ルーティンになりがちな日々のくらし。もの選びも"なんとなく"や"とりあえず"になりがちだけれど、ママが子どもや夫、家族、自分のために日々行う小さなセレクトを限られた時間のなかでじっくりちゃんとセレクトできるコツをお伝えします。家に帰ることが楽しくなるインテリアや、家事がスムーズになるお役立ちアイテム、便利なお掃除グッズ、将来を見据えたお金についてなど、ママが助かる、時短になる情報を提供します。 (18847/20949)
●高効率技術の結集でセルからモジュールまでの一貫生産を可能にした生産拠点○BLACKSOLAR生産の戦略的拠点シャープが、大阪府堺市の堺太陽電池工場の様子を公開した。堺太陽電池工場は、奈良県葛城市の葛城事業所とともに、同社のソーラー事業の中核拠点のひとつであり、報道関係者に同工場が公開されるのは初めてのことだ。堺太陽電池工場は、畳5畳分におよぶ第10世代のマザーガラスにより、液晶パネルの生産を行う堺ディスプレイプロダクツなどと同じグリーンフロント堺のなかに位置する。2007年7月に建設を決定。2010年3月には薄膜太陽電池生産ラインが稼働。2010年12月には、単結晶太陽電池「BLACKSOLAR」の生産ライン導入を発表し、2011年3月から同生産ラインが稼働。2015年6月には、「BLACKSOLAR」の新製品を発売するのにあわせて、今年3月までに4億円、6月までに10億円の合計14億円を投資。生産能力を現在の200MWから、210MWにまで拡張する予定だ。シャープ 常務執行役員 エネルギーシステムソリューション事業本部長の向井和司氏は、「堺太陽電池工場は、高効率技術の結集により、セルからモジュールまでの一貫生産を可能にする生産拠点。BLACKSOLARも、高品質の量産を実現できる堺太陽電池工場だからこそ実現できるものだ」と語る。シャープは単結晶太陽電池「BLACKSOLAR」を、住宅向け製品の主力に据えている。BLACKSOLARは、バックコンタクト構造を採用することで、従来は表面にあったマイナス電極を、プラス電極とともに裏面に配置。これによって、表面の全体で受光できることができるのが特徴だ。「電極部によって発生する集光のロスを排除。セル全体で光を受けるため、従来製品では94%だった受光面積が100%になる」という。また、同社独自の微細加工技術により、裏面電極の銅配線は200本以上としたほか、120μmレベルというセルの厚みを実現。一般的な太陽電池セルに比べて約40%薄型化したという。「裏面電極に使用している微細加工技術は、一般的な太陽電池に比べて10分の1。高出力化するとともに、信頼性向上を実現している」と胸を張る。2015年モデルでは、220Wの出力が実現できるという。●日本のソーラーパネル設置家屋の半数はシャープ製○66万件の屋根パターンを蓄積シャープのソーラー事業の強みは、モジュールの強みだけではない。ソリューションという領域にまで広がっている点が見逃せない。1つめは、モジュールの設置ノウハウの蓄積だ。シャープでは、日本のソーラーパネル設置家屋の約半分にあたる約68万件の実績を持ち、それをもとにして66万件の屋根パターンをCADデータとして蓄積している。「日本の屋根を最も知っているのがシャープ。サイズが異なる太陽電池モジュールを組み合わせることで、最も効率性が高い太陽電池モジュールの配置とともに、屋根と一体化した美しい外観を実現できる」とする。また、モジュールで20年間、システム機器で15年間という長期無償保証もシャープならではのものだ。「これも、堺太陽電池工場でセルからモジュールまでを一貫生産するからこそ実現できるサービス」だと語る。2つめは、クラウド蓄電システムとの組み合わせだ。蓄電池に「クラウド」という名称が付くように、クラウド上のサーバと連携することで、時間ごとの電気料金の変化や、それぞれの地域の気象の変化を捉え、蓄電する電気量を可変するといった制御が可能になる。これから雨が降るという予報が出ていた場合には、蓄電量を多めにするといった具合だ。「クラウドにつながることで、賢く電気を使う暮らしを提案できる」と強調する。○新たな安全基準にも準拠さらに、安全性の観点からも優位性を示す。政府では、今年度から新たな安全基準として、震災対策基準を追加。電池本体に釘を指した試験や、筐体天面への加圧試験により、貫通や変形させたあとに、1時間内に発煙、発火、破裂しないことが求められるという厳しい内容になっている。