マカロニえんぴつの新曲「たましいの居場所」が、日産「SAKURA」のCMソングに決定した。「たましいの居場所」は、6月22日に発売されるメジャー2nd E.P.のタイトル曲で、同CMのために書き下ろされたマカロニえんぴつ珠玉の軽快なポップロックソング。本日5月20日放送のFM802『ROCK KIDS 802-FRIDAY&SATURDAY-』内で、同曲のフルサイズがラジオ初解禁される。CMには俳優の松たか子が出演し、日産「SAKURA」を運転。さらに特別に同曲の歌唱も一緒に行っている。CM映像は本日よりYouTubeで公開中で、TVCMは今後オンエア予定となっている。【日産サクラ】TVCM「電気自動車になった軽」篇 30秒また、メジャー2nd E.P.『たましいの居場所』の収録内容とジャケット写真が公開された。今作には表題曲に加え、TVアニメ『サマータイムレンダ』1stオープニングテーマ「星が泳ぐ」と、「街中華☆超愛」「僕らは夢の中」というタイトルから期待感高まる2曲を加えた全4曲を収録。初回生産限定盤には特製MV Bookが同梱され、メジャーリリース以降制作されたこれまでのMVに加え、ストリーミングチャートでヒットを記録し、結成10周年を記念してファンと共に日本武道館で撮影された「なんでもないよ、OKKAKE ver.」に未公開映像を追加した「なんでもないよ、OKKAKE Long ver.」も収録したBlu-rayが付属。さらに「秘密の部屋覗き見シート」という初回生産限定盤のみでしか見ることのできない特別な映像コンテンツが視聴可能な特典も封入される。<リリース情報>マカロニえんぴつ Major 2nd E.P.『たましいの居場所』2022年6月22日(水) リリース●初回生産限定盤(CD+Blu-ray+MV Book):3,000円(税込)マカロニえんぴつ『たましいの居場所』初回生産限定盤ジャケット●通常盤(CD):1,500円(税込)マカロニえんぴつ『たましいの居場所』通常盤ジャケット【CD収録曲】※全形態共通1. たましいの居場所(日産「SAKURA」CMソング)2. 星が泳ぐ(TVアニメ『サマータイムレンダ』1stオープニングテーマ)3. 街中華☆超愛4. 僕らは夢の中マカロニえんぴつ「星が泳ぐ」MV【初回生産限定盤 特典】・限定三方背ケース仕様・初回生産限定盤特製 Music Video Book・秘密の部屋覗き見シート封入【Blu-ray収録内容】※初回生産限定盤のみ■メジャーリリース以降に制作されたミュージックビデオ12本に加え、未公開映像を追加した「なんでもないよ、OKKAKE Long ver.」を含む51分以上を収録。1. 生きるをする2. mother3. ノンシュガー4. メレンゲ5. 裸の旅人6. はしりがき7. 八月の陽炎8. なんでもないよ、9. ハッピーエンドへの期待は10. 好きだった(はずだった)11. キスをしよう12. 星が泳ぐ13. なんでもないよ、OKKAKE Long ver.【店舗別特典】■TOWER RECORDS / TOWER RECORDS ONLINE ※一部店舗を除くオリジナルコースター※TOWER RECORDS ONLINEにて対象商品をご予約・ご購入いただいた方には、ランダムで「メンバー直筆サイン入りオリジナルコースター」をプレゼントいたします。※タワーレコード特典「オリジナルコースター」にメンバー4人の直筆サインが記載されています。※直筆という特性上それぞれ仕上がりが異なり、多少の文字のかすれなどがございます。■TSUTAYA RECORDS / TSUTAYAオンラインショッピング ※一部店舗を除くクリアファイル(A5サイズ)■HMV / HMV&BOOKS online ※一部店舗を除く缶バッチ■Amazon.co.jpメガジャケ■全国アニメイト(通販含む)アニメ「サマータイムレンダ」オリジナルチェンジングジャケット■楽天ブックスプリントサイン入りポストカード■セブンネットショッピングモバイルスタンドキーホルダー■TOY’S STOREジャケットステッカー(通常盤ver.)■応援ショップ告知ポスター(B2サイズ)予約リンク:『たましいの居場所』特設サイト:<番組情報>FM802『ROCK KIDS 802-FRIDAY&SATURDAY-』5月20日(金) 21:00~23:48※番組内で「たましいの居場所」のフル尺ラジオ初オンエア番組オフィシャルサイト::<ツアー情報>マカロックツアーvol.13 ~なんたって10周年ツアーだゼ?9公演追加しました篇~5月20日(金) 香川・レクザムホール 大ホール(香川県県民ホール)5月21日(土) 愛媛・愛媛県県民文化会館 メインホール5月27日(金) 富山・オーバード・ホール5月28日(土) 福井・フェニックス・プラザ 大ホール6月2日(木) 広島・広島文化学園HBGホール6月3日(金) 福岡・福岡市民会館 大ホール6月10日(金) 宮城県・仙台サンプラザホール6月12日(日) 岩手県・岩手県民会館 大ホール6月16日(木) 北海道・カナモトホール(札幌市民会館)【チケット料金】全席指定:6,800円(税込)※4歳以上チケット必要。3歳以下でもお席が必要な場合は有料。※枚数制限:お一人様4枚まで関連リンクマカロニえんぴつ Official Websiteマカロニえんぴつ 公式Instagramマカロニえんぴつ 公式Twitterマカロニえんぴつ 公式LINEマカロニえんぴつ 公式TikTok
2022年05月20日■ 一杯に春がいっぱい♡「さくら ストロベリー 白玉 フラペチーノ®」出典:@enaaaa0309 さんまずはドリンク編から! 「さくら ストロベリー 白玉 フラペチーノ®」680円(税込)は、春めいたやさしい甘さが特徴。 ホイップクリームには、桜の花びらに見立てたチョコレートと、しっとり柔らかな生八ツ橋をトッピング!カップ全体で、満開の桜を表現しています。 ※トールサイズ、店内利用の場合の価格です。出典:@enaaaa0309 さん今年のSAKURAシリーズを楽しみにしていた@senaaaa0309さん。ピンクのリンクコーデでお友だちと春を満喫♡ ■今年は夜桜も登場「さくらカシス ストロベリー 白玉 フラペチーノ®」出典:@cham.u.u さんSAKURAシリーズ第2弾として販売開始されたのがちょっぴり大人な雰囲気の「さくらカシス ストロベリー 白玉 フラペチーノ®」680円(税込)。甘酸っぱいカシスソースで、幻想的な夜桜を表現。@cham.u.uさんによると、しっかり混ぜてから飲むのがポイント。そうすることで一段とおいしくなり、最後まで楽しめるそうです。 ※トールサイズ、店内利用の場合の価格です。■ふんわりラテにサクラサク♡「さくら 咲いた ミルク ラテ」出典:@kaori_05020_ さん「さくら 咲いた ミルク ラテ」550円(税込)は、春の訪れを感じられるホットドリンク。ふわふわのフォームミルクの上には、バリスタが心を込めて咲かせた桜のラテアートが♡ ラテアートを楽しむなら@kaori_05020_さんのように、マグカップでオーダーするのが大正解!ラテアートは「抹茶 ティー ラテ」など、他のホットドリンクにも+55円でトッピング可能です。 ※トールサイズ、店内利用の場合の価格です。■コンビニで買える手軽さがうれしい!「さくらホワイトチョコレート」出典:@cham.u.u さん「近くにスタバがない…」「お店でゆっくりドリンクを味わう余裕がない…」そんなあなたも諦めることなかれ!「さくらホワイトチョコレート WITH ミルクプディング」237円(税込)は、全国のコンビニで手に入るチルドカップドリンク。 ミルクプディングの食感が、飲みごたえたっぷり! とろけるミルク、まろやかなホワイトチョコレート、さらに桜の香りが加わり、春の訪れを感じられます。 ■ずっと使い続けたくなるかわいさ♡「第1弾タンブラー&ボトル」出典:@toranoko0922さんここからは2022年SAKURAシリーズのアイテムをご紹介! @toranoko0922さんのお気に入りは、こちらのボトル&タンブラー。 左の「SAKURA2022ステンレスプチボトル200ml」3,410円(税込)は、コーヒー1杯分が入る小さめサイズ。このサイズ感のワンタッチで開け閉めできるボトル、探していた方も多いのでは?右は「SAKURA2022ステンレスタンブラーエンボスブルーム473ml」4,400円(税込)。飽きのこない上品なかわいらしさは、新生活に向けてのプレゼントにもおすすめです。 ■鮮やかなピンクがいつもの生活に元気をプラス!「第2弾アイテム」出典:@daigon.uさんヴィヴィッドなピンクがかわいい第2弾アイテム。スタバをこよなく愛する@daigon.uさんは、こちらをチョイス! 中央の「SAKURA2022ビバレッジカードスイート」682円(税込)は、ドリンクチケットつきのメッセージカードです。送別会シーズンに大活躍の予感! その他、マグやグラスも豊富です。左端の「 SAKURA2022耐熱グラスペタル237ml 」2,860円(税込)は二重構造の耐熱グラス。ホットドリンクもOKですよ! ■オンラインストアを要チェック!「ロースタリー 東京限定アイテム」出典:@cham.u.uさん東京都目黒区の「スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京」は、スタバファンなら一度は行きたい憧れの場所。他店舗とは一味違うスペシャリティなメニューが楽しめる同店舗では、オリジナルのSAKURAドリンクやグッズを展開! ドリンクは店舗限定ですが、アイテムはオンラインストアでも購入可能なんです。華やかで優美なデザインは、オトナ女性にピッタリ。 ■勉強のモチベは自分で上げる♡「キャンパスリングノート」出典:@miz_studygramさん忙しいお仕事の合間を縫って、勉強に励む@miz_studygramさん。やる気の源のひとつが、スタバでのカフェ勉タイムなのだとか。そんな@miz_studygramさんが今年選んだアイテムがこちら。写真左下の「SAKURA2022スターバックスキャンパスリングノート」528円(税込)は、使うだけで勉強のモチベーションが上がりそうですね。 写真中央下は、ショッパーを使ったハンドメイドのブックカバー。1枚のショッパーで、新書サイズ2冊分のブックカバーが作れるのだそう。 ■スタバのSAKURAシリーズであなた色の春を楽しもう♡2022年春のスタバSAKURAシリーズは、ドリンクもアイテムもなくなり次第販売終了。まだ気になるアイテムを買っていないあなたも、ドリンクをリピートしようか迷っているあなたも、今年のスタバのSAKURAを楽しむならお早めに! あわせて読みたい🌈スタバのカフェミストって?ラテより低カロで裏カスタムや割引おかわりも
