子育て情報『多動で園トラブル…3歳児に表れやすいADHDの特徴や症状は?【医師監修】』

2024年2月18日 12:15

多動で園トラブル…3歳児に表れやすいADHDの特徴や症状は?【医師監修】

例えば、席でじっとしていられない子どもには、周りに気が散るものが目に入らないような席に変えることや、「5分だけ座っていようね」など短い時間で区切るなどの方法があります。

また、行動への介入とは環境調整によって席に座ることができたときに「座れて偉いね」「最後までできたね」など、できた行動を褒めていくことです。そうすることで、望ましい行動を増やし、望ましくない行動を減らしていく効果があると言われています。また、療育を受けることも有効です。

ほかにも、急に走り出しても危なくない場所で遊ぶことや、ハサミなど不注意によって怪我につながる道具を使わないといった、危険に対する環境調整をしていくことも子どもの安全を守るうえで重要です。

薬物療法では、ADHD(注意欠如多動症)の症状を緩和する薬が処方されます。代表的なものとして、コンサータ、ストラテラ、インチュニブ、ビバンセなどがありますが、主に6歳以上に使用が認められているため、3歳児には処方しません。随伴する症状として、睡眠障害があるために寝かしつけや、日中の活動に支障がある場合には、漢方薬などを使用することもあります。


https://www.pref.nara.jp/secure/178332/sannsai.pdf
参考:3歳児健康診査|奈良県医師会

https://www.msdmanuals.com/ja-jp/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0/23-%E5%B0%8F%E5%85%90%E3%81%AE%E5%81%A5%E5%BA%B7%E4%B8%8A%E3%81%AE%E5%95%8F%E9%A1%8C/%E5%AD%A6%E7%BF%92%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E3%81%A8%E7%99%BA%E9%81%94%E9%9A%9C%E5%AE%B3/%E6%B3%A8%E6%84%8F%E6%AC%A0%E5%A6%82-%E5%A4%9A%E5%8B%95%E7%97%87-adhd
参考:注意欠如・多動症(ADHD)|MSDマニュアル家庭版
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/heart/k-04-003.html
参考:ADHD(注意欠如・多動症)の診断と治療|e-ヘルスネット


3歳児に表れることの多いADHDの特性をチェック

多動で園トラブル…3歳児に表れやすいADHDの特徴や症状は?【医師監修】の画像

Upload By 発達障害のキホン

※発達や成長に加え症状や特性には、この時期大きな個人差があります。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.