ルーティンになりがちな日々のくらし。もの選びも"なんとなく"や"とりあえず"になりがちだけれど、ママが子どもや夫、家族、自分のために日々行う小さなセレクトを限られた時間のなかでじっくりちゃんとセレクトできるコツをお伝えします。家に帰ることが楽しくなるインテリアや、家事がスムーズになるお役立ちアイテム、便利なお掃除グッズ、将来を見据えたお金についてなど、ママが助かる、時短になる情報を提供します。 (17643/19949)
ロバート・ダウニー・Jr.が、20代の頃に交際していたサラ・ジェシカ・パーカーとニューヨークで再会を果たしていたことをラジオ出演で明らかにした。ロバートは28日(現地時間)、ニューヨークで人気DJのハワード・スターンの番組に出演し、かつて7年間交際して1991年に破局したサラと再会したと語った。昨年10月、ハワードの番組に出演したロバートは、サラの夫であるマシュー・ブロデリックが許可してくれるなら、ニューヨーク滞在中に彼女と再会したいと語っていたが、それが実現したという。ロバートがサラの家を訪ね、その後は彼女の友だち数人も一緒にタパスに行ったそうだ。久々に再会して「素晴らしい人で、クールで楽しくて、しっかりしてる」とサラの印象を語るロバートは、サラの子そもたちとも面会したという。20代の頃は深く愛し合っていたが、いまはそれぞれ別の相手と結婚し、子そもたちと幸せな家庭を築いているのは「神の思し召し」と表現したロバート。交際時は自身のアルコールやドラッグ依存で心配をかけ続けたことの罪滅ぼしも果たせたようだ。(text:Yuki Tominaga)
2015年04月30日AOLプラットフォームズ・ジャパンは4月28日、提供するDSP「ONE by AOL:Display」「ONE by AOL:Video」AD NETWORK「Advertising.com」において、サイバー・コミュニケーションズ(CCI)が提供するPrediXオーディエンスデータと連携を完了し、PrediXデータを利用した広告配信を開始したと発表した。「PrediX」は、CCIが取り扱う大手ポータル・ニュース・専門・比較サイトなど約1500社以上のメディアからデータをリクルーティングするデータセンタリングネットワークで、月間1億UBのオーディエンスデータを保有し、デバイス・企業属性・興味関心など約500種類にわたるデータセグメントを提供している。この度の連携により、これらのオーディエンスデータを利用した広告配信が可能となった。「ONE by AOL:Display」「ONE by AOL:Video」は、AOLプラットフォームズ・ジャパンが提供するDSPおよび動画広告サービスで、4月15日より新ブランド「ONE by AOL」に統合され、同サービス名で提供されている。また、AD NETWORK「Advertising.com」は、AOLプラットフォームズ・ジャパンが提供する広告ネットワークサービスで、ブランドイメージの向上や商品認知の拡大、獲得効率の追求など、ディスプレイ広告での施策に応じている。
2015年04月30日日立システムズの地域グループ会社である四国日立システムズは4月28日、徳島県阿波市と佐那河内村が、日立グループの自治体向けソリューションである「ADWORLD 自治体クラウド」を共同利用型の基幹系システムとして採用し、2015年3月から稼働したと発表した。新システムは、徳島県が県内市町村と連携して推進する「番号制度導入に向けた市町村システムクラウド化事業」の一環として、同県内初の事例となる共同利用型の基幹系システム(とくしま基幹系クラウド)として導入した。阿波市と佐那河内村は、住民情報や税、福祉などの基幹系システムの共同利用化により、ITコストを低減するとともに、番号制度(マイナンバー制度)などへのスムーズな対応や住民サービスの向上、事業継続性の向上などを図ったという。業者選定にはプロポーザル方式を実施。四国日立システムズが持つ自治体業務に関する知識や経験、地域に密着した営業/サポート・サービス体制、日立グループの技術・ノウハウを集約して体系化した「ADWORLD 自治体クラウド」の品質や使いやすさ、サポート・サービス力、データセンター設備などを総合的に評価したとしている。2014年11月の「共同利用の協定書締結に係る調印式」の実施後、阿波市と佐那河内村、四国日立システムズが連携してシステム稼働に向けて取り組み、2015年3月に稼働した。これにより、番号制度対応版の基幹システムの短期間かつ共同利用による導入を実現すると共に、クラウド化のメリットであるハードウェアに依存せず常に最新のシステム環境が利用できることや、システム運用・管理負荷の軽減、自然災害などによる被災リスクの軽減を実現したという。四国日立システムズは今後、日立システムズを始めとする日立グループと連携してADWORLD 自治体クラウドの提供を通じ、阿波市と佐那河内村の課題解決や住民サービスの向上などに貢献すると共に、県内の他の自治体へも共同利用型への移行を提案していく意向だ。
2015年04月30日アイシャドウに、アイラインに、マスカラ……。「以前とメーク方法は変えていないのに、なんだか目元がぼんやりする」という経験はないだろうか。実は40~50代の女性は、「目ヂカラがある目元メークがしにくくなった」という悩みをよく抱えているのだ。眠たそうな目元は元気がないように見えるばかりでなく、老け顔にも見えがちになってしまう。今回は、そんな40~50代の女性に多い切実な悩みにお答えするとしよう。○まぶたの下垂とまつげの変化が要因40~50代の女性たちが目元に悩みを持つ理由は、大きく分けて2つある。年齢とともにまぶたが下がってたるんでくるかなり大きく下がってくる症状は、「眼瞼下垂(がんけんかすい)」と呼ぶ。40代では、実際に眼瞼下垂と呼べるほどまぶたがたるむ人はほとんどいない。だが、30代に比べるとまぶたが重く感じたり、二重の溝が幾重にも重なったり、溝にばらつきが出たりして、アイラインやアイシャドウが塗りにくいと感じる人が増えてくる。これは加齢に伴い、まぶたを持ち上げる腱が弱くなり、徐々にたるみが起こるからだ。年齢とともに起こることではあるが、目をこすったり、コンタクトなどでまぶたをひっぱったりする癖がある人は要注意。まぶたの皮膚が伸びてたるんだり、まぶたの拳筋の結合がゆるくなったりして、ぼんやりとした目元になることがあるので気をつけよう。まつげの変化例えば髪の毛は、年齢に伴って次第にヘアサイクルが遅くなる。量が低下したり、髪が細くなったり、根元に勢いがなくなったりするなどの変化も現れる。そしてこれは髪だけでなく、まぶたにも当てはまるのだ。年齢を重ねるとまつげの生え変わりが遅くなり、まつげも細く、まばら感が目立つようになる。それを実感し始めるのが、40~50代ぐらいと言われている。さらにビューラーで強い負荷をかけ、まつげエクステやつけまつげなどでまつげを酷使すると、一層まつげの勢いは低下。まつげは目の周りのアウトラインに沿って生えているため、この部分の勢いが低下すると目の印象が弱くなり、ぼんやり顔に見えてしまうわけだ。○加齢+負荷で眼瞼下垂が早まる可能性も一度下がってしまったまぶたは、残念ながらスキンケアで元に戻すことは不可能。そのため、まぶたやまつげに負担がかかる生活をこのまま続けていくと、「加齢+負荷」によって、本格的な眼瞼下垂になる時期を早めてしまう可能性もある。まぶたが次第にたるむのは加齢現象として仕方ないが、その進行を過度に進めないことが若々しい表情を保つためには重要なのだ。いつまでも若々しい表情を保つため、「目ヂカラ」は大事なポイントになる。美容意識が高い40~50代の人たちは、シワやシミと同じぐらい、まつげやまぶたのケアに力を入れているとも言われている。まずは、日ごろから次の4つの対策を試してみてはいかがだろうか。対策1 アイメークでフォローするなら、「労わりながら」が必須目ヂカラが弱くなると、それをフォローするために、まつげエクステやつけまつげなどでどうにか強く見せようと、対応策を講じる人が多いようだ。