2022年03月12日スターバックス コーヒー ジャパン (東京都品川区代表取締役最高経営責任者(CEO):水口貴文)は、全国の店舗で開催されている「SAKURAシリーズ2022」の第2弾として、夜桜をイメージした「さくらカシス ストロベリー 白玉 フラペチーノ」を発売します。甘酸っぱいカシスソースがライトアップされた夜の桜を思わせる「さくらカシス ストロベリー 白玉 フラペチーノ」は、ライトアップされた幻想的な夜桜をイメージ。白玉、ミルク、さくらの花のパウダーとストロベリー果汁を合わせたさくらストロベリー風味のソースを氷と一緒にブレンダーにかけた後、カシスソースを全体に行き渡らせ、トッピングにホイップクリーム、さくらストロベリーシェイブチョコレート、やわらかくしっとりした食感の生八ッ橋がのせられています。甘酸っぱいカシスソースとさくら風味の華やかでフルーティーな味わいと、白玉のもちもちとした食感が楽しめます。また、毎年人気のスターバックスさくらAR体験に夜桜をデザインしたものも、期間限定で登場します。店舗でのレシートやショッピングバッグ、オンラインストアの梱包ボックスなどに記載されているQRコードを使い、スマートフォンのカメラ機能だけで楽しめます。(マイナビ子育て編集部)
2022年02月21日スターバックス(Starbucks)から「SAKURA2022」シーズンの限定スイーツ&フードが登場。2022年2月15日(火)より、全国のスターバックス店舗で発売される。スターバックス「SAKURA2022」限定スイーツ&フード桜が咲き誇る季節に先駆け、春限定のメニューを展開するスターバックスのシーズンフェア「SAKURA2022」。春爛漫なドリンクやグッズに合わせて、毎年人気の限定スイーツやフードメニューも期間限定でラインナップに加わる。「さくらシフォンケーキ」たとえば「さくらシフォンケーキ」は、さくらをイメージした優しい香りと風味が楽しめる春の定番シフォンケーキだ。桜葉のパウダーを練り込んだ生地をホイップクリームで包み込み、天面に塩漬けの桜花をトッピング。甘みのあるケーキに塩味がアクセントになり、最後の一口まで飽きずに楽しめる一品となっている。「さくらドーナツ」また、さくらの風味と程よい塩味のバランスが楽しめる「さくらドーナツ」も再登場。シュガードーナツ生地にほんのり甘く口どけのよい桜コーティングをかけ、色味や風味の異なる2種の桜花パウダーをトッピングしている。パウンドケーキやシブーストもこのほか、さくらパウダーを混ぜ込んだ生地にクランベリーを混ぜ込んで焼き上げた「さくらとベリーのパウンドケーキ」、表面をカラメルソースで薄く覆ったカスタードシブーストの中に、シャキシャキとした食感の洋梨とアップルを挟んだ「洋梨とアップルのカスタードシブーストケーキ」、さくらベリーとプレーンのボールクッキーを詰め合わせた「2種のボールクッキー(さくらベリー&プレーン)」など、様々な限定商品が用意されている。商品情報スターバックス「SAKURA2022」第1弾フード発売日:2022年2月15日(火)取扱店舗:全国のスターバックス店舗
2022年02月17日スターバックス(Starbucks)の新作桜グッズが、2022年2月17日(木)より全国のスターバックス店舗にて発売される。スタバ「SAKURAシリーズ」2022年の新作グッズ2002年より、様々な姿の桜を楽しめる商品を「SAKURAシリーズ」として展開してきたスターバックス。2022年は満開の桜を思わせる春爛漫な2種類の限定ドリンクにあわせて、桜をモチーフにした限定グッズが展開される。第1弾「Sense of SAKURA Beauty」その第1弾としてラインナップに加わるのが、「Sense of SAKURA Beauty」をコンセプトに掲げたシリーズ。柔らかな桜色と上品なブルーを基調に、満開に咲く桜の様々な表情を切り取ることで、その美しさや儚さを表現している。春空に咲く桜を透明感のあるタッチで描いたハンディーステンレスボトル、淡いブルーとピンクのグラデーションが美しいボディにエンボス加工で桜を表現したステンレスタンブラー、大胆に桜の形をかたどったマグカップ、スターバックスのミルクパックの再生紙で作るキャンパスリングノートの桜バージョンなど、多彩なグッズが用意されている。商品情報スターバックス「SAKURAシリーズ」第1弾「Sense of SAKURA Beauty」販売期間:・オンラインストア 2022年2月15日(火)~ 先行発売・スターバックス店舗 2022年2月17日(木)~ 一般発売※なくなり次第終了。取扱店舗:全国のスターバックス店舗(一部店舗を除く)、スターバックスオンラインストア展開アイテム例:「SAKURA2022グラスキャニスター」3,100円「SAKURA2022耐熱グラスオーロラ237ml」2,970円「SAKURA2022ステンレスプチボトル200ml」3,410円「SAKURA2022ステンレスTOGOカップタンブラーラインアート355ml」4,070円「SAKURA2022マグペタルピンク355ml」2,310円「SAKURA2022ハンディーステンレスボトルブルー500ml」4,950円「SAKURA2022ボトルブルーム355ml」2,200円「SAKURA2022ステンレスタンブラーエンボスブルーム473ml」4,400円「SAKURA2022スターバックスベアリスタメッセージギフト」1,500円「SAKURA2022スターバックスキャンパスリングノートブルー」528円
2022年02月10日赤ちゃんから、エイジングケアまで株式会社mosbee consultingは6月18日、年を重ねた肌にうるおいを与える石鹸・プラチナムコアソープ「SAKURA」の販売開始を発表した。まるで天然の美容液で洗ったかのようなプレミア感、しっとりした洗い上がりを実現し、肌のツッパリや乾燥、くすみを軽減する。すべての年代に使用できるが、エイジングケア用の洗顔としても最適だ。エイジングケアとしてアケビエキス、リンゴ果実培養細胞エキス、保湿成分としてザクロ果実エキス、スイゼンジノリ多糖体など豊富な美容成分が含まれている。また使い心地をよくするために肌すべりのよいスクワラン、ローマカミツレ花油を使用している。天然成分の手作り石鹸すべて天然成分で無添加、赤ちゃんの肌にも安全に使用することができるやさしい石鹸だ。乾燥による肌のキメの乱れ、くすみを軽減し、肌のハリと弾力を失なわずに滑らかな洗い上がり。一つずつ職人が丁寧に時間をかけて作る枠練り製法を採用しており、減りにくい丈夫な石鹸に仕上げている。プラチナムコアソープ「SAKURA」の購入は同社サイトより受け付けている。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社mosbee consulting公式ホームページ
2021年06月20日スターバックス(Starbucks)は、「sakura ピーチ & ラズベリー ティー フラペチーノ」「sakura ピーチ & ラズベリー ティー」をスターバックス 六本木ヒルズ メトロハット/ハリウッドプラザ店にて限定発売。ティーで“桜”を楽しめるビバレッジがスターバックス コーヒー 六本木ヒルズ メトロハット/ハリウッドプラザ店に初登場。「sakura ピーチ & ラズベリー ティー フラペチーノ」は、色鮮やかで華やかな香りを楽しめるデザート感溢れるティー フラペチーノ。様々なフルーツやハーブを贅沢にブレンドした TEAVANA「ラズベリー ライムエード」と白桃&ラズベリーの果肉ソースを合わせたフルーティーなフラペチーノに、バニラアイスクリームをトッピングした。また、「sakura ピーチ & ラズベリー ティー」はティーフロートとホットドリンクの2種を用意。ティーフロートは、TEAVANA「ラズベリー ライムエード」と、白桃とラズベリーの果肉ソースをバリスタが1杯ずつシェイクし、バニラアイスと桜の花フレークを浮かべた華やかな仕上がりが魅力。甘酸っぱく果肉感のあるティービバレッジにバニラアイスクリームが混ざり合い、徐々にクリーミーになっていく味の変化を楽しめる。【詳細】スターバックス「sakura ピーチ & ラズベリー ティー フラペチーノ」「sakura ピーチ & ラズベリー ティー」販売期間:2021年2月15日(月)~ ※なくなり次第終了販売場所:スターバックス 六本木ヒルズ メトロハット/ハリウッドプラザ店住所:東京都港区六本木6-4-1 メトロハット/ハリウッドプラザTEL:03-3403-7716価格:・sakura ピーチ & ラズベリー ティー フラペチーノ 792円(税込)・sakura ピーチ & ラズベリー ティー(ティーフロート) 693円(税込)・sakura ピーチ & ラズベリー ティー(ホット) 649円(税込)※上記価格はイートインの場合(税率10%)。テイクアウトの場合は税率8%。※すべてラズベリー果汁・果肉5%未満【問い合わせ先】TEL:0120-336-388(10:00-18:00 年中無休、国際電話、IP 電話からは 03-5745-5890)
