「3兄弟」について知りたいことや今話題の「3兄弟」についての記事をチェック! (1/6)
ディズニー映画最新作『ライオン・キング:ムファサ』の劇中歌「ブラザー/君みたいな兄弟」の歌唱映像が公開された。壮大なアフリカの大地を舞台に“生命”をテーマに描いた『ライオン・キング』。2019年の超実写版『ライオン・キング』ではシンバの父であるムファサ王の命を奪い、ヴィランとして強烈な存在感を発揮したスカーだが、本作ではスカーがまだ“タカ”と呼ばれていた若かりし頃が描かれる。劇中歌「ブラザー/君みたいな兄弟」は、若き日のムファサとタカの関係性を歌うミュージカルナンバー。孤児のムファサと、“兄弟が欲しかった”という王の血を継ぐタカ――。運命的にも出会い、血のつながりを超えた《兄弟の絆》で結ばれていくふたりの“喜び”が表現されている。「兄弟の敵は僕の敵」「悪口を言ったら許さないぞ」との歌詞にあるように、この頃のふたりは互いを純粋に信頼し、まるで本物の兄弟かのように支え合っている様子。この後訪れる悲しい別れなど微塵も感じさせないほど、微笑ましい関係性を築いているようだ。公開された映像には、“超実写吹替版”でムファサ役を務める尾上右近と、タカ役を務める松田元太(Travis Japan)が、先日開催されたイベントで仲良く劇中歌を初歌唱する様子が収められており、初共演とは思えないほど息の合ったパフォーマンスを見ることができる。『ライオン・キング:ムファサ』劇中歌「ブラザー/君みたいな兄弟」歌唱映像<作品情報>映画『ライオン・キング:ムファサ』12月20日(金) 公開公式サイト: Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.
2024年11月15日プロボクシング元世界王者の亀田興毅が12日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】亀田興毅が「しかし仲悪いな。」とコメント「久々に三兄弟集合!」と綴り、1枚の写真をアップ。久しぶりに三兄弟が揃ったが、この機会を作ったのは福岡ソノリクの園田社長とのこと。続けて「ありがとうございました」と感謝の言葉を綴った。 この投稿をInstagramで見る 亀田興毅(@kokikameda)がシェアした投稿 この投稿には「みんないい笑顔やね」といったコメントのほか、多くのいいねが寄せられている。
2024年11月13日ウーマンエキサイトをご覧の皆さん、こんにちは。tomekkoです。男子3兄弟、全員野球をやっていて毎週泥だらけ、夫はその見守りやコーチで同じく砂まみれで帰ってくるわが家の洗濯事情は文字通り戦いです。いやまじで洗濯機のゴミフィルターから出てくるの、髪の毛だの埃だのよりも断然“泥”ですからね…!野球のない日でも洗濯は毎日最低2回。シーツや枕カバーも順番に洗っていくので3回という日も。時々ふと思い出すんです。第一子である長男が赤ちゃんだったあの頃…。無添加、無香料、無着色…すべてが初めてで右も左もわからない育児。大人よりずっと弱いという赤子の肌や腸内環境を守りたい一心で「無」がつくものをやたら買い集めては使っていました。洗剤ももちろん。洗浄力よりも何よりも肌にやさしいことが第一。洗剤では落ちない汚れは一生懸命手で何度もこすり洗いして…。でもそれも、ほんの数年のこと。子どもが大きくなってきて下の子が生まれる頃には、その手間をかける時間と気力が… 無いんです!!洗濯物の量が増えると、高くて環境や肌にやさしい『意識高い系』の洗剤はもったいない、そんな考えがちらつくようになり…。いつの間にか、なによりもコスパ重視で、大容量の詰め替えをどこよりも安く売っているネットショップで定期購入する日々。だって、毎日使うものだし、安くて洗浄力がパワフルな洗剤で洗う方がタイパもいいはず!そんな私のもとに現れたのは… “にわかファッションこだわリスト”だった私が、あの時置いてきた『こだわり』?! 今は、人と地球にやさしい洗剤を作り続けて50年以上となる「サラヤ」さんで頑張っていると… 私の罪悪感をえぐってくるじゃん…。言われてみれば…。安いのがいいと思って使っていた洗剤で、なんとなーく効果を感じにくくて、ついつい多めに入れたり漂白剤や消臭剤をプラスして日常使いしている。…これって本当にコスパがいいのだろうか?でもねぇ…。わが家の泥汚し隊が持ってくる汗と泥と砂が入り混じった洗濯物に、とにかく“やさしい”が前面に出てる「植物系洗剤」が、太刀打ちできるはずがないと思いません!?これが無香料、無着色、人と地球にやさしいがコンセプトの「ヤシノミ」シリーズ。ヤシの実由来の洗浄成分は肌にもやさしく、洗った後の排水は微生物によって水と二酸化炭素に分解されて地球に還ります。植物系の洗剤だけど、洗浄力もバッチリ。『ヤシノミ洗たく洗剤』は皮脂汚れ、泥汚れ、食べこぼし汚れ、幅広い汚れに対応していますよ。なるほど… 植物系の「ヤシノミ洗たく洗剤」、実は洗浄力も高くて、いかにも苦手そうな泥汚れや食べこぼしジミにも対応してる… ですと?!そこまで言うならやってもらいましょう!! 次男が大好きなスライディング練習で、見るも無惨な姿になったユニフォームを!!洗濯機いじめすぎて、まじで悲鳴を上げてるので、まずはバケツ型洗濯機ではたき落とせない繊維の奥に入り込んだ砂を遠心力で飛ばしますよ。それから洗濯機にGOするのですが…もう癖ですね。手動投入する時、つい洗濯物の汚さや量を見て記載されてる用量よりも多めに洗剤や柔軟剤入れようとしちゃう(笑)「ヤシノミ洗たく洗剤」は、ボトルサイズが他社製品とあまり変わらないので伝わりにくいけれど、かなり少量でしっかり汚れを落とせるので、割高なように見えて実は一本で70回※ もの洗濯ができるんですって! うちだと約1ヶ月分ってことですね。ほぉん!?さてさて、洗浄力の結果は…?やらせ無しですよ!! しっかり落ちました。シミ残りもなくスッキリ。植物系で肌と環境にやさしい洗剤なのに、高い洗浄力を持っているのなら、うちのような汚れ一家(言い方)にとっても、選択肢になるじゃん…!あ、でもね? 男系家庭の洗濯物で何より気になるのって、ニオイじゃないですか? 無香料の洗剤と柔軟剤なんて、ちょっと不安しかない。ですよね?ユニフォームもタオルも、すべて1年以上使い込んでいるもの。今までの洗濯では柔軟剤のおかげで洗い上がりはいい香りなのですが、濡れた体を拭いたりするとしっかり乾燥させていてもなんだか繊維の奥からいやぁなニオイがしてくるんです。だからそれが理由で、消臭剤をさらに追加して使っていたのですが…。結果をお伝えしますね。なんか、なんかね。どんな表現をしたらいいのかわからない!! 一番想像しやすいかな? と思ったのがこれ。流水だけで長いこと丁寧に洗ったような、無臭というより、清潔なにおい。こればっかりは絵でも文章でも表せないから、一度試して嗅いでみて欲しい。「ヤシノミ洗たく洗剤」のこの清潔感って、上から膜を張って誤魔化すのではなく、繊維の奥に入り込んでいた“汚れやニオイのモト”を根こそぎベリっと剥がしていってくれたような。まぁ絵で表すならこんな感じですかね。部屋干し臭やニオイ戻りは、洗い残した皮脂をエサに雑菌が繁殖することが原因。