ルーティンになりがちな日々のくらし。もの選びも"なんとなく"や"とりあえず"になりがちだけれど、ママが子どもや夫、家族、自分のために日々行う小さなセレクトを限られた時間のなかでじっくりちゃんとセレクトできるコツをお伝えします。家に帰ることが楽しくなるインテリアや、家事がスムーズになるお役立ちアイテム、便利なお掃除グッズ、将来を見据えたお金についてなど、ママが助かる、時短になる情報を提供します。 (17950/19971)
ダイソンは、加湿器「Dyson Hygienic Mist 加湿器 AM10」(以下、AM10)の貯水タンクを一部無償交換すると発表した。貯水タンクに亀裂が発生し、水漏れに至るおそれがあるため。貯水タンク無償交換の対象となるのはAM10の製造初期ロット。使用方法によっては、貯水タンクに小さな亀裂が発生し、水漏れに至ることがある。なお、ダイソンはこの不具合について、安全上のリスクになるものではないと説明している。対象製品かどうかを確認するためには、製品底面か説明書、梱包箱に記載されたシリアルナンバーを同社のWebページで入力する必要がある。対象製品のユーザーには、最新製造ロットの貯水タンクを無償で送付する。AM10は超音波式を採用したダイソン初の加湿器。「Ultraviolet Cleanse(ウルトラバイオレットクレンズ)」テクノロジーを用いて、強力なUV-Cライトで水を除菌してからミストを拡散する。オンラインストアでの直販価格は税込63,504円だ。
2015年03月05日ミスタードーナツを運営するダスキンは4日、2015年4月1日から、「ポン・デ・リング」などドーナツ14種類の価格を10~11円値上げすると発表した。値上げ対象商品は、ポン・デ・リングが6種類、イーストリングが4種類、チョコレートが4種類。例えば、「ハニーディップ」は118円が129円(税込)になる。また、東京都・神奈川県内のミスタードーナツでは、4月上旬に発売する一部商品を他地域に比べ20円(税抜)値上げする。人件費や地代が上昇しているためという。同社によると、原材料費の高騰や円安により食材の調達費用が上昇し、今後もコストの上昇傾向が続くと見込まれるほか、一部地域では人件費・地代の高騰の影響があるという。同社はこれまでコスト削減に努めてきたものの、内部努力で吸収することが困難な状況となったため、今回の値上げを決定したとしている。
2015年03月05日三井不動産ホテルマネジメントは3月5日、三井ガーデンホテル汐留イタリア街(東京都港区)にて「journal standard Furniture」がプロデュースしたスペシャルルームの宿泊プランの予約を開始した。宿泊は3月12日から。同プランは、三井ガーデンホテルズ開業31周年を記念して2014年8月に始動した「ホテ活女子プロジェクト」の第6弾として販売されている。「journal standard Furniture」はファッションブランド「JOURNAL STANDARD」のインテリアショップで、ヴィンテージを現代風に解釈したオリジナルアイテムと、トレンドが感じられる国内外のアイテムをミックスしたスタイルを提案しているという。なお、同店がホテルとコラボレーションするのは初の試みとのこと。同プランでの客室は1日1室限定で、同店の世界観を表現したデコレーションルームとなっている。また、宿泊特典として、同店オリジナルのマルシェバッグを1人につき1枚プレゼントする。なお、宿泊期間は3月12日~8月31日で、客室タイプは「スーペリアツイン(禁煙)」。1室2人の宿泊で、料金は1人につき7,500円~(素泊まり・税込)となる。
2015年03月05日女性向けファッションレンタルサービス「Cariru(カリル)」を運営するトレジャー・ファクトリーはこのほど、「結婚披露宴でのファッション」に関する意識調査の結果を発表した。調査は2月14日~16日、過去5年以内に結婚披露宴に出席したことのある20歳~34歳までの女性500名を対象に行われた。○結婚披露宴のドレス準備に、85.2%が「金銭的負担」を実感「結婚披露宴に出席する際、ドレスやバッグなどの準備に金銭的負担を感じますか」と質問したところ、「大いに感じる(45.8%)」、「感じる(39.4%)」と、実に85.2%の方が金銭的負担を感じていることがわかった。続いて、「結婚披露宴で以前一度着用したドレスを、再度着用することに抵抗を感じますか」と尋ねたところ、およそ5割の女性が「抵抗を感じる(48.2%)」と回答。さらに「結婚披露宴で一度しか着ていないドレス(ファッションアイテム)がありますか」という質問には、65.2%の女性が「ある」と回答した。多くの女性が披露宴の度にドレスや衣装を新調しており、さらに一度しか着用せずに、タンスやクローゼットに眠らせているという実態が明らかとなった。○「ファッションレンタルサービス」利用率、17.4%次に、結婚披露宴などのドレスをお手軽にレンタルできる「ファッションレンタルサービスを知っていますか」と尋ねたところ、最も多かった回答は「知っているがサービスを使ったことはない(55.8%)」だった。「サービスを使ったことがある」と回答した女性は17.4%にとどまり、サービスの存在自体を「知らない」という女性は26.8%にのぼった。続いて、実際にサービスを使ったことがあると回答した97名を対象に、レンタルサービスのメリットを教えてもらった結果、「経済的(69.0%)」が最多だった。次いで「コーディネートが楽(51.7%)」、「ブランドの種類が豊富(32.2%)」と続き、レンタルのほうが買うよりも安く済み、毎回豊富なブランドの中から選べるため、コーディネートがしやすい点が人気であることが伺えた。一方、ファッションレンタルを利用したくないと回答した人の理由としては、「1回のレンタル価格が高い (38.6% )」や「衛生面が気になる(34.6%)」、「汚れやシミをつけてしまうのが心配(32.0%)」などが上位となった。(ファッションレンタル Cariru調べ)
2015年03月05日米IBMは3月2日(スペイン時間)、銀行・金融サービス業界、航空業界、小売業界の主な優先課題に対処するためとして、「IBM MobileFirst for iOS」の新ソリューションを提供開始した。新ソリューションは、旅行業・運輸業向けの「Passenger Care」、小売業向けの「Dynamic Buy」、銀行・金融機関向けの「Advisor Alerts」の3種類。旅行業・運輸業向けのPassenger Careでは、サービス・エージェントはどこでも旅行者のニーズに対応可能になり、よりスムーズかつパーソナライズ化した体験を旅行者に提供するとともに、チェックインを迅速化し空港の混雑を緩和できるようになるという。小売業向けのDynamic Buyでは、製品の性能や季節ごとの推奨事項などについてリアルタイムの見通しとデータに基づく提案を得ることができ、投資収益率(ROI)を向上できるとしている。銀行・金融機関向けのAdvisor Alertsでは、アナリティクスを活用して金融担当者による外出先での顧客関連業務の優先順位付けを支援し、担当者が十分な情報に基づいて適切なタイミングで意思決定できるようにするという。カスタマイズしたアナリティクスに基づき、パーソナライズ化したダッシュボードを通じてアドバイザーに最重要事項を伝える。ダッシュボードには、推奨される次のステップやポートフォリオに影響する警告を示し、チームに素早く業務を委任できるコミュニケーション・プラットフォームを提供するとのことだ。MobileFirst for iOSソリューションは現在、銀行、小売業、保険、金融サービス、通信、エネルギー、公益事業、公共機関、航空業の各業界に向けたソリューションを提供しているという。
2015年03月05日ライフメディアはこのほど、20歳~59歳の男性1,000名(各年代250名)を対象に実施した、「ホワイトデー」に関する調査結果を発表した。調査期間は2月19日~22日。○本命へのお返しは「クッキー」と「ファッション小物」調査ではまず、本命チョコへのお返しに何を用意するか聞いたところ、「お菓子(54.3%)」が断トツ1位だった。そこで、どんなお菓子を用意するか調べた結果、最も人気だったのは「クッキー(28.0%)」だった。次いで、「チョコレート(25.0%)」や「ケーキ(23.0%)」が続いた。また、本命へのプレゼントについても尋ねたところ、「洋服・ファッション小物(35.6%)」が最も多く、そのほか「外食(32.2%)」や「アクセサリー(20.0%)」が上位となった。○本命に対する予算と、義理への予算続いて、本命チョコのお返しにかける予算について尋ねたところ、最も多かった回答は「1,000円~2,000円未満(28.0%)」で、「500円未満(5.7%)」や「500円~1,000円未満(20.9%)」と合わせると、2,000円未満という人は5割を超えた。また、2,000円~5,000円未満が3割強、5,000円以上という人はおよそ15%だった。一方、義理チョコに対するお返しとしては、「500円~1,000円未満(47.4%)」という人が圧倒的に多く、次いで「500円未満(29.0%)」、「1,000~2,000(17.2%)」と続いた。ちなみに、義理チョコをもらうことに対してどう思っているのか聞いたところ、およそ6割が「うれしい」と感じていることがわかった。○男性3割が、「自分には関わりのない行事」と回答次に、バレンタインデーやホワイトデーがどのようなものか尋ねた結果、「自分には関わりのない行事(30.0%)」だと思っている男性が多く、そのほか、「配偶者や彼に愛や感謝を伝える日(24.0%)」や「面倒な行事(22.1%)」という回答も上位となった。最後に、バレンタインデーやホワイトデーに関するエピソードを教えてもらったところ、「小学生の時、好きな人からもらえなかったことを残念に思い帰宅すると、ポストの中にチョコレートが入っており、それは私の好きな人からのものだったことがある」(東京都: 20代男性)、「高校時代、バレンタインになるとなかなか帰らない(放課後チョコを期待している)男子がいた」(新潟県: 20代男性)、「本来の、女性が男性に思いを伝えるというのは、昭和の時代に終わった感がある」(埼玉県: 50代男性)、「男ですが、バイト先の人たち(男女共)にケーキを買った事があります。お世話になった感謝の気持ちを込めて」(茨城県: 30代男性)といったコメントが寄せられた。
