」とコメントした。すっぴんに色付きリップで誤魔化しているとも明かしつつ、3年以上続けているポールダンスの成果を披露。引き締まった美しいボディラインと華麗な動きが印象的だ。 この投稿をInstagramで見る 熊田曜子(@kumadayoko)がシェアした投稿 この投稿には、「腹筋すごい!」「めちゃくちゃ綺麗❤️」「凄くセクシーです」といった絶賛の声が多数寄せられている。
2025年02月21日アイドルグループTEAM SHACHIメンバー、スポーツ女子の咲良菜緒が19日、自身のインスタグラムを更新した。【動画】「綺麗な腹筋」人気スポーツグラドル、美腹筋あらわに”スイートトレーニング”ムービーを披露!「きゃわストイック」咲良菜緒は「今シーズンもう一回スノボ行きたいなあ」と綴り、複数枚の最新ショットを公開した。フリースを着た画像を披露した彼女は「何年も前に、しゃちほこの時のファンの方にもらったやつだよ!大活躍でございます」とヘビーローテションしている旨を語る。画像は合わせて2枚で、フリースを被り頬に手を当てた近写ショットが可愛いとファンから大好評だ。 この投稿をInstagramで見る 咲良菜緒 (TEAM SHACHI)(@nao_sakura_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「待ってやばいかわいいやられた」「ゴーグルとウサ耳が似合いすぎ」といったコメントが寄せられている。
2025年02月20日アクション女優、スポーツグラビアアイドルの大川成美が17日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「貴女は最高だ」人気スポーツグラドル、”女神のスタジアムショット”を披露!横顔の美しさにファン魅了される「勝利の女神だ」大川成美は「jess.movementトレ全体的にに筋肉が戻ってきた」と綴り、複数枚の最新ショット+ムービーを公開した。グレーのトレーニングウェアで統一し、インナーはカルバン・クラインでクールに決めた彼女。バーにぶら下がり、天真爛漫な姿を見せるムービーも披露しており、ファンからはスタイルならびに美貌への絶賛が続いたのだった。 この投稿をInstagramで見る 大川成美/NARUMI OHKAWA(@naru_coco)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「ぼくのいちばん尊敬する成美様✨へ❤️成美様スーパータフ」「綺麗な腹筋、日々のトレーニング大切ですね」といったコメントが寄せられている。
2025年02月17日アクション女優、ゴルフ女子、スポーツグラビアアイドルの大川成美が4日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「可愛すぎてしびれた」人気アクション女優、ボクサー女子になり”チョッピングライト”をぶちかます「はじめの一歩作者も注目だな」大川成美は「トレーニングしたらようやく身体変わってきた!太るのは簡単なのになぁ…」と綴り、最新ショットを公開した。どうやら簡単に太ってしまいやすい体質らしいが、美腹筋を見せた彼女に対しファンは疑問に思うほどスタイルを絶賛。またスポーツ女子が愛用する、世界中で人気を博するカルバンクラインのウェア姿も大好評である。 この投稿をInstagramで見る 大川成美/NARUMI OHKAWA(@naru_coco)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「さすが成美様✨です❤️成美様✨は元がすごいんですから」「可愛い!なるなる」といったコメントが寄せられている。
2025年02月04日Hey! Say! JUMPの有岡大貴が3日、自身のインスタグラムを更新。【動画】有岡大貴、初めての登山で山頂ラーメン&おむすびに感動!仲良し2ショットにファン歓喜!長崎県の「御湯神指しベストパワーランド」での"サ旅"を報告した。施設のスタッフや常連客への感謝を綴りつつ、長崎ランタンフェスティバルの写真も投稿。「5枚目お気に入り。幼少期の山田が浮かびました」とコメントし、ファンをクスッとさせた。 この投稿をInstagramで見る 有岡大貴/Daiki Arioka(@daiki.arioka_official)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいね!が寄せられ、「え、腹筋やばやば」「有岡くんの見た景色を見れるなんて幸せ」と絶賛のコメントが続出。サウナで磨かれた肉体美にも注目が集まっている。
2025年02月03日タレントの山川恵里佳が28日、自身のインスタグラムを更新。【動画】山川恵里佳、SPORTYヘソ出しスタイルでローキック!真剣トレーニング動画にファンもキュン!「お尻、胸、腹筋トレーニング✴︎健康美を目指して」と綴り、数本の動画をアップした。すでに十分美しいスタイルでトレーニングに臨む山川にファンの熱い視線が注がれている。 この投稿をInstagramで見る 山川恵里佳(@erika_3_official)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「トレーニングの成果が出てますね!すごいです」といったコメントが寄せられている。