2021年03月19日いきものがかりのメジャーデビュー曲「SAKURA」を題材に、全国の中高生が制作したミュージックビデオが3月15日に公開された。ソニー株式会社がエンタメとテクノロジーを活用したプログラム「エンタメのブカツ 2021」で、「SAKURA」を歌っている歌声動画と、歌詞の一節である「君が くれし 強き あの言葉」をテーマにしたメッセージを全国の中高生から募集。その素材を基に、中高生クリエイター6名がすべてオンライン上でMVを制作した。発表当日には、全国のソニーストアで開催中の『いきものがかり「WHO?」Special Experience in Sony Store』内で展示されている「エンタメのブカツ卒業制作展」を見学するためにソニーストア銀座を訪れた中高生クリエイターの下に、いきものがかりの水野良樹がサプライズで登場する一幕も。「エンタメのブカツ 卒業制作展」イベント写真MVを一緒に視聴した水野は「いきものがかりのデビュー曲である「SAKURA」が15年経って自分たちだけのものではなく、みんなの曲になったことがとても嬉しかったです。皆さんの作品は完成しましたが、ここからが皆さんのスタート。自分だけの物語を立ち上げるのはとても難しいと思いますが、皆さんはそれをやり遂げる力を持っているので、これからもぜひ新たな物語に挑戦していってください。」とコメントした。作品を完成させた中高生クリエイターは、「自分が作品を見るだけではなく影響を与える側になる方がよほど楽しいということが分かったので、これからも映像制作に挑戦していきたいと思います。」と将来の夢を語った。「エンタメのブカツ 卒業制作展」イベント写真なお「エンタメのブカツ 2021」公式サイトでは、作品完成までの過程や、中高生クリエイターのインタビュー動画を公開中。発表当日の水野良樹との交流の模様をまとめた動画は3月26日に公開される。「エンタメのブカツ」みんなの卒業制作物語 EP1:制作篇「エンタメのブカツ」みんなの卒業制作物語 EP2:完成篇※全国のソニーストアで開催中の『いきものがかり「WHO?」Special Experience in Sony Store』内「エンタメのブカツ卒業制作展」でも上映中。「エンタメのブカツ 2021」公式サイト:■『いきものがかり「WHO?」Special Experience in Sony Store』開催日程:3月15日(月) ~4月4日(日)開催場所:ソニーストア 銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神ソニーが開発中のVolumetric Capture(ボリュメトリックキャプチャ)技術※や5G対応Xperia™ スマートフォン等の製品を用いて、ここでしか出来ない映像・音楽の体験をいきものがかりの作品と共に展開します。※ボリュメトリックキャプチャ技術は、実世界空間をまるごと撮りこみ、後から自由に視点を動かして視聴することを可能にする自由視点映像技術の一つです。公式HP:ライブ情報有観客ツアー『いきものがかりのみなさん、こんにつあー!! THE LIVE 2021!!!』2021年4月14日(水) 開場16:30 / 開演18:30大阪城ホール[大阪]2021年4月15日(木) 開場16:30 / 開演18:30大阪城ホール[大阪]2021年4月24日(土) 開場14:30 / 開演16:30日本ガイシホール[愛知]2021年4月25日(日) 開場14:30 / 開演16:30日本ガイシホール[愛知]2021年5月07日(金) 開場16:30 / 開演18:30幕張メッセ国際展示場1〜3ホール[千葉]追加公演2021年5月08日(土) 開場13:00 / 開演15:00幕張メッセ国際展示場1〜3ホール[千葉]追加公演2021年6月10日(木) 開場16:30 / 開演18:30横浜アリーナ[神奈川]追加公演2021年6月11日(金) 開場16:30 / 開演18:30横浜アリーナ[神奈川]追加公演<チケット料金>全席指定 9,350円(税込)※詳細はいきものがかりオフィシャルサイトをご覧ください。リリース情報NEW アルバム『WHO?』2021年3月31日リリース『WHO?』ジャケット●初回生産限定盤(CD+DVD)税抜3,800円・スリーブケース・デジパック仕様・いきものカード057/058封入・購入者限定配信ライブ視聴可能シリアルコード封入・購入者限定配信ライブ会場VIP席観覧抽選応募券封入【初回生産限定盤DVD収録内容】1. TALK SESSION about “WHO?”2. “BAKU Music Video” Behind The Scenes3. BAKU Music Video4. “きらきらにひかる Music Video” Behind The Scenes5. きらきらにひかる Music Video6. 生きる Music Video7. 『BSいきものがかり DIGITAL FES 2020 結成20周年だよ!!~リモートでモットお祝いしまSHOW!!!~』Live Video・OPENING・笑ってたいんだ・キミがいる・アイデンティティ・コイスルオトメ・ブルーバード・YELL・からくり・きらきらにひかる・じょいふる■初回生産限定盤のご予約はこちらから●通常盤(CD)税抜2,700円・いきものカード057封入(初回仕様のみ)・購入者限定配信ライブ視聴可能シリアルコード封入(初回仕様のみ)・購入者限定配信ライブ会場VIP席観覧抽選応募券封入(初回仕様のみ)■通常盤のご予約はこちらから【CD収録内容】※初回生産限定盤・通常盤共通生きる(『100⽇後に死ぬワニ』テーマソング)きらきらにひかる(テレビ朝日系木曜ドラマ『未解決の女警視庁文書捜査官』主題歌)BAKU(テレビ東京系アニメーション『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』オープニングテーマ)からくりチキンソングわたしが蜉蝣もう一度その先へ他、全9曲収録(順不同)【購入者特典】●Sony Music Shop:オリジナルポストカード●全国のローソン・ミニストップ店頭Loppi端末、HMV全店(HMV&BOOKS online含む / 一部店舗を除く):オリジナルA5サイズノート●楽天ブックス:オリジナルマスクケース●Amazon.co.jp:メガジャケ●タワーレコードおよびTOWERmini、タワーレコード オンライン:オリジナルA5クリアファイル●TSUTAYA RECORDS(一部店舗を除く)/ TSUTAYAオンラインショッピング(予約のみ):オリジナルカレンダーポストカード●WonderGOO / 新星堂全店(一部店舖を除く)および新星堂WonderGOOオンライン:オリジナルA4クリアファイル●山野楽器CD/DVD取扱い店舗およびオンラインショップ:オリジナルアナザージャケット●いきものがかり 応援店:オリジナルスマホサイズステッカー※数に限りがありますので、無くなり次第終了となります。※上記店舗・オンラインショップ以外での配布はございません。※特典絵柄は追って発表となります。※いきものがかり応援店の対象店舗は追って発表となります。いきものがかり関連リンクいきものがかり OFFICIAL WEB SITE()Twitter:いきものがかり(@IKIMONOofficial)()水野良樹(@mizunoyoshiki)()Instagram:吉岡聖恵(@kiyoe_yoshioka_official)()水野良樹(@mizunoyoshiki_teke)()山下穂尊(@yamashita_hotaka)()YouTube:いきものがかりオフィシャルYouTubeチャンネル()吉岡聖恵の毎日がどうよう日()
2021年03月16日スターバックス(STARBUCKS®)では、2月17日より発売中のSAKURAシリーズのグッズ第1弾に続き、第2弾も発表。2月22日より、スターバックスの公式オンラインストアにて先行発売。全国のスターバックス店舗(一部店舗を除く)では、2月24日より販売される。第2弾は、“Spring Bloom”をイメージしたデザインのアイテムをラインアップ。“咲き誇る花々に囲まれて、差し込む鮮やかな春の光に胸が高鳴る”、といった事を思い描きながら手掛けられたタンブラーやマグカップの他に、桜と春の花々が描かれたスターバックスのカップモチーフのクリップも登場。展開アイテムの一覧は、下記の通り。1「SAKURA2021 ボトルスプリングブルーム 355ml」(2,000円)、2「SAKURA2021 ボトルフラワーチャーム 473ml」(2,600円)、3「SAKURA2021 ステンレスクリエイトユアタンブラースプリングブルーム 473ml」(2,900円)、4「SAKURA2021 シリコンストラップボトルペタル 355ml」(4,200円)、5「SAKURA2021 ステンレスボトルフローラルタイル 360ml」(4,000円)、6「SAKURA2021 ハンディーステンレスボトルスプリングフラワーズ 500ml」(4,500円)、7「SAKURA2021 マグバタフライハンドル 296 ml」(2,000円)、8「SAKURA2021キャニスタースプリングブルーム」(2,600円)、9「SAKURA2021 ステンレスタンブラーパールラベンダー 355ml」(3,500円)、10「SAKURA2021 カーヴドステンレスボトルスプリングアイコン 355ml」(4,000円)、11「SAKURA2021 ステンレスミニボトルスプリングブルーム 355ml」(4,000円)、12「SAKURA2021 耐熱グラスマグ 355ml」(2,500円)、13「SAKURA2021 マグスプリングアイコン 355ml」(2,100円)、14「SAKURA2021クリップセット」(1,500円)※すべて完売次第終了となる。スタバの最新グッズをゲットして、自宅やオフィスなどでも春気分を楽しもう。なお、現在スターバックスは、安全対策を一層強化し、サービスを限定して営業中。感染予防への取り組みについての詳細はこちら()にて。>>現在展開中の期間限定“SAKURA”ビバレッジについての記事はこちらから
