ルーティンになりがちな日々のくらし。もの選びも"なんとなく"や"とりあえず"になりがちだけれど、ママが子どもや夫、家族、自分のために日々行う小さなセレクトを限られた時間のなかでじっくりちゃんとセレクトできるコツをお伝えします。家に帰ることが楽しくなるインテリアや、家事がスムーズになるお役立ちアイテム、便利なお掃除グッズ、将来を見据えたお金についてなど、ママが助かる、時短になる情報を提供します。 (18825/19976)
東京国立近代美術館、京都国立近代美術館は、美術館で映画を"読む"企画展「映画をめぐる美術――マルセル・ブロータースから始める」を開催する。開催期間は4月22日~6月1日(5月5日を除く月曜と5月7日は休館)、会場は東京都・竹橋の東京国立近代美術館。開館時間は10:00~17:00(金曜は20:00まで)。入場料は一般850円、大学生450円、高校生以下、18歳未満の方、障害者手帳の所有者とその介護者1名は無料。同展では、ユーモラスかつエレガントな振る舞いで、言葉とイメージの関係を浮かび上がらせるベルギー出身の芸術家、マルセル・ブロータースの実践を手がかりに、現在、国際的に活躍する美術家13名のフィルム、写真、ビデオ、インスタレーションなどの作品を読み解いていく。ブロータースのほか、シンディ・シャーマン、ピエール・ユイグ、アンリ・サラ、田中功起、やなぎみわ、ミン・ウォンらが参加する。例えば、マルセル・ブロータースの映像作品「カラスと狐」(1967~72年)は、17世紀のフランスの詩人、ラ・フォンテーヌの同名の詩編からタイトルを引きながら、靴、コップ、花、電話機といったオブジェ、それに切り抜かれた男の顔や頬づえをつく少女の写真、そして文字の羅列などが登場する。幾重にも敷かれた伏線や意味ありげな言葉、さまざまな事物の断片から、それらを読み解こうとするも、それを覆す作品たち。この作品をはじめとして、美術館を舞台に、映画を"読む"行為が繰り広げられる。また、建築家の西澤徹夫が手がける、「シネマ・コンプレックス」をテーマにしたこれまでにない会場構成も見どころのひとつとなっている。
2014年03月26日春の新生活シーズンが間もなく到来! 自転車販売業界では3~4月を“春需”と呼んでいて、この時期の販売台数が年間のおよそ4割も占めているといいます。この記事を読んでいる女性の中にも、生活環境が変わったことで必要になったり、乗り続けていた自転車の買い替えを検討している、という人もいるかもしれませんね。ですが、いざ選ぶ段階になると、見落としがちなのが安全性。「かわいいデザインがいい」「軽い自転車がほしい」「ブレーキは静かなタイプで」など、デザイン性や使い勝手、耐久性ばかりに注目しているユーザーが多い現実に、自転車ジャーナリストの遠藤まさ子さんは、「安全性を重視しないと、思わぬ事故につながることもあります」と警鐘を鳴らします。では、一定ラインの安全性を持つ自転車を選ぶポイントは? 遠藤さんは「購入方法から気を配ってほしいです」と注意を促します。「ネット通販や雑貨屋などで購入した場合、運搬コスト削減のため運搬時はペダルが外されています。既にメンテナンスが必要な状態で届くということなので、できれば自転車安全整備士や自転車技士がいるショップで買うことをオススメします。自宅近辺のショップで買えば、タイヤに空気を入れる等のメンテナンス面でも安心です」加えて、「安全基準マーク」が付いている商品を選ぶことも重要なポイント。「安全基準マーク」には、以下の5種類があります。●BAAマーク……消費者の安全を第一に、業界自主基準である「自転車安全基準」を制定し、更に環境負荷物質使用削減も取り入れ、安全・安心だけではなく環境にも配慮した製品を目指す。●SBAAマーク……安全・安心で快適なスポーツ用自転車を目標に、ヨーロッパのEN規格をベースに安全基準を制定。●SGマーク……自転車やヘルメットなど、各種消費生活用製品の安全性を認証。対人賠償責任保険付きで、自転車の有効期限の目安は購入日から5年間。●JISマーク……一定のレギュレーションに沿った作りをした認証マーク●TSマーク……自転車安全整備士により、点検・整備を受けたことを示すマーク。青色と赤色2種類あり、傷害保険と賠償責任保険付き。記者は、自転車の安全利用促進委員会が開催した「自転車検査 体験見学会」に参加。BAAマークを交付する際、行われている検査内容を見学してきましたが、一例を挙げると、ボディーの疲労試験は20時間かけて10万回も揺さぶるという念の入れぶり! BAAマーク付きの自転車は安全! という現実を目の当たりにしました。自転車を快適に乗りこなせるかどうかは、乗る人のマナー次第ともいえそうです。「自転車ならさほど大きな事故にはつながらない」と油断は大敵。2013年夏には、子供が歩行者を転倒させた自転車事故に対し、その母親に9,500万円もの損害賠償を命じられた判例があります。自転車の安全利用促進委員会が20~50代の主婦に行った「自転車に乗っているときの事故の(または事故になりそうになった)原因は何ですか?」というアンケートでは、前方不注意など71.7%が乗る側の責任であったこともわかっています。ルールとマナーの順守は徹底しなければならない現実が浮き彫りとなったのです。事故を起こさないためには、メンテナンスも大切。前出の遠藤さんによれば、「日々、習慣づけてほしいのは、タイヤの空気圧とブレーキのかかり具合、サドルの固定状態の3つ。タイヤに空気を入れる、虫ゴムのチェック・交換、注油、パンク修理やタイヤ交換は、自分でできなければ自転車専門店に持って行きましょう」とのことです。みなさんも、安全とメンテナンスを意識して、快適な自転車ライフを送って下さいね!・自転車の安全利用促進委員会 公式サイト
2014年03月26日日差しが暖かくなり、ようやく出かけたくなるような季節がやってきました。そろそろゴールデンウィークも近づき、どこか旅行したいと考えている方も多いのでは? そこで旅行ジャーナリストの村田和子さんに、この春おすすめの旅行先やおすすめのグッズを伺いました。まずは旅行のトレンド。「羽田空港はこの春からヨーロッパやアジア方面の便が大幅増便となり、海外に行きやすくなります。今年のゴールデンウィークは最大4連休なので、近場で行きやすいところを中心におすすめしたいです。最近では、ジェットスター、ピーチアビエーション、バニラエア、スクート航空などのLCC(格安航空会社)も一般的になり、気軽に海外へ出かける人も増えています。まずは台湾。アクセス面でもLCCを利用して気軽に安く行けますし、治安が非常に良いので女性の一人旅にもぴったり。公共交通機関も発達しているので、個人で行っても回りやすいんです。美食や美容関連も充実しているので、ウーマンエキサイト世代の女性にはぜひ。もうひとつはシンガポール。羽田便も3月末より増便となり、直行便はないのですが、LCCを使って台北経由で行きやすく、利便性も抜群。コンパクトな町なので短期間でも充分に楽しめます。さまざまな文化が融合していて、現代アートのイベントなども開催されています。植物園など新しいスポットがここ数年でオープンしているので、しばらく行っていない方にもおすすめしたいです。最後は定番のハワイ。今年は、海外旅行が自由化されてから50年という節目の年。当時、自由化で賑わったハワイが再注目されています。ただ、これまでの過ごし方とは違い、ハワイの奥深い歴史やスピリットを学びながら、フラやキルトなどを本格的に体験するような旅がおすすめ。国内外問わず、旅から何かを学び、日常を上質にするなど、次に繋がることを重視する傾向があるんです。これまで国内で体験していた旅を海外でという意味でも、なじみやすいハワイはぴったり。海だけではなく山もあるので、トレッキングも魅力ですよ」村田さんによると、ツアーではなく個人で手配し、女性の一人旅が増えているとのこと。その際、気を付けたいことはどんなことでしょうか?「自分好みの旅ができる一方で、すべての責任が自分にかかってきます。防犯や泊まる場所のセレクト、現地情報の収集など、しっかり準備してください。特に、外務省の「 海外安全ホームページ 」は、国ごとに犯罪手口や万が一の際の連絡先など、ありとあらゆることが載っているので、行く前に必ず見てください。日本の常識が通用しないことも。例えばハワイでは交通ルールが厳しく、横断歩道のない場所や青信号が点滅しているときに渡ると、罰金を取られることもあるので、注意が必要。ホテルにもどういう設備があるのか、ない場合は何を用意していけばいいのか、シミュレーションをして。グッズを含めてしっかり準備していってほしいなと思います」 そんな村田さんがおすすめする、安心して旅ができるグッズとは?「まずは防犯です。お財布とバッグをチェーンで固定する、ウォレットチェーン。それから名前の隠れるラゲッジタグ。スーツケースの紛失の可能性もあるので、タグは付けていただきたいのですが、空港に着いた途端に名前を呼ばれ、お迎えだと思ってついていったら違うという犯罪ケースは、ラゲッジタグを見られているので、カバーがついて見えなくなっているだけで全然違います。それからアメリカではスーツケースに鍵がかけられませんが、鍵をかけないのは無防備で不安だという方は、空港のスタッフが特殊な工具で開けられる「TSAロック」を持っていると安心です」それから海外で一番困るのは、日常当たり前にできることができないことだと語る、村田さん。「ストレスになると体調を崩しやすいので、できるだけ事前に対応していくのが基本です。それを緩和してくれるのが、まずたためるコップ。ホテルやレストランによってはコップがついていないところや、ついていても衛生的に使いたくない場合もあるので、持っているといいですね。それから簡易加湿器。機内やホテルは乾燥しがちですが、乾燥するとウイルスにも感染しやすくなりますし、美容にも良くないですから。もうひとつは、携帯用のおしり洗浄器。これは本当によく聞かれるのですが、シャワートイレ付きのホテルを探されている方がすごく多くて。それだけ一般的だということなのですが、海外では日本のようにシャワートイレが整っているところって都市部でも少ないのです。ましてや世界遺産や自然の中などに行くと、トイレ事情もあまりよくない。『ハンディ・トワレ』はコンパクトで230gと軽く、カラーバリエーションがあっておしゃれ。その上、乾電池式のためどこの国でも使え、ペットボトルの水をそのまま使うことも出来るので、水の衛生が気になる所でも便利。どこでも使えるのでおすすめですね。」情報収集と旅の準備。当たり前のようなことですが、旅先の楽しみばかり考えて、つい後回しになってしまっていませんか? 日常とは違うということをふまえ、しっかり準備をして、ぜひ春の旅を楽しんでくださいね。・Panasonic 公式サイト ハンディ・トワレ DL-P300