2025年01月28日お笑いトリオ「安田大サーカス」のクロちゃんが13日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】クロちゃん、料理チャレンジ宣言!「ヘルシーな美味しいもの作ろうーー」「モートレ終了」と綴り、2枚の写真を公開した。今朝は、体幹、胸、腹筋を重点的にトレーニングしたようだ。続けて「終了ーーー!」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 安田大サーカス クロちゃん(@kurochandesuwawa)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「モートレお疲れ様だしん!」などのコメントや多数のいいねが寄せられている。
2025年01月13日タレント、モデル、レースクイーンとして活躍する橘香恋が6日、自身のインスタグラムを更新。【画像】黒髪が日本一似合うレースクイーン、パワースポットに登場!”幸せすぎてどうしましょ・スマイル”を披露しファン歓喜!「おはよう今日から仕事始めの方が多いよね今年も一緒に頑張ろうね#ローライズ #シャギーニット #腹筋 #くびれ」と綴り、自身が写った写真1枚をアップした。短めのトップスからのぞかせた、美クビレ&美腹筋にファンが歓喜しているようだ。 この投稿をInstagramで見る 橘 香恋Karen Tachibana(@karen_du_ub)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「ウエスト細ーい」といったコメントが寄せられている。
2025年01月06日クリスマスや忘年会、お正月に新年会……と年末年始は飲んだり食べたりな楽しいイベントが目白押し。そうしてやってくるのがお決まりの「正月太り」。高感度ママたちはどうやって戻してるの? 試してよかったものだけ、ヘルシーなアクション集をお届け。CONTENTS【food】 梅流しがアツイ【food】 続いた「置き換え」はコレ【food】 オートファジーの攻略法【food】苦じゃないファスティング【food】 スッキリアイテム・エトセトラ【food】 アドオン系・お守りfood【spa】よもぎ蒸しで代謝をサポート【spa】サウナで汗・汗・汗【fittness】継続可能な宅トレ【fittness】多忙ママのワークアウトfood腸内環境を整える「梅流し」がアツイ流行中の「梅流し」は、大根の煮汁に梅干しを加えて一緒に食べることで、腸内に溜まった便を排出しようとする食事療法のこと。HugMugフレンズの間でも実践しているママが多数!miharuさん(8歳男の子&6歳女の子のママ)job:飲食店パートinstagram:mihayuu36「梅流し」がとてもよかったです。それで痩せるわけではないですが、食べすぎで腸が疲れて便秘気味になり、体が重くなっているときに最適です!mariutsugiさん(5歳男の子のママ)job:ネイリストinstagram:mariutsugi1日ファスティングからの梅流しをします。高橋唯子さん(5歳女の子のママ)job:美容師instagram:yuicotakahashi定期的に大根梅流しをします!foodおいしくて満足度高し続いた置き換えはコレダイエットの定番「置き換え」はおいしくなくっちゃ続かない……。満足度が高く、腹持ちもよい置き換えメニューって?木村さやこさん(11歳男の子、8歳女の子、5歳女の子のママ)job:アクセサリーデザイナーinstagram:chobis唯一好んで続けている置き換えは、オリゼのグラノーラ。ヨーグルトと一緒に朝食やおやつ代わりに食べています。砂糖不使用・無添加・グルテンフリーのグラノーラで、麹の発酵糖分がほどよい甘さなのでおいしく置き換えができおすすめです♡おはぎさん(6歳女の子のママ)job:会社員instagram:ohagi___食べすぎたあとは2、3日分の夜ごはんを朝食メニューに置き換えます。(ごはん、味噌汁、シャケ、納豆)瀬川 愛さん(4歳女の子のママ)job:美容師instagram:aipecochan朝食を「味の素KK プロテインスープ」コーンクリームに置き換え。甘くて冷たいプロテインよりも好きで、ポタージュの味がしっかりしていて腹持ちもよく、無理なく置き換えられます。りなさん(11歳女の子&5歳男の子のママ)job:デザイナーinstagram:riiiiiiii7胃に負担がなく添加物の入っていないプロテインを果物と合わせてジュースにして、朝ごはん代わりに飲みます。food成功者たちのリアルなスケジュールもオートファジーの攻略法「16時間断食」とも呼ばれる話題のオートファジーダイエット。16時間我慢をすればあとは何を食べてもOKというもの。