●平均年齢14.3歳最年少10歳アイドルグループ・HKT48が7日、熊本県・熊本城ホール メインホールにて「HKT48 LIVE TOUR 2022~Under the Spotlight~」熊本公演を開催。6期生の18人がお披露目され、2曲パフォーマンスした。4月8日に約3年ぶりとなるライブツアー「HKT48 LIVE TOUR 2022~Under the Spotlight~」を神奈川県・よこすか芸術劇場 大劇場よりスタートし、東京、愛知を巡って地元・九州に戻ってきたHKT48。激しいダンスナンバーとともにパワフルなステージ展開で幕を開けた熊本公演は、LEDモニターがさらに増設され、新たなステージングでライブを彩った。ライブ中盤には、先月4月24日に加入が決定したばかりの平均年齢14.3歳の6期生18人が登場。大きな拍手に迎えられた初ステージでは、レッスンを重ねてきた「HKT48」と「アイドルの王者」を緊張した面持ちで初々しくパフォーマンスした。個性豊かなキャッチコピーとともに、初めての自己紹介を温かく見守っていたメンバーたちをザワつかせたのは、HKT48が誕生した約3カ月後に生まれた最年少・10歳の石松結菜。2012年生まれという石松に一同驚愕していた。また、江口心々華は矢吹奈子に背中を押され、自身の特技「腕のウェーブ」を矢吹とともに披露するなど、温かい雰囲気の中でのステージデビューとなった。1期生の本村碧唯は「これから色んな成長を見れるような感じがするので、私たちも楽しみにしていますし、皆さんも温かい目で見守っていただけたらうれしいです」とメッセージ。HKT48は6期生が加わり、総勢58人となる。●6期生18人のコメント○■生野莉奈HKT48のオーディションを受けたきっかけは、テレビで観た矢吹奈子さんや石橋颯さん、渕上舞さんに元気をいただいたからです。そして今、HKT48のメンバーとしてアイドルになれたことがとても嬉しいです。歌もダンスも未経験ですが、沢山の笑顔を届けれるよう頑張るので、皆さんに見ていただきたいです。これから元気も夢も与えるような、笑顔たくさんのアイドルになりたいです。よろしくお願いします。○■井澤美優HKT48には、幼い頃から憧れを抱いていました。バラエティーや音楽など、元気いっぱいでキラキラしている姿は、当時の私をいつも笑顔にさせてくれていました。そして今、私自身がHKT48になれたことをとても光栄に思います。今度は、私が皆さんに笑顔を届け、夢を与えられる存在になっていきたいです。6期生18人には、それぞれに魅力的な個性がたくさんあるので、皆さんに知っていただきたいです。最後に、HKT48メンバーの一員になれたから、と甘えることなく、自己成長し続けていけるよう努めていきます。何卒、よろしくお願いします。○■石松結菜将来の夢がアイドルになることだった私は、HKT48というグループが大好きだったので、6期生として加入することが決まり、とても嬉しいです。ダンスや歌も苦手ですが、たくさんの方々にもっと私のことを知っていただけるようにがんばります。そして、HKT48最年少ですが、皆さんに認めていただけるようなメンバーになりたいです。これから応援してくださる皆さんのことを笑顔にできるように頑張ります。○■猪原絆愛幼稚園の頃にテレビで見た可愛い衣装で歌って踊っているアイドルの世界に憧れ、いつかあのステージに立ってみたいと夢見ていた私が、HKT48の6期生メンバーとして活動することが決まり、本当に嬉しいです。今まで、自分に負けない心、自分を信じる気持ちを忘れず頑張ってきたことを胸に、HKT48の猪原絆愛として、全国の皆様に愛されるアイドルになれるように頑張っていきたいです。よろしくお願いします。○■江口心々華HKT48のメンバーとして、活動できることがすごく嬉しく、幸せです。それと同時に、たくさんの方々に支えられて、今こうしてアイドルとしてのスタートラインに立つことができたので、感謝の気持ちでいっぱいです。今まで支えてくださった方々や応援してくださった方々を後悔させないためにも、ダンスも歌も今まで以上に磨いて、自分自身にできる最高のパフォーマンスと笑顔を届けられるように頑張ります。そして1人でも多くの方の憧れの存在になれるよう日々努力し、挑戦し続けます。○■大内梨果私は、幼い頃からアイドルになるのが夢でした。今回、HKT48の第6期生のオーディションに合格し、憧れのアイドルになることができて、とても嬉しいです。大好きな奈子さんを目標にして、同じステージに立てるように、小さなことからコツコツとたくさん練習して、これからのHKT48に欠かせないメンバーになれるようにがんばります。よろしくお願いします。○■大庭凜咲私は、HKT48のメンバーとしてスタートを切った今、とてもワクワクしています。これから貴重な経験をたくさんできると思うと本当に本当に楽しみです。1日でも早く、皆さんに応援したいと思っていただけるようなアイドルになりたいです。これからたくさん努力して、朝から夜まで1日中、皆さんに元気を与えられるような存在になるので見ていてください!これからよろしくお願い致します。○■川島夕奈小さい頃から、周りの人を楽しませたり、笑わせたりする事が好きでした。歌とダンスは未経験なので、今は初めての事だらけでとってもドキドキしています。この様な機会を与えてもらった事に本当に感謝しています。子供の頃に人を楽しませる事が好きだった様に、これからはHKT48のメンバーとしてたくさんの方に幸せを感じてもらえたり、前向きになってもらえる様な存在を目指します。出逢えて良かったと思ってもらえる様に、これからがんばっていきます。応援どうぞよろしくお願いします。○■北川陽彩HKT48の劇場公演を観て、アイドルになりたいと思ったあの日の自分には、とても想像出来ないような「今」になっていて、驚きや嬉しさ、色んな感情があります。夢を叶えるためには、1歩踏み出してチャレンジする事が大切だと実感できたので、向上心を忘れず、常に目標を持って、たくさんのことにチャレンジしていきたいです。そしてHKT48を引っ張っていけるようなエースなります。目指せ博多のスーパーヒーロー!よろしくお願いします。○■渋井美奈私はずっとHKT48が好きで、どんなときも元気をもらっていました。今回、6期生として加入することが決まったので、私の笑顔やパフォーマンスで、たくさんの方々を笑顔にできるアイドルになりたいです。ダンスも歌もまだまだですが、人一倍練習して、早く先輩方と同じステージに立ち、目立てるようにがんばりたいです。よろしくお願いします。○■立花心良生まれ育った福岡県を始め、全国で活動するHKT48の一員になれてとても嬉しく、光栄です。見たことのない世界をたくさん見て、ファンの方々を笑顔にし、たくさんの元気や勇気を与えられるようなアイドルになりたいです。歌やダンスもまだまだですが、最高のパフォーマンスを見せられるように、誰よりも努力して成長していきます。小さい頃から人を笑顔にしたり、笑わせたりすることが好きなので、幅広い方にたくさん笑顔を届けられるような存在になりたいです。「ここからがスタートだ!」と思い、日々一生懸命にがんばります。よろしくお願い致します。○■福井可憐小さい頃からのアイドルという夢を叶えられて、HKT48の一員になれて本当に嬉しいです。得意なダンスと笑顔で、さらにHKT48を盛り上げていきたいです。そして悔しさをバネにして、誰にも負けずセンターに立てるよう、人より何倍も努力してファンの方々を大切にしていきたいと思います。世界中の方から「HKT48のかれん」と呼ばれるよう知名度を上げて、愛される人になりたいです。これからも初心の心を忘れず、何事も全力でがんばっていきます。よろしくお願いします。○■藤野心葉今回、6期生として憧れのHKT48に加入することになり、アイドルとしての第一歩を踏み出せたことがとても嬉しいです!歌やダンスはまだまだですが、これからたくさん努力して、少しでも早くHKT48の一員として皆さんに認めてもらえる様に、一生懸命にがんばります。応援よろしくお願いします。○■松本羽麗オーディションや合宿を経験し、大好きなHKT48に加入することが決定し、正直「まだ夢を見てるのではないか。」と思っています。HKT48の名に恥じぬパフォーマンスが出来るよう、一生懸命がんばります。そして、もっともっと「アウトスタンディング」していく為に、先輩方から学び、みんなと力を合わせて前進していきますので、応援よろしくお願いします。○■最上奈那華私がHKT48に生きる活力をもらったように、次は私が見てくださる皆様に、少しでも「がんばろう」と思っていただけるようなアイドルになりたいと思います。まだまだ歌、ダンスも足りない所もありますが、これからたくさん成長して、皆様にいい姿を見れせるように努力するので期待していてください。落ち込んだ時は、私を見て元気を出してくださると嬉しいです。○■森﨑冴彩HKT48のメンバーに加入することが決まり、本当に嬉しいです。これまで支えてくださった関係者の方々や、応援してくださった方々に、成長した姿をお見せ出来るように、日々努力を重ねがんばります。これからHKT48の一員という自覚をしっかり持って、そして、たくさんの方から愛されるアイドルになります。どうぞよろしくお願いします。○■安井妃奈まさか自分がオーディションに合格し、HKT48に加入するとは思っていなかったので、昔からの夢が叶い、本当に嬉しいです。これから先輩達のように、たくさんのファンの方々に応援していただけたり、色々なステージに立って、キラキラ輝きたいです。次は私が誰かに夢をもっていただけるようなアイドルになりたいです。○■梁瀬鈴雅ずっと元気を貰い続け、憧れを抱いてきたHKT48に加入することが出来て、今とても幸せです。そして、熊本城ホールの素晴らしい舞台でお披露目をさせていただき、本当に光栄でした。夢であるHKT48のセンターになるために、これからも全てのことに対して常に誰よりも全力で努力し続けます。よろしくお願いします。(C)Mercury
2022年05月07日アイドルグループ・HKT48が7日、熊本県・熊本城ホール メインホールにて「HKT48 LIVE TOUR 2022~Under the Spotlight~」熊本公演を開催。矢吹奈子が単独センターを務める15thシングル「ビーサンはなぜなくなるのか?」をサプライズで初披露した。4月8日に約3年ぶりとなるライブツアー「HKT48 LIVE TOUR 2022~Under the Spotlight~」を神奈川県・よこすか芸術劇場 大劇場よりスタートし、東京、愛知を巡って地元・九州に戻ってきたHKT48。激しいダンスナンバーとともにパワフルなステージ展開で幕を開けた熊本公演は、LEDモニターがさらに増設され、新たなステージングでライブを彩った。出身地でもあり、熊本市の親善大使を務める田中美久は「熊本ただいまー!(田中)伊桜莉ちゃんと一緒に帰ってこれて嬉しい!」と地元凱旋の挨拶。同じく熊本県出身の田中伊桜莉は、HKT48に加入したばかりの頃に出演した3年前の九州ツアー・熊本公演を振り返り、「3年経って成長した姿を今回ここでお見せできたらいいなと思います」と意気込んだ。ライブ中盤には、先月4月24日に加入が決定したばかりの平均年齢14.3歳の第6期生18人が登場。大きな拍手に迎えられた初ステージでは、レッスンを重ねてきた「HKT48」と「アイドルの王者」を緊張した面持ちで初々しくパフォーマンスした。アンコールでは、6月22日発売の15thシングル「ビーサンはなぜなくなるのか?」を発売発表(前回5月1日愛知公演で発表)からわずか1週間という最速でサプライズ披露。今回、シングル初の単独センターを務める矢吹奈子は「シングルでは初のセンターになるので、すごくうれしいです」と笑顔で語った。初選抜となった市村愛里は涙を浮かべ、「本当にいつも熱く応援してくださるファンの皆さんのおかげですし、一緒に掴み取れた選抜だと思っています」と感謝の気持ちを伝え、約5年ぶりの選抜復帰となった今村麻莉愛も「あまり報われることは少なかったかもしれないけど、諦めずにたくさん頑張ってきて本当によかったな、と今すごく思っています」と涙した。今作は2022年夏を先取りするサマーチューンとなっている。次回公演は、6月10日に、大阪府・大阪国際会議場 メインホール(グランキューブ大阪)にて開催される。■15thシングル「ビーサンはなぜなくなるのか?」選抜メンバー石橋颯/市村愛里(初選抜)/今村麻莉愛/運上弘菜/小田彩加/堺萌香/武田智加/竹本くるみ/田中美久/地頭江音々/豊永阿紀/松岡菜摘/松岡はな/本村碧唯/矢吹奈子(センター)/渡部愛加里(C)Mercury