だが、アイメイクの強化はまぶたやまつげに負担をかけることも多いので、注意が必要。つけまつげやまつげのエクステ自体が、まぶたをたるませるわけでではない。だが、毎日つけまつげをすれば、外すときに大きな負荷をかけることになる。「刺激が強い接着剤を使わない」「はがすときには手を添える」「エクステをするときには休息期間を設ける」など、「労わりながらのアイメーク」を基本としよう。対策2 コンタクトユーザーは、装着時に負担をかけないで装着時にまぶたを引っ張ることが多いハードコンタクト。つけるときは一瞬ですむが、習慣化するとまぶたの負担は非常に大きくなる。休日はコンタクトをやめて、メガネにするという対策を考えてみるのもいいだろう。また、装着時にはまぶたを強くひっぱりすぎないように注意しよう。対策3 アイメークは専用のアイリムーバーを使い、こすらないマスカラやアイライン、アイシャドウを落とすとき、あなたはどうしているだろうか。洗顔時に指でゴシゴシ、もしくはコットンで拭き取るように刺激していないだろうか。「こする」という行為は、まつげにもまぶたにも負担をかける。たるみや、まばらまつげの原因になるので注意しよう。アイメークを落とすときには、専用アイリムーバーをコットンにたっぷり取って、目元にやさしく押し当てよう。そして2~3秒置いてから、力を入れずに拭き取るようにすると目元に負担をかけない。こすらないように落とすことが大事だ。対策4 まぶたもまつげも、プラスアルファの保湿ケアが大事目元の皮膚は薄いので、目元用にアイテムで保湿してあげるといいだろう。最近はまぶたの上までぬれる製品も多く出ているので、そういったものをチョイスしよう。さらに、まつげケアも大事。「まつ育」というと若い人のものと思いがちかもしれないが、まつげのヘアサイクルが遅くなるおとな世代こそ、まつ育が必要なのだ。からだエイジング
2015年04月30日NTTデータ イントラマートは4月28日、社会保障・税に関わる番号制度(マイナンバー制度)の運用開始に合わせ、「intra-mart Accel Kaiden! マイナンバー」を2015年10月に提供開始すると発表した。「intra-mart Accel Kaiden! マイナンバー」は、マイナンバー制度に準拠した形で、従業員や個人支払い先のマイナンバーの収集・本人確認、保管、利用・法定帳票出力、削除・廃棄などが行えるアプリケーション。同製品は、同社が提供するシステム共通基盤「intra-mart Accel Platform」上で動作するため、セキュアなワークフローによりマイナンバーの収集・確認・利用業務を効率化して、業務量の増加を抑制するという。帳票については、会計領域に関連する報酬、料金、契約金および賞金の支払調書や不動産の使用料等の支払調書にも対応可能。価格は、300万円の予定。なお、同製品の利用に際しては、別途「intra-mart Accel Platform」(180万円から)および「intra-mart Accel Kaiden! Core Module」(100万円)が必要となる。
2015年04月30日マウスコンピューターは30日、新デザインとなるスティック型PC「m-Stick」のファン付きモデル「MS-PS01F」を発売した。直販サイトでの参考価格は28,000円(送料込み/税込み)。m-Stickシリーズは、スティック型PCの先駆けとも言える製品。初代モデルの登場時は即完売に近く、なかなか購入できない状態が続いてた(現在は解消されている)。ラインナップとしては、ストレージが32GB eMMCの「m-Stick NH1」、64GB eMMCの「m-Stick MS-NH1-64G」、法人専用(特定用途専用)の「MS-NH1-EMBD」がある。今回の「m-Stick MS-PS01F」は2015年4月1日に発表済みで、4月下旬の発売予定となっていたものだが、このたび正式に発売となった。主な仕様は、CPUがIntel Atom Z3735F(1.33GHz)、メモリがDDR3L 2GB、ストレージが32GB eMMC、グラフィックスがIntel HD Graphics(CPU内蔵)、OSがWindows 8.1 with Bing 32bit版。本体にはHDMI出力端子を備え、液晶ディスプレイやテレビのHDMI入力端子に接続し、PCとして利用する。通信機能はIEEE802.11b/g/n対応無線LANとBluetooth 4.0+LE、インタフェースは一般的なUSB 2.0(Type-A)ポートとmicroSD/microSDHC/microSDXCメモリーカードリーダーを搭載する。本体サイズはW125×D37.6×H14mm(端子部は含まず)、重量は約61g。付属品は、USB-ACアダプタ、電源供給用USBケーブル、HDMI延長ケーブルなど。
2015年04月30日第1回では、中国の全地球測位システム「北斗」の計画立ち上げから、第2世代衛星によるアジア・太平洋地域を対象にしたサーヴィス開始までの経緯について紹介した。第2回となる今回は、2015年3月30日に打ち上げられた初の第3世代衛星「北斗三号」と、北斗の今後について紹介したい。○北斗三号2012年12月27日から、アジア・太平洋地域を対象にした航法サーヴィスが始まった「北斗」だが、当然その最終目標は、米国のGPSなどと同じように、全地球で航法サーヴィスを展開することにあった。そのためにはもっと多くの衛星が必要であり(例えばGPSは約24機)、北斗では静止軌道に5機、傾斜対地同期同期軌道に3機、そして中軌道に27機の衛星を打ち上げることを目指している。ただ、軌道上での予備機なども打ち上げる必要があるため、実際の数はもう少し多くなり、以前に打ち上げられた衛星が長生きすれば、軌道上での稼動数も多くなる。しかし、北斗二号で打ち上げられた16機の衛星のうち、静止軌道には6機、傾斜対地同期軌道に5機、そして中軌道に5機が配備されており、それぞれの数に少し偏りがある。また、静止軌道や傾斜対地同期軌道も、中国上空を中心とした経度に偏っている。このことから、中国はいきなり全地球でのサーヴィス展開を狙っていたわけではなく、まず中国国内のみを対象にサーヴィス提供ができるようにし、次にその周辺のみを、という形で、堅実に構築を進めていく方針を採っていたことがわかる。2012年の北斗衛星16号の打ち上げと、その年末のアジア・太平洋地域を対象にしたサーヴィス開始の後、北斗の打ち上げはしばらく行われなかった。しかし2015年3月30日に、第3世代機にあたる「北斗三号」の1号機、正式名称「北斗衛星17号」が打ち上げられた。北斗三号が北斗二号からどの程度変わっているのかについては、詳しくは明らかにされていないが、おそらく搭載されている機器の性能、特に原子時計の正確さは上がっているものと思われる。また、測位の精度については従来の最大10mから、2.5mにまで改善されることが報じられている。衛星の姿かたちは、静止軌道、傾斜対地同期軌道、中軌道ですべて変わっており、静止軌道用は新たに「東方紅三号B」バスが用いられ、さらに大きなパラボラ・アンテナが装備されている。傾斜対地同期軌道用は東方紅三号Bを使うもパラボラ・アンテナはない。中軌道用は東方紅三号Bではなく、小型の新しいバスが使われているようで、打ち上げ時の質量は800kgほどになるという。北斗二号では傾斜対地同期軌道と中軌道の衛星はほぼ同型だったと思われるが、実際の運用を通じて得られた知見から、別個の衛星にした方が良いと判断されたものと思われる。○北斗の今後北斗三号は今後も続々と打ち上げられ、2020年ごろに全地球での航法サーヴィスが開始される予定だ。一部報道では、これを3年早め、2017年を目標にするように変更されたとも言われているが、実際のところは不明だ。