2014年03月26日吉田カバンは4月下旬、新しいコンセプトショップ「PORTER STAND」を、JR品川駅構内「エキュート品川 サウス」にオープンする。新ショップの店内には、カバンをイメージしたトランク型の什器と、カウンターのようなスタンドが設置され、「カバンに精通したスタッフ(PORTER)と顧客がコミュニケーションを図る場所(STAND)」として、高感度でありながらも気軽に立ち寄ることのできるカバン専門店になるという。オープンを記念して、PORTERブランドの「PORTER SMOKY」シリーズと「TANKER」シリーズの新色が登場するほか、同ショップ限定アイテムとして、オリジナルベアブリックをはじめ、傘メーカー「前原光榮商店」に依頼して製作したカモフラージュ柄の折り畳み傘も発売される。
2014年03月26日性別を超えた親友だと思っている女友達がいる。仲が良すぎて、周りからは「付き合わないの?」って言われるけど、俺たちまったくそういう関係じゃないんだよなぁ。今回は、マイナビニュース会員のうち独身男性200名に「恋愛に発展しない友達止まりの女性」について聞いてみた。Q.恋愛に発展しない友達止まりの女性はいますか?はい 41.0%いいえ 59.0%Q.(「はい」と答えた方にお聞きします)それはどんな女性ですか? どうして友達止まりだと思いますか?■見た目がタイプじゃない・「容姿が好みではない」(33歳/その他/その他)・「良い子だけどあんまりタイプじゃない」(25歳/農林・水産/技術職)・「かわいくない人、顔で選んでしまう(笑)」(27歳/自動車関連/事務系専門職)・「一緒に飲んだりすると楽しいが、完全にストライクゾーンから外れた見た目と性格だから」(27歳/運輸・倉庫/事務系専門職)■付き合いが長い・「非常に友達時間が長いから」(24歳/情報・IT/技術職)・「昔からの腐れ縁の女性」(26歳/建設・土木/技術職)・「幼なじみ、かわいいけどなぜか魅力を感じない」(29歳/電機/技術職)・「幼なじみは何でも知りすぎていて恋愛の対象になりません、一緒の布団で寝たこともあるけど何も起きませんでした」(34歳/学校・教育関連/事務系専門職)■仲が良すぎて……・「何でも話し合えるような子」(24歳/金融・証券/営業職)・「友達として仲が良すぎるので恋愛対象としては見れない」(24歳/金融・証券/営業職)・「テニス仲間、今の関係が心地いいから、一線を越えるのを避けている」(35歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)・「友達として仲が良いとお互い思っているので」(29歳/電力・ガス・石油/事務系専門職)■欲情しない・「話していてもむらむらしない」(27歳/医療・福祉/事務系専門職)・「色気がない」(24歳/情報・IT/技術職)・「欲情しない」(34歳/小売店/販売職・サービス系)・「どうしてもエッチしたいと思わない」(43歳/ホテル・旅行・アミューズメント/事務系専門職)■お互いに「対象外」・「お互いに男女の意識がないからです」(51歳/機械・精密機器/技術職)・「もはや恋愛対象としてお互い見てない」(25歳/生保・損保/事務系専門職)・「私に魅力がないので周りの女性はほとんど私を『オトコ』として見ていないし、こちらもほとんど恋愛・結婚からは降りた感じだから」(44歳/その他/クリエイティブ職)■サバサバ系・「男っぽい」(32歳/食品・飲料/販売職・サービス系)・「サバサバしていて、女っ気がない」(31歳/学校・教育関連/専門職)・「男性っぽいサバサバした女性、お互いに同性の友人だと思って接しているから」(20歳/学生/その他)■価値観・性格が合わない・「ドタキャンや遅刻魔でマイペースなところがある」(24歳/その他/その他)・「わがままが多い人、一緒にいてわがままを言う人とずっとはいたくない」(26歳/情報・IT/技術職)・「価値観が合わないなどの理由」(26歳/運輸・倉庫/技術職)■その他・「男の気持ちを察しない」(34歳/機械・精密機器/営業職)・「会社の同僚、仕事上の付き合いだけでプライベートをお互いに見せないから」(30歳/情報・IT/技術職)・「オープン過ぎて秘密を守れなさそうな女性、深い仲になるには警戒感を抱く」(34歳/その他/その他)・「面倒見が良い反面、特定の相手を作らなそうな子」(34歳/情報・IT/技術職)■総評友達止まりの女性が「いる」と答えた独身男性は41.0%だった。理由は、女性編と同じく「見た目がタイプじゃない」というのが多く、「ビジュアルがタイプでない限り、ずっと友達のままだ」と断言する人も。「結局は見た目なのね」とガッカリした女性も多いと思うが、これも男の本音なのである……。また、「色気」を感じるかどうかも重要なようで、発言が男っぽい、サバサバした女性には色気を感じず「女性として見ることが難しい」とのこと。「男と同じようでまったく興奮しない」という厳しいコメントも寄せられていた。恋愛対象として意識させたいなら「女性らしさ」をアピールすることが必要なようだ。次に注目したいのは「仲が良すぎる」という回答だ。付き合いが長い、友達として仲が良すぎると恋愛対象として見れなくなるとのこと。灯台下暗しで、近すぎるがために魅力に気づいていないだけかもしれない。「失って初めて大切さに気づいた」なんて後悔することがないようにしたい。他にも、話が面白いだけの女性や、男友達が多すぎる女性、浮気しそうな女性などが「友達止まり」の特徴として挙げられていた。友達止まりでなかなか彼氏ができない……と悩む女性は、自分に当てはまるものがないかチェックしたい。調査時期: 2014年2月12日~2014年2月14日調査対象: マイナビニュース会員調査数: 男性200名調査方法: インターネットログイン式アンケート※写真は本文と関係ありません
2014年03月26日英シューズブランド「クラークス(Clarks)」は、同じく同国をベースに活動するファッションデザイナーのオーラ カイリー(Orla kiely)とコラボレーションしたカプセルコレクション全5型を、4月より店舗限定で発売する。本コラボで初めて靴を手掛けたカイリーは「私は小さい頃からクラークスが好きで、特に『オリジナルス(ORIGINALS)』のデザートブーツのファン。コラボ提案され『やらなければ』という気持ちにかられた」とコメントを発表している。今回のコレクションには、自身のブランドのシグニチャーカラーやモチーフ、60・70年代のテイストに現代的な解釈を加えた。フラワーモチーフをパンチングで施したパテント素材のハイヒール「オーラマリアンヌ(ORLA MARIANNE)」(2色、2万2,000円)やストラップシューズ「オーラミリー」(4色、1万5,000円)、レザーの輪のように繋がったデザインのサンダル「オーラマチルダ(ORLA MATILDA)」(3色、1万8,000円)やウェッジヒールの「オーラマリー(ORLA MARY)」(3色、2万1,000円)、バイカラーのバックストラップシューズ「オーラマギー(ORLA MAGGIE)」(2色、1万9,000円)が登場する。カイリーは、ロンドンを拠点として活動するアイルランド出身のデザイナー。ロイヤルカレッジオブアート(Royal College of Art)在学中最後のプロジェクトはハロッズが購入し、現在もファッションウィークにて活躍。2001年に発表した「ステム(葉茎)」デザインをはじめ、ユニークな手描きのデザインで洋服から室内装飾品、車までコラボレーションを手掛けている。
2014年03月26日仲の良い男友達がいる。気が合うし本当にイイ奴だけど、男女の仲になることは絶対ないだろうなぁ……。今回は、マイナビニュース会員のうち独身女性200名に「恋愛に発展しない友達止まりの男性」について聞いてみた。Q.恋愛に発展しない友達止まりの男性はいますか?はい 37.5%いいえ 62.5%Q.(「はい」と答えた方にお聞きします)それはどんな男性ですか? どうして友達止まりだと思いますか?■見た目がタイプじゃない・「顔も体型もタイプではないけど真面目」(26歳/通信/販売職・サービス系)・「身長が低いので、あまり付き合いたくない」(25歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)・「良い人だけど外見がタイプじゃない」(25歳/金融・証券/専門職)・「友達としては下ネタとかも言い合えるし盛り上がる、顔が好みでないので友達止まり」(23歳/情報・IT/クリエイティブ職)■幼なじみ・「昔から知っている幼なじみ」(23歳/その他 その他)・「幼なじみ、いまさらという感じです」(34歳/団体・公益法人・官公庁 技術職)・「小学生の頃から知っていて、もはや同性の友達と同じ感情しか持てない」(29歳/運輸・倉庫 販売職・サービス系)・「小学生からの幼なじみ、友達期間が長すぎて、ぶっちゃけた話もかなりしているから」(25歳/その他 その他)■仲が良すぎて……・「親友なので恋愛に発展しない」(26歳/金融・証券/事務系専門職)・「気が合いすぎて、同性の友達みたいだから」(32歳/金融・証券/秘書・アシスタント職)・「話が合いすぎて彼氏にするにはもったいない」(28歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)・「言いたいことを言い合える男友達、自分の嫌いなところもさらけ出せる」(25歳/電機/事務系専門職)■積極性がない・「奥手な男性、積極性がないから」(22歳/学生 その他)・「好きだと仕草やアピールはするのに、デートの誘いはないから」(22歳/医療・福祉 