ダイエット中の間食はした方がいい?おすすめの食品をご紹介
ダイエット中のみなさん、間食は良くないものだと思い込んではいませんか?実はダイエット中の間食は、適切な取り入れ方であればダイエットの味方にもなるのです。今回はその理由やおすすめの食品、食べるタイミングについて、管理栄養士のマカロン先生にお話をお伺いしてみました。
ダイエット中の間食はした方がいい?
間食で栄養素を補う
ダイエット中の間食をおすすめしたい理由のひとつが、メニューを選べばヤセ体質をつくることにつながるという点です。
例えば、筋肉を作るのに欠かせないけれど女性に不足しがちなたんぱく質、排便をスムースにするのに必要だけど男性に不足しがちな食物繊維など、これらの栄養素を間食で補うことも可能なのです。食事で栄養素を完璧にするのは無理があります。間食もメニューにこだわれば、ダイエットの味方になるのです。
どか食いを防げる
現代の人は、大人も子供も忙しく、3度の食事をきちんと摂れない傾向がみられます。たとえば昼食をまともに摂れなかった場合、その後夕食まで何も食べずに過ごすと体の中では「省エネスイッチ」が入ってしまい代謝を下げようとします。
すると体温が上がらず、体力や脳の働きなども低下してしまうのです。