リアルなタイムスケジュールや空腹時の乗り越え方をぜひ参考に。長尾あずささん(10歳男の子&8歳女の子のママ)job:販売員instagram:___azn.282___プロテインを取り入れつつのオートファジー。朝にプロテインを水に溶かしたドリンクを。昼と夜も食事前に飲んで、食べる量を抑えるようにしていました。だいたい9時〜17時、仕事の都合によっては10時〜18時が食べてOKな時間でしたが、縛りをきつくすると辛いのでちょっとくらい過ぎてもいいか、とゆるく。なるべくタンパク質をとるようにも心がけていました。空腹時には炭酸水をよく飲み、噛むものが欲しくてスルメもよく食べました。どうしても耐えられないときは寝てごまかしていました……!ヒトミさん(5歳女の子&2歳男の子のママ)job:会社員instagram:b_hitomiante12〜20時を食べてOK時間にしていました。その間の食事はいつもと同じ、間食もしてます! 朝の空腹を乗り越えるコツは、午前中バタバタしていたらすぐに昼なので、強いて言えば忙しくすることです(笑)。food“食べていいもの”の指導付き苦じゃないファスティング「食べるファスティング」として食事内容の指導付きプログラムがトレンドに。高感度ママたちがやってみてよかったメニューを、チェックしてみよう。rikoさん(6歳女の子のママ)job:サロンレセプション・モデルinstagram:i_am_96sデリファスで3日間の「食べるファスティング」をしました。朝はスムージーorスープ、昼は野菜、夜は残った野菜とスープで3日間続けて、多少の運動(私は通勤の自転車)もしました。yurinaさん(5歳男の子のママ)job:フリーランス美容師instagram:yurina_id「1週間ファスティング」のGBクレンズ。期間中断食するのは1日で、毎日飲む酵素スムージーやスープがセットに入ってます。準備食と回復食のアドバイスもありとてもやりやすい。food体内サイクルを整えるすっきりハウツー・エトセトラお通じや巡りなどの体内サイクルを整えることはダイエットの手始めに欠かせない。すぐにでもトライできそうなTODOをチェック。さえりさん(2歳男の子のママ)job:美容師instagram:saeringgg職業柄いろいろなお客様とよく体の話をするのですが、健康食品の研究者さんの話によると「納豆菌が最強」で5日間朝昼晩に納豆1パックをいつものごはんに取り入れると腸内環境に◎と聞き、試しました!荒井麻衣さん(2歳女の子のママ)job:アパレル販売員instagram:_ikmi結婚式前に、食事から塩分を減らす「塩抜き」をしていました!須長さん(2歳女の子のママ)job:アパレル販売員instagram:gnocchico410漢方の大建中湯を飲んで体の巡りを整えます!food栄養や消化のサポートアイテムを味方にアドオン系・お守りfood体がよろこぶ栄養素や、消化をサポートする酵素を味方に。お守りのように持っていたい信頼アイテムをチェックしてみよう!rikoさん(6歳女の子のママ)job:サロンレセプション・モデルinstagram:i_am_96sマタニティーフードでもあるビューティーパウダーというプロテインは、無添加で体に必要な栄養素がたくさん入っています。きな粉味なので、とってもおいしい!荒井麻衣さん(2歳女の子のママ)job:アパレル販売員instagram:_ikmi青パパイヤ酵素。今日は頑張りたい!という日に摂取することが多いです。お守りみたいな感覚でバッグの中に入れています。spa内側からポカポカよもぎ蒸しで代謝をサポートフェムケアとして注目を集めるよもぎ蒸しの温熱効果で代謝をサポート。さらに肌や心の治安にもいいことづくし!アツミさん(2歳男の子のママ)job:アイブロウリストinstagram:nimustagram三軒茶屋にある「PrivateSalon...and」に通っていました。オールハンドでのオイルエステとよもぎ蒸しを組み合わせてやってもらい、毎回すっきり。プラスで水分補給を意識して1日1.5Lは飲んでいました。さあやさん(1歳男の子のママ)job:クリエイターinstagram:saaya0425月1のよもぎ蒸し! 重すぎるPMSと生理痛予防に。汗をたっぷりかいて肌の調子もよくなるうえにストレス発散にも。山本莉昌子さん(1歳男の子のママ)job:フリーランスPRinstagram:yama_riyo息子が産まれてからはなかなか行けていないのですが、「ビオスチーム」が最高のリフレッシュ方法だと思います!spa運動が億劫になる冬にこそ!サウナで汗・汗・汗冬本番の寒さになり屋外運動が億劫……それならサウナがベストチョイス。気軽にいける都内や旅気分でいける郊外の、おしゃれママいち推しサウナにも注目♡yurinaさん(5歳男の子のママ)job:フリーランス美容師instagram:yurina_idたくさん汗をかけるので寒くなって汗をかきづらくなった時期は特に◎。サウナ10〜12分・水風呂1〜5分・外気浴10分を3〜5セットやります。