2015年03月05日モデルのトリンドル玲奈、元AKB48の篠田麻里子、元ハロプロの真野恵里菜が主演を務め、園子温監督がメガホンを取った映画『リアル鬼ごっこ』(7月11日公開)で、総勢34人の追加キャストが5日、発表された。本作は、出演者を女性のみで構成することがすでに発表されており、話題を呼んでいた。出演が発表されたのは、桜井ユキ、高橋メアリージュン、磯山さやかをはじめとした全34人(詳細は以下)。桜井は「園監督の、脚本にとどまらない世界観に、ただただ魅力される日々でした。 いかにこのストーリーの中で自分の役目を果たし、リアルに生きれるかを想い、臨ませて頂きました」とコメント。一方、高橋は「園さんはドライの時もリハの時も特にこうしてという事もおっしゃらなかったので、それが逆に役者として試されるプレッシャーになったので良い緊張感でお芝居する事ができ楽しかったです」と振り返った。本作は、2001年に発刊され発行部数200万部を突破した山田悠介による同名小説が原作。"全国の佐藤さん"が鬼に殺されるという斬新な設定のホラーで、映画化もされ、中高生を中心にブームを巻き起こした。今回は園子温監督のもと、"佐藤さん"ではなく"全国のJK(女子高生)"が狙われる映画として生まれ変わる。■34人の追加キャスト一覧1 桜井ユキ『新宿スワン』(15)2 高橋メアリージュン『るろうに剣心~京都大火編/伝説の最後編~』(14)3 磯山さやか『2ndハウス』(TX/06)4 平岡亜紀『TOKYO TRIBE』(14)5 冨手麻妙 NHK連続テレビ小説『花子とアン』(14)6 秋月三佳『ガールズ・ステップ』(15)7 菊池真琴『ゆがみ呪われた閉鎖空間』(14)8 安田聖愛『群青色の、とおり道』(15)9 緒沢あかり『夢売るふたり』(11)10 サイボーグかおり『TOKYO TRIBE』(14)11 堀口ひかる『黄金を抱いて翔べ』(12)12 柴田千紘『アイアンガール』(15)13 横田美紀『想いのこし』(14)14 佐野光来『新宿スワン』(15)15 吉田芽吹『闇金ウシジマくん』(12)16 ほのかりん『仮面ライダーフォーゼ』(EX/12)17 星名利華『神様の言うとおり』(14)18 屋敷紘子『るろうに剣心京都大火編/伝説の最期編』(14)19 三田真央『マッスルミュージカル』20 澤真希『秘愛』(13)21 IZUMI『ラブ&ピース』(15)22 宮原華音『暗殺教室』(15)23 村上穂乃佳『自由の世界』(14)24 桃奈『HK変態仮面』(13)25 日高七海『宅急便』(15)26 岩崎風花 舞台「約三十の嘘」(11)27 佐々木萌詠『ガールズ・ステップ』(15)28 最所美咲『白ゆき姫殺人事件』(14)29 石丸奈菜美『闇金ウシジマくん』(12)30 柴田あさみ『TOKYO TRIBE』(13)31 坂本亜里紗『TOKYO TRIBE』(13)32 麻生真桜『予告犯』(15)33 安竜麗『ラブ&ピース』(15)34 奥田ワレタ 劇団クロムモリブデン
2015年03月05日トッズ(TOD’S)は期間限定イベント“The JOY of Family”を、3月10日まで伊勢丹新宿店本館にて開催中。命題の通り、“家族皆でトッズの世界観を味わえる”スペシャルな機会となっている。まず、当イベントでは日本限定のバッグ&シューズコレクションをいち早く発売。バッグは伊勢丹新宿店本館1階ハンドバッグ/プロモーション、シューズは本館2階婦人靴/プロモーションと2つのスペースにまたがり、同イベントが展開されている。1階のハンドバッグのポップアップスペースは、ウィメンズの新作トートバッグ「ジョイ」を中心とした構成。普段は本館で扱われないメンズのコレクションがそろうのも特徴だ。ジョイの日本限定カラーのゴールドとシルバー(ミディアム/14万6,000円、ラージ/15万6,000円)以外にも、ブラック、ホワイトといったニュートラルカラーから春らしい淡いピンク、フラワーモチーフがペイントされたアーティな表情のデザインまでふんだんにそろう。2階、ウエストパークのエスカレーター前から婦人靴のスペースへ向かうまでの、赤い壁面のショーウィンドウも全てトッズがジャック。プロモーションスペースに足を運ぶと、壁にいっぱいに設置された動画のモニターや、ミラーの円形パネルにゴンミーニが放射線状に並べられた“ゴンミーニサークル”といったこだわりのディスプレイに目を奪われる。1階同様、婦人のフロアにも関わらず特別にメンズコレクションまで取り揃えられた。アイコンシューズ「ゴンミーニ」の日本限定デザインはウィメンズ(5万6,000~5万9,000円)・ジュニア(2万9,000円)で、「シティ ゴンミーニ」の日本限定デザイン(2型・7色/各6万3,000円)はメンズで展開。通常、旗艦店のみで扱われるジュニアサイズも白、ネイビー、ピンクの3色とウィメンズと同調するカラーバリエーションで販売されている。更に奥へ進むとゴンミーニ以外の15SS新作も数多く並んでいる。デッキシューズの「マルリン」やソールにラフィアがあしらわれたエスパドリーユ風のスリッポン、「スピッラ」のパンプスや人気定番のコインローファー、フェミニンなバレエシューズまでフルラインアップがそろう様子は圧巻。会期中、初日に続き土・日には、ミュージシャンや数々の有名ブランドとの取り組みで知られる、イラストレーターのウォルナット(WALNUT)が2階の婦人靴/プロモーションのスペースに来場し、ライブペインティングを披露。ウォルナット氏は「今回のイベントでは大人サイズからキッズまでそろうということで、それらをひとつのカンバスに並べました。カラフルにすることで色のバリエーションの多さを表現しています。サングラスやバッグも混ぜて描く事でトッズらしい世界観を出しました」とコメントしている。土・日に商品を購入すると、ウォルナットから似顔絵のプレゼントも。彼女が描いた“ゴンミーニサークル”のカードの裏に、直筆で描いてくれる。ポップアップスペースの壁面は、15SSウィメンズの広告ビジュアルのイメージとリンクしたデザイン。今季のビジュアルはタリア・ソレントのホテル パルコ ディ プリンチピ(Hotel Parco Dei Principi)で撮影されたもの。パルコ ディ プリンチピは、イタリアの現代建築の父とも言われるイタリアの建築家ジオ・ポンティによってデザインされた。同建築物をイメージした陶器のジオメトリックなモチーフや、ソレントの真っ青な海などがコラージュされ、今シーズンの特徴である、カジュアルさとエレガントさをあわせ持つ洗練されたイタリアンテイストを表わしている。限定イベントならではの特別な空間とラインアップに囲まれ、オケージョンやともに時間を過ごす相手に思いを馳せる。春のコーディネートを思い描きながら、自分らしいトッズを選ぶのに絶好の機会だ。
2015年03月05日世界から圧倒的支持を集める園子温監督が、2015年、新たに手がける映画『リアル鬼ごっこ』。このほど、先日発表されたトリンドル玲奈&篠田麻里子&真野恵里菜のトリプルヒロインに続く追加キャストが発表となり、高橋メアリージュン、磯山さやか、サイボーグかおりら、出演キャスト全員が女子となることが明らかとなった。原作は、2001年に発刊され、“全国の佐藤さん”が鬼に殺されるという斬新でインパクト大の設定で、中高生を中心に爆発的なブームを巻き起こした山田悠介による同名ベストセラー小説。発売から14年たった現在も売れ続けており、発行部数は200万部を超えている。2008年には映画化され、全国36館での公開から最終的に100館以上に広がる大ヒット作となり、その後4作の映画が公開され、さらに2013年には「リアル鬼ごっこTHE ORIGIN」のタイトルで連続テレビドラマが放送され、大きな話題となった。そんな本作を、新たな視点で再び描き出すのが、『愛のむきだし』『ヒミズ』など数々の衝撃作で日本内外から圧倒的な高評価と支持を得る映画監督、園子温。今回発表となった、園監督のもとに集う追加キャストは、総勢34名におよぶ新進気鋭の女優たちだ。『新宿スワン』(5月30日公開)に引き続き、園子温作品4作品連続出演を果たす桜井ユキ、NHK連続テレビ小説「純と愛」、映画『るろうに剣心京都大火編/伝説の最期編』の高橋メアリージュン、グラビア・バラエティ番組・ドラマと幅広く活躍する磯山さやか、「花子とアン」の冨手麻妙、独特のキャラクターでバラエティー番組で活躍する『TOKYO TRIBE』のサイボーグかおりを始め、いずれも個性豊かで華やかな面々ばかり。