子育て情報『「幻覚・幻聴がある」統合失調症とは?症状、原因、困りごと、対処法まとめ』

「幻覚・幻聴がある」統合失調症とは?症状、原因、困りごと、対処法まとめ

そのおかげで、幻聴や妄想も、自分の、病気による妄想、思い込みなんだと身体できづくことができました。なかなか時間はかかりましたが。そしてなにより、真剣に私の病気を健康に治そうとしてくれているんだ、という、信頼感、安心感がもてるようになり、心を素直に開くことができました。あと、どんなささいなことも、いいにくい環境をつくるのではなく言いやすいように接してもらうと、とても気分が楽なります。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1121977101
人により症状はさまざまですが、その症状を冷静に観察し、適切に対応することが求められます。例えば妄想がある場合は話をあわせないことが重要になります。また“あなたのことを見守っている”という姿勢を見せることで、本人は安心感を感じることができます。


統合失調症がよくわかる本

統合失調症は症状が多岐にわたる、とても複雑な病気です。
そのため今ではたくさんの本が出版されています。今回はその中でも統合失調症を理解するのに役立つおすすめな本を3冊ご紹介します。

「幻覚・幻聴がある」統合失調症とは?症状、原因、困りごと、対処法まとめの画像

出典 : https://www.amazon.co.jp/dp/4816352503

https://www.amazon.co.jp/dp/4816352503
功刀 浩/著 『図解 やさしくわかる統合失調症』 2012年ナツメ社/刊

「幻覚・幻聴がある」統合失調症とは?症状、原因、困りごと、対処法まとめの画像

出典 : https://www.amazon.co.jp/dp/4072763055

https://www.amazon.co.jp/dp/4072763055
白石 弘巳/著 『よくわかる統合失調症―ねばり強い治療で、回復と自立をめざす (こころのクスリBOOKS)』 2011年 主婦の友社/刊

「幻覚・幻聴がある」統合失調症とは?症状、原因、困りごと、対処法まとめの画像

出典 : https://www.amazon.co.jp/dp/4062593424


利用できる福祉サービスは?

「幻覚・幻聴がある」統合失調症とは?症状、原因、困りごと、対処法まとめの画像

出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=11020001066

統合失調症となったとき、必要性が認められれば障害年金や心身障害者扶養救済、自立支援医療、生活保護、障害者手帳をはじめとする福祉サービスを利用することができます。

■障害年金…障害の程度に応じて、一定の金額が毎月支給される年金制度です。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.