「ヤシノミ洗たく洗剤」はそもそも洗浄力が高いから、余計な添加物(蛍光剤・漂白剤・香料・抗菌剤など)を入れる必要もなく、すっきりと気持ちよく洗いあがるんです。感じてもらえてよかった~!!いままでは香り付きの柔軟剤を使っていたので、香りに敏感なペット用の毛布やタオルには使えずゴワゴワしていたんだけど、無香料の「ヤシノミ柔軟剤」ならそんな心配も無用。人間用と同じ洗剤で洗えるのも嬉しいね。うちの四男もフッカフカのタオルケットでお昼寝、気持ちよさそう!あと、これも伝えておきたい。サラヤでは、「ヤシノミ」シリーズの売上(※メーカー出荷額)の1%は、原料のひとつであるアブラヤシ(パーム油)の生産地、マレーシア・ボルネオ島の環境保全活動(森林保全、野生動物の保護)の支援に使われているよ。これは「ヤシノミ」シリーズを使うことで、誰もが気軽に環境保全に参加できるしくみ。あと、違法労働や違法伐採によって作られた植物油ではなくて、環境と人権に配慮したRSPO認証油の生産も支援。“作る責任”として持続可能なパーム油の生産のサポートもしているよ。なんと…全然知らなかった。子育てで大忙しだし、わざわざ社会貢献までしてる余裕ないよ! というまさにうちみたいな家庭でも、ヤシノミシリーズの商品を選ぶことならできる。それって別に、特別『意識高い』必要もないし、使用量を間違えなければコスパは意外と悪くない。そんなに生活を大きく変えることはないんですね。私のように、赤子育て時代には植物系の洗剤を使ったことあったなーって人、多いんじゃないでしょうか?もう子どもも大きくなったし、もう良いかぁ〜と思っている方にこそ、ちょっと先入観を取り除いて一度使ってみてほしい「ヤシノミ」シリーズなのでした。 「ヤシノミ」シリーズ をチェック! “自然派洗剤は洗浄力が弱い”そんなイメージを覆す、ヤシノミランドリーシリーズ「毎日使うものだからこそ、地球のために洗剤にできること」をひたすらに考え続けて約50年、サラヤの「ヤシノミシリーズ」は無香料・無着色、“人と地球にやさしい”がコンセプト。手肌と環境への【やさしさ】と【高い洗浄力】を両立した「ヤシノミ洗たく洗剤」は、皮脂汚れだけでなく、泥汚れや食品の汚れもしっかりと洗浄します。「ヤシノミ柔軟剤」は食品由来の防臭成分※を配合。やさしくふんわりと仕上がります。どちらも無香料なので、強い香りが苦手な方や小さなお子さんやペットのいるご家庭でも気兼ねなくお使いいただけます。※すべてのニオイの原因菌に効果があるわけではありません人と地球にやさしく、子どもたちの未来にもつながる「ヤシノミシリーズのある暮らし」、あなたも始めてみませんか?\ネットで買う/ Amazonで買う 楽天で買う 公式通販で買う \店舗で買う/ 「ヤシノミ」シリーズ販売店検索 ▼この記事もおすすめ▼ [PR] サラヤ株式会社
2024年10月29日シンクロアクロバットで話題の一卵性三つ子の佐藤三兄弟が24日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】【パリオリンピック美女特集】"可愛すぎる"とネットで話題になったオリンピアン佐藤三兄弟が、2025年1月11日開催されるファンミチケットが10月24日12:00〜先行スタートされることを報告した。ダンスもアクロバットパフォーマンスも一卵性三つ子を活かした”シンクロ”で表現することで注目が集まり人気の佐藤三兄弟!!!予告の動画公開で、「今からワクワクする〜」と話題に!!! この投稿をInstagramで見る 佐藤三兄弟(@ahy_triplets)がシェアした投稿 この投稿に多くのいいねの他、「初のファンミ、当選しました〜❤️やったぁ」「今からドキドキが止まりません❤️」などのコメントが寄せられている。
2024年10月25日お笑い芸人土佐兄弟のゆうきが21日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「人生で1番疲れました。」土佐兄弟が兄弟揃って東京マラソン2024に参加「「ミスチルに力貰うヤツ」大学生ゆうきの日常」と綴り、1本の動画を投稿した。就活性がやりそうな行動を再現している。確かにミスチルには名曲がたくさんあり、勇気がもらえる。 この投稿をInstagramで見る 土佐兄弟 ゆうき(@tosakyodai_otot)がシェアした投稿 この投稿には「終わりなき旅…落ち込んだ時によく聴いてます」などの共感のコメントが寄せられている。
2024年10月22日ルッソ兄弟が監督を務めるNetflix映画『エレクトリック・ステイト』の配信日が2025年3月14日(金)に決定。ティザー予告が解禁された。ミリー・ボビー・ブラウンとクリス・プラットが共演する本作は、SF要素を含む“すこし不思議”なロードムービー。アニメのキャラクターやマスコットかのようなヘンテコな見た目のロボットがそこかしこで暮らしているという、“現実とは異なるもうひとつの1990年代”が舞台だ。この度解禁されたティザー予告では、ロボットによる反乱が人類によって鎮圧された後の世界が映し出される。敗北したロボットは人類に使役されるなど立場を弱め、勝利したはずの人類もテクノロジーに呑みこまれた生活を送っていた。親を亡くし孤独な少女ミシェル(ミリー・ボビー・ブラウン)の「戦争後、大切なものを失いました。ロボットは自由を失い、人間はつながりを失った。あたしは家族を失った」という台詞が物語る通り、寂寥感が漂っている。弟クリストファーとは死に別れたと思っていたミシェルだったが、ある日、どこか弟に似た雰囲気をまとった黄色いロボットのコスモが彼女の元を訪れる。天才的な頭脳を持つクリストファーがこのコスモを操作していると知ったミシェルは、閉塞感に満ちた町を飛び出して、弟と再会するための“すこし不思議”な旅へ出ることに…。やがて密輸業者のキーツ(クリス・プラット)と、口達者なロボットのハーマン(声:アンソニー・マッキー)と出会い、行動をともにする。果たして、ミシェルとキーツの旅の果てには何が待っているのか?映像には、大小様々なタイプのロボットが暴れまわる、スケール感にあふれた息もつかせぬアクションとバトルも満載だ。Netflix映画『エレクトリック・ステイト』は2025年3月14日(金)よりNetflixにて世界独占配信。(シネマカフェ編集部)■関連作品:【Netflix映画】ブライト 2017年12月22日よりNetflixにて全世界同時オンラインストリーミング【Netflix映画】マッドバウンド 哀しき友情 2017年11月17日よりNetflixにて全世界同時配信【Netflixオリジナルドラマ】オルタード・カーボン 2018年2月2日より全世界同時オンラインストリーミング2月2日(金)より全世界同時オンラインストリーミング【Netflix映画】レボリューション -米国議会に挑んだ女性たち-