専門職)・「会っても別れ際に何も言ったりしてこず、誘ってはくるものの何の発展もないこと」(27歳/医療・福祉 専門職)・「メール無精、好意があるのは伝わってくるけれど、女性の自分からがつがつも行きにくく、そこでストップしてしまう」(25歳/商社・卸 秘書・アシスタント職)■生理的に無理・「触れたいと思わない」(22歳/食品・飲料/技術職)・「相手は恋人になりたいと言っているが、自分が生理的に受けつけないから」(25歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「生理的に、手をつないだりキスしたりとか考えられない……でもその意識がないから、友達でいられると思う」(31歳/生保・損保/秘書・アシスタント職)■心がときめかない・「本能的にドキドキしない」(26歳/その他/技術職)・「優しい人、ときめかない」(31歳/医療・福祉/事務系専門職)・「空気の読み方があまりうまくないのでドキドキしない」(30歳/医療・福祉/専門職)■男の魅力を感じない・「男としての色気を感じない」(23歳/その他/その他)・「男性女性といった性を感じられないから」(33歳/ホテル・旅行・アミューズメント/事務系専門職)・「子供ぽく、恋に落ちるほど魅力を感じない」(42歳/電機/事務系専門職)■その他・「一緒にいてイラつく」(34歳/機械・精密機器/秘書・アシスタント職)・「彼氏の共通の友人、恋愛に発展するなどありえないから」(25歳/学生/その他)・「相手は既婚者だから、好きだけど友達でいるしかない」(32歳/金融・証券/秘書・アシスタント職)・「6年付き合った彼氏、もう恋愛感情はないが、よき理解者として友達でいる」(27歳/医療・福祉/事務系専門職)■総評友達止まりの男性が「いる」と答えた独身女性は37.5%だった。一番多かった理由は、ズバリ「見た目がタイプじゃない」から。会話が上手で面白い男性は友達としてアリでも、恋愛関係には発展しづらいよう。「一緒に寝ることが考えられないような見た目の人は無理」という率直な意見も寄せられている。見た目というのは、やはり恋愛において重要な要素のようだ。「気心知れた幼なじみ」や、「何でも話せる親友」という回答も目立っていた。あまり仲が良すぎると「家族」のような関係になってしまい、異性を感じなくなるとのこと。心を開ける男性は友人として最高だからこそ、それ以上の関係には発展しづらいのかもしれない。他にも、年が離れすぎた男性や、ケチな男性、友達の彼氏などが挙げられていたが、「友達」カテゴリに入れた男性であっても、いつ何がきっかけで変化が起きるか分からない。「ただの友達」が、突然「好きな人」に変わることだってあるのかも……。調査時期: 2014年2月12日~2014年2月13日調査対象: マイナビニュース会員調査数: 女性200名調査方法: インターネットログイン式アンケート※写真と本文は関係ありません
2014年03月26日少子高齢化と言われる現代日本で、お年寄りがどうやって生活していくかは大きな問題ですね。さまざまな課題があることを耳にすると、不安を感じることもあるのでは? けれども、それらの課題に向き合って、積極的に取り組んでいる企業や人たちもいます。少子高齢化時代を支える”LIFE STAGE PARTNER”という考え方のもとに、設立当初から生活者のニーズに応えて「アフター5診療」や「休日診療」に積極的に取り組んできた桐和会グループは、現在、保育園から特別養護老人ホームまで、時代の変化とライフステージにあわせた医療サービスを展開中。今年は新たに7施設をオープン予定。すでに1月7日にオープンした特別養護老人ホーム・江戸川さくらの杜には、連日、入居の相談や見学のためにたくさんの人が訪れているそう。江戸川さくらの杜の特長は、ユニットケアと呼ばれる介護ケアの新しいコンセプトと、同じ桐和会グループの東京さくら病院との連携。ユニットケアとは「入居(所)者一人ひとりの尊厳を守り、人それぞれの自立を尊重しよう」という考えのもとで生まれた介護ケアの新コンセプトで、そもそもは長寿社会先進国であり福祉国家としても知られているスウェーデン方式に由来する介護ケアスタイル。日本では「ユニットケア=新型特養」と称されるように、新しく設立された特別養護老人ホームなどで採り入れられているのだとか。ユニットケアでは、少人数グループをひとつの生活単位(ユニット)として区分けして、1ユニットごとに専用の居住空間と専任の職員を配置することにより、大規模(多数床)施設でありながら、小規模生活単位の家庭的な雰囲気のなかできめ細やかな介護ケアを行なうことができるそう。また個人の生活スタイルを尊重するために全室個室でプライバシーが確保されながら、個室の先にはコミュニケーションの場でもあるユニット専用のリビングスペースがつくられているため、少人数のなかでも他者とのかかわりが断たれることがありません。それであれば、大きな施設の中で孤独感を味わうことがなさそうですね。一方、東京さくら病院は、療養や回復期リハビリを専門とする病院であるため、日々の体のケアはもちろん、グループ全体で掲げる自立支援の取り組みで連携を深めています。介護施設の入居者やその家族にとって、病院との連携は、何よりも心強いことかもしれませんね。「これから急速に高齢化が進み、医療・介護を必要とする高齢者も増えていきます。また女性の社会進出が進み、子供のための医療や保育のニーズも高まっていきます。こうした社会の変化に合わせて、公共性の高い医療・福祉の世界も、かつてないスピードで変化していくことが、求められます。時代の変化を先取りし、時代が求めるサービスを提供していけば、もっと高いレベルで社会に貢献できると考えています」と理事長の岡本和久先生。このようにして社会のニーズを的確にとらえて、新しいサービスをよりスピーディに提供しているのだと聞くと、安心感が感じられますね。また、これだけ社会のニーズがあるということは、同時に大きな可能性を秘めているということでもあるはず。実際、江戸川さくらの杜では、ヘルパーやケアマネジャーといった職種の求人を募集中。これから将来に向けてまだまだ大きく発展する業界で働くことは、将来の自分自身の生活の安定にもつながります。少子高齢化を不安に感じるだけでなく、自分自身も積極的に関わることでチャンスが広がるのかもしれませんね。・江戸川さくらの杜 公式サイト
2014年03月26日生瀬勝久、池田成志、古田新太の3人による演劇ユニット「ねずみの三銃士」。彼らの第3回公演『万獣こわい』が東京・PARCO劇場で公演中だ。『万獣こわい』チケット情報3人が5年ぶりに企画した新作で、作・演出は過去2回の公演同様、宮藤官九郎、河原雅彦が手がける。少女時代に8年間監禁され続けた女性トキヨ(夏帆)を巡る物語。事件の7年後、彼女が自分を救ってくれた命の恩人である喫茶店のマスター(生瀬勝久)を訪ねて来たことから、ありふれた喫茶店にただならぬ暗雲がたちこめていく。3人は開幕直前に行われた会見で口々に意気込みを語っている。■生瀬勝久最近、メディアでの露出が真面目な役が多かったので、今回の舞台でははじけたいと思っております。■池田成志不安。不安。不安。不安が渦巻く世界に、我々もまた不安なものを提出いたします。どう受け止めてもらえるのかも不安ですが、我々自体が不安で不安定なものなのだという覚悟も込めているつもりです。少し下品な寓話と受け止めて頂ければ幸いです。■古田新太いつもながらの「感じの悪いお芝居」です。と、思っていましたが、この間稽古を観に来た殺陣師の人がこう言いました。「胸クソ悪いお芝居ですね。」今回は、胸クソ悪いお芝居です。乞うご期待!東京公演は4月8日(火)まで。その後、長野、新潟、愛知、大阪、宮城、福岡ほか全国で公演。
2014年03月26日日本キャリア開発協会はこのほど、京都産業大学の学生チームが開発したキャリアカウンセリングツールを原案としたゲーム「人生すごろく"金の糸"~golden thread~」を発売した。○自分らしい職業選択や自己PRが可能に同ツールを考案したのは、企業・団体などから提供される課題の解決にチームで取り組み、社会人基礎力を養う京都産業大学「実践的PBL型教育」プログラムの受講生10人。同ツールは、大学生視点で「自己分析・自己理解」が楽しく効果的に行えるという。学生チームは2012年に、キャリアカウンセリングの資格発行・普及事業を手掛ける同協会からの課題、「大学生の視点を活かす、キャリアカウンセリング体験プログラム開発」に取り組んだ。学生へのアンケートや、学内就職支援部署の進路センタースタッフへのインタビュー、企業等でのトライアルを重ねて開発した。同ゲームでは、3~4人の参加者全員がサイコロを振って1つのコマを進める。質問に皆で答えながら小中高大学時代を振り返るもの。「過去の自分を振り返ること」「経験や思いを言葉にすること」ができるように工夫がされている。大学生のみならず、新入社員教育や社内研修などにも使用でき、全世代に対応できる汎用性のあるツールとなっている。学生らは、同ツールを通じて自己分析・自己理解することが、学生の就職活動や進路選択の際のミスマッチ、若年層の早期離職問題などの解消につながるのではないか、との思いを込めて考案したとのこと。同商品1セットの価格は、同協会会員は、3,080円(消費税8%込・以下同じ)。非会員は、3,400円。5セット以上購入の場合、1セットあたり会員は2,770円。非会員は3,060円。別売りのマニュアルは、会員が1,030円。非会員が1,130円。28日までの申し込み分は消費税が5%となる。詳細確認と購入申し込みは、同協会のWEBサイトでできる。