だが、彼女たちの役柄は明らかにされておらず、「全国のJK(女子高生)が狙われる」新しい園版『リアル鬼ごっこ』の中で、血まみれJKを演じるのは誰なのか、 さらなる想像をかき立てている。<キャストコメント>■桜井ユキ園監督の、脚本にとどまらない世界観に、ただただ魅力される日々でした。いかにこのストーリーの中で自分の役目を果たし、リアルに生きれるかを想い、臨ませていただきました。女性のみですが、とてもエネルギー溢れる作品だと思っています。■高橋メアリージュン私は1日限りの撮影で、既に出来上がってる現場に飛び込むのにドキドキしました。園さんの現場、園さんの本番の時のかけ声など特に緊張感があって奮い立たせられました。とにかく思いっきり飛び込むしかないと思い、やらせていただきました。園さんはドライの時もリハの時も、特にこうしてということもおっしゃらなかったので、それが逆に役者として試されるプレッシャーになったので良い緊張感でお芝居することができ楽しかったです。■サイボーグかおり園子温監督が本当に好きで、ずっとまた会いたいなっていつも思っていて。今回の作品でまた一緒に仕事が出来たことが幸せです。園現場は根元がまっすぐで正直な人が多くて、楽しいです。生きます。映画『リアル鬼ごっこ』は7月11日(土)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2015年03月05日テンダは3月4日、マニュアル作成ソフトの新バージョンとして「Dojo Ver.6.10」を発表した。新バージョンではHTML5対応のブラウザで動画マニュアル・コンテンツを閲覧できるようになり、スマートフォン/タブレット/PCへの対応が単一のファイルで管理可能になった。出荷開始は3月20日。同社は新バージョンで1,000ライセンス以上の販売を目指す。新バージョンはHTML5に対応、スマートフォン/タブレット/PCのマルチデバイスで閲覧可能なマニュアル・コンテンツを自動作成できる。HTML5に対応したことで、従来は別形式での作成が必要だったスマートフォン向けのコンテンツも、PC向けと同一のファイルで編集・管理が可能になった。同社は新バージョンの発表に合わせ、Surface Pro 3/Chromebook/iPad Airが各1名に当たる「Dojo Ver.6.10リリース記念キャンペーン!」を4月30日までの期間で実施する。新規購入者以外の応募も可能だ。
2015年03月05日電子書店パピレスが運営し、コミックから小説、実用書、雑誌、グラビアと幅広いジャンルの電子書籍を取りそろえている電子貸本サービス「Renta!」。特にコミックは、少年漫画、少女漫画、ティーンズラブ、レディース、青年漫画、4コマ、萌え、サブカル、ボーイズラブなど最も豊富なラインナップを誇っているが、今回は4コマ漫画の2月の月間ランキングの中から、注目作品をピックアップして紹介していこう。○義母と娘のブルース“義母と娘は父が亡くなる前に分かり合うことができるのか?”——そんなテーマが重くのしかかる桜沢鈴の「義母と娘のブルース」。ブルース=アメリカ黒人の間で歌われた哀歌であり、義母と娘の、哀愁を帯びた物悲しい物語……。母が病死し、いまだに立ち直れない宮本みゆきと、余命いくばくもない父・宮本良一、そしてそんな二人と再婚同居することになった岩木亜希子の家族愛を描いた本作、確かに物悲しい一面も多いが、キモは“バリバリのキャリアウーマン”であり、何から何まで“ビジネスライク”な亜希子の行動や言動だ。娘を思いじっくりと話そうと思ったら面接風に、子供とは取引先のような話しぶりと、とことごとく“ビジネス”。父亡き後、娘は成長、相変わらずビジネスライクなところが抜けない義母・亜希子との親子関係の行方は?体裁は4コマでありながら、流れるようにスト-リーが展開し、時に笑いながら、時に涙しながらグングンと読み進められる、重いテーマながら軽く読める、まさに“4コマ巨編”と言える。○ヤンデレ彼女世間にその名を知られた生粋のヤンキー娘・竜崎レイナと、真面目で普通の男子学生・田中学が互いにひとめぼれをし、その後付き合うことになる、ちょっと変わったラブストーリーを描くのが忍の「ヤンデレ彼女」。ヤンデレ=ヤンキー+デレの意である。恋愛に不慣れで、ヤンキー仲間には付き合っていることを隠したいレイナと、ある意味ぶっきらぼうでなりふり構わぬ田中、そしてやたらレイナになついてくる田中の妹でマゾの真夜美や、現役のころ“人間凶器”を恐れられていたレイナの母・蘭、レイナを慕うヤンキー・英子、美子、後にレイナの友人となる物語中唯一まともなクラスの体育委員・吉本聖、「文武両道・才色兼備」のナルシスト白鳥翼など、多彩で一癖も二癖もある主人公に勝るとも劣らない脇役たちの設定も魅力。4コマと言っておきながら、1コマや5コマ6コマのページもあり、4コマ特有の単調な展開は皆無。しかし各話でしっかりと着地できているのは著者の手腕と言えるだろう。一見くだらないレイナのこだわりにもなんとなく共感してしまう秀作だ。○リコーダーとランドセル“見た目は大人(アダルト)、中身は子供(ピュア)”小学5年生の宮川あつしと、高校2年ながらちびっこの姉・宮川あつみのコメディを描いた東屋めめの「リコーダーとランドセル」。32歳の隣人のお兄さんからの洋服を着こなしつつ、ランドセルを背負うあつし。映画館に入るのも大人料金、同級生の女子といたら不審者扱い、小学校では女性教諭をドキッとさせる、祭りに行くときには同級生の保護者代わりにされるなど、「ああ、もしイケメンで180cmの5年生がいたら、あるある」とクスッと笑ってしまう逸話ばかり。泣き虫で姉思いのあつしと、気高く弟思いのあつみが、さまざまな身長問題を解決していく(?)様が面白い。そして個人的にはいつも洋服をくれるが顔出しNGの謎の男、タケ兄の存在が気になるところ。あつしがこの後どんな出来事に巻き込まれていくのか、そしてあつみはどんなフォローをしなければいけないのか?と着地点はないものの、先が気になる、ほのぼの感がクセになる、そんな漫画である。1位はヨシノサツキの『はんだくん』、5位に遠藤ミドリの『繰繰れ!コックリさん』、8位は忍の『ヤンデレ彼女』などがランクインしている。なお2月の4コマ漫画ランキングは以下の通り。
2015年03月05日京都府・山科の青蓮院・将軍塚青龍殿にて、透明なガラスで構築された茶室を将軍塚青龍殿大舞台に展示する「吉岡徳仁光庵ーガラスの茶室」が開催される。会期は4月9日~2016年4月(終了時期未定)。拝観時間は9:00~17:00。拝観料金は大人500円、中高生400円、小学生父兄同伴無料。同展は、2002年に構想された「透明な日本家屋」の建築にはじまり、2011年に開催された第54回ベネチアビエンナーレ国際美術展Glasstress 2011にて日本文化を象徴する茶室建築プロジェクトとしてデザインが発表された「ガラスの茶室-光庵」を青蓮院・将軍塚青龍殿の標高220メートルの大舞台に展示するもの。京都・フィレンツェの姉妹都市提携50周年を記念して、京都の重要文化財にも指定される青蓮院の飛び地境内、青龍殿にて、世界で初めて同作品の実物が披露されることとなった。同展の開催に際し、日本人の自然観に関心を抱く吉岡氏は、エネルギーやオーラのようなものを空間から知覚する、日本独自の自然に対する解釈としの空間性に着目。「光庵」の透明なガラスで構築された茶室という小宇宙的な空間から、自然の要素を感知し、自然と一体化することで、日本の思想・文化の原点を見ることができるのではないか、と考えたということだ。なお、吉岡氏は、デザインからアートと幅広い領域において自由な着想と実験的な創作から生まれる作品によって、世界に強く影響を与える創り手の一人として世界のデザイン賞を多数受賞するなど、国内外で高く評価され、同氏の作品はニューヨーク近代美術館(MoMA)、ポンビドゥーセンター、ビクトリア アンド アルバート博物館など、世界の主要美術館で永久所蔵されている。
2015年03月05日NSファーファ・ジャパンは3月上旬、UVカット液体洗剤「UV CUT LAUNDRY DETERGENT(ユーブイ カット ランドリー デタージェント)」を発売する。価格は、本体ボトル(800ml)が税別780円、詰め替えタイプ(720ml)が税別580円。同商品は、洗濯するだけで衣類にUVカット機能を加えることができる液体洗剤。商品に含まれる紫外線吸収剤が繊維に吸着し、紫外線を熱エネルギーに変換して放出する仕組みとなっている。さまざまな素材の衣類に使用でき、洗濯を繰り返すたびにUVカット率が上昇することが特徴。同社の調査によると、UVカット率は1回の洗濯では92%だが、5回の洗濯では97%まで到達したとのこと。なお柔軟剤との併用で、さらにUVカット効果の向上が期待できるという。衣類上のプラスイオン(柔軟剤)がマイナスイオン(紫外線吸収剤)を磁石のように引き付けることで、衣類に付着する紫外線吸収剤の量が増加。同社の調査では、柔軟剤との併用で5回洗濯した場合、柔軟剤未使用での洗濯時(5回)に比べてUVカット効果が約2.5倍に向上したとのこと。
