子育て情報『努力しないのに根拠のない自信だけはある息子に手を焼いてます問題』

努力しないのに根拠のない自信だけはある息子に手を焼いてます問題

8歳といえば小学2年生か3年生。まだお母さんの膝の上に乗ってきたりと可愛い時期ですね。コロナ禍での子育てはさまざま大変だと想像しますが、二度と戻ってこない日々を抱きしめるように過ごしてほしいものです。

息子さんについて、お母さんは「自己採点が高いが、努力はしていない」とあります。努力しないのに根拠のない自信があるということですね。恐らくこの記事をタイトルだけ見た読者の多くが「こういう子、いるなあ」とほほ笑んでしまうことでしょう。

■その年代は楽しむのが一番、努力を強いるのはやめましょう

私の息子も小学校低学年のころは、ミスをしたり試合に負けると「おれ、まだ本気出してないだけだから」と言い訳がましく訴えていました。それを私たち親は「はい、はい。
いつか本気のプレー、見せてね」と笑って見ていました。特段自主練などしないし、練習でもおしゃべりばかりしてコーチに叱られていましたが、私たちはまったく気になりませんでした。なぜなら彼は子どもだからです。そもそも、それが子どもらしい姿なのです。

お母さん、少年サッカーは「大人のサッカー」とは違います。大人のように11人制だったり、ヘディングをガンガンやらせないのと同じように、サッカーをする目的が異なります。とにかく楽しく、ご機嫌でサッカーライフを送ることが重要です。

特に低学年はサッカーの入り口なので、サッカーを大好きになることを一番の目的にしてほしい。
それは日本サッカー協会の四種(ジュニアカテゴリー)の育成目標に掲げられていることです。お子さんが常に上位クラスにいることや、たゆまぬ努力を続けることを強いるのはやめたほうがいいでしょう。

取り組みの程度云々を、第三者(お母さん)が「努力していない」とジャッジしてしまうと、子どもにとってスポーツが苦しいものになります。親から、もっと努力しろ、もっと上を目指せと命じられたことがもとで、こころが折れ、燃え尽きてしまった子どもを何人も見てきました。

■「こんなに心配しているのに」という思考になっていませんか

文章でのご相談なので、すべて把握したうえではないのですが、変わるべきは息子さんではなくお母さんのほうだと考えます。半年かけて努力をして上位クラスまで這いあがったけれど、また落とされた。いつ落とされるかわからない不安のほうが先に来てしまっている、とありますが、その不安を息子さん以上に強く感じているのはお母さんのほうかもしれません。

新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.