ビューティ情報『6月の湿気で梅雨型熱中症に!重症化すると脳の機能に後遺症が』

2023年6月2日 06:00

6月の湿気で梅雨型熱中症に!重症化すると脳の機能に後遺症が

6月も熱中症に注意を(写真:PIXTA)

6月も熱中症に注意を(写真:PIXTA)



「6月の梅雨どきの熱中症で搬送されるのは高齢者よりも、健康には自信がある、熱中症は自分に関係ないとふだん思っている人が多いです。ちょっとした油断が命を奪うかもしれません」

そう話すのは、熱中症に詳しい済生会横浜市東部病院患者支援センター長の谷口英喜医師。

熱中症といえば、炎天下が続く8月など真夏のイメージが強い。しかし、東京消防庁によると、昨年熱中症で救急搬送された人数の月別の統計では、6月は1870人だった。8月の1483人よりも多く、7月(2434人)に次ぐ多さになっている。

本格的な暑さが訪れる前の6月になぜ、熱中症が増えるのだろうか?谷口先生がこう解説する。

「熱中症への警戒として気温だけを注目している人が少なくありません。しかし、熱中症を予防する目的で作られた『暑さ指数』は気温だけでなく湿度、輻射熱の3つの要素を取り入れた指標。
なかでも湿度は7割ほどのウエートを占めます。梅雨の時季は湿度の高い日が多く、熱中症のリスクも増すのです」

また、体が季節の変化についていけていないことも原因だ。

「体が暑さになれていないことも、6月に熱中症が増える要因のひとつ。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.