2021年02月19日山種美術館では、桜を描いた絵画を一堂に展示する特別展『桜 さくら SAKURA 2020 —美術館でお花見!—』が、3月14日(土)より開催される。古くから日本人に愛されてきた桜。古来より詩歌に詠まれ、調度や意匠に取り入れられ、あるいは絵画化されるなど、多彩に表現されてきた。同展では、そんな桜が描かれた日本画を、山種美術館が所蔵する作品の中から厳選して紹介。横山大観《山桜》をはじめ、小林古径《桜花》、速水御舟《夜桜》、菱田春草《桜下美人図》など、近現代日本画家の巨匠たちによる桜の絵画約50点が勢ぞろいする。奈良県の吉野山を題材とした奥村土牛の《吉野》や、福島県の名木「三春の滝桜」に取材した橋本明治の《朝陽桜》など、日本各地の桜の名所・名木を絵画の中でたどるのも、同展の楽しみ方のひとつ。また、『太平記』にみる児島高徳の「忠義桜」の逸話を題材とした橋本雅邦の《児島高徳》など、物語の題材の中で表される桜を通して、日本人の美意識や日本文化を感じとることもできる。展示品約50点すべてが山種コレクションの作品。ここでしか見られない、個性豊かな桜の表現を堪能したい。【開催情報】『桜 さくら SAKURA 2020 —美術館でお花見!—』3月14日(土)〜5月10日(日)まで山種美術館にて開催【関連リンク】山種美術館( )橋本雅邦 《児島高徳》 1899(明治 32)年頃 絹本・彩色 山種美術館横山大観 《山桜》 1934(昭和 9)年 絹本・彩色 山種美術館菱田春草 《桜下美人図》 1894(明治 27)年 絹本・彩色 山種美術館松岡映丘 《春光春衣》 1917(大正 6)年 絹本・彩色 山種美術館小林古径 《桜花》 1933(昭和 8)年頃 絹本・彩色 山種美術館川端龍子 《さくら》 20 世紀(昭和時代) 絹本・彩色 山種美術館土田麦僊 《大原女》 1915(大正 4)年 紗本金地・彩色 山種美術館奥村土牛 《吉野》 1977(昭和 52)年 紙本・彩色 山種美術館奥村土牛 《吉野》 1977(昭和 52)年 紙本・彩色 山種美術館速水御舟 《夜桜》 1928(昭和 3)年 絹本・彩色 山種美術館橋本明治 《朝陽桜》 1970(昭和 45)年 紙本・彩色 山種美術館
2020年03月14日桜色のマーブルとトッピングの桜の塩漬けが華やかな「SAKURAのチーズケーキ」。クリームチーズとカマンベールチーズの2種のチーズをミックスして味に深みを出します。ケーキ台に桜の塩漬けを細かく刻んだものを加えているところもポイントですね。またこのレシピでは、視覚的に “SAKURA”感があるだけでなく、“桜あん”や“桜のリキュール”を使用しているので、口の中で桜の香りがふわっと広がり味覚的にも“SAKURA”が楽しめる魅力的な逸品です。お花見の季節に持ってこいのスイーツですね。■SAKURAのチーズケーキレシピ制作:中島 和代<材料 18cmケーキ型1台分>クリームチーズ 250gカマンベールチーズ 100gグラニュー糖 50g桜あん 60g卵 2個生クリーム 80mlリキュール(桜) 大さじ2食紅 少々 クッキー 120g バター 70g 桜の葉の塩漬け 4枚桜の花の塩漬け 8~12個<作り方>1、<ケーキ台>を作る。桜の葉の塩漬けは水洗いし、軸を切り落として細かく刻む。バターは耐熱容器に入れて電子レンジで30~40秒加熱し、溶かしバターにする。底の外れるケーキ型に、分量外のサラダ油を少しぬってオーブンペーパーを敷く。2、クッキーはビニール袋に入れ、細かく砕いて桜の葉の塩漬け、溶かしバターと混ぜ合わせる。ケーキ型にしっかり押さえつけるようにペッタンコに敷き詰め、冷蔵庫に入れて冷やし固める。桜花を水洗いして塩を洗い流し、水に放って塩分を少し抜き、水気を絞ってキッチンペーパーにのせておく。3、オーブンを160℃に予熱し始める。ミキサー、またはフードプロセッサーにクリームチーズ、カマンベール、グラニュー糖、桜あん、卵、生クリームを入れ、滑らかになるまで攪拌する。4、桜リキュールを加えてさらに攪拌し、網を通してこす。1/3量を別ボウルに取り分け、食紅のごく少量を混ぜ合わせ、ピンク色にする。生地が固い場合は、網を通す前に分量外の生クリームを加えて調整して下さい。 5、冷やしておいたケーキ型に4の2色の生地をランダムに流し入れ、表面を平らにして桜花をのせる。160℃に予熱しておいたオーブンに入れ、表面に焼き色がつくまで約50~60分焼く。オーブンの下段に入れて下さい。6、焼き上がったらそのまま冷まし、粗熱が取れたらラップをして冷蔵庫でしっかり冷やし固める。型から出して切り分け、器に盛る。 コツ・ポイント ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度差や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。電子レンジは600Wを使用しています。お花見に持って行くのにも良いですね。
2020年03月02日スターバックス(Starbucks)の「SAKURAシリーズ 2020」から、タンブラーやマグなどの限定グッズが登場。第1弾が2020年2月15日(土)より、全国のスターバックス店舗にて販売される。「SAKURAシリーズ」2020年の新作タンブラー&マグ2002年から「SAKURAシリーズ」として、様々な姿の桜を楽しめる商品を展開してきたスターバックス。2020年も新作ドリンク「さくら ミルクプリン フラペチーノ」&「さくら ミルク ラテ」に加えて、タンブラーやマグなどの雑貨を取り揃える。第1弾は“春風”に舞い上がる桜をデザインドリンクも雑貨も第1弾と第2弾でテーマを分けて展開。雑貨は第1弾のテーマを“Spring Breeze(おだやかな春の風)”と設定し、春のやわらかな風が桜の花びらを舞い上がらせているかのようなデザインのタンブラーやマグを用意した。タンブラーよりもシンプルな設計となっているリユーザブルカップも登場。ピンク系3色とブルー、イエローの5色を合わせたセットは、淡いカラーリングが美しく、友人とシェアするのもよさそうだ。その他にも、桜柄のピクニックマットやスターバックス カードなどを揃える。なお、東京・中目黒の「スターバックス リザーブ ロースタリー 東京」でも、2020年の桜シーズンに向けた限定グッズ&ドリンクを展開する。【詳細】スターバックス「SAKURAシリーズ 2020」グッズ取扱店舗:全国のスターバックス店舗(一部店舗を除く)■第1弾:2020年2月15日(土)~ ※なくなり次第終了・「SAKURA2020 タンブラーフラワーチャーム 355ml」2,100円+税・「SAKURA2020 ステンレスロゴボトル グラデーション 473ml」4,100円+税・「SAKURA2020 ステンレスクリエイトユア タンブラーブリーズ 473ml」2,900円+税・「SAKURA2020 ステンレスマグブリーズ 355ml」2,800円+税・「SAKURA2020 マグサクラシェイプ 355ml」2,100円+税・「SAKURA2020 ステンレス TOGO ロゴタンブラーブリーズ 355ml』3,700円+税・「SAKURA2020 ステンレスボトルブリーズ 480ml」4,500円+税・「SAKURA2020 ハンディーステンレスボトルペタル 400ml」4,300円+税・「SAKURA2020 ストラップカップシェイプ ステンレスボトル 355ml」4,000円+税・「SAKURA2020 ボトルブリーズ 355ml」2,100円+税・「SAKURA2020 サニーボトルブリーズ 500ml」2,300円+税・「SAKURA2020 ポータブルピクニックマット」2,500円+税・「SAKURA2020 耐熱グラスマグサクラ シェイプ 296ml」2,200円+税・「SAKURA2020 マグブリーズ 355ml」2,000円+税・「SAKURA2020 ビバレッジカードブリーズ」620円+税・「SAKURA2020 ビバレッジカードペタル」620円+税・「スターバックス カード SAKURA ブリーズ」※1,000円+税以上の入金で発行可能・「ミニ スターバックス カード SAKURA ブリーズ」※2,000円+税以上の入金で発行可能・「SAKURA2020 リユーザブルカップ 473ml セット&バッグ」2,800円+税・「SAKURA2020 リユーザブルカップ 473ml」350円+税 ※2月19日(水)~発売【問い合わせ先】TEL:0120-336-388(9:00〜19:00 年中無休、国際電話、IP 電話からは 03-5745-5890)