2022年05月07日福岡ソフトバンクホークスは9日から7月3日の期間、福岡・BOSS E・ZO FUKUOKA内の「西日本シティ銀行HKT48劇場」を拠点に活動するアイドルグループ「HKT48」による『HKT48がE・ZOジャック!!』企画を実施することを発表した。同企画では、BOSS E・ZO FUKUOKAの楽しみ方を各メンバーのSNSからハッシュタグ「#HKTがEZOジャック」をつけて発信。「HKT48」メンバーによるアトラクション体験も行い、13日からはコラボグルメが登場予定となっている。また、BOSS E・ZO FUKUOKA公式サイトやSNSがHKT48仕様に変更となる。
2022年05月06日アイドルグループ・NMB48の新レギュラー番組『NMB48のFAKE!』が8日、ライブ配信アプリ「17LIVE(ワンセブンライブ)」にてスタート。NMB48のメンバーが、アート芸人ライバー・ひとみに“配信のコツ”を聞いた。NMB48メンバーがクイズ企画に挑戦し、指示役に操られている“FAKE”を見つけ出す同番組。メンバーはもちろん、リスナーも一体となって、その正体を暴いていくコーナーを中心に、この番組でしか見ることができないメンバーの素顔を、毎週金曜日の夜にリアルタイムでお届けする。初回配信では、「NMB48のFAKE!〜高校生編〜」と題し、チームMの出口結菜がMCを務め、現役高校生メンバー・泉綾乃、岡本怜奈、黒田楓和、坂下真心、坂田心咲、福野杏実、山本光の7名が出演。現役高校生ではない指示役に操られて回答している“FAKE”をリスナーとともに見つけ出した。番組後半には、吉本興業に所属するアート芸人ライバー・ひとみによる、ライブ配信のコツやポイントが学べるコーナーを実施。ひとみが自身のアート作品を紹介すると、メンバーたちから「唯一無二感があって、すごい!」など驚きの声があがった。また、「17LIVEなど配信のコツを教えてほしい」と質問されると、ひとみは「私は配信を始めてもうすぐ3年になるんですけど、いまだにちょっと慣れてないと思う」と前置きしながら、「(段々と)画面に近づいていってしまって、画面から顔がはみ出してしまうので、画面に近づきすぎると、画面から顔が出てしまいますよ!」と注意喚起。さらに「あまり大きい声を出すと、近所迷惑になってしまうので、お気をつけていただければと思います」と“基礎中の基礎”とも思えるコツを伝え、メンバーたちを笑わせた。
2022年04月11日アイドルグループ・NMB48の新レギュラー番組『NMB48のFAKE!』が、ライブ配信アプリ「17LIVE(ワンセブンライブ)」にて、8日(19:00〜)よりスタートする。同番組は、今年3月、大盛況のうちに幕を閉じた『NAMBATTLE2(ナンバトルツー)〜がむしゃらにならな NMBちゃうやろっ!〜』をはじめ、公演や個人配信など、グループのさらなる魅力を「17LIVE」にてライブ配信してきた NMB48の新たなレギュラー番組となる。番組では、NMB48メンバーがクイズ企画に挑戦するのだが、そのうち1名は指示役に操られている“FAKE”。メンバーはもちろん、リスナーも一体となって、その正体を暴いていくコーナーを中心に、この番組でしか見ることができないメンバーの素顔を、毎週金曜日の夜にリアルタイムでお届けする。初回配信では、「NMB48のFAKE!〜高校生編〜」と題し、チームMの出口結菜がMCを務め、現役高校生メンバー・泉綾乃、岡本怜奈、黒田楓和、坂下真心、坂田心咲、福野杏実、山本光の7名が出演。現役高校生ではない指示役に操られて回答している“FAKE”をリスナーとともに見つけ出す。また、吉本興業に所属し、「17LIVE」ではアート芸人ライバーとして活動する「ひとみ」による、ライブ配信のコツやポイントが学べるコーナーも実施予定だ。
2022年04月07日アイドルグループ・HKT48の田中美久と矢吹奈子が10日、福岡・住吉神社で成人式を行い、振袖姿を披露した。例年、国内のAKBグループの新成人は東京・神田明神で合同成人式を行っていたが、昨年に引き続き新型コロナウイルスの影響により、HKT48は本拠地である福岡で開催。昨年、1st写真集『1/2少女』で話題を集めた田中と、グローバルアイドルグループ・IZ*ONEとしての活動を終えてHKT48に復帰した矢吹が参加した。小学6年生の12歳に同グループ3期生として加入し、“なこみく”の愛称で親しまれてきた2人は、自身で選んだという艶やかな振袖姿で登場。その後は神殿にて、新成人として健やかに過ごせるよう祈祷を受けた。毎年恒例となっている“今年の新成人を表現するなら何世代?”という問いに、2人は声を揃えて「ミラクル世代」と回答。田中は「小学6年生から奈子と一緒に活動を頑張ってきて、成人式を一緒に迎えられたことが本当に奇跡」と話し、矢吹は「これからミラクル(奇跡)を起こせるような世代になれたらという意味を込めてミラクル世代にしました」と笑顔を見せた。個人の抱負として矢吹は「去年はドラマ(顔だけ先生)に出演させていただいて、お芝居することが楽しいと感じたので、演技のお仕事を今年もやっていきたいです」と女優業への意欲を語り、田中は「去年は写真集を出させていただいて、それから色々な雑誌に出させていただけるようになったので、これからはいろんな面で活躍できるように、そしてたくさんの方にもっと名前を知っていただけたら」と意気込んだ。コメントは以下の通り。■田中美久小学6年生の時にHKT48に加入した私も、本日無事に成人式を迎えることができ、また一つ大人に近づけたような気がしています。このような大切な節目を、ここまで一緒に頑張ってきた奈子と迎えられて、とても嬉しいです。振袖は、何色にも染まらない、自分自身をしっかりと持った人になりたいという思いを込めて白にしました。家族や支えてくださる皆様への感謝の気持ちを忘れずに、これからも精一杯活動に励むので、温かく見守ってくださると嬉しいです。■矢吹奈子本日、無事に成人の日を迎えることができました。日々の生活を当たり前と思わず、日常にある小さな幸せを大切にできる大人になれたらと思います。これまで支えてくださったファンの皆様、関係者の皆様、家族や友人に感謝の気持ちを忘れず、これからもたくさんの方に勇気や元気を与えられる太陽のような存在になりたいです! 20歳の矢吹奈子もよろしくお願い致します。
2022年01月11日AKB48の大家志津香が、30歳を迎える12月28日にAKB48から卒業することを発表した。大家は、本日11月20日の18時より行った自身のYouTubeチャンネル「41ch」(ヨミ:しーちゃんねる)での生配信で卒業を発表。併せて、同チャンネルにてエクササイズなどダイエットに取り組む様子を毎日配信している大家は、ダイエット開始から232日目にして目標体重の50kg代を達成を報告し、29歳ラストを最高の体形で締めくくった。■大家志津香 コメントこの度AKB48を卒業することになりました。15歳でAKB48に加入したのですが、あっという間に今年で30歳になります!AKB48に入ってからは、先の人生など深く考えず、周りの方々に導かれながらただただ目の前の事に全力で取り組んで来ましたが、今回は30歳というひとつの節目を機に、自分の意思で人生の選択をしてみようと思いました。右も左も分からないまま上京してきた私をここまで育ててくれたAKB48、携わってくださった関係者の皆様、そしてファンの方に感謝ばかりです。約14年半で経験した事を無駄にせず、支えてくださった沢山の方に恩返しが出来るように努めてまいります。そして4月から始まった目標までのダイエット記録を毎日公開するYouTubeですが、当初掲げた目標をなんとか見る事ができました!これは本当に応援してくださった方の存在や、一緒に頑張ってくださったみなさんのおかげです!心から感謝しています。更なる課題としては、一度太った人間にとって、ダイエットの大変さは痩せてからの維持だと思うので、目標達成を機に毎日更新終了ではあるものの、ダイエット後の心境や体調の変化などを引き続きYouTubeで見せていけたらと思っています。今後は主にダイエットにまつわる事を更新しながら、体重や食事は週末に一週間分をまとめて報告したいと思っています。そして、毎日していたトレーニング生配信も出来る限り続けて行こうと思っています!近い目標としては、今回発表した卒業公演の日まで50キロ前後を維持する事です。30歳の誕生日となる卒業公演の日を、リバウンドせず綺麗な状態で迎える事が出来るのか、そこもお届けしていきます!このチャンネルのコンセプトはリアルなダイエット。なので、体型を維持できようがリバウンドしようが、正直に私と言う人間の心と身体を見せていきたいと思っています!どうかこの先も優しい目で見守ってください!大家志津香 公式YOUTUBEチャンネル「41ch」(しーちゃんねる)
2021年11月20日超!喰らいマックス実行委員会は「超!喰らいマックス」×「@JAM」Supported By くじライブの目玉アーティストとして『SKE48』『HKT48』の出演が決定いたしましたことをお知らせいたします。今回の出演は驚異10万人~40万人を動員した食&音楽の野外フェスの拡大版「超!喰らいマックス」と、既に日本有数となっているアイドル中心のポップカルチャーフェス「@JAM」の超!アツい初コラボだからこそ実現したこと!『SKE48』『HKT48』の他にも多種多様なアーティストの出演ライブが決定しており、20店舗を超える飲食店も出店する日本最大級の音楽×食×ポップカルチャーで盛り上がること間違いなし!!さらに参加企業の株式会社FAIR NEXT INNOVATIONが自社開発したオンライン限定グッズくじ販売WEBメディア【くじライブ】により、『SKE48』『HKT48』をはじめとした当日の出演者による限定の景品も多数ラインナップ予定です。<開催概要>◇主催 :超!喰らいマックス実行委員会(株式会社グッドチョイスエンタテインメント)◇正式名称:超!喰らいマックス×@JAM Special Collabo Stage 2021 Supported By くじライブ◇開催期間:2021年12月26日(日)◇当日会場:代々木公園◇出演者 :SKE48、HKT48<SKE48出演メンバー>青海ひな乃、江籠裕奈、日高優月、佐藤佳穂、末永桜花、菅原茉椰、林美澪<HKT48出演メンバー>石橋颯、運上弘菜、小田彩加、上島楓、堺萌香、武田智加、竹本くるみ、田中美久、地頭江音々、豊永阿紀、松岡はな、松本日向、水上凜巳花、宮崎想乃、矢吹奈子、渡部愛加里※宮崎想乃の「崎」は、正しくは「立つ崎」です。◇チケット発売予定:11月21日(日)超!喰らいマックス×@JAM Special Collabo Stage 2021 Supported By くじライブ■「超!喰らいマックス」×「@JAM」Supported By くじライブとは2018年よりスタートし、日本最大級の食×音楽の唯一無二のイベントをしている「喰らいマックス」。2011年よりスタートし、アイドルをはじめとした日本のポップカルチャーを紹介する音楽イベント。国内外含めて年間30本以上のシリーズイベントを精力的にこなし、毎夏にはシリーズ最大のアイドルフェスとして、総勢約150組以上が出演する「真夏アイドル大博覧会“@JAM EXPO”」を開催するなど、年間最大約7万人を動員するイベントを展開している「@JAM」。その2つが異例のコラボを実現し拡大版の「超!喰らいマックス」×「@JAM」としては初開催です。アイドル・バンド・ダンスをはじめとしたポップカルチャーに関わる全てを喰らい尽くすイベントとなっております。今回は代々木公園を舞台に様々なアーティストを迎え開催し、「ふるさと応援めし」も一緒に楽しめます。またオフィシャルメディアにはモデルプレス、協力パートナーとして、Mi-glamu(ミーグラム)も決定しておりアーティスト、ご来場者様ともにこれまでにない熱狂を味わって頂ける開催・運営を予定しております。◇喰らいマックス公式HP: ※コロナ禍での開催については実行委員会で検討を重ね、当日は入場ゲートでの検温、手指消毒用アルコールの設置、スタッフ及びご来場者様のマスク着用の義務化、会場内の人数制限等を行うなど、感染症対策を万全にし、安心・安全を第一に開催いたします。