ルーティンになりがちな日々のくらし。もの選びも"なんとなく"や"とりあえず"になりがちだけれど、ママが子どもや夫、家族、自分のために日々行う小さなセレクトを限られた時間のなかでじっくりちゃんとセレクトできるコツをお伝えします。家に帰ることが楽しくなるインテリアや、家事がスムーズになるお役立ちアイテム、便利なお掃除グッズ、将来を見据えたお金についてなど、ママが助かる、時短になる情報を提供します。 (12126/20950)
24時間いつでも買えて、便利なコンビニの弁当。から揚げやサラダ、パスタなどさまざまな弁当があり、迷ってしまう人も少なくないでしょう。そんなコンビニ弁当の中で注目を集めているのが、セブン-イレブンのチルド商品『味しみ特製ロースかつ丼(以下、カツ丼)』です!セブン-イレブンのカツ丼の味やカロリー、価格などまとめてご紹介します。セブンイレブンのカツ丼を食べてみると…セブン-イレブンに行ってチルド商品のカツ丼を探してみると、ラスト1つが運よく残っていました。カツ丼の価格は、税込み537円。コンビニの弁当としては、かなり強気な値段設定だと感じます。価格に見合う味なのかは、食べてみればおのずと明らかになるでしょう。カツ丼を覆っているビニールやシールを取ると、フタに穴があいていることが分かります。どうやら、そのまま電子レンジにかけても大丈夫なようです。ちなみに、フタ型の容器に入っているのは、こだわりの玉子でとじられたカツ丼の具材のみ。ご飯はその下に入っています。加熱の目安は500Wで4分、1500Wで1分20秒。筆者の電子レンジは600Wなので、3分30秒ほど温めてみました。温め終わると出汁のいい香りが漂います。上の具材をご飯にかけてカツ丼を完成させましょう。ちなみに、具材が熱くなっているので、カツをご飯に乗せる時はやけどに注意してくださいね。出来上がったカツ丼を早速食べてみました。カツは肉厚で噛み応えがありながらも柔らかく、出汁の味もしっかりと染みています。玉子はフワフワ、玉ねぎはシャキシャキ!どちらも味が染みているので、全体的に醤油と出汁の効いた味が楽しめました。ただ、筆者が1つ気になったのが、ご飯の少なさでしょうか。具材が濃厚な味を楽しめる分ご飯が進むので、もう少し入っているとさらに満足度も高くなりそうです。自宅で食べるなら、ご飯を追加してもいいでしょう。カロリーは714キロカロリー。カツ丼一杯を食べるなら、カロリーは覚悟しておかなければいけませんね。コンビニのチルド弁当とは思えない味わいの、セブン-イレブンのカツ丼。気になる人は一度食べてみても損はありませんよ。味しみ特製ロースかつ丼価格:537円カロリー:714キロカロリー販売地域:東北、関東、静岡県、中国、四国、沖縄筆者はセブン-イレブンのサンドイッチやおにぎりについても、食べ比べをしています。こちらもぜひ、参考にしてみてください。セブンイレブンのおにぎりで本当においしいのは?10種類を食べ比べた結果セブンイレブンのサンドイッチ12種類を食べ比べおすすめランキング[文・構成/grape編集部]
2021年06月18日チームラボのアート展「チームラボ かみさまがすまう森」が、2022年7月15日(金)から11月6日(日)まで、佐賀県武雄市の御船山楽園にて開催される。御船山楽園の大自然を舞台にしたアート展「チームラボ かみさまがすまう森」開催8年目を迎える「チームラボ かみさまがすまう森」は、50万平米にも及ぶ敷地に創られた大庭園・御船山楽園を舞台にしたアート展。300万年続く自然のありのままの形を、非物質的なデジタルテクノロジーを駆使してアートにすることで、長きにわたる自然と人との営みの軌跡と、長い時間の連続性を表現する。「小舟と共に踊る鯉によって描かれる水面のドローイング」たとえば「小舟と共に踊る鯉によって描かれる水面のドローイング」は、御船山楽園の池の水面にカラフルな魚たちの映像を投影した作品。映像は池に浮かんで進む小舟とともにインタラクティブに変化していくのが特徴で、魚たちは浮かぶ小舟に集まったり、逆に小舟が動き出せば避けていったりと、まるで生命が宿ったかのような動きを見せる。その魚の群れの動きはカラフルな軌跡を描き、やがて一つの作品が描かれていく。「かみさまの御前なる岩に憑依する滝」実際の巨石を使ったインスタレーション作品「かみさまの御前なる岩に憑依する滝」も注目の展示の一つ。巨石を仮想の三次元空間に立体的に再現し、そこに落下する水の動きを粒子間の相互作用でシミュレーションするこで、無数の水の粒子の連続体からなるデジタルの滝を表現した作品だ。御船山楽園の自然を活かしたインタラクティブな作品群このほか、高さ約5.5mの巨大な苔むす岩に、地域の様々な花々が咲いては散っていく「増殖する生命の巨石」、御船山楽園の桜ともみじの森が、自律しゆっくりと明滅する様々な光と音色に包まれる「夏桜と夏もみじの呼応する森」など、御船山楽園の自然を活かした計20作品以上が展示される。御船山楽園ホテルのサウナ「らかんの湯」もまた、“今行くべき全国のサウナ”ランキング「サウナシュラン」で3年連続グランプリを獲得した御船山楽園ホテル「らかんの湯」が楽しめるのも、本展の魅力の一つ。3トンの薪と2.5トンのサウナストーンを用いた、日本最大規模の薪サウナ(男女兼用)が体験出来る。開催概要「チームラボ かみさまがすまう森」開催期間:2022年7月15日(金)〜11月6日(日)会場:御船山楽園(佐賀県武雄市武雄町大字武雄4100)【問い合わせ先】御船山楽園ホテルTEL:0954-23-3131
2021年06月18日チーズケーキ専門店「フォルマ(FORMA)」から、2層仕立てのレアチーズケーキ「ブルーベリー」が登場。2021年6月21日(月)から7月7日(水)まで、フォルマ各店にて販売される。ブルーベリー×マスカルポーネを2層仕立てに「ブルーベリー」は、ブルーベリーを使ったクリームチーズのムースと、蔵王産生乳を使用したマスカルポーネのムースを重ねた、2層仕立てのチーズケーキだ。チーズクリームには、独特の風味をもつ、蔵王産生乳から作った無塩クリームチーズと、オーストラリア産のクリームチーズを組み合わせて使用。甘酸っぱいブルーベリーと、まろやかな甘みのマスカルポーネチーズの相性を楽しめるレアチーズケーキに仕上げている。詳細ブルーベリー 1,944円(4.5号・直径13.5cm)販売期間:2021年6月21日(月)〜7月7日(水)販売店舗:フォルマ各店、オンラインストア※オンラインショップ受付は7月2日(金)まで■店舗情報・あべのハルカス近鉄本店(喫茶・ストア)住所:大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 5F(喫茶)・B1(ストア)TEL:06-6625-2386・近鉄百貨店 上本町店(喫茶)住所:大阪府大阪市天王寺区上本町6-1-43 2FTEL:06-6772-1670・阪急百貨店 千里阪急(喫茶)住所:大阪府豊中市新千里東町1-5-1 4FTEL:06-6832-1776・高島屋大阪店 東館地階洋菓子売場(ストア)住所:大阪府大阪市中央区難波5-1-5TEL:06-6649-1561※一部店舗は臨時休業・営業時間短縮の場合あり。事前確認を推奨。
2021年06月18日シンプルながら洗練された雰囲気のアイテムが集まるユニクロ。今回はそんなユニクロの夏ボトムをチェックしていきますよ♪今年の夏ボトムはトレンドコーデから定番までこなしてくれる優秀アイテムばかりとなっています!スリムストレートジーンズ出典: UNIQLO脚をきれいに見せるシルエットにこだわった「スリムストレートジーンズ」です。価格は税込み2,990円となっていますよ。ポケットのステッチで個性を出しています。ストレートシルエットなので脚を真っ直ぐに見せ、太ももが気になる人でもきれいにはけちゃいますよ♪リネンブレンドリラックスストレートパンツ出典: UNIQLO涼しげな素材で夏らしさを演出してくれる「リネンブレンドリラックスストレートパンツ」です。価格は税込み2,990円となっていますよ。リラックスシルエットで素材とともに涼しげな印象に仕上げてくれます。ハイウエストなのでスタイルアップにも活躍してくれますよ。ハイライズデニムショートパンツ出典: UNIQLO本格的なデニムの表情を持つ「ハイライズデニムショートパンツ」です。価格は税込み1,990円となっていますよ。裾のアレンジで自分らしさを演出することができ、この夏重宝すること間違いなし!さわやかなライトブルーやホワイトも揃っていますよ。ワッシャーサテンスカートパンツ出典: UNIQLOスカート見えするのに動きやすい「ワッシャーサテンスカートパンツ」です。価格は税込み2,990円となっていますよ。薄手で軽く、立体感があるので女性らしいコーデにピッタリ。Tシャツと合わせてもエレガントな雰囲気にまとまりますよ。