2015年03月05日今年の春闘では、日本企業の好業績や政府の働きかけなどを背景に、昨年に続き一定の賃上げの実現が期待されます。賃上げは日本経済にどのような影響を及ぼすのでしょうか? 今回はそのポイントとなるベースアップと春闘について調べてみました。○ベースアップ(ベア)ベースアップとは、「ベア」とも呼ばれ、賃金の土台(ベース)となる部分、いわゆる基本給の水準を引き上げることです。企業がベアを実施すると、基本的に全社員の賃金水準が底上げされることになります。例えば、以前の基本給からプラス3,000円のベア実施後は、単純計算で「3,000円×社員数」分、その企業が支払う賃金の総額が以前より増えることになります。一般的な日本企業では、昇格に伴なう昇給のほか、年功序列と称されるように、年齢や勤続年数に応じて賃金を引き上げる「定期昇給」が行なわれています。例えば、年齢による定期昇給のみ行なわれる企業では、30歳の社員の月給に対して31歳はプラス2,000円などといったように、あらかじめ年齢に応じた賃金水準が決まっており、これに従って自動的に賃金が引き上げられます。こうした企業の場合、社員数と年齢構成が毎年変わらないと仮定すれば、企業が支払う賃金の総額は常に一定となります。定期昇給に対し、ベアは企業にとって固定費の増加となるものの、個人所得を持続的に底上げするため、ボーナスの増額などよりも経済効果が大きいとされており、中長期的な消費拡大や景気回復につながることが期待できます。ベアが取り入れられたのは高度経済成長期の日本で、定期昇給だけでは賃金の伸びが物価上昇に追いつかず、実質的な賃金低下となってしまうことを避けるという目的がありました。1990年代以降、日本経済が低迷しデフレに転じると、ベアによる賃金の引き上げ率は低下傾向となり、2000年代以降は実施しない企業が多くなりました。しかし、2014年は物価の上昇や企業業績の改善などを背景に、大企業を中心にベアを実施する動きが拡がり、賃金上昇率が比較的高い水準となりました。市場では、今年もこうした動きが拡がることで、日本の景気回復に寄与することが期待されています。ステップアップ企業ごとに決められている基本的な賃金体系は、一般に「賃金表」と呼ばれ、この表に従って定期昇給が行なわれます。一方で、ベースアップは賃金表自体の見直しと言えます。○春闘春闘(春季生活闘争)とは、労働組合が賃上げや労働環境の改善などを企業側と交渉する「労使交渉」です。日本企業では給料の改定などが行なわれる新年度のはじまり、すなわち春に向けて労使交渉が進められることが多いことから、春闘と呼ばれます。春闘では、まず労働者側を代表する連合(日本労働組合総連合会)と、経営者側を代表する経団連(日本経済団体連合会)が、今年の労使交渉に対する姿勢や方針をそれぞれ示します。それらに基づき、景気の良い産業や、賃上げが見込まれる大企業の労働組合を中心に、要求書を提出し、3月中旬に経営者側の集中回答が行なわれます。具体的には、要求されたベアを全面的に受け入れる満額回答や、一部引き上げなどが決定されます。中小企業の労使交渉は、大手企業の結果を踏まえて進められることが多く、3月よりも遅い時期に賃金改定が決まる傾向があります。政府は、企業収益を家計にも回し、新たな消費を生み出す「経済の好循環」のためには、賃上げが重要と考えており、法人税率を引き下げた分を賃上げに回すように促しています。こうしたなか、今年の春闘では、連合が強気の要求姿勢を示しており、経団連もベアを含めた賃上げを前向きに検討するように各企業に求めています。こうした後押しを受け、市場では昨年を上回る賃上げが期待されており、今年の春闘の行方に注目が集まっています。ステップアップ厚生労働省の発表によると、2014年の春闘では民間主要企業のベアと定期昇給を合わせた賃上げ率は平均2.19%程度と、15年ぶりの高水準となりました。個人消費の拡大には、こうした動きが中小企業などに拡がっていくことが重要と考えられます。(2015年3月4日 日興アセットマネジメント作成)●日興アセットマネジメントが提供する、投資信託・投資・経済の専門用語をテーマで学べる「語句よみ」からの転載です。→「語句よみ」※1 当資料は、日興アセットマネジメントが経済一般・関連用語についてお伝えすることなどを目的として作成した資料であり、特定ファンドの勧誘資料ではありません。また、当資料に掲載する内容は、弊社ファンドの運用に何等影響を与えるものではありません。なお、掲載されている見解は当資料作成時点のものであり、将来の市場環境の変動等を保証するものではありません。※2 投資信託は、値動きのある資産(外貨建資産には為替変動リスクもあります。)を投資対象としているため、基準価額は変動します。したがって、元金を割り込むことがあります。投資信託の申込み・保有・換金時には、費用をご負担いただく場合があります。詳しくは、投資信託説明書(交付目論見書)をご覧ください。
2015年03月05日ヴァイナスは3月4日、多様なHPC(High-Performance Computing)サーバを繋ぐCAE・HPCユーザー向けに付加価値専用回線網「V-HPC Network」の販売を2015年3月9日より開始すると発表した。同サービスは利用者が内外問わずさまざまなHPCサーバを選んで科学技術計算を行うことができる高い利便性を提供するもので、自社の施設だけでなく、FOCUS(計算科学振興財団)スパコンや公共・研究機関のHPCサーバ(順次サポート予定)を選択することが可能なほか、IBM SoftLayerやAmazon AWSなどのクラウドサーバへもダイレクト接続することが可能だという。通信速度については、最大10Gbpsのバックボーン回線を利用した閉域ネットワークとなっているため、同社開発のマルチHPCサーバゲートウェイ「CCNV(Cloud Computing NaVigation system)」と組み合わせることで、利用者はサーバ間のファイル転送をドラッグ&ドロップで簡単に行うことができる。また、ファイル圧縮や転送バッチ処理、ジョブ自動実行などの高度な処理機能を備えたオプションを別途選択することも可能だ。さらに、ユーザー開発コードやオープンソースコードのアプリケーションを同社が預かって、ユーザーに代わってポーティングとコンパイルなど(オプションでは並列実行効率のチューニングなども提供)を含め、年間契約でメンテナンスを請け負い、外部のクラウドHPCサーバで利用可能するサービス「VECAMS(VINAS Entrusted Cloud Application Maintenance Service)」も提供するとのことであり、移植に関する専門知識の取得やメンテナンスなど、クラウドの利用促進を阻む一因である負担や煩わしさの軽減を図ることもできるようになっている。なお、同社では自動車関連、重工業、情報通信産業を中心に販売していく計画で、初年度で20社の導入、2億円の販売を見込むとしている。また、V-HPC Networkの価格は参考価格ながら100Mbps帯域保証の回線(東京23区内から接続する一例)の場合で年間約840万円、初期導入設定費用60万円(いずれも税別)としている。
2015年03月05日ランコムは、3月8日の国際女性デーを祝福して、阪急うめだ本店のランコムカウンターにて、3月6日から3月8日の3日間、訪れた来店客に、ランコムのブランドの象徴であるバラの花を贈る。店頭でのテスター配布などは珍しくないが、今回配られるのは生花。繊細でありながら力強いフューシャ色のしなやかなバラを、女性らしさをあらゆる側面から讃える国際女性デーにプレゼントする。ランコムとバラとの関係は長く、ブランド創設の1935年から80年間ブランドのシンボルや香りとして用いてきた。ローズの香りの香水、ブランドのロゴ、口紅やスキンケアに至るまでバラにまつわるあらゆる成分や美しさからインスパイアされて製品を発表してきた。
2015年03月05日説明書を読まなくても使い方がわかるのが、iPhoneの魅力であり強みです。しかし、知っているつもりでも正しく理解していないことがあるはず。このコーナーでは、そんな「いまさら聞けないiPhoneのなぜ」をわかりやすく解説します。今回は、「高速道路の地下トンネルでも快適にiPhoneは使える?」という質問に答えます。***すべての路線ではありませんが、首都高速道路などで新設の地下トンネルには、通行中でも携帯電話による通話/データ通信を可能にするための通信設備が用意されています。2015年3月7日に開通予定の山手トンネルは、大井ジャンクションと大橋ジャンクションをつなぐ9.4キロの全区間で、主要3キャリアの電波を受信することが可能です。つまり、iPhoneで通話しながら、WEBブラウジングなどデータ通信を使いつつ、長い地下トンネルを通過できます。電波が届きにくい場所での通信を可能にする技術としては、「漏えい同軸ケーブル(LCX)」がよく利用されます。小型基地局を設置することもひとつの方法ですが、トンネルのように距離が長く基地局の設置がむずかしい場所には漏えい同軸ケーブルが適しています。山手トンネルにかぎらず、東京メトロなどの地下鉄トンネル区間内でも漏えい同軸ケーブルが活用されていますし、携帯電話が普及する以前からラジオの放送波を流す目的で利用されています。漏えい同軸ケーブルはその名のとおり、伝送しつつ信号を周囲に"漏らす"ことが特徴です。「スロット」と呼ばれる孔がところどころにあり、そこから携帯電話の電波が漏れ出すことで、音声通話やデータ通信が可能になります。漏えい同軸ケーブルが設置されたトンネルであれば、ケーブルから離れすぎないかぎり、iPhoneを含む携帯電話が利用できるというわけです。快適に使えるかどうかという点については、山手トンネル内を歩いて見学できるイベントに参加し、au/KDDI回線のみで試したかぎりでは、じゅうぶん快適でした。トンネル入口から1kmほどのイベント実施区間だけでいえば、ほぼ「●5つ」の状態でした。FacebookやTwitterへの投稿も試しましたが、至ってスムーズ。実際にはクルマで走行中に(助手席か後席で)利用することになりますが、問題はなさそうです。なお、3回ほどフィールドテストを実行したところ、いずれも掴んだ電波はLTE/800MHz帯、帯域幅は10MHzでした。