おすすめは、山賊サウナ(小田原)、水源の森キャンプランド(山梨)、蓮台寺温泉 清流荘(下田)、Forest house ウェルビー栄(名古屋)、CYCL(山梨)。木村さやこさん(11歳男の子、8歳女の子、5歳女の子のママ)job:アクセサリーデザイナーinstagram:chobis運動が苦手な人でも、サウナは入って座るだけでしっかり発汗できます。特にウェアや道具の必要もなく、すぐに始められるので本当におすすめです!いつもサウナ8〜10分・水風呂1〜2分・外気浴10〜15分を3〜5セットやります。おすすめサウナは、「SAUNAS」(渋谷)、「黄金湯」(錦糸町)です。fittness小さいベビーと一緒でもできる!継続可能な宅トレひとり時間をつくるのが難しいママは、自宅でトレーニングタイムを。子どもとの遊びのなかで取り入れる方法から推せるYoutubeチャンネルまで、やる気が長持ちするアイディアをチェック。hazukiさん(0歳男の子のママ)job:アパレルinstagram:hachan12子どもを背中にのせて体幹トレーニング! 飛行機のポーズになって腹筋!さあやさん(1歳男の子のママ)job:クリエイターinstagram:saaya0425朝起きたらベッドで寝たままヨガします。手と足を1本ずつぐーんと伸ばしたり、膝を抱っこするように抱えてお尻を伸ばしたり。最後は猫の伸びポーズをしてゆっくりと起き上がるのが定番の流れです。細胞からゆっくり起こしていくことで頭も腸も動いて巡りがよくなる気がします。和田史奈さん(2歳男の子のママ)job:美容師instagram:fmn_227とにかく年末年始は食べすぎるので、食べる量を急に減らしても満腹感が足りず続かない……。なのでわが家は野菜大量冷しゃぶの頻度を増やし、ヨガマットを敷いて家でスクワットと腹筋をします。夫婦でやることでひとりでやるよりも継続可能です!ヒトミさん(5歳女の子&2歳男の子のママ)job:会社員instagram:b_hitomianteYouTubeを見ながらストレッチ、運動。元気にキラキラやりたいなら「Marina Takewaki」、キラキラしたのが苦手なら「ズボラストレッチ」がおすすめ!fittnessリアルなルーティンメニュー多忙ママのワークアウト抜本的なダイエットならやっぱりワークアウトがベスト! 生活のリズムに取り込めば、溜め込まない痩せ体質に。忙しいママたちのリアルメニューを参考に、運動ルーティーンの計画を立ててみて。おおやさおりさん(5歳男の子のママ)job:美容師・アイブロウリストinstagram:ohyasaori夏が終わってから始めたランニングです! 走ることで汗をかきやすくなり、朝昼晩たくさん食べても太りにくくなったように思います!蓮間衣里さん(8歳男の子&5歳女の子のママ)job:美容師instagram:hasumaeriジムでプール、ランニング、ウエイトトレーニングをしていました。続けていくとどんどんストイックになり、自然と生活面でも健康的な選択ができて相乗効果がありました。Shokoさん(7歳男の子&4歳女の子のママ)job:SNSマーケティングinstagram:0922_shoko1ヵ月間は1日2食にし(その分1回の量は気にしない)、週1・20分のウォーキング、週1・パーソナルをしていました。
2025年01月03日元空手日本一でキックボクサーでもある女優の宮原華音が29日、自身のインスタグラムを更新。【画像】元空手日本一"ハイキック"女優・宮原華音、クリスマスは"ストイックすぎるスクワット"ムービーをお届け!「2024年トレーニング納め️飽きずに楽しくトレーニングできた素敵な2024年でした!腹筋消えずに過ごせた1年は初めてだったかもしれないです来年はもっと理想な体目指して頑張ります」と綴り、1枚の写真をアップした。。ジムトレーナーとともに、バキバキ腹筋で写った宮原が美しすぎると話題になっている。 この投稿をInstagramで見る 宮原華音(@miyahara_kanon)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「腹筋かっこいい!」といったコメントが寄せられている。
2024年12月30日●「ミスマガジン」審査期間中を振り返る講談社主催のミスコンテスト「ミスマガジン」。2018年に7年ぶりに復活し、沢口愛華や寺本莉緒、豊田ルナら各賞受賞者がグラビアやドラマ、演劇、CMで活躍している。今回、2,784人の応募者の中から見事、「ミスマガジン2024」グランプリに選ばれた葉月くれあにインタビュー。受賞後の反響や審査期間中の気持ちなどについて話を聞いた。○審査期間中はうれしいことも悲しいこともあった――改めて、「ミスマガジン2024」グランプリ受賞おめでとうございます! 反響も大きかったのでは?SNSのフォロワーさんが増えて、新しくコメントをしてくれる方も増えたり、実家に帰って、家族や友だちから「おめでとう!」と言ってもらったりしたときに、反響を実感しました。――書類審査から始まり、はがきによる投票、『ヤンマガWeb』での有料グラビア投票、ライブ配信アプリ「SHOWROOM」での配信審査など、熾烈な戦いが繰り広げられました。