2014年03月26日新たな環境や人間関係がスタートする春。入社、転職、異動など、新しい環境での好スタートには、第一印象が大きな決め手になります。好感度をアップさせて、働きやすい環境づくりをしていきたいですね。■印象アップには、まず身だしなみから相手に与える印象を左右する第一のポイントは身だしなみ。職場では、清潔感のあるメイクや服装を心がることが大切です。パッチリつけまつ毛の目元や濃すぎるリップ、強い香水などは、職場では下品と感じられてしまうこともあるので避けて。素肌感を活かしたナチュラルメイクが理想です。髪が長い場合は、顔周りをすっきりと見せるハーフアップがおすすめ。相手の世代や性別を問わず好感を持たれやすく、お辞儀をしたときに髪が顔にかかってだらしなく見えることもありません。■好感度をアップさせるのは、やっぱり笑顔無表情でいると、相手に、「おとなしく暗い人」というイメージを持たれてしまいます。第一印象をアップさせるには、いつも笑顔を心がけましょう。笑顔が大切だからといって、大げさに笑う必要はありません。口角が上がっているだけで、表情はパッと華やかに明るく見えます。日頃から、気がついたときには意識して口角を上げるようにしてみましょう。社内で誰かと目が合ったときに、ニコッと少し微笑むだけで、あなたの好感度はグッと上がるはずです。■話すときにはゆっくりはっきり初対面の人と話すときに、緊張して声が小さくなったり、早口になってしまったりする人もいるかもしれません。そういうときこそ、ゆっくり落ちついて話すように意識しましょう。また、語尾を最後まで言わなかったり、伸ばしたりするのはNG。語尾が尻すぼみでは、どんなによい内容の話でも自信がなさそうに聞こえますし、語尾を伸ばす話し方は、幼くだらしない印象に。返事をするときも「はい」とはっきり、相手の目を見て答えるようにしましょう。■正しい姿勢で内面まで美しく見せる猫背や体が斜めになった姿勢は、スタイルが悪く見えるばかりか、相手に「暗い」「横柄」という印象を持たれてしまいます。背すじを伸ばして目線を上げ、正しい姿勢を意識づけましょう。姿勢がキレイな人は、それだけできちんとして見え、「誠実」「信頼できそう」という印象を相手に与えます。第一印象は、出会って数秒で決まるともいわれています。職場での好感度をアップさせることで人間関係をスムーズになり、仕事も進めやすくなりますよ。
2014年03月26日コールマン ジャパンは5月24日・25日、東京ミッドタウンの芝生広場およびコートヤードにて「アウトドアリゾートパーク ~次のキャンプは、ここからはじまる。~」を開催する。○アウトドアの楽しみ方を自ら体験し、発見できるイベント同社では2013年より「アウトドアリゾートをつくろう。」をテーマとして、家族や気の合う仲間と楽しく過ごす自然空間や、その環境だからこそつながる"キモチ"と"アイデア"から生まれる、自分だけのキャンプづくりを応援している。同イベントは、アウトドアの楽しみ方を自ら体験し、発見して欲しいという想いから開催されるものとなる。2回目の開催となる今回は、アウトドアを愛するアーティスト、ミュージシャン、料理研究家など多方面で活躍する人たちのアイデアが、都心に集結。親子で楽しめる様々なワークショップのほか、友人やカップルにオススメの星空の下での「シネマ鑑賞会」、幻想的なランタンの灯りの中でのミュージックライブなど、従来の想像を超える新しいアウトドアを体験できる。キャンプ未経験/初心者も楽しめる、"見て、聴いて、触れて、食べて、感じて"もらうイベントとなるという。開催日時は、5月24日 11時~21時、25日 11時~20時。最終入場は両日ともに閉場30分前まで。会場は、東京ミッドタウン「芝生広場/コードヤード」(東京都港区赤坂9-7-1)。入場料は無料。
2014年03月26日伊藤英明が3月25日(火)、都内で行われた出演作『WOOD JOB!(ウッジョブ)~神去なあなあ日常~』の完成披露試写会に出席した。伊藤さんは劇中で“ふんどし姿”を披露しており、現場では共演する長澤まさみにも、その勇姿を見せつけたのだとか…。直木賞作家・三浦しをん氏の「神去なあなあ日常」を映画化した“林業”青春ストーリー。完成披露試写会には伊藤さん、長澤さんに加えて、主演を務める染谷将太、子役の升水柚希君、矢口史靖監督が駆けつけた。映画のクライマックスに、村の男たちがふんどし一丁で伝統の祭りに臨むシーンがあり、伊藤さんだけでなく、染谷さんもふんどし姿に…。「なかなか慣れなかったですね。まあ、食い込むわけですよ」と染谷さん。一方、伊藤さんは「そりゃ、恥ずかしいですよ」とふり返り、「でも、現場にはオレたちの憧れ、長澤まさみがいるわけですよ。これは超えないといけないなと(笑)」。そこで伊藤さんは、あえて長澤さんの前で、物を拾ってみたりし、ふんどし姿を見せつけたそうだ。当の長澤さんは「やめてくださいって言いましたよ」と赤面。それでも「祭りのシーンはすごく神聖で、みなさんの男気がカッコよく見せた」とも話していた。主人公は高校卒業したての18歳、平野勇気(染谷さん)。生まれ育った都会から遠く離れ、山奥の村で林業に従事することに。携帯も繋がらない、コンビニも無い、若者もあんまりいないと“ないない尽くし”の環境で、林業の魅力に気付いていく姿を描いている。染谷さん&主人公に林業を叩きこむ“林業の天才”を演じた伊藤さんは、ほぼスタント無しで、大木を切り倒す「伐倒」や、20メートルにおよぶ高所での「種取り」などを実演。染谷さんはチェーンソーを自在に使いこなすまでに成長したという。「楽しかったですね。割とチェーンソー、うまいんですよ。高いところも好きなので、いい映像が撮れました」(染谷さん)、「チェーンソーは難しかった。何より数十年も生きている木を切り倒すのは、緊張した」(伊藤さん)。また、長澤さんは山に生き、男たちを見守るヒロインを演じ「男勝りな女性なので、髪型だったりメイクだったり、普段気にすることを気にしないようにした」。ほぼノーメイクで登場するシーンも多々あり、林道を大型バイクで走り抜ける場面も。「運転はすごく難しかった」と話していた。『WOOD JOB!(ウッジョブ)~神去なあなあ日常~』は5月10日(土)から全国で公開。(内田涼(cinema名義))■関連作品:WOOD JOB!~神去なあなあ日常~ 2014年、全国東宝系にて公開
2014年03月25日シャープは3月25日、ロボット掃除機「COCOROBO(ココロボ)」シリーズの派生プロジェクトとして「プレミアムなCOCOROBO」プロジェクトを開始した。○「べ、べつに、あなたにほめてほしくて掃除したんじゃないんだからね」関連記事【レビュー】会話機能・スマホ連携・クラウドサービスなど全部入り - しゃべるロボット掃除機「ココロボ」最上位機種の「RX-V200」を使ってみたシャープでは同日、「SHARP Cloud Labs(シャープ・クラウド・ラボ)」を開設。同日より運用をしている。これは、大学や他企業、研究機関などと広く共同し、開発を行うことで多様なニーズに対応するクラウドサービスを開発しようというもの。社外のパートナー企業などから提案を受けたニーズや技術によって、トライアル版を開発し、特定ユーザーの体験による意見を反映することで、より良いサービス構築を目指すという。今回発表された「プレミアムなCOCOROBO」プロジェクトは、このSHARP Cloud Labsの一環として実施されるもの。シャープ独自の「ココロエンジン」をベースとして、ユーザーにより親しみやすく、楽しい機能を提供できないかを検討していくという。中でも、本モデルは「かわいらしい妹のようなロボット家電と暮らしたい」「魅力的な声のロボット家電と会話を楽しみたい」というユーザーニーズに応えられる家電製品は作れないかとの模索により誕生した特別なモデルとなっている。ユーザーが「掃除うまいね」と褒めると、「べ、べつに、あなたにほめてほしくて掃除したんじゃないんだからね」などと会話を楽しめるようになっている。会話例ユーザー「かわいい声だね」プレミアムなCOCOROBO「ありがとう。なんか照れちゃうなぁ♪」ユーザー「掃除うまいね」プレミアムなCOCOROBO「べ、べつに、あなたにほめてほしくて掃除したんじゃないんだからね」本モデル自体は非売品だが、ユーザーニーズの調査のためのトライアルテスト参加者を募って4月16日より1カ月間(5月15日まで)利用してもらうという。応募は3月31日から4月7日まで可能で、11名を募集する(応募者多数の場合は抽選)。詳細はシャープのWebサイトを参照のこと。
2014年03月25日三菱化学は3月24日、大成建設と共同で、有機薄膜太陽電池を用いた発電する建物外壁ユニットを開発し、大成建設が都市型ゼロエネルギービル(Zero Energy Building:ZEB)の実現に向け、建設を進めている建物へ導入し、実証試験を開始すると発表した。近年、建物の省エネや災害時における機能維持に関する要求が高まっており、快適性を損なわずに消費エネルギー量を削減し、その上で必要なエネルギーを再生可能エネルギーなどで賄うことで年間の消費エネルギーを限りなくゼロにするZEBの実現へ向けた取り組みが加速している。太陽光発電は、その要素技術において重要な再生可能エネルギーだが、パネルの設置面積が限られる都市部の建物においては、より多くの発電量を確保するために、屋根や屋上面への設置に加え、壁や窓などの側面を有効活用することが必須となる。しかし、建物の外壁へ設置するためには、サイズや色など建物に求められるデザインに対応できるフレキシブル性や軽量性、また、建物の長寿命化に伴う機器更新の容易さなどが必要となり、本格的な建物の外壁対応型太陽光発電パネルは今まで実用化されていなかった。今回、両社が開発した有機薄膜太陽電池外壁ユニットは、薄くて軽く、色の自由度を持ち合わせ意匠性が高い三菱化学の有機薄膜太陽電池を使用し、建物外装に関する設計・施工において多くの実績とノウハウを有する大成建設の技術を用いることで、クリーンで持続可能なエネルギーを供給しつつ、建物の多様な階高やスパンへの適応、多様な色の選定が可能な意匠性、軽量性、将来の機器更新の容易性などを併せ持つ本格的な発電する外壁ユニットとなっている。今後、大成建設の技術センター(横浜市戸塚区)内に建設中のZEB実証棟へ、同有機薄膜太陽電池外壁ユニットを導入し、実用化に向けた実証を進めていくとしている。
