子育て情報『学習障害を支える、タブレット学習教材4選!これなら字が苦手でも大丈夫!』

2016年10月3日 14:00

学習障害を支える、タブレット学習教材4選!これなら字が苦手でも大丈夫!

学校の「書いて覚える」学習では泣いて嫌がり、全くローマ字が覚えられなかった長男でしたが、このアプリはタッチするだけで覚えられるので、繰り返すうちに、少しずつですがローマ字が読めるようになってきています。

http://applion.jp/android/app/com.nakashimajohn.kana/
剣道でおぼえるローマ字道場

学習障害を支える、タブレット学習教材4選!これなら字が苦手でも大丈夫!の画像

出典 : http://www.playstudygo.com/newapps/kokugokaizoku2

漢字を書けなくてもいいから、読めるようになって欲しい。そんな気持ちで、楽しく「漢字の読み」が学習できるアプリを探しました。これもタブレット向け無料アプリです。

子どもが大好きなRPGゲームの感覚で、海賊になって問題を解きながら、ステージをクリアしていく楽しみがあります。漢字の正しい読みを選択する問題、漢字の正しい形を選択する問題に回答することで、視覚的に漢字を覚えることができます。

ステージを1つクリアする毎にカードやコインをもらえるのもやる気に繋がります。


http://www.playstudygo.com/newapps/kokugokaizoku2
国語海賊〜2年生の漢字編〜


その子に合った学習方法さえ見つかれば、子どもは伸びる

学習障害を支える、タブレット学習教材4選!これなら字が苦手でも大丈夫!の画像

出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=11017016407

最近読んだ本に、こんなことが書いてありました。

「勉強をその子ができる形にしてやることで、子どもは自然に力を伸ばすことができます。また、時期がくれば自然と力を伸ばすこともあります。

だから、子どもを勉強に合わせるのではなく、勉強を子どもに合わせてやればよいのです。

小学校に入学し、気を張って1日を過ごしてきた子どもに追い打ちをかけるのではなく、家に帰ったらほっこりさせてやりたい。だから、まずは『宿題なんかできなくても大丈夫』と考えてほしいのです。」

「宿題をするのは当たり前のこと」と親子で考えていた頃は、確かに毎日が苦痛でした。私はカッとして声を上げ、長男は泣きながら宿題をしていました。

でも今は、このタブレット学習を「この子の宿題」として学校に認めてもらい、やったことを記録して報告しています。


自分から学習に取り組む今の姿は、以前の彼からは想像できないものでした。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.