[ Vol.1]実践すればメキメキ変わる!「アーユルヴェーダ」って?
アーユルヴェーダは、これから絶対!来ますから。
と、アーユルヴェーダを連呼してきましたが、アーユルヴェーダって、なんなのでしょう?今日はここからお話ししたいと思います。
病院に行ってないからといって健康だとは限らない
アーユルヴェーダをWikipediaで調べると、世界三大伝統医学のひとつ、と出てきます。
そう、5千年も前にインドで生まれ、その中には、数千年前には内科や小児科、さらには、アンチエイジング科まであった、れっきとした医療。
現代でもインドやスリランカでは、アーユルヴェーダ大学や国立の病院もあるんですよ。
では、いまの医療となにが違うの?というと、健康になるために、ライフスタイルのなかで手軽に実践できることがたくさんあること。だるさ、冷え、頭痛、むくみ、便秘、肌荒れ、胃痛……見逃しがちだけれど、気になる不調ってたくさんありますよね。病院に行くほどではない、日常生活での不調を解決する方法が見つかるんです。
たとえば、白湯。
原料は水だけなのに、便秘、低体温、胃痛、風邪まで解消してくれる驚きの飲み物なんです。
作り方や飲み方は、今度紹介しますね。
実はアーユルヴェーダでは、病院に行ってないからといって、健康とは呼びません。