「シャープの蓄電池は、新たな厳しい基準をクリアするものになっている」と、向井常務執行役員は安全性にも自信をみせた。クラウド蓄電池は、屋外タイプ、屋内タイプの2種類を用意。4.8kWと9.6kWの2種類の製品をラインアップして、ライフスタイルにあわせた提案を可能にしている。また、これまでは蓄電池を導入しようとすると、太陽電池のパワコン(パワーコンディショナー)と、蓄電池のパワコンの2台が必要であったが、これを1台でまかなうハイブリッドパワコンを用意。導入コストの削減や、パワコン間での電力ロス問題を解決できるという。●シャープ再建の柱に位置づけられる「ソーラー事業」○ソリューション比率を5割に拡大3つめには、DC家電との一体システムの提案や、HEMSによる消費電力の削減提案を行える体制を整えていることだ。シャープは、グリーンフロント堺の敷地内に、DCエコハウスと呼ぶ試験棟を設置しており、ここでHEMSやV2H(ビーグル・トゥ・ホーム)の実証実験や、DC照明やDCエアコンといった製品とのDC連携を検証しており、ここでの成果をもとに、製品を市場投入しているという。また、千葉県の柏の葉スマートシティプロジェクトにも参画し、建材一体型の結晶太陽電池を3542台納入。720kWを発電する街全体でのソーラーソリューションの取り組みも行っている。太陽電池モジュールだけのビジネスではなく、ソリューションを含めた提案活動を行う体制を整えている点は、同社のソーラー事業の大きな強みとなっている。ソーラー事業を担当する組織を、「エネルギーシステムソリューション事業本部」という名称にしていることからも、シャープがソーラー事業の軸にソリューションを置いていることが裏付けられる。同社では、現在、15~17%に留まっているソリューション事業比率を、2017年度までに約5割に拡大する計画を明らかにしている。○シャープ再建の柱に位置づけるシャープのソーラー事業は、2014年度には、赤字が見込まれている。2月3日に発表した2014年度第3四半期業績発表において、30億円の黒字見通しであったものを、50億円の赤字へと下方修正。昨年の黒字から一転して赤字となる。ソーラー事業の業績悪化の理由として、シャープの高橋興三社長は、「為替変動への対応遅れに伴う国内事業の採算悪化」、「新設住宅着工件数の減少や、産業用需要の低迷」をあげ、組織のスリム化やバリューチェーンの見直しによるコストダウンの推進、エネルギーソリューション事業のグローバル展開、欧州構造改革効果の着実な取り込みを、今後の方針に掲げた。だが、その一方で、ソーラーパネルの原材料となるポリシリコンの安定調達のために、2020年まで結んだ長期購入契約が業績悪化を招いているのではないかとの指摘もある。現在、この長期安定契約では、時価水準を大幅に上回る価格で、ポリシリコンを調達しており、これがパネル生産の収益性に悪影響を与えていると見られるからだ。だが、これに対して、シャープのエネルギーシステムソリューション事業本部長の向井和司常務執行役員は、「ポリシリコンの調達量は所要数量内。しかも、モジュール全体に占めるコストはわずか数%に留まる。シリコンの厚みを薄くすることで、コスト面では吸収が可能。トータルプロセスのなかで解決できる」と反論した。もちろん、安く調達できることにこしたことはないが、その影響は軽微であることを示したわけだ。そして、「2015年度は、ソーラー事業の黒字化を見込んでいる。優位性を持てる技術は自ら開発し、差別化できるものは自ら生産する体制を取る」と、堺太陽電池工場における生産の強みを生かし、黒字化へとつなげることを強調する。「ソーラー事業は、1959年にスタートして以来、56年目を迎える事業。開発、生産、販売をしっかりと維持するとともに、事業成長に取り組む。やめる気も、売却する気もない。むしろ、シャープ再建のひとつの柱になる」と、向井常務執行役員は意気込む。シャープ再建の柱であることを示す材料はまだ不足しているが、ソーラー事業はシャープにとって重要な柱であることは間違いないようだ。