スリット入りなので今っぽく、さらに動きやすくなっています。ユニクロの夏ボトムでおしゃれをワンランクアップ♡ユニクロの夏ボトムは今シーズンヘビロテ間違いなしの優秀アイテムばかりとなっています♡まだまだほかにも優秀アイテムが登場しているので、ぜひユニクロに足を運んでみてくださいね。記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2021年06月18日『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の総監督を務めた庵野秀明の展覧会「庵野秀明展」が、東京・六本木の国立新美術館にて2021年10月1日(金)から12月19日(日)まで開催される。また、全国巡回も決定。大分県立美術館にて2022年2月14日(月)から、大阪・あべのハルカス美術館にて2022年4月16日(土)から、山口県立美術館にて2022年7月8日(金)から開催される。庵野秀明の“世界初”大規模展覧会「庵野秀明展」日本を代表するアニメーターである庵野秀明は、『シン・ゴジラ』や『シン・エヴァンゲリオン』シリーズなど数多くの作品を手掛けてきた。総監督を務めた『シン・エヴァンゲリオン劇場版』シリーズは、2007年に『:序』、2009年に『:破』、2012年に『:Q』と3作を公開したのち、9年の間をあけて2021年3月、シリーズ最終章となる『シン・エヴァンゲリオン劇場版』を公開した。「庵野秀明展」では、そんな庵野のアニメーター時代に参加した過去作品や、監督、プロデューサーとして活躍する最新の仕事までを網羅。1,500点以上を誇る展示の数々を通して、庵野秀明のこれまで、そしてこれからの創作活動の秘密に迫る。“庵野秀明をつくったもの”展覧会は全5章で構成され、序盤は、“庵野秀明をつくったもの”を紹介。「宇宙戦艦ヤマト」「ウルトラマン」「仮面ライダー」「機動戦士ガンダム」といった、幼少期から大学時代まで傾倒し、現在も敬愛するアニメ&特撮作品の数々…。大きなフィギュアや貴重な“マスク”、模型など、アニメーター・庵野秀明の創作作業の原点が垣間見える展示の数々が、圧巻のボリュームで並んでいる。“庵野秀明がつくったもの”本展のメインである展示中盤は、“庵野秀明がつくったもの”にフォーカス。アマチュア時代から現在に至るまで、庵野秀明が手掛けてきたものが大量に並ぶ。自身初監督作となった1988年の『トップをねらえ!』や、それに続く1990年の『不思議の海のナディア』は、貴重な原画やラフ、当時のポスターを紹介。「新世紀エヴァンゲリオン」シリーズはキャラクター原画や巨大ジオラマを展示「新世紀エヴァンゲリオン」シリーズの展示には、綾波レイや惣流・アスカ・ラングレーが誕生するきっかけとなったキャラクター案や、コスチュームの原画などを展開。初号機は、実際に映像になるまでの過程となるラフ案から決定稿までを並べる。作品案やテーマソングの歌詞案、細かなメモなど、細部にまでこだわる庵野秀明の仕事ぶりが分かる資料も用意。また、『シン・エヴァンゲリオン』の製作のために使用された巨大なジオラマも初めて披露される。さらに、大ヒット作となった『シン・ゴジラ』は、ゴジラのデザイン工程を追うことができる立体造形物を並べる。“庵野秀明がこれからつくるもの”展示終盤には、“庵野秀明がこれからつくるもの”の数々を紹介。日本を代表するキャラクター“ウルトラマン”を斎藤工で蘇らせた『シン・ウルトラマン』、自身が幼少期に熱中した“仮面ライダー”を題材にした最新作『シン・仮面ライダー』は、貴重な映像やヒーローたちのデザイン過程の一部を公開する。ここでしか買えないグッズなどが並ぶショップも展覧会にはグッズショップを併設。展示にまつわる作品集やDVDのほか、展覧会名をあしらった限定グッズなどもラインナップする。【詳細】庵野秀明展期間:2021年10月1日(金)~12月19日(日)会場: 国立新美術館 企画展示室1E住所:東京都港区六本木7-22-2時間:10:00~18:00※毎週金・土曜日は20:00まで。※入場は閉館の30分前まで。休館日:火曜 ※11月23日(火・祝)※写真は東京会場の様子。■巡回展・大分展会期:2022年2月14日(月)〜4月3日(日)会場:大分県立美術館(大分県大分市寿町2-1)・大阪展会期:2022年4月16日(土)~6月19日(日)会場:あべのハルカス美術館(大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス16階)・山口展会期:2022年7月8日(金)~9月4日(日)会場:山口県立美術館(山口県山口市亀山町3-1)※上記以降も、追加巡回を予定。【問い合わせ先】TEL:050-5541-8600(ハローダイヤル)
2021年06月18日ギャレット ポップコーン ショップスから新作となる「ピンクレモネード」が、2021年6月25日(金)よりギャレット ポップコーン ショップス 全店舗などで発売される。爽やかな酸味の“ピンクレモネード”ポップコーンギャレット ポップコーン ショップスの新フレーバー「ピンクレモネード」は、爽やかな酸味が特徴の2つのポップコーンをミックスし、“ピンクレモネード”のようにすっきりとした甘さに仕上げた新レシピだ。「ピンクレモネード」に使用するポップコーン「レモン キャラメルクリスプ」は、ホワイトキャラメルにたっぷりのレモン果汁とレモンパウダーを加え、スッキリとした甘さに仕上げたフレーバー。そこに、甘酸っぱいベリーとレモン風味の「ピンクレモン キャラメルクリスプ」を1:1の割合で加えた。甘いホワイトキャラメルや甘酸っぱいストロベリーに、爽やかな酸味のレモンを効かせた夏にぴったりのフレーバーとなっている。【詳細】レモン キャラメルクリスプ発売日:2021年6月25日(金)販売店舗:ギャレット ポップコーン ショップス 全店舗、オンラインショップ価格::S 580円、M 1,030円、L 1,670円、J 3,300円、クォート缶 1,700円、1ガロン缶 4,300円、2ガロン缶 8,250円※1日の販売数に限りあり。※J、2Gは酒々井プレミアム・アウトレット店とららぽーとEXPOCITY店の2店舗で限定販売。
2021年06月18日パペットアニメ『PUI PUI モルカー』初の展覧会「PUI PUI モルカーTOWN」が、浦和パルコで2021年8月23日(月)まで、名古屋パルコで9月3日(金)から9月26日(日)まで開催される。その後、福岡、広島、心斎橋に巡回する。2021年大ヒット!癒し系車“モルカー”2021年1月より放送された『PUI PUI モルカー』は、モルモットが車になった独特の世界観に、ストップモーションの技法が加わった人気パペットアニメ。癒し系の車“モルカー”の日常を描いた愛くるしい姿に火が付き、2021年7月には映画が公開された。世界初!モルカーのパペット展示など「PUI PUI モルカーTOWN」は、そんな人気アニメ『PUI PUI モルカー』の世界観を存分に味わえる、同作初の展覧会だ。会期中は、ポテト、シロモ、アビーなど、実際に撮影で使用されていたモルカーのパペットの世界初展示を行うほか、第9話「すべってサプライズ」のセットを“360度見渡せる”再現ジオラマも登場。実寸大の特大モルカーもさらに展覧会を記念して制作した“実寸大”の特大モルカーは、実際に乗車することが可能なため、仲間たちとの記念写真を楽しむこともできそうだ。特設ショップ登場同会場の特設ショップには、展覧会限定アイテムなど“モルカーグッズ”も勢ぞろい。展覧会限定グッズには、「PUI PUI モルカーTOWN」のために描きおろしされた特別なメインビジュアルが起用されているという。【詳細】「PUI PUI モルカーTOWN」期間:2021年9月3日(金)~9月26日(日) 11:00~20:00※初回入場は11:10~スタート。※入場は閉場の30分前まで。※最終日は18:00閉場。※入場数の制限、営業時間の変更及び休業となる場合がある。会場:名古屋パルコ 西館3階イベントスペース住所:愛知県名古屋市中区栄3-29-1入場料:500円入場特典:「描き下ろしモルカーキラキラシール」付き※プレイガイドにて前売券を販売 。 前売券発売開始は、2021年8月20日(金)19:00~※未就学児無料※日時指定の前売券を販売。※当日入場枠に空きがある場合は、会場にて当日券を販売。※株主優待を含む各種割引は対象外となる。※入場特典は有料入場者1名につきランダムで1枚進呈。絵柄は選べない。■前売券情報「PUI PUI モルカーTOWN」名古屋会場では、プレイガイド「e+(イープラス) 」にて、展覧会の全日程の日時指定入場制前売券を先着販売する。