北斗による全地球での航法サーヴィスが始まれば、中国はGPSなどに頼ることなく、またより高い精度で、地球上のどこでも自身の位置や速度、時刻がわかるようになる。例えば、中国国内はまだインフラが整っていない地域が多いため、役に立つことは間違いない。すでに2008年の四川大地震で活用されたことが報じられている。また、GPSやGLONASSなどにはない、メッセージを送受信できる機能があることが特長だ。北斗による恩恵を一番受けるのは、やはり中国人民解放軍だろう。以前までなら、中国は民間向けのGPS信号を利用せざるを得なかったが、米国のGPSは、民間向けの暗号化されていない信号と、軍用の暗号化された信号の大きく2種類の信号を出しており、軍用の信号は民間用の信号よりも高い精度を出せるといわれている。だが、中国が独自のシステムを持つことで、米軍が利用しているとのほぼ同じ精度での航法が可能になる。サーヴィスの対象地域が全地球へ広がれば、例えば中国海軍が外洋に出て行こうとする際には特に役立つことになろう。また衛星航法システムは武器の誘導にも使え、領土問題を抱える隣国に対して優位性を獲得することにもなる。また、サーヴィスの対象が中国国外にも広がったことで、日本人が利用する機会も増えていくだろう。北斗が出す信号はGPSやGLONASSなどとは互換性がなく、専用のチップを積まないと利用ができないため、今現在日本で売られているカーナビや携帯電話などは、そのままでは北斗を使うことはできない。もっとも、これはGPS専用端末ではGLONASSが利用できないとの同じで、北斗だけに限った問題ではない。ただ、北斗の信号を受信するための技術仕様は公開されているため、例えば中国製、韓国製の携帯電話などを手始めに、北斗に対応した機器が日本に入ってくることはあるだろう。ただ、現在すでにGPSとGLONASS、地上の基準局などの組み合わせで、地図案内などには十分な精度が出せており、いずれ「みちびき」システムが完成すれば、補正が入ることでより正確になる。また欧州も「ガリレオ」航法システムの構築を進めており、いずれはガリレオに対応したカーナビや携帯電話などが売り出されることになるだろう。中国や中国と関係が深い国以外で、北斗の信号が受信できる機器がどこまで普及するかは未知数だ。(次回は5月1日に掲載予定です)
2015年04月30日野村総合研究所(NRI)は4月28日、資生堂が運営する総合美容Webサービス「ワタシプラス(watashi+)」において、アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)を利用したハイブリッド化によりシステム基盤を強化したと発表した。同サービスは2015年3月から既に本番稼働している。資生堂のワタシプラスは2012年にサービスを開始、会員数は2014年11月時点で200万人を超えるという。同社はこれまで同サービスを支える情報システムを自社設備で構築・運用していたが、ソーシャル・マーケティングの特徴である「プロモーション施策を打った際に、短時間に大量のアクセスが生じること」に対して、自社のシステム資源を弾力的に運用できず、販促業務の一部で制約を受けていたという。この課題に対して資生堂とNRIは、AWSを利用したハイブリッド(自社設備とクラウドの最適な組み合わせ)化によるシステム基盤の強化に取り組み、約3カ月で完了した。NRIは、ワタシプラスのシステム基盤の一部をAWSに移植する支援を通じて、従来想定の約10倍の大量アクセスに耐えうるシステム基盤を実現。これにより、関連するシステムの安定性を大幅に強化するとともに、ワタシプラスが今後進める戦略的なマーケティング強化にともなう、システム資源の拡張性および運用の弾力性を確保したとしている。NRIは、これまでのAWS導入経験や先端IT分野における研究開発の実績を生かし、性能低下の原因となるボトルネック部分だけをクラウド化するシステム基盤の企画・提案を行い、資生堂と共に検証とその実現を図ったという。これにより、「現状の運用は極力変えずに、必要な時に必要な分だけシステム資源を増やしたい」というビジネス課題を短期間で解決するとともに、ワタシプラスのユーザーに加え、資生堂のサイト管理者にとっても、自社設備とAWSを意識する必要の無い運用を実現した。今回のハイブリッド化では、NRIセキュアテクノロジーズが提供するクラウド対応型セキュリティ運用監視サービス「WAF管理サービスfor AWS」の採用を始め、業界標準のサービスやオープンソースを組み合わせ、セキュアで高い拡張性を持つというAWSの特長を生かすことで、ハイブリッド環境上でもセキュリティ水準の高いシステム基盤を実現した。
2015年04月30日ネクストはこのほど、同社が運営する住宅トレンドニュースサイト・HOME’S PRESS(ホームズプレス)にて「大阪府民が選ぶ好きな商店街ランキング」を発表した。同ランキングは、同サイトが4月9日~10日、商店街が「とても好き」と回答した大阪府在住の20歳~59歳までの男女360人を対象に実施したインターネット調査をもとに作成された。1位となった商店街は、大阪市北区の「天神橋筋商店街」(45.6%)だった。2位には大阪市中央区の「心斎橋筋商店街」(28.1%)、3位には同じく大阪市中央区の「黒門市場」(17.5%)がランクインした。次に、どのような商店街が好きか聞いたところ、「商品を安く買える店舗がある」が55.3%と最も多い回答となり、次いで「活気がある」が53.1%という結果になった。性別で見ると、女性は「商品を安く買える店舗がある」が67.6%になるなど"安さ"を重視する傾向があるのに対し、男性では「活気がある」(52.4%)といった回答が多く見られた。
2015年04月30日ローランドは、アナログとデジタルの2種類の音源方式を搭載したシンセサイザーのプロフェッショナル・モデル「JD-XA」を発表した。発売は2015年6月より。価格はオープンプライス。同製品では、「アナログ・シンセサイザー」ならではの存在感のあるサウンドと「デジタル・シンセサイザー」のクリアなサウンドを一台に凝縮。同製品のために新規開発されたという4パート(各パート:2オシレーター/4エンベロープ)のアナログ・シンセ音源と、現在の音楽シーンで高い評価を得ている同社音源モジュール「INTEGRA-7」と同等の歴代ローランド・デジタル・シンセサイザー・サウンドを含むSuperNATURALシンセ音源を搭載している。これら二つのエンジンを柔軟に組み合わせることで、アナログとデジタルのサウンドをブレンドした新たな音色の作成や、デジタルのサウンドをアナログのフィルターで加工するといった、さまざまな音づくりが可能だということだ。
2015年04月30日「チェンマイのマーケットを制覇しよう」という事でチェンマイにある数々のマーケットをご紹介しようと思います。 (さらに…)3. オーガニックファーマーズマーケット毎週金曜日、12時から18時まで。旧市街の三人の王様像図書館の中庭にて開催。昨年12月から始まった一番新しいマーケットです。ほとんどのマーケットが郊外で開催される中、こちらはチェンマイの町のど真ん中。誰もが行きやすく注目度ナンバーワンです。畑直送のお野菜から焼きたてパン、ジャム、ペースト、チーズなど新鮮な食材が揃っています。他のマーケットと違って少しティストがインターナショナルな感じがします。お食事メニューはタイ料理のカオソーイやヤム以外に、ピタサンドやビーガンバーガーなど多彩です。ヨガマットを小脇に抱えたツーリストや子連れのファミリーなどでにぎわっています。 夕方からはライブ演奏があってとっても良い雰囲気。木陰に座って音楽を聴きながら、メロウなひと時を過ごしてみるのはいかがでしょう?私たちamritaチームもマクロビマフィンや玄米巻寿司などをもって参加していますよ。以上、チェンマイのファーマーズマーケット最新情報でした。この後のシリーズ(常設市場編、地元っ子編、週末マーケット編など)もどうぞお楽しみに!