2014年03月25日歌舞伎俳優の市川猿之助と市川中車(=香川照之)が3月20日に会見を開き、「松竹大歌舞伎」巡業公演の製作発表を行った。「松竹大歌舞伎」チケット情報2012年に四代目を襲名した猿之助と、同じく九代目を襲名した中車の襲名披露として行われる今回の巡業公演。5月末から6月にかけて行われる中央コースでは『一本刀土俵入』のふたりの共演が話題に。猿之助は「お蔦は(中村)芝翫さんから最後に教わった人生の中で一番大切にしている役。猿之助になっても女方を大切にしますと報告したい」と胸中を明かした。中車も「亡くなった勘三郎さんからも(茂兵衛役は)ぜひやるべきだよと聞いておりました。父(市川猿翁)が芝翫さんと共演した時のDVDを参考に、父に教えてもらいながらやっていこうと思っております」と意気込みを語った。8月末から9月にかけて行われる西コースで、新橋演舞場での襲名披露の際演じた『小栗栖の長兵衛』に再び挑戦する中車。「2年前にやらせていただきましたが、少しでも前進していると自分でも実感できるような作品にしたい」と話す。同じく西コースで「義経千本桜」『四の切』の狐忠信を演じる猿之助は「『義経~』については語る言葉はないです。猿之助イコールこれだと思ってもらっても過言ではない」と自信たっぷりに語った。襲名してから2年が経つが、感想を聞かれた猿之助は「ずいぶんまえから猿之助だったかのよう」と話し、気持ちは次のステップに向かっているようだ。「先輩からあずかった荷物を次へ渡す古典の継承とスーパー歌舞伎の次回作を考えなければ。ますます忙しくなりますが充実していて役者としてありがたい」。歌舞伎の世界に飛び込んだ中車にとっては全てが初めての経験だ。「この2年間で歌舞伎に対する思いが変わってきました。やっぱりもっと早くやりたかった。歌舞伎にひと月出させていただいてから映像の世界に戻ると実感するのですが、ひとつの動き、ひとつの音、ひとつの間、すべてが繋がっていたんだと。長い時間をかけて完璧に構築されてきた“完全体”をみせられると、理屈だけは理解してもそれが出来ない自分のもどかしさの中で、ある日1ミリだけ前進したような錯覚をうける。その錯覚を楽しみに今は前に進んでいます。(歌舞伎は)生きる実感をいただいているありがたい仕事です」。「松竹大歌舞伎」中央コースは5月31日(土)から6月27日(金)まで、西コースは8月31日(日)から9月26日(金)まで各地を巡演。チケットは一部を除き発売中。
2014年03月25日挙式サービスを手掛けるワタベウェディングはこのほど、「ELLE」ブランドのウェディングライン「ELLE MARIAGE」を発表。ドレスやタキシードなど全8品を全国取扱店舗で販売している。フランスで誕生したライフスタイルブランド「ELLE」。日本では「ラガルデールアクティブエンタープライズ」が統括と開発をしており、今回「自分らしさにこだわり、おしゃれでセンスの良いウェディングを!」というコンセプトのもと「ELLE MARIAGE」が発表された。商品は女性用が、スワロフスキーをビージングしたトレーン付きドレス「アニエス」(51万8,400円)、リバーレースを使用したスレンダードレス「ベアトリス」(35万6,400円)、ヒップラインまでフィットするスタイルアップドレス「ダフネ」(35万6,400円)、アンティークテイストのレースを使用したスレンダードレス「エミリ」(37万8,000円)、足元をカットしたエンパイアドレス「シャルロット」(35万6,400円)の5種と、ドレスと揃いのレースを使用した「シューズ」(3万240円)。紳士服はタキシードスタイル「フィリップ」(15万9,840円)とリゾートスタイル「ジュリアン」(15万9,840円)の2種で、どちらもタイ&チーフ付き。パターンサイズオーダーができる。
2014年03月25日SCSKは3月25日、米Splashtop社の高速リモートデスクトップソリューション「SplashtopEnterprise」を3月より販売開始すると発表した。「Splashtop」シリーズは、スマートデバイス向けリモートデスクトップ製品で、Splashtop社が開発したプロトコルを利用することにより、セキュアに、またWi-Fi回線での使用時にも高速にスマートフォンやタブレットから自席にあるパソコンを操作することができる。「SplashtopEnterprise」は、「Splashtop」シリーズの中でエンタープライズ向けとして管理機能を充実させたオンプレミスバージョンとなる。リモートホストパソコンの画面情報を直接取得してリモートクライアント端末へ転送。画面情報の転送には、Splashtop社が開発したプロトコル技術により、Windows APIを使うプロトコルと比べ、OSのオーバーヘッドを少なくすることで伝送遅延を抑制している。リモートホストとリモートクライアント間の通信は、HTTPSプロトコルを利用しているため、すでにHTTPS通信を許可している企業においては、ファイアウォールの設定変更を伴うことなく利用を開始することが可能。端末側の対応OSは、iOS 5.0以上、Android 3.1 以上。なお、「Splashtop Enterprise」は、アカウント管理、デバイス管理のほか、セキュリティポリシー作成、ロギング機能、1台のPCを複数人で利用可能にするグルーピング機能、リモートクライアント端末からシャットダウンしているPCを起動することができるWake On LAN機能を標準実装している。SCSKでは、「Splashtop Enterprise」に必要なソフトウェア「SplashtopCenter」をプレインストールしたサーバーマシン、およびサブスクリプションライセンスを提供する。価格は、「Splashtop Enterprise」サーバ(25ユーザー含む)が125万円(税別)、年間サブスクリプション(25ユーザー)が45万円(税別)、追加サブスクリプション(25ユーザー)が9万円(税別)となっている。
2014年03月25日京都大学(京大)は3月19日、日本とアメリカの大学生を対象に調査を行った結果、アメリカにおいては個人主義傾向と親しい友人の数や幸福感には関連が見られなかったものの、日本においては個人主義傾向が高い人は、親しい友人の数が少なく、幸福感が低いことが判明したこと、ならびにこの関係は、日本において個人主義的で競争的な制度を導入している企業で働く成人にも見出されたと発表した。同成果は、同大 こころの未来研究センターの内田由紀子 准教授、同大 教育学研究科の荻原祐二 大学院生らによるもの。詳細は、スイスの科学雑誌「Frontiers in Psychology」に掲載された。日本では、近年のグローバリゼーションに伴い個人主義(個人の独立や自律を重視)が台頭してきた。欧米では、長い歴史をかけてそうした個人主義が培われてきた経緯があるものの、日本は元々、個人主義的な社会ではなかったことから、日本で暮らす人々の多くが成果主義を導入する企業や個性重視を掲げる教育現場といった「個人主義社会」に必要な心理・行動傾向を身に着けるに至っておらず、結果として、当初期待されていた自由競争を促し生産性を高めることや、個人の選択の自由を増加させ幸福感を高めるといった結果と、日本に伝統的な規範や価値観との間に葛藤が生じ、他者と親しい関係性をうまく築けずに幸福感が低くなるというネガティブな影響を与えている可能性が指摘されていた。今回の研究は、日本とアメリカの大学生を対象に調査を行ったもので、参加者は、個人主義傾向、親しい友人の数、幸福感を報告。個人主義傾向を測定する指標として、「課題や技術において他の人よりもうまくやると、自分に価値があると感じる」、「自分をどう思うかは、私が学校や職場でどれだけ優秀であるかということとは結びついていない(逆転項目)」などの項目が用いられたほか、親しい友人の数は、「ソシオグラム」と呼ばれる人間関係図を10分間以内に作成し、その後に指摘された「一緒にいて居心地の良いと思える友人」の数を採用した。また、幸福感は、「人生満足感尺度(「だいたいにおいて私の人生は理想に近いものである」など)」、「快感情(幸せ、喜びなど)・不快感情(不安、憂うつなど)」を日頃どの程度頻繁に感じるか、「協調的な幸福感(「自分だけでなく、身近な周りの人も楽しい気持ちでいると思う」など)」、「身体的健康(頭痛、食欲がないなど)」を合成した変数を用いて導き出したという。これらの調査の結果、アメリカにおいては、個人主義傾向は親しい友人の数や幸福感と関連していないことが示されたが、日本においては、個人主義傾向が高い人ほど、親しい友人の数が少なく、幸福感が低いことが示されることとなった。この結果を受けて研究グループでは、さらに日本でて個人主義的な制度を実際に導入している企業で働く成人を対象に同様の調査を実施。その結果、個人主義が推奨されている制度下においても、個人主義傾向が高い人ほど、親しい友人の数が少なく、幸福感が低いことが判明したとする。これらの結果について、研究グループは、少なくとも現在の日本において、個人主義的な人は対人関係の不振を生じ、幸福感が低くなっていることが示されたと指摘。将来、さらなるグローバル化が進むことを考慮すると、日本社会の個人主義化は避けがたいと考えられるが、個人主義的な「制度」を導入するだけでは、現在の日本人が快適に働き、生産性を高くすることは難しいと考えられるとし、現在のような過渡期においては、互いの独立性を担保した上で、積極的な関係の構築を行うといった、個々人が個人主義社会で必要な心理・行動傾向を身に付けることが必要になってくるほか、個人が孤立しないような社会的な制度や場を設計することが効果的と考えられるとコメントしており、今後、個人主義傾向が対人関係や幸福感に与える影響について因果関係を含めたより具体的なプロセスの解明を進めていくことで、対人関係の不振によって生じる社会問題(ひきこもり、無縁社会化など)の解決・予防にもつなげられるのではないかと説明している。
