子育て情報『「日本の子ども部屋」に欠けている大事な思想。子どもの個室が持つ本質的な役割とは』

2020年1月17日 09:16

「日本の子ども部屋」に欠けている大事な思想。子どもの個室が持つ本質的な役割とは

目次

・アメリカの子ども部屋は、自立を促す訓練をする場所
・日本で偶然生まれた「子ども部屋で勉強する」習慣
・個室を通じて、自由と責任をセットで教える
「日本の子ども部屋」に欠けている大事な思想。子どもの個室が持つ本質的な役割とは

「子ども部屋」とはどんな場所でしょうか?子どもが寝たり、好きな遊びに没頭したり、それから勉強をする場所――。すぐに思い浮かぶのはそんなところかもしれません。しかし、2010年に上梓した著書『わが子を天才に育てる家』(PHP研究所)が高く評価された一級建築士の八納啓創さんは、「子ども部屋には、もっと大きな役割がある」といいます。子どもにとって、子ども部屋にはどんな存在意義があるのかを教えてもらいます。

構成/岩川悟取材・文/清家茂樹写真/玉井美世子(インタビューカットのみ)

アメリカの子ども部屋は、自立を促す訓練をする場所

いまでこそ日本の家にもあたりまえのように子ども部屋がありますが、そうなったのは1950年代以降のことです。敗戦後、アメリカのライフスタイルに憧れた日本に、当時最新のアメリカの間取りが入ってきました。それは、リビングとダイニングとキッチンがあって、個室が並んでいるもの。
その個室を、アメリカではベッドルームと呼びます。つまり、アメリカでの子ども部屋は、勉強をする部屋などではなく本来的に寝室なのです。

みなさんも、アメリカの映画やドラマのなかで、まだ生まれたばかりの赤ん坊が寝室にひとりで寝かされている描写を見たことがあるでしょう。それは「ピューリタン思想」の影響です。その誕生の地であるヨーロッパでは、ピューリタン思想は迫害されました。そのため、ピューリタン思想を持つ人々がアメリカに渡ったという歴史があります。

ピューリタン思想とはどういうものかというと、「人間は生まれながらにしてひとりの個人として尊重されるべき」という思想です。そのため、アメリカでは生まれたばかりの子どもにもひとつの部屋を与えるわけです。


そして、その個室はただの寝室ではありません。「子どもの自立を促すための訓練をする場所」なのです。たとえば、その空間を自分で片づけたり掃除をしたりする整理整頓能力や、どこにどの家具を置いてカーテンはどんな色にするかといったインテリア構築能力を鍛える。また、リビングやダイニングで家族と過ごしたあとで個室に戻ると、ひとりでいることの寂しさを体感する。そのようにして、子どもの自立を促すことが、アメリカにおける個室が持つ本質なのです。

八納啓創さんインタビュー_子ども部屋の役割02

日本で偶然生まれた「子ども部屋で勉強する」習慣

ところが、日本にはそういった思想は抜け落ちて個室がある間取りだけが入ってきた。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.