2024年10月17日2024年10月1日、俳優の窪塚洋介さんが実の弟が事務所を移籍したことを発表しました。息子の窪塚愛流(くぼづか・あいる)さんも、俳優と活動している窪塚家。同年9月29日には、愛流さんとのツーショット写真を公開していました。窪塚洋介が公開した写真に反響!「世界一イケてる」「お父さんそっくり」洋介さんは、弟・窪塚俊介さんが自身と同じ事務所『アスマキナ』に移籍したことを報告。椅子に座った、かっこいい俊介さんの写真を公開しました。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る YOSUKE KUBOZUKA(@yosuke_kubozuka)がシェアした投稿 俊介さんは、自身のInstagramで青年座映画放送株式会社とのマネジメント契約が同年9月末で期間満了になったことを報告。15年所属した事務所にお礼を述べ、『アスマキナ』で新たなスタートを切ることを明かしていました。【ネットの声】・兄弟でイケメン!似ていますね。・かっこいい兄弟がそろいましたね。遺伝子が強すぎる!・窪塚ファミリーを応援しています!洋介さんは、「10月も感謝して楽しんで参りましょう」とコメント。『アスマキナ』は、洋介さんが設立した個人事務所で、弟でレゲエミュージシャンのRUEEDさんも所属しています。窪塚3兄弟がそろった『アスマキナ』。今後は、兄弟が集結したことで3ショットを見られる機会もあるのでしょうか。新たなスタートを切る、窪塚兄弟に期待が高まりますね。[文・構成/grape編集部]
2024年10月01日ミキ亜生が9月19日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】ミキ亜生、愛猫との癒しのひとときをシェア!!「兄弟!寝ながら後ろの電気のスイッチ触る時はあるな!」と綴り、最新ショットを公開した。飼っている2匹の猫の様子を披露し、「そんなんするんやめてな!!」と締め括った。 この投稿をInstagramで見る ミキ 亜生 弟(@aseihurricane)がシェアした投稿 ファンからは多くのいいねが寄せられた。
2024年09月19日鬼ヶ島から戻った桃次郎が抱える秘密とは――。兄弟ユニット作家、大森兄弟さんの新作『めでたし、めでたし』は誰もが知るおとぎ話「桃太郎」のユニークな後日譚。本作をいち早く読んだ伊坂幸太郎さんも「超絶技巧」と激賞したのだそう。鬼ヶ島から帰っても物語は続く。あのおとぎ話の奇天烈な後日譚。きっかけは編集者からの提案。兄弟の作風の魅力を活かすため、「桃太郎」のようにすでに世界観が確立したものの続編を書くのはどうか、という打診だったという。「僕も弟も“面白い~!”となって。そこからルノアールに集まっては、どんな話にしようかと話し合っていきました」(兄)鬼ヶ島で鬼を退治し、犬、猿、雉と共に奪われた宝物を持ち帰った快男児・桃次郎。元の持ち主に名乗りでるよう呼びかけ屋敷には行列ができるが、桃次郎はなぜか宝を返そうとしない。不満が募る人々の混乱をおさめようと忠義心の強い犬は必死、お人好しの猿は苦悩し、なぜか雉は毎日どこかへ出掛けていく。一方、桃次郎は持ち帰った鬼の首に執着している様子。そんな彼には景色が文字で見えるという不思議な能力があるが、「実はダジャレから発想したんです」とお兄さん(読めば何のダジャレか分かります)。が、この能力がじつは物語の大きな鍵。ユーモアたっぷりながら、濃密で巧みな文章世界が均質に構築されているのが驚きだ。お二人は、役割を分担せずに共同で執筆していくスタイルなのだそう。「試し書きを出し合って、それを互いに上塗りしていくことが多いですね」(弟)「カレーも、混ぜているうちに味が馴染んでいきますよね。あんな感じです(笑)」(兄)やりとりを始めて半年経った頃、ふと立ち止まる瞬間があった。「僕たちは単にパロディをやって、結末を遅延させているだけでは、と気づいて。そうしたら弟が、“なんで物語って終わりがあるんだろう”と言ったんです。その頃ちょうど僕は『ファイナルファンタジー』をやっていて、終わらせたくなくてずっと魔王の城の前でうろちょろしていて。物語の“終わりがある”という性質vsプレイヤー(登場人物)みたいな発想に繋がりました。ただ、物語は閉じないと完成しない。そこから物語が閉じたと思えるのはどういう時か、と考えていきました」(兄)終盤は大きな存在も現れて、実にダイナミックな展開になり、鬼の首の正体にもびっくり。物語の最後には、読者は「めでたし、めでたし」という言葉の何重もの意味を味わうこととなるはず。それにしても大森兄弟さん、お二人とも実に穏やかで、仲が良さそうな雰囲気が印象的。一人で小説を書こうと思ったことはあるのだろうか。「ないですね。僕は一人で書き切れる力はないと思います」(兄)「僕も今のところないです。ルノアールで小説のアイデアを話して、兄がゲラゲラ笑ってくれるのが楽しいんです」(弟)大森兄弟『めでたし、めでたし』鬼ヶ島から帰還したものの、なぜか持ち帰った宝物を人々に返そうとしない桃次郎…。犬、猿、雉はどうする?桃次郎の真意とは?中央公論新社1980円おおもりきょうだい兄(左)と弟(右)の兄弟ユニット作家。2009年『犬はいつも足元にいて』で文藝賞を受賞してデビュー。著作に『わたしは妊婦』『ウナノハテノガタ』など。※『anan』2024年8月14日‐21日合併号より。写真・土佐麻理子中島慶子(本)インタビュー、文・瀧井朝世(by anan編集部)
2024年08月21日夏のレジャーを楽しむため、元気いっぱいな3人兄弟は汚れてもへっちゃらなプチプラMIXコーデに! 全員がそれぞれネオンカラーを挿し色に使って、夏ムードを加速。[ MAMA ] 繭さんCOORDINATE ITEM[ トップス ] SUN SURF×BEAMS BOY/サンサーフ×ビームスボーイ[ ボトムス ] Horme/ホルメ[ メガネ ] FREAK’S STORE/フリークスストア[ イヤリング ] owol./オウォル[ バッグ ] David Hockney/デイヴィッド・ホックニー[ リング ] ヴィンテージ・古着[ シューズ ] adidas/アディダス夏の定番アロハシャツをポップに着こなしたママ。バッグには、画家のデイヴィッド・ホックニーが描いたプールの絵がプリントされている。『アディダス』のハンドボールシューズは、モダンな色使いで今っぽくブラッシュアップされたデザインが◎。[ BOY ] かんちゃん・6歳COORDINATE ITEM[ トップス ] ワークマン[ ボトムス ] ワークマン[ バッグ ] nikomake/ニコメイク[ シューズ ] VANS/ヴァンズブラックメインの足元に、ネオングリーンのラインがよく映える。カーキ色のセットアップは、『ワークマン』でゲットしたもの![ BOY ] JOJOくん・4歳COORDINATE ITEM[ トップス ] MARKEY’S/マーキーズ[ インナー ] UNIQLO/ユニクロ[ ボトムス ] GAP/ギャップ[ バッグ ] mont-bell/モンベル[ シューズ ] New Balance/ニューバランススタンダードなスニーカーも、蛍光カラーが配されることで新鮮に。洋服の色合いを拾ったソックスのラインがグッド。[ BOY ] れんちゃん・2歳COORDINATE ITEM[ トップス ] MARKEY’S/マーキーズ[ ボトムス ] MARKEY’S/マーキーズ[ シューズ ] CONVERSE/コンバースお兄ちゃんふたりに揃えて、ネオンカラーを足元に投入。夏らしいグラフィックのTシャツと好相性!