葉月さんにとって、審査期間中はどんな時間でしたか?審査期間中は、うれしいことも悲しいこともたくさんありました。数字で見えるものも多かったので、順位が落ちちゃったら「えーん」って泣いて、上がったら「わーい」って喜んで(笑)。人生の中で一番、感情の起伏があった時間だったかもしれません。――落ち込んだときはどんなふうに気持ちをコントロールしていましたか?正直、気持ちのコントロールはできてなかったんですけど、悲しくても、すぐに次の配信が始まるので、意地でも切り替えていました。配信が始まったら、皆さんがすごくあたたかくて、応援してくださる方々のコメントで気持ちを保てていました。○水着グラビア初挑戦――「ミスマガジン」の審査で、水着でのグラビアにも初挑戦されました。ベスト16が決まる前の審査でスタジオ撮影があって、そのときに初めて水着の撮影をしたのですが、自分に自信もないし、そのときは緊張して……。でも、次の撮影から緊張もなくなって、スタッフの皆さんもあたたかくて優しいので、今はめちゃくちゃ楽しいです!――YouTubeを拝見していると、ダイエット期間を設けられるなど、普段からボディメイクをされているのかなと思うのですが、水着グラビアのような肌見せとなると、体づくりの仕方は変わるものですか?ベスト16が決まってから、ジム、ピラティス、ヨガに通い始めました。今はピラティスとヨガを続けているんですけど、ジムはなんでやめたかというと、腹筋が割れちゃって(笑)。ピラティスとヨガは自分が理想とする体つきにするのに合っている気がしていて、身体のラインも徐々に変わってきてるなと思います。――葉月さんの理想は、カリカリに絞るというよりも、丸みも残すような感じですか?腹筋が割れてて、スレンダーな体型にも憧れるんですけど、自分の骨格的に諦めて、健康的な身体つきを目指しました。●お気に入りは「赤と白のチェックの水着のカット」○『ヤングマガジン』45号で初のソロ表紙――グランプリ受賞後、10月7日発売の『ヤングマガジン』45号で初のソロ表紙を飾りました。撮影は韓国で行われたとのことですが、いかがでしたか?済州島がすごくキレイで、ごはんもおいしくておいしくて……おいしかったです(笑)!――「楽しかったです!」みたいに(笑)! しっかりと現地の食事も楽しみながら、撮影できたんですね。そうなんです。むくむので、本当は我慢したいところなんですけど、スタッフさんが「食べ食べ!」と言ってくださるので、食べちゃいました(笑)。――『ヤンマガWeb』では、同号グラビアのアザーカットが公開中ですので、葉月さんのお気に入りカットを教えてください!赤と白のチェックの水着のカットが全部お気に入りです! 寝起き感のあるヘアスタイルにセットしてもらって、彼女感が強い感じで撮っていただきました。早朝の撮影だったんで、本当に寝起きなんですけど(笑)。――リアルな寝起き感も楽しめるわけですね(笑)。本誌グラビアもアザーカットも拝見したのですが、とても素敵でした。グランプリを獲らせていただいてから、いろんなグラビアを見て勉強しているので、そう言っていただけて、うれしいです。○今後の目標や野望は?――「ミスマガジン2024」グランプリ発表イベントで、「女優さんになるのが夢」だと話されていましたが、今後の目標や野望を教えてください。今はお芝居の勉強をしているところなのですが、これからも引き続き勉強をして、ドラマや映画にたくさん出られるように頑張りたいです。野望は……紅白の司会です!――紅白で葉月さんの司会ぶりを見られるのも楽しみです! また、「ミスマガジン2025」のエントリーが開始しています。応募で一歩を踏み出すか迷っている人に向けて、メッセージをお願いします。やってみたいという気持ちが少しでもあるのなら、ぜひ挑戦してみてほしいです。エントリーするのはタダなんで(笑)。――関西人ですね(笑)。でも、葉月さんのその言葉で、勇気づけられる人もたくさんいるはずです。エントリーする前も、エントリーした後も、まさか自分がグランプリを獲れるなんて思ってなかったですし、取材していただいて、ミスマガのことをはなしているなんて想像もしていなかったです。ガラリと人生も生活もお仕事も変わるので、自信を持って、エントリーしてほしいなと思います!■プロフィール葉月くれあ2003年11月19日生まれ。大阪府出身。TikTokをはじめてわずか半年で、フォロワーが30万人を超え、注目を集めた。2024年、応募総数2,784名の中から「ミスマガジン2024」グランプリに輝いた。葉月くれあの魅力を発信していく番組『葉月プロモーション』が、YouTubeチャンネル『スターダストプロモーション』で公開中。■『ミスマガジン2025』『ミスマガジン2025』は2024年12月9日より応募受付を開始。応募資格は、2001年4月2日~2010年4月1日生まれの未婚の女性。応募の締め切りは、2025年1月31日23時59分まで。グランプリには、賞金100万円のほか、ヤングマガジン表紙出演&ソロ写真集発売が確約される。応募の要項は公式サイトに掲載中。