2015年03月05日Infineon Technologiesと独Hellaは、自動車後部の死角検知(Blind Spot Detection)を正確に行うレーダーセンサ向け無線周波数モジュールを開発したと発表した。同モジュールは、従来、別々であった複数の部品を単一のトランシーバ(トランスミッタとレシーバの機能を兼備)に集積することで、省面積化とコスト削減を実現したほか、低消費電力と高いパフォーマンスの両立も実現したとのことで、高級車部門以外の自動車も対象とした、運転者支援システムの連続生産が可能になるという。また、高い精度を実現しているため、レーダーのスキャン情報を更新し続けることで、動きの方向や速度に関わらず、悪天候時にも動く物体を検知することが可能になるとしている。
2015年03月05日自然科学研究機構(NINS)は3月22日に、東京・千代田区一ツ橋にある学術総合センター(一橋講堂)にて、「第18回 自然科学研究機構シンポジウム」を開催する。今回のシンポジウムのテーマは「生き物たちの驚きの能力に迫る」となっており、生物が備えている驚くべき能力について、研究機関のみならず、その能力をビジネスに活用している企業の研究員などが、それぞれの視点から講演を行う。また、ジャポニカ学習帳の表紙を30年にわたって撮り続けてきた昆虫写真家の山口進氏も、独自の視点で講演を行う予定となっており、生き物の驚きの能力とそれに迫る研究者の姿と、さまざまな立ち位置から生き物に関わる人たちの姿の2つの側面からの話を聞くことができる。同シンポジウムで講演される各タイトルと講演者/所属研究機関は以下のとおり。「環境によって性が決まる! ミジンコの不思議」:井口泰泉 基礎生物学研究所 教授「サンゴと褐虫藻の切ってもきれない関係」:高橋俊一 基礎生物学研究所 准教授「干からびても蘇る! ネムリユスリカの極限乾燥耐性」:黄川田隆洋 農業生物資源研究所 主任研究員「不死の生殖細胞の不思議に迫る」:小林悟 基礎生物学研究所 教授「不思議な蝶の翅をまねた物作り~発展するバイオミメティクスの世界」:広瀬治子 帝人 構造解析センター 形態解析グループリーダー「花と昆虫の共進化を求めて」:山口進 写真家・自然ジャーナリスト「小さな生きものたちの紡ぐ大きな物語 - 普遍と多様をつなぐ」:中村桂子 JT生命誌研究館 館長また、各講演のあとには、モデレータに立花隆氏を迎え、講演者たちを交えたパネルディスカッションも開催される予定。開演時間は朝10時から夕方17時を予定。参加料は無料で、申し込みは、自然科学研究機構のWebサイトにある専用の申込みフォームにて、必要事項を記入する形で行われる。また、興味はあるが、当日の参加が難しい人のために、Ustreamならびにニコニコ生放送によるライブ配信も行われる予定。こちらも自然科学研究機構のWebサイトより見ることができるという。○高校生だけの特典 - 生きているイソギンチャクをその場で観察!?さらに、今回のシンポジウムでは、前回同様の特別企画「高校生記者の募集」も自然科学研究機構のシンポジウムの紹介を行っているWebサイト上にて行われている(3月9日応募締切予定)。前回は講演後に、講演者に個別質問を行えるというものであったが、今回は昼休みを利用して、当日の講演者の1人で、サンゴの白化現象の研究などに取り組んでいる高橋俊一准教授との交流、ならびに高橋准教授の解説付きで、「セイタカイソギンチャク」と「イソギンチャク内に共生する褐虫藻」の顕微鏡観察を体験するというものとなっている。ちなみに観察結果は画像や動画として持ち帰ることも可能だという(4GB程度のUSBメモリを持参する必要有)。なお、同シンポジウムの企画を担当した基礎生物学研究所の山本正幸所長にコメントを求めたところ、「遺伝子解析技術などの革新により、いままで十分に解析出来ずにいた生き物のさまざまな能力について、近年、注目すべき成果が出てきています。不思議な生き物たちの謎解きに挑む研究者の姿を是非見て頂けたら」と、今回のシンポジウムに向けた熱い想いがこもったメッセージをいただいた。生物の驚くべき能力を活用する製品なども登場してくるようになった昨今、そうした生物の持つ特殊能力はどのようにして調べられているのか、興味を持った人は参加してみると良いだろう。
2015年03月05日各ブックストアがFASHION HEADLINE読者に向けて「今読むべき1冊」をコンシェルジュ。毎週木曜日は、アート・ブックショップ「ナディッフ」各店がオススメする1冊をご紹介。今回は愛知・名古屋の支店、ナディッフ愛知(愛知県名古屋市東区東桜1-13-2 愛知芸術文化センター地下2階)です。現在、同店では「箱覧会フェア」を開催中。大切なものや裁縫道具を収納するのに重宝する箱を展開している。期間は4月5日まで。■「PUNK」沖 潤子2002年から自己流の刺繍を始め、今やアート、ファッション界から熱い視線を集める刺繍アーティスト沖潤子の初作品集。ここ約10年間の作品をオールカラーで掲載。一つひとつ積み重ねられてきた数え切れないほどの針目がページを埋め尽くし、作家の身近に寄り添う風景や物たちと共に収められている。「自分で撮った写真をじっと眺め、意識の海深く潜る旅をしました。ならべてみるとそれらは、いやになるほど私自身でした」(巻末文より抜粋)という言葉でも表されるように、作品制作から撮影、本編の掲載作品に対する115の解説文まで全て作家の手によるもので、細部まで意識が行き渡り、造本まで含めたこの1冊が彼女自身を見事に体現した濃密な仕上がりとなっている。【書籍情報】「PUNK」著者:沖潤子出版社:文藝春秋言語:日本語、英語ソフトカバー(コデックス装) 函入り/256ページ/A4判発刊:2014年価格:6,800円
2015年03月05日食べるアート展製作委員会は、日本の美と食を「見て」、「食べて」、「体験する」デジタルアート展「食べるアート展 L’art de Rosanjin -魯山人と新・美食倶楽部-」を開催する。会場は日本橋 COREDO 室町1の5階にある日本橋三井ホール。会期は3月6日~3月24日 11:00~23:00(最終入場は22:30)。入場料は大人1,000円、学生800円、小学生以下600円(3歳以下無料)。同展は、日本の若い世代や在日外国人、 訪日外国人旅行者など国や世代を越えて日本の食文化を伝える事を目的として、画家や陶芸家、書道家など多彩な顔を持ちつつ、美食家としても名を馳せた北大路魯山人の文脈を紐解き、日本の美食をテーマに和食の世界を体験型アートで表現するイベント。主なコンテンツとして、食卓に魯山人の器と一流料亭による旬の盛りつけの数々がプロジェクションによって投影される「季節の食卓プロジェクション」や、日本橋の老舗「てん茂」のおもてなしを映像と音でバーチャル体験できる「美食音響カウンター」、幅2メートルの魯山人の「器」の巨大模型を展示する「巨大魯山人器」、会場の入り口に取り付けられた幅4.5メートル、高さ2メートル「巨大暖簾」など、さまざまなデジタル技術によって日本の美を体験できる内容となっている。さらに、フランスにおいて28歳で外国人として最年少でミシュラン一つ星を獲得した松嶋啓介シェフの料理を、1日600食限定(11時~23時)で提供する「食の LABORATORY」(入場料とは別に各食1,300円)や、花見空間を演出する桜の木のオブジェと春をイメージしたプロジェクションの演出の下、「銀座 久兵衛」(毎日 18:00~21:00予定)や「紀尾井町 福田家」(21日と22日の2日間、昼の時間帯予定) といった一流店の「美食の一品」を、1日200食限定(各食1,800円)で提供する"食べて楽しむ"コンテンツも用意されている。このほか、日本の食文化を象徴する「箱膳」を日本各地からセレクトしたものや、イベントオリジナル商品などを販売する物販コーナーも設置されのに加えて、3月10日以降は日本の匠の技を結集させたウイスキー「響 JAPANESE HARMONY」の限定バーも出店するとのことだ。