2024年08月10日亀田興毅、亀田大毅、亀田和毅の“亀田三兄弟”が1日、京セラドーム大阪で開催された「KANSAI COLLECTION 2024 AUTUMN&WINTER」に出演した。女性デュオ・もにゅそでの紹介ラップに乗せて、興毅、大毅、和毅がド派手なジャージ・パーカー姿で登場した。最初は少し照れくさそうな表情だったが、ファンの声に手をあげてリアクションし、トップに立つと3人ともシャドーボクシングを繰り返した。ラップでは妹の亀田姫月、そして父の亀田史郎のことも紹介。父・史郎もランウェイに登場予定だったのか、興毅は「あれ親父? 大阪ドーム広すぎて迷っているのかな。どこ行ってん」とキョロキョロ。姿が確認できないと「もうええわ、しゃあないわ」と残念がった。三男・和毅は8月にフェザー級王座挑戦者決定戦が控えている。「必ずOKして勝ちます」と力強く宣言した。「KANSAI COLLECTION」(関西コレクション)は、2011年2月に大阪で誕生した日本最大級のファッションイベント。27回目となる今回は、やりたいことを続ける力、好きなことを続ける力を応援する「passion」をテーマに掲げ、ファッションショーやアーティストライブなどを開催する。撮影:蔦野裕
2024年08月01日せっかくの外出の予定が変更になったり、荷物が増えたりするため、雨の日は憂うつな気分になりがち。外で心行くまで遊びたい子供たちも、この日は家で退屈な思いをしているでしょう。中には「公園に行きたい」と駄々をこねたり、親に『構って攻撃』を仕掛けたりする子もいるとか。親は、なんとか1日を過ごせるよう、飽きない『おうち遊び』を考えるものです。母親の子育てハックに絶賛の声!「雨の日にどうぞ」そんなひと言と一緒に、1枚の写真をXに投稿したのは、3兄弟を育てている、はなママ(@hanamama_ikuji)さん。雨の日や家事の途中など、子育て中に出てくる『間を持たせたい場面』で使える育児ハックを紹介しました。こうするだけで『カブトムシごっこ』とかいって、約30分の間を持たせることができます。そう、子供に『ツノ』を与えたのです…!不要なダンボールや厚紙を切ってツノを作るだけで、我が子が勝手にカブトムシに扮してくれるため、30分程度は間を持たせることができるとか。子供も親もお互いに得をする『Win-Win』なアイディアは反響を呼び、このようなコメントが寄せられました。・かわいくて笑った!真似したい!・30分はとっても貴重!アイディアが素晴らしい。・クワガタでもう30分いけますね。・これは子育てをする親必見!やっぱりダンボールは神ですね。はなママさんによると、応用すればカブトムシだけでなくセミ、チョウ、天使など、さまざまな『ごっこ遊び』ができるといいます。子育て中の30分は、短いように思えますが、とても貴重な時間です。おうち遊びに困った時には、試してみてはいかがでしょうか!なお、はなママさんはブログでも子育てにまつわる情報を発信しています。気になった人は、ぜひチェックしてみてください。たよる。はなママの子育てブログ | ヒト、モノ、コト|いろんなものに、たよる。[文・構成/grape編集部]
2024年07月16日今回は、物語をもとにしたクイズを紹介します!クイズの解答を考えてみてくださいね。イラスト:エトラちゃんは見た!父の遺産を狙う兄弟主人公は4人兄弟の長男です。主人公以外の兄弟は年老いた父に見向きもしません。数年後父が他界し、遺産相続の話し合いが行われることに。他の兄弟は父の死よりも遺産に興味津々です。しかし直後「遺産はほぼすべて長男宛になっています」と告げた弁護士。その発言に兄弟は「は!?」と大騒ぎし始めます。騒ぐ兄弟を見る主人公出典:エトラちゃんは見た!資産家である父から、何度もお金を貰っていた兄弟。実はそのお金は遺産の前借りだったのです。遺産がほぼ貰えないと知り、兄弟は主人公にあるSOSを出します。問題さあ、ここで問題です。SOSの内容は何でしょう?ヒント兄弟のお金への執着は変わりません。みなさんは答えがわかりましたか?正解は…出典:エトラちゃんは見た!正解は「遺産を当てにしていたからお金がない」でした。遺産を当てにしていた兄弟は、遺産に執着し…。「助けてくれるよね?」と主人公に縋りつくのでした。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。(lamire編集部)
2024年06月05日三兄弟は、黒Tシャツ×デニム×スニーカーを揃えてスポーティなリンクコーデに! ママはキッズとデニムを揃えつつ、アクセントになる赤をまとって親子コーデにメリハリをプラス。[ MAMA ] アユミさんCOORDINATE ITEM[ トップス ] ブランド不明[ ボトムス ] UNIQLO/ユニクロ[ バッグ ] A.P.C./アー・ペー・セー[ シューズ ] Maison Margiela/メゾンマルジェラ大容量のキャンバストートがデニムコーデに好マッチ。キッズのモノトーンコーデに合わせた配色もグッド。左薬指の小さなハートリングがキュート。カジュアルコーデにガーリーなエッセンスをほんのひとさじ。[ BOY ] キヨくん・9歳COORDINATE ITEM[ トップス ] NIKE/ナイキ[ インナー ] GAP/ギャップ[ ボトムス ] DC SHOES/ディーシーシューズ[ シューズ ] NIKE/ナイキビッグサイズのTシャツを主役に、ストリートテイストな着こなしで活発な印象に![ BOY ] ミツくん・8歳COORDINATE ITEM[ トップス ] NIKE/ナイキ[ インナー ] GAP/ギャップ[ ボトムス ] DC SHOES/ディーシーシューズ[ シューズ ] NIKE/ナイキ絵画風のグラフィックが目を引くTシャツがインパクト大! ロンTのレイヤードも全員でお揃いに。[ BOY ] モトくん・5歳COORDINATE ITEM[ トップス ] SOFTMACHINE/ソフトマシーン[ インナー ] GAP/ギャップ[ ボトムス ] Right-on/ライトオン[ シューズ ] NIKE/ナイキ3人で揃えた『ナイキ』の「ジョーダン」もポイント。タトゥー文化を再構築した『ソフトマシーン』のTシャツがおしゃれ見え。
