ビューティ情報『この肌荒れは何!?「気温の変化」は肌にダメージを与えるって本当?』

2019年12月26日 20:00

この肌荒れは何!?「気温の変化」は肌にダメージを与えるって本当?

デリケートな肌だからこそ、今一度基本的なことから見直してみませんか?

肌荒れの原因

乾燥

乾燥
出典:byBirth
ではなぜ肌荒れをしてしまうのか。その一番の原因は乾燥が考えられるでしょう。

乾燥をすると、肌荒れだけではなく風邪をひいたり体調を崩しやすくもなるので、対策をしている人も多いと思います。それくらい乾燥に対しての意識は高い人がほとんどなのに、それでも肌は乾燥をしてしまいますよね。特に冬は乾燥を感じる季節なので、肌が粉を吹いたりかゆみを引き起こしてしまうなど、何かと肌トラブルを感じやすくなります。

肌が乾燥するとバリア機能が低下します。バリア機能とは肌を守る機能のことで、外部からの刺激や乾燥を防いでくれる役割があるのですが、このバリア機能が低下していると肌には潤いを感じられず、いわゆる乾燥した状態になってしまうのです。

そうならないためには、水分と油分のバランスが取れていることが重要。
化粧水と乳液やクリームで保湿を入念に行うことが、バリア機能を低下させないポイントとなるのです。

不規則な生活

不規則な生活
出典:byBirth
不規則な生活も肌荒れの原因の一つ。寝る時間が遅かったり食生活が整っていないと、肌のターンオーバーが乱れたり、自律神経の乱れも引き起こすと言われています。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.