展示会場:名古屋パルコ 西館3階 イベントスペース販売対象期間:2021年9月3日(金)~9月26日(日)11:10~19:00回※最終日のみ11:10~17:00回購入期間:8月20日(金)19:00〜入場前日の18:00まで前売券料金:入場特典「描き下ろしモルカーキラキラシール」付き 500円※未就学児無料※前売券はすべて先着販売。※当⽇⼊場枠に空きがある場合は、会場にて当⽇券を販売する。※本券は、特設ショップ会場への「優先⼊場券」も兼ねている。特設ショップ会場へ⼊場する際は入場券を提示する。※⼊場特典は有料⼊場者1名につきランダムで1枚進呈。絵柄は選べない 。※前売券は1名につき2枚まで申し込み可能。■特設ショップ期間:2021年9月3日(金)~9月26日(日)11:00~20:00会場:名古屋パルコ 西館6階 イベントスペース入場料:無料アイテム例:・ブランケット(70cm×100cm) 2,420円・ダイカットステッカー(全22種) 各330円・ミント缶(全12種) 各702円※画像はイメージ。※商品内容は予告なく変更になる可能性がある。※最終日は18:00閉場。※展覧会の入場券所有者は特設ショップに優先入場できる。※入場制限・整理券配布を行う場合あり。※営業時間の変更及び休業となる可能性あり。詳しくは名古屋パルコの公式HPを確認。【問い合わせ先 】PUIPUI モルカー TOWN 専用問い合わせ番号TEL:080-1320-6464受付時間:会期中 11:00~20:00(最終日18:00)<巡回情報>■浦和パルコ開催期間:8月6日(金)~23日(月)住所:埼玉県さいたま市浦和区東高砂町11-1■福岡パルコ開催期間:10月1日(金)~17日(日)住所:福岡県福岡市中央区天神 2-11-1■広島パルコ開催期間:12月3日(金)~19日(日)住所:広島県広島市中区本通10-1■心斎橋パルコ開催期間:12月25日(土)~1月10日(月・祝)住所:大阪府大阪市中央区心斎橋筋1丁目8-3※会期や会場は、変更となる場合あり。※会場ごとに展⽰内容・取扱商品が変更となる場合あり。※巡回各地の前売券情報については、パルコアート公式HPにて発表。
2021年06月18日真田広之が『ジョン・ウィック4』に出演することがわかった。どのような役かはわかっていない。主演のキアヌ・リーヴスとは2013年の『47 RONIN』でも共演している。監督は今回もチャド・スタエルスキー。撮影はこの夏スタートの予定。ロケ地はフランス、ドイツ、日本。この4作目には、ドニー・イェン、リナ・サワヤマも出演する。北米公開は来年5月17日。真田広之の最新作は今週末日本公開となる『モータルコンバット』とNetflixで配信中の『アーミー・オブ・デッド』。文=猿渡由紀
2021年06月18日2019年に初演されたブロードウェイミュージカル「ピピン」日本語版が、主演ピピン役に新たに森崎ウィンを迎え、2022年夏に再演されることが決定した。「ピピン」は2013年、息をのむほどのエキサイティングな新演出でブロードウェイに帰還し、同年のトニー賞でミュージカル部門・最優秀リバイバル作品賞を含む4部門を受賞した傑作ミュージカル。鬼才ボブ・フォッシー(ミュージカル『シカゴ』、映画版『キャバレー』)による演出と振付で1972年にブロードウェイで初演。当時もトニー賞5冠に輝いた、ブロードウェイミュージカルの名作中の名作だ。ボブ・フォッシーのスタイルを踏襲した刺激的なダンスと、シルク・ドゥ・ソレイユ出身のアーティストが手掛けたスリリングなサーカスアクロバットなど、斬新な手腕が大絶賛を浴びた演出はこれまでに誰も観たことのない、新しいミュージカルエンターテインメントとして世界中を驚かせた。2019年の日本語版公演初演では、本作で見事トニー賞最優秀演出賞を獲得したダイアン・パウルスが演出を手掛け、城田優主演にて連日のスタンディングオベーションを記録。そんな傑作ミュージカル「ピピン」が2022年夏、主演ピピン役に森崎ウィン、キャサリン役に愛加あゆの新キャストを迎えて帰ってくる。他キャストには日本語版オリジナルキャストとしてリーディングプレイヤー役を演じ、本作で2019年読売演劇大賞優秀女優賞を受賞したCrystal Kayほか、今井清隆、霧矢大夢、岡田亮介、中尾ミエ、前田美波里ら実力派俳優の続投が決定。 劇場でしか体験することのできない、観たら一生忘れられないクライマックスをぜひお見逃しなく。森崎ウィン コメント今回、この作品に出演が決まった時は本当に嬉しかったです!!というのも、実はお話を頂く前に、前回公演を自分でチケットを買って、観に行っていて。「こんなエンターテイメントが日本にあるんだ!」と、とても興奮、感動したことを今でも覚えています。初演が素晴らしかった分、緊張感やプレッシャーもありますが、自分に準備できることは全てやって、観に来てくださる方々に、実際に自分が感じたような感動をお届けできるように頑張りたいです!Crystal Kay コメント初演は始まってから、すぐに終わってしまったような、あっという間の感覚でした。私の周りでも「観たかった!」という声を沢山頂いていたので、再演が決まった時は本当に嬉しかったです。2年前の上演時はミュージカル初挑戦だったので、すべてのことが初めてだったのですが、今回はより役に深みが出せればと思っています。リーディングプレイヤーとして、観てくださる全ての方々を夢のような世界に導いていきたいと思います。【公演概要】ブロードウェイミュージカル「ピピン」脚本:ロジャー・O・ハーソン / 作詞・作曲:スティーヴン・シュワルツ演出:ダイアン・パウルス / 振付:チェット・ウォーカー (in the style of Bob Fosse)サーカス・クリエーション:ジプシー・シュナイダー(Les 7 doigts de la main)出演:森崎ウィン Crystal Kay 今井清隆 霧矢大夢 愛加あゆ 岡田亮輔中尾ミエ / 前田美波里(Wキャスト)神⾕直樹、坂元宏旬、⽥極翼、茶⾕健太、常住富⼤、⽯井亜早実、永⽯千尋、伯鞘麗名、妃⽩ゆあ、⻑⾕川愛実、増井紬 他●東京公演:2022年8月~9月 @東急シアターオーブ●大阪公演:2022年9月 @オリックス劇場※チケット情報は後日発表主催:フジテレビジョン 、キョードー東京、ワタナベインターテインメント共同制作:バリー&フラン・ワイズラー 、ハワード&ジャネット・ケイガンお問い合わせ:キョードー東京 0570-550-799(平日 11:00〜18:00 / 土日祝 10:00〜18:00)公式ホームページ:
2021年06月18日吉永小百合が主演、在宅医療に関わる人々を描いた『いのちの停車場』から、鑑賞者からの絶賛あふれる松坂桃李&広瀬すずの名コンビぶりを収めたメイキング映像が解禁となった。咲和子を追いかけて金沢へやって来た医大卒業生で、まほろば診療所の運転手として働いている野呂(松坂さん)。まほろばの訪問看護師として働きながら、亡くなった姉の子・翼を母親代わりに育てている麻世(広瀬さん)。本作で初共演を果たした松坂さんと広瀬さんが演じたキャラクターは、「まほろばの“太陽”のような存在」として息の合ったコンビを見せ、劇中でもとりわけ笑顔になれる微笑ましいシーンが多く「野呂くんと麻世ちゃんの数々のシーンが大好き」「ふたりの存在が温かい」「太陽でした!」と、2人の心温まる演技を絶賛する声が溢れている。今回解禁されたメイキング映像は、そんな2人と翼を演じた子役・鈴木乃伊留との舞台裏。野呂を慕う小児がんを患う少女・若林萌(佐々木みゆ)が壊してしまった“魔法の杖”を野呂が修理していたところに、麻世と翼がやって来て、2人の月に1回の外食デーに誘うシーン。1つ目のテイクでは、「よかったら一緒に行かない?」と麻世が外食デーに誘うと、野呂が「おごり?」と冗談を交わしてみせ、2人の軽やかなやりとりが垣間見える。カットがかかると、何故か終始直立して固まっていた乃伊留くんに思わず「どうした!?」と優しく声をかけ緊張をやわらげようとする松坂さん。「昨日仲良くなったはずなのに(笑)」と笑みを浮かべる広瀬さん。乃伊留くんとの撮影にあたって2人は、実際に仲良くなろうと現場で意識的に声をかけ、“翼との距離感”を縮めていったという。続く次のテイクでは、先ほどとは打って変わって元気よくリラックスした表情を浮かべる翼と少し照れ臭そうにしながら野呂を誘う麻世、そして翼に手を引かれながら笑顔で「行く!」と誘いに答える野呂と、微笑ましいシーンが映し出されている。『いのちの停車場』は全国にて公開中。(text:cinemacafe.net)■関連作品:いのちの停車場 2021年5月21日より全国にて公開©2021「いのちの停車場」製作委員会
2021年06月18日■前回のあらすじ謝るどころか、感謝が足りないと責める義母。さらに、「嫌いな私が作った朝ごはんをなぜ食べたの?」などと言い出して…。なんと夫が反撃してくれた…! 義母はどうでるのでしょうか?次回に続く 「物がなくなる家」連載は14時更新!