2024年12月29日元空手日本一でキックボクサーでもある女優の宮原華音が14日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「落ち葉被ってびっくり」元空手日本一女優・宮原華音のハイキックムービーにファン興味津々!「左でも蹴ってみてってよくコメントいただくので蹴ってみました❤️左右差ありすぎるので練習します!!!」と綴り、1本の動画をアップした。美しい腹筋あらわのキックボクサースタイルで、ビシっとハイキックを決める宮原にファンの熱い視線が注がれている。 この投稿をInstagramで見る 宮原華音(@miyahara_kanon)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「華音ちゃーーん❤️❤️❤️右左どちらでも鋭い蹴りが決まってるよー〜❤️」といったコメントが寄せられている。
2024年12月15日元空手日本一でキックボクサーとしても活動する女優の宮原華音が11日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「落ち葉被ってびっくり」元空手日本一女優・宮原華音のハイキックムービーにファン興味津々!「久しぶりのキックでした❤️パンチ一つ一つ意識しながらやったら手がプルプルします楽しくて元気になれるからやっぱりキック好きです」と綴り、自撮りショット1枚をアップした。キックボクシングスタイルで美しい腹筋あらわな、宮原の自撮りショットにファンの熱い視線が注がれている。 この投稿をInstagramで見る 宮原華音(@miyahara_kanon)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「美腹筋、素敵ですね^_^」「カッケー」といったコメントが寄せられている。
2024年12月12日お笑い芸人の小島よしおが9日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】小島よしおが営業先でもトレーニングに余念なし!静岡でダッシュ!「この腹筋なら永遠にできるかもしれない」と綴り、トレーニング動画を公開した。息子のおぱぴまるをお腹の上に乗せて腹筋をしているようだ。目の前に可愛い顔があったらがんばれるかもしれないが、幸せで力が抜けてしまうかもしれない。 この投稿をInstagramで見る 小島よしお(@kojimayoshiopiya)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「おぱぴまるも楽しいトレーニングもおぱぴまると一緒で腹筋も喜んでますね」など、多数のコメントやいいねが寄せられた。
2024年12月09日・笑った!元気なマッチョにお出迎えされたい。・何このイベント、めちゃめちゃ気になる!・マッチョが配るパン…どんな味がするんだろう。『いい筋肉の日』でもある、2024年11月29日金曜日、東京都渋谷区の表参道にて3日間限定でオープンした、あるベーカリー店がSNS上で大きな話題になりました。その名も…『マッスル・ベーカリー』!なんと、筋骨隆々な『マッチョ店員』が、マッチョなパンとドリンクを無料で提供しているというのです…!こちらのイベントは、全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)が、脱脂粉乳とも呼ばれる、生乳から脂肪分と水分を取り除き粉末状にした食材『スキムミルク』の認知拡大と家庭での消費促進を狙って企画したもの。同年3月にも開催されましたが、その際に大好評だったため、今回は期間を1日から3日間に拡大して催されることになったといいます。マッチョ店員が配るマッチョなパンとは一体…。どんな光景が繰り広げられているのか、気になりすぎるので、オープン当日にイベントを訪れてみました!『マッスルベーカリー』に行ってみた!『マッスルベーカリー』は、表参道交差点に位置する、『ゼロベース表参道』にて開催。地下鉄『表参道駅』のA3出口から出て徒歩1分の距離なので、すぐに辿り着くことができます。オシャレなブティックが立ち並ぶ表参道の交差点に位置する、『マッスルベーカリー』の会場は、ひときわ目立っていました。オープン15分前に訪れましたが、会場前はすでに人でいっぱい!無料提供のパンには限りがあるので、期間中は早めに行くことをおすすめします。この日は初日だったので、マッチョ店員たちによる、オープニングセレモニーを実施。テープを手で引きちぎるという、パワーあふれる『テープカット』が見られました。オープン後、店内に入ると、早速笑顔がキュートなマッチョ店員がお出迎え。「いらっしゃいマッチョ~!」と元気な挨拶をしてくれました!ちなみに、マッチョ店員は、全国各地のイベントを筋肉で盛り上げる『筋肉紳士集団ALLOUT』のみなさんです。無料配布となる筋肉形状のパン『パワー・パウダー・パン』は、腹筋の形をした『シックス・ブレッド』や、骨の形をしたウインナー入りの『ホネブート』、マッチョな肩をメロンパンで模した『カタメロンパン』など、全部で5種類。