2014年03月25日朝日新聞社、朝日新聞出版は、第39回木村伊兵衛写真賞を受賞した森栄喜の作品展「intimacy」を開催する。開催期間は4月15日~24日、会場は東京都・新宿区のコニカミノルタプラザ・ギャラリーC。開館時間は10:30~19:00(最終日のみ15:00まで)。入場無料。同展は、第39回木村伊兵衛写真賞を受賞した森栄喜の個展で、受賞の対象となった写真集「intimacy」から約30点を展示する。「intimacy」は、作者の1年間のプライベートな時間を、特殊な技法は用いずにスナップ写真のように表現しているシリーズ。作者と恋人とのありのままの時間を、時に鋭く、既成概念にとらわれない視点で切り取ってつづられている。なお、森栄喜は1976年石川県金沢市生まれの写真家。2001年、米国・パーソンズ美術大学写真学科卒業。2011年、「tokyo boy alone」を台湾で刊行し、現地では異例の1万部以上を売り上げる。同年、男についてのフォトジン「OSSU」を刊行するとともに、受賞作品「intimacy」の撮影をスタート。2013年、同性婚をテーマに写真で訴えるプロジェクト「Wedding Politics」を恋人とともに開始。オリジナルの服を毎回制作し、街中で2人のセルフポートレートを撮影するというもので、日本で同性婚が法的に整うまで続ける。現在は、エディトリアルを中心に活動中。
2014年03月25日メディアで話題の心理カウンセラー、心屋仁之助さんとその一門があなたの相談に答える「凍えたココロが ほっこり温まる、心屋仁之助 塾」。今回は、「他人の目や評価がすごく気になる」という、春野さん(28歳 医療事務)のお悩みに、心屋塾上級認定講師の志緒村亜希子さんからアドバイスをいただきました。■春野さんのお悩み私は昔から他人の目、評価がすごく気になります。小学時代いじめにあったこともあり、余計ビクビクして過ごしてきました。相手を傷つけるのは恐怖であり自己主張しません。そのかわり心の声がおしゃべりになりました。心の中で相手の話す内容に○×をつけてしまう癖があり、相手にこうすればいいのに。とか心の中で評論してる日々です。どうしたらこの腹黒い習慣から抜け出せるのか、そんな自分が嫌で苦しくてたまりません。■心屋塾上級認定講師の志緒村亜希子さんより春野さんのご相談を読ませていただきながら、私自身の子供の頃を思い出していました。私が小学4年生の頃、ふと言った一言に反応したクラスの子たちが一斉に振り向いて私を笑ったことがありました。以来、人前で発言することが怖くなった私は、周りから見て自分はおかしくないだろうか? と常に他人から見た自分を意識することが多くなっていったようです。高校になると、登下校をともにする友達と自然に会話ができるように…と、思っている時点で自然ではないのですが、変に思われないように前の晩お風呂の中で無意識に会話の練習をしてしまうこともありました。「明日はこんな風に話そう」と、身振り手振り表情つきでイメージトレーニングしているのです。実際本人を目の前にするとそのトレーニングのことも忘れてしまっていたのですが、いくらなんでも必死すぎますね。でもそのくらい日々ビクビクしていました。今思えばそれは、自分の自然な言動すべてを自ら「ダメだ」と否定していたのですね。他人に受け入れられない浮いた存在にならないように、常に自分を他人目線で監視し、どんな振る舞いなら受け入れられるのか、厳しくキツく自分を律していた時期が続きました。そのくらい私は自分自身の振る舞いや言動がダメなものであると固く信じ、全く自信が持てなくなっていたのです。私の例は少し極端かもしれません。だとしても、春野さんもきっと知らない間に自分自身に禁止してきたことがたくさんあるのではないでしょうか。自分に禁止事項、つまりルールがありすぎると、そのルールを他人が破ったときにものすごく心が反応し、相手を裁きたくなるのです。つまり相手に「こうすればいいのに」と言いたくなったり、心の中で相手をジャッジしてしまったり。春野さんも心の中で、そんな思いが渦巻いているようですね。ではその言葉の最初に「私は」という言葉をつけて、是非自分に向けて言ってみることはできますか? 例えば「“私は”もっと人に寛容にすればいいのに」「“私は”イヤなら断ればいいのに」「(あの人は、に変えて)“私は”人の欠点ばかり目につくんだな」いかがですか? こんな言葉があなたの頭の中で常にぐるぐるしているのではないでしょうか? 他人に言いたいことは、実は自分に言いたいこと。そう。その春野さんのおっしゃる「腹黒さ」というのは自分のことは棚に上げて、他人をジャッジしてしまうというところに起因するのかもしれませんね。理想通りにできない自分に不満があって、こうすればいいのに、どうしてもっとこうできないの? と自分にいつもダメ出ししているということはありませんか? 是非、棚に上げた自分を、あなたの手で降ろしてあげましょう。「できなくてもいいよ」「ダメなところがあってもいいよ」「よく頑張ったね」「辛かったね」そう声を掛けてあげながら。不完全な自分でもいい。頑張っているのにうまくできない自分のこともねぎらってあげてくださいね。許せない人が現れたときは、許せないそのことをする自分を許してあげるとき。もう他人の目ではなく、自分の心の目で、ありのままの自分を全て受け止めてあげませんか? ちなみに私もダメな存在だと思っていた自分を認めるのはとても苦労しました。でも受け入れたらもう誰とも戦わずに済みますし、今はとてもラクチンです。ダメなところがあるからこそ、人は繋がれるし分かりあえるもの。新たなスタート地点に立とうとしている春野さんが心から笑える日を願っています。【特集】 凍えたココロがほっこり温まる、心屋仁之助 塾 【質問募集】 心屋仁之助 塾 一門にお悩みを相談したい方はこちら
2014年03月25日とうとう消費税が8%に増税されました。これから気を引き締めて、節約に取り組もうと思っている人も多いかも。家計を預かる主婦の人への調査結果を見てみましょう。カルピス株式会社が全国の20~60代の主婦1,000名にインターネットで行ったアンケート調査によると、増税後、約80%の人が家計の節約を意識する機会が増えると答えており、節約への高い関心がうかがえる結果となりました。また、増税により出費を抑える相手としては、“自分”という回答が過半数を超え、出費を抑えない相手としては、“家族” という回答が30%を超え、それぞれ最多となりました。自分への消費を切り詰めて、家族への出費はこれまで通りという家族の絆が感じられる結果と言えそうですね。家族のことを考えなければいけない主婦は、独身者より大変な面があるのかも。「家族で過ごす時間も今と同じくらい維持したい」という家族の絆を大切にする傾向が見える一方で、「家族で揃って出掛ける回数は減る」と答えた人が、約4割近くにのぼり、家での楽しみを充実させたい主婦たちの志向がうかがえました。増税により、家族で出掛ける回数が減少傾向にある中、自宅で楽しむホームパーティに求めるものを聞いてみたところ、「あたたかみ」・「シンプル」・「手作り」といったキーワードを挙げる人が多く、逆に、「華やか」・「豪華」などを挙げる人が最も少ないことがわかりました。増税後、家族や身近な仲間と自宅で過ごす時間、「おうち時間」を充実させるために、等身大だけれど丁寧な時間の作り方を求めている主婦たちには新たな傾向が見られるようです。この傾向は、独身者にも参考になるかも。例えば、彼とのデートも外へ出かければ、食事や交通費などいろいろとお金がかかりますが、彼と一緒に「おうち時間」を過ごせば、節約につながりますね。節約・家事アドバイザーの矢野きくのさんは、お金を使わずに、 賢く「おうち時間」を楽しむ方法として、こどもと一緒にお菓子(料理)作りをしたり、家族で一緒に映画鑑賞を楽しんだり、家族でプランター菜園を始めたりすることを提案しています。これも彼氏と一緒に楽しめることばかり。一緒に料理をすれば、付き合いたてなら相手の性格などもわかりますし、長く付き合っている相手となら新鮮なデートになりそうです。映画も映画館で見るより、おうちで見るほうが二人で感想を言い合ったりしながら、ゆったりと楽しむことができますね。家庭菜園をすることで、一緒に暮らすイメージが膨らんで、結婚に近づく、なんてラッキーなおまけもついてくるかもしれません。今なら、節約をキーワードにおうちデートも誘いやすいですね。「カルピス」ブランドサイト内に、スペシャルサイト「“おうち時間”を賢く楽しむ方法」が公開中なので、ぜひこちらも参考に、賢く節約しながら楽しい時間を過ごしては?さらに、3種の「カルピス」(470mlプラスチックボトル3本セット)が100名様に当たるプレゼントキャンペーンも実施中です。(2014年4月16日午前10時締切)8%の消費税に負けないように、「おうち時間」を賢く楽しむ方法をぜひ見つけてみて。・カルピス株式会社 公式サイト スペシャルサイト「“おうち時間”を賢く楽しむ方法」は、 こちら
2014年03月25日「カルティエ(Cartier)」が、ネックレスを中心とした新コレクション「アミュレット ドゥ カルティエ」を4月2日に発売する。“Unlock your wish(願いを解き放つ)”をテーマに、マザー オブ パール、オニキス、パヴェ ダイヤモンドで飾られた丸い的のようなデザイン。その中央にはダイヤモンドやオニキスが輝く。ソリッド・ゴールドのアーチ部分はカチっと開けることができ(サイズによって異なる)、コレクション名にあるように、アミュレット(お守り)のように身に着けられるジュエリーとなっている。ネックレスが9種(20万円から)、ロングネックレス2種(各88万円)、ブレスレット4種(18万7,500円から)がラインアップする。