※本公演は、東京都コロナウイルス感染拡大防止ガイドラインに基づき公演を実施いたします。東京都や公園事務局の取り決めにより、運営方針が変更となる場合がございます。「超!喰らいマックス」×「@JAM」 バナー■くじライブとは1回330円(税込)から遊べる、はずれなしのオンラインくじ専門メディアです。無料会員登録後、チケット購入でライブ会場の様な抽選画面からくじを引くことができます。はずれなしという特徴ゆえに登場以来、アーティストのファンから高い支持を得ており、くじライブは新たなアーティストを支える仕組みとして今日まで支持されております。景品内容は、当選後その場でダウンロード可能なデジタルコンテンツ、限定サイン色紙などのグッズや、イベント参加権などイベントごとに様々な景品をご用意しております。もちろん今回の『SKE48』『HKT48』のような有名アイドルのくじ開催実績も既にございます。くじライブ公式HP: くじライブロゴ■超!喰らいマックス事務局 概要主催 :超!喰らいマックス実行委員会(株式会社グッドチョイスエンタテインメント)広報事務局:株式会社INFINITY■報道関係者様 お問合わせ窓口超!喰らいマックス実行委員会担当者: 鈴木メール: info@climax-fes.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年11月17日2021年6月19日マリンメッセ福岡にて開催された『宮脇咲良 HKT48 卒業コンサート ~Bouquet~』の模様を収めたDVD&Blu-rayが、12月22日にリリースされることが決定した。今作は同公演で披露された全31曲の本編映像を収録するほか、初回生産限定盤のSpecial Editionにはコンサートのメイキング映像やステージ上の宮脇咲良をあますことなく収めた“宮脇咲良推しカメラ”によるコンサート映像、そしてHKT48に合流した宮脇咲良の密着ドキュメンタリー映像や単独インタビューを収録。さらに、当日のコンサート写真をおさめたコンサートブックレットも付属し、宮脇咲良の軌跡とHKT48にとってのメモリアルな1日を完全収録したアイテムとなっている。また、HKT48オンラインショップでは今回のリリースを記念したキャンペーンを実施。11月21日18時までに今作を予約をした方に抽選で、卒業コンサート当日のステージで舞台セットとして飾られた装飾花がプレゼントされる。<リリース情報>『宮脇咲良 HKT48 卒業コンサート ~Bouquet~』2021年12月22日(水) リリース●初回生産限定盤 Special EditionBlu-ray 3枚組:17,390円(税込)DVD 4枚組:15,390円(税込)・コンサートブックレット(80P / サイズ:190mm×135mm)・LIVEランダム生写真1枚付き(全5種)※LIVEランダム生写真は各形態共通絵柄・三方背スリーブケース(H194×W136×D23mm)※DVDとBlu-rayのスリーブケースのジャケットビジュアルは同一となります。【収録内容】・宮脇咲良 HKT48 卒業コンサート ~Bouquet~ 2021.6.19 マリンメッセ福岡(約2時間40分)・特典映像・宮脇咲良 推しカメラ(約1時間35分)・SAKURA MIYAWAKI Documentary(約60分)・Making of 宮脇咲良 HKT48 卒業コンサート ~Bouquet~(約1時間25分)●通常盤【DVD2枚組】5,390円(税込)・LIVEランダム生写真1枚付き(全5種)※LIVEランダム生写真は各形態共通絵柄※通常盤はDVDのみの発売となります。『宮脇咲良 HKT48 卒業コンサート ~Bouquet~』通常盤ジャケット ©Mercury【収録内容】・宮脇咲良 HKT48 卒業コンサート ~Bouquet~ 2021.6.19 マリンメッセ福岡(約2時間40分)【予約キャンペーン】上記期間中に「HKT48オンラインショップ」で予約・購入いただいた方から抽選で、卒業コンサートで使用した舞台セットの装飾花をプレゼント。※当選結果は予約商品と同梱の発送をもって発表とかえさせていただきます。※内容はお選びいただけません。【予約期間】11月9日(火) 12:00〜11月21日(日) 18:00HKT48オンラインショップ: オフィシャルサイト:
2021年11月09日今年結成10周年を迎えるHKT48が12月1日にリリースする2ndアルバムのタイトルが『アウトスタンディング』に決定し、収録内容とジャケット写真を公開した。HKT48にとって4年ぶりのアルバムとなる今作の通常盤TYPE-AからTYPE-Dには、田中美久と矢吹奈子がWセンターを務めた2018年リリースの「早送りカレンダー」から、初のW選抜で話題となった最新シングル「君とどこかへ行きたい」までの4作のシングル表題曲およびカップリング曲をはじめ、田中美久が故郷・熊本への想いを綴った「わたしのふるさと」や、宮脇咲良の卒業ソング「思い出にするにはまだ早すぎる」など各形態に計31曲が収録される。さらに2ndアルバムのために書き下ろされた新曲「突然 Do love me!」「SNS WORLD」「あっけない粉雪」「全然変わらない」「HAKATA吸血鬼」も各形態に収録。アルバムの1曲目を飾る「突然 Do love me!」は、IZ*ONEとしての活動を終え復帰した矢吹奈子がセンターを務め、ディスコ感あふれる軽快なアップナンバーとなっている。通常盤の特典映像には、7月24日に福岡国際センターで開催されたファン投票によって選ばれた楽曲をランキング形式でパフォーマンスするイベント『HKT48 リクエストアワー セットリスト ベスト50 2021』より、50位から1位までの全50曲をTYPE-A・B・C・Dに4分割して完全収録。また新曲「突然 Do love me!」と「SNS WORLD」のMusic Videoも全形態に収められている。さらに「2ショット写真会」「オンラインロング握手会」のイベント特典がついた“劇場盤”のほか、HKT48加入時期ごとのメンバーがジャケットビジュアルとなる“ジェネレーション盤”もリリースされる。なお1期生から5期生まで全7形態となる「期」ごとのメンバージャケットはHKT48としては初となる。加えて、通常盤4形態がセットになり60ページのフォトブックが同梱される通常盤コンプリート・セットも発売される。<リリース情報>HKT48 2ndアルバム『アウトスタンディング』2021年12月1日(水) リリース●通常盤TYPE-A(CD+DVD):3,850円(税込)HKT48『アウトスタンディング』通常盤TYPE-Aジャケット【CD収録内容】1. 突然 Do love me!2. 早送りカレンダー3. 意志4. 3-25. 君とどこかへ行きたい - つばめ選抜6. 君とどこかへ行きたい - みずほ選抜7. ぶっ倒れるまで8. 仮想恋愛9. カモミール / 10%10. キスの花びら / Chou11. 思い出にするにはまだ早すぎる12. SNS WORLD / 栄光のラビリンスCM選抜2021●通常盤TYPE-B(CD+DVD):3,850円(税込)HKT48『アウトスタンディング』通常盤TYPE-Bジャケット【CD収録内容】1. 突然 Do love me!2. 早送りカレンダー3. 意志4. 3-25. 君とどこかへ行きたい - つばめ選抜6. 君とどこかへ行きたい - みずほ選抜7. Just a moment / 幸せDAパンケーキ8. 大人列車はどこを走ってるのか? / 8%9. How about you? / Lit charm10. この道 / 森保まどか11. 思い出にするにはまだ早すぎる12. あっけない粉雪●通常盤TYPE-C(CD+DVD):3,850円(税込)HKT48『アウトスタンディング』通常盤TYPE-Cジャケット【CD収録内容】1. 突然 Do love me!2. 早送りカレンダー3. 意志4. 3-25. 君とどこかへ行きたい - つばめ選抜6. 君とどこかへ行きたい - みずほ選抜7. わたしのふるさと / 田中美久8. 会いたくて嫌になる / やっぱりみたらし団子9. 真っ赤なアンブレラ / 5期生10. 青春の出口11. 思い出にするにはまだ早すぎる12. 全然変わらない●通常盤TYPE-D(CD+DVD):3,850円(税込)HKT48『アウトスタンディング』通常盤TYPE-Dジャケット【CD収録内容】1. 突然 Do love me!2. 早送りカレンダー3. 意志4. 3-25. 君とどこかへ行きたい - つばめ選抜6. 君とどこかへ行きたい - みずほ選抜7. 天使はどこにいる? / fairy w!nk8. 季節のせいにしたくはない9. いつだってそばにいる10. シンデレラなんていない11. 思い出にするにはまだ早すぎる12. HAKATA吸血鬼【DVD収録内容】・2021年7月24日(土) 福岡国際センターにて開催された『HKT48 リクエストアワー セットリストベスト50 2021』より、50位から1位までの全50曲をTYPE-A,B,C,Dに4分割して完全収録・全形態に「突然 Do love me!」と「SNS WORLD」のMusic Videoを収録●通常盤 コンプリート・セット:15,400円(税込)HKT48『アウトスタンディング』通常盤 コンプリート・セット ジャケット【内容】・TYPE-A,B,C,D全4形態・60Pフォトブック・3方背ケース<通常盤TYPE-A,B,C,D 初回プレス分のみ封入特典>・生写真(全16種類のうち1種類をランダム封入)※コンプリート・セット内の4形態にも封入●劇場盤(CD):2,200円(税込)HKT48『アウトスタンディング』劇場盤ジャケット【CD収録内容】1. 突然 Do love me!2. 早送りカレンダー3. 意志4. 3-25. 君とどこかへ行きたい - つばめ選抜-6. 君とどこかへ行きたい - みずほ選抜-7. 僕の思いがいつか虹になるまで / さくらはなみく8. 誰より手を振ろう9. おしゃべりジュークボックス / 栄光のラビリンスCM選抜202010. UFO募集中11. 思い出にするにはまだ早すぎる※「2ショット写真会」「オンラインロング握手会」参加権利付き●ジェネレーション盤 1期生ver.(CD):2,200円(税込)HKT48『アウトスタンディング』ジェネレーション盤 1期生ver.ジャケット●ジェネレーション盤 2期生ver.(CD):2,200円(税込)HKT48『アウトスタンディング』ジェネレーション盤 2期生ver.ジャケット●ジェネレーション盤 3期生ver.(CD):2,200円(税込)HKT48『アウトスタンディング』ジェネレーション盤 3期生ver.ジャケット●ジェネレーション盤 4期生ver.(CD):2,200円(税込)HKT48『アウトスタンディング』ジェネレーション盤 4期生ver.ジャケット●ジェネレーション盤 5期生ver.(CD):2,200円(税込)HKT48『アウトスタンディング』ジェネレーション盤 5期生ver.ジャケット●ジェネレーション盤 ドラフト2期生ver.(CD):2,200円(税込)HKT48『アウトスタンディング』ジェネレーション盤 ドラフト2期生ver.ジャケット●ジェネレーション盤 ドラフト3期生ver.(CD):2,200円(税込)HKT48『アウトスタンディング』ジェネレーション盤 ドラフト3期生ver.ジャケット【CD収録内容】・劇場盤と同一楽曲収録※ver.ごとに各期メンバーのジャケットビジュアル<ジェネレーション盤 外付け特典>・CDサイズ ジャケットステッカー(ver.ごとのジャケットビジュアル)※劇場盤・ジェネレーション盤はHKT48 Official CD Shop限定商品となります。HKT48 Official CD Shop:<新曲歌唱メンバー>「突然 Do love me!」石橋颯 / 運上弘菜 / 神志那結衣 / 堺萌香 / 武田智加 / 竹本くるみ / 田島芽瑠 / 田中美久 / 地頭江音々 / 豊永阿紀 / 松岡菜摘 / 松岡はな / 水上凜巳花 / 本村碧唯 / 矢吹奈子 / 渡部愛加里「SNS WORLD / 栄光のラビリンスCM選抜2021」秋吉優花 / 荒巻美咲 / 石橋颯 / 今村麻莉愛 / 上野遥 / 上島楓 / 堺萌香 / 武田智加 / 田島芽瑠 / 地頭江音々 / 馬場彩華 / 渕上舞 / 山内祐奈 / 渡部愛加里 / 市村愛里 / 後藤陽菜乃「あっけない粉雪」石橋颯 / 運上弘菜 / 田中美久 / 矢吹奈子 / 渡部愛加里「全然変わらない」秋吉優花 / 神志那結衣 / 堺萌香 / 坂本愛玲菜 / 豊永阿紀 / 外薗葉月 / 市村愛里「HAKATA吸血鬼」今村麻莉愛 / 上野遥 / 栗原紗英 / 坂口理子 / 下野由貴 / 竹本くるみ / 地頭江音々 / 松岡菜摘 / 松岡はな / 本村碧唯 / 山下エミリーHKT48 オフィシャルサイト:
2021年11月03日映像配信サービス・dTVが今年5月に新ジャンル「ライブ」を開設し、オンラインライブの有料配信をスタートした。有料ライブはdTV契約の有無にかかわらず個別決済での視聴が可能となり、リアルタイム視聴以外にも、配信期間中は何度でも視聴することができる。ローンチ時に発表された配信ラインナップの中でも、特に注目を集めたのが、6月19日にマリンメッセ福岡で開催された「宮脇咲良 HKT48 卒業コンサート~Bouquet~」の独占配信。宮脇咲良のHKT48卒業を彩るメモリアルライブで、見届けるファンにとっても忘れられない一日となった。コロナ禍によって、人々に浸透しつつあるオンラインライブ。その舞台裏では、スタッフがどのような思いで臨んでいたのか。同ライブに携わったNTTドコモ コンテンツビジネス部担当部長・山下智正氏、主査・藤島善太郎氏に話を聞いた。――宮脇さんの卒業、さらに独占配信ということで、注目度の高いオンラインライブとなりました。アクセスが集中すると通信障害が発生するケースも耳にしますが、どのように備えていたのでしょうか?山下:楽しみに待ってくださっていたファンの方々のためにも、そこは万全の態勢で臨みました。dTVではa-nationのライブ配信をしていたこともあるので、シミュレーションはできています。そのほかにも、5Gに向けてマルチアングル機能などを導入した「新体感ライブ CONNECT」でユーザーさんの動きによってシステムにどのような負荷がかかるのかなど、そのあたりのノウハウは今回にも生かされています。――コロナ禍によって、オンラインライブも音楽の楽しみ方の1つになりました。山下:そうですね。ライブは、チケットを購入した瞬間からストーリーが始まっています。1カ月後にどのような服を着て誰と行くのか。事前に物販をチェックしたり、前回のライブを観て気持ちを盛り上げたり、PVを観ながらセットリストを考えてみたり。そうやって余韻に浸りながら当日を迎えることも、ライブの醍醐味の1つです。その体験をデジタル上でユーザーさんに届けることは、常に意識しています。今回は、タワーレコードさんでパッケージ商品も販売しました。クリアファイルに視聴コードが入っていて、それを登録するとデジタルで購入するのと同じようにコンテンツを観ることができます。特典には生写真を付けました。卒業前の最後の生写真を手にすることも、ファンの方々にとっては貴重な疑似体験になるのではないかと。そのほか、ライブ会場には宮脇咲良さん専用のカメラを設置しました。宮脇さんだけを追った「宮脇咲良さん推しカメラ」の映像を見逃し配信で流したところ、そちらもファンの方々に喜んで頂けました。藤島:K-POPでは、カムバックのときにファンカムといってメンバー各々を追った“推しカメラ”が通例となっています。宮脇さんは当然その流れを受けていらっしゃいますので、もともとのファンに加えて、IZ*ONEから好きになった人にも喜んでもらうにはどうすべきかという着想で、事務所さんにご相談しました。この見逃し配信は、ユーザー一人当たりの平均で、だいたい5回~10回ぐらい観ている方がほとんどです。視聴スタイルは様々で、通して何度も観る方もいれば、曲ごとやもう一度観たいシーンを何度も観て楽しむ方もいらっしゃるようです。私個人としては、トータルで30回ぐらい観ていると思います。――30回!? そんな藤島さんのお気に入りシーンは?藤島:宮脇さんは一期生なんですよね。その中でも仲の良い村重杏奈さんと歌った「思い出のほとんど」という曲があるんですが、2018年12月のTDCホール のお別れのときにその曲を歌って、再会の印として6月19日にも歌った……というシーンです。これ以上は記事にならないと思うので控えます(笑)。僕らにとっては「配信」ですが、ファンの方々にとっては「卒業」という大きなイベントでもあります。メンバーをはじめ、ファンも含めて彼女を送り出すためには何をすべきなのかをすごく考えて、6月10日からTwitterでのカウトダウンで、メンバーから宮脇さんへのメッセージを入れさせて頂きました。メンバーのみなさんのメッセージを添えることで、単純に配信を楽しみにするだけじゃなく、卒業コンサートという事象そのものの気運を高めたい。そんな思いを込めました。事務所さんとも密に連携し、HKT48さんのライブは100本以上頭に入っているので、「あのときのあのライブ」という具体的な事例を挙げながら様々なご提案をさせて頂きました。――藤島さんは以前からHKT48を担当されていたのですか?藤島:2019年に「新体感ライブ」が立ち上がってから携わったことがきっかけで、アイドルの仕事を多くやらせて頂くようになりました。「自分が一番のファンであること」は事務所さんと折衝する上でも大切なことの1つという思いで、これまで2年間取り組んできました。コロナ禍によって様々な有料ライブが行わるようになったので、それらをアーカイブで観続けています。あるときは、1日中ずっと誰かのライブを観るような生活も……(笑)。でも、そうやって向き合うことは、自分にとっては礼儀なんです。そして何よりも、事前に調べてアーティストさんの魅力に触れて、ファンの方々と同じような気持ちになることがすさまじく楽しい。女性のアイドルさんだけじゃなく、ロックやヒップホップ、男性のアイドルさんについてもこの熱量で語れます。――これだけ熱量高いスタッフが運営していると、ファンの方々もきっとうれしいですよね。山下:そう思って頂けるとありがたいです。単純なライブではなく、「卒業」という重要なイベントと捉えるのは大前提で、そのような目線で取り組むことは、われわれとしても常に心がけています。今後は、ファンの方々に喜んで頂けるような有料配信ライブを増やしていくことはもちろんなのですが、過去の作品やオリジナル番組にも力を入れています。今は1,200本ほど長尺のライブを配信しているので、リアルライブ、ミュージックビデオ、オリジナル番組、ライブレポートなどでも、引き続きアーティストさんを盛り上げていきます。そしてその奥に、これだけ熱量の高いスタッフがいることも、頭の片隅に留めて楽しんで頂けるとうれしいです。
2021年10月22日アイドルグループ・HKT48の田中美久が12日、都内で行われた1st写真集『1/2少女』(双葉社)発売記念囲み取材に出席し、20歳の抱負を語った。12歳でHKT48に加入し、8年が経つ田中。20歳の誕生日である本日12日に発売された同写真集は地元・熊本でロケを行い、水着や寝起きのスッピン姿、温泉でのショットなど、今まで見せたことのない“みくりん”が満載の1冊に。田中は「昔の自分だったら絶対にできないだろうなという大人っぽいカットも詰まっていて、私の今がギュッと詰まった写真集になっていると思います」とアピール。自己採点は「100点満点中、99点」で、「すごく自分で満足のいく出来上がりでうれしいですし、残りの1点は今後の期待の分の点数として、あえて満点ではなく99点です」と説明した。20歳の抱負を聞かれると、「私は抜けていると言われがちなんですけど、HKT48を引っ張っていける自立した大人になれるようにさらに精一杯頑張りたいなと思います」と答え、「HKT48を国民的アイドルグループに導ける人になりたいので、自分もさらに頑張っていきたいですし、グループを引っ張っていける存在になりたいです」と力を込めた。また、「1st写真集を発売させていただいたので、これを機に48グループのグラビアクイーンになれるように、たくさんの雑誌の表紙をジャックしたい。グラビアクイーンを目指して頑張ります」とも話した。20歳になりお酒も解禁となったが、「最初に飲むお酒は、指原(莉乃)さんと一緒に飲むと決めていて、それまでお酒は飲まないように我慢しようと思っています」とのこと。「昔からさしこちゃんと『一緒にお酒を飲もうね』って約束していたので、その約束が叶うと思うと感慨深いです。飲むってなったときは私の写真集を持っていって、飾って見ながら一緒に飲みたいです」と語った。
2021年09月12日アイドルグループ・HKT48の田中美久が12日、都内で行われた1st写真集『1/2少女』(双葉社)発売記念囲み取材に出席し、同写真集へのメンバーや家族の反応を明かした。12歳でHKT48に加入し、8年が経つ田中。20歳の誕生日である本日12日に発売された同写真集は地元・熊本でロケを行い、水着や寝起きのスッピン姿、温泉でのショットなど、今まで見せたことのない“みくりん”が満載の1冊に。田中は「昔の自分だったら絶対にできないだろうなという大人っぽいカットも詰まっていて、私の今がギュッと詰まった写真集になっていると思います」とアピール。自己採点は「100点満点中、99点」で、「すごく自分で満足のいく出来上がりでうれしいですし、残りの1点は今後の期待の分の点数として、あえて満点ではなく99点です」と説明した。周囲の人たちの反応を聞かれると、「メンバーのみんなも家族もべた褒めで……」とうれしそうに答え、「『ほぼ裸じゃん』って言われるカットがあるんですけど、そのカットはそう見せようとして撮ったカットではなく、いろんな奇跡が重なってそう見えました。(両親は)『あんた、これ着てるの!?』ってびっくりしていました。『ちゃんと着てるよ。奇跡が何個か重なっちゃって』って」と笑いながら両親とのやりとりを明かした。写真集カット撮影/細居幸次郎HKT48田中美久写真集『1/2少女』(双葉社)
2021年09月12日アイドルグループ・HKT48の田中美久が12日、都内で行われた1st写真集『1/2少女』(双葉社)発売記念囲み取材に出席。お気に入りのカットや撮影の裏話について語った。12歳でHKT48に加入し、8年が経つ田中。20歳の誕生日である本日12日に発売された同写真集は地元・熊本でロケを行い、水着や寝起きのスッピン姿、温泉でのショットなど、今まで見せたことのない“みくりん”が満載の1冊に。田中は「ファンの皆さんも自分も写真集が夢だったので、10代のうちに写真を撮れて、20歳の誕生日の発売できることがうれしいです」とにっこり。「昔の自分だったら絶対にできないだろうなという大人っぽいカットも詰まっていて、私の今がギュッと詰まった写真集になっていると思います」と見どころを伝えた。お気に入りは白ビキニ姿の一枚。「緑の背景に白いビキニで三つ編み姿が、ザ・少女という感じもありつつ、この日は雨が降っていたのでちょっと濡れているところが大人っぽさもあって、タイトルの『1/2少女』にぴったりのカットだなと思ってすごく好きです」と説明した。ロケの思い出を聞かれると、「撮影初日が終わった夜に、少しでもきれいに写りたいなと思ってボディクリームを塗って脚のマッサージをしたら、自分が思ったよりも強くマッサージしすぎて、翌日脚全体がアザだらけになってしまって、スタッフさんから『1日で何があったの!?』って言われてしまって」とハプニングを告白。「その日はコンシーラーとファンデーションで必死に隠して撮影に臨みました。メイクさんの技術できれいな脚を作り上げてくださいました。久々の水着で気合いが入りすぎてやらかしてしまいました」と笑顔で振り返った。写真集の自己採点は「100点満点中、99点」とのこと。「すごく自分で満足のいく出来上がりでうれしいですし、残りの1点は私の今後の期待の分の点数として、あえて満点ではなく99点です」と話した。