2021年06月18日いよいよ夏目前。今年こそ「健康的でひきしまった体」で夏を迎えたいと思っていたけれど、運動も食事制限も続かずに挫折してしまった…というママも多いのではないでしょうか? 外出自粛が続く中、運動不足による筋力の低下も気になりますよね。そんなみなさんにおすすめしたいのが、「デアゴスティー二」と明治「TANPACT」が大人の自由研究をテーマにコラボ限定創刊したマガジン「習慣“わたし”をつくる」。なんと限定100名に無料で豪華商品が届くんです!■「習慣“わたし”をつくる」とは?明治「TANPACT」は、いつでも・どこでも・おいしく・手軽にたんぱく質を摂取できるシリーズ。たんぱく質を含むヨーグルトやチーズ、ゼリーやビスケットなど多彩なラインナップで、現代人のたんぱく質不足をサポートしています。たんぱく質は、筋肉や肌、髪、体内のホルモンを作る大切な栄養素。今回の「習慣”わたし”をつくる」では、2ヶ月間、たんぱく質について学びながら、適度な運動・食生活の管理とあわせて、継続的に 「TANPACT」シリーズを食べることで、夏の大人のカラダづくりを応援!「TANPACT」シリーズが7月(38個)と8月(35個)の2回に分けて箱いっぱいに届くので、毎日楽しくたんぱく質を摂ることができるんです。■マガジンの内容は?オリジナルマガジンには、「たんぱく質とは?」「たんぱく質のおすすめの摂り方」など、たんぱく質について知識を深められる内容がもりだくさん。「学び」と「継続」を大切にする「デアゴスティーニ」のノウハウがたっぷりつまったマガジンを読めば、挫折することなく健康的な習慣を身につけられそうです。さらにマガジンには、プロテインマイスターとしてテレビや雑誌で活躍するプロテインひろこさんのアドバイス付き「生活習慣組み立てカレンダー」も。筋肉をつけるために飲むイメージの強かったプロテインを、きれいになる方法のひとつとして提案しているプロテインひろこさんの監修とあって、美容に興味のあるママも期待できます!<マガジン詳細>たんぱく質ガイド、生活習慣組み立てガイド、生活習慣組み立てカレンダー、デアゴスティーニ社員の実践レポート、デアゴスティーニ商品紹介、付録紹介■応募は特設サイトをチェック!「習慣“わたし”をつくる」は現在モニター100名を募集中! 「TANPACT」の公式Twitterアカウントをフォローして、 特設サイト の応募フォームに必要事項を入力すれば応募完了です。当選後、モニターとしてたんぱく質について学び、届いた「TANPACT」を食べ、SNSで活動報告を行ったり、アンケートに回答したりする必要はありますが、2ヶ月分の「TANPACT」もオリジナルマガジンも、支払い・送料は一切不要! 生活習慣を見直すチャンスをお見逃しなく。■WEBCMも公開中コツコツつくりあげるカラダづくりを応援する「TANPACT」と、コツコツ続ける分冊百科(パートワーク)を通したものづくりを提案する「デアゴスティーニ」の夢のようなコラボレーションとなった今回。おなじみのフレーズ「デアゴスティーニ♪」を使ったマガジン紹介動画も 特設サイト で公開中なので、興味のある方はチェックしてみてくださいね。朝食・昼食を簡単に済ませてしまいがちで、たんぱく質不足になりがちなママにもぴったりの「習慣“わたし”をつくる」。この機会にぜひ応募してみては?
2021年06月18日人間関係での悩みは、誰もが経験をしたことがあるものです。特に人と接する職業の場合、相手との信頼関係を築くまでにさまざまな苦労をするのかもしれません。Twitterで漫画やイラスト作品を公開している、アヤ(@end___roll)さんの投稿した、患者対応に悩む新人看護師を描いた創作漫画が、反響を呼んでいます。足の骨折で入院してきた1人の患者。介助が必要なのに「歩かせろ」と乱暴な態度を取る患者に新人看護師は困り果て、先輩看護師に愚痴をこぼしました。すると先輩看護師から、意外なことを指摘されます…。(3/3) pic.twitter.com/oyZCMXg7k9 — アヤ (@end___roll) June 11, 2021 患者に対し、マイナスな感情を持っていた新人看護師。先輩は、新人看護師が患者の一部分しか見れていないと指摘し、「もっといろんな角度から患者さんを見てみたら」とアドバイスをします。後日、新人看護師は先輩の助言をもとに、患者と丁寧に向き合ってみたところ、本当の想いを知ることができたのです。患者の「歩きたい」という言葉の裏には、「自分でやりたい」という強い気持ちがありました。患者はこれまで自分でできていたことが、急にできなくなったことで、不安やストレスを感じていたのかもしれません。読者からは、さまざまな声が寄せられています。・私は看護師じゃないけど「人は多面体」という言葉、心に沁みました。いろんな面を見られる職員になりたいと思います。・ドキッとしました。介護職にも通じるところがあります。嫌な一面を見てしまうと先入観が抜けなくて。笑顔が固くなっていたかも。・言葉の裏側に隠れてる気持ちってありますよね。改めて私も多面体で見れているかを意識しようと思いました!自分の気持ちや抱えている事情を、上手に言葉にできる人もいれば、そうでない人もいるでしょう。分かりやすく見える表の部分だけで、その人を判断せず、言葉や行動の奥にある気持ちを想像してみることが大切ですね。[文・構成/grape編集部]
2021年06月18日LiSA(リサ)の新シングル「HADASHi NO STEP(ハダシノステップ)」が、2021年9月8日(水)にCDで発売。同シングルの表題曲であり、二階堂ふみ主演のテレビドラマ『プロミス・シンデレラ』主題歌となる新曲「HADASHi NO STEP」は、7月26日(月)に配信リリースされる。LiSAの新曲「HADASHi NO STEP」ドラマ『プロミス・シンデレラ』主題歌にTVアニメ「鬼滅の刃」オープニングテーマ「紅蓮華」で脚光を浴び、『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の主題歌「炎」でも注目を集め、2021年5月にはデビュー10周年ミニアルバム『LADYBUG』をリリースしたLiSA。そんな彼女が新曲「HADASHi NO STEP」を発表する。同楽曲は、7月より放送のテレビドラマ『プロミス・シンデレラ』の主題歌としてLiSAが書き下ろした一曲。LiSAがドラマ主題歌を担当するのは、2020年リリースの楽曲「愛錠」以来の2曲目となる。なお、ドラマ『プロミス・シンデレラ』は、橘オレコによる累計発行部数250万部超えの同名漫画が原作となっており、人生崖っぷちのアラサー・桂木早梅が、金持ちの性悪高校生・片岡壱成に拾われ、金の絡んだ“リアル人生ゲーム”に挑むというラブコメディ作品。主役の桂木早梅は二階堂ふみ、片岡壱成は眞栄田郷敦が務める。LiSAコメント今回のお話をいただいてからあらためて原作を読みこみ、早梅さんの姿を想像し、私なりに不器用なステップで一歩ずつ楽曲制作を進めていきました。早梅さんの未来と、ドラマを観てくださる方々の火曜日22時を少しでも彩れた嬉しく思います。ドキドキしています。シングルCDには全4曲を収録「HADASHi NO STEP」が表題曲となるシングルCDには、「rapid lady ハレーション」「た、い、せ、つ Pile up」「HADASHi NO STEP -Instrumental-」の全4曲を収録。いずれも、LiSAの過去作も多く手掛けているUNISON SQUARE GARDEN(ユニゾン・スクエア・ガーデン)の田淵智也が作曲を担当した。通常盤と初回生産限定盤の2形態なお、CDは通常盤と初回生産限定盤の2形態で展開。初回生産限定盤には、CDに加えて、「HADASHi NO STEP -MUSiC CLiP-」を収録したDVDが付属する。詳細LiSA「HADASHi NO STEP」シングルCD発売日:2021年9月8日(水)配信日:7月26日(月)作詞︓LiSA作曲︓田淵智也編曲︓島田昌典<CD情報>価格:通常盤(CD) 1,320円、初回生産限定盤(CD+DVD) 1,870円<CD収録曲>01. HADASHi NO STEP(作詞︓LiSA 作曲︓田淵智也 編曲︓島田昌典)02. rapid lady ハレーション(作詞︓田淵智也 作曲︓田淵智也 編曲︓堀江晶太)03. た、い、せ、つ Pile up(作詞︓田淵智也、LiSA 作曲︓田淵智也 編曲︓tofubeats)04. HADASHi NO STEP -Instrumental-<DVD収録内容>HADASHi NO STEP -MUSiC CLiP-■ドラマ『プロミス・シンデレラ』放送日時:2021年7月より毎週火曜日22時放送放送局:TBS主演:二階堂ふみ、眞栄田郷敦ほか原作:橘オレコ「プロミス・シンデレラ」
2021年06月18日俳優の磯村勇斗、シンガーソングライターの石崎ひゅーいが出演する、サッポロビール「サッポロ生ビール黒ラベル」のWEBムービー「Be a STAR -それぞれにきっと、大切な星がある。-」が18日、サッポロビール公式Youtubeチャンネルにて公開された。今回公開されたWEBムービーでは、石崎が“それぞれにきっと、大切な星がある。”というコンセプトのもと書き下ろしたオリジナル楽曲「ブラックスター」をテーマに、磯村が葛藤しながらも七夕の夜に力強く一歩を踏み出す一人の「大人」を演じている。■磯村勇斗コメント最初音源を聴いた時に自然と体が動き出すような不思議な感覚がありました。頭から離れない歌詞と、石崎さんの優しいながらも心を揺さぶる歌声に惹きつけられ、僕自身すごく楽しみながら撮影に臨むことが出来ました。舞台上のシーンでは、公演中止を経験した周りの俳優たちの話を聞いていたので、彼らのどこにもぶつけられない苛立ちなどを、自分の中に落とし込みながら演じました。■石崎ひゅーいコメント今まで、夜や、星についてたくさんの歌を書き続けてきました。それは亡くなった母に向けての手紙のようなものでした。5年前、僕の名前の由来でもあり、母が熱烈なファンだったデヴィッド・ボウイが亡くなった日。夜がやけに明るくて、星が一つ増えたような、そんな気がしました。ブラックスター。宛先はボウイ。たくさんの憧れを込めて書きました。みんな何かを目指したり、何者かになろうと生きている、そんな今だと思います。葛藤や渇望する気持ちをこの歌に重ねて聴いてもらえたら嬉しいです。