2020年02月09日Laline(ラリン)の限定コレクション《SAKURA(サクラ)》が、2020年1月4日(土)より限定発売されます。ラインナップはボディソープやボディミスト、ハンドクリーム、キャンドルなどの全6種。サクラやローズの花びらに、グリーンティやバンブーが加わったフローラルオリエンタルの香りが漂う、日本古来の自然の恵み「桜」への敬意を感じられる仕上がりです。《Laline(ラリン)》限定コレクション「SAKURA(サクラ)」誕生Laline(ラリン)限定コレクション「SAKURA/サクラ」自然派コスメ「Laline(ラリン)」から、限定コレクション《SAKURA(サクラ)》が誕生。2020年1月4日(土)より、限定発売されます。古くから春の象徴として日本人の心を癒してきた桜。そんな日本古来の自然の恵みに敬意を込めた、サクラやローズの花びらに穏やかなグリーンティやバンブーのエッセンスを加えたフローラルオリエンタルの香りが生まれました。2020年の幕開けに寄り添い、心満たされるボディケアを叶えてくれます。《Laline(ラリン)》バス&ボディバブル サクラLaline(ラリン)バス&ボディバブル サクラ満開の桜のようなピンクカラーのパッケージから楽しませてくれる、泡タイプのボディソープ《バス&ボディバブル サクラ》。死海のミネラル・ホホバオイル・アロエベラ・オタネニンジンエキスなどの天然保湿成分が配合されており、やさしい泡と心地いい香りが肌を包み込みながら、みずみずしい肌へ導いてくれます。ボディソープとしてはもちろん、バブルバスとしても使用できます。商品概要Laline(ラリン)バス&ボディバブル サクラバス&ボディバブル サクラ容量:500mL価格:¥2,600(税抜)パラベン/SLSフリー《Laline(ラリン)》シャワーオイル サクラLaline(ラリン)シャワーオイル サクラ肌のうるおいを守りながら、毛穴の奥の皮脂・汚れをやさしく取り除くオイルタイプのボディソープ《シャワーオイル サクラ》。保湿成分のヒマワリシードオイルとキャスターオイルが配合されたきめ細やかな泡で、桜の花びらのように柔らかくなめらかな肌へ導いてくれます。商品概要Laline(ラリン)シャワーオイル サクラシャワーオイル サクラ容量:250mL価格:¥2,900(税抜)パラベン/SLS/SLESフリー《Laline(ラリン)》ボディミスト サクラLaline(ラリン)ボディミスト サクラ桜の花びらが舞う中にいるような、華やかな香りを添えてくれるミストタイプのボディ用化粧水《ボディミスト サクラ》。軽やかな使用感でボディを心地よく潤してくれます。商品概要Laline(ラリン)ボディミスト サクラボディミスト サクラ容量:100mL価格:¥2,900(税抜)パラベンフリー《Laline(ラリン)》チューブボディクリーム サクラLaline(ラリン)チューブボディクリーム サクララリンの“洋”と桜の“和”が融合した和柄パッケージの《チューブボディクリーム サクラ》。死海のミネラルや植物由来の潤い成分、スキンケア効果が注目されているトマト・カレンデュラ・アロエベラのエキスを配合。なめらかなクリームがやさしく肌を包み込み、弾力のある肌に導いてくれます。商品概要Laline(ラリン)チューブボディクリーム サクラチューブボディクリーム サクラ容量:200g価格:¥2,900(税抜)パラベンフリー《Laline(ラリン)》ハンドクリーム サクラLaline(ラリン)ハンドクリーム サクラ縁起のいい鶴と花々があしらわれたパッケージの《ハンドクリーム サクラ》。おしゃれなのにお正月らしく、新年のご挨拶のギフトなどにもおすすめです。死海のミネラルや植物オイル、カレンデュラやアロエベラのエキスが配合されており、うるおいを保ちながら柔らかな手肌に整えてくれます。つけ心地はとてもさらっとしており、ベタつきがないため、使用後のスマートフォンなどの操作も快適です。商品概要Laline(ラリン)ハンドクリーム サクラハンドクリーム サクラ容量:100g価格:¥1,800(税抜)パラベンフリー《Laline(ラリン)》センティッドキャンドル サクラLaline(ラリン)センティッドキャンドル サクラインテリアのアクセントにもなるグラスにセットされた《センティッドキャンドル サクラ》。キャンドルの輝く炎と心地よい香りが、華やかだけど落ち着く空間を演出してくれます。商品概要Laline(ラリン)センティッドキャンドル サクラセンティッドキャンドル サクラ容量:280g価格:¥3,400(税抜)桜の香りから1年が始まるLaline(ラリン)限定コレクション「SAKURA/サクラ」日本人の心に寄り添う桜の香りが、2020年のスタートを華やかに彩ってくれるLaline(ラリン)の限定コレクション「SAKURA(サクラ)」。桜の香りとともに、素敵な1年をお過ごしください。
2020年01月05日このたび、ウーマンエキサイトさんで連載させていただくことになりました。SAKURAと申します。初めまして…ということで、これから登場する、家族の紹介をしたいと思います。わが家は、4人家族です。広汎性発達障がいを持つ、マイワールド全開の娘に…おしゃべりが大好きな、甘えん坊息子…おもしろくて頼りになる、しっかりの者の父…そして、超ネガティブ思考な母である私(SAKURA)です。今、こうして絵を描くお仕事をさせていただけている私は、昔から絵を描くことが大好きです。じつは小学生のころ、漫画家を夢見ていました。小学生のころは、同じように絵が大好きな友だちと、漫画家を目指していました。そんな夢見る少女だった私。小学6年生のとき、自分でも自信があった漫画を絵が得意だった4歳年上(当時、高校1年生)の兄に見せました。そのとき、私の絵を見て、なんとも微妙なリアクションをする兄を見て、「兄が下手すぎる私の絵に気を使い、コメントに困っている」と解釈。今考えると、兄はどうコメントしていいかわからなかったのかもしれない…と思うのですが、当時の私は「兄を絶句させてしまうほど、私の絵は下手だったのか」と、そう思い、急に人に見せるのが恥ずかしくなってしまいました。それ以来、私は絵を描くことも、漫画家の夢も諦めました。そんな私が、絵をまた描くことになったきっかけは、夫でした。娘の発育の遅れが発覚した時とき、私は夫に「私と同じように、子どもの発育で困っている人の参考になるように、療育の記録を書くブログでも始めようかな…」と相談しました。そこで、絵も描くように勧められたのが始まりです。それからふたたび絵を描き始め、ありがたいことに自分の絵と文でお仕事をいただけるようになりました。とっくの昔に諦めていた絵のお仕事を、大人になってからできる日が来るなんて…想像もしていませんでした。予期せぬところで、かなう夢もあるのですね。こちらでは、それぞれが個性的な家族のことを、書いていきたいと思っています。これからよろしくお願いします。
2019年06月19日東京・巣鴨の人気かき氷専門店「かき氷工房 雪菓」に、2019年4月2日(火)より登場する、春の期間限定メニュー「SAKURA」をご紹介します。5種の桜を使用し、2018年よりパワーアップした春限定の味わいを堪能しませんか?「かき氷工房 雪菓」について富士山の地下水を使って作られた、富士山の天然氷を使用した、ふわふわのかき氷を提供するかき氷専門店。雪のような真っ白なかき氷に、色鮮やかな自家製シロップがかかったかき氷は、見た目華やかでインスタ映え抜群。夏場には2時間以上の行列ができるほど人気のお店です。「かき氷工房 雪菓」春限定メニューSAKURA桜レアチーズ・桜ミルク・桜フロマージュ・桜ゼリー・桜ホイップを使用した春限定のかき氷「SAKURA」が、2019年4月2日(火)より登場します。レアチーズシロップをベースにしたシロップがたっぷりかかった氷の中には、桜風味のミルクと桜のフロマージュブランが入っており、頂上には、桜ホイップ、桜ゼリー、リーフチョコをちょこんとトッピング。桜尽くしの味わいをぜひ堪能してみてください。春季限定チーズ&チーズ5種類のチーズを使用した、春の期間限定メニューです。甘めのマスカルポーネチーズがベース。中にはレモン汁で味付けしたクリームチーズとブルーチーズのフロマージュブランが入っています。トップはゴーダチーズと削ったパルミジャーノレッジャーノをトッピング。そのほか充実のオリジナルメニュー【限定】いちごまみれ毎年冬に話題となる「いちごまみれ」。“いちごを食べているのか氷を食べているのかわからなくなる”のコンセプト通り、いちごがたっぷり詰めこまれたいちご好き必見のかき氷です。シロップ含め1パック半以上のいちごが使用されています。通常のかき氷サイズより大きめ。※提供は5月上旬まで(予定)紅茶HOLICアッサムとアールグレイの茶葉を使用した「かき氷工房 雪菓」定番メニュー。ミルクティー、紅茶カスタード、紅茶ホイップ+紅茶パウダーの3層になっています。食べ進めるほど変化する紅茶の味わいを楽しんで。春限定のかき氷をぜひ堪能して!お店オリジナルの豊富なフレーバーが揃ったかき氷専門店「かき氷工房 雪菓」。涼しい気候の春は、夏と比べると待ち時間も短く、店内でゆっくり過ごせますよ。夏には味わえない、春限定のかき氷をぜひ味わってみませんか?スポット情報スポット名:かき氷工房 雪菓住所:東京都豊島区巣鴨3-37-6 雪華電話番号:03-5980-9891
2019年04月01日セント レジス ホテル 大阪から、「SAKURAアフタヌーンティー」が登場。2019年3月18日(月)から4月26日(金)まで、12F「セントレジスバー」にて提供される。"ジュエリーボックス"入りSAKURAアフタヌーンティー「SAKURAアフタヌーンティー」は、旬の食材を使ったセイボリーや、桜風味のデザートを"ジュエリーボックス"に詰め込んだ期間限定アフタヌーンティー。セイボリーには、桜スモークドサーモンや、桜マヨネーズを使ったハム&チーズサンドウィッチ、桜エビを飾った卵白オムレツなどを用意。デザートには、ホワイトチョコレート、抹茶、イチゴのムースを花見団子風に仕上げたスイーツや、桜のパンナコッタ、桜とオレンジのマドレーヌなどを並べる。桜パン&桜スイーツまた、1F「ブランジェリー ル ドール」では桜パン&スイーツを発売。桜のブリオッシュバンズにぷりぷりの海老カツ、桜海老、スモークベーコン、桜の葉の塩漬けをサンドし、自家製タルタルソースを加えた「SAKURAバーガー」や、筍入りマッシュポテトを詰め、ピンクのクリームチーズ、スモークサーモンを飾った「SAKURAエクレア」などを楽しむことができる。メレンゲの上にチェリームースと旬の苺まるごと1個を重ね、桜餡を混ぜたクリームでデコレーションした「SAKURAモンブラン」も見逃せない。SAKURAカクテルさらに、12F「セントレジスバー」にはSAKURAカクテルも登場。桜餅のように甘い香りのズブロッカやバニラウォッカを使った「うらら」や、国産サクランボの「佐藤錦」とアプリコットブランデーを合わせた「Cherry・Cherry・Cherry」を提供する。