2014年03月25日東北大学は3月20日、視覚的にものを認識する場合、目が正面を向いている場合の観察に比べて目を横に向けた場合(いわゆる横目の状態)の観察ではうまくできなくなる(成績が下がる)ことを発見したと発表した。成果は、東北大 電気通信研究所の中島亮一 産学官連携研究員、塩入諭 教授らの研究チームによるもの。研究の詳細な内容は、現地時間3月19日付けで米オンライン科学誌「PLOS ONE」に掲載された。ヒトは、日常的に多くの情報を視覚から得ている。しかし、ヒトの周囲の環境は多くの視覚情報を持っており、それを1度にすべて処理することはできない。そのため、ヒトは「視覚的注意」という機能を利用して、その一部を選択して優先的にまた逐次的に処理している。多くの場合、視覚的注意を向ける位置と視線を向ける位置はほぼ同じであるため、視覚的注意を逐次的にさまざまな場所に向けることは、視線をさまざまな場所に向けることとほぼ同じだといえる。ただし、常に一致するわけではなく、視線をある位置に固定したまま、別の場所に注意を向けることができるということが昔から報告されているからだ。一般に、視線と一致した視覚的注意は「顕在的注意」と呼ばれ、視線と一致しない視覚的注意は「潜在的注意」と呼ばれる。またヒトは、かなり広い範囲(例えば、真横に近い位置にまで)に目を向けることが可能だ。しかし、日常的に目だけを動かして対象を見る範囲というのは、それに比べて狭く、周辺を見る際には目だけではなく、頭や体を動かすことが知られている。つまり、ヒトは横目で対象を見ることをあまり好まないというわけだ。これに関しては、眼球と頭部の運動制御についての議論(目を動かすのは頭を動かすよりも容易だが、目だけを動かして対象を注視しようとするとその精度が低下するため、頭を動かすコストとベネフィットのバランスによって眼球と頭部をどのように動かすかを決定している)がなされてきた。一方で、横目で観察することが視覚的な情報処理に影響を与えるかについては、ほとんどわかっていない。そこで研究チームは今回、「ヒトは横目でものを見ることを好まない」という事実に対して、ヒトの視覚的情報処理における側面からのアプローチで、その原因についての検討を実施したのである。今回の研究では、「視覚探索」と呼ばれる心理学実験でよく用いられる実験課題が利用された。視覚探索とは、複数のアイテムの中からあらかじめ指定された標的を探す課題だ。視覚探索は、大まかに、標的が一目でわかる「並列探索」と、個々のアイテムを1つずつ検討しながら探さなければならない「逐次探索」に分けられる。主に後者に対して、視覚的注意が大きく関与しているという。今回の研究では、これらの視覚探索課題を、頭部と体を正面に向けた従来の心理実験の条件と、頭部と体を画面とは異なる方向に向けて横目で実験画像を観察する条件で行われた(画像1・2)。視覚探索課題では、主に標的を見つけるまでの時間を計測する形だ。そして、その時間が短いほど成績が高いといえる。もし横目観察が視覚探索に関係する情報処理全般に影響を及ぼすのであれば、並列探索・逐次探索の両者において、正面観察条件と横目観察条件の間に成績の差が見られると予想されるというわけだ。一方、横目観察が視覚的注意が関与する視覚探索処理に影響を及ぼすならば、逐次探索において、正面観察と横目観察条件間に成績の差が見られると予想される。正面および横目観察時の逐次並びに並列探索の課題成績を示したのが画像4・5だ。逐次探索において、横目観察時に探索時間が特に長くなっているのが見て取れる。一方で並列探索では、そのような探索時間の延長が見られないことが確認された。このことから、横目観察は、視覚探索処理全般を妨害するというより、視覚的注意が関与する処理に対して妨害効果を持つことが示唆されたのである。ただし、この結果は「横目観察時に眼球運動をしにくかったこと」あるいは「斜めの画面を見ているため、右目と左目で観察距離が違っており、入力される網膜像が左右の目で大きく異なったこと」による妨害効果でも説明できるかも知れないという。つまり、眼球運動制御に関して、周辺に大きく目を動かして対象を見ようとすると、その注視位置の精度が悪くなることが知られているため、横目観察時には注視がうまくできておらず、その結果、視覚探索成績が低下した可能性があるというわけだ。また、私たちは左右の目に映る像(網膜像)を手掛かりの1つとして、奥行きを知覚している。今回の研究では頭部を斜めに向けて刺激を観察しているため、左右の目における観察距離が異なり、網膜像の大きさに違いが出る。すると、平面的な画面を観察しているにも関わらず、奥行きが知覚され、それが課題遂行を妨害した可能性があるとした。これらの影響を排除するために、視覚探索画像を瞬間呈示し(眼球運動が起こらない程度の時間だけ画像を呈示する)、かつ片目で観察するという条件のもと、視覚探索課題を実施。それでもなお、正面観察時と比較して、横目観察時の視覚探索成績が低下したのである。これらの結果により、横目観察は、正面観察に比べて、特に視覚的注意が関与する視覚探索処理に対して妨害効果を及ぼすことが明らかになった。ヒトは普段の生活で、目だけではなく頭や体も動かしながら、ものを見ている。この問題は、これまで眼球や頭部の運動制御の問題だと考えられてきた。しかし今回の研究は、それだけではなく、横目観察がヒトの視覚的な情報処理に妨害効果をもたらすので、その影響を小さくするために頭部を見る対象の方へ向けることを明らかにした形だ。この頭部を含めた視覚的認知のメカニズムに関しては、今後検討をしていかなければならない重要な点だと考えられるという。さらに今回の成果は、これまでの認知心理学研究において見逃されてきた頭部方向という要因の見直しとなることはもちろん、視覚的注意の推定に関する新しい観点(頭部方向を計測することで、比較的容易に視覚的注意の方向を推定できる)を提案するものだ。例えば、防犯カメラの映像から、特定の人物(例えば怪しい人物)がどこに注意を向けているかの推定に、頭部方向という情報が利用できる可能性があるとする。認知心理学・認知科学の基礎のみならず応用においても、重要な成果とした。
2014年03月25日Office 2003搭載PCを使い続けている人は17.6%(88人)――。マイナビニュース会員500人の「Office 2003現役稼働率」を前回のレポートでお伝えしたが、その88人のうち、「4月9日でサポートが終了する」ことを知らない人はどのくらい存在するのか、調査結果をさらに紐解いてみた。Office 2003搭載PCを現役で使い続けている88人を対象に、「4月9日にマイクロソフトがOffice 2003のサポートを終了することを知っていますか?」との質問をぶつけてみたところ、「知っている」の回答は58.0%(51人)、「知らない」は42.0%(37人)だった。これは、Windows XPにおける調査結果――「知らない」が16.8%(29人)よりも高い数字となっており、弊誌を含めて告知・報道するのは「XPサポート終了」がメインで、「Office 2003 サポート終了」がサブという傾向の現れかもしれない。母数をアンケート開始時の500人にして計算しなおすと、サポート終了を知らずにOffice 2003を使い続けているのは全体の7.4%となる。次に、同じ88人を対象にサポート終了後もOffice 2003を使い続けることのリスクなどについて、あらかじめ用意した選択肢を選んでもらった。75.0%(66人)が「ウイルスに感染しやすくなる」を選ぶなど、セキュリティリスクに関して認知している人は多いようだ。意地悪ではあるが、ITリテラシーを問うための"引っ掛け"として「新しいファイルが保存できなくなる」「Office 2003が起動しなくなる」を用意したが、それぞれ15.9%(14人)、18.2%(16人)が選んでいる。実際には、4月9日以降もOffice 2003で新しいファイルを保存したり、Office 2003を起動することは可能だ。ただし、前述のようにセキュリティリスクがあるため、新しいOfficeへ移行していただきたい。調査時期:2014年3月14日~2014年3月16日調査対象:マイナビニュース会員調査数:500件調査方法:インターネットログイン式アンケート
2014年03月25日最新作は“オトナノテクノ”という触れ込みの「飛ばしていくよ」レコ発ライブ、まさしく世界初演に行ってまいりました。なにぶん初演ゆえ、まだ整わない音響部分などがあるのを気にしながらも笑い飛ばしつつ、矢野さん、とにかく若い! キレイ!サラッサラのボリューミーなブロンドっぽいヘアを惜しげもなく振り乱し、ふんわりしたフェミニンなブラウスをものともせずピアノを弾きまくり、ぷるぷるの白い美肌を薄っすら紅潮させながら歌いまくる彼女は、永遠の少女そのもの。それでいて、母なる大地的なおおらかさが溢れ、会場は深い愛とぬくもりがいっぱい。1曲目は、CMでもお馴染みの「ISETAN-TAN-TAN」。やはり生で聴くと楽しい~♪ デビューアルバムの名盤「JAPANESE GIRL」から演奏された「電話線」は、21世紀の進化系アレンジが施されたトラックに、軽々と乗る彼女のピアノと歌のピュアさは相変わらずで、さらにパワーアップした1本の線のような思いが伝わってきます。彼女が吉田美奈子のために書き、吉田美奈子の「FLAPPER」というアルバムに入っている「かたおもい」という曲。若手サウンド・クリエイター、AZUMA HITOMIのアレンジが加わってプリミティブなキラキラ感が増し、胸キュンのゴージャスな響きに酔いしれました。1976年の作だそうですが、古さをまったく感じさせないのがスゴい!途中、「息が切れる~」と苦笑しているのに、歌いだすとジャストミートさせた音域の力強さがハンパなく、ぐいぐい惹き込まれて、フロアはラッシュアワー時みたいなオールスタンディングなのに、気がつくとガンガン踊ってました、ノリノリで。周囲の方々、ごめんなさい! いや~、久々にライブでこんなに気持ちがアガりましたよ。新曲「ごはんとおかず」は、最初「ごはんができたよ 2」というタイトルにしようとして、スタッフにあんまりだと言われたとか(笑)。この曲、可愛くて一番大好き♪ 心の奥底にある本質的なことをシンプルに素直に歌にするのが、矢野さんの真骨頂だなあ! とつくづく実感。何より愛があるんですよ、ホント。思わずうるうるしちゃうんです。「飛ばしていくよ」は、心の中からマグマが突き抜けるように出てきた言葉だとか。「歌うたびに嬉しくてワクワクしちゃう! 」と矢野さん。「行けー、帰ってこなくていいよー」という勢い溢れるサウンドに、会場は熱気と和やかさに包まれました。そんな中でも、ピアノの低音Aの残響を気にしたりと、プロフェッショナルならではの一面も垣間見れて、さらに感動してしまいます。1音に最後までこだわる真剣勝負の姿勢に。万雷の拍手の中、アンコールは『電話線』。「今日、ぎりぎりだったから、アンコールを用意してなくて…。『電話線』もう一回やるね。これは百万回も演奏してるけど、一度も飽きたことがないの。そして、同じ演奏も2度とないの」という言葉にジーンとしつつ、唯一のアコースティックな演奏にも心がときめくのでした。少女らしい繊細さとダウン・トゥ・アースな母性が混然一体となっ女性の魅力は、最強だと思います。もちろん、矢野さんみたいな天才じゃなくても、心のピュアさ、可愛さを持ち続けることってできるのでは? それのみならず、包み込むような深い愛情も持てたらいいなあ! と、美意識が研ぎ澄まされ、元気が蘇ったライブでした。矢野顕子新譜は3月26日、リリース。「飛ばしていくよ」ツアーも始まるので、愛のシャワーを浴びて自分の中の愛情を増量したい方、ぜひチェックしてみてください。・ 矢野顕子公式サイト