2015年04月30日スカイマークは4月30日15時より、全就航路線を対象とした予約変更が可能な割引運賃「前割」を各種設定した。搭乗期間は7月17日~10月24日で、「前割」は14日前までに購入できる「前割14」など、「前割7」「前割3」「前割1」。事前購入で割安になる割引運賃の中には、購入後に変更が不可なものもあるが、同社の「前割」は変更することができる。各種前割は利用路線・搭乗日・便により運賃額が異なる、または、運賃設定がない場合もある。また、路線により各種前割の設定が異なる。なお「前割」期間中、割引運賃「フリーフレックス」に関しては販売を終了する。そのほか詳細はホームページを参照。
2015年04月30日東京都・府中市美術館では、江戸時代の動物絵画を紹介する「動物絵画の250年」展を開催している。開催期間は5月6日まで(5月4日を除く月曜は休館)、開場時間は10:00~17:00(入場は16:30まで)。入場料は一般700円、高校生・大学生350円、小学生・中学生150円。同展では、歌川国芳や円山応挙、伊藤若冲ら、江戸時代の画家たちが動物たちを描いた多彩な「動物絵画」を紹介。現在は会期後半となり、中世からの伝統を受け継ぐ作品や、個性的な画家による想像の世界を描いた作品など、83点が展示されている。また、5月2日は「江戸の動物絵画その多彩さを生んだもの」、5月4日は「動物絵画外国と日本」というテーマで、それぞれ同美術館の学芸員による講座も開催される。なお、本展は2007年に同美術館にて開催した「動物絵画の100年 1751-1850」の続編となっている。
2015年04月30日日本経済団体連合会はこのほど、2014年9月末時点の「退職金・年金に関する実態調査」の結果を発表した。それによると、学校卒業後直ちに入社し、その後標準的に昇進・昇格した人(標準者)の退職金額は、「管理・事務・技術労働者」(総合職)の60歳・大学卒で2,357万7,000円となった。「管理・事務・技術労働者」(総合職)の60歳・高校卒では2,154万9,000円、「生産・現業労働者」の60歳・高校卒では1,831万円。また、1歳当たりの増加額のピークは、「管理・事務・技術労働者」(総合職)の大学卒では勤続年数25年以降の5年間で増加額は年間97万6,000円、高校卒では勤続年数37年以降2年間で年間92万3,000円となった。賃金改定額と退職金算定基礎額の関係を見ると、「賃金改定額とは関係なく別建てとなっている」は前回(2012年)比0.3ポイント増の76.2%。別建てとしている企業のうち、「ポイント方式(点数×単価)」を採用する企業は86.0%で、各勤続年数・年齢におけるポイント配分割合は、「資格・職務要素」が6割台、「年功要素」が2割台となったものの、勤続年数・年齢の上昇に伴い「資格・職務要素」が高まっていた。退職金制度の形態を聞くと、「退職一時金制度と退職年金制度の併用」は前回比8.2ポイント減の66.3%となった。調査対象は経団連企業会員および東京経営者協会会員企業、有効回答数は257社。
2015年04月30日コベックは4月30日から、カタログやチラシ、提案書、営業資料、広報誌などをクラウド上でデジタル化し、一般への公開またはアクセス権を持つユーザーに限定して配信しできるサービス「Wisebook CloudViewer」を提供開始する。コンテンツ掲載には「Wisebook Cloud」の利用が必要であり、料金は初期費用が5万円、月額利用料が5,000円から(いずれも税別)。新サービスは、マルチデバイス環境でカタログやチラシなど様々なコンテンツを無料で閲覧できるビューア・アプリ「OpenViewer」の後継版。OpenViewerは、印刷会社やWeb制作会社、新聞社、出版社、流通・製造などの企業が利用しているという。限定公開に必要なアクセス権は、Wisebook Cloudの管理画面で設定可能。社員や取引先のユーザーへのID発行やアクセス権の付与が可能であり、タブレットによる社内情報共有や営業ツールとしても利用可能としている。セキュリティ機能としては、IPアドレス制限、SSL通信、アカウントロック、コンテンツ保護(DRM)、外部からの浸入検知、脆弱性対策などを備える。なお、全ての機能を14日間試用できる「無料お試しサービス」を提供している。
2015年04月30日セールスフォース・ドットコムは4月28日に、米国セールスフォース・ドットコムが人材活用に関するソリューション「Salesforce for HR」の提供を開始したことを発表。同サービスは、従業員のエンゲージメントを高め、優秀な人材の確保、管理、維持をするために必要なデータと知見を提供するサービスである。同サービスによって、従業員、人事管理担当者、役員それぞれにメリットが生まれるという。従業員は、従業員同士が円滑なコミュニケーションを行えるようなコミュニティの構築ができる。人事管理担当者は、従業員の入社から育成にいたるまで、従業員のライフサイクル全体を通じてOne-to-Oneのエンゲージメントを提供できるようになる。役員は、アナリティクス機能を活用することによって、データに基づいて人事に関する意思決定を実行できるようになる。同社の製品担当プレジデントであるAlex Dayon氏は、「企業はクラウド、ソーシャル、モバイル、データサイエンステクノロジーの力を活用し、従来の環境を根元から変えるようなカスタマーエンゲージメント環境を創り出そうとしている。Salesforce for HRによって、同様のアプローチを従業員に対して行える」と述べている。
2015年04月30日ニューヨーク近代美術館MoMAのミュージアムショップ「MoMA DESIGN STORE」(東京都渋谷区神宮前5-10-1 GYRE 3F)は、4月23日から5月10日までの期間、母の日スペシャルイベントを開催中。期間中は、表参道駅近くに本店を構えるフラワーショップ、青山フラワーマーケットとコラボレーション。特設スペースには、青山フラワーマーケットの空間デザインブランドparkERsによる花と緑のインスタレーションが登場する。また、5月4日までの期間、MoMAショッパー入りの母の日フラワーアレンジメント(3,800円)の予約販売を実施。フラワーアレンジメントには、MoMAで人気のアクセサリーブランド「デザインシックス ロンドン」の、誕生石をイメージした全12色のビーズリング“BIRTH RING”からひとつを選んでがセットにできる。さらに期間中、フラワースペースの10%オフキャンペーンを行う他、5月8日、9日、10日の3日間は、カーネーションの生花(1本ラッピング済み・500円)を店頭で販売。日頃の感謝を、花と共に伝えてみてはいかがだろう。
2015年04月30日米Microsoftは4月29日(現地時間)、「Windows 10」(今夏リリース予定)に搭載する新しいWebブラウザの正式名称を「Microsoft Edge」にすると発表した。新ブラウザは、これまでProject Spartanという開発コードネームで呼ばれていた。EdgeはモダンWeb対応を進めるブラウザであり、その核となる新しいレンダリングエンジンの名称も「Edge」である。Edgeという名称は「先進性」や「鋭さ」をイメージさせ、Windows 10においてレガシーWebサイト向けのソリューションになるInternet Explorerに対して、次世代Webブラウザという印象をユーザーに与えられる。Edgeはコンテンツを目立たせるシンプルなデザインになっており、ノートテーキング、リーディングモード、Cortana統合といった新機能を備える。29日に始まったMicrosoftの開発者カンファレンス「Build 2015」(米サンフランシスコ)のキーノートで同社は、パーソナライズされる新しいタブページとWebベースの拡張機能のデモを披露した。
2015年04月30日グルメ大国とも呼ばれるシンガポール。プレミアムな自家製アイスクリームや、評判の高いマフィンが味わえるお店、杏仁豆腐などなどスイーツの種類も豊富!今回は、現地レポーターが絶賛する、シンガポーリアンで賑わうローカルなお店をご紹介。 (さらに…)