【詳細】セント レジス ホテル 大阪「SAKURAアフタヌーンティー」期間:2019年3月18日(月)~4月26日(金)場所:12F「セントレジスバー」(大阪市中央区本町3丁目6番12号)料金:4,500円+税/グラスシャンパン付 6,500円+税 ※サービス料別内容:<セイボリー>桜スモークドサーモン、トビッコ、セサミ/ハム&チーズサンドウィッチ、桜マヨネーズ、ベリーズ/モッツァレラチーズ、桜ピクルス、フルーツトマト、紫蘇/桜エビ、卵白オムレツ、クリスピー桜フラワー/グリーンアスパラガス、ハム、桜マヨネーズロール/抹茶&丹波黒豆スコーン<デザート>ホワイトチョコレート、抹茶、イチゴの花見団子風ムース/イチゴのサントノーレ/桜のパンナコッタ/桜のボンボンショコラ/桜とオレンジのマドレーヌ■「ブランジェリール ドール」の桜パン&スイーツ期間:販売中~4月26日(金)場所:1F「ブランジェリー ル ドール」料金:SAKURA海老カツバーガー 1個650円+税/SAKURAエクレア 1個480円+税/SAKURAモンブラン 1個580円+税■SAKURAカクテル期間:「うらら」3月18日(月)~4月30日(火)/「Cherry・Cherry・Cherry」5月1日(水)~6月30日(日)場所:12F「セントレジスバー」料金:各2,500円+税 ※サービス料別【予約・問い合わせ先】レストラン予約TEL:06-6105-5659(10:00~20:00)
2019年03月17日“ねこ型の食パン”「いろねこ食パン+(プラス)」から、春限定「sakura(あんこ)」が2019年3月1日(金)から4月30日(火・休)まで期間限定で登場。大阪新阪急ホテルのベーカリー&カフェ「ブルージン」で発売される。“ねこ型の食パン”は、大阪新阪急ホテル内のベーカリー&カフェ「ブルージン」の全面リニューアルに合わせて2017年に誕生した。キュートな見た目もさることながら、中はもっちり外はサクっとした独特の食感からも人気を集めている。そんな人気パンから、春限定フレーバー「sakura(あんこ)」が限定登場。パン生地は桜風味に仕上げほんのりピンク色に。あんこを混ぜ込み焼きあげることで、優しい甘さをプラスした。そのままはもちろん、軽くトーストして味わうのもおすすめだ。また、2月22日の“ねこの日”にあわせ、「sakura(あんこ)」を一足早く味わえる限定セットが、2019年2月21日(木)から24日(日)まで期間・数量限定で展開される。「sakura(あんこ)」半斤をはじめ、桜風味のクリームを使用した「いろねこのて さくら」や肉球がポイントの「いろねこのてマカロン」、サクサク食感の「いろねこアイシングクッキー」など、限定フードが目白押し。さらに“いろねこちゃん”が描かれたピンクの皿も付いてくる。お得なセットなので、気になる人は早めにチェックを。【詳細】・いろねこ食パン+(プラス)「sakura(あんこ)」半斤1袋 550円発売期間:2019年3月1日(金)~4月30日(火・休)・「ももいろねこセット」2,200円発売期間:2019年2月21日(木)~24日(日)※平日1日限定30個、土日1日限定60個販売店舗:大阪新阪急ホテル 地下1階 ベーカリー&カフェ「ブルージン」住所:大阪府大阪市北区北区芝田1丁目1-35販売時間:8:00~22:00【問い合わせ先】TEL:06-6372-5101(代表)
2019年02月22日スターバックス(Starbucks)の「SAKURAシリーズ」から、2019年の新作タンブラー&マグが登場。2019年2月15日(金)より順次、全国のスターバックス店舗で発売される。「SAKURAシリーズ」2019年の新作タンブラー&マグ2002年より「SAKURAシリーズ」として、様々な姿の桜を楽しめる商品を展開してきたスターバックス。2019年も桜をモチーフにした新作ドリンク「さくらフル ミルク ラテ/フラペチーノ」に加え、2019年2月15日(金)からの第1弾「凛」、2月25日(月)からの第2弾「陽」とテーマを分けた新作雑貨が登場。満開の桜のうつろいゆく美しさを「凛」と「陽」で表現2019年は、満開の桜の様々な表情を切り取り、うつろいゆく美しさを「凛」と「陽」で表現。それぞれ「早朝の透き通るような光の中で、清らかにたたずむ桜」、「午後のあたたかな陽ざしの中で、可愛らしい笑顔を見せる桜」という、2つの異なる顔をデザインした。人気のタンブラーやマグカップのほか、グラス、ステンレスボトル、ステーショナリーポーチ、ブランケット&ケースなど、テーマ毎に約20種類ずつのアイテムが展開される。商品情報スターバックス「SAKURAシリーズ」2019年の新作雑貨■第1弾「凛」発売日:2019年2月15日(金)取扱店舗:全国のスターバックス店舗(一部店舗を除く)商品・価格:1「クレイブボトルブロッサム500ml」2,100円+税2「ボトルブルー355ml」2,000円+税3「タンブラーペタル473ml」2,000円+税4「スリムハンディーステンレスボトルペタル400ml」4,300円+税5「ハンディーステンレスボトルグレース500ml」4,500円+税6「ダブルウォールステンレスボトルフライングペタル355ml」3,500円+税7「ダブルウォールステンレスボトルグレース355ml」3,600円+税(オンラインストア限定)8「カーヴドステンレスボトルレイヤード355ml」3,900円+税9「ステンレスロゴボトルマットピンク473ml」4,100円+税10「ボトルピンク355ml」2,000円+税(オンラインストア限定)11「ダブルウォールグラス桜シェイプ237ml」2,400円+税(オンラインストア限定)12「ダブルウォールグラスクリアドロップ237ml」2,400円+税13「ステンレスToGoロゴタンブラーブロッサム355ml」3,600円+税14「ステンレスマグブロッサム355ml」2,800円+税15「マググレース355ml」2,100円+税16「ステーショナリーポーチ」2,000円+税17「ジャーナルブックNakameguro」1,900円+税18「ジャーナルブック」1,900円+税19「ビバレッジカードブロッサム」620円+税20「ビバレッジカードNakameguro」620円+税21「マグNakameguro355ml」1,500円+税※なくなり次第終了■第2弾「陽」発売日:2019年2月25日(月)取扱店舗:全国のスターバックス店舗(一部店舗を除く)商品・価格:1「ステンレスクリエイトユアタンブラーグロス473ml」2,900円+税2「ステンレスタンブラーブリーズピンク355ml」3,500円+税3「タンブラーカラフル355ml」1,800円+税4「ダブルウォールサニーボトルダンシング473mll」2,500円+税5「ステンレスボトルライブリー480ml」4,600円+税6「ワンタッチステンレスボトルブライト450ml」4,400円+税7「チャームタンブラービビッドピンク355ml」1,900円+税8「ステンレスタンブラーカラフル355ml」3,500円+税9「グラスNakameguro384ml」1,300円+税10「マグラインエンボス355ml」2,000円+税(オンラインストア限定)11「マグブライトピンク355ml」2,100円+税12「ステンレスタンブラーブリーズアイボリー355ml」3,500円+税(オンラインストア限定)13「ブランケット&ケース」2,300円+税14「コースターセット」1,900円+税15「ダブルウォールステンレスボトルダンシング355ml」3,500円+税(オンラインストア限定)16「ハンディーステンレスボトルブルーミー400ml」4,300円+税17「シリコンリッドステンレスカップチャーム355ml」3,100円+税18「マグペタルズ355ml」1,500円+税※なくなり次第終了。
2019年02月10日「SAKURA アフタヌーンティーセット」が、横浜・ホテルニューグランドの本館1階ロビーラウンジ「ラ・テラス」にて提供される。期間は2019年3月1日(金)から4月30日(火)まで。「SAKURA アフタヌーンティーセット」は、桜と春をテーマにした春限定のアフタヌーンティー。春爛漫の雰囲気を楽しめる、華やかな見た目のスイーツやフードを取り揃える。上段には、美しいピンク色の桜ゼリー、桜モンブランなど、桜にちなんだスイーツをはじめ、抹茶ケーキ、幸せを招くてんとう虫が飾られたラムボールなどを並べる。軽食メニューには、うさぎに見立てたサンドウィッチや、ほうれん草のオムレツ、ホテルニューグランド伝統のシュリンプドリアなどを揃えた。期間中は通常提供しているドリンクに加え、桜フレーバーの紅茶も用意。17:00以降の予約者には、桜のカクテルかグラスシャンパンが1杯サービスされる。【詳細】ホテルニューグランド「SAKURA アフタヌーンティーセット」提供期間:2019年3月1日(金)~4月30日(火)時間:12:00~20:00(L.O.19:30) 前日19:00までに要予約場所:本館1階ロビーラウンジ「ラ・テラス」住所:神奈川県横浜市中区山下町10番地販売価格:4,320円(税込)※サービス料別【問い合わせ先】本館1階 ロビーラウンジ「ラ・テラス」TEL:045-681-1841(代)