そのほか、スキムミルクがたっぷり入ったドリンクも用意されています。筆者と一緒に行ったライターは、『シックス・ブレッド』と『カタメロンパン』の2種類のパンを注文しました。すると、受け渡しのカウンターでマッチョ店員さんが…。なんと、注文したパンの形状に合わせたマッスルポーズでパンを提供してくれたのです…!イケメンマッチョのサービス精神おうせいな接客に大興奮な、ライター2人。つい、「あ、こっちにも目線くださいっ!」なんていいながら、写真撮影にも熱が入ってしまいました。かわいい箱に入ったパンは、持ち帰ることもできますし、2階にあるカフェスペースで食べることも可能ですよ。『シックス・ブレッド』見た目はとてもリアルな『パワー・パウダー・パン』。さて、気になる味はというと…。2つを合体させると、筋肉ポーズに!想像以上に、おいしい!!割れている腹筋型の『シックス・ブレッド』は、見た目こそカッチカチな印象ですが、食べてみるとふんわりとした食感!それでいて、ギュッと中身が詰まっているような食べ応えがありました。『カタメロンパン』は、チョコ風味のメロンパンが、ホロッとした食感。腕の部分もほのかに甘くて、うっとりするようなおいしさです。『スキムミルク』ってどんな食材?見た目がユニークなだけでなく、味もおいしい『パワー・パウダー・パン』。低脂肪なのに、高タンパクでカルシウム豊富なスキムミルクをたっぷり使用しているため、健康にもいいのだそう。今回のイベントでは、このスキムミルクの消費促進が目的となっていますが、どんな食材なのか、よく知らない人も多いのではないでしょうか。また、かつては戦後給食で牛乳の代わりに飲まれていたこともあり、「あまりおいしくはない」といったイメージを抱く人もいるようです。そこで、『マッスルベーカリー』の開催に携わった、福島県東白川郡で牧場『ファームつばさ』を営む酪農家の清水大翼さんに、スキムミルクについて詳しく話を聞いてみました!スキムミルクはとても身近な食材生クリームやバターなど、私たちがよく知っている乳製品に比べると、あまり身近ではないように思える、スキムミルク。しかし、清水さんによると、「アイスクリームやヨーグルトなどいろいろな食品に、スキムミルクは使われている」といいます。100kgの生乳から加工されるバターはだいたい、7~8kgくらいなんです。それ以外は、ほぼ脱脂粉乳(スキムミルク)になります。スキムミルクはアイスクリームやヨーグルトの材料など、いろいろなところで使われてはいるけど、やっぱりできる量が多いので、余剰分ができてしまうんです。スキムミルクは脂肪分が少なく、カルシウムやタンパク質など栄養価も高いです。「ぜひ家庭でも使ってほしい」という想いから、このようなイベントが企画されました。――スキムミルクを普段の食事にどう取り入れればいい?スキムミルクを入れると、すごくミルキー感がでるんです。料理に使うのもおすすめだけど、手軽なのは、コーヒーなどのドリンクに入れるとおいしいですよ。――スキムミルクはどこで売っている?業務用のイメージがありますが、普通にスーパーマーケットでも売っています。常温保存が効くし、スキムミルクを使ったクラムチャウダーやリゾットといった簡単な料理のレシピもいろいろとあるので、ぜひ気軽に試してみてほしいです!料理やパン作りにも使える、市販のスキムミルクJA全農によると、冬休みの学校給食の休止などの影響もあり、冬場は生乳の需要量が減少。長期保存のためにバターやスキムミルクに加工されるといいます。家庭においては、バターの需要が堅調な一方で、スキムミルクの消費の低迷が課題として挙げられているそうです。スキムミルクの魅力が広く伝わり、家庭での消費が増えれば、それだけ国内の酪農家を支援することにもつながるのですね。低脂肪・高タンパクなスキムミルクを身近な食生活に活用して、自身の健康と、日本の酪農のパワーチャージにつなげてみてはいかがでしょうか!【マッスルベーカリー】開催日時:2024年11月29日(金)~12月1日(日)12~18時場所:東京都港区北青山3丁目5−22Zerobase表参道料金:無料(お1人につき、パン1種類/ドリンク1種類まで選べます)[文・構成/grape編集部]
2024年11月29日五輪リオ団体4位、東京2020オリンピック団体5位、器械体操選手の杉原愛子が21日、自身のインスタグラムを更新した。【動画】「スーパーマンなの?」美女器械体操選手の杉原愛子、「11月11日は平行棒の日」と告げ超絶角度の大絶賛ムービーを披露杉原愛子は「久しぶりのチャレンジ動画みんなもチャレンジしてみてね」と綴り、最新の短編動画を公開した。椅子に着座し、1流の開脚でファンを惹き込む彼女。180度を超える凄まじき大開脚で、例え柔軟性に自信があっても難度は最高レベルだというのがわかる。彼女はボキャブラリー精神が満載で、最後まで動画を見てみたところ、なんと漫画・アニメで絶大な人気を誇る”範馬刃牙”の父・範馬勇次郎が作中で見せた開脚とウリ二つだったのだ。ファンは大歓喜で、海外からもコメントが寄せられているため、リプライ欄も見ながらぜひレアチャレンジ動画を楽しんでみよう。 この投稿をInstagramで見る AikoSugihara杉原愛子(@aiko_sugihara)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「チラッと見える腹筋がヤバいですね!カッコいい」「範馬勇次郎のやつ!」「愛子さんの方が180度以上開いてるやん腹筋もバッキバキで両方勝ってるやんただ...できまへん」といったコメントが寄せられている。
