花粉症対策にもOK!? 便利すぎる“柔軟剤”の活用術10選
冬場の髪の毛も、静電気で張り付いたり、広がったり……。
そんなときには、ヘアブラシへ柔軟剤を吹きかけて静電気を予防しましょう。
●(6)花粉症対策に
柔軟剤が持つ静電気を防止させる働きは、衣類へ付着する花粉への対策にもメリットがあります。
お出かけ前に柔軟剤スプレーで対策しておけば、洋服や小物への花粉症対策にも効果的 !
●(7)アイロンがけで
「アイロンがけで柔軟剤の香りが薄くなってしまう……」とお悩みであれば、アイロンの前に衣類へ柔軟剤スプレーを吹きかけてみてください。ふんわり香る仕上がりにきっと感動するはず!
●お掃除に活用させる裏技も!
上記で紹介した通り、柔軟剤に含まれている界面活性剤には静電気を予防する働きがあります。したがって、お部屋のお掃除にも大活躍してくれるスグレモノ!
まずは柔軟剤スプレーをお掃除に活用するメリットを紹介します。
●拭き掃除で
静電気を予防する効果があるので、テレビボードや本棚、パソコン周りなど、埃がたまりやすい場所の拭き掃除 にもオススメです。
また「窓拭きが捗る!」という声も。
加えていい香りが残るので、お掃除後も気持ち良く過ごせます。
※家具の中には、柔軟剤によって変色が起こるリスクも考えられます。まずは目立たない場所で、安全に使用できるかを確かめておきましょう。
●お掃除シートに一吹き
乾いてしまったウェットタイプのお掃除シートに柔軟剤スプレーを吹きかければ、静電気防止ができる 上に、いい香りのついたシートへと復活させることが可能です。
また、お掃除には柔軟剤スプレーを作らなくても活用することができます。
バケツの水に柔軟剤をプラスし雑巾掛けに使用したり、水で薄めた柔軟剤をティッシュペーパーに染み込ませて細かな場所の拭き掃除をしたりするのもOK。
お掃除のスタイルに合わせ、使いやすい方法でトライしてみてください。
●お人形の髪もサラサラに!
わが家の娘の娘(?)であるぽぽちゃん人形は、さまざまなヘアスタイルに挑戦させられ、振り回され……と酷使されているうちに、髪がボサボサになってしまいます。
そんなときに活躍するのも柔軟剤!
人形の髪の毛をぬるま湯で濡らします。髪の毛に柔軟剤を馴染ませたら、ブラシで梳かして、ぬるま湯で濯ぎましょう。その後はタオルで水気を拭き取り、自然乾燥させてください。
髪の毛が溶けてしまうので、熱湯を使ったり、ドライヤーを使用したり……と、熱を加える方法はNGです。