2021年09月12日先月HKT48を卒業した宮脇咲良が6日、都内で行われた「KDDI×OPENREC.tv 業務提携に関する発表会」に出席し、七夕の願いごとを発表した。新たなゲーム視聴・配信体験の提供に向け、KDDIと動画配信プラットフォーム「OPENREC.tv」を提供するCyberZが業務提携することを発表。これを記念し、ゲーム好きで知られている宮脇咲良、BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBEの海沼流星、そして、プロゲーマーのナウマン、ミリンケーキが登壇した。宮脇は、ゲーム好きになったきっかけについて、「小学1年生のときにDSが出て、そのときからです」と説明。「すごいするときは(夜から)朝の7時くらいまでやるときがあります」と明かした。イベントでは、4人で『ボンバーマン』をプレイして勝負。宮脇は「やばい!」などと声を上げながらゲームを楽しみ、ナウマンが2連勝すると「すごい!」と驚いていた。また、翌日が七夕ということで、短冊型のフリップに願いごとに書き入れ、笹に飾り付け。宮脇は「エイム力向上」(ゲームなどに必要な正確に当てる能力)と書き入れ、「どのゲームをするにもエイム力って必要かなと思うので。私は好きなんですけど下手なほうなので、ゲームが少しでも上手になればと思ってこの願い事にしました」と説明した。ちなみに、アイドル時代は毎年、「世界平和」をお願いしていたという。「13歳からアイドルしていて毎年アイドルのイベントで書かされるのでそこで『世界平和』を書くようにしていました」と述べ、願いごと変更をツッコまれると「卒業したので」と笑った。
2021年07月06日本日、6月19日マリンメッセ福岡A館にてHKT48の1期生・宮脇咲良が卒業コンサートを開催した。本公演は、福岡県に発令された緊急事態宣に伴う「収容人数50%」等のイベント開催要請や政府が定める感染症対策ガイドラインに従い、来場は会場収容人数約10,000名に対し半数以下の4,000名(SOLD OUT)、入場時に検温・手指消毒、またフェイスシールド着用の上、有観客にて開催された。宮脇咲良1曲目は、 HKT48の卒業ソング「 桜、みんなで食べた」。全メンバーが一斉にステージに登場し、宮脇の卒業コンサートを幕開けから盛り上げた。オープニングの5曲を終えると宮脇は、「始まっちゃったー。この日が来て欲しいような、来て欲しくないような…」という複雑な気持ちを吐露しつつも、「最後まで駆け抜けたい。ありがとうの気持ちを伝えるコンサートにしたい」と意気込みを語った。ユニットパートでは、各チームや期ごとに分かれてのパフォーマンス。宮脇が、それぞれのメンバーへの想いを込めてセットリストに組み込んだ曲が続いていった。IZ*ONEとしてともに活動してきた矢吹奈子とは、「夢を見ている間」(IZ*ONE楽曲)を披露。同じく 、元 IZ*ONEメンバーのAKB48本田仁美からの「永遠の憧れの先輩です」とのVTRメッセージが届くと、これまで笑顔で通してきた宮脇の瞳が潤み、矢吹も涙した。親友・村重杏奈とは、「思い出のほとんど」。冒頭から声を詰まらせるなど感極まっている村重の手を取り、自分も涙を流しながらも、優しく微笑みかける宮脇の姿が見られた。ユニットパートラストは、同期の1期生との「夕陽を見ているか」。これまで数えきれないほどやってきた円陣を最後に力強く組む7名の姿に、会場からは大きな拍手がおくられた。宮脇のアイドル人生を彩ったソロ曲もラインナップ。「彼女」「夢でKiss me! 」と、いちアイドルとしての宮脇の魅力が立つソロパフォーマンスに、会場を染めるさくら色のペンライトが一段と大きく揺れるコーナーとなった。「スキ!スキ!スキップ! 」「メロンジュース」など HKT48を代表する曲が続き、あっという間に迎えた終盤。声が出せないにも関わらず、会場がどよめいたような雰囲気に包まれた驚きの演出が待っていた。「大人列車」に兒玉遥、「12秒」に指原莉乃がサプライズ出演し、宮脇の卒業をお祝い。兒玉は「一緒の時間を過ごせて幸せです」と笑顔を見せ、指原は「咲良と(ステージに)立てるのは嬉しい」と涙ぐみ、それぞれ対照的な表情を見せていたが、久しぶりにパフォーマンスを披露した2人に、メンバーも「ヤバい ヤバい 」と大興奮。その熱気が収まらないまま、全員で「最高かよ」を披露し、本編は終了した。「名前の“さくら”のように咲き誇れるアイドルになりたいです」という初々しい自己紹介で始まった宮脇のアイドル人生10年間を振り返る軌跡映像が流れ、いよいよアンコールへ 。ドレス姿になって再登場した宮脇は、「あなたがいてくれたから」を披露後、スタッフやメンバー、家族、そして応援しつつげてくれたファンの皆様への感謝の気持ちを、何度も何度も頭を下げながら切々と語った。クライマックスでは、卒業曲「思い出にするにはまだ早すぎる」、センターに抜擢された AKB48シングル「君はメロディー」と思い入れの特に強い曲を名残惜しそうに披露。最後は、本日の公演1曲目でもあった「桜、みんなで食べた」で締めくくり、「10年間本当にありがとうございましたー!!」と力強く挨拶。大好きなメンバーたちに囲まれながら、約10年駆け抜けたアイドル人生に幕を閉じた。なお、本日6月20日0時より、宮脇咲良卒業ソング「思い出にするにはまだ早すぎる」の配信がスタートした。さらに6月27日(日)には、卒業後となるが西日本シティ銀行HKT48劇場にて「宮脇咲良 壮行会」が開催される。「思い出にするにはまだ早すぎる」配信サイト:宮脇咲良アンコール明けの挨拶、終演後コメント<宮脇咲良コメント ※アンコール明けの挨拶一部抜粋>13歳でHKT48に入った私が、10年が経ち、23歳になり、今日、HKT48を卒業します。2年半離れていて、戻ってきて、1カ月しか活動できなかったこと、私も本当に申し訳なく思っていますし、さみしく思っています。でも、2年半離れていたからこそ、時間が限られていたからこそ、この1カ月間はかけがえのない宝物のような時間でした。鹿児島から出てきた小さな女の子だった宮脇咲良も、今、こんなに大きな会場でたくさんの人の前で旅立って行くアイドルにしてくれたのは、ファンの皆さんです。私はこの10年を思い返すと、順位をつけるもので1度も1位になったことはありません。でも、私はいつも応援してくれていたファンの皆さんの1位だったんじゃないかなと思います。ファンの皆さんが、こんな私を特別な1位にしてくれました。どんな私も受け止めてくれて、私の選んだ道をいつも応援してくれる皆さんがいるから、私はこの場所から一歩足を踏み出し、また違う夢へと旅立つことができます。ファンの皆さんと出会うためにアイドルをしてきたんだと思います。これからも、皆さんとずっとずっと側にいて、色んな夢を叶えて、色んな景色を見たいです。また会える日を楽しみにしています。10年間、本当にありがとうございました。<終演後の感想コメント>(卒業コンサートを終えての感想)始まる前はドキドキしていたんですけど、始まったら、あっという間に終わってしまって、本当に楽しいコンサートになりました。達成感でいっぱいです。(ステージに立った瞬間の感想)大きな会場にたくさんのファンの方が集まっていただいて感動しましたし、ファンの皆さんに力をもらっているなとあらためて感じました。(セットリストのこだわりについて)初期の曲から最近の曲、IZ*ONEの曲まで楽しんでいただいて、10年間の私の歴史を感じていただけるセットリストになったんじゃないかなと思います。「彼女」は、私が初めていただいたソロ曲なので。10代で歌っていましたが、今でも夢の途中ですし、努力している途中ですし、「彼女」の歌詞には歌うたびに力をもらっています。(10年間を振り返って)10年間は本当に長くて、色んな思い出がありますし、今、思い返すと全てがいい思い出です。もちろん、泣いたこともありましたし、辛いこともありましたけど、それすらも乗り越えたから今の私があるので、コンサートを終えて、本当にいい10年だったなと思います。(HKT48とは)「家族」ですかね。本当にこの10年は家族よりも長い期間を過ごしていたと思いますし、大変なことも嬉しいこともみんなで乗り越えていけたんじゃないかなと思いますし、こんな大切な仲間にもう一生出会えないんじゃないかなと思うので。私は卒業してしまうけど、これからも離れていても家族のように連絡を取りあったりしたいですし、ずっと仲間でいたいと思っています。(ファンの皆様へ)ファンのみなさん、今日という日を見届けてくれてありがとうございます!始まってからは本当にあっという間のコンサートで、本当に楽しくて、この時間が一生続けばいいなと思う瞬間もあったんですけど、HKT48でやってきた集大成をこのコンサートで見せられたんじゃないかな?と思います。10年間本当にたくさんの愛を、感動を、ありがとうございました。これからもずっとずっと側にて応援してくれたら嬉しいなと思います。改めて10年間ありがとうございました。【公演情報】宮脇咲良 HKT48 卒業コンサート ~Bouquet~セットリストM0. overture(HKT48 ver.)M1. 桜、みんなで食べた(全員)M2. 君のことが好きやけん(全員)M3. 初恋バラフライ(全員)M4. 早送りカレンダー(全員)M5. 希望的リフレイン(全員)M6. マンモス(宮脇・秋吉・伊藤・上野・上島・神志那・坂口・田島・田中美・豊永・松岡菜・水上・矢吹・渡部)M7. 夏の前(宮脇・石橋・今田・運上・熊沢・下野・竹本・地頭江・馬場・渕上・村重・本村)M8. 空耳ロック(宮脇・荒巻・今村・小田・栗原・堺・坂本愛・清水・石・武田・外薗・松岡は・松本・宮崎・村川・山内・山下)M9. 僕の想いがいつか虹になるまで(宮脇・田中美・松岡は)M10. 夢を見ている間(宮脇・矢吹)M11. 制服のバンビ(宮脇・石橋・運上・上島・竹本・水上・渡部)M12. 胡桃とダイアローグ(宮脇・荒巻・今村・小田・栗原・堺・坂本愛・清水・武田・地頭江・豊永・外薗・松本・宮崎・村川・山内・山下)M13. LOVE TRIP(宮脇・石橋・伊藤・上島・石・竹本・馬場・水上・渡部・市村・川平・栗山・後藤・坂本り・田中伊・村上)M14. ジワるDAYS(宮脇・松岡菜・本村)M15. サヨナラの意味(宮脇・秋吉・今田・上野・熊沢・神志那・坂口・下野・田島・渕上)M16. 思い出のほとんど(宮脇・村重)M17. 夕陽を見ているか?(宮脇・今田・熊沢・下野・松岡菜・村重・本村)M18. 彼女(宮脇)M19. 夢でKiss me !(宮脇)M20. スキ!スキ!スキップ!(全員)M21. しぇからしか!(全員)M22. ウインクは3回(全員)M23. メロンジュース(全員)M24. 大人列車(全員 / 兒玉遥 ※卒業生)M25. 12秒(全員 / 指原莉乃・兒玉遥 ※卒業生)M26. 最高かよ(全員 / 指原・兒玉)ENCOREEN1. あなたがいてくれたから(宮脇)EN2. 思い出にするにはまだ早すぎる(全員)EN3. 君はメロディー(全員)EN4. 桜、みんなで食べた(全員 / 指原・兒玉)
2021年06月20日HKT48が、宮脇咲良の卒業ソング「思い出にするにはまだ早すぎる」のMusic Videoのショートバージョンを公開した。6月19日にマリンメッセ福岡で行われる卒業コンサート『宮脇咲良 HKT48卒業コンサート 〜Bouquet〜』を持ってHKT48での約10年の活動に終止符が打たれる宮脇咲良。今回のMVでは回想シーンとして過去のコンサートや劇場公演やオフショット映像なども盛り込まれており、宮脇がバスに乗りこみ車窓から見える博多の街を眺め、那珂川通りや福博であい橋、Pay Payドームといったゆかりの地をひとり歩くシーンでは、これまでの日々に想いを馳せるような心情が描かれている。(C)Mercury(C)MercuryMVショートバージョンでは宮脇が西日本シティ銀行 HKT48劇場の扉を開けるところで映像は終わっているが、他にもHKT48の結成当初から共に支えあってきた現在の1期生メンバー8名による最後のMV共演シーンなど、彼女の活動を見守ってきたファンにとって様々な想いが溢れる作品に仕上がっている。(C)Mercury合わせて、同曲の初披露も期待されるマリンメッセ福岡での卒業コンサートが、dTVおよびZAIKOで生配信されることが決定。さらに「思い出にするにはまだ早すぎる」が、卒業コンサート終演後の6月20日に配信リリースされることも発表となった。HKT48「思い出にするにはまだ早すぎる」MV Short ver.<ライブ情報>宮脇咲良 HKT48卒業コンサート 〜Bouquet〜6月19日(土) マリンメッセ福岡 A館OPEN 16:00 / START 18:00■dTV 配信視聴チケット:■ZAIKO 配信視聴チケット:『宮脇咲良HKT48卒業コンサート 〜Bouquet〜』特設サイト: オフィシャルサイト:
2021年06月14日アイドルグループ・HKT48の地頭江音々が、テレビ宮崎などによる宮崎のオンラインツアー企画「おうちソクたび」に登場する。「おうちソクたび」は、旅先の魅力が詰まった1箱が自宅に届き、旅のしおりや旅先からのライブ配信で、その土地の旅行気分を楽しむことができる“旅のお取り寄せ”サービス。ライブ配信では、テレビ宮崎が制作した美しい映像やチャットでのコミュニケーションを通じて、宮崎出身の地頭江も思わず「んだもしたん~(あらまあ)!」と言いたくなるような旅気分が楽しめる。当日の視聴にはオンライン配信ツールを使用。購入者には限定の“ねねちゃんオリジナルグッズ”も。さらに抽選で、オリジナルチェキ(サイン&宛名入り)が当たる。販売価格は8,980円+配送手数料980円(※限定200箱、先着順)。配信は6月27日18時スタートで、販売期間は6月1日12時から13日22時まで。
2021年05月31日アイドルグループ・HKT48の宮脇咲良が25日、ケラスターゼのハイトーンヘアケア用シリーズ「ブロンドアブソリュ」のジャパンミューズに就任したことを発表。あわせて、ハイトーンヘアのキャンペーンビジュアルを公開した。同商品と宮脇のコラボレーションは日本市場向けで、6月9日発売の同シリーズ新ライン「シカエクストリーム」、8月4日発売の同シリーズ新製品「セラムシカニュイ」の発売プロモーションを通じて公開される。頻繁にハイトーンヘアを披露し、その度に抜群のビジュアルで話題になる宮脇は「髪は、自分らしさや作品の世界観を表現する大切な部分です。特にハイトーンヘアは私にとって特別なヘアカラーです。何かに挑戦するときにハイトーンカラーにすると決意が湧いて新しい自分を見つけた気持ちになります」とコメント。今回のジャパンミューズ就任について聞かれると、「以前から、ケラスターゼをプライベートで愛用してきたので、ミューズに就任できたことを光栄に思います」と、同ブランドのユーザーであることを明かした。また、「ハイトーンカラーヘアのビジュアルは特にファンの皆様からたくさん関心を寄せていただいているのも知っているので、ヘアケアには特に気を付けていて、最近は新しい『シカエクストリーム』ラインを使っています」とも。そして最後に「個人的には、シャンプーがお気に入りで、髪が芯から潤う気がします。コラボレーションを皆さんに見ていただけるのがとても楽しみです!」とメッセージを送った。
2021年05月25日映像配信サービス・dTVが19日、新ジャンル「ライブ」を追加。新たにオンラインライブの有料配信を開始する。有料ライブは、 dTVの契約有無にかかわらず個別決済で視聴が可能。 また、 リアルタイムでの視聴だけでなく、 配信期間中は繰り返し何度でも視聴できる見逃し配信にも対応する。今回、その配信ラインナップも発表された。 29日には、GLAYの「THE ENTERTAINMENT STRIKES BACK LIFETIME MUSIC」を配信。 GLAYの各メンバーの作曲楽曲だけで構成される4カ月連続配信ライブの第3弾で、 JIRO楽曲のみでセットリストが組まれたライブだ。また、 6月26日には、同ライブの第4弾「THE ENTERTAINMENT STRIKES BACK LIVE at HOME Vol.6」を配信。 TERU楽曲のみでセットリストが組まれ、 楽曲制作やライブでのTERUのパートナーともいえるキーボーディストの村山☆潤と、彼の編成するストリングスチームが参加するクラシカルな編成になっている。そして、 6月19日には、「宮脇咲良 HKT48 卒業コンサート〜bouquet〜」を国内独占配信。宮脇の卒業を彩るファン垂涎のメモリアルライブで、セットリスト、 ステージセットなど彼女の10年分の思いが詰まった、HKT48として最後のパフォーマンスとなる。さらに、 様々なゲストを迎えて、 音楽シーンの最新トレンドを中心にエンタメ情報を発信するオリジナル音楽情報番組の無料生配信も決定した。同番組は 6月から月2回の配信を予定しており、 dTV会員以外のユーザーも無料。 番組MCや各回ゲストは今後発表される。
2021年05月19日ベビーカレンダーは、2021年4月生まれの女の子5,228名を対象に、4月生まれの赤ちゃんの名づけトレンドを調査しました。4月生まれの女の子の名前は、「サクラ」にまつわる「サクラネーム」が大人気!2021年4月生まれの女の子、人気の名前TOP10をランキングでご紹介いたします。 1位陽菜(主なよみ:はるな、ひな)2019年名前ランキング14位から、2020年は10位へとランクアップした「陽菜(主なよみ:はるな、ひな)」。2021年3月に引き続き、4月も首位を獲得しました。 日の当たる丘や、あたたかい太陽を意味する「陽」に、菜の花を連想させる「菜」を組み合わせた春らしい名前。太陽のように明るく、愛らしい人になるように願いを込めて名づけてもいいですね。 「菜」は4月生まれの女の子に最も多く名づけられた漢字です。年間を通して人気ですが、特に見頃を迎える春に人気が高まる傾向にあります。 1位凛(主なよみ:りん)2019年名前ランキングでは2位、2020年は3位にランクインした「凛(主なよみ:りん)」。2021年2月は首位、3月は3位にランクインしており、引き続き高い人気のある名前です。 「凛」という漢字は「凛とした」「凛々しい」にも用いられ、「美しく自立した女性」という印象を受けることから、かわいらしい音の響きと凛々しさを両方持ち合わせた名前です。 3位結菜(主なよみ:ゆいな、ゆな)2019年名前ランキング5位、2020年は6位にランクインした「結菜(主なよみ:ゆいな、ゆな)」。3月の4位からワンランクアップしました。 物事をまとめてしめくくる・植物が実りをつけるという意味があり、人とのご縁を表すような「結」に、かわいらしい黄色い菜の花を連想させる「菜」を組み合わせた、親しみやすく明るい印象の名前です。 1位「陽菜」に続き、春に人気の「菜の花ネーム」の一つでもあります。 4位咲良(主なよみ:さくら、さら)2019年・2020年と2年連続名前ランキング14位にランクインした「咲良(主なよみ:さくら、さら)」。「笑う」という意味があり華やかさを感じる「咲」に、純粋で正確の良いイメージのある「良」を組み合わせた名前です。 「笑顔があふれる素敵な女の子に育ちますように」という願いをこめて名づけてもいいですね。「さくら」というよみは、4月生まれの女の子に人気のよみ2位。サクラが満開になる4月にピッタリの「サクラネーム」の一つです。 同名の芸能人では、韓日合同ガールズグループIZ*ONEのメンバーとして活動し、先日HKT48の卒業を発表した宮脇咲良さんが活躍しています。 4位美桜(主なよみ:みお、みおう)2019年名前ランキング32位、2020年は30位にランクインした「美桜(主なよみ:みお、みおう)」。サクラが満開になるこの季節に人気が高まる名前で、2020年4月も5位にランクインしました。 また、「みお」というよみは4月生まれの女の子の名前のよみで最も多く名づけられていました。 本ランキング4位の「咲良」と同じく、サクラを連想させる「サクラネーム」の一つです。芸能人では、今田美桜さんが同名で活躍されています。 6位芽依(主なよみ:めい)2019年名前ランキング8位から、2020年は4位へとランクアップした「芽依(主なよみ:めい)」。草木が芽吹く様子を表す「芽」に、頼りにするという意味がある「依」を組み合わせた名前で、暖かい春の陽気に包まれる4月にピッタリです。 エネルギッシュでありつつも、どことなくやさしさを感じるようですね。「めい」とよむ名前は毎年5月に人気が上昇する傾向にあるため、5月のランキングにも注目です。 6位莉子(主なよみ:りこ)2019年名前ランキング6位、2020年は8位にランクインした「莉子(主なよみ:りこ)」。「莉」は「茉莉花(ジャスミン)」に使われ、夏に香りのよい小さな花を咲かせることから、可憐な印象を受けるようです。 「りこ」というよみは、2019年のよみランキングでは14位、2020年は16位にランクインする人気のよみ。現代的な響きではあるものの、「子」がつくことで日本的な印象を受ける「レトロネーム」の一つです。8位葵(主なよみ:あおい)2019年名前ランキング3位、2020年は7位にランクインした「葵(主なよみ:あおい)」。「葵」は太陽に向かって咲く「葵の花」を指すことから、葵の花のようにすくすくと明るく育つように願って名づけてもいいですね。 「あおい」というよみは、4月人気5位。2020年男の子の名前ランキングでも47位にランクインするなど、男女ともに人気の高い名前です。 8位紬(主なよみ:つむぎ)2019年名前ランキングでは4位、2020年は2位にランクインした「紬(主なよみ:つむぎ)」。「紬」は紬糸で織られた美しく丈夫な絹織物を意味し、江戸時代には普段着として愛用されていたほど人々から親しまれているものでした。 「紬のように丈夫な縁や絆に恵まれますように」という願いを込めて名づけてもいいですね。 8位澪(主なよみ:みお)2019年名前ランキングでは11位、2020年は9位にランクインした「澪(主なよみ:みお)」。2020年の漢字ランキング71位の「澪」は、漢字の中に「令和」の「令」が入っている「令和ネーム」の一つでもあります。 水の流れの作用で細くなったさまや水路を意味する漢字で、みずみずしく爽やかな印象を受けるようです. 2021年4月生まれの女の子の名前では「咲良」「美桜」など、3月に引き続き「サクラネーム」の人気が高くなる傾向に。日本を象徴する美しい花であるサクラは、老若男女に親しまれている花です。これから女の子を出産される方はぜひ参考になさってくださいね。<調査概要>調査対象:株式会社ベビーカレンダーが企画・運営している「ファーストプレゼント」「おぎゃー写真館」「ベビーカレンダー全員プレゼント」のサービスを利用された方調査期間:2021年4月1日(木)~2021年4月25日(日)調査件数:10,560件(女の子:5,228件/男の子:5,332件) 文/福島絵梨子
2021年05月19日グローバルボーイズグループ・JO1の3rdシングル「CHALLENGER」が、5月4日発表の最新「オリコン週間シングルランキング」において、初週売上25.4万枚で初登場1位を獲得。2020年3月16日付でのデビューシングル「PROTOSTAR」、2020月9月7日付での2ndシングル「STARGAZER」に続き、3作連続通算3作目の1位となった。デビュー(1st)シングルから3作連続での1位獲得は、2019月10月14日付の日向坂46「こんなに好きになっちゃっていいの?」以来。また、初週売上25.4万枚は、デビューシングルから3作連続の初週20万枚超えを記録。デビュー(1st)シングルから3作連続での初週売上20万枚突破は、史上12組目、男性アーティスト史上6組目となった。なお、デビュー(1st)シングルから3作連続の初週売上20万枚突破を記録した他アーティストは、KinKi Kids、嵐、KAT-TUN、NMB48、HKT48、欅坂46、TWICE、King & Prince、IZ*ONE、日向坂46、SEVENTEEN(達成順)。デビューシングルから3作連続の1位を獲得したことを受け、JO1の豆原一成、大平祥生、白岩瑠姫がコメントを寄せた。■豆原一成「CHALLENGER(Born To Be Wild)」がオリコン週間シングルランキング1位を獲ることができて本当に嬉しいです!デビューシングルからこの3枚目まで1位を獲ることができているのは僕たちのファンであるJAMのみんなのお陰だと思っています。いろんな人に感謝してこれからも頑張っていこうと思います!■大平祥生3作連続1位という事でまずは僕達を応援してくださってるファンの皆さんに感謝したいです。デビューシングルから僕達が作品をずっと出させて頂けているのもファンの皆さんがずっと好きで待っていてくれるからだと思うので本当に感謝の気持ちでいっぱいです。僕達がこうやって幸せを貰う分、僕達は僕達のパフォーマンス、楽曲、色々な面で幸せを返せるように頑張っていきたいです!■白岩瑠姫何事も1番になる事は簡単なことじゃないですし、限られた人しかなれない中で、いつも僕たちを1番に連れていってくれて本当にありがとうございます。素直にとても嬉しいです。これを当たり前じゃないと常に考えて、これからもみなさんと一緒に歩み成長して行きたいと思います。(C)LAPONE ENTERTAINMENT