2014年03月25日「もしかして俺くさい?」――そう気になっている男性も多いのでは。マイナビニュースでは読者男女200人を対象にアンケートを実施。気になる男性の体臭について聞いてみた。○55%が「30~40代男性の体臭が気になる」と回答まず「30~40代の男性の体臭が気になりますか?」と聞いたところ、55%が「はい」と回答。そのなかでも、体臭が気になるシチュエーションとして公共機関では「電車」(60.9%)「前後に並んだ時」(11.8%)「エレベーターの中」(10.0%)、オフィスシーンでは「近く(周囲)の席」(34.5%)「すれ違った時」(27.3%)「背後に立った時・立たれた時」(10.9%)などが挙がった。この結果を見ていると、日常のどの場面でも油断できなさそうだ。「オフィスで体臭が気になる同僚や上司がいたらどうしますか?」の問いには「近づかないようにする」(50.9%)「何も言わずひたすら我慢する」(41.8%)などが選ばれた。他人のニオイが気になっても、本人に直接言える人は少ない。人に言ってもらえず、自分でも気づかずでニオイを発し続けているというのはどうしても避けたいところだ。最も多かった「近づかないようにする」という対応をされるなんて、あまりにもさみしい……。気になるニオイとしては、「加齢臭」(40.9%)、「汗のニオイ」(14.6%)、「タバコ臭」(14.6%)が上位にランクインした。そのほか「汗でも加齢臭でもない別の臭い」「わからない」を選んだ人も合わせて7.2%いた。○汗のニオイでも加齢臭でもない……その正体は?最も回答が多かった「加齢臭」は、主に体幹部・背中から分泌される皮脂中に存在する「パルミトレイン酸」の酸化により発生する「2-ノネナール」のニオイ。この2-ノネナール、顕著に増加するのは50歳以降ということがわかっているという。30~40代の男性のニオイで加齢臭とされているものは、加齢臭ではない可能性も……。実際、「加齢臭と呼ぶには若いが汗臭さとは違うすえたようなニオイを感じたことはありますか?」という問いには、30%が「はい」と回答。加齢臭かもしれないが、加齢臭ともいえない、そんなニオイを感じている読者もいるようだ。そのニオイを何かにたとえてもらったところ、「玉ねぎのニオイ」「とにかく臭い」「納豆をもっと腐らせた感じ」「どこから臭っているのかは分からないがお酢のような酸っぱいニオイ」「洗ってない洗濯かごの中」「腐った粉っぽいニオイ」などの声が挙がった。どれも聞くだけでぞっとするものばかり。こんなニオイを自分が発しているかと思うとおそろしい。○そのニオイは"ミドル脂臭(ししゅう)"マンダムは、一般的な汗臭・加齢臭に続く第三のニオイを発見し、"ミドル脂臭(ししゅう)"と名付けている。これは30~40代のミドル男性特有のもので、頭部・頚部周辺から発生する脂っぽい汗のニオイという。加齢臭でもない、汗のニオイでもない――自分からそんなニオイを感じたら、または周囲に感じさせていたら、それは"ミドル脂臭"かもしれない。同社では、この原因がエクリン汗由来の臭気成分「ジアセチル」であることを特定した。研究によると、ジアセチルは30~40歳で加齢による増加が見られ、40歳を中心に発生量がピークとなる。このジアセチルは揮発性が高く、加齢臭の原因物質・2-ノネナールに比べて約100倍ニオイが周囲に広がりやすい性質とのこと。また、後頭部・頚部周辺から発生するため実は自分ではなかなか気づけないという特徴がある。この"ミドル脂臭"が発見されたことで、口臭や足臭を除く、体から発生するニオイは大きく「一般的な汗臭」「ミドル脂臭」「加齢臭」の3種類に分かれることがわかった。汗臭は10代でピークを迎え徐々に落ち着いてきて30代で低下。加齢臭は40代から始まり、50代以降本格発生。ミドル脂臭は30~40代で最も顕著になる。30~40代のミドル世代はこの3種のニオイが混じり合う、もっともニオイ対策が必要な時期といえそうだ。
2014年03月25日計測機器大手Agilent Technologiesの日本法人であるアジレント・テクノロジーは3月24日、オシロスコープ「Agilent Infiniium Z」シリーズを発表した。同製品は、20~63GHz帯域の10モデルがラインアップされており、各モデルとも最大63GHzまでの帯域アップグレードが可能なのに加え、高速処理および次世代ユーザーインタフェースが特徴となっている。具体的には、オプションで最大10台のオシロスコープの同期をとり、最大40チャネルの同時測定を実現している。さらに、28/32/40Gbpsのデジタル信号の3次高調波も観測可能な他、次世代ユーザーインタフェースを搭載し、空間変調をはじめとする、最新技術の解析にも対応する。また、静電容量式タッチスクリーンを搭載し、適した制御方法により、操作性を向上させている。加えて、USB 3.0ポートを搭載し、データのオフロードや解析を高速化した他、従来機種「90000Q」シリーズで採用されている主要技術を踏襲。独自のアーキテクチャ、次世代微細回路/薄膜部品、独自のInP半導体プロセスを融合した技術「RealEdge」を採用しており、低ノイズフロアおよびジッタ測定フロアによって、最新デバイスの測定を効果的に行うことができる。価格は、最下位モデルとなる帯域20/20GHz(2/4チャネル)、サンプルレート80/80GSps(2/4チャネル)、最大メモリ2Gptsの「DSAZ634A」が約2100万円(税別)、最上位モデルとなる帯域63/33GHz(2/4チャネル)、サンプルレート160/80GSps(2/4チャネル)、最大メモリ2Gptsの「DSAZ634A」が約4700万円(税別)となっている。4月1日より発売する。出荷は「Z」シリーズが5月、「90000Q」シリーズのアップグレードは4月から開始される。
2014年03月24日岡山大学は、正常な黄体細胞がリンパ管を通じて卵巣外へ流出することによって黄体が卵巣から消失することを発見したと発表した。同成果は、同大大学院環境生命科学研究科 動物生殖生理学分野の奥田潔教授らによるもの。詳細は米国オンライン科学雑誌「PLOS ONE」に掲載された。多くの哺乳類において排卵後の卵巣に形成される黄体は、黄体ホルモンを分泌することで雌の体を妊娠できるようにするが、妊娠に至らなかった場合、黄体は卵巣から消滅し(黄体退行)、妊娠可能な状態が解除され、次の排卵を待つこととなる(ヒトでは月経が生じる)。これまで黄体退行は、黄体を構成する黄体細胞がプログラムされた細胞死(アポトーシス)ならびに黄体へ侵入したマクロファージによる貪食作用(死細胞の除去)によると考えられていた。しかし、研究グループでは、アポトーシスと貪食による卵巣からの黄体細胞除去には5日程度掛かる健康なウシに、薬剤(プロスタグランジン F2α)を用いて人為的に黄体退行を誘導した場合、約24時間で黄体が卵巣から消えるが、黄体細胞除去に働くマクロファージの数は生理的な黄体退行時と変わらなかったことから、従来の説に疑問を感じ、新たなメカニズムの探索を行ったという。その結果、卵巣から採取されたリンパ液中に多数の生きた黄体細胞を発見したほか、リンパ液中の黄体細胞の数は黄体退行時に急激に増加し、特に黄体が卵巣上から完全に消滅する際に黄体細胞の流出が重要であることが判明したという。今回の「黄体細胞がリンパ管を通じて卵巣から流出する」という成果について研究グループでは、リンパ管を通じて細胞が流出する現象はがん転移の際に観察されていたが、そうした細胞流出が生理的な器官の消失に関与するという報告はなく、今回の発見は生物学的に重要なものとなると説明するほか、ウシの人工授精では排卵のタイミングをコントロールする必要があるが、排卵には前の排卵時に形成された黄体の消失が必須条件となるため、今後、大量の黄体細胞を任意のタイミングでリンパ管へ流出させる技術を開発することで黄体退行を人為的に制御できるようになれば、効率的に排卵を促し人工授精を行うことが可能になるとコメントしている。
2014年03月24日スマホでかわいい写真が撮れたら、友達に見せたいと思うことはよくありますよね。でも、相手の手元にも写真がずっと残ったりすることを考えるとちょっと躊躇するときも。そんなときは、このアプリを使ってみて。それは、 「Yahoo!コミュカメラ」 。このアプリの楽しいところは、撮ってからシェアするまでが本当に簡単なうえ、一度相手が写真を見たらけてしまうので、深く考えずどんどんシェアしてもOKなところ。「Yahoo!コミュカメラ」の一番便利なところは、機動画面がすぐカメラなので、決定的瞬間を逃す瞬間はなし。街で見かけたかわいいネコちゃんも、女友達の変顔もしっかり撮影して、シェアして。シャッターを長押しすれば動画撮影もできるので、動画もサクサク撮れます。そして撮った写真や動画には落書きやテキストを追加。送る相手への挨拶を添えてもいいですね。送る友だちとつながるのも簡単。FacebookやLINEを使って招待できるから、つながれる相手をどんどん増やせます。 「Yahoo!コミュカメラ」 から友達からシェアしてもらった写真や動画が気に入ったら、「いいね」を贈りましょう。写真や動画を見ながら、スマホ本体をシェイクするだけだから、これまた簡単です。投稿先にカメラロールを選択すれば、シェアと同時に保存も可能。普段使いのカメラとしても使えます。 「Yahoo!コミュカメラ」 なら、これまでとはひと味違ったカメラの楽しみ方ができそうですね。スマホを持たないときはないほど常に携帯しているのだから、どんどんシャッターチャンスをものにして、友達とシェアして楽しみたいですね。ものすごいレアな瞬間を皆で楽しめるかも。【アプリ概要】アプリ名:Yahoo!コミュカメラ価格:無料ダウンロードはこちらから (iPhone)
2014年03月24日精神科病棟の青春
息子溺愛いじわる義母との同居
パパ友はストーカー