2015年03月05日3月1日から解禁となった企業の採用活動。例年よりも3カ月遅れてはじまったことに対して、学生が不安に思っているというデータも出ている。そのような状況の中で、博報堂&博報堂DYメディアパートナーズが3月1日0時から就活生にむけてインターネット上の番組「こんなものです、社会人!」を配信した。昨年は「日本一早い説明会」を行ったが、今年は少し趣向を変えたそう。「就職の先にある社会人人生がどんなに楽しいものなのか伝えたい」といった気持ちから開始した同番組には、0時から1,500人以上の視聴者が集まり、最終的には4,000人超が見る結果となった。出演したのは博報堂、博報堂DYパートナーズの社員22名。「ぜひ『早く社会人になりたい』という気持ちになってもらいたい」という合言葉で始まった番組、いったいどのような内容だったのか、その一部をご紹介しよう。○社会人の「●●学」を紹介番組内では、「マナー学」「栄養学」「就活ナマ相談」「趣味学」「博報堂学」5つのコーナーを展開。「マナー学」では、社会人に必要なタクシーのマナー、名刺のマナー、電話対応のマナーなどをクイズ形式で出題し、若手社員が回答した。「栄養学」では社会人の食事事情を紹介するため、博報堂社員のランチや行きつけのバーでの様子に密着した。食事をきっかけに、社内のメールだけでやりとりをしていた人と顔をあわせることができて円滑にすすむ、といった意見も。「趣味学」では、食べ物、サーフィン、雑誌づくり、ゴルフ、結婚式の二次会、チェックシャツあつめ、男性だけのチアリーディングなど様々な趣味を紹介。「いい意味で公私混同は大事」「特技は社会人なってからも人に覚えてもらえる」と話題になった。○リアルタイムで就活生から相談が目玉となった「就活ナマ相談」ではリアルタイムで多くの質問が寄せられた。・「社会人と学生、どちらが楽しいですか?」「社会人が楽しいと思います。サラリーマンって"満員電車"や"ストレス"のマイナスイメージがあったんだけど、入ってみると思いの外輝いていました(笑)。特に僕たちの仕事だと、小さい頃から憧れてた人に会えたりとか、関わったものがTVで流れたりとか、学生の頃ではできない経験ができてるとおもいます」「友達ができないかなと思っていたら、同期や先輩とすごく仲良くなれるから、結果的には増えました」・「就活において、どのように企業をしぼっていましたか?」「魅力的な人が多い会社かどうかでしぼっていました。何をやるかよりも、誰と働くかを重要視していました。博報堂社員50人ほどにOB訪問をしたんですが、みんな毎日を120%楽しく過ごしていました」・「これからの就活でアドバイスをください」「真面目な話、みなさんものすごく不安だと思うんですけど、自分でコントロールできることからまずやったほうがいい。例えば『OB訪問をしたい』と思っても、やりたいことがばくっとしてたら不安になります。まず自分の知り合いを頼ってみようとか、手をつけられることからやっていくことが一番大切だと思いますよ」○「社会人と会社人は違う」最後に「博報堂学」では、統合プランニング部 木原龍太郎さんが登場。「会社にほめられたいと思う"会社人"と、社会に貢献したいという"社会人"は全然違う」と語った。木原さん「博報堂は社会人のエキスパートがたくさんいる会社です。『未来を発明する会社へ』というビジョンがあります。私たちは会議室にこもって考えているわけではなく、社会の空気を肌で感じて、色々な個性がチームを組み、少しでも社会をよくできないかと考えています。私たちの会社は一般的に言うと広告代理店と言われるんですが、広告だけでないと思っています。未来をわくわくさせるという視点で何でもつくっていくことができます。これを見ている方にも社会人をめいいっぱい謳歌してほしい。会社訪問するという気持ちではなく、社会訪問するという気持ちでいってほしいとおもいます」○社会人になるって悪くないんだよ今回の企画を主に担当したのは、アクティベーション企画局 宮原広志さん、総合プラニング室 中野仁嘉さんのお2人。企画の意図はいったい…?中野さん「やっぱり、就活の時期が後ろに倒れ、しかも短くなったということで不安があると思うんですよね。だからこそ、社会人になるって悪くないんだよ、ということを伝えてあげたいなと思いました」宮原さん「博報堂自体を知ってもらおうというよりも、社会人生活の楽しさを知ってもらいたいなと。だから、今回は選りすぐりの楽しい人を集めましたね」社会人になって楽しいと思うことは? と尋ねたところ、「意外と、いろんな人に会うことです!」(中野さん)、「学生のときは近しい人としか友達にはならないですが、社会人になるとそれまで会っていないタイプと知り合うことができて、しかも広がり方がすごい!」(宮原さん)と回答。ちなみに、今回のコーナーでボツになったものは……?宮原さん「『恋愛学』をやろうと思っていたのですが、尺の関係により、できなくなりまして……。社会人となると、恋愛の形も変わってきますからね!」中野さん「ぜひ別の機会のときに、社員にきいてみてください(笑)」同番組はアーカイブにより視聴可能。博報堂志望でなくても、社会人へのモチベーションアップに役立つかもしれない。
2015年03月05日●給排水の仕組みは以外とシンプルだった世界一高いタワーとしてギネス記録に認定されている東京スカイツリー。2012年の開業から今年で3年。すっかり東京の風景になじみ、都内の至る所からその姿をおがむ度にワクワクしている人も多いはず。かくいう筆者もその一人です。そんな見る者を魅了する東京スカイツリーですが、ある日、1つの疑問が浮かんできました。「東京スカイツリーのトイレはどうなっているのだろうか」あんなに高いところまでどうやって水を汲み上げているのか。排泄物の処理はどうなっているのだろうか。やはり、タワーの中心では、尿や便が毎日すごい勢いで落下しているのだろうか--。このままでは、展望台に上がっても、おちおち用を足すこともできません。ということで、東京スカイツリーへ疑問を解決しに行ってきました。○地上450mに水を汲み上げる方法とは?東京スカイツリーで最も高いところにあるトイレは、地上450mの「天望回廊」にあるもの。地上からエレベーター「天望シャトル」に乗り、地上350mの「天望デッキ」へ。さらに約100m上昇すると天望回廊に到着です。天望回廊からは、ミニチュアと化した東京の街がぐるりと一望でき、まるで空中散歩を楽しんでいるような気分を味わえます。今回お話をうかがったのは、東武タワー スカイツリー 広報事務局の長妻治輝さんと、トイレの設計を担当した同社 電波塔事業本部の柳澤恵理さん。--早速ですが、天望回廊のトイレの水はどうやって給水しているのでしょうか柳澤さん「中継に貯水槽を設けながら、ポンプで段階的に汲み上げる方法をとっています。天望回廊までは数段階に分かれていて、各所で使われるポンプは、他のビルでも使われる一般的なものを使用しています」--なるほど。やはり450mまでとなると、地上から一気に汲み上げることはできないのですね柳澤さん「技術的には不可能ではないです。ただし、そのためには機材を特別に発注して取り付ける必要があります。特注ではメンテナンスも大変ですし、万が一、修理や交換となった際にも対応が遅れてしまう可能性があるのです。そういった点を考慮して、あえて一般的な機材を使うようにしています」○意外にシンプルな排水の仕組みでは、排水はどうなっているのでしょうか。地上450mから排泄物が落下するとなると、地上にたどり着く頃にはものすごいスピードと衝撃になっているのでは…。かなり危ないですよね。柳澤さん「排水管の中を通るので危険はありませんが、あまりにも加速度がつくと、管の中が真空状態になり、便器に張られている水が中に吸い込まれる心配はあります。便器内の水は、排水管内からの菌や悪臭を防ぐふたのような役割をしているため、これでは快適に利用していただけなくなります。そこで、排水管には内部表面に設けられた突起により、排水の落下速度を緩める『減速継手(げんそくつぎて)』を使用し、真空状態を防ぐ工夫をしています」簡単に言うと、直線の道(排水管)ではスピードが出過ぎてしまうので、それを防ぐための抵抗の役割として管部内に突起があるのだそう。意外にも単純な原理ですね。長妻さん「こちらも、超高層ビルなどで一般的に使用されている方法です。給排水に限らず、東京スカイツリーでは、メンテナンスの面を考えて、特別な方法を取らず、なるべく一般的なビルと同じような設備を使うように工夫しています」○リニューアルでトイレの行列を解消じつは天望回廊のトイレは2015年2月にリニューアルされたばかり。どのような点が新しくなったのでしょうか。長妻さん「当初、天望回廊のトイレは男女ともに個室が1つずつしか設置されていなかったため、特に女性トイレはお客様にお並びいただく場面もありました。そこで今回、女性トイレの個室を3つに増やしたのです」天望回廊の最大収容人数は900人。混雑時にもよおしてしまったら、さすがに個室1つだけでは心許ないかも…。とはいえ、個室を1つから3つに増やすなんて、スペース的に可能なのでしょうか。柳澤さん「それが一番の課題でした。そこで、元々面積が広かった男子トイレと女子トイレの位置を入れ替え、スペースを確保したのです。また、通常個室の外にある洗面台を取り払って各個室内に手洗い場を設けたり、個室が満員のときに点灯するサインを入口に付けたりすることで、トイレ内で人が混雑しないような工夫もしています。その甲斐あって、リニューアル後からはほとんど行列は解消されました」省スペースながらも、もちろん個室内の広さはしっかり確保されていて、快適に使用できます。手洗い場には鏡も設置されているので、記念写真前に身だしなみを整えるには十分。こうした女性へのうれしい配慮はしっかり残されています。新しくなった男子トイレには小便器1つと個室が1つ。小便器用に洗面台はありますが、女子トイレ同様、個室に手洗い場が備わり、トイレ内の混雑を防ぐ設計に。天望回廊には、男女トイレの他、「みんなのトイレ」も設置されています。柳澤さん「みなさん特別な日として来ていただいていると思いますので、そのような設備は十分に取り揃えるようにしています。限られたスペースを、いかに使いやすく快適なトイレにできるかは、担当者の腕の見せどころ。個人的にトイレの設計は燃えますね」給排水から設計まで、シンプルながらも利用者が快適に使える工夫を随所に見ることができた東京スカイツリー・天望回廊のトイレ。上った際には是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか。●【番外編】自宅のトイレで楽しく東京スカイツリーを学ぼう○「スカイツリーのうんちく」付きトイレットペーパーまた、東京スカイツリーのトイレ情報としておさえておきたいのが、東京スカイツリーにちなんだトイレットペーパー「スカイペーパー」です。スカイペーパーには、大きな東京スカイツリーのイラストや、関する様々なうんちくがプリントされていて、トイレにいながら東京スカイツリーのことを楽しく学ぶことができるというもの。お腹の具合で長期戦になりそうなときも、これがあれば退屈せずにすみそうです。こちらは東京スカイツリータウン内にある東京ソラマチの「観光産業プラザ すみだ まち処」で購入することができます。東京スカイツリー内のトイレでは使用されていませんが、東京スカイツリーを訪れた際の記念として自宅用やお土産用に、購入してみてはいかがでしょうか。
