子育て情報『療育園は「最後の砦」!?年長で転園、消極的だった息子に変化が?発語、友達との関わり方…通園1年間で得た成長と母の経験』

2023年9月9日 06:15

療育園は「最後の砦」!?年長で転園、消極的だった息子に変化が?発語、友達との関わり方…通園1年間で得た成長と母の経験

コロナ渦のためにさまざまな制限があったことは残念でしたが、お二人にとって合った療育園に通園できましたこと、幸いでしたね。カタバミさんもまだ十分に慣れない環境での委員のお仕事、大変なことも多かったことと思いますが、頑張られましたね。

中には、入園に不安を感じられる保護者の方もいらっしゃるかもしれませんが、療育園での丁寧で適切な関わりは、発達を伸ばしてくれることはもちろんですが、お子さん、そして親御さんの情緒的な安定にも繋がるのではないでしょうか。

もし相談などを通じて選択肢に挙がりましたら、ぜひ積極的に見学などしてみていただけるとよいかと思います。

(コラム内の障害名表記について)
コラム内では、現在一般的に使用される障害名・疾患名で表記をしていますが、2013年に公開された米国精神医学会が作成する、精神疾患・精神障害の分類マニュアルDSM-5などをもとに、日本小児神経学会などでは「障害」という表記ではなく、「~症」と表現されるようになりました。現在は下記の表現になっています。

神経発達症
発達障害の名称で呼ばれていましたが、現在は神経発達症と呼ばれるようになりました。
知的発達症(知的障害)、自閉スペクトラム症、注意欠如・多動症、コミュニケーション症群、限局性学習症、チック症群、発達性協調運動症、常同運動症が含まれます。

※発達障害者支援法において、発達障害の定義の中に知的発達症(知的能力障害)は含まれないため、神経発達症のほうが発達障害よりも広い概念になります。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.