コミックエッセイ:もりりんパパと怪獣姉妹
動画学習のその後…長女は不運を乗り越え好成績を収められるのか!?【もりりんパパと怪獣姉妹 第37話】
今回は少し前に書いたお話の続きとなります。
時は2020年6月…。
うちの長女も中学3年生になり、だんだんと勉強の難易度が上がってきました。
そもそも2年生の時点でかなりの難しさとなり、それまで家庭学習で僕が教えながらどうにか乗り越えていたものの、ついには僕がこれ以上教えることが困難と自覚してギブアップしていたんです。
もうこれからは自力で頑張りなさい、と。
しかし、そこからどうにも点数は上がらず、それを見かねた僕はとある提案をしたのでした。
”仲の良い友達に勉強の方法を聞いてみては?”…と。
長女と仲の良いその友達は、同じ部活、そして同じく塾に行っていない。
でも成績はとても良い。
何か良いヒントを教えてもらえるかもしれないから、聞いてみるのもありなんじゃない?
そう思って長女に言ってみたのでした。
まぁ、まさかその返答がユーチューブでの学習で、しかもその方法が割と学校で流行っているのには驚いてしまいましたが(笑)
前回のお話をまだ読まれていない方は、ゼヒご覧ください!
ユーチューブ授業、開始!!

あ、分かったこの人。
形から入ってそれで満足するタイプだ…。
いや、喜ぶのはまだ早い。
成果を出さないと、成果を…。