2015年04月30日●「現地で」「何か面白いこと」「ついでに」毎年、現地での取材レポートをお届けしている時計と宝飾の祭典「BASELWORLD」。今年のわれわれには、BASELWORLDとは別に課せられた極秘任務が実はあったのだ。それは、世界各地で時計の時刻合わせをしながらの世界一周。しかも、各地でのメイン企画はノープラン。この世知辛いご時世に、そんな壮大かつテキトーな企画が果たして成立するのか!?○前代未聞! 10日間世界一周(うち3.5日間はBASELWORLD取材)!!「今年のバーゼル取材の帰り、他の国を回って帰ってくるってのもいいなと思っているんですよ」今思えば、そんなことをマイナビニュース編集部でつい、ぽろっと言ってしまったのが間違いだったのだ。担当編集者のH氏はそれを耳ざとく聞きつけて言った。H氏「いいですね、それ。どうせなら仕事にしましょうよ。世界のファストフード食べ比べとか、記事にしましょうよ!」ははは、そうですね。仕事になってくれたら色々助かるなぁ、と口では言いながら、内心では(やだよ。仕事じゃなくて休暇で行きたいんだよ!)と思っていた。また、いくらマイナビニュースとはいえ、そんな「~と思ってる」レベルの思い付き話が、そうそう仕事になるわけがない。…が、甘かった。編集H氏はこの話をみるみる現実にしてしまったのだ。しかも、企画はいつの間にか「世界一周」という仰々しいものとなった。なにゆえ世界一周!?H氏「世界各地のタイムゾーンで、時計の時刻を実際に合わせてみようというサブ企画を付けました。これでビジネスになりますよ」(ドヤ顔)「カシオから借りてる時計が2本、手元にあるんですよ」(H氏)と、GPSハイブリッド電波ソーラー時計「OCEANUS OCW-G1000」と、スマホ連携できる「EDIFICE EQB-510」まで持ち出してきた。やれやれ、デキる男もこんなときは困りものだ。しかし、それを後で記事にするんですよね。各地で時計の時刻を合わせるだけでは、記事にならないでしょう?H氏「えぇ、これはあくまでもサブ企画。メインとしては、私と青木さんで"現地で何か面白いこと"をしてこい、というのが編集部の意向です。時刻合わせは、そのついでということで(これはこれで自分もけっこう辛いんですよ)」「現地で」「何か面白いこと」「ついでに」。これほど無責任な響きを持つ言葉を私は他に知らない。しかし実は、こと無責任さでは一歩もひけをとらない私だ。それからの数日も日々の仕事に追われ「世界一周の件、どうすりゃいいの」という不安を抱えながらも見ぬふりをしたまま、あっという間に出発当日を迎えてしまった。●成田からフランクフルト。直行便をあえて避け、ヘルシンキでトランジットそして3月21日朝、H氏と私は成田空港第2ターミナルにいた。私たちの手には、2枚の搭乗券が握られている。1枚は「成田 → ヘルシンキ(フィンランド)」、もう1枚は「ヘルシンキ → フランクフルト(ドイツ)」。そう、これはヘルシンキでトランジットしてフランクフルトに向かうエアチケットなのだ。何のためにトランジットするかと言えば、もちろん、時計の時刻を合わせるためと、「何か面白いこと」をするためだ。成田からフランクフルトは直行便があるのに。ちなみに、今回の私たちのスケジュールは、以表の通り。ざっと10日間の世界一周の旅である。○スマホアプリで、EQB-510のワールドタイムをヘルシンキに設定さて、まずは、成田空港でEDIFICE EQB-510の時刻合わせ。EQB-510はスマホ連携機能を持つEDIFICEの最新作。3月21日の時点では国内未発表だったが、海外では発表されていて、実はけっこう知られていた時計だ。前作「EQB-500」よりシンプルなダイヤルデザインとなったことで、ワールドタイムがいっそう見やすくなった。スマホアプリ「CASIO WATCH+」とのBluetooth接続も、より早く、安定しているように感じられる。使い方を簡単に言うと、最初にスマホでCASIO WATCH+を起動する。画面上部に「時計を検出中」と表示されたら、EQB-510のBluetoothボタン(8時位置)を押す。すると、数秒でスマホとEQB-510がつながり、CASIO WATCH+アプリ上の表示が「CASIO EQB-510」に変わる。あとは、スマホの画面から操作するだけ。(※CASIO WATCH+のキャプチャー画面はイメージです。表示されている日時は、取材当時のものとは異なります。)今回は、ワールドタイム(3時位置のインダイヤル)をヘルシンキの現地時刻に合わせている。実際の操作と動作については動画をご覧頂きたい。なお、CASIO WATCH+はすべてのスマホで動作するわけではないので、EQBシリーズの購入を考えている人は、お使いのスマホが動作対象機種かどうかを確認しておこう。H氏「あぁ、ヘルシンキはまだ午前4時前ですよ。でも、着くのは夕方だもんなぁ。こうしてホームタイムとワールドタイムの時間差が分かると、どれだけ遠いかが実感できますね」かくして、編集H氏と私、どちらかと言うとあまり面白くないタイプ(しかも、英語力は二人とも中学二年生程度)のオジサン二人による過酷なワールドツアーが始まったのである。H氏「青木さん、時計の話はサブ企画だって言ったのに、すでに時刻合わせの話しかしてないじゃないですか」だって、成田で字数が一杯になっちゃったんだもの(笑)。次回をお楽しみに!H氏「無責任だなぁ!」
2015年04月30日菅田将暉がアフロ姿のダメダメホストを演じる、福田雄一監督最新作『明烏 あけがらす』。このほど、城田優が演じる人気No.1ホスト“アオイ”のチャラさ全開なスピンオフ・ショートムービーがシネマカフェに到着した。借金返済期限が迫ったホストのナオキ(菅田将暉)。返済金1,000万円を用意できたことを祝って同僚と宴会を開くが、翌日の夕方に目を覚ますと、その金がどこにもない…。どうやら、お金を用意できたのは夢だったらしい。金を用意できなければ、東京湾の底に沈められる。同僚ホスト、金の払えない女性客、上京してきた父親、そして借金取り。人はどんどん出てくるが、全員が全員、頼りにならず…。山田孝之主演のドラマ「勇者ヨシヒコ」シリーズや、鈴木亮平の主演作『HK/変態仮面』、桐谷美玲、高畑充希、有村架純ら豪華共演の『女子ーズ』などで知られる福田監督が新たに手がける本作。今回到着したのは、福田監督が撮り下ろした本作のスピンオフ・ショートムービーの、5パターンのうちの1本「心は青空アオイ編」。チャラくて、ちょっぴりおバカ、でもクラブ「明烏」では人気抜群の“アオイ”役を演じる城田さんのホストぶりに、爆笑必至の映像となっている。「基本的にホストの言う事を本気にしてはいけません」との言葉で締めくくられているのもポイントだ。先日も、城田さん演じるアオイが「人間としてサイテ―だかんな!」と大絶叫する特報映像が公開されたばかり。このショートムービーからも、本作の世界をいち早く楽しんでみて。『明烏 あけがらす』は5月16日(土)より新宿バルト9ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2015年04月30日わたしの住むバリ島には四季がありません。春も秋も冬もなく、あるのは夏だけ。季節の節目を感じずに日常が流れていくという感覚は、それほど悪いものではありません。しかし、四季を感じる感覚が懐かしくなることもあります。みなさんの住む地域は、今頃どんな季節を迎えているでしょう?そろそろ五月病の時期でしょうか?だるすぎ!五月病の正体って?5月から6月は、春にも夏にも属さない、季節の狭間とも言える時季。耐え忍んだ冬の寒さから解放されて喜んだのもつかの間、気候がゆるやかに移ろう時期は、なんだか頭がぼんやりすることが多くなります。生活にメリハリがなくなり、仕事でもミスが増えたり、なぜか涙が出たり……。3月から5月にかけては、気候の変化に自律神経が対応しようとするため、心身の疲れを感じやすくなるのだとか。その疲れが、5月のゴールデンウイーク明けにどっと出ることで、五月病といわれる症状があらわれるそうです。季節の変わり目に心身の調子を崩しやすくなるのは、自律神経が疲れてしまうからなんですね。休むことは、まったく悪くない!いまの時期に気を付けたいのが、ツラい環境から無理に抜け出そうとすることです。とくに仕事や恋人に関わることなど、大きな決断をするのは危険です。自立神経が乱れると精神も不安定になりやすく、安易な決断を下してしまいがち。不安な気持ちが膨らむのは、仕事や恋人のせいではなくて、自律神経の仕業という可能性も。涙があふれてくるのも、誰のせいでもないんです。こんな時は、あまり深く考えずに何事もやりすごすに限ります。そのためにも、少し休みましょう。みなさんは、もう十分すぎるくらいに頑張っているんですから。季節のうつろいが心に彩りをもたらす四季は美しいけれど、環境変化に対応しなければいけない身体にとっては、なかなか手ごわい存在ですね。バリ島に移住してから気分が落ち込むことが少ないのは、季節が単調なことが理由のひとつかもしれません。でも、うつろう季節はやっぱり魅力的だとも思います。人の心も季節の影響を受けながら、少しずつ変化し成長していくのだと感じるからです。今、もがいている経験が、きっと心に彩りと深みを与えてくれるはず。日本がちょっと恋しくなりました。