2019年02月03日神戸みなと温泉 蓮は、「SAKURAナイトプール」を2018年3月1日(木)から4月30日(月)までの期間開催する。桜を眺めながら楽しむ、この季節だけの特別な時間。屋外温泉プールにて開催される「SAKURAナイトプール」では、1000万ドルの夜景ともいわれる煌めく神戸の夜景を眺めながら花見パーティーが楽しめるなど、非日常的な空間が演出される。また、プールサイドでは、熟練の和の料理人によるおつまみセットも味わえ、絶景を眺めながらリラックスしたひとときを過ごすことができそうだ。さらに、泡が噴き出すマッサージベッド、半身浴をしながら、移ろいゆく神戸港の景色が愉しめるアクアシートなども用意。また、全長2.5mの桜のオブジェや情緒あふれる和傘によって演出される、タイムトラベルをしたかのような空間を楽しむフォトスポットも展開される。【詳細】SAKURAナイトプール日時:2018年3月1日(木)~4月30日(月) 18:00~22:00料金:日帰りゲスト 2,000円、宿泊ゲスト 1,000円、健康増進メンバー 無料※日帰りゲストは別途入館料が必要。 【問い合わせ先】神戸みなと温泉 蓮TEL:078-381-7000(代表)
2018年03月04日スターバックス(Starbucks)から、桜をモチーフにした「SAKURAシリーズ」の新作アイテムが登場。2018年2月15日(木)より、全国のスターバックス店舗にて発売される。毎年人気の「SAKURAシリーズ」2018年の新作は、第1弾“Looking Back(なつかしさ)”と第2弾“Looking Forward(まちどおしさ)”の2つのテーマで登場。2月15日(木)からの第1弾“Looking Back(なつかしさ)”は、その名の通り昔見たさくらの風景を思い出すような、どこか懐かしさを感じされるレトロな雰囲気が魅力。桜をベースに、レースや切り絵、シャボン玉を思わせるデザインを散りばめたステンレスボトル、タンブラー、スターバックス カードなど、全18種のアイテムで展開される。また、2月28日(水)より発売となる第2弾では、“Looking Forward(まちどおしさ)”をテーマに、よりポップでカラフルな桜をデザイン。ホワイトを基調に色鮮やかにレイアウトされた花びらをあしらった全16種のアイテムが用意されている。第1弾発売日の同日からは、桜を使った3種の季節限定ドリンクも期間限定で登場。「SAKURAシリーズ」のアイテムと合わせて、一足先に春爛漫の季節を感じてみては。【商品情報】スターバックス コーヒー「SAKURAシリーズ」発売日:第1弾 2018年2月15日(木)、第2弾 2018年2月28日(水)取り扱い店舗:全国のスターバックス店舗<アイテムラインナップ>■第1弾1「SAKURA2018ステンレスボトルバラエティーペタル473ml」 3900円+税2「SAKURA2018クレイブボトルフロスト500ml」 2100+税3「SAKURA2018ハンディーステンレスボトルフルブルーム500ml」 4500+税4「SAKURA2018ステンレスクリエイトユアタンブラーチェック473ml」 2900+税5「SAKURA2018ステンレススクリューボトルブルー330ml」 3700+税6「SAKURA2018ダブルウォールステンレスボトルレイヤードフラワー355ml」 3500+税7「SAKURA2018ダブルウォールサニーボトルチェック473ml」 2500+税8「SAKURA2018タンブラーピンク355ml」 1700+税9「SAKURA2018タンブラーレース473ml」 1900+税10「SAKURA2018マグチェック355ml」 1800+税11「SAKURA2018ダブルウォールグラスバブル237ml」 2200+税12「SAKURA2018ビバレッジカードカップ」 620+税13「スターバックス カード さくらレイヤードフラワー 18」 14「SAKURA2018ステンレスマグバラエティーペタル355ml」 2700+税15「SAKURA2018スリムハンディーステンレスボトルフラワーシャワー400ml」 4300+税16「SAKURA2018ビバレッジカードフルブルーム」 620+税17「SAKURA2018FUROSHIKI」 1500+税18「SAKURA2018マグレースエンボス237ml」 1500+税■第1弾1「SAKURA2018ステンレスボトルドット480ml」 4600+税2「SAKURA2018ボトルミラーレイヤー355ml」 2100+税3「SAKURA2018サニーボトルフラワーストライプ500ml」 2300+税4「SAKURA2018ステンレスタンブラーペタル355ml」 3400+税5「SAKURA2018ステンレスクリエイトユアタンブラークリア473ml」 2900+税6「SAKURA2018ワンタッチステンレスボトルピンクブラッシュ450ml」 4400+税7「SAKURA2018タンブラーホワイト355ml」 1700+税8「SAKURA2018マグカラフルぺタル355ml」 1800+税9「SAKURA2018マグペタルエンボス355ml」 1800+税10「SAKURA2018ダブルウォールステンレスボトルカラフルぺタル355ml」 3500+税11「SAKURA2018グラスドット355ml」 1300+税12「SAKURA2018ハンディーステンレスボトルぺタルエンボス350ml」 4300+税13「SAKURA2018マグピンクブラッシュ296ml」 1500+税14「SAKURA2018ジャーナルブック」 1900+税15「SAKURA2018ステンレスマグホワイト355ml」 2600+税16「スターバックス カード さくらフルブルーム 18」+税
2018年02月12日特別な日は限定メニューでお祝いアニヴェルセル カフェ表参道店では、春を味わう限定メニューを2017年3月22日から4月18日までの間、「SAKURAフェア」として提供することを発表した。プロデュースは、カフェを運営するアニヴェルセル株式会社。丁度、桜が見ごろになる時期であるために、テラス席や店内は桜のモチーフで装飾されるという。まさに「春」ならではの演出だ。限定メニューの内容アニヴェルセル カフェは毎年春には限定メニューを提供しており、来客者からも人気を集めているイベントの一つ。今年の「SAKURAフェア」として提供される限定メニューは4種類であり、目玉であるそのうちの一つは「桜~SAKURA~」ケーキ。桜香るムースと甘酸っぱいチェリーのコラボがなんともいえない程絶妙な味に仕上がっているという。4種類のうち、他の3種類はドリンクであり、一つは桜のホットミルク「甘桜(あまざくら)」。飲む点滴として話題を呼んだ甘酒を使用しているため、栄養価も抜群だ。もう一つは「香桜(こうざくら)」という甘めのワインを使用しているカクテル。最後の一つは、アニヴェルセルオリジナルブレンドの紅茶を使用したロイヤルミルクティ「紅桜(べにざくら)」。国産のさくらエキスを濃縮させたジュレとの相性jは抜群だ。繁忙期だからこそゆっくりとストレスケア年度末と年度当初は、ただでさえ忙しい毎日が倍の忙しさになりやすい時期。そんな時だからこそ、休日やランチタイムには少し時間をとり、SAKURAフェアでストレスケアを行うことで、心身共にリラックスして内面からキレイになりたいものだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※アニヴェルセル カフェHP※アニヴェルセル カフェSAKURAフェア プレスリリース(@Press)
2017年04月01日アニヴェルセル カフェ表参道店では3月22日(水)~4月18日(火)の期間中、「SAKURAフェア」が開催されます。桜がふんわり香り、春を味わうメニュー全4種が登場しますよ。アニヴェルセル カフェ表参道店のスイーツで春を満喫しましょう。「SAKURAフェア」全4種のメニューを丸ごとチェック!●「桜~SAKURA~」700円「桜~SAKURA~」は、甘酸っぱい味わいが春らしいケーキです。ほんのり桜が香るのは、マスカルポーネムース。さらにグリオットチェリーで甘酸っぱさをプラスしています。濃厚なマスカルポーネが、チェリーで軽やかな印象に。さらに桜の塩気が絶妙なバランスを生み出しています。デコレーションのイメージは満開の桜だそう。ハート形とピンク色が愛らしく、気分が華やぎます。●「紅桜(べにざくら)」1,000円アニヴェルセルオリジナルブレンドの「紅茶」を使ったロイヤルミルクティーと、ジュレのマリアージュを楽しみましょう。ジュレは国産の桜エキスを濃縮させたもの。ジュレのキュートな色合い、食感、桜の風味を堪能できる1品です。●「香桜(こうざくら)」1,200円ドリンクに桜のカクテルも登場。ベースは甘いワイン(リースリング)です。フルーティでほんのり甘いワインが、春にピッタリ。グラスをぐるりと縁どる桜パウダーは花冠をイメージしています。グラスの中にも花びらが浮かび、気分はお花見。お酒が飲めない人には、ノンアルコールでの提供も可能です。●「甘桜(あまざくら)」1,000円ほわっと甘酒が香る、桜風味のホットミルクです。甘酒には美容と健康に有用な栄養素がたっぷり。“飲む点滴”とぼいわれます。飲めば体の中から健やかに、美しくなれそう。ミルクの泡で口あたりはフワフワ、甘酒を飲みやすく仕上げています。どのメニューも春爛漫、見た目も美しいものばかりですね。「SAKURAフェア」開催中は、アニヴェルセル カフェ表参道店のテラス席や店内が桜モチーフで飾られます。桜いっぱいの店内、春風薫るテラス席で限定メニューをいただきましょう。開催概要「SAKURAフェア」開催期間:2017年3月22日(水)~4月18日(火)場所:アニヴェルセル カフェ表参道店(東京都港区北青山3-5-30)営業時間:11:00~22:00(土日祝日9:00~)定休日:無休URL:
2017年03月26日フレデリック・カッセルが3月15日から4月上旬まで、日本の春の美を象徴する新作「SAKURA」コレクションを販売する。まるでジュエリーのような見た目の「プティ・メルヴェイユ SAKURA」(600円)は、サクサクのメレンゲと、トンカ豆のような魅惑の香りを持つ桜がはかなげに香るシャンティクリームの軽やかな甘みが楽しめる。チェリーの酸味もアクセントに。バターの香ばしい風味豊かな生地に桜あんの塩気、フランボワーズの酸味をアクセントにして焼き上げた「ケーク SAKURA」(300円)、可憐に桜が香るシャンティークリームと、カスタードクリームの2層仕立てのエクレール「パリブレスト SAKURA」(700円)の3種類が登場する。