2015年03月05日CCCメディアハウスはこのほど、『French in Style フランスマダムから学んだ最上級の女になる秘訣』(畑中由利江 著/書籍1,500円(税別)、電子書籍1,200円(税別))を発売した。○恋に仕事に情熱的に生きる15人のメッセージクールでエレガンス、そして媚びない強さを持ち、人生を謳歌するフランスマダムたち。同著では、モナコ在住の著者・畑中由利江さんがこれまでに出会ったマダムたちから受け取った珠玉の言葉を、日本女性に紹介する。「ひとつ年をとったら、ひとつ露出を増やしなさい」「疲れたときには赤い肉と赤ワイン」「気分が乗らない朝にはシャンパンで顔を洗う」「恋に恋したらダメ、男に恋しなさい」など、恋愛に仕事に情熱的に生きる15人のメッセージがとりあげられる。年齢を重ねるほどに輝く、彼女たちの生き方。プロローグで畑中さんは「『歳を重ねることは怖くない』。彼女たちから人生の秘訣を学んだ私は、はっきりそう言えるようになりました」と綴っている。
2015年03月05日俳優トム・クルーズ主演の人気シリーズ『ミッション:インポッシブル』第5弾となる最新作の日本公開日が8月7日に決定したことがこのほど、明らかになった。トム・クルーズ演じるスパイ組織・IMFの超敏腕エージェント、イーサン・ハントが、難解なミッションに挑む同シリーズ。過去4作品の全世界興収は約21億ドル(約2,520億円)を超え、前作『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』(2011年)では、全世界6億9,400万ドル(約832.8億円)をたたき出し、トム・クルーズ自身最大のヒットとなった。第5弾となる最新作のタイトルやストーリーなど詳細はいまだ明かされていないが、すでにロンドン、ウィーン、モロッコで撮影を実施。地上5,000フィート(1,524m)の高さを飛ぶ軍用飛行機に安全ロープ1本ではりつくというトム・クルーズ本人による体当たりアクションが非公式に報道され、話題となった。監督は『ユージュアル・サスペクツ』でアカデミー賞脚本賞を受賞し、『アウトロー』では監督・脚本を手掛けたクリストファー・マッカリー。脚本は『アイアンマン3』『パシフィック・リム』などを手掛けるドリュー・ピアース、テレビゲーム業界出身のウィル・ステープルとクリストファー・マッカリーが手掛ける。そして、イーサン・ハント役のトム・クルーズのほか、同シリーズ3作目の共演となるベンジー・ダン役のサイモン・ペッグ、前作で初登場したウィリアム・ブラント役のジェレミー・レナーが出演。さらに、新たなCIAのボス役でアレック・ボールドウィンが加わり、新ヒロインにスウェーデン出身の女優レベッカ・ファーガソンも大抜擢されている。(C) 2011 Paramount Pictures. All Rights Reserved. TM, (R) & Copyright (C) 2013 by Paramount Pictures. All Rights Reserved.
2015年03月05日マイナビは3月15日(日)、秋葉原UDX(東京都千代田区)にて「PCを本当に快適にするセキュリティ講座」(参加費無料)を開催する。同イベントに登壇するASUS JAPANのエキスパート Tim Ren氏に、家庭におけるセキュリティの課題や今後の「あるべき姿」について聞いてみた。○スマホやタブレットにとってもウイルスは大きな脅威一般家庭で行われているセキュリティ対策というと、PCを対象としたウイルス対策が中心であり、スマートフォンやタブレットまで想定した対策を実施しているユーザーの割合はまだまだ少ない。そもそも、「スマートフォンやタブレットのウイルス対策なんて考えたことなどない」という人も多いのが実情ではないだろうか。このような現状に対して警鐘を鳴らしているのが、ASUS JAPAN(以下、ASUS) OPビジネス部 プロダクトマネージメント アカウントマネージャーのTim Ren氏だ。「まず理解していただきたいのは、PCと同様にスマートフォンやタブレットにとってもウイルスは大きな脅威であるという事実です。それと同時に、ウイルスよりもハッキングを防止することのほうがより重要だという点も認識すべきです」(Ren氏)。なぜ「ハッキング」の防止が特に大事なのかというと……ハッキングが行われると、自分たちのデバイスにウイルスが埋め込まれるばかりでなく、ウイルスまたは侵入による不正アクセスによって大事な情報やデータまで盗まれてしまうおそれがあるからだ。そのため昨今では、ウイルスだけでなくハッキングも大きな脅威として捉え、個人であっても適切な対策が求められているのである。○インターネット上の脅威からあらゆるデバイスを守るための解決策とは?脅威にさらされているにもかかわらず、いまのところスマートフォンやタブレットを守るアプリケーションなどはまだ少ない。そこでASUSでは、同社の無線LANルーターに搭載されている「AiProtection」機能により、家庭向けに安心してネットを使えるようにする環境を提供している。これにより、PCのみならず、インターネットに接続するすべてのデバイスを不正なアクセスから守り、家庭内のネット環境に安心・安全をもたらしているのである。「AiProtection」の機能は、脅威の「予防」と「保護」、そして「対策」の3つのカテゴリの機能から構成されている。「つまり、あらゆるシチュエーションに対応できるということです。さらに、「AiProtection」のデータベースは2週間に1回の頻度で更新されますので、最新のハッキング手段であっても常に阻止することができます」(Ren氏)また、「AiProtection」は無線LANルーターのファームウェアに組み込まれているため、ユーザー自身がわざわざソフトウェアをインストールする必要がない。しかも、グラフィカルな操作画面のため、設定作業も容易だ。○一歩先のセキュリティを家庭にも──そして、「AiProtection」とハミングヘッズの「DefensePlatform」を組み合わせることで、さらに高い次元のセキュリティ環境の構築が実現できるのである。「言うなれば『AiProtection』は、ネットワークセキュリティの最前線です。インターネットを介したすべての通信をルーターの機能でモニタリングすることで、ネットワークを守ります。一方の『DefensePlatform』は、革新的な技術でエンドポイントのコンピューターシステムを守ることができます。だからこそ「AiProtection」×「DefensePlatform」のコンビネーションを通じて、一般家庭としては最高レベルと言ってもいいレベルのセキュアなネットワーク環境の構築が可能になるわけです」とRen氏は解説する。3/15(日)に秋葉原UDXで開催される「PCを本当に快適にするセキュリティ講座」におけるRen氏のセッションでは、PCのみならずスマートフォンやタブレットも含めた最新の脅威動向とともに、「AiProtection」の詳細な機能、そして「AiProtection」×「DefensePlatform」による一時代先のセキュリティ環境の概要とその効果について言及される予定だ。インターネットとのゲートウェイとなるルーターは、来るべき「IoT」(モノのインターネット)時代では、家庭におけるセキュリティ対策のカギを握る製品となる。現状のセキュリティ対策に不安を感じているユーザーや次世代のセキュリティ対策環境構築を検討しているユーザーは、ぜひイベント会場に足を運んでいただきたい。