2015年04月10日XYZプリンティングジャパンは10日、パーソナル3Dプリンタ「ダヴィンチ」シリーズ専用のABSフィラメントに、新色「スノーホワイト」を発表した。同日より発売し、価格は税込3,280円。パーソナル3Dプリンタ「ダヴィンチ」シリーズ専用のABSフィラメント。今回発売されるスノーホワイトは、従来のホワイトよりも品質が向上しており、より滑らかできめの細かい造形が可能となっている。重量は600g。なおスノーホワイトの発売によりホワイトの生産は終了される。
2015年04月10日リンクスインターナショナルは4月10日、バッテリーを内蔵した円筒状のBluetoothスピーカー「BTS02」を発売した。価格はオープンで、推定市場価格は9,980円前後(税別)。BTS02は、Bluetooth 4.0に対応したポータブルスピーカー。使用しているユニットはφ45mmフルレンジドライバー×2基と50×90mmのパッシブラジエーター×1基。アンプの実用最大出力は4W×2だ。円筒状のデザインによって360°に広がるサウンドを実現した。NFC(近距離無線通信)に対応しており、対応のスマートフォンなどとワンタッチでペアリングできる。対応プロファイルはA2DPとAVRCP、HFP、HSP、SCMS-T、音声コーデックはSBCとAAC。IP54相当の防塵・防滴性能を持つ。電源は容量2,200mAhの内蔵リチウムイオン充電池。4時間でフル充電され、最大約10時間の連続再生が可能だ。また、USBポートを装備しており、給電機能も搭載。出力5V/1Aのモバイルバッテリーとしても使用できる。本体サイズはW188×D76×H78mmで、質量は550g。カラーはブラック、ブルー、ピンク、レッドの4色。
2015年04月10日あと数週間でゴールデンウィーク。皆さんはどこかへ出かけますか。今年は、5月の2日~6日まで、5連休。さらに前半で平日の4日間に有休を使えば、最大12連休。月の3分の1がお休みになります。せっかくの長期休みだからこそ、ぱーっと旅行へ出かけて、非日常を楽しみたいですよね。というわけで今回は、トラベルズー・ジャパンが発表した「円安でもオススメできる狙い目スポット・3選」をご紹介します。■タイ/バンコクフライト、ホテルともに選択肢の多彩さは東南アジア随一。円安でも、現地の物価は日本の3~4分の1なので、屋台などを利用すれば300円くらいで美味しいご飯がお腹いっぱい食べられます。オススメの行程フライトは、仕事帰りの深夜、羽田発の直行便がオススメ。バンコクに着いた後、まずは5つ星ホテルの朝食やタイマッサージでリフレッシュ。チェックイン 後、日の高い時間はホテルのプールでのんびり。夕方前にホテルを出て、寺院をのぞむルーフトップバーでサンセットを堪能し、夜はタイ料理のディナーへ。バ ンコクだけなら、2泊4日に亘る短期間の滞在でも非日常を味わえるとのこと。■ベトナム/ダナンFIT(個人旅行)の注目度が高まる中、ツアーのお得度が高いのがベトナム。昨年頃から日系航空会社のツアーがぐっとリーズナブルになり、日系航空会社を 利用するFITを計画するなら、ツアーの方がお得でよりオススメ。オススメの行程ダナンで、デラックスリゾートホテルに宿泊。旅行の中日でホイアンまたはフエへ日帰り旅行し、ベトナムらしい風景を堪能。特に、ゆっくりリゾート旅行を満喫したい人には、直行便が就航したばかりのダナンが イチオシ。タイ同様、現地の物価は日本の3~4分の1で、ビールもマッサージも東南アジア随一の安さ。■マレーシア/クアラルンプール旅行コストが断然低いのが特徴。LCCや現地の航空会社はもちろん、今夏より新規に直行便を就航する日系航空会社もあるので、日本からのアクセスがさらに良くなるところも利点。オススメの行程「世界中で展開する有名5つ星ホテルブランドに世界一安く泊まれるのがクアラルンプール」というのが「高級ホテルファン」の間では定説となっているそう。例えば、都内にある某外資ブランドの5つ星ホテルに宿泊しようとすると1泊1室あたり6万円台。アジアの他の国でも3~4万円台が相場のところクアラルン プールではなんと1泊1室あたり1万円台で宿泊が可能。休日はのんびりとリッチな気分を味わいたい人におすすめです。■他にもお得な海外旅行スポットが満載!「円安」のときに、海外旅行へ行くと損をするというイメージがある人も多いはず。しかし、現地でのコストパフォーマンスが高く、日本からのアクセスが良いスポットは、まだまだあるそうです。お得情報に精通したトラベルズーのDeal Expertでは、週刊厳選イチオシ旅行情報メールマガジン「Top 20™」や、イチオシ旅行情報号外メール「Newsflash™」にてオトクな旅情報を配信しているとのこと。ゴールデンウィークやこの夏の旅行先として、海外を検討している方は、ぜひ登録してみてはいかがでしょうか。参照サイト:TRAVELZOO
