普段であれば問題ない刺激や外部の異物に対して反応し、かゆみを感じることが多くなります。
また、皮膚の一番表面にあたる角層は乾燥によってはがれやすくなります。本来は古くなった角層がはがれおちるのですが、これが続く未熟な角層まではがれおちてしまいます。これに対して、皮膚は生まれ変わる周期であるターンオーバーを早くして内側から角質を作りだしますが、未熟な角質がはがれ続ける状態では皮膚のバリア機能が働かず、乾燥とフケの発生は止まりません。
乾燥性のフケと脂性フケ
フケとは、皮膚の一番外側にある角質の古い細胞(角質)がはがれ落ちたもので、健全な状態であれば目に見えないほど小さく、日常生活を過ごす中で自然と落ちていきます。しかし、頭皮環境が悪化することで目で確認できるくらいの大きさで角層がはがれてしまうのです。
乾燥性のフケ(カサカサしたフケ)乾燥によって頭皮の水分量が低下すると、皮膚の表面にある角質がはがれやすくなります。また、頭皮の乾燥によってターンオーバーが乱れ、本来まだ頭皮で維持すべき未熟な角質がフケとなってはがれます。
脂性フケ(ベタベタしたフケ)頭皮から分泌される皮脂は、頭皮の乾燥を防ぐために必要なものですが、洗髪しないことで古い皮脂が溜まるとマラセチア菌が繁殖します。