ビューティ情報『冷房は朝までつけっぱなしでOK? エアコンと睡眠のプロが教える「熱帯夜の快眠マニュアル」』

2023年8月5日 17:10

冷房は朝までつけっぱなしでOK? エアコンと睡眠のプロが教える「熱帯夜の快眠マニュアル」

途中で運転を停止してしまうと、その後室温が上がると共に寝苦しくなり途中で目覚めてしまう原因になります。(3)湿度は60%以下に保つ

冷房は朝までつけっぱなしでOK? エアコンと睡眠のプロが教える「熱帯夜の快眠マニュアル」


理想は、就寝中も寝室の温度をコントロールすること。就寝前は少し温度を下げることで深部体温を下げ、就寝中は温度を下げすぎず、目覚めに向けて少しずつ温度を上げることです。そうすることで、快適に就寝でき、さらに目覚めがよくなります。

湿度が高いと手足からの放熱が妨げられ、深部体温が下がりにくくなるため、寝苦しくなりがちです。夏場は、寝室の温度だけでなく湿度にも注意しましょう。

寝室の湿度は60%以下に保つことが重要です。

湿度が高い時はエアコンの温度を下げる、または、エアコンを除湿運転する、といった対応をおすすめします。


(4)扇風機との併用使いのすすめ

冷房は朝までつけっぱなしでOK? エアコンと睡眠のプロが教える「熱帯夜の快眠マニュアル」


まっていることも考えられます。

エアコンの温度設定は下げすぎず、ただ、どうしても室温が高くて寝入りが悪いという方は、扇風機を併用することもお勧めです。

その際は、表面に太い血管の通っている足首あたりに風を当てると深部体温が下がりやすく眠りに適した環境になります。

【NGポイント】

ただし、風を体の1ヶ所だけに長時間あてつづけるのは体が冷えすぎてしまう可能性があるのでNGです。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.