子育て情報『【専門家に聞く】進路選択や相続、発達障害のある子と家族のこれから。「人生が変わる」人生設計と実現方法』

2021年4月29日 12:00

【専門家に聞く】進路選択や相続、発達障害のある子と家族のこれから。「人生が変わる」人生設計と実現方法

という気持ちになる方は少なくないですね。

ーー相続というと専門的な印象がありますが、そういったことも相談できるんですね!

髙橋:そこが私たちの強みです。現実的な家族関係やお金の問題をクリアしたうえで、「実現したい」ことに向き合いたいですからね。

加藤:相続に関しても「子どもにお金を託しても管理できないから遺さないほうがいい」という意見もあります。でも、遺し方はいろいろあります。
他の人に託したり、月々一定額届くようにしたり、一部の金額だけ渡したり。

髙橋:その子が一人っ子ではない場合は、きょうだいのことも大事ですね。

ーー将来のこと、きょうだいのこと、自分の親やお金のこと…。
いろいろなことを繋げて相談できるんですね。

加藤:相続や法律についても私たちは情報があるので、保護者さまは「どうありたいか」集中して考えられると思います。


面談は「自分の意志で人生を描きたいと感じられる」「保護者さま自身の幸せを考える」場

【専門家に聞く】進路選択や相続、発達障害のある子と家族のこれから。「人生が変わる」人生設計と実現方法の画像

Upload By LITALICOライフ

ーー最後に、保護者さまにとって面談がどういう場であってほしいか、教えてください。

髙橋:保護者さまは、子どものことをすごくよく考えていらっしゃいます。だからこそ、あえて「今はあなた自身の幸せを考える場です」とお伝えしています。
守りたいことや起きてほしくないことを整理して、自分たちにとっての形を追求することを、私は手伝いたいです。

加藤:人生の時間は有限だと、私自身よく感じます。
これからの数十年を俯瞰すると、自分ができることには物理的に限りがあります。
生きているなかで何をしたいのかは、人や家庭によってさまざまです。「自分の意志で人生を描きたい」と感じられる、価値のある場にしたいと思っています。ーーありがとうございました。

https://bit.ly/3nATmRr
加藤晋太郎さんのプロフィール・無料勉強会はこちら

https://bit.ly/3ezNoMj
髙橋基さんのプロフィール・無料勉強会はこちら

LITALICOライフでは、発達障害のある子のご家庭と日々、「進路」や「将来」といったライフプラン(人生設計)について相談・面談をしています。

14以上のテーマの無料勉強会を開催していますので、気になる方は参加してみてください。
勉強会のあとに、個別の無料面談を希望することができます。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.