子育て情報『何をしておけばイイ? 子どもがいない夫婦の現実的な老後対策4つ』

何をしておけばイイ? 子どもがいない夫婦の現実的な老後対策4つ

何をしておけばイイ? 子どもがいない夫婦の現実的な老後対策4つ

こんにちは。コラムニストの鈴木かつよしです。

筆者の友人の中にも40代でお子さんがいない既婚者の女性が何人かいらっしゃいますが、彼女たちは折に触れて異口同音に“老後の不安”を訴えています。

夫婦ともに健康でさえあれば経済的にそれほど困ることはないかもしれないけれど、 万が一夫が病床に伏したり要介護の状態になったりしたら、子どもがいなくて金銭的・精神的・物理的に果たしてやって行けるのか? 心配事が絶えないようです。

子どもがいない夫婦は老後に備えて何をしておけばいいのか。この問題を普通の庶民目線で、なおかつ主に一人残される確率が高い妻(女性)の側の視点に立って、一緒に考えてみましょう。

●公的年金の保険料を滞納なく支払い、いくらでもいいので貯蓄を作る

同じようなテーマを扱ったネット上のサイトを見てみますと、多くの場合はファイナンシャルプランナーのような“お金の専門家”の方が、「老後に備えて貯蓄は最低でも数千万円。子どもがいない夫婦の場合プラスアルファであと数千万円はほしいところ」などといったような記事を書かれています。


間違いだとは申しませんが、働く人の4割が非正規雇用となった今のわが国では、そういった見解は一部の恵まれたご夫婦へのアドバイスにしかなりえないように思えます。

むしろ筆者は経済的なことに関してであれば、

(1)国民年金の人は大変でも年金保険料を滞納なく支払いつづける こと。

(2)非正規でも社会保険に加入させてもらえる人は厚生年金に加入しておく こと(さきごろの法改正で月に一定時間以上勤務する人はパートやアルバイトでも社会保険に加入できるようになりました)。

(3)金額にかかわらず可能な限りの貯蓄をしておく こと。

以上の3点を、子どもがいないご夫婦には心がけていただきたいと思うのです。

なぜならば、子どものいないご夫婦の場合は子どもがいる人たちのほとんどが直面する“公立でも最低1千万円”という「教育にかかる出費」がないため、この3点のようなことであればけっしてできないことではないからです。

老後資金としての安定感では何だかんだ言っても公的年金にかなうものはありません。

●趣味でもパート勤務でもいいので若い人たちとの接点を維持することを心がける
経済的な問題以外で子どもがいないご夫婦に心がけておいていただきたいことの第一は、“若い人たちとの接点を維持すること ”です。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.