2017年02月25日フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel)より、春に向けた限定SAKURAスイーツが登場。2017年3月15日(水)から4月上旬まで発売される。サクラの花びら舞う、ジュエリーのようなプティガトーサクサクのメレンゲとシャンティクリームが軽やかな甘みを引き出すプティガトー「プティ・メルヴェイユ SAKURA」。輝きのあるつやと、上品な佇まいはまるでジュエリーのよう。日本の春の美を象徴する「桜」をテーマにした一品は、シャンティクリームにトンカ豆のような魅惑の香りをもつサクラがほのかに香り、チェリーの酸味がアクセントに。サクラ香るパリブレストシャンティクリームとカスタードクリームを使った「パリブレスト SAKURA」。一口頬張れば可憐な桜の香りが広がり、春の訪れを感じさせてくれる一品だ。桜あんを使ったプチケーク「ケーク SAKURA」は香ばしいバターの風味豊かな生地に、桜あんの塩気とフランボワーズの酸味をアクセントに焼き上げた小さなケーク。待ち遠しい花見のお供にも良さそうだ。【詳細】フレデリック・カッセル 新作"SAKURA"コレクション発売期間:2017年3月15日(水)〜4月上旬価格:・プティ・メルヴェイユ SAKURA 648円・パリブレスト SAKURA 756円・ケーク SAKURA 324円※価格はすべて税込み■販売店舗フレデリック・カッセル三越銀座店住所:東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越B2FTEL:03-3562-1111(代表)
2017年02月23日シカゴ発の老舗ポップコーン・ブランド「ギャレット ポップコーン ショップス(R)」から、春の行楽のお供や手土産にぴったりの日本限定デザイン「2017 SAKURA缶」が2月15日(水)より期間・数量限定で発売となる。毎年大人気のSAKURAシリーズの第4弾目は、2色の青で定番のストライプ柄を表現し、シックながらも桜が舞う華やかなデザインに仕上がった。今回、同時発売となるのがホワイトチョコ クランベリー キャラメルクリスプ(TM)」。濃厚でスイートなホワイトチョコレートと甘酸っぱいドライクランベリーの相性が抜群な日本限定フレーバーだ。ホワイトチョコレートの白と、ドライクランベリーの赤が冬から春への季節の移り変わりを感じさせる、見た目にも粋な趣向が凝らされた新フレーバーだ。一日の販売数には限りがあり、なくなり次第終了となるので気になる方はお早めに。(text:cinemacafe.net)
2017年02月17日ギャレット ポップコーン ショップスから、春限定のデザイン缶「2017 SAKURA缶」と、新フレーバー「ホワイトチョコ クランベリー キャラメルクリスプ」が登場。2017年2月15日(水)から3月31日(金)までの期間限定で発売される。シックな2色の青で定番のストライプ柄を表現した「2017 SAKURA缶」は、夜空に舞う華やかな桜を描いた、春にぴったりの日本限定のデザイン缶。同じく日本限定となる「ホワイトチョコ クランベリー キャラメルクリスプ」は、濃厚でスイートなホワイトチョコレートと、甘酸っぱいドライクランベリー、キャラメルのほろ苦さの相性が抜群の一品。ホワイトチョコレートの白とドライクランベリーの赤で、見た目にも楽しめる新フレーバーだ。【商品情報】■日本限定デザイン缶「SAKURA缶」販売期間:2017年2月15日(水)〜3月31日(金)価格:クォート缶 1,130円〜販売店舗:ギャレット ポップコーン ショップス 全店舗取り扱い可能なフレーバー:シカゴ ミックス、キャラメルクリスプT、チーズコーン、マイルド ソルト、プレーン、アーモンド キャラメルクリスプT、カシュー キャラメルクリスプ、ホワイトチョコ クランベリー、キャラメルクリスプ※1日の販売数に限りあり。■日本限定新フレーバー「ホワイトチョコ クランベリー キャラメルクリスプ」販売期間:2017年2月15日(水)〜3月31日(金)価格:S 550円、M 870円、L 1,300円、J 2,500円、QT 1,650円、1G 4,000円、2G 7,200円販売店舗:ギャレット ポップコーン ショップス 全店舗※1日の販売数に限りあり。※J、2ガロンは酒々井プレミアム・アウトレット店とららぽーとEXPOCITY店の2店舗のみの販売。【問い合わせ先】ギャレット ポップコーン ショップス お客様相談室TEL:0120(93)8805受付時間:祝日を除く、月曜日〜金曜日 9:00〜17:00
2017年02月10日サロン処方の高品質オイル株式会社プレムは3月14日、表参道の人気サロンSAKURAと共同開発したヘアオイル『HAIR OIL SAKURA』を発売した。同社はこれまでに、累計販売台数100万台を超えるヘアアイロン「ラクルリン」やウィッグ、ヘアパウダー「ふわパフュ」などの人気アイテムを開発してきた。今回、ヘアスタイルの仕上がりで気分が左右される敏感な女性たちの“かわいくなりたい”“キレイを保ちたい”という願いに応えるため、SAKURAとコラボレーションした。トリートメントもスタイリングもおまかせ『HAIR OIL SAKURA』は、洗い流さないトリートメントとさらっとした仕上がりのスタイリング剤の2役を担うヘアオイル。オリーブオイル、マカデミアナッツオイル、ローズヒップオイルといった9種類の植物オイルをブレンドし、こだわりのサロン処方を実現している。このヘアオイルはスタイルや髪質を選ばず、さらりと艶のある髪を作り上げる。また、ほのかに甘く香るさくらの香りが春の訪れを感じさせ、スタイリングタイムが華やかに。毎日使い続ければ、髪の艶がアップしていくのを感じられるだろう。『HAIR OIL SAKURA』は80ml入りで2,700円。ミディアムヘアなら2ヶ月半は使用できるお得なサイズだ。ヘアサロンSAKURAか、プレムのオンラインショップにて購入することができる。(画像はプレスリリースより)【参考】・プレム『HAIR OIL SAKURA』・SAKURA・プレスリリース
2016年03月19日スターバックス コーヒー ジャパンは2月15日、"2015年SAKURAシリーズ"として、「キャラメリー さくら チョコレート ラテ」「キャラメリー さくら チョコレート フラペチーノ」のドリンクをはじめとする商品を「スターバックス」店舗にて発売した。ドリンクの開発担当者は、「毎年楽しみにされているお客様にも新しい驚きを提案していきたいという思いから、今年はさくら風味のキャラメルソースを開発しました」とコメント。「さくらキャラメルソース」は、「キャラメリー さくら チョコレート」のドリンク2種にトッピング。本物の桜の花びらや葉を使用したソースで、濃厚でなめらかな口当たりとともに、桜をイメージしたという淡いピンク色がスイートな気分を盛り上げる。両商品共にノンコーヒードリンクとなる。ラテは、桜の風味漂うまろやかなホワイトホットチョコレートに、ホイップクリームとキャラメルソースをトッピングした。口に入れた瞬間、飾りつけのホワイトチョコレートがミルクと溶け合い、ほっと心温まる味わいだ。価格は、Shortサイズ420円、Tallサイズ460円、Grandeサイズ500円、Ventiサイズ540円。フラペチーノは、ホイップクリームの上にホワイトチョコレートをちりばめ、花びらが舞い散る様子を表現したという。こちらはフラペチーノの部分にもさくらキャラメルソースを加え、甘くリッチな味わいが最後まで楽しめる。なお今回初めて、フラペチーノカップにも桜模様をデザインしたとのこと。価格は、Tallサイズ520円、Grandeサイズ560円、Ventiサイズ600円。シフォンに高さを出すことで"ふわふわ感"を増したという「さくらシフォンケーキ」(380円)も発売し、春を先取りしたビバレッジ&フードが3種揃った。販売期間は、ラテとフラペチーノは3月17日まで(なくなり次第終了)。シフォンケーキは3月31日までの販売となる。さらに、"2015年SAKURAシリーズ"は「さくらスリーブタンブラー(350ml)」(1,600円)や「さくらマグホワイト(430ml)」(1,600円)などのドリンクウエアでも展開。2月15日に発売された第1弾商品は、開花し始めた桜を淡いイエローやピンクを使い、やわらかなタッチで描いたという。そして、2月27日に発売する第2弾では、満開に咲き誇った桜を、勢いのあるタッチや鮮やかな色合いで描いた商品を揃える。SAKURAシリーズは毎年人気で、関連グッズは数日のうちに完売することも珍しくない。今回も商品がなくなり次第、販売終了となる。4月上旬までは、「スターバックス コーヒー 上野恩賜公園店」(東京都台東区)が桜満開の装飾でSAKURAシリーズを盛り上げる。大阪府北区の「スターバックス コーヒー 桜橋プラザビル店」でも2月26日から4月上旬まで同様の装飾を行う。表示価格はすべて税別となる。
2015年02月16日メットライフアリコは、2月17日より開始したSAKURA募金が、7日をもって受付けを終了したことを発表した。SAKURA募金とは、同社の日米寄贈100周年記念「MetLife Alico SAKUR Project」の取り組みの一つとしてスタートし、今から100年前に日本からワシントンD.C.へと寄贈された桜の子孫樹を含む桜の苗木を、東日本大震災の被災地へ植樹することを目的としている。集まった募金総額422万8,795円は、100年前にワシントンD.C.へと寄贈された桜の子孫樹を含む桜の苗木購入ならびに被災各地への桜の植樹活動に関わる費用に活用する。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年05月16日