2015年04月30日米Microsoftは今年夏にリリースする予定の「Windows 10」について、搭載デバイスの10億台到達を提供開始から2-3年で達成する目標を立てている。4月29日(現地時間)に米サンフランシスコで始まった同社の開発者カンファレンス「Build 2015」で、OSグループのエグゼクティブバイスプレジデントであるTerry Myerson氏が明らかにした。Windows 8のライセンス販売は2億本突破までに15カ月を要したが、Windows 10でMicrosoftはあらゆる種類のデバイスに共通のコアを搭載し、アプリストアやアプリ開発環境も1つに統合する。そのためWindows 10デバイスには、デスクトップPC、ノートPC、タブレット、スマートフォン、Xbox、Surface Hub、HoloLensなどが含まれる。またリリースから1年間、Windows 8.1およびWindows 7には無料アップグレードとして提供されるため、現在およそ15億台あると見られるWindows PCの多くで1年以内にWindows 10へのアップグレードが進む可能性が高い。Myerson氏によると、これまでに10億台を超えたプラットフォームバージョンは存在せず、Windows 10が初の10億台超えを達成する可能性がある。Microsoftの目標通りに進むと2018年の夏までに10億台に到達することになるが、ネット上では「それまでWindows 11は登場しないのか?」という議論が起こっている。MicrosoftはWindows 10からWindowsをサービスとして提供し、これまでのように次期メジャーバージョンのリリースを待つことなく新機能をアップデートしていく。メジャーバージョンにこだわる必要がなくなり、1月にMicrosoftが開催した特別イベントでMyerson氏は「どのバージョンのWindowsを使っているかという質問には意味がなくなる」と述べていた。2018年の夏までにWindows 11やWindows 12に相当するような進化をWindows 10が遂げている可能性があるが、そうしたバージョンアップを含めて今年の夏に登場する新しい世代のWindowsを搭載したデバイスが「Windows 10デバイス」になる。
2015年04月30日マンゴーが美味しい季節の限定ドーナツマンゴーが旬のピークを迎える5月のタイ。現在、日本でもおなじみのクリスピークリームドーナツからタイ限定販売のマンゴーコレクションが販売中です! (さらに…)
2015年04月30日「今日はこれ読んで!」寝る前の読み聞かせタイムは、親子の絆を深める良い機会ですよね。けれど、そのために何十冊もの絵本を用意するとなると、ママとしては「困るなぁ」と悩んでしまうことも。そこで、スマホやタブレットにダウンロードするだけで名作昔話が楽しめるというアプリを、実際に試してみました!■「はだかの王さま」が無料で楽しめる!エキサイトがリリースする「 おとえほん 」は、誰もが知る昔話が音で楽しめる絵本アプリ。アプリ内課金はありますが(auスマートパス会員は取り放題)、無料でも「はだかの王さま」が楽しめます。早速わが子に読み聞かせしてみると、物語の場面に応じてタイミングの良いBGMがかかるので、ストーリーに入り込みやすいようです。せっかちな性格の息子ですが、ゆったりとした語り口調でも口をはさむことなく、真剣に画面に見入っていました。物語終盤、王さまが裸で街を歩いている最中、子どもから「へーんなの、王さま はだかんぼうだよ!」と言われてしまうシーンは、なぜか「ふへへへへっ!」とツボに入ったようです。聞き終えた後は物語のラインナップを確認しながら「次は、ももたろうにする!」と、早速新しい物語が気になった様子。胸をワクワクさせる、BGM付きのこのアプリが気に入ったようでした。ちなみに「寝る前の読み聞かせが盛り上がりすぎて、子どもが寝ない…」なんて時は、音楽も朗読も個別に音量調整が可能なので「寝る前はBGM音量を下げる」など、シチュエーションに応じた対処も可能です。■ママの読み聞かせを録音できる「録る」機能もアプリ操作は「聞く」「読む」「録る」の3つとなっています。どこを押せばいいのか、見ただけで判断できますし、子どもでも操作できるシンプルさは、このアプリの魅力のひとつです。「録る」ではママの声を録音することができるので、何度も読み聞かせする必要がありません。これなら、風邪でつらい時も助かりますね。また、物語はほとんどひらがなで書かれているので、年齢によっては子どもが自分で読むことができます。ママだけじゃなく、子どもの声を録音して聞いてみる、という楽しみ方もできますよ!■レアな「女優」ボイスの読み聞かせ「おとえほん」では、女優・南果歩さん、鶴田真由さんの朗読を聞くことができます。「テレビに出ている女優さんの声だよ」と子どもに伝えても「知らない」とそっけなく言われてしまいましたが(笑)、抑揚をつけてハッキリと物語を読んでくれる点はさすがだな、と感じました。自分の声を録音してみて初めて分かるのですが、大きく話しても自分の声は「聞き取りづらい」んですね。けれど、女優さんの朗読は音を小さくしても、一語一語がハッキリと聞こえる。これがプロとアマの違いか…と、ひそかに感心しました。 けれど、それでも子どもにとっては、なじみのあるママの声が心地よかったりするのでしょうね!「いろんなお話を聞かせてあげたい!」と願う、ママの声を実現してくれたこのアプリ。これがあれば、何冊もの絵本を手元に保管しておく必要もありません。まずは、無料作品から楽しんでみてはいかがでしょうか?<パパ ママ、読んで!おやすみ前のおとえほん>○価格 : 無料(月額¥360・税込)○提供場所 : App Store ○カテゴリ : メディカル○対応端末 : iPhone/ iPad / iPod touch *Universalアプリ○著作権表記: (C)decibel / Tatsumi Moritoki / Excite Japan Co., Ltd.*iPad(R)、iPod(R)、iTunes(R)はAppleの米国およびその他の国における登録商標または商標です。*その他文中に記載されている会社名、商品名は、各社の登録商標または商標です。上記ほか、 auスマートパス でも提供中。
2015年04月30日地域の分け方として、北陸なのか東北なのか、それとも関東、甲信越? などと議論が絶えない新潟県。県民の名字にも新潟県ならではの特色はあるのだろうか。まずは新潟県に多い名字ランキングから見てみよう。○1位は豪農宅が今も新潟県にあるあの名字新潟県の名字ランキングベスト30の第1位は、県内におよそ7万9,000人みられる「佐藤」さん。「佐藤」さんは全国におよそ205万5,000人みられる日本に最も多い名字となっている。ちなみに、コシヒカリで有名な新潟県魚沼市には、約250年前の元文3年(1738)に建てられた農家「佐藤家住宅」が国の重要文化財として残っている。この家の家主である佐藤家は、1630年頃に大倉村(現在の新潟県魚沼市大倉)の住人になったと言われている。他にも新潟県には、「目黒邸」(魚沼市)や「笹川邸」(新潟市)など豪農の住宅が現在も残っている。2位はおよそ6万人が新潟県民の「渡辺」さん。新潟県出身者では、世界を舞台に活躍している俳優の渡辺謙さんが有名。3位はおよそ5万4,000人が新潟県に住んでいる「小林」さんで、歌手の小林幸子さんやフリーアナウンサーの小林麻耶・麻央さん姉妹が新潟県出身として知られている。また、新潟県出身として有名な田中角榮氏の名字「田中」さんは新潟県におよそ2万4,000人みられ、10位となっている。○「五十嵐」は越後国の地名がルーツ全国順位が30位以下である一方で、新潟県ではベスト30入りとなった名字は、7位「長谷川」さん(全国順位34位)、8位「斉藤」さん(全国順位39位)、9位「五十嵐」さん(全国順位113位)、13位「本間」さん(全国順位171位)、14位「丸山」さん(全国順位73位)。