2015年03月05日トム・クルーズ主演の人気シリーズ『ミッション:インポッシブル』の最新作が遂に8月7日(金)に日本公開することが分かった。過去4作品までパラマウント映画で製作され、全世界興収が約21億ドル(約2,520億円)を超える空前の大ヒットを記録した本シリーズ。前作『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』(’11)は全世界6億9,400万ドル(約832.8億)をたたき出し、トム自身最大のヒット作となった。これまで、トム演じるスパイ組織「IMF」の超敏腕エージェント、イーサン・ハントは、シリーズを重ねるごとにレベルが高くなる不可能なミッションに挑んできた。その第5弾となる本作の全貌は明かされていないものの、すでにロンドン、ウィーン、モロッコで撮影し、地上5,000フィート(1,524m)の高さを飛ぶ軍用飛行機に安全ロープ1本ではりつく(!)という、常軌を逸したトム本人による体当たりアクションが非公式に報道されている。監督は『ユージュアル・サスペクツ』でアカデミー賞「脚本賞」を受賞し、トム主演『アウトロー』では監督・脚本を手掛けたクリストファー・マッカリー。マッカリーと共に大人気アクション『アイアンマン3』『パシフィック・リム』のドリュー・ピアース、テレビゲーム業界出身という経歴を持つウィル・ステープルの3人の偉才が脚本を務める。共演には、3作目からのお馴染みベンジー・ダン役にサイモン・ペッグ、前作初登場のウィリアム・ブラント役にジェレミー・レナー。新たなCIAのボスにアレック・ボールドウィンが加わる。本作の新たなヒロインとなる、スウェーデン出身の新進気鋭のレベッカ・ファーガソンにも注目だ。毎回トム自身がこなすアクションは、公開前から世界中を夢中にさせている。“不可能を可能にする男”がこの夏、どのようなミッションに挑んでいくのか、続報が楽しみだ。『ミッション:インポッシブル』最新作<第5弾>は、8月7日(金)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2015年03月05日マイボイスコムはこのほど、花粉症に関する調査結果を発表した。同調査は2月1日~6日、同社のアンケートモニターを対象にインターネット上で実施し、1万2,084名から有効回答を得た。まず「花粉症にかかっているかどうか」を聞いたところ、花粉症経験者は46.0%となり、そのうち現在花粉症の人は34.5%となった。地域別に見ると、関東や中部では花粉症経験者が5割強、現在花粉症の人が4割弱を占めている。一方、北海道では花粉症経験者が2割強と少ない傾向が見られた。次に「花粉症で悩まされる症状」を聞くと、「鼻水が出る」「目がかゆくなる」「くしゃみが出る」「鼻がつまる」の順で多くなった。また、「くしゃみが出る」「鼻をかみすぎて鼻の下が痛い」「のどがかゆい、イガイガする」「頭がぼーっとする」の項目では、女性が男性を10ポイント以上上回る。特に「のどがかゆい、イガイガする」では20ポイント差となった。「花粉症の予防・対処をし始める時期」については、56.8%の人が「3月」と回答。また、北海道では「5月」、東北では「4月」が最多となった。症状が重い人では、「2月」「3月」が6割と多い傾向になっている。続いて「花粉症の予防・対処で利用するもの」は、「マスク」(56.0%)が最も多く、「医師の処方薬、注射」(35.7%)、「市販の目薬」(32.3%)、「市販の飲み薬」(26.2%)が続いた。「マスク」については、女性では7割弱を占めている。また、関東では6割強と多いのに対し、北海道や中国では3~4割にとどまった。最後に「花粉症の症状を軽減するために気をつけていること」を聞いた。自由回答には、「スナック菓子などの添加物ばかり食べないようにする。規則正しい生活をする」(女性・19歳)、「コンタクトの利用時間をなるべく短くする。花粉症の症状に効くと聞いた食材を食べてみる」(女性・35歳)など、食べ物に気をつけているという回答があがった。また、「洗濯するときに、柔軟剤で花粉対策用の物を使用している」(女性・40歳)、「なるべく外出しない。マスクは一日中掛ける。洗濯物は風がおさまってから乾かし、早めに取り込んで部屋干しする」(女性・64歳)など、洗濯方法や干し方に気を配っている人も多いことがわかった。
2015年03月05日文化学園服飾博物館は展覧会「ヨーロピアン・モード」を開催する。期間は3月7日から5月13日まで。この展覧会では18世紀のロココ時代から20世紀末まで、約250年に渡るヨーロッパ女性におけるモードの歴史にフォーカスした。王侯貴族が着用していたドレスに始まって、若者や大衆の間で次々と生まれた流行、スタイルを当時の社会背景とともに紹介。デザイナーの感性や哲学がどのような変化を遂げたのか、その一連の流れを見通すことが出来る。なお、特集としてデニムに関する展示も重点的に行われる。19世紀に生まれた作業着としてのデニムが、どのようにしてファッションとして注目されるようになったのか。会場には当時の通販カタログ、80年代のデニムスーツなども展示され、現在に至るまでのデニムの流行と歴史が語られる。3月28日、4月25日にはギャラリートークを開催。時間は13時30分から。【イベント情報】ヨーロピアンモード会場:文化学園服飾博物館住所:東京都渋谷区代々木3-22-7新宿文化クイントビル会期:3月7日から5月13日時間:10:00から16:30(4月17日、5月1日は19:00まで。入館は閉館の30分前まで)料金:一般500円大高生300円小中生200円休館日:日曜日、祝日(4月5日は開館)
2015年03月05日カプセルホテルといえば、上段・下段に分かれたユニットがずらっと並ぶスタイルを思い浮かべる人が多いだろう。そんなイメージとは一線を画すカプセルホテルが「ファーストキャビン」である。"進化型カプセルホテル"と呼びたくなるほどの画期的なサービスを一つひとつ紹介しよう。○二段式ではなく高さのあるキャビン式そもそもカプセルホテルは法律上「簡易宿所」というカテゴリーで、カプセルは「個室」ではなく、おのおのの「ベッドスペース」という扱いとなる。つまり、「1室を多人数で共用する」形態だ。よって、各カプセルにはドアがなく鍵もかからない。その意味で、「これは本当にカプセルホテルなのか? 」という施設が、今回紹介する「ファーストキャビン」である。筆者は"カプセルホテルの進化系"と捉えているが、二段ではなく上下の空間を確保し、通常のカプセルホテルのように屈(かが)むことなく自由に動ける「キャビン」を用意。"キャビン型ホテル"とも言えるが、あくまでも簡易宿所のカテゴリーなので、キャビンの仕切りには鍵は設けられていない。○羽田空港到着フロア内に設置ファーストキャビンは、東京の3店舗(秋葉原・羽田・築地)を中心に、京都、大阪、福岡にも展開するチェーン。ビジネスホテルとカプセルホテルの中間といった料金帯の"コンパクトホテル"ともいえる。"ファースト""キャビン"という名の通り、飛行機のファーストクラスがコンセプトで、客室として使用するキャビンは「ファーストクラス」「ビジネスクラス」の2クラス制。ホテル内には飛行機をモチーフにした様々なデザインが施されている。今回は、ファーストキャビンの中でも異色な空港内店舗である「ファーストキャビン羽田空港ターミナル1」へ出向いてみた。羽田空港第1旅客ターミナル1F到着フロアに位置する"トランジットキャビンホテル"ともいえる形態である。トランジットとは、特に飛行機の乗り継ぎで使われる表現だが、遅い時間の到着や早朝の出発に際して、空港内の宿泊施設はこの上なく利便性が高まる。そのためか、チェックイン可能時刻は19時~と遅め。とはいえ、筆者が到着した19時過ぎには既にレセプションにはチェックイン待ちの列ができていた。その後もロビーでしばらく観察していていたが、次から次へとゲストが到着、早い時間から盛況の様子がうかがえた。スタイリッシュなインテリアが印象的なロビーラウンジをはじめとした共有施設には、大浴場やシャワーブース、パウダールームなど充実した内容だ。その他、キャビンは個室ではなく通常のカプセルホテル同様、音は厳禁ということで通話ブースもある。一般的なカプセルホテルは男性専用という施設も多いが、ファーストキャビンは女性の利用も可能。女性専用スペースや、他店舗になるがロビー階から女性専用エレベーターが設けられた施設もあり、セキュリティー面もよく考えられている。○ファーストとビジネスの優雅な空間就寝スペースのキャビンは、前述の通り「ファーストクラス」「ビジネスクラス」の2クラス制で、ビジネスクラスは、専有面積2.5平方メートルに100cm幅のベッド、ファーストクラスは、同4.4平方メートルと通常のカプセルホテルの約4倍の広さの中に120cmのベッドを完備している。キャビンの定員はひとりで、各キャビンには鍵のかかるセーフティボックスが備え付けられている。なお、宿泊以外にも、5時~10時の間には早朝ショートステイ(ファーストクラスのみ)等が可能である。筆者が利用したキャビンは空港ターミナルに面した位置だったらしく、耳をすませば空港ターミナルに響き渡るフライトアナウンスも聞こえてきて、まさに飛行機のファーストクラスで旅をしているような楽しい時間だった。これもまた、空港ターミナルに立地する「ファーストキャビン羽田空港ターミナル1」ならではの体験である。※記事中の情報は2015年2月取材時のもの○筆者プロフィール: 瀧澤 信秋(たきざわ のぶあき)ホテル評論家、旅行作家。オールアバウト公式ホテルガイド、ホテル情報専門メディアホテラーズ編集長、日本旅行作家協会正会員。ホテル評論家として宿泊者・利用者の立場から徹底した現場取材によりホテルや旅館を評論し、ホテルや旅に関するエッセイなども多数発表。テレビやラジオへの出演や雑誌などへの寄稿・連載など多数手がけている。2014年は365日365泊、全て異なるホテルを利用するという企画も実践。著書に『365日365ホテル 上』(マガジンハウス)、『ホテルに騙されるな! プロが教える絶対失敗しない選び方』(光文社新書)などがある。「ホテル評論家 瀧澤信秋 オフィシャルサイト」
2015年03月05日義父母がシンドイんです!
妻だって倒れます
夫婦の危機