2015年04月10日マスタードシードは10日、ASRock製のUSB 3.1対応の拡張カードが付属するマザーボード3モデルと、拡張カード単品1モデルを発表した。4月17日より発売する。店頭予想価格は税別5,980円前後から。○X99 Extreme4/3.1「X99 Extreme4/3.1」は、Intel X99チップセットを搭載するマザーボード。税別価格は34,980円前後。CPUソケットにピン数を増やした「Xシリーズ OCソケット」を採用し、パフォーマンスを引き出し性能を向上させる。USB 3.1対応の拡張カードが付属する。○Z97 Extreme6/3.1「Z97 Extreme6/3.1は、Intel Z97チップセットを搭載するマザーボード。税別価格は24,980円前後。基本仕様は従来モデルとほぼ共通で、相違点はUSB 3.1対応の拡張カードが付属することと、メモリのオーバークロックがDDR3-3200+まで対応になっていること。○Z97 Extreme4/3.1「Z97 Extreme6/3.1」は、Intel Z97チップセットを搭載するマザーボード。税別価格は19,980円前後。基本仕様は従来モデルとほぼ共通で、相違点はUSB 3.1対応の拡張カードが付属することと、メモリのオーバークロックがDDR3-3200+まで対応になっていること。○USB 3.1/A+C CardUSB3.1 Type-AとType-Cを1基ずつ搭載する拡張カード。単体でも発売され、価格は5,980円前後。PCI Expressスロットに接続し、x2で動作する。
2015年04月10日ライヴスは4月1日、京都府の産業労働総務部工芸品開発事業デスクと連携して立ち上げた京都の新しい和婚ギフト「トキノカケラ京都コレクション」の販売を開始した。「トキノカケラ京都コレクション」では、"京都の時間を贈る"をコンセプトに京都府の指定伝統工芸品を手掛ける6社の職人が参加し、指輪かざり(リングピロー)と引出物を開発。京都で結婚式を挙げるカップルや質の高い贈り物を求める人に向けて展開するという。全国展開の神社・仏閣挙式専門店「晴レの日」の各婚礼サロンと東京都千代田区のセレクトショップ「Rin」の全国5拠点で販売中。商品は、西陣織と京座布団の技術が組み合わさったクッションに、華やかな京組紐の花飾りを合わせた「指輪かざり(リングピロー)」(税別1万2,000円)、京焼(清水焼)の花結晶という伝統技術による菓子器「花結晶のボンボニエール」(税別3,500円)、ティーバックが入る大きさに作られた桐の茶箱「京指物の茶箱」(税別5,500円)、枯山水の石庭を模した漉入れ図柄が入った「懐紙」、二人だけの記念日を入れた世界にたったひとつの引菓子「和三盆」(税別1,000円)。詳細は、トキノカケラホームページで確認できる。
2015年04月10日Ryo-MAとダイレクトマーケティングゼロ(DM0)は4月8日、事業提携を締結し、EC通販企業が自社KPIを手軽に診断することのできるツール「ECドクター」の提供を開始した。ECドクターは、ECや通販事業を運営する企業が自社のKPIの相対的な評価を診断することができるサービス。CPO(コストパーオーダー)やLTV(ライフタイムバリュー)など26個の質問に答えるだけで、自社の強みと弱みを数値で確認することが可能だ。また、DM0のコンサルティング経験から蓄積したEC通販企業約100社のデータベースを基に基準値をひき出しているため、自社の状況を相対的に数値化することができる。今後、Ryo-MAの運営するポータルサイト「ECのミカタWEB」内やメルマガ、「ECのミカタ通信」にて「ECドクター」の登録と利用を案内する予定だ。
