子育て情報『ママは働かざるを得ない? データで見る「子育ての理想と現実」』

2016年3月24日 20:00

ママは働かざるを得ない? データで見る「子育ての理想と現実」

ママは働かざるを得ない? データで見る「子育ての理想と現実」

こんにちは。ライターの川中利恵です。

もうすぐ4月。子どもの入園や入学で、生活がガラッと変わるママも多いのではないでしょうか。

特に仕事を始めることになるママは、生活リズムをつかむまでにとても苦労するかもしれません。 そんなとき、パパも一緒に協力してくれるとありがたいですよね。

イクメンという言葉が流行し、実際にお子さんを抱っこしたり連れて歩いたりしているパパを見かけることはずいぶんと増えたような気がします。しかし、家の中のことまでは他人にはわからないことです。


そこで、政府が発表している各種データから、ママたちの本音と実情を見てみましょう。

●ママが働く理由は「お金」、やりがいを求めるママは少数派!

平成25年に内閣府経済社会総合研究所で取りまとめられた『有配偶女性の生活環境と就労、出産、子育てに関する分析』では、理想のライフコースから実際の労働状況などがまとめられています。

収入を伴う仕事の時間や勤続希望を問いかけたアンケートでは、正規雇用者、パートや派遣など有期雇用者ともに、子どもの数が多いほど「もっと働きたい」と考えている方が多い ことが明確になりました。

同時に、現時点で専業主婦となっている方に「働きたいと考える理由」もアンケートしています。

子どもが一人っ子の場合は「自分で収入を得たい」「自分の能力を生かしたい」と考える方が多いのですが、子どもが二人以上になると、「生計を維持するため」「子どもの教育費」が過半数を占めるなど、かなり具体的な理由で働きたいと考えていることが浮き彫りとなりました。

●現代の子育て世代は家計が苦しい!

その理由はおそらく子育て世代の皆様なら、実感されているはず。

『家計簿から見たくらしの40年』という冊子を見ると、2002年の教育費が家計の6.86%から、2012年の時点ですでに8.65%の上昇がみられます。

30代の男性の年収は、2003年と2015年を比べておよそ50万下がっている事実があるのに、子どもの教育費は上がっている のです。


大学の年間授業料だけでデータを見てみましょう。

1990年、つまり今のおじいちゃんおばあちゃん世代がママたちを大学に進学させてくれたころ、国立大学の年間授業料はおよそ34万円でした(文部科学省『国立大学と私立大学の授業料等の推移』より)。しかし2005年にはおよそ54万円になっています。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.