2021年06月18日日本では、手紙やハガキの書きだしに、季節感のある文言を入れる場合があります。SNSやメールの普及により、気軽に相手とやり取りできるようになった現代では、そうした『時候・季節の挨拶』を用いる人は少なくなりつつあるでしょう。しかし、フォーマルな場やビジネスシーンでは、今も『時候・季節の挨拶』を目にします。また、『時候・季節の挨拶』には、一般的に広く知られた書き出しもあれば、相手の個性があらわれるオリジナリティに富んだものも。『学芸員の観察日記』というタイトルで、4コマ漫画を投稿している、滝登くらげ(@taki_kurage)さんのエピソードをご紹介します。つい調べたくなる『季節の挨拶』学芸員の観察日記94「季節の挨拶」 #学芸員のおしごと #学芸員のお仕事 pic.twitter.com/IAWJckMjLR — 滝登くらげ (@taki_kurage) June 14, 2021 6月を例にあげると、季節感あふれる語句といえば、梅雨やアジサイなどが一般的です。そんな中で、メールの送り主が選んだのは『モリアオガエル』…!モリアオガエルの繁殖期は4~7月であり、卵をよく目にするようになると、メールの送り主は季節を感じるのかもしれません。季節の言葉にモリアオガエルを選ぶあたり、「さすが、自然博物館のスタッフ」と思わずにはいられませんね。相手の自由な発想による『季節・時候の挨拶』はネット上で反響を呼び、「理系の学芸員あるある」「業界によって、季節を感じるものが違いそう」と、さまざまな声が寄せられました。人の個性があらわれる『季節・時候の挨拶』。自分なりの視点から、季節を感じる言葉をチョイスしてみれば、相手にちょっとした笑顔を届けられるかもしれません。[文・構成/grape編集部]
2021年06月18日グラニフ(graniph)は、マクドナルドとコラボレーションしたTシャツをはじめとするアイテムを、2021年6月29日(火)にグラニフ国内店舗などにて発売する。マクドナルド“ハンバーガー”や“ポテト”モチーフのTシャツマクドナルドのロゴを大胆にあしらった白Tシャツや、ドリンクストローでボーダーを描いたビッグシルエットTシャツ、ポップなポテトモチーフのTシャツなど、遊び心に溢れたデザインのTシャツが勢揃い、ハンバーガーやポテト、ソフトクリームなどを刺繍で表現したワンピースも展開される。マクドナルドのキャラクターや歴代ロゴTもまた、ドナルド・マクドナルドやハンバーグラーなど個性豊かなキャラクターをフィーチャーしたデザインのTシャツやポロシャツ、歴代のロゴを並べたTシャツ、レトロなロゴを配したワンピースも用意。大人向けウェアに加え、キッズTシャツ&ワンピースも展開される。【詳細】グラニフ×マクドナルド発売日:2021年6月29日(火)販売店舗:グラニフ国内店舗、グラニフ公式オンラインストア・Tシャツ 5種類 2,750円サイズ:SS/S/M/L/XL・ハーフスリーブTシャツ 3種類 3,300円サイズ:S/M/L・ポロシャツ 1種類 3,300円サイズ:S/M/L・シャツ 1種類 6,600円サイズ:S/M/L・ワンピース 2種類 3,300円サイズ:Ladies F・キッズ Tシャツ 4種類 2,750円サイズ:110/120/130/140cm・キッズワンピース 1種類 3,300円サイズ:110/130cm※販売店舗により入荷状況・販売開始時間は異なる。※グラニフ国内店舗では、一度の会計につきTシャツを2点以上の購入、またはTシャツと1,078円(税込)のアイテムとの買い合せで割引となるセットプライスサービスを実施(一部商品対象外)。※グラニフ公式オンラインストアではセットプライスサービス適用後の価格となる。※Tシャツ・キッズTシャツ「マクド」デザインは、グラニフ国内店舗では関西・四国地域限定販売。「マクド」デザイン販売店舗では「マック」デザインの販売はなし。グラニフ公式オンラインストアでは両デザインとも販売。
2021年06月18日『タイタニック』『ターミネーター』『アバター』など、数々の大ヒット作を世に放ってきた映画界の巨匠ジェームズ・キャメロン監督が、オンラインで映画製作の授業を受け持つことになったという。キャメロン監督の授業を受けられるのは、eラーニングサイトの「MasterClass」。現在のところ、1コマあたり10分前後、合計3時間20分の15コマの授業が公開されている。キャメロン監督は、自身の作品の取り上げ、製作過程を紹介しながら映画製作について教えているとのこと。「どんな映画製作者も、先達の映画製作者を手本にするものです。私のMastereClassの授業を通し、会員が自身の主観的な視点で私の技術をとらえ、発展させてくれたらうれしいです」と語っている。「MasterClass」では「アート&エンターテインメント」のカテゴリーで、キャメロン監督のほか、マーティン・スコセッシ監督、スパイク・リー監督、ロン・ハワード監督、デイヴィッド・リンチ監督らも映画人として教鞭を取り、サミュエル・L・ジャクソンが演技、クリスティーナ・アギレラが歌唱法、ハンス・ジマーが映画音楽の作曲法を教えている。年間、日本円にして20,800円(月額制もある)の会員費を払うと、9カテゴリー・100以上の授業を自由に受講できる。(Hiromi Kaku)
2021年06月18日フランフラン(Francfranc)の保冷&保温タンブラー「ルースト サーモタンブラー」シリーズから、2021年夏の新作デザインが登場。フランフランの保冷&保温タンブラーに夏の新デザインフランフランの人気シリーズ「ルースト サーモタンブラー」は、テイクアウトドリンクやコンビニコーヒーなど、カップに入ったドリンクをそのまま入れることが出来る、真空二重構造のステンレスタンブラー。オフィスや車内、自宅に出先で、テイクアウトしたドリンクの温度を長時間に渡ってキープしてくれる便利アイテムだ。持ち運びにも便利なペットボトルホルダー持ち運びにも便利なペットボトルホルダータイプは、日常生活はもちろん、アウトドアでも活躍するアイテム。ペットボトルをしっかり固定する蓋と滑り止めが付いており、ホルダーにセットしたままスムーズにキャップの開け閉めが出来るのもポイント。専用のハンドル付きスリーブ&フタ付きセットドリンクを持ち歩く際に両手があくよう、腕にかけて持ち歩けるハンドルつきのスリーブとフタが付属するセットも今年の新作。デザインはピンク、フラワー、グレーの3色展開で、それぞれカップに合わせたくすみカラーのスリーブとフタがセットになっている。待望のLサイズラージサイズやメガサイズのドリンクに対応する、Lサイズが新登場。大きいサイズのドリンクも氷を溶かさずに温度を保ったまま楽しめる、夏に嬉しい待望の新サイズだ。商品情報フランフラン「ルースト サーモタンブラー」2021年夏の新作デザイン発売時期:発売中販売店舗:全国のフランフラン店舗、フランフラン公式オンラインストア※フランフラン バザール(アウトレット店舗)は除く。価格:・「ルースト サーモタンブラー M」1,200円・「ルースト サーモタンブラーセット」2,000円・「ルースト サーモタンブラー L」1,400円・「ルースト サーモペットボトルホルダー」1,600円
2021年06月18日業務を覚えてもらうために行う、新人研修。店舗などで、実際の作業を行いながら指導しているところもあります。たまに、教育担当が新人を指導中に怒っている場面に居合わせ、居心地の悪い思いをした客も少なくないとか。居心地よすぎる吉野家吉村英崇(@Count_Down_000)さんは、行きつけの吉野家に新人アルバイトが入ったことに気付きました。新人アルバイトは外国人の若い女性。そのため、吉村さんは「苦労しないだろうか」と思いつつ、そっと見守っていたのですが…。行きつけの吉野家の、新人バイトの女の子古参のおばさまに気に入られて『昨日、教えたのがもう出来る!』『上手い!上手い!』とほめられまくってるすると仕事覚えるのがめちゃくちゃ早いし、楽しそうに働くようになったほー、いいじゃないか新人研修はこういうのでいいんだよ、こういうので— 吉村英崇@朝に読書・棋譜ならべするよ _(:3 」∠ )_ (@Count_Down_000) June 13, 2021 教育担当であるベテランの女性は、新人アルバイトを褒め倒していました!「昨日、アルバイトを始めたばかりなのにもう覚えてすごいわ!」「気の利いた仕事するわ!あんた、すごいわねー」などの言葉をかけられ続けた新人アルバイトは、1週間で一気に成長。接客がかなり上手になっていたそうです。吉野家でのエピソードに、心和む人が続出しました。・やる気を与えてくれるおばさま、素敵!・褒め上手と、褒めて伸びるタイプ。相性がよかったんですね!・即戦力になれば、お互い気持ちよく働けるので正解。・「見て覚えろ」で怒られるのはすごくつらかった。やっぱり褒める教育だよな!新人研修の仕方は、企業や教育担当のタイプによってさまざま。ですが、できることならみんなが笑顔で働けているといいですよね![文・構成/grape編集部]
