子育て情報『発達障害・感覚過敏のある子の通学電車問題、どう解決する?うちの凸凹長男の場合は…』

2021年4月20日 06:15

発達障害・感覚過敏のある子の通学電車問題、どう解決する?うちの凸凹長男の場合は…

また、親の私のほうは、最初のころは位置情報アプリなどを使って、学校に無事到着したり、設定した範囲から長男が出たら通知が届くようにしたりもしました。

ここでの大事なポイントは、自分(我が子)の特徴を自覚して工夫し、それを「習慣化する」ことだと思います。


不測の事態には、事前知識と「こうすれば、大丈夫」という対処法!

発達障害・感覚過敏のある子の通学電車問題、どう解決する?うちの凸凹長男の場合は…の画像

出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=10266002754

そして、「いつもと違うこと」「予測不能なこと」が苦手な子は、"電車が予定通り動かない”ことなどに遭遇すると、強い不安やストレスを感じたり、場合によってはパニックに陥ることもあるでしょう。

でも、ご存知のように、電車の運行は、事故や故障などの他、急なゲリラ豪雨や、大雪、台風、地震などの気象条件や自然災害などによっても、突然止まったり、ダイヤが乱れたりすることがあります。

うちではまず、「電車には、こういう可能性もある」と、予め、一緒に電車に乗っているときや、テレビのニュースなどを見ながら話し、さまざまなケースを”知識として”教えました。事前知識が少しでもあれば、実際にアクシデントが起こったときの衝撃がかなり違いますから。

そして、前出の「通学リュック図」にあるように…

・財布の中に非常用の千円札と保険証のコピー、自宅の連絡先
・サバイバルセット(応急手当、ビニール袋、非常用トイレ、他)
・晴雨兼用折りたたみ傘
・頓服薬(頭痛・腹痛用など)

…などを、常時入れっぱなしで「もしも」に備えています。それに加えて、特に役立った"不測の事態"への対策は、長男自身による「防災訓練」でした。
発達障害・感覚過敏のある子の通学電車問題、どう解決する?うちの凸凹長男の場合は…の画像

出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=07800063693

実は長男は、小さなころから「地震怖すぎる」等と、自然災害に対する恐怖心が人一倍強かったことで、逆に知識が豊富になり、日頃から防災意識が高く、何かと災害対策を実践するようになりました。

その一環で、中1のあるときに、地震などで帰宅困難になったときを想定して、「おれ、1回、学校から家まで歩いて帰ってみる!」と言いだし、午前授業だけの日の帰りに、3時間ほどかけて徒歩帰宅しました(以来、年1度くらい、徒歩帰宅しています)。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.