子育て情報『「第5回NITS(ニッツ)大賞」の審査結果を発表 先生たちが楽しく生き生きと取り組んだ学校改善の事例など、大賞1点、準大賞2点、優秀賞6点、入選2点を選出』

2022年2月28日 11:00

「第5回NITS(ニッツ)大賞」の審査結果を発表 先生たちが楽しく生き生きと取り組んだ学校改善の事例など、大賞1点、準大賞2点、優秀賞6点、入選2点を選出

支援高校の取り組みは地道でご苦労も多いだろうが、一人一人を見つめながら、地域とともにしっかりと進める姿勢に感服した。

実践活動名 :閉塞感の打破!学校を元気に!
~エージェンシーを育む教育課程の編成~
学校名 :新潟大学附属新潟中学校
評価ポイント:生徒の声、思いを大切にする学校、そのための方法としての生徒と教員の間での教育ビジョンの共有を図る場の創設と、そこでの検討結果を踏まえたカリキュラムづくりへの結実という仕組みとプロセスは、他校の参考になる取組として評価される。生徒の自主性を重んじてエージェンシーを育む取り組みを中学校でやれるというのは驚きで、生徒の積極性と教師の忍耐強さが光る。

実践活動名 :新しい時代に向けての学校組織
~多様性を生かした協働チームで学校を活性化~
学校名 :品川区立豊葉の杜学園
評価ポイント:多様な課題に対応するために、チームを主体とする組織体制の構築によって取り組んだものとして評価される。特に、教員間のチーム、学校関係者とのチームは多様性を生かした協働チームという視点にもとづくものである点が評価される。「ハウス」など小中連携の模範例や効果的工夫として普及を期待する。

実践活動名 :子どもの心が動く幼小接続
~互いのあたりまえを越える~
学校名 :京都市立楊梅幼稚園
評価ポイント:「あたりまえ」という従来の捉え方をいかに変えていくか、そのための様々な仕組みと活動を新たに創り出している点が評価される。幼小連携の重みが増す中、様々な具体的な取組に感心した。
9年間成長をつなげる「エピソードシート」の作成が独創的で、全国の現場に伝えてほしいと期待。

〇入選2点
実践活動名 :ミドルが相互に高め合う校内研修
~シェアド・リーダーシップの開発を目指して~
学校名 :横浜市立市沢小学校
評価ポイント:教育課題の多様化に対応する人材育成という現代的課題に対して、ミドル層の教員のリーダーシップ開発に焦点を当てた取り組みとして評価される。ミドルリーダーと校内研修の充実はどの学校にも必要。民間の知恵を活用した取組に感心。具体的成果と普及を大いに期待。

実践活動名 :意欲に火をつけ、学び合う学校へ
~期末テスト導入から続ける学力向上への模索~
学校名 :愛荘町立愛知川小学校
評価ポイント:学習意欲の個人差に着目し、その解決に向けて自主勉チャレンジウィークや6年勉強教え隊など新たな仕組みのもとでの取組が評価される。

新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.