2021年05月04日熊本県熊本市は、2016年4月14日に発生した熊本地震から5年目を迎える今春、熊本城の天守閣が完全復旧し、「熊本城特別公開第3弾」として4月26日より天守閣内部の一般公開を開始する。天守閣公開に伴い、熊本県出身や縁のある著名人など29組(フッキュー)が出演し、熊本城へ「おかえりなさい」とメッセージを贈るWEB動画「おかえり」篇を4月19日より公開する。想いを込めた「おかえり」に、熊本城もまた「ただいま」と答えるこの動画には、石川さゆり(歌手)、くまモン(熊本県PRマスコットキャラクター)、高良健吾(俳優)、コロッケ(お笑いタレント)、佐藤健(俳優)、島津亜矢(歌手)、末續慎吾(陸上選手)、田中美久(HKT48)、田山淳朗(ファッションデザイナー)、ひごまる(熊本市イメージキャラクター)、熊本城おもてなし武将隊、舞花(シンガーソングライター)、宮崎美子(タレント)、八代亜紀(歌手)、ロアッソ熊本(プロサッカーチーム)らが参加している。熊本市では、2019年9月より「500年、城と生きる町へ。くまもと」をスローガンに掲げプロモーションを実施しており、今回は天守閣全体の復旧が完了したことを記念した第3弾の施策となる。佐藤健主演映画『るろうに剣心 最終章 THE FINAL』と熊本城のコラボCMも4月19日~5月9日に放送される(※九州地方のみ)。(C)2010 熊本県くまモン
2021年04月19日日韓合同のガールズグループ・IZ*ONEが活動を終了すると3月10日に発表された。もともと活動期間が“21年4月まで”と限定されていたIZ*ONE。日本版公式サイトには「本日、韓国MnetよりIZ*ONEの活動終了についてのリリースがありました」「これからもメンバー12名それぞれへの応援を、引き続き宜しくお願い申し上げます」とつづられている。そんななか、注目を集めるのがメンバーの宮脇咲良(22)だ。11日、一部メディアが彼女について「BTSの所属するビッグヒット・エンターテインメントと専属契約を結んで活動を続ける」と報じたのだ。各メディアによると事務所側は否定したというが、ネットには《同じ鹿児島出身として応援してます これからの活躍期待してます》《活躍これからも存分に期待したい》との声が。彼女への期待値の高さがうかがえる。IZ*ONEは、韓国の人気オーディション番組『PRODUCE 101』とAKB48グループによるプロジェクト『PRODUCE48』から誕生した。そしてHKT48のメンバーとして活躍するなか、IZ*ONEのメンバーに選出された宮脇。以降、IZ*ONEの活動に専念してきた。「デビュー当時、宮脇さんは韓国語が全くわからず不安な毎日を送っていたそうです。パフォーマンスに追いつけず、『今まで何をやってきたんだろう』と泣いてしまうこともあったといいます」(音楽関係者)しかし、宮脇は見事に成長した。「韓国語が上達し、今では日本語への訳詞も手がけるほどに。さらにダンスも『他のメンバーに負けられない』と懸命に励み、その成長ぶりに多くのファンが感動していました。また日本語での作詞や作曲にも携わっており、今後はソングライターとしても頑張りたいと意気込んでいました」(前出・音楽関係者)■『ずっとステージに立ち続けていたい』そんな彼女は、IZ*ONEとして活動するうちに髪色を大胆にチェンジ。金髪やブラックブルー、ピンクなどにし、ファンを楽しませてきた。「HKT48時代は黒髪や茶髪がメインでした。ですがIZ*ONEでは髪色を変えていき、強い女性像を提示。『垢抜けた』ともいわれ、新たなファンを獲得しました。彼女自身も個性を発揮するようになり、自信がついたそうです。また宮脇さんはサービス精神が旺盛で、“神対応ぶりで右に出る者はいない”とも言われています。そのためファンとの絆も強い。つまり、応援してくれる人たちが数多くついているということです。今後、名実ともに一流のアーティストになるのではとさらなる飛躍が業界で期待されています」(前出・音楽関係者)19年11月、雑誌『JJ』のインタビューで「ずっとステージに立ち続けていたい。ファンのみなさんの近くにい続けることが夢です」と語っていた宮脇。その夢をこれからも追いかけることになりそうだ。
2021年03月13日AKB48の小栗有以が18日、芸能事務所・ゼストと所属契約を結んだことを発表した。同社には、SKE48や元乃木坂46・若月佑美、Novelbrightらが所属している。“ゆいゆい”こと小栗は東京都出身の19歳で、2014年にAKB48・チーム8のメンバーとして活動をスタート。2016年にはAKB48の46thシングル「ハイテンション」で初の選抜メンバー入りを果たし、2018年にはAKB48 52ndシングル「Teacher Teacher」でシングル表題曲初のセンターに抜てきされた。グループの音楽活動以外にも、ファッション誌『LARME』のレギュラーモデルや、ドラマ『マジムリ学園』(日本テレビ)主演など、幅広く活躍している。小栗は「今まで以上に自分の視野を広げ、女優業やモデル業などさまざまな事に挑戦して、自分の新しい可能性も見つけていけたら」と展望を語り、「これからもAKB48として頑張りますので、引き続き応援をよろしくお願いいたします」とコメントを寄せた。
2021年01月18日「モテるために生きている」と公言し、若い女性から絶大な人気を誇る“モテクリエイター・ゆうこす”こと菅本裕子さん。近年はYouTuberやライブ配信者を育てる事業にも乗り出し、実業家としての手腕も発揮。その活躍ぶりには、自身がインフルエンサーとして培った“伝える力”が役立っていたそう。思いを言葉にするには、まず自分を知ることが必要。――もともと10代の頃にHKT48のメンバーとして活動されていた菅本さんですが、“実業家”と言われることにはもう慣れましたか?菅本:そうですね(笑)。最初は社員が2~3人しかいない小さな会社だったのですが、ようやく20人以上に増えたので、最近やっと実感がわいてきました。――22歳で起業を決めた理由は?菅本:アイドルを辞めた後、しばらく仕事がなくてニート生活を送っていたんです。そこで自分を冷静に見つめ直した時に、「元アイドル」という経歴だけだと弱いなと思って、「モテクリエイター」という肩書を思いつきました。“モテ”というニッチでキャッチーな発信内容に絞ること、それでいて、会社であることで仕事の依頼も受けやすいだろうし、運も巡ってくると思ったんです。――周りからの“見え方”を意識することが大事なんですね。菅本:それに気づけたのは、小さい頃からSNSをやっていたことが影響していると思います。多くの人の反応を得るには、“何をやっている人か”がわかりやすいほうがいいと思い、実践してみました。――スキンケアブランドやルームウェアのプロデュース、さらにYouTuberとしての活動など、モテをテーマにさまざまな発信を行ってきた菅本さんですが、その一方で、最近はインフルエンサーの育成に力を入れているそうですね。菅本:せっかくインフルエンサーとして道を開拓してきたのだから、失敗も含めて自分の経験をたくさんの人と共有できたらいいなと思い、人を育てる方向に目を向けることに。そのタイミングで、会社の人員も大幅に増やしました。1人のお仕事だと、どうしてもSNSのいいね!数に結果が左右されてしまうことが多いのですが、今はチーム全体として考えられるようになり、本来やりたかったことから逸れないようになりました。チームのみんなに感謝ですね!――徐々に事業を拡大していくなかで、特に難しいと思ったことはありますか?菅本:やっぱり、誰かと一緒にコミュニケーションをとりながら仕事をすることの難しさは感じました。特に今は“個”の時代といわれるほど、たとえば動画編集にしろ商品の販売にしろ、1人で何でもできちゃう時代じゃないですか。私自身、もともとYouTubeは企画から編集まで1人でこなしていたので、それぞれの分野にプロの方がいる意味もわかっていなかったですし、「誰かに任せること」がカッコ悪いと思っていたんですね。でも実際は、技術を持った人に任せることでクオリティも上がるし、時間も効率化できる。そう思ったからこそ、信頼できるチームに自分の意思を共有して、「任せられることは任せる」という方針をとるようになっていきました。――自分の意思をきちんと共有するために、日頃から意識していることとは?菅本:自分が「こうしたい」という気持ちを、相手の機嫌を損なうことなくきちんと説明することですね。仕事って、どうしても相手にいいところを見せたくなるのですが、きちんと本音が伝わらないと意味がないので。「私はこう思っています。なぜなら…」と、理由をていねいに説明して掘り下げるようにしています。――思いを言葉にすることって、意外と難しいですよね。菅本:そうですね。そのためには、まず自分のことを知る必要があると思います。たとえば、旅行や美術館に行った時に「素敵だった」のひとことで終わらせずに、ちゃんと感想を文章にまとめることも大事。私は日頃からSNSで投稿していたので、気持ちを言葉にする習慣が身についているのは良かったと思っています。――最後に、今後の目標や展望があれば聞かせてください。菅本:事業の展望はいろいろあるのですが、最終的には「ずっとモテていたい」です(笑)。それは、恋愛でも仕事でもそう。自分の気持ちと相手の気持ちを大事にできる人こそが“モテる人”だと私は思っているので、基本的にはお互いがWin-Winの関係でいられるのが理想です。「自分が与えてあげているんだよ」というおこがましい気持ちになるのではなく、相手のWinも大事にして、みんなの気持ちが動くような商品やサービスをこれからも作っていきたいです。菅本裕子1994年生まれ、福岡県出身。株式会社「KOS」代表。タレント、モデル、SNSアドバイザー、YouTuberなどさまざまな顔を持つ。著書に『共感SNS 丸く尖る発信で仕事を創る』(幻冬舎)など。コート¥27,000ジャンプスーツ¥18,000(共にメゾンスペシャル/メゾンスペシャル 青山店 TEL:03・6451・1660)ボウタイブラウス¥56,000(コート/イザ TEL:0120・135・015)イヤリング¥20,000リング各¥9,000(以上プティローブノアー TEL:03・6662・5436)シューズ¥54,000(ミスタ/ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム TEL:03・3401・5001)※『anan』2020年12月30日-2021年1月6日合併号より。写真・岡本 俊(まきうらオフィス)スタイリスト・入江陽子(TRON)ヘア&メイク・サイオチアキ(Lira)インタビュー、文・瀬尾麻美(by anan編集部)