2024年05月27日今回は、物語をもとにしたクイズを紹介します!クイズの解答を考えてみてくださいね。イラスト:エトラちゃんは見た!<父の遺産を奪い合う兄弟の末路>主人公は妻と娘を持つサラリーマンです。父は地元でも有名な資産家で…。母の死後、大きな家に1人で暮らしていました。「父が寂しい思いをしないように」とよく家族で実家を訪れていた主人公。その過程で妹が父からお金を無心していることを知ります。直接妹へ注意しますが、まったく聞く耳を持ちません。それから数年後に父が亡くなり、つつがなく葬式を終えました。主人公は兄弟たちと父の遺産の分配方法について話し合うことに。弁護士が…出典:エトラちゃんは見た!すると顧問弁護士が「遺産はほぼ全額主人公へ相続される」と発言。問題さあ、ここで問題です。遺産がほとんど主人公にしか残されていなかった理由とは?ヒント父はあらかじめ兄弟それぞれに残す遺産の額を決めていました。みなさんは答えがわかりましたか?正解は…出典:エトラちゃんは見た!正解は「他の兄弟たちは遺産から前借りしていたから」でした。遺産が主人公にしか残されていないことを知り…。「資産家だったのに遺産が一銭もない?!」と驚く兄弟たち。なんと父の生前、お金の無心をしていたのは妹だけではなく…。主人公以外全員が父へ金銭的支援を求めていたのです。そのため、それぞれに残す分の遺産からお金を出していた父。父の計画の全貌を知った兄弟たちは「は!?」とショックを受けるのでした。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。(lamire編集部)
2024年01月29日皆さんは、家族と揉めた経験はありますか?今回は「父の遺産に期待する兄弟たち」にまつわる物語とその対処法を紹介します。イラスト:エトラちゃんは見た!遺産は…主人公の父が亡くなったときのことです。長男である主人公と弟、2人の妹の4兄弟は、遺産の分配について話し合うため集まりました。父の遺産に期待する妹は、マイホームのローンを組もうとしていることを話します。しかし、話し合いが始まると父の弁護士は「遺産はほぼ全額長男宛です」と言うのです。弟と妹たちは「は!?」と驚きますが…。父の計画出典:エトラちゃんは見た!もともと4人に同じ額を残そうとしていた父。しかし弟と妹たちは何度も生前の父に資金援助を求めていて…。弁護士は、父が遺産から資金援助していたと説明したのです。弟と妹たちは「そ、それじゃ、あのお金は遺産の前借りだったってこと…?」と唖然とするのでした。読者からの対処法兄弟だけでは話し合いにならない可能性があるので、当事者以外が立ちあうほうがいいですね。弟と妹たちも弁護士の説明ならば納得せざるを得ないでしょう。(30代/女性)冷静さを保ち、会話をするように心がけると思います。お金の問題なので納得がいくまで話し合いたいです。(20代/女性)親の遺産相続で兄弟と揉めた時の対処法を紹介しました。参考にしてみて下さいね※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。(lamire編集部)
2024年01月27日皆さんは、家族と揉めた経験はありますか?今回は「父の遺産に期待する兄弟たち」にまつわる物語とその感想を紹介します。イラスト:エトラちゃんは見た!遺産は…主人公の父が亡くなったときのことです。長男である主人公と弟、2人の妹の4兄弟は、遺産の分配について話し合うため集まりました。父の遺産に期待する妹は、マイホームのローンを組もうとしていることを話します。しかし、話し合いが始まると父の弁護士は「遺産はほぼ全額長男宛です」と言うのです。弟と妹たちは「は!?」と驚きますが…。父の計画出典:エトラちゃんは見た!もともと4人に同じ額を残そうとしていた父。しかし弟と妹たちは何度も生前の父に資金援助を求めていて…。弁護士は、父が遺産から資金援助していたと説明したのです。弟と妹たちは「そ、それじゃ、あのお金は遺産の前借りだったってこと…?」と唖然とするのでした。読者の感想父は4兄弟平等に遺産を分けてくれていたんですね。弁護士から父の考えを聞いて絶望する弟と妹たちに、呆れてしまいました。(20代/女性)妹からは父が亡くなった悲しみよりも、遺産が手に入る楽しみが伝わってきます…。生前から遺産について準備していた父の考えは正しいと思いました。(50代/女性)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。(lamire編集部)
2024年01月17日皆さんは、兄弟関係で悩んでしまったことはありますか? 今回は遺産相続で金銭トラブルに遭った話とともに、そんなときの対処法をアンケートをもとに紹介します。イラスト:エトラちゃんは見た!遺産分割にワクワクする兄弟主人公は、4人兄弟の長男です。1人暮らしの父が寂しくないようにと、家族を連れ頻繁に帰省していました。ある日、父が兄弟たちに金銭の援助をしていると知った主人公。父は資産家ではありますが、遠慮のない兄弟たちの金の無心に主人公は不安になります。不安を父に伝えると、父は「決めた範囲でやっていることだから」と言い…。「何も心配しなくていいよ」と笑顔を見せました。それから月日が流れ、父が他界します。父が亡くなった直後なのに「遺産分割の話はどうなった?」とワクワクする兄弟たち。父の遺言を確認すると…。出典:エトラちゃんは見た!弁護士は「ほぼ全額主人公宛てになっています」と発言したのです。予想外の遺言内容に、兄弟たちは騒然とします。生前、それぞれの兄弟へ渡す遺産を均等に分割していた父。しかし父へ金銭の援助を求めた兄弟たちは、それらをほとんど使い果たしてしまっていました。遺産が残っていないと知った兄弟は、慌てて主人公に援助を求めますが…。主人公は、援助を拒否するのでした。こんなとき、あなたならどうしますか?兄弟たちと距離を置く優しく頼りになる父に甘えて、いくらでもお金がもらえると思って調子に乗っていた兄弟たちにがっかりしました。後先考えず、人に頼ることばかり考えているような兄弟たちをもう甘やかさないほうがいいので距離を置くのがいいでしょう。(50代/女性)援助はしない主人公のように、兄弟たちと金銭トラブルになったとしても援助は拒否するのがいいと思いました。兄弟たちは、主人公の援助を受け取ったらまた無心するようになってしまうと思うので、さらなるトラブルを避けるために必要だと感じます。(30代/女性)今回は金銭トラブルに遭ったときの対処法を、みなさんのアンケートをもとに紹介しました。もし同じような出来事があったときは、ぜひ参考にしてみてください。※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。(lamire編集部)