17位には「金子」さん(全国順位56位)、21位「星野」さん(全国順位157位)、22位「近藤」さん(全国順位36位)、24位「田村」さん(全国順位54位)、26位「今井」さん(全国順位75位)、27位「高野」さん(全国順位106位)、28位「遠藤」さん(全国順位38位)、29位「樋口」さん(全国順位130位)、30位「小川」さん(全国順位32位)がある。「五十嵐」さんは、現在の新潟県である越後国蒲原郡五十嵐がルーツであるとの説があり、現在も新潟県に全国最多であるおよそ2万5,000人の「五十嵐」さんが住んでいる。プロバスケットボール選手の五十嵐圭選手が新潟県出身として有名だ。新潟県出身の有名人には、元モーニング娘。でモデルの久住小春さんがいる。「久住」さんは全国人数およそ5,000人のうち、新潟県に最多の1,300人が集中している。また、タレントの大桃美代子さんも新潟県の出身。「大桃」さんは全国人数およそ2,400人中およそ800人が新潟県にみられる。ベスト30にランクインした名字では、2014年に沢村賞に選ばれたプロ野球オリックスバファローズの金子千尋選手や、女優の樋口可南子さんなどが新潟県出身として有名。「樋口」さんは47都道府県のうち、新潟県でのみ30位以内となっている。○「新潟」さんは広島県に多い新潟県にみられる珍しい名字は、「九(いちじく)」さん(全国人数およそ40人)、「五十山田(いかいだ)」さん(およそ60人)、「味方(あじかた)」さん(およそ400人)、「飯酒盃(いさはい)」さん(およそ400人)、「媚山(こびやま)」さん(およそ400人)、「久保埜(くぼの)」さん(およそ600人)、「日馬(ひうま)」さん(およそ850人)などがある。また、県名と同じ「新潟」さんの全国人数はおよそ400人。「新潟」さんは新潟県ではなく広島県に多く、その人数はおよそ100人となっている。新潟県の名字は、青森県を除く東北5県と同じく「佐藤」さんが1位となる一方で、2位の「渡辺」さんは山梨県で1位、3位の「小林」さんは長野県で1位となっている。新潟県は名字においても、東北の特徴と甲信の特徴を併せ持つ結果となった。ちなみに隣県である富山県の名字ランキングは独自性があり、新潟県との共通点はあまり見られなかった。※ランキングは、月間400万アクセスの「名字由来 net」アプリと「名字由来 net(Web)」の名字データベースから、電話帳データをもとに新潟県・全国で実世帯が確認できるもののみを集計し、人数の多い順に抽出。100人未満四捨五入により算出している。本文と写真は関係ありません○筆者プロフィール: 名字由来 net(リクルーティング スタジオ)月間400万アクセスの「名字由来net(アプリ・Web)」や月間200万アクセスの「無料 赤ちゃん名づけ」アプリなど名字・名前・家系図に特化したサービスをアプリとWebで提供している。「名字由来net」はApp Store総合第1位200万DL、「無料 赤ちゃん名づけ」はApp Store、Googleplayジャンル第1位の実績。名字情報を活かした人気シミュレーションゲームアプリ「戦国村を作ろう!」、「世界村を作ろう!」に引き続き、2015年3月には「幕末村を作ろう!」をリリースした。また、調査・作成した家系図デジタルデータを半永久的に保管・管理できる「家系図作成サービス(生涯データサポート)」をスタート。さらに、2015年から日本初の「簡易武士調査」サービスを開始した。
2015年04月30日クロス・マーケティングはこのほど、日本・ベトナム・フィリピン・マレーシア・インドネシア・タイに在住する20歳~49歳の男女を対象に「東南アジアにおける日本ブランドアセスメント調査」を実施した。同調査は、東南アジア5カ国(ベトナム・フィリピン・マレーシア・インドネシア・タイ)と日本における、各国の好意度やイメージなどを聴取したもの。20~49歳の男女を対象に調査し、計1,800人から有効回答を得た。国別の好意度では、フィリピンを除いた4カ国で日本が1位となり、それらの国では自国に対する好意度も日本が上回る結果となった。なお、フィリピンでの好意度はフィリピン(96.3%)・アメリカ(96.0%)に続き3位(95.0%)だった。国別のイメージでは、日本は「技術力がある」「革新的・先進的な」「高品質な」などといった製造に関わるイメージを持たれていることが判明。特に、フィリピンとインドネシアでこれらのイメージが強かった。この結果には、現在、東南アジア各国において家電などが普及段階にあることが関係していると見られている。一方で、「楽しい」、「明るい」、「親しみのある」といった情緒的なイメージは弱かった。
2015年04月30日一本松海運はこのほど、道頓堀川開削400年を記念した企画パス「道頓堀クルージングパス」(4,000円・税込)を発売した。同社は、大阪ミナミ・道頓堀を中心に大阪府大阪市内でクルーズ船などを運航している。今回発売する「道頓堀クルージングパス」は、道頓堀川で運航する人気のクルーズを割引料金で楽しめる企画パスとなる。同パスで乗船できるクルーズは、「落語家と行く なにわ探検クルーズ」「アクアmini 大阪城・道頓堀コース」(湊町・太左衛門橋船着場からの乗船のみ)、「とんぼりリバークルーズ」「とんぼり River JAZZ Boat」の4つ。通常料金は計6,900円となる。同パスで期間中に各クルーズに1回乗船できるだけでなく、同パスに付属する「道頓堀あきんどパス」により道頓堀・ミナミエリアの人気店舗の特典も利用できるとのこと。同パスの販売期間は8月31日までで、利用期間は5月11日~11月30日。販売場所は、大阪水上バス大阪城港・湊町船着場・太左衛門橋船着場・一本松海運となる。なお、取り扱いは大人のみ。
2015年04月30日さて、 前回 は、ふるさと納税のしくみやメリットについてお話ししました。ふるさと納税のポータルサイトや便利な決済方法などがどんどん導入されているため、気軽に寄付が出来る環境が整っています。今回は、2015年から改正されてパワーアップした、ふるさと納税の特徴についてお伝えしましょう。■2015年からの、ふるさと納税の改正点(1)控除額が約2倍に!2015年から、ふるさと納税の控除限度額(=支払うべき税金から差し引かれる限度額)である「ふるさと納税枠」が、これまでの約2倍に拡充されました。2015(平成27)年1月1日以降に納付したふるさと納税から対象となります。ふるさと納税枠については、収入やすでに受けている控除によって個人で異なりますが、おおよその目安として、以下のようになっています。<扶養家族が配偶者のみで、給与所得者の場合のふるさと納税枠>年収300万円 拡充前12,000円 → 拡充後23,000円年収500万円 拡充前30,000円 → 拡充後59,000円年収700万円 拡充前55,000円 → 拡充後108,000円寄付先に複数の自治体を選ぶこともできるので、枠を上手に使えば、いろいろな地域の名物を楽しむことができますね。自営業の方、住宅ローン控除を受けている方については、控除枠が異なります。ふるさと納税のポータルサイトにある計算シートや、お住まいの市区町村等で確認しましょう。■2015年からの、ふるさと納税の改正点(2)確定申告が不要に!確定申告をする必要のない給与所得者がふるさと納税を行う場合、年間5自治体までの寄付であれば、申請書を寄付自治体に個別に郵送することで、確定申告が不要となります(ふるさと納税ワンストップ特例制度)。これは、平成27年4月1日以降に行うふるさと納税が対象となります。ふるさと納税ワンストップ特例の適用を受ける方は、所得税からの還付は発生せず、個人住民税からの控除で税の軽減が行われます(ふるさと納税を行った翌年の6月以降に支払う個人住民税が軽減されます)。なお、5団体を超える自治体にふるさと納税をした方や、ふるさと納税の有無に関わらず確定申告を行う自営業の方などは、これまで同様に確定申告書への記載が必要となります。自営業の人と比べて税金を自分で調整しづらいサラリーマンにとって、よりいっそう取り入れやすくなった「ふるさと納税」。決済方法もクレジットカード(ポイントも貯まります!)やYahoo!公金支払いも使え、思った以上に簡単です。人気の品や季節限定のものなどもあるので、まずはどんなお礼の品があるかをチェックしてみてはいかがでしょう。(参考) 総務省|ふるさと納税ポータルサイト