2024年11月23日元SKE48の須田亜香里が15日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「バリ可愛いか〜」元SKE須田亜香里、プリンセスコスでみちょぱ夫・大倉士門とのツーショットを公開!「まだ寒くなる前、犬山で映画撮影した日。ちょっとだけ城下町ぶらつきましたもう寒いので」と綴り、自身が写った写真など数枚の画像をアップした。ほどよく鍛えられた美しい腹筋あらわなヘソ出しショットに、ファンが歓喜しているようだ。 この投稿をInstagramで見る 須田亜香里(@akarisuda)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「おなか見え見えかわいいね」といったコメントが寄せられている。
2024年11月16日コスプレイヤーやグラビアアイドルなどとして活躍する白田まいが9日、自身のXを更新した。【画像】「美しすぎるグラドル」橋本梨菜が9月10月の夏服ショットを公開!「久しぶりにおはようの腹筋☀」という言葉を添えて、シャツを捲り上げて腹筋を見せる自身の写真を投稿した。細く引き締まったウエストに浮かぶ腹筋の線に、スタイル維持の努力が伝わってくる1枚だ。久しぶりにおはようの腹筋☀ pic.twitter.com/p51d1UtmJj — 白田まい (@sirotama0907) November 8, 2024 この投稿にファンたちからは「綺麗なお腹。腹筋といいくびれといい素晴らしい。」「ガチ、ボディメイクすごいね神様ありがとう」などといったコメントが寄せられた。
2024年11月09日タレントで女優のまるぴが7日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「自分史上最高の身体」女優・まるぴのヤンマガ撮影オフショムービーにファン悶絶⁉「【ヤンマガ表紙発売中】\\表紙記念サイン会11/9(土)開催✨//」と綴り、自身が写った写真2枚をアップした。前日の投稿では「自分史上最高の身体を作りました」と綴っていたまるぴ。ほどよく鍛えられた腹筋が魅力的な、まるぴの美ボディにファンの注目が集まっている。 この投稿をInstagramで見る まるぴ/marupi(@marupi_8989)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「えっ?めっちゃ鍛えましたすごいです❤️」といったコメントが寄せられている。
2024年11月09日エニタイムフィットネスが運営するウェブマガジン「HEALTHIER MAGAZINE(ヘルシアマガジン)」を更新しました。今月は以下1件の記事について取り上げています。ぜひご覧ください。▶[Fitness] 腹筋に革命を!短期間でおなかをへこませるトレーニングお腹やウエスト回りは、 トレーニングでもなかなか効果が出にくい部位ですよね。腹筋を鍛えることは見た目の美しさだけでなく、内臓の適切な位置をサポートし、消化機能の改善や腹圧のコントロールに役立つのです。今回は、エニタイムフィットネスで運動指導研修を行う増田晃之さんに、腹筋の鍛え方を教えていただきました。腹筋に革命を!短期間でおなかをへこませるトレーニング : ANYTIME FITNESS(エニタイムフィットネス)とはエニタイムフィットネスは、米国発祥のフィットネスジム・フランチャイズであり、現在では世界5,000店舗以上を展開しています。日本では、2010年に東京都調布市に1号店をオープンして以来、多様な生活スタイルにフィットするジムとして、全国1,100店舗以上を展開し、会員数90万人を突破しました。エニタイムフィットネス公式HPへ : Fast Fitness Japanについて<東京証券取引所プライム市場 証券コード : 7092>国内47都道府県すべてに展開をする、24時間年中無休フィットネスジム「エニタイムフィットネス」の日本におけるマスターフランチャイジー。企業理念「ヘルシアプレイスをすべての人々へ!」のもと、誰もが健康的に暮らせる、心豊かな社会の実現を目指して、エニタイムフィットネス事業を展開。社名:株式会社Fast Fitness Japan(ファスト フィットネス ジャパン)代表者:代表取締役社長 山部 清明所在地:東京都新宿区西新宿6-3-1 新宿アイランドウィング10F設立:2010年5月21日 株式会社Fast Fitness Japanコーポレートサイトへ : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年11月01日