子育て情報『臨床心理士とは?役割と資格、支援を受けられる場所、発達障害・不安障害の相談・療法・検査まとめ』

2017年3月10日 19:50

臨床心理士とは?役割と資格、支援を受けられる場所、発達障害・不安障害の相談・療法・検査まとめ

◇大学附属の施設
多くの大学には、学生向けの相談室を用意してあります。また大学によっては、学生だけでなく一般の方向けの相談室もある場合があります。詳しい利用方法については各大学のホームページで確認できるようになっているのでご確認ください。

◇私設心理相談室
施設心理相談室は個人もしくは複数人で経営されている相談室です。臨床心理士ではない資格でも同じような相談室を経営している場合もあるので、臨床心理士に相談したい場合は各相談室に確認してください。

以下のサイトからお近くの臨床心理士のいる相談室を探すことができます。

http://www.jsccp.jp/near/
臨床心理士に出会うには|一般社団法人日本臨床心理士会


公認心理師とは

臨床心理士とは?役割と資格、支援を受けられる場所、発達障害・不安障害の相談・療法・検査まとめの画像

出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=10161015698
いままでは、心理学系の国家資格はありませんでした。そのため近年、心理学系の国家資格をつくろうとする動きがありました。


その結果、公認心理師法という法律が平成27年9月9日に議員立法によって成立して、9月16日に公布されました。公認心理師法は、公認心理師という国家資格を定めるとともに、国民の心の健康を増進させていくことを目的にした法律です。

公認心理師法の大部分は公布の日から2年以内に施行されることになっています。厚生労働省によれば、平成29年9月15日までに施行される予定になっています。

公認心理師という資格の説明は、以下の通りです。

公認心理師とは、公認心理師登録簿への登録を受け、公認心理師の名称を用いて、保健医療、福祉、教育その他の分野において、心理学に関する専門的知識及び技術をもって、次に掲げる行為を行うことを業とする者をいいます。
(1)心理に関する支援を要する者の心理状態の観察、その結果の分析
(2)心理に関する支援を要する者に対する、その心理に関する相談及び助言、指導その他の援助
(3)心理に関する支援を要する者の関係者に対する相談及び助言、指導その他の援助
(4)心の健康に関する知識の普及を図るための教育及び情報の提供

http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000116049.html
第1回国家試験は平成30年までに実施すると厚生労働省は発表しています。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.