2015年04月10日警視庁は4月10日、ネットバンキングを狙ったウイルスの無力化作戦を説明したWebページを公開した。同庁によると、2014年におけるネットバンキングの不正送金被害は1876件、被害額が約29億と過去最悪を記録した。不正送金の多くは、ボットネットと呼ばれるウイルスに感染したPCのネットワークが関係している。あるPCがウイルスに感染していると、そのPCを経由して他のPCを感染させたり、C&Cサーバーとしてデータを経由する踏み台とされるケースが存在する。今回、警視庁では、日本のネットバンキングを利用するユーザーを狙ったボットネットを撲滅する「ネットバンキングウイルス無力化作戦」を実施。全世界で約8万2000台、国内だけでも約4万4000台存在する感染端末を特定し、不正送金被害を防ぐための対策を行った。こうしたボットネットの撲滅作戦は、世界規模で行われており、3月にもシマンテックやマイクロソフトらがRamnitボットネットのテイクダウンを行っている。しかし、今回の無力化作戦は日本独自のもので、初の試み。総務省やTelecom-ISAC Japanと連携して、感染PCの利用者に対してウイルスの駆除依頼も行っている。こうした取り組みのたびに言われていることではあるが、PCのウイルス感染は、自分自身が被害に遭うだけではなく、他人の金銭的被害などにも寄与してしまう恐れがある。そのため、ウイルス対策ソフトの導入やPCのOS、利用しているソフトウェアを常に最新の状態に保つことで、セキュリティリスクを抑えるよう警視庁では呼びかけている。
2015年04月10日5人組ロックバンドORANGE RANGEのメインボーカル・RYOが、俳優の松山ケンイチ主演の映画『天の茶助』(6月27日公開)で映画に初出演することが10日、わかった。本作は、デビュー作『弾丸ライナー』(1996年)以来、海外からも評価が高い作品を世に送り出してきたSABU監督の最新作。主演の松山とは『うさぎドロップ』(2011年)以来のタッグを組み、大野いと、伊勢谷友介、田口浩正、玉城ティナ、大杉漣、寺島進らが脇を固める。今回、映画の舞台が沖縄であることから、沖縄を拠点に活躍する同バンドに所属するRYOの出演が決まった。RYOが演じるのは、ヤクザである黒竜会の黒木(寺島)に茶助(松山)の殺害を依頼され、影から茶助を狙う、危険な殺し屋・根岸一輝。映画初出演ながらも、危険な香りを漂わせ、寡黙なスナイパーを演じた。制作スタッフも、「初めてとは思えない自然な演技と存在感は圧巻!」とその演技力を評価している。人間の人生が、天界にいる脚本家が書いたシナリオどおりに進んでいく世界。茶番頭として脚本家たちに茶を配りながらも、そのシナリオに沿って生きていく人間に興味をもつ茶助(松山)。ひそかに恋心を抱いていた人間・新城ユリ(大野)が事故に遭って死ぬ運命であることを知った彼は、ユリを救うため外界へと向かう。(C)『天の茶助』製作委員会
2015年04月10日もうすぐ母の日。プレゼントにはカーネーションの花束が定番ですが、毎年同じというのも何だかつまらないものです。せっかくなら、お母さんに合わせたもので、いつまでも残しておけるプレゼントを贈ってみませんか。そこでオススメなのが、「母の日ティアラ」です。これは、スワロフスキーのイニシャルピック17種類と、プリザーブドフラワー15色から選んで組み合わせられる母の日向けギフト。合計でなんと255通りもの組み合わせの中から選べます。まるく美しいオリジナルガラスに、フレッシュな形状・自然な色合いを凝縮したプリザーブドフラワーを入れています。プリザーブドフラワーとは、生花を人体に無害な特殊な液体に沈めて水分を抜いた素材のこと。生花のように瑞々しく、長期保存が可能なので、お部屋に飾っておいてもらえば、お母さんへの想いをいつも感じてもらうことができますね。水などをやる必要もないので手間いらず。またガラスポットの中に入っているので、ほこりで汚れたり、湿気で傷んだりすることもありません。選べるイニシャルは、A、C、E、F、I、J、K、M、N、O、M、R、S、T、W、Yと星形とハート型。色は、ピンク系や赤系、オレンジ系、パープル系、ブルー系、グリーン系など。華やかな色合いは、インテリアとして飾ればお部屋を明るくしてくれることでしょう。お母さんの好みに合わせて選んだと聞けば、いっそう喜ばれるはずです。全15種類のプリザーブドフラワーのうち、フリルがかわいいカーネーション4種類は母の日に向けて新登場。さらに、シャーベットのようなみずみずしさが楽しめる春気分満開の「レモンライム」は、春の間だけのシーズンカラーです。また、母の日限定で、ティアラ全色に「おかあさんいつもありがとう」の真っ赤なタグも付いてきます。改まってお礼を言うのは照れくさいかもしれませんが、母の日は、年に一度の大切な日。ティアラ(6,350円/税込、送料無料)を手渡して、お母さんへの感謝を表しましょう。もちろん遠く離れて暮らすお母さんに送ってあげるのもいいですね。ご注文は こちら から。・プリザーブド&フラワーブロッサム 公式サイト