2021年06月18日スタジオジブリ作品『となりのトトロ』をモチーフにしたアクセサリーが、スタジオジブリ作品グッズショップ「どんぐり共和国」より登場。2021年6月下旬より、全国の「どんぐり共和国」店舗などで発売される。小トトロ×葉っぱの雫がモチーフにスタジオジブリ作品のワンシーンやキャラクターたちを、アクセサリーで表現した「もりのぽんぽね」シリーズに、『となりのトトロ』に登場する“小トトロ”を主役にした新作が仲間入り。小トトロと、葉っぱの陰から流れ落ちる雫の様子をイメ―ジした、雨の季節にぴったりなデザインに仕上げているのが特徴だ。マットゴールドで統一した“大人かわいい”表情にチェーンや金具を高級感溢れるマットゴールドで統一したアクセサリーは、日常のコーデにもマッチする大人かわいい仕上がり。艶めく雫は、ガラス製のクリアなビーズで表現したことで、繊細な表情もプラスさせている。ラインナップバリエーションは、ピアス/イヤリング、ブレスレット、リングなど、“揃えて纏いたい”ラインナップが勢ぞろい。価格も一つ1,000円台~と手に届きやすいプライスであることも、嬉しいポイントだ。【詳細】「どんぐり共和国」アクセサリー発売時期:2021年6月下旬展開店舗:全国のどんぐり共和国店舗、どんぐり共和国公式 オンラインショップそらのうえ店アイテム例:・しずくがゆれるピアス/イヤリング 各1,760円・葉っぱにかくれんぼピアス/イヤリング 各1.980円・リング 1,320円・ブレスレット 2,200円
2021年06月18日生活雑貨や家具だけでなく、スウェーデンの代表的な食品など、さまざまな商品を販売している『イケア(IKEA)』。オシャレでかわいい商品を購入したことのある人も多いでしょう。ただ、1つ気になるのがタグの大きさです。商品の詳細が書いてあるとはいえ、結構大きめなタグが付いていますよね。そんなイケアの商品に付いているタグの、意外な取り方をご紹介します。※公式の方法ではありません。※商品が破損する恐れがあるので、無理に取り外さないでください。イケアのタグの取り方はただ引っ張るだけ?実際に試すと…人形などかわいらしい商品が多いイケアですが、どうしても目に付くのがタグの大きさ。人形よりもタグが大きいと、ちょっともったいない気がしますよね。そこでイケアのタグの取り方を調べてみると、縫い目を押さえてタグを引っ張るという方法が見つかりました。「え、引っ張って大丈夫なの?」と心配になった筆者ですが、イケアの人形を持っている女性社員にそのことを伝えると、快く試してくれるとのこと。「壊さないように慎重にやってね」と伝える間もなく…。ちょっと待って!全力で引っ張らないで!何のちゅうちょもなく、力いっぱいにタグを引っ張る女性社員。心が強すぎる…。幸い、イケアの商品が丈夫だったため、特に糸がほつれるようなことはありませんでした。しかし、タグを4枚まとめて引っ張ったため、外れていません。タグを1枚ずつ引っ張っていくと…。おぉ、問題なくちぎり取ることができました!タグをハサミなどで切る目安となる点線よりも、さらに短く切り取れています。ほかの商品でもできるのかと、バッグで試してみましたが、こちらも問題なく取ることができました。筆者が試したところ、イケアのタグの取り方のコツとしては、1枚ずつつかみ、縫い目をしっかりと押さえてから、ひねるように斜めに引っ張ることです。イケアのタグの外し方のコツ・縫い目をしっかりと押さえる。・引っ張るタグは1枚ずつ。・ひねるように斜めにタグを引っ張る。まっすぐに引っ張ると外れにくいと感じました。まさかこのような方法できれいにタグを外すことができるとは、思ってもいませんでした。とはいえ、公式の方法ではないので、無理にはやらないように注意してください。「外れないな」と思ったらハサミなどを使って点線から切り取るようにしましょう。タグを取る方法の1つとして覚えておくといいかもしれませんね。イケアのミートボールを食べて驚愕!食べ比べないと分からなかったものとは…イケアのバッグの大きさを比較トートバッグやキャリーバッグなど使いやすいのは?[文・構成/grape編集部]
2021年06月18日ソン・ガンホが独自の文字創製のため命を懸けた世宗大王を演じた史劇エンターテインメント『王の願い ハングルの始まり』から、特別映像が解禁となった。今回解禁された特別映像では、ソン・ガンホ、パク・ヘイル、チョン・ミソンのキャスト3名とチョ・チョルヒョン監督のインタビュー映像と、文化遺産の寺院など貴重な建造物で行われた撮影でのメイキング映像が収められている。世宗王を演じたソン・ガンホは「俳優として光栄でした。説得力のある演技をしなければならないと思い、慎重になりましたね」と、偉大な王として知られ、韓国で最も敬愛されている世宗王を演じたプレッシャーを語った。シンミ和尚役を演じたパク・ヘイルは、「表音文字に詳しい和尚役だったので、役作りのために僧侶と一緒に生活をしました」と役作りについて明かし、「サンスクリット語のセリフがあると聞き途方に暮れました」と撮影での苦労を語った。一方、チョ・チョルヒョン監督は、「抑揚までメモしたうえで再現する姿を見て驚きました。単なるマネではなく、自分のものとして消化してセリフを言うんです」とパク・ヘイルの高い演技力を褒めた。また、ソン・ガンホは「2人は『殺人の追憶』で共演した仲間です」と16年振りとなるパク・ヘイル、チョン・ミソンとの共演を喜び、チョン・ミソンも「頼れる人たちですし息が合います」と続き、パク・ヘイルも「撮影が楽しかったです」と撮影当時をふり返った。監督も「同じ感覚を共有できるようになり、幸せを感じました」と話す通り、撮影現場では笑顔が絶えず、息の合った、充実した時間が流れていた様子がメイキング映像から伺える。最後は、チョン・ミソンが「胸の思いを引き出してくれる映画」、パク・ヘイルが「とても斬新な映画」、ソン・ガンホが「今まで見たことのないような作品」と本作を評し、公開への期待が高まる特別映像に仕上がっている。『王の願い ハングルの始まり』は6月25日(金)よりシネマート新宿ほか全国にて順次公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:王の願いハングルの始まり 2021年6月25日よりシネマート新宿ほか全国にて公開© 2019 MegaboxJoongAng PLUS M,Doodoong Pictures ALL RIGHTS RESERVED.
2021年06月18日5人の子供を育てている、yuka(yukaaa.o31)さん。子供たちの日常にコメントを付けたり、珍解答にツッコミをいれたりした写真をInstagramに投稿しており、人気を集めています。2021年6月17日、10歳になる長男の珍解答を投稿。長男は、以前も想像をはるかに超える珍解答を連発しており、漢字の間違いやローマ字の読み間違いでyukaさんのツッコミを受けていました。「涙流して爆笑した」「お腹痛い!」小学生の『珍解答』に抱腹絶倒!今回も、漢字やローマ字の間違いが多かったそう。yukaさんは、「雰囲気で乗り切っているのでは」と感じたようです。「どうか、温かいうどんのように包み込んであげてください」というyukaさん。笑いをこらえて読むことができるでしょうか…。尻を「ケツ」と読ませたり、知らない人の名前が出てきたり…もはやセンスを感じる解答ばかり!そして、今回もyukaさんのツッコミが光っていたのでした。長男の解答を見た人たちからは、「待っていました!」という声も寄せられています。・大好きなシリーズ!待っていました!・マジで吹き出して笑った!天才だと思います。・腹の皮がよじれた!相変わらず強烈な面白さですね。・肩を震わせて笑ってしまう。ここまで解答で多くの人を笑顔にすることができるのも、長男の1つの才能なのかもしれませんね![文・構成/grape編集部]
2021年06月18日バターサンド専門店「プレスバターサンド(PRESS BUTTER SAND)」からレモンフレーバーの「バターサンド〈檸檬〉」が登場。2021年7月1日(木)よりプレスバターサンド店舗、一部催事店舗ほかで期間限定発売される。瀬戸内レモンまるごと“サクサクッ”バターサンド瀬戸内レモンを使った、中四国限定フレーバー「バターサンド〈檸檬〉」が期間限定で全国へ。「バターサンド〈檸檬〉」は、クッキー、バタークリーム、バターキャラメルすべてに甘酸っぱいレモンを使用した“レモンを満喫”できる贅沢な焼き菓子だ。とろ~りとろける「レモンバターキャラメル」クッキー生地には、パウダー状にしたレモンピールを練り込み、丁寧に一つひとつ焼き上げた。サクサク食感のクッキー生地で、レモンの皮を刻んだレモンゼスト入りのバタークリームとレモンカード入りのキャラメルペーストをサンドした。すべてのパーツにレモンを使用しているため、果実をまるごと味わったかのようなスッキリとした酸味、爽やかな香り、そしてほのかな苦味が感じられる。3個入り・5個入り・9個入りの展開で、ビビッドなイエローの個包装に包まれた「バターサンド〈檸檬〉」を爽やかなカラーのボックスに詰め込んだ。ひんやりアイスの「アイスサンド〈檸檬〉」また、プレスバターサンド東京駅店、博多駅店などでは、ひんやり冷たいバニラアイスをサンドした「アイスサンド〈檸檬〉」を限定発売。サクサクのレモンバタークッキーとレモンバターキャラメル、さらにバニラビーンズ入りのアイスを挟んで、暑い夏にぴったりの涼やかなメニューに仕上げた。飲む生レモン酢との限定セットさらに、プレスバターサンド国内全店では、「バターサンド〈檸檬〉」と「飲む生レモン酢」を組み合わせた限定セットも発売。携帯しやすい巾着ポーチ付きのキュートなルックスなので、手土産にもぴったりだ。【詳細】「プレスバターサンド」新作■バターサンド〈檸檬〉価格:3個入 810円、5個入 1,242円、9個入 2,235円取り扱い店舗:プレスバターサンド国内全店舗、一部催事店舗、BAKE Inc.公式オンラインショップ「BAKE THE ONLINE」発売期間:2021年7月1日(木)〜9月30日(木)■アイスサンド〈檸檬〉1個 388円取り扱い店舗:プレスバターサンド東京駅店、博多駅店、一部催事店舗発売期間:8月1日(日)~9月30日(木)■バターサンド〈檸檬〉瀬戸内セット価格:飲む生レモン酢 コラボ瓶(120g)+バターサンド〈檸檬〉3個入 1,944円飲む生レモン酢 コラボ瓶(120g)+バターサンド〈檸檬〉5個入 2,268円取り扱い店舗:プレスバターサンド国内全店舗、一部催事店舗、BAKE Inc.公式オンラインショップ「BAKE THE ONLINE」発売期間:2021年7月1日(木)〜9月30日(木)※商品はなくなり次第終了。在庫状況により売り切れや販売期間が変更になる可能性あり。※福岡空港店での取扱いはなし。※各店舗の営業時間・状況は公式サイトでの確認を推奨。
