子育て情報『堂安律を輩出した関西の育成クラブ・西宮サッカースクールが「低学年のうちはパスを使わない試合もさせる」ワケ』

2022年9月2日 16:15

堂安律を輩出した関西の育成クラブ・西宮サッカースクールが「低学年のうちはパスを使わない試合もさせる」ワケ

関西有数の育成クラブとして知られ、堂安律選手を始めとするプロ選手を輩出する西宮サッカースクール。

U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022では、決勝トーナメント1回戦(ラウンド16)でPK戦の末に敗退しましたが、随所に高い技術が光る好チームでした。

U-12の監督を務める上野洋輔さん(以下、上野)と選手たちに、試合の感想と選手育成について話をうかがいました。
(取材・文:鈴木智之、写真:新井賢一)

目次

・ワーチャレは中学生年代に繋げる良い大会
・ピッチを大きく使うとゴールまでの距離が遠くなるので、「逆の発想」で戦った
・年代に応じた指導、低学年のうちはパスを使わない試合もする狙い
・中学年代に繋げる上で、12歳時点で重要なこと
・年代に応じた指導、低学年のうちはパスを使わない試合もする狙い
・中学にあがる前に11人制を経験できるのは良い体験
・選手たちが4日間の大会を通じて得たもの


堂安律を輩出した関西の育成クラブ・西宮サッカースクールが「低学年のうちはパスを使わない試合もさせる」ワケ

随所に高い技術力を見せつけた西宮サッカースクールだったが、惜しくもPK戦で敗れた(C)新井賢一

<<関連記事:バルサのPKを3連続ストップで勝ち上がったヴィッセル神戸を制し、malvaスクール選抜が優勝

■ワーチャレは中学生年代に繋げる良い大会

――ラウンド16はPKで敗退となりました。試合の感想をお願いします。

上野前半はリードして折り返したのですが、もう1点取るチャンスがあった中で決めきれなかったのが残念です。ただ、初戦は負けから入って、引き分け、勝ちといい流れを作ることはできたかなと思います。

子どもたちも初めての11人制でしたが、一戦一戦自信を持ってやってくれました。
中学生年代に繋げる意味でも、いい大会だったと思います。

■ピッチを大きく使うとゴールまでの距離が遠くなるので、「逆の発想」で戦った

――ボールを保持して攻める場面も多かったですが、チームとしての狙いはどのようなことだったのでしょうか?

上野11人制のフルコートとなると、ピッチがかなり広いです。最初はピッチを大きく使ってプレーしようとしていたのですが、この年代のフィジカル、走力は大人とは違うので、ピッチを広く使うとゴールまでの距離が遠くなってしまいます。そこは試合をするごとに修正しながら、「逆に距離を狭くしてやろう」と言いました。

選手同士の距離を近くして、狭いスペースの中でプレーすることで、日頃トレーニングしている足元の技術や、自分たちの良さが活きてくるのではないかと考えました。距離を近くすることで点も入るようになりましたし、選手の特徴も発揮しやすくなったのではないかと思います。


サカイクの最新イベントや
お得な情報をLINEで配信中!

■年代に応じた指導、低学年のうちはパスを使わない試合もする狙い

――西宮SSは技術を重視する指導で有名ですが、どのような考えで育成しているのでしょうか?

上野外国人と試合するとなると、日本人はフィジカルで勝つことはできません。

新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.