2021年01月03日企画・プロデュース・脚本・演出・衣装・美術・音響・映像・配信・広報・出演の全てをHKT48メンバーが担うオンライン演劇プロジェクト「HKT48、劇団はじめます。」(通称「劇はじ」)において、 2つの劇団「ごりらぐみ」「ミュン密」に分かれ、 それぞれ、『不本意アンロック』『水色アルタイル』というふたつのオンライン演劇公演の上演を行うことを発表した。2つの劇団の公演は2月20日(土)、 21日(日)、 23日(火・祝)、 27日(土)、 28日(日)に上演。チケット発売は1月20日(水)を予定している。また、上演作品の決定にあわせてふたつの劇団によるYoutube生配信「HKT48 #劇はじ これからどうなると?? 大決起会!」を12月20日(日)19:00よりHKT48Youtubeチャンネルにて配信する。「劇はじ」は、 HKT48のメンバーが、上演までの全てを担当し、2月に上演するオンライン演劇を0から作りあげるプロジェクト。フルリモート劇団の《劇団ノーミーツ》のサポートのもと、メンバーからの立候補を経て各役職・ふたつの劇団に分かれ、公演の制作を行ってきた。10月にHKT48メンバーに「劇はじ」プロジェクトが発表され、その後、各役職の講座期間で希望の役職の職務を学び、その後各メンバーによるエントリー表明を経て、11月に役職と劇団(チーム)分けを発表。その後各劇団毎に、具体的な上演作品のプロット開発、Twitter上での告知映像の制作、そして今回のプレスリリースの準備などを行ってきた。本リリースも宣伝・広報担当のメンバーにより制作されている。●HKT48 劇団ごりらぐみ 旗揚げ公演『不本意アンロック』劇団ごりらぐみの公演『不本意アンロック』は、 内気な主人公・佳(ケイ)がある日を境に、半強制的に見知らぬ他人の“キーパーソン”にならなければならない状況になってしまうという物語。佳は不本意にも自分が周りに与えていってしまう変化に恐れながらも「真の人間関係とは?」「自分の存在意義とは?」という大きな問いに向き合っていく。●HKT48 劇団ミュン密 旗揚げ公演『水色アルタイル』劇団ミュン密の公演『水色アルタイル』は、アイドルに憧れる主人公の少女・るなを描いた青春の物語。思うような結果が出ないながらもステージに立つという夢を追い続けてきたが、 最後のチャンスも厳しい現実により潰えてしまった主人公のるな。それでも諦めず夢に手を伸ばし、もがき続け、道を切り開いていく姿を描く。●公演情報・公演日程:2021年2月20日(土)、21日(日)、23日(火・祝)、27日(土)、28日(日)・チケット:2021年1月20日(水)販売開始(予定)・公演場所:オンライン劇場「ZA」 ●Youtube生配信「HKT48 #劇はじ これからどうなると?? 大決起会!」・配信日程:2020年12月20日(日)19:00~20:30・配信場所:HKT48Youtubeチャンネル『不本意アンロック』公演概要《キャスト》秋吉優花今村麻莉愛神志那結衣堺萌香松岡はな《スタッフ》武田智加(プロデューサー)地頭江音々(プロデューサー)豊永阿紀(脚本)下野由貴(演出)熊沢世莉奈(宣伝・広報)渕上舞(宣伝・広報)村川緋杏(宣伝・広報)宮崎想乃(衣装・美術)川平聖(衣装・美術)後藤陽菜乃(衣装・美術)坂本愛玲菜(音響・映像・配信)竹本くるみ(音響・映像・配信)田中伊桜莉(音響・映像・配信)■劇団員からのコメント武田智加(プロデューサー)「『劇はじ』は本当に全て0からメンバーたちが作っているので、今までに経験してこなかったことに出会う日々です。 今までとはガラッと違う新しいHKT48を見ていただけると思います。 人との関わりに塞ぎがちになっている方、 引き気味になっている方へも些細なことで人生思わぬ変化があるということを伝えられる、 届けられる作品にできるよう頑張ります!メンバーそれぞれの想いを乗せた作品に出来るようみんなで同じ方向に向かって進んでいきますので、 ぜひオンライン劇場でお待ちしております!」地頭江音々(プロデューサー)「本作品は個人的に、主人公と共感ができる同世代の方が多いのではないかなと思っていて、 主人公がどう変わっていくのかというよりも、自分だったらどうするのかという視点でも楽しんでいただけると思います!日々の些細な事を幸せに感じたり、落とし物を拾う、 困っている人に声をかけるなど、 小さな勇気を出せるきっかけになるような作品になったらいいなと思います!」豊永阿紀(脚本)「主人公 佳は、諦められて、諦めて、振り回されて、また諦めて、そうして鍵をかける……。 もしかしたら、わたしが歩むかもしれなかった道を歩いてきた人です。むしろこれから、そうなってしまうのかもしれないと思うことも何度もあります。そう思うのはきっと、 私だけではないのかもしれません。帰り道、歩幅がいつもより小さくなってしまったような夜に、ふと見つける街灯のような物語をお届けしたいと思います。あなたが無事に、家にたどり着くように。 そして、 玄関の鍵を、 ガチャリとあけられますように」下野由貴(演出)「お芝居は、見るのも演じるのも大好きですが、実際に0の状態から作るとなるとこんなに大変なのか、と改めて感じます。しかし、 どんどん作品が出来上がっていく過程が楽しくて仕方がないです。まだみんなで設計図を作っている段階ですが、ここから組み立てていくことが一番大事な演出の仕事だと思いますので、皆さんが好きな場所にいながらも物語に入れるような、 役者が演じてて楽しめるような、そんな世界を作りたいです」『水色アルタイル』公演概要《キャスト》上野遥運上弘菜松岡菜摘石橋颯村上和叶《スタッフ》坂口理子(プロデューサー)馬場彩華(プロデューサー)石安伊(脚本)田島芽瑠(演出)今田美奈(宣伝・広報)小田彩加(宣伝・広報)小川紗奈(宣伝・広報)本村碧唯(衣装・美術)市村愛里(衣装・美術)栗山梨奈(衣装・美術)坂本りの(衣装・美術)田中美久(音響・映像・配信)外薗葉月(音響・映像・配信)■劇団員からのコメント坂口理子(プロデューサー)「今回プロデューサーを担当しますHKT48の坂口理子です!初めての役職に苦戦しながらも、メンバーと共に創り上げる、という楽しさを感じ日々を過ごしています。今回の物語のテーマは【青春】です。シンプルなテーマではありますがこのHKT48というグループも私達にとって青春なので今回のこのプロジェクトでぜひ"現役アイドルが魅せる青春のカタチ"を皆さんがオンライン上で体感していただけたら嬉しいです!そしてこのプロジェクトが終わったあとHKT48メンバー全員がまた一つ成長していると思います!一生懸命頑張ります!」馬場彩華 (プロデューサー)「今回ミュン密のプロデューサーを担当しますHKT48の馬場彩華です!プロデューサーは想像していた百倍大変で、難しい言葉ばかりですし、やることも考えることも多く、既に頭がパンク寸前の日々ですが、 これからどんな作品が出来上がるのか楽しみな気持ちでいっぱいです!これまで先頭に立つこともなく、 意見を言えなかった自分を変えたい。年齢、 経験なんか関係ない。これがHKT48の本気です。アイドルが一から作り上げる青春革命劇、 ぜひご覧下さい」v石安伊(脚本)「脚本を担当させていただくことになりました石安伊です。元々文章で表現をすることは好きですが、「脚本」は初めて経験するのでプレッシャーや不安はあります。 しかし、 チーム一同支え合いながら素敵なものを完成させたいです。そして、 テーマは「青春」。夢を見なければ傷つかない。それでも手を伸ばさずにはいられない衝動や、挫折し、思い通りにいかない焦燥感。そして夢を追う女の子が放つ輝きを精一杯に感じてくださったらと思います」田島芽瑠(演出)「演出を担当する事になりました!田島芽瑠です。"青春”に消費期限はない。若いから青春を味わえる訳でも、 大人だから青春を味わえない訳でもない。 誰にだって可能性があって、 誰にだって青春を味わう権利がある。 そもそも青春とは何なのか?キラキラしているだけのもの?私はそうは思わない。 誰にも見せたくないような弱い自分で懸命に夢にぶつかっていく。 "情けなさ"こそが"青春"なんだと私は思う。そんな泥くさい"青春"と向き合う彼女達をリアルに皆さんにお届けできるように私も作品と向き合っていこうと思います。 よろしくお願いします!」
2020年12月18日元HKT48の1期生でタレントの“なつみかん”こと田中菜津美が、卒業後初のミニフォトブック『autumn orange』(2,500円)を発売。17日からヴィレッジヴァンガードECサイトで先行受注を開始する(11月中旬から順次発送開始予定)。1月にHKT48を卒業した田中にとって初のフォトブックとなる本作には、本人のこだわりを詰め込んだ衣装やシチュエーションが採用された。先行公開されている写真では、窓から差し込む光を浴びながらパジャマ姿で“美尻”を見せつけるカットや、タイトなミニスカートを着用し、172cmの長身を活かした美しいボディラインを披露するカットも。田中が自身のInstagramで「ダイエット頑張った」「でもお尻ポヨポヨ」と感想を述べると、ファンからは「更にスタイル良くなってる気がする」「ドキドキ感が半端ない」「めっちゃ綺麗」と絶賛のコメントが相次いだ。
2020年10月14日アイドルグループ・HKT48の田中美久が、30日発売の『BUBKA』11月号増刊の表紙を飾っている。今回の撮影は、9月に誕生日を迎えた田中の19歳になって初めてとなるグラビア。加入当時は12歳の小学6年生だった田中がアイドル活動を通じて成長し、ひとりの大人の女性として輝く“今”に焦点を当てた写真が満載だ。表紙カットからもうかがえる“大人の田中美久”の魅力はもちろんのこと、「元気いっぱいなみくりんも見たい!」というファンの声に応え、庭のプールで大はしゃぎする“水遊びみくりん”のキュート&セクシーなカットも。例年よりも猛暑続きだった今年の長い夏を思い出せるようなグラビアに仕上がっている。インタビューでは、20歳になるまでに叶えたい夢、大先輩であり大親友である指原莉乃とのエピソード、HKT48の配信ライブ、間もなくオープン予定の専用劇場などについて語っている。10代ラストイヤーを駆け抜けようとしている田中。「大人の田中美久」と「キュートなみくりん」両方の魅力を詰め込んだ、ハイブリットな「大人みくりん」に注目だ。
2020年09月30日《偽善・売名だと言われても、私の行動で「もう少し踏ん張ろう」と思ってくれる被災された方が1人でもいたら、何か被災した場所・人の力になりたいと思ってくれる人が1人でもいたらなと思っています》7月14日、Twitterにこうつづったのは、タレントの指原莉乃(27)だ。各メディアによると、連日の豪雨で深刻な被害を受けた地元・大分県と日本赤十字社に各1千万円ずつ寄付したという指原。合計2千万円もの巨額な寄付金だが、《額とかじゃなく、できる時にできる人ができる事を。一日も早く皆さんの笑顔が戻りますように》と復興への思いをつづっている。36万件以上の「いいね」を記録し、彼女を讃える声が広がっている。《偽善・売名で出来ることではないです。勇気と決断力の行動に敬服します》《寄付は偽善ではないし、指原さんはもともと売れてるので売名でもないですね応援してます!》《金額の大きさに関わらず、自分に何かできることはないかという想いと行動が、なによりも尊いことだと思います》「指原さんはレギュラー、準レギュラー含めると9本を超える番組に出演しています。CMの契約数は10本以上。彼女がプロデュースするカラーコンタクトの売れ行きも好調のようで、バラエティ番組でもたびたび『年収が億単位では?』と話題になるほどです。しかし指原さんは、老後保険への加入や両親に家を建てるなど“堅実ぶり”を明かしてきました。またHKT48在籍中にメンバーへお年玉をあげるなど、家族や仲間へは惜しみなくお金を使う印象です」(芸能関係者)また指原の27歳という年齢も、《20代でなかなか出来ることじゃない》と多くの人々を驚かせているようだ。また、新型コロナウィルスの感染が深刻化して以来、20代~30代の寄付者が増加しているという。YouTuberのHIKAKIN(31)は、「Yahoo!基金」と共同で「命を守る人を支えたいコロナ医療支援募金」のプロジェクトを立ち上げた。開始と同時に自身も1億円を寄付。HIKAKINの呼びかけに賛同したYouTuberのはじめしゃちょー(27)も、1千万円寄付したことを報告している。同基金は総勢21万6,295人の支援者から、総額3億7,061万274円もの寄付金が集まった。俳優の志尊淳(25)もインスタグラムで開始した「#志尊の自粛部屋」の収益から、日本赤十字社と共同募金会に合計1千万円を寄付した。また起業家の竹花貴騎氏(28)は「教育が一番失敗しない投資」とし、故郷の東京東村山市に個人資産の1億1円を寄付。この寄付額の理由について、「わざと1円の端数を作ることで切りを悪くし、継続的な支援ができるように」とコメント。同市の全小中学校で、オンライン学習環境の整備に充てられるという。「コロナ給付金寄付実行委員会」は全国の20代以上の男女に、政府による10万円の特別定額給付金の使い途について調査を行った(計1,249名/期間6月11日~18日)。なかでも「少しの金額でも寄付したい」と考える人は、20代が約4割と最多だったという。「あるNPO代表者によると、『何かできることをしたい』という若者が増えているそうです。現在の20代、30代はSNSやオンラインが浸透しており、手軽に共感できる寄付先を選ぶことができます。寄付方法もクレジットカードやポイント活用など多様化。またコロナ禍を機に、資金用途が明確な寄付やクラウドファンディングの呼びかけもいっそう盛んになりました。好きな芸能人やYouTuberによる呼びかけや寄付報告に感化され、『自分もやってみよう』という流れもあるようです。若者を中心に、日本でも寄付文化が根付き始めているのでしょう」(全国紙記者)
2020年07月15日