2015年04月10日WOWOW連続ドラマW「ふたがしら」や『の・ようなもののようなもの』(仮題)など主演作を控える松山ケンイチを迎え、『うさぎドロップ』に続きSABU監督との再タッグとなった『天の茶助』。この度、南国・沖縄を舞台に描いた本作から「ORANGE RANGE」のメンバーでボーカルを務めるRYOが地元作で映画初出演を果たしていることが明らかになった。天界――。白い霧が漂い、どこまでも続くような広間。そこでは数えきれぬほど多くの脚本家が白装束で巻紙に向かい、下界の人間たちの「シナリオ」を書いていた。人間たちは彼らが書くシナリオどおりに人生を生き、それぞれの運命を全うしているのである。茶番頭の茶助(松山ケンイチ)は脚本家たちに茶を配りながら、そんなシナリオの中で生きている人間たちの姿を興味深く眺めていた。中でも、口のきけない可憐で清純な女性・新城ユリ(大野いと)への関心には恋心にも似た感情があった。そのユリが車に跳ねられて、死ぬ運命に陥ってしまったことを知る茶助。ユリを救う道はただひとつ、シナリオに影響のない天界の住人・茶助が自ら下界に降り、彼女を事故から回避させるしかなかった…。第65回ベルリン国際映画祭のコンペティション部門にも選出されている本作には、主演の松山さんを始め、大野いと、伊勢谷友介、田口浩正、玉城ティナ、さらにSABU組常連の大杉漣、寺島進が脇を固めている。そんな中、RYOさんが演じるのは、ヤクザである黒竜会の黒木(寺島進)に茶助(松山ケンイチ)の殺害を依頼され、陰から茶助を狙う超絶危険なドレッドヘアーの殺し屋・根岸一輝役。映画初出演ながらも、寡黙なスナイパーを好演している。実力派俳優陣が集結している中で、初めてとは思えない自然な演技と存在感を解き放つRYOさん。危険な香りを漂わせるスナイパー姿をぜひ劇場で確かめて。『天の茶助』は6月27日(土)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2015年04月10日富士通は4月10日、統合認証ソフトウェア「「FUJITSU Security Solution SMARTACCESS」シリーズにおいて、仮想環境上のシステムに生体認証によるログオンを可能にする「SMARTACCESS/Virtual V1.0L10」を新たに追加し、国内で法人向けに販売を開始すると発表した。「SMARTACCESS」シリーズは、手のひら静脈センサー、指紋センサー、スマートカード、FeliCaカードなどのデバイスを用いてWindowsや社内システムへのログオンを可能にする統合認証ソフトウェア。「SMARTACCESS/Virtual V1.0L10」は、「VMware Horizon (with View)」「Citrix XenDesktop」、「Citrix XenApp」などの仮想環境へのログオンをはじめ、仮想環境上で動作する社内システムのIDとパスワード認証を、手のひら静脈認証または指紋認証に置き換える。同製品を用いると、仮想環境上でパスワード認証画面を登録するだけで、社内システムを改修せずに生体認証を迅速に導入することができる。また、仮想環境で動作する社内システムへのシングルサインオンを実現できるため、システムごとにIDとパスワードを手入力する必要がなくなる。同製品の価格は、「SMARTACCESS/Virtual メディアパック(64bit/32bit) V1.0」が5000円、「SMARTACCESS/Virtual 1ライセンス V1.0」が1万5000円となっている。ライセンスは10ライセンス、100ライセンス、500ライセンス、1000ライセンス単位で販売されている。