2015年04月30日●部隊の中の非常勤講師な感じだったアニメ作品の実写化は、ファンにとって期待よりも不安が勝ることが多い。あの『機動警察パトレイバー』が実写化されると知った時も、そう思ったオールドファンは少なくなかっただろう。特に今回の『THE NEXT GENERATION パトレイバー』では、アニメ版から代替わりをした次世代の人物たちを据えながら、名前や立ち位置がセルフパロディーともいえる設定になっているため、過去の作品を知るファンはどうしてもその印象を引きずらざるを得ない。しかし、そんな思惑をよそにキャストたちはシリーズ中で独自のキャラクター像を作り上げ、実写版パトレイバーの世界を描き出していった。過去の記憶に引きずられるべきでないと気付かされたのは、見ている我々の方だったのかもしれない。だが、そうやって過去の作品から距離を作っておきながら、シリーズの締めくくりとなる長編劇場版『THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦』(以下、『首都決戦』)で我々はシリーズを象徴する劇場作品『機動警察パトレイバー 2 the Movie』(以下、『パト2』)の再来を見ることになる。筧利夫演じる特車ニ課隊長・後藤田継次は、ここを繋ぐキーパーソンとなっている。今回の映画について、そして後藤田という人物について、筧にお話をうかがった。○部隊の中の"非常勤講師"――『TNG パトレイバー』は、シリーズ13本+長編劇場版という形で制作されました。撮影期間も長かったと思いますが。特殊な作品でした。(撮影期間は)7カ月くらいですかね。長い間やるのは楽しかったです。――以前、主演の真野恵里菜さんはニ課棟に毎日通って、本当に勤めてるようだと話していらっしゃいましたが、隊長の筧さんはいかがでしたか?僕は撮影がそう毎日じゃなかったので、まあ非常勤講師のような感じだったかな。最初のうちは10日に1度、1シーン撮影するだけで、そのために他の9日間はずっとまんじりともせず過ごし、また1シーンやって……という感じだったので。その1カ月感は思い出深いかな。出勤日が多い月もありましたけど。――そうした毎日の関係性の中でキャラクターがつくられていったことが、劇場版の"インフラ"になったと押井監督がおっしゃっていましたが、隊員たちの距離感はどんな感じでしたか?やっぱり隊員と隊長ですからね。何考えているかわからない隊長ですし、歳も違いますし、距離感はありましたよ。近いようでいながら、最低机一台分くらいの距離感はありましたね。――それは意識してそうしていらっしゃったのでしょうか。そうですね……そうだと思います。もし本当に学校の先生みたいな感じなのであれば、もうちょっと一緒に居たと思いますね。○後藤田は「言っていることと考えていることが違う人」――撮影にあたって過去のパトレイバー作品はご覧になりましたか?『パト2』はだいぶ前にビデオで見たことがあったのですが、当時は全然わからなかったですね。パトレイバーの世界も知らないまま見たので、何もわからずに終わってしまいました。まさかその実写版で自分が隊長の役をやることになるとは思いませんでしたけど。撮影前には原作のコミックも読んだし、パトレイバーの1・2も含めて、押井監督の作品は軒並み見ました。(『パト2』は)改めて見返しても、やっぱり分からなかったかな(笑)。今回の実写版を自分で見て、やっと何かわかったような気がしています。●これは決してロボット映画ではない――後藤田の先輩に当たる後藤隊長には、どんな印象をお持ちでしたか?後藤先輩のことは、今でもちゃんとは理解できませんね。でも(後藤田が)同じ方向の役なので、後藤さんのことは押井監督の本を読んだりして研究したんですけど、押井監督が望むであろう上司像なのだなというのはわかりました。だから、(後藤が)押井さんだということですね。――では、後藤田は?そうなろうと思っても、なかなかなりきれない所があるんじゃないでしょうか。(後藤を)目指すというより、引きずられているというか。――シリーズ編ではひょうひょうとした振る舞いが印象的でしたが、『首都決戦』では正に渦中に置かれシリアスなシーンが続きました。役作りで意識して変えた部分はあったのでしょうか?長編から初めて見る方もいると思うので、少しわかりやすく演じたところはあるかもしれません。基本的にシリアスですが、全部シリアスという訳ではなくて、そうでない部分は少しコミカル目にやっていたのかなとは思うんですけど……やってないかもしれない(笑)。4Kで観るのと、2Kで観るのとでは、全然印象が違うんです。4Kのほうがより深いんですよ。表情とか、写りがぜんぜん違いますね。――シリーズでは回を重ねるたびに後藤田の存在感が増して行った印象があります。ご自身でも演じるうちに変わっていった部分はありましたか?長編では特に出番が多くて、ほとんどシリアスなのですが、そうなることはわかっていたので、シリーズの方ではありとあらゆる方向の後藤田を見せたいと思っていました。だから、演技はいろいろとその場その場で工夫してやっていましたね。もちろん、これはずっとシリーズを見てきた方にしか通用しませんけど、その方々の頭の中にはありとあらゆるシーンの後藤田のイメージが入っていると思うので、逆に今回はあまり大きく動かずにシリアスな演技を続けても、いろいろ見えてくるのではないかと思います。どちらかというと、長編では抑え目ということですね。――公安の高畑(高島礼子)が、シリーズ編に続き今回も重要な役割で出てきました。高島さんとの共演は初めてではないですし、(二人のシーンは)何か違う作品を撮っているようで楽しかったですよ。僕は長編ではほとんど隊員たちとは会っていませんでしたし。フランス映画を撮っているような気分でした。映っているものとか、風景なども含めて。フランス映画には出たことはありませんけどね(笑)。――シリーズ編では切れ者だけに危ないものはうまく避ける人物のように見えましたが、今回は使われているとわかっていながら使われる行動に出ていますね。後藤田というのは言っていることと考えていることが違う人なので。いろいろ先読みしてやっている人なんです。結局、やらないわけにはいかないんですね、高畑さんからの命令は。やらないわけにはいかないんですけど、会話の中でどれだけ探れるか、という部分がある。だから、中身としては流れのことしかしゃべってないんですけど、実はあのシーンは公安とこちらの腹の探り合いをしているシーンなんですよね。ただ、そうしながらも巻き込まれたくはないんですよ。要するに前と同じようなことが起きているので、巻き込まれれば(後藤と)同じ道を行ってしまうわけです。だからやりたくない。そのあたりの逡巡があるんですよ、前半は。先代は失踪していなくなってしまったし、同じ轍を踏まないつもりできているのに、またそういうことになっているというのが、隊長としては本当は嫌なんですよ。でも最終的には"守るため"にやる気になって……という流れですね。○決して、ロボット映画ではない――押井監督は筧さんから見てどんな方でしたか?押井さんは"総監督"というのがふさわしい方、という印象です。周りの人が出してくる技術を総合的に見て、最終的にバランス良くまとめるというところなど。監督というのはもともとそういう職業なんですけど、押井監督は特にそういう感じがします。監督自身が作るというより、ある程度は自分でやるけれど大部分は周りにやらせて、出された素材や技術を組み合わせる。そういう印象でした。今回の『首都決戦』について言えば、世間の人が好きな押井監督のアニメの感じがあるじゃないですか。完全に、その実写版になっています!――最後に、公開を楽しみにしているファンの方にメッセージをお願いします。普段、この社会で平和に生活している私たちですが、それが本当に当たり前ではないのだということが、最近徐々に分かり始めているわけです。そういった中で、少しザワついてきたみなさんの心に、この作品は深く刺さっていくのではないかと思います。これは決してロボット映画ではございませんので、心して劇場に足をお運びください。筧が演じる後藤田隊長は、シリーズ編エピソード12になるまでストーリーの中心に描かれることはなかった。だが、それまでの段階で描かれすぎないことが、時間をかけて見えない部分の見えないがゆえの存在感を示唆する要因にもなっていた。筧が狙ったとおり、シリーズから追い続けたファンなら『首都決戦』に"いつもと違う"後藤田隊長の重みを感じることになるだろう。劇場版『THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦』は、2015年5月1日より新宿ピカデリーほか全国公開。(C)2015 HEADGEAR/「THE NEXT GENERATION –PATLABOR-」製作委員会
2015年04月29日うちのダメ夫
妻だって倒れます
夫婦の危機