夜中に4回も…。妊娠中の睡眠不足について助産師がアドバイス!
「気軽に専門家に質問ができて、さらに返信も早い」とママから日々感謝の声が寄せられているベビーカレンダーの人気コンテンツ【助産師に相談】の掲示板。今回は妊娠中の睡眠に関するご相談です。
Q.ぐっすり眠れず、眠りも浅くてストレスと疲れが続いています
現在、妊娠11週目です。夜中に何度も(4回)トイレに起きてしまいます。そのためぐっすり眠れず、眠りも浅くてストレスと疲れがずっと続いています。
何か対策などありましたら教えていただきたいです
高塚あきこ助産師からの回答
ご妊娠されると、気分不快があったり、頻尿になったり、ホルモンバランスが変化することにより、夜中に何度も起きてしまったり、眠りが浅くなってしまう場合があります。また、出産後の準備として、浅い眠りで頻回に授乳などで起きるようになる準備期間とも言われることがありますよ。ですが、ママさんが休息が十分に取れていないと、体調不良を起こすこともありますので、日中に横になったり、早めに休むなど、工夫されるといいかと思います。
※参考:ベビーカレンダー「助産師に相談」コーナー
※診断や具体的な治療については医師の指示にしたがってください
妊娠各期の睡眠パターンについて
妊娠すると、妊娠を維持するためのホルモン(プロゲステロン、エストロゲン)の影響や、身体の変化、自律神経のアンバランスによって、睡眠不足や疲労感に悩むことがあります。睡眠に関する悩みに個人差はありますが、妊娠各期の一般的な睡眠パターンは以下の通りです。
妊娠初期(0〜15週)の睡眠
妊娠初期(0〜15週)は主にプロゲステロンの作用で、日中の眠気が強くなる過眠の状態が起きる一方で、夜間は寝つきが悪くなったりします。妊娠した喜びと同時に、戸惑いや不安があり、ちょっとしたできごとにも敏感になり、つわりの時期と重なるため、心身の疲労感が強く、「たくさん寝ても眠い」「寝ても寝足りない」など強い眠気に悩むことがあります。
妊娠中期(16〜27週)の睡眠
妊娠中期(16〜27週)は、つわりから解放され、初期に比べて心身の疲労感が和らぐことで、安定した睡眠をとれるようになります。
妊娠後期が近づいてくると、エストロゲンの作用で眠りが浅くなる妊婦さんもいます。これは産後に夜間の授乳などの赤ちゃんのお世話に対応するための準備として、眠りが浅くなると考えられています。