2021年06月18日生活の中の小さな困ったを解決してくれるダイソーのアイテム。今回はそんなダイソーの収納グッズをご紹介していきます。ちょっとしたストレスから解放してくれる優秀アイテムですよ♡ダイソーの「モップキャッチ」が便利すぎる♡出典: Instagramお部屋のお掃除に使っている人も多いモップですが、ちょっとしたことで倒れていちいち直すのが面倒…!と感じることはありませんか?そんなモップ倒れを防止してくれるアイテムが「モップキャッチ」なんです♡価格は税込み110円となっていますよ。両面テープでセットします♡出典: Instagramセット方法は両面テープで貼り付けるだけなのでとってもカンタン。収納棚などの扉に貼り付ければ隠す収納に♡すでに両面テープは貼付されているので、準備する必要もありませんよ。モップもしっかり固定♡出典: Instagramセットしたモップキャッチにモップを取り付けるとこんな感じ…!浮かせる収納はもちろん、持ち手を固定してくれているので「パタンッ」と倒れてしまう音を聞くこともなくなります。デッドスペースも有効活用♡出典: Instagram洗濯機と壁のデッドスペースにセットするのもおすすめ♡隙間をうまく利用すれば邪魔になることもありません。耐荷重は約1キロ♡出典: Instagram耐荷重は約1キロとなっていますよ。両面テープで貼り付けることになるので、壁紙がはがれてしまう可能性も。マスキングテープを貼ってからモップキャッチを取り付けるのがおすすめですよ。ダイソーのモップキャッチでデッドスペースをなくしちゃお♡ダイソーのモップキャッチはデッドスペースを有効活用したい人、モップが倒れる音を聞きたくない人にピッタリ!ぜひダイソーでGETしてみてくださいね。本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事ではゆき|100均マニア|プチプラ(@100yen_mania15)様の投稿をご紹介しております。記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2021年06月18日ビームス(BEAMS)とウィンダンシー(WIND AND SEA)によるコラボレーションコレクションが登場。2021年6月19日(土)よりウィンダンシー 中目黒などで発売される。ヴィヴィッドなチェック柄を配したTシャツやショーツ1990年代を代表する名作映画から着想した今回のコレクション。Tシャツやキャップなど、全5型のアイテムをラインナップする。Tシャツは2パターンを用意。1つは、ウィンダンシーのロゴに“BROOKLYN”のフォントやボックス型のチェッカーフラッグを重ね、どこかレトロな雰囲気漂うデザインに。もう1つは、袖にヴィヴィッドなチェック柄をあしらい、フロントとバックにはウィンダンシーのロゴを施している。ショーツ、ジェットキャップは、全面にチェッカーフラッグ柄を配し、Tシャツとセットアップでも着用できるデザインに。また、フロントに本コラボレーションに向けたウィンダンシーの特別なロゴを刺繍したロングスリーブTシャツも展開される。【詳細】ビームス×ウィンダンシー発売日:2021年6月19日(土)販売店舗:ウィンダンシー(中目黒、大阪)、ビームス 二子玉川、ビームス ハウス(なんば、名古屋店)、ウィンダンシー 公式オンライン、ビームス 公式オンライン価格:・Tシャツ 8,800円~9,350円・ロングスリーブ Tシャツ 12,100円・ショーツ 15,950円・キャップ 7,700円
2021年06月18日長崎尚志、川村元気、村瀬健のヒットメーカー3人が10年の歳月をかけて練り上げ、菅田将暉が主演を務める映画『キャラクター』が現在公開されている。漫画家として売れることを夢見る主人公・山城圭吾(菅田将暉)がある日殺人事件を目撃し、犯人をキャラクター化してサスペンス漫画を描いたことから物語が展開していくダークエンターテインメントサスペンス映画で、SEKAI NO OWARIのボーカリスト・Fukaseが殺人鬼役で俳優に初挑戦することも話題を呼んでいる。Fukaseが演じる殺人鬼・両角は、山城が目撃した事件の真犯人で、山城の前に突然現れ、漫画に描かれた殺人事件を自身で再現したことを伝えるなど、異常者である。人なつっこさの中にどこか不気味さをのぞかせるキャラクターがはまり役となっているが、Fukase本人は演じるために役者としての基礎訓練を積んで挑んだという。今回はFukaseにインタビューし、役にかける思いや、音楽活動と俳優業の関係についても話を聞いた。○■こんなに優しいのに「ぴったり!」という反応――初めて映画『キャラクター』出演のお話を受けた時はどんな気持ちでしたか?三段階ぐらいあって、最初は「ついに殺人鬼役が来たか」と(笑)。そういう雰囲気を醸し出していると内外から言われ続けて、「どういう意味なんだ」と思ってたんですけど、「ついに来たな」いうのが最初の感想です。次に、資料を受け取って「映画かあ。そんなのもやっちゃう人生なんだ」なんて思い、家に帰って飲んだ酒はうまかったんですけど、さらに一夜明けて冷静になってみて「無理じゃない?」と思って……。相手は菅田君だし、すごく大きい規模の映画だろうし、迷惑をかけてしまう、と考える冷静な朝が訪れ、はっきり「断ろう」という気持ちになりました。その三段階を経て、断るつもりでプロデューサーにお会いしたんですが「撮影まで1年半くらいありますけど」と言われ、「なるほど期間があるのか……」と思ってしまったんです。ほぼほぼドアを閉めかけたんですけど、足がガッと入ってきて「どうですかね」と言われたような状態。演技の先生に1年半で僕がこの役をできるのか聞いてみたいというところから、スタートしました。その時点でもまだ「やる」とはハッキリ言ってなかったんですけど、いつの間にかマネージャーに「Fukaseさん、今断ったら事故ります」と言われて、「これはやられたなあ」と(笑)――では、1年半かけて役作りをされたような形なんですか?両角という役に真正面から向き合ったのは、本当に最後の1カ月か2カ月ぐらいです。というのもなかなか確定版の台本があがってこなかったのもあって(笑)。役者としてのワークショップを行っていました。事務所の一角を自分の部屋に見立てた台詞のないアドリブみたいな所から初めて、自分でシチュエーションを考えたり、いろんなことをやらせていただきました。役者さんがどういうメカニズムで役に向き合っていくか論理的に話してくださる先生だったので、ノートに取りながら勉強して、家で宿題をこなして、という感じでした。――アーティストとしては最近は明るい曲が多いと思いますが、何かご自身の心境の変化などはあったんですか?新しいアルバム『scent of memory』(7月7日発売)の曲は明るいなあと自分でも思っていますけど、この状況下で誰のことも悪く言いたくないというか、自分たちのスタイルじゃない、という気持ちです。ただ、過去最強にとがってる曲も入っています。このご時世なので、全体的に前向きな曲が多い中で、その曲があるだけでひっくり返るくらい。僕の人生のルーツを歌っている曲で、どちらかというと、素の自分の言葉遣いのまま出している曲です。とにかく口が悪い(笑)――殺人鬼役を演じる上で、素の自分を役作りに生かしたところはあったんですか?そこは、全然ですよ! 僕、超優しいですからね! 本当に!(笑) 監督と最初に話した時に「芝居をしたことがないから無理です」と言ったら「いや、そのままでいいんで」と言われて、「いいわけないだろ、なんだそれ!」と思いました(笑)。 山道で両角が、事件に巻き込む家族の車に乗せてもらうシーンは、あんまり狂気じみてるとそもそも車に乗せてもらえないから、普段の僕の優しいところを出しましたね。――では、ファンの方は普段の優しいFukaseさんを知ってるから、殺人鬼役にびっくりしてしまうかも…?全然びっくりしてなかったですよ……。こんなに優しいのに「ぴったり!」という反応だったから、意味がわからない! 家族にも「ぴったり」と言われましたからね(笑)――作品を観てちょっとドキドキしてたんですけど、こうしてお会いすると「ちゃんと普通の方だ」と安心しました。絶対にそういう勘違いを生むと思うんですけど、もう、そういうギャグにしていこうと思っています。怖がる小学生とか、全力で怖がらせてやりたいです!(笑)○■レッスンにも来ようとしていた神木隆之介――それだけ良い演技だったということだと思います。役者に挑戦することについて、メンバーの反応などはいかがでしたか?メンバーはもともと「やった方がいい」と言ってくれていたので、ゴリ押ししてくれました。