2015年04月10日●パフォーマンスが改善アップルは9日、iOS 8.3アップデートを公開した。iOS 8.2では大規模な脆弱性に対するセキュリティの改善があったため、全ユーザーに必須とも言えるアップデートだったが、iOS 8.3ではどうだろうか?○地味だが重要な改善箇所が多数既報のとおり、iOS 8.3での大きなトピックとしてはiPhone 6/6 Plus向けに全キャリアでのVoLTE対応および、複数の肌の色に対応した絵文字の採用が挙げられる。アップルが公開しているリリースノートでは、脆弱性の改善といった、緊急に対処する必要があるセキュリティ関連の変更点は特に含まれていない。ただし、セキュリティ関連以外にも改善点は数多い。一般ユーザーに関連する項目としては、アプリの起動時間や反応性といったパフォーマンス全般の向上、Wi-FiやBluetoothといった無線関連の接続性の改善、画面の回転時に起きる表示の不具合の解消、「メッセージ」アプリでグループチャットを作っている場合の問題解消などが挙げられる。また、Macを持っているユーザーであれば、OS X 10.10.3で追加された「写真」アプリとiCloudフォトライブラリで連携するための最適化や、その他小さな不具合の修正も数多く施されている。●基本的には最新のOSに保つべき○業務で使う場合に関係する修正も業務でiPhoneを使っている場合にも、エンタープライズ向け、特に「Exchange」を使っている場合の不具合の解消や、エンタープライズ向けアプリのインストールやアップデートの信頼性向上など、安定性向上の機能が多く追加されている。そのほか、リリースノートに載っていなかったからといって、セキュリティ関連の改善がまったくされていないというわけではない。特に公表することがなくセキュリティホールが解消されているケースもしばしばある。結論としては、危急なセキュリティ関連の改善はないものの、多くのユーザーにとっては必要性の高いアップデートとなっている。対応する機種を使っているユーザーであれば、アップデートしない理由はないと言っていいだろう。○OSは常に最新に保とうiOS 8.3に限った話ではないが、OSのアップデートは、時間がかかる上に初心者には不安を覚えるものでもあるためか、大きな脆弱性の解消などが話題にならない限り、積極的にやろうとしないユーザーもいるようだ。しかしOSのアップデートにはセキュリティだけでなく、バグの改善や動作速度の向上など、ユーザーの利益になる改善も多く含まれる。メジャーアップデートでなくとも、新機能が追加されることも多い。アップデートに伴って新しい問題が発生することもあるため、初日に急いでやる必要はないが、1週間程度で大きな問題はたいてい出つくすもの。当サイトなどのニュースを確認し、問題がないようであれば、早めにアップデートすることを強くお勧めする。
2015年04月10日産業技術総合研究所(産総研)と和光純薬工業は4月10日、移植用細胞から腫瘍の原因となるiPS細胞やヒトES細胞を除く技術を開発したと発表した。同成果は産総研創薬基盤研究部門の舘野浩章 主任研究員、平林淳 首席研究員、幹細胞工学研究グループの小沼泰子 主任研究員、伊藤弓弦 研究グループ長と、和光純薬工業試薬化成品事業部 開発第一本部 ライフサイエンス研究所の共同研究によるもので、4月9日(現地時間)の米科学誌「Stem Cell Reports」オンライン版に掲載された。ヒトiPS/ES細胞はあらゆる細胞に分化能力を持つ。しかし、全てのヒトiPS/ES細胞を目的の細胞に分化させることは難しく、一定数の未分化な状態のものが残ってしまう場合があり、移植後に腫瘍を形成してしまう可能性がある。そのため、移植用細胞からそうした細胞を取り除く必要があるが、従来の方法では1つ1つの細胞に解離してから特殊な装置を用いるため、細胞シートへの適用ができない、処理速度が遅い、移植用細胞の生存に悪影響を与える可能性があるなどの課題があった。今回の研究では、rBC2LCNというタンパク質がヒトiPS/ES細胞に結合した後に、細胞内に取り込まれるという現象を発見。そこで、細胞内に取り込まれるとタンパク質合成を阻害し細胞死を引き起こす毒素をrBC2LCNに融合させた組換えタンパク質を開発した。この組換えタンパク質を細胞培養液に添加すると、分化した体細胞の増殖や生存には影響を与えずに、未分化なヒトiPS/ES細胞を選択的に除去することができた。この組換えタンパク質は細胞をあらかじめ分離するといった前処理も必要なく、細胞培養液に添加するだけで選択的にヒトiPS/ES細胞を除去できるため、大量の細胞や細胞シートなどへの適用も可能だという。同技術は1年以内の実用化が予定されており、再生医療に用いるヒトiPS細胞由来の心筋細胞などの細胞製造への適用性を検証することで、再生医療の安全性向上につながることが期待される。