2023年11月22日今回は、物語を元にしたクイズを紹介します!クイズの回答を考えてみてくださいね。イラスト:エトラちゃんは見た!父の遺産を奪い合う兄弟の末路主人公は父を亡くしてしまいます。父が資産家だったこともあり…。久しぶりに顔を見せた兄弟は遺産を楽しみにしているようでした。遺産が楽しみな兄弟出典:エトラちゃんは見た!「いくらもらえるのか」とワクワクしている兄弟たち。そしていよいよ、弁護士も交えての遺産分配の話し合いが始まります。しかし、弁護士から発表された内容は驚くべきものでした。問題さあ、ここで問題です。遺産の分配はどのようになったでしょう?ヒント父は兄弟に平等に遺産を残したのですが…。みなさんは答えがわかりましたか?正解は…出典:エトラちゃんは見た!正解は「ほぼ全額主人公宛」でした。その後、納得がいかない兄弟たちは大慌てで弁護士に暴言を吐き始めたのでした…。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。(lamire編集部)
2023年11月10日皆さんは、兄弟との関係は良好ですか? 今回は「遺産」にまつわる物語を紹介します。イラスト:エトラちゃんは見た!4人兄弟の長男主人公は4人兄弟の長男です。数年前に母が亡くなって以来、主人公は1人暮らしの父の様子を見るため、なるべく帰省していました。そんなある日、父が兄弟たちに金銭の援助をしていると知った主人公。主人公は父を心配しますが、父は「決めた範囲でやっていることだから」と言いました。それから月日が流れ、父が他界します。遺産相続について話し合うため、久しぶりに兄弟で集まることになりました。父が亡くなったにもかかわらず「遺産分割の話はどうなった?」と、ワクワクした様子の兄弟たち。弁護士が父の遺言を発表すると…。遺産の分割は…出典:エトラちゃんは見た!「遺産はほぼ全額主人公宛てになっています」と伝える弁護士。予想外の遺言内容に、兄弟たちは騒然となります。実は、父は生前にそれぞれの兄弟へ渡す遺産を均等に分割していました。しかし主人公以外の兄弟たちは父へ金銭の援助を求め、それらをほとんど使い果たしてしまったのです。遺産が残っていないと知った兄弟は、慌てて主人公に援助を求めますが…。主人公は、援助を拒否するのでした。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。※この物語はフィクションです。(lamire編集部)
2023年11月02日『宇宙兄弟』連載15周年「渡辺俊幸×宇宙兄弟オーケストラコンサート2023」が10月15日(日)に東京・かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホールで開催される。開催まで10日を切り、宇宙船の発射に例えるとすでにカウントダウンが始まっている状態。小山宙哉による漫画『宇宙兄弟』は2007年から週刊漫画雑誌『モーニング』(講談社)で連載がスタートし、2012年にテレビアニメ化や実写映画化され、人気も加速して大きなブームとなった。主人公の南波六太(ムッタ)は能力はあるのに自信がなく、ネガティブな思考に陥ってしまう性格。サッカー日本代表の「ドーハの悲劇」の日に生まれたということで、うまくいかないとそのせいにしがち。弟の日々人(ヒビト)は野茂英雄投手がメジャーリーグでノーヒットノーランを達成した1996年9月17日「栄光の日」に生まれ、楽観的で真っ直ぐに突き進む性格。対照的な性格の兄弟が小さい頃にUFOを目撃し、「一緒に宇宙飛行士になろう」と誓い合うところから、2人の夢が動き出した。しかし、その夢を先に叶えたのは弟ヒビトだった。ムッタも紆余曲折ありながらも宇宙飛行士に。何かに挑戦している人や夢を持って前に進んでいる人たちを勇気づけてくれる作品、それが『宇宙兄弟』だ。「グーみたいな奴がいて、チョキみたいな奴もいて、パーみたいな奴もいる。誰が一番強いか答えを知ってる奴はいるか」「本気の失敗には価値がある」「俺の敵は、だいたい俺です」(六太)、「宇宙に行くのが夢なんだろ。諦めんなよ。もし諦め切れるんなら、そんのもん夢じゃねえ」(日々人)など、心に響く名言がたくさん登場するところも『宇宙兄弟』の大きな魅力と言える。©小山宙哉・講談社/読売テレビ・A-1 Picturesそんな『宇宙兄弟』の連載15周年を記念して行われるのが、今回の一夜限りのスペシャルコンサート。10年前の2013年12月にオリジナルストーリーの劇場版アニメ(2014年公開)を記念して東京・日比谷公会堂で一夜限りの「宇宙兄弟×オーケストラ フィルムコンサート」が開催されたが、昼夜2公演で4,000人のファンが集結し、大盛況のとなった。その時の指揮を担当したのは渡辺俊幸だった。渡辺はテレビアニメ『宇宙兄弟』の劇中音楽を手がけており、作品の世界観を熟知しているのでまさに適任と言える。今回ももちろん、渡辺が指揮を担当。宇宙を舞台にした壮大なスケールの作品だからこそ、オーケストラによる厚みのある荘厳な音楽が似合っている。今回もそんな迫力のあるサウンドと、映像による名シーンのプレイバック、そしてムッタの声を担当する声優・平田広明によるムッタの名言・名ゼリフを生で聞けるというスペシャル感満載のコンサートになりそうだ。コンサートの開催まであとわずか。乗り遅れず、『宇宙兄弟』の世界をオーケストラのサウンドと共に楽しんでもらいたい。【公演詳細】渡辺俊幸×宇宙兄弟オーケストラコンサート 2023[出演]渡辺俊幸(作曲・指揮)&宇宙兄弟オーケストラ平田広明(南波六太役)[公演日程]2023 年 10 月 15 日(日)開場 15:45 / 開演 16:30東京・かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール(〒124-0012 東京都葛飾区立石六丁目 33 番 1 号)[チケット]プレミアムシート 10,000 円/S 席 8,500 円/A 席 7,500 円 ※未就学児入場不可※プレミアムシートの取り扱いは、チケットぴあ(電子チケット発券)ならびにチケプラでの販売となります。[お問い合わせ] キョードー東京 0570-550-799オペレータ受付時間(平日 11:00〜18:00/土日祝 10:00〜18:00)主催:宇宙兄弟オーケストラコンサート 2023 実行委員会協力:コルク/講談社/読売テレビ/CloverWorks企画制作:2EP/インターブレンド 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年10月13日今回は、人気のマンガをクイズ形式で紹介します! マンガのストーリーがどんな結末になるか考えてみてくださいね。イラスト:エトラちゃんは見た!父の葬式で兄弟に呆れた話主人公は父の葬式に出席しています。葬式には主人公の兄弟も来ていました。主人公は父の死を悲しんでいましたが、兄弟はそれほどでもなさそうで…。そして妹は資産家だった父の遺産について話し始めました。遺産を気にする妹出典:エトラちゃんは見た!妹は遺産のお金を何に使おうか悩んでいます。そんな妹の様子を見た他の兄弟は…。問題さあ、ここで問題です。父が亡くなったにもかかわらず遺産の話をする妹。それを見た他の兄弟の反応は?ヒント最初のうちは妹をたしなめていたのですが…。みなさんは答えがわかりましたか?正解は…出典:エトラちゃんは見た!正解は「主人公以外、同じように遺産の話で持ち切り」でした。その後、兄弟は遺産の話で持ちきりに…。父が亡くなったのに、お金の話ばかりする兄弟に呆れてしまう主人公なのでした…。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※この物語はフィクションです。(lamire編集部)