幸か不幸か、コロナでドームツアーが中止になったので、映画に集中できたということもあって。本来はドームツアーをやりながらの撮影だったので、もしそのままやっていたら、10周年なのに殺人鬼みたいなドームツアーになってたかもしれない(笑)。だから僕が役者をやって音楽がおろそかになったことも全然なくて、「今日はこういうシーンを撮ったよ」ということを終わった後に必ず報告するから、メンバーも毎回楽しみにしてくれていました。「今日は菅田君とかなり近い距離で撮影したよ」「菅田くんの匂いが取れないんだよ」とか(笑)。菅田くん、ほのかないい匂いがするんですよ。変な夢を見そうだなと思ったのを覚えています。――そういう話もずっと共有してたというのはすごいですね。特にSaoriは作家なのでそういう出来事に対して前のめりに興味があるし、Nakajinもミュージシャン然とした人間だから、自分たちのボーカルが殺人鬼役をやるということに興味を示してくれた。ピエロのやつ(DJ LOVE)は……血も涙もないので、多分何も思ってない(笑)。何も言わなければたぶん映画も見に来ない、あいつは! 「見た?」っと聞いたら慌てて見に行くと思う(笑)。よくも悪くも初心を忘れない、デビューしたてのまま、そういうやつなんです。――例えば周りで、役者のお友達からの反応などもありましたか?神木(隆之介)くんからは電話も来ましたし、メールでも長文で思うことを色々書いてくれて。1番最初に相談して1番背中を押してくれたのが神木くんだったから、”神”にそうやって言われたら「やるしかないな」と思いますよね。僕が映画デビューした暁には「インスタのプロフィール欄に『神木隆之介の1番弟子』って書いていい?」と言ってたんですけど、まだ書いてないです(笑)。公開したら名乗ろうかなあ。――登場人物が豪華です。豪華ですよね。自分でも「初めてやるくせに、なんか生意気じゃない?」とは思いました(笑)。神木くんは、僕がレッスンしてたところ、山城役として来ようとしてくれていて、スケジュールがちょうど合わなくて実現しなかったんですけど、逆にビビりました。予定が合わなくてちょっと良かったなと思ったくらい。役者の方って、僕が台本を持ってると「持ってるんだったら、一緒に読み合わせする?」とかけっこう軽く言ってくるんです。「無理無理無理無理、ミュージシャンだって簡単にセッションするって言わないよ!」という感じでした。――今回、菅田さんとガッツリ組んでのお芝居になりましたが、どのような印象でしたか?「どっしりした人だな」と思いました。映画の終盤、山城が両角を挑発するような感じで椅子にどかっと座るシーンがあるんですけど、そこは本来の菅田くんぽい。こっちが殺人鬼なのに山城に主導権を握られるシーンで、その瞬間に自分も本当に「なんでお前が」という気持ちになったから、椅子に座った瞬間に大きく構えた人間性が出るんだとびっくりしました。今回、自分が初めて役者をやることも知っててくれたので、僕がやりやすいようにしてくださったから、器の大きい方だなという印象がありました。――今後、俳優としての活動には興味を持たれましたか?自分は初めてなのに素晴らしい役をいただいて、何だかおこがましいと思っているんですが、やっぱり撮影現場がすごく楽しかったんです。今日はキャンプ場、今日はぐちゃぐちゃの両角の家、今日はスーパー、と色々な所に撮影で行って、控室とかも独特だし、すごく面白くて。もちろん面白いだけで続けたとは思っていないし、無責任なことはできないんですけども、この先ももし自分に合うような役があれば……僕としては「もう2度とやらない」みたいなことは全然思ってなくて、むしろすごく楽しかったという気持ちが強いです。――逆に今回の経験が、音楽活動にフィードバックされることもありますか?全然、あります。この間酔っぱらいすぎて、鏡を見ながら、1つの楽曲で自分の歌い手としてのキャラクターを変えて歌うということをやっていたんです。例えば「毎日疲れているサラリーマンとして歌う」とか「殺人鬼として歌う」とか、自分でいっぱいキャラクターを考えて、それぞれ歌い方の表情を変えて、悲しいキャラでは歌いながら泣いたりして。楽しかったんですけど、マジで人に見られたくない(笑)。今までの場合は、自分の中ではどういう楽曲かが決まっていたんですが、今回両角を演じて、自分と監督の思っているものが違ってすり合わせていかなきゃいけない部分もあったので、その経験があって「自分が思い描いているものじゃない感じで歌ってみよう」とか、「自分のイメージとは違うんだけど、ここはあえて笑顔で歌ってみよう」とか、バリエーションも生まれてきたのかな。自分の先入観だけで曲を歌わなくなり、今後もすごく幅が広がると思いました。■Fukase1985年10月13日東京都生まれ。全国ツアーでは約30万人にもおよぶ動員数を誇るSEKAI NO OWARI。音楽シーンに突如現れ、「セカオワ現象」と呼ばれるほど加速度的なスピード感で認知を拡大し、日本を代表するグループとなった。SEKAI NO OWARIのボーカリストであるFukaseは、数々の楽曲・世界観を創造し、その歌声は幅広いファン層を魅了する。彼の鋭い感性と才能はあらゆる面で発揮され、特にファッションにおいては独自のスタイルを確立。国内外のファッション誌にも度々登場し、その存在感は新しいトレンドを作っていく存在となっている。近年では、単独でのCM出演や、独特なタッチで描かれる絵画にも注目が集まるなど、多方面から高い評価を受けている。
2021年06月18日19世紀を代表する哲学者、経済学者カール・マルクスの末娘エリノア・マルクスの激動の半生を描いた『ミス・マルクス』が、9月上旬より公開決定。男女平等の実現を目指し、女性や子どもたちのために声を上げ続けた彼女の生き様が見えてくる予告編と日本版オリジナル・ポスターが解禁された。カール・マルクスの3姉妹の末娘であり、社会主義とフェミニズムを結びつけた草分けの一人であり、時代を先駆けたエリノア・マルクス。女性や子どもたち、労働者の権利向上のため生涯を捧げ、43歳の若さでこの世を去った女性活動家エリノアの、知られざる激動の半生を初めて映画化した本作。監督・脚本を手掛けたのは、前作『Nico, 1988』(原題/17)でヴェネツィア国際映画祭オリゾンティ部門作品賞を受賞したイタリア出身のスザンナ・ニッキャレッリ。2020年ヴェネツィア国際映画祭でワールド・プレミアを迎えた本作は、同映画祭コンペティション部門でFEDIC賞、ベストサウンドトラックSTARS賞の2冠に輝き、2021年のイタリアのアカデミー賞ダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞に11部門ノミネート、3冠受賞を果たしている。この度、解禁された日本版オリジナル・ポスターでは、激しく踊るエリノアの姿が目を引く疾走感のある鮮烈なビジュアルだ。エリノアを演じるのはフランソワ・オゾン監督『エンジェル』(07)の主演に抜擢されて以来、『つぐない』や『未来を花束にして』など話題作に出演してきたロモーラ・ガライ。本作の演技で「控えめながら、文句なしに人の心を打つ演技」(英・ガーディアン紙)と世界的に大絶賛を浴びた。また、解禁となった予告編は、革命家カール・マルクスの死から幕をあけるが、最愛の父の死を悼みながらも「自分の人生を生きたい」と宣言するエリノアの姿が映し出される。時代を先駆けた女性活動家として活躍し、大衆を前に男女平等の実現、労働者の権利向上を力強く訴えかける。しかし、その陰で、「クイーンズ・ギャンビット」パトリック・ケネディ演じるエドワード・エイヴリングへの、苦悩に満ちた愛と政治的信念の狭間で引き裂かれていく姿が明らかとなっていく。アメリカの気鋭パンクロック・バンド「ダウンタウン・ボーイズ」によるカバー曲「インターナショナル」も登場し、クラシック×パンクロックの音楽が紡ぎだす本作の魅力が垣間見える予告編となっている。『ミス・マルクス』は9月上旬よりシアター・イメージフォーラム、新宿シネマカリテほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ミス・マルクス 2021年9月よりシアター・イメージフォーラム、新宿シネマカリテほか全国にて公開©2020 Vivo film/Tarantula
2021年06月18日川口春奈さん主演のテレビドラマ『着飾る恋には理由があって』(TBS系)が、2021年6月22日に最終回を迎えます。同作は、ルームシェアを通し、5人の男女が恋や友情を育む『うちキュン』ラブストーリー。それぞれの恋の行方や仕事上の試練など、佳境を迎える『着飾る恋には理由があって』に視聴者の注目度はこれまでにないほど高まっています。また、最終回直前の同月19日には、午後2時45分からドラマの公式Instagramアカウントで、インスタライブが開催されることが決定。展開が気になって仕方がないというドキドキ・ワクワク感を、さらに盛り上げれくれること間違いなしです!横浜流星と丸山隆平がインスタライブに出演最終回直前のインスタライブには、藤野駿役の横浜流星さんと、駿のはとこ・寺井陽人役の丸山隆平さんが出演。撮影時の裏側や、最終回のことなど、インスタライブでしか聞けないトークを繰り広げます。 この投稿をInstagramで見る 【公式】TBS火曜ドラマ『着飾る恋には理由があって』(@kikazarukoi_tbs)がシェアした投稿 恋に仕事に、登場人物たちが最終的に選ぶ道は…横浜流星さんと丸山隆平さんのインスタライブを見て、最終回にそなえましょう![文・構成/grape編集部]
2021年06月18日子どもの命よりソシャゲが大事ですか?
イクメン夫 裏切りの二重生活
まさか夫と保育士が!? シタ側の哀れな末路