2015年04月10日コウォンジャパンは4月10日、ドライブレコーダー「COWON AK1」を発表した。発売は4月24日。同社ショッピングサイトでの直販価格は、メモリ容量8GBの「AK1-8G-SL」が9,800円、16GBの「AK1-16G-SL」が11,800円(いずれも税込)。COWON AK1は、HD(1,280×720ドット)/30fpsでの記録に対応したドライブレコーダー。撮像素子には100万画素のCMOSイメージセンサーを採用。記録モードは、エンジンスタートに連動して記録を開始する「走行録画」、モーション感知により駐車中の異変を記録する「駐車録画」、3軸衝撃感知センサーにより事故発生時の動画を記録する「イベント(衝撃)録画」、ワンタッチで録画開始する「手動録画」の4種類を用意する。バックアップ用のスーパーキャパシタが内蔵されており、事故などの際に電源が遮断されても動画は保護される。本体サイズはW102×D21×H34mmで、質量は45g。画角は110°(水平92.1°・垂直48.4°)。対応する記録メディアはmicroSD/SDHCカード(最大32GBまで)。
2015年04月10日1995年の原作発表から20年。原発を題材にしたテーマ性やその物語のスケールの大きさから、長年“映像化不可能”と言われた東野圭吾の同名小説を『20世紀少年』シリーズなど様々な作品を手がけてきた堤幸彦監督がメガホンをとり、映像化した映画『天空の蜂』が9月12日(土)より公開となる。史上最悪の原発テロに立ち向かう男たちを描いた本作の、第一弾ビジュアルがこのたび公開となった。最新鋭にして日本最大の超巨大ヘリコプターを乗っ取り、原子力発電所の真上に静止させるという史上最悪の“原発テロ”と、この究極の危機に立ち向かう人々を描いた本作。主演を務める江口洋介は、長年、家族との時間を犠牲にしながらも、自衛隊用の超巨大ヘリ“ビッグB”の開発に取り組んできたヘリコプター設計士・湯原。一方、湯原と同期入社で、日本の発展に寄付するエネルギーと信じ、原子力発電所の設計に携わってきた原発設計士・三島を本木雅弘が演じる。このたび完成した本ビジュアルには、江口さん、本木さんを始め、三島の恋人で事件解決の鍵を握る女性・赤嶺を演じる仲間由紀恵、超巨大ヘリ“ビッグB”を奪う謎の男・雑賀に扮する綾野剛の姿が確認できる。10階建てのビル相当にあたる約34mの超巨大ヘリ“ビッグB”が原子炉へ墜落するまで“タイムリミットは8時間”“原発テロ”という日本消滅の危機から「守り抜けるのか」との問い掛けに、力強い眼差しを向ける湯原と三島。それぞれの大切なものを守り抜こうとする強い決意が伝わってくる。また、衝撃的なメッセージである「標的は原発。」の後には、炎と煙が立ち上る超巨大ヘリ“ビッグB”。その様は事態の深刻さを物語っており、一刻の猶予も許されない緊迫感が感じられる。果たして、彼らはどのような結末を迎えるのか――。本作の公開を楽しみに待ちたい。『天空の蜂』は2015年9月12日(土)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2015年04月10日US-CERTは4月9日(米国時間)、「WP Super Cache Cross-Site Scripting (XSS) Vulnerability」において、WordPressのプラグインである「WP Super Cache」の特定のバージョンに永続的に機能するクロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在すると伝えた。この脆弱性を悪用されると、影響を受けたシステムの制御権を乗っ取られる危険性がある。この脆弱性が存在するのは「WP Super Cache」のバージョン1.4.4よりも前のバージョン。US-CERTでは、WordPressのユーザーや管理者に対し脆弱性の内容を確認するとともに、脆弱性が存在するバージョンを使っている場合はバージョン1.4.4へアップグレードすることを推奨している。WordPressは世界中で使われているCMSであり、脆弱性を突いた攻撃が実施されやすいソフトウェアとしても知られている。WordPress自体の脆弱性ではなく、WordPressで使われるプラグインやテーマの脆