2023年09月27日週刊漫画雑誌『モーニング』(講談社)にて2008年から連載がスタートした小山宙哉による『宇宙兄弟』。2012年にはテレビアニメ化や実写映画化され、大きなブームとなった。2023年、『宇宙兄弟』の連載15周年を記念して「渡辺俊幸×宇宙兄弟オーケストラコンサート2023」が、東京・かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホールで開催されることが決定。10年前の2013年、翌2014年夏にオリジナルストーリーの劇場版アニメが公開されることを記念して12月に東京・日比谷公会堂で一夜限りの「宇宙兄弟×オーケストラ フィルムコンサート」が開催された。昼夜2公演で4,000人のファンが集結し、この日のために編成されたオーケストラによる壮大な劇中曲の生演奏と、アニメ『宇宙兄弟』の名シーン・名セリフの生アフレコなどで大盛況となった。その時の指揮を担当したのは、今回の公演でも指揮を務める渡辺俊幸だった。渡辺はテレビアニメ『宇宙兄弟』の劇中音楽を手がけており、10年前のコンサートも今回のコンサートもまさに適任と言える。今回も六太、日々人、シャロンなど、個性的な登場人物たちによる『宇宙兄弟』の思い出のシーンを、迫力のあるオーケストラの生演奏と共に届けてくれる。さらに、主人公・南波六太の声を担当する声優・平田広明の出演が決まっており、六太の名言・名ゼリフも生で聞くことができそうだ。連載15周年というアニバーサリーイヤーに行われる一夜限りのスペシャルコンサート。オーケストラの生演奏、映像による名シーンのプレイバック、そして繰り出される名言・名ゼリフの数々で、あの感動をぜひ体感してもらいたい。チケットは9月16日より一般販売開始。【公演詳細】渡辺俊幸×宇宙兄弟オーケストラコンサート2023[出演]渡辺俊幸(作曲・指揮)&宇宙兄弟オーケストラ平田広明(南波六太役)[公演日程]2023年10月15日(日)開場 15:45 / 開演 16:30東京・かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール(〒124-0012 東京都葛飾区立石六丁目33番1号)[チケット代]プレミアムシート10,000円/S席8,500円/A席7,500円※未就学児入場不可[一般発売日]2023年9月16日(土)10:00[お問い合わせ]キョードー東京 0570-550-799オペレータ受付時間(平日11:00〜18:00/土日祝10:00〜18:00)主催:宇宙兄弟オーケストラコンサート2023実行委員会協力:コルク/講談社/読売テレビ/CloverWorks企画制作:2EP/インターブレンド 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年09月08日今回は、人気のマンガをクイズ形式で紹介します! マンガのストーリーがどんな結末になるか考えてみてくださいね。イラスト:エトラちゃんは見た!父の遺産を奪い合う兄弟の末路主人公は資産家だった父を亡くしたばかりです。気持ちの整理がつかないまま、3人の兄弟と遺産相続について話し合うことに…。父が亡くなったにもかかわらず、貰える遺産の額で盛り上がる兄弟たち。しかし遺産は…出典:エトラちゃんは見た!顧問弁護士が父の遺言から遺産の分配方法を発表したところ…。なんと、遺産のほぼすべてが長男である主人公のものとされていたのです。問題さあ、ここで問題です。なぜ遺産はほぼすべて主人公のものとされていたのでしょうか?ヒント他の兄弟たちは日頃から父に金銭的な支援を受けていました。みなさんは答えがわかりましたか?正解は…出典:エトラちゃんは見た!正解は「他の兄弟はすでに遺産を使ってしまっていたから」でした。父は4人の兄弟に同じ金額を遺すことを生前から決めていたのです。しかし生前父に、何度もお金の無心をしていた兄弟たち…。父が兄弟たちに援助していたお金は、それぞれへの遺産とする分から渡していたことが発覚。ほとんど使いきっていることを知った兄弟たちはひどく落胆したのでした…。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※この物語はフィクションです。(lamire編集部)
2023年09月07日お笑いコンビ・土佐兄弟が10月1日に開催する「土佐兄弟のぶちアゲ文化祭2023」の出演者ラインナップとタイムテーブルが31日、発表された。昨年豪華出演者も出演し大盛況で終わった「土佐兄弟の青春文化祭2022」がパワーアップして帰ってくる。公演タイトルは「土佐兄弟のぶちアゲ文化祭2023」に決定。会場は今年の春オープンしたばかりの「Zepp Shinjuku」。Zepp Shinjukuで芸人が主催するイベントを行うのは本公演が初となる。そして今回は出演者ラインナップ、タイムテーブルも同時に公開。ゲストは土佐兄弟と親交のあるメンバーで構成しており、個性的な楽曲が持ち味で10月から全国のライブハウスを巡るツアーも行う岡崎体育。第64回日本レコード大賞にて優秀作品賞を受賞した「恋だろ」がストリーミング累計1億回再生を突破したwacci。デビューわずか1年で豊洲PITやなんばHatchで超満員のライブを行うアイドルグループFRUITS ZIPPERと豪華アーティストゲストに加え、土佐兄弟とレギュラー共演もしていたSNS総フォロワー数430万人超えの人気インフルエンサーねお。人気実力ともに定評のある芸人のクールポコ、ちゃんぴおんず、ぱーてぃーちゃん、四千頭身とともに、笑いあり、音楽ありの“文化祭”を繰り広げる。土佐兄弟のコメントは以下の通り。■卓也みなさん、今年もこの季節がきました!最高すぎるフェス、ぶちアゲ文化祭!!豪華メンツと確定でぶちアガりましょう!!絶対に思い出作りましょう!!てかこんな最高メンツが集まってくれるの、なぁぜなぁぜ??いえーい!!!!ぶちアゲーーー!!!■有輝去年を超えます。そして事件が起こります。現場でぜひ目撃者になってください。そして一言言わさせてください。いえーい!!!ぶちアゲーーー!!!
2023年07月31日子ども心に、兄弟間で親からの扱いに差があるなと感じた経験はありますか?中には、下の兄弟ばかりかわいがって、年上の自分は後回しにされていたという人も……。今回は、登録者数90万人超えの大人気Youtubeチャンネル「エトラちゃんは見た!」で配信された創作漫画動画『家から物が消える理由』の中から、話の展開を予想していただく漫画クイズをお届けします!義母からの連絡で……義弟アカマツから、お金や車の貸し出しをせびる電話があり、きっぱり断ったカリンの夫トクサ。すると、カリンの元に、アカマツを溺愛する義母から何やら送られてきて……。ここでクイズです!このあと、トクサが就職をしたときの話を聞き絶句するカリン。一体何があったのでしょうか?ヒントは、親としてありえないことをトクサにしています……。義母は……正解は、夫の給料を全部巻き上げた!このあと、外出先から帰るとカリンの車がなくなっており驚くトクサたち。するとアカマツから連絡があり、とんでもない事実が発覚するのでした。こんなときどうする?子どもの給料をすべて取り上げてしまうなんて、親としてひどすぎますよね。今回のトクサは、昔から自分をないがしろにしてきた義母や甘やかされたアカマツへの思いをカリンに打ち明けました。義弟ばかり溺愛する義母……、あなたならこんなときどんな対処をしますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@エトラちゃんは見た!)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年07月14日みなさんが住む街には、お気に入りの場所はありますか。カフェの窓際の席や公園のブランコといった観光地や名所とは違う、自分だけのお気に入りの場所を持つ人もいるでしょう。4人の子供を育てている、ゴンゾウR4(@R453374510)さんの1歳の四男は、近所の土手がお気に入りです。土手に行った際は、必ず石を両手に持ち元気に遊んでいるとのこと。しかし、ゴンゾウR4さんが土手で撮影した、ある日の四男の表情はどこか悲し気でした。黒い服を着ているのが三男で、コッペパン柄の服を着用しているのが四男です。土手で大好きな石を両手に持っているのに、四男はしょんぼりとしています。実は、四男は保育園に行く前になると、少しだけ元気ではなくなってしまうとのこと。この日の四男は土手で遊んでいる途中に、「この後に保育園に行く」ということに気付いて、落ち込んでしまいました。すると…さすがはお兄ちゃん!三男はその気持ちを察したのか、四男を励ましたようです。その励ましが功を奏し、無事に保育園に登園できました!ゴンゾウR4さんがTwitterに投稿したツーショットには、さまざまなコメントが寄せられています。・かわいすぎる2人!そして優しいお兄ちゃんですね!・兄弟愛!素敵な1枚だなぁ。・なんともいえないやるせなさが伝わってくる表情!2人の関係性に、多くの人が心を動かされていました。とても素敵な兄弟関係が、この先もずっと続いてほしいですね…![文・構成/grape編集部]
2023年06月26日皆さんは、遺産相続トラブルに巻き込まれたことはありますか? 今回は遺産を巡る兄弟のトラブルエピソードを紹介します。イラスト:エトラちゃんは見た!父の遺言状に書かれていたのは…資産家だった父が亡くなり、兄弟たちと遺産相続について話し合う主人公。弟と2人の妹は父の遺産をあてにしている様子で「いくら残っているかな」と楽しそうです。しかし父の遺言書の内容は、遺産の大半を主人公に相続するというものでした。自分たちに遺産が相続されないことに兄弟たちは怒りますが、実はそれには理由があったのです。父はもともと、4人に均等に遺産を分配していました。ところが主人公以外の兄弟は、生前から父に何度もお金を無心…。そのため、父はそれぞれに分配する予定だった遺産からお金を渡していたのでした。生前にもらったお金が遺産の前借りだったと知り、兄弟は大慌てで…。援助を求めてきた出典:エトラちゃんは見た!遺産をあてにしてろくに貯金もしていなかった弟と妹は、今度は主人公に援助を求めてきました。しかし主人公は彼らが生前、お金の無心ばかりで父をないがしろにしていたことを知っています。そのため、そんな弟と妹に援助するお金はないと彼らの要望を一蹴するのでした。都合がよすぎる弟と妹父の遺産をあてにし、それがだめだとわかった途端、主人公に頼ってくるとは…。弟と妹の都合のよさに呆れてしまいますが、主人公の毅然とした態度にスカッとしましたね。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。
2023年06月25日株式会社近江兄弟社は、部活や屋外スポーツにもおすすめの日やけ止め、近江兄弟社 サンベアーズアクティブと「魔入りました!入間くん」の限定コラボキャンペーンを実施いたします。詳細は2023年4月3日(月)以降、下記特設サイトよりご確認ください。特設サイト: ※画像転用不可「近江兄弟社 サンベアーズアクティブ」×「魔入りました!入間くん」コラボ【商品情報】強烈紫外線を長時間ブロック!アクティブシーンも快適な日やけ止め。『サンベアーズアクティブ プロテクトミルク』『サンベアーズアクティブ プロテクトクール』●皮脂吸着パウダー配合で、テカリ、ベタつきを抑えサラサラ続く汗サラ処方。●汗・ニオイも気にならない。(※香りによる)●肌ひきしめ成分ミョウバン、うるおい成分緑茶エキス、オウゴンエキス、肌荒れ防止成分グリチルレチン酸配合。●爽やかなグレープフルーツの香り(微香性)。【キャンペーン概要】・店頭展開 :2023年4月3日(月)~順次全国展開予定・特設サイト開設 :2023年4月3日(月)~2023年5月31日(水)・プレゼントキャンペーン:応募期間:2023年4月3日(月)~2023年5月31日(水)対象商品を購入したレシートを専用サイトよりアップロード。抽選で100名様にオリジナルアクリルスタンドをプレゼントいたします。※本キャンペーンについて各店舗、「魔入りました!入間くん」公式、当社への直接のお問い合わせはご遠慮いただき、キャンペーン事務局(2023年4月3日(月)開設)にご連絡いただきますようお願いいたします。※キャンペーン期間外にご購入いただきました商品は対象外となりますのでご注意ください。【キャンペーン事務局】近江兄弟社 サンベアーズアクティブ×「魔入りました!入間くん」コラボキャンペーン事務局メールアドレス: sunbears_irumakuncp@makers-pts.net 受付時間 :10:00~17:00 ※土日、祝日を除く開設期間 :2023年4月3日(月)~2023年6月30日(金)※メールのドメイン指定受信、アドレス指定受信等をされている方は、「@makers-pts.net」からのメールが受信できるように設定をお願いいたします。※ご返答に数日いただく場合がございます。予めご了承ください。<商品に関するお問い合わせ先>株式会社近江兄弟社〒523-0867 滋賀県近江八幡市魚屋町元29お客様相談室 TEL:0748-32-3135受付時間 :9:00~17:00(土・日・祝日を除く)(C) 西修(秋田書店)/NHK・NEP 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年04月03日今まで、兄弟同士で遊ぶ時は年長者である長男が主導権を握っていましたが、長男が家を出てからは次男が主導権を握るようになりました。人一倍負けず嫌いな次男。自分が有利に~というよりは、全力で勝ちにいくという感じです。もちろん手加減をして弟達を勝たせてあげることもあるんですが、それって次男からすると、ずっと負け続けなければならないということで…。やっぱり毎回負け続けるのって、しんどいんですよね。(当然です)自分が主導権を握った状態で全力を出し、勝ちにいくたびにそのやり方が気に食わない弟たちの反発にあってたびたびケンカになってしまいます。春休みに入り久しぶりに長男が帰宅。そうなるとやっぱり、遊びの主導権は自然と年長者である長男になります。中学生の長男は、弟たちと同じ土俵に立つことはなく、上手に遊んで【あげる】ことができます。一緒に楽しみつつも、全員が楽しめるようにバランスをとることができます。(長女もこのタイプです)長男が理不尽に勝とうとすることはないものの、次男からするとやっぱり面白くなく…今まで圧倒的強者だった次男が、長男が帰宅したことで我慢することも増えるわけなんですが、そんな時こそ学べる絶好のチャンス。今まで下の三男や四男が自分に反発してきた気持ちもこの時身をもって知ることができる。勝つこと。負けること。兄弟同士で遊ぶ時のバランスなど、兄弟が多いからこそ、学べることが沢山あります。中学や高校など、世界が広がれば広がるほど、思い通りにならないことなんて山ほどあります。だからこそ、今のうちから兄弟という小さな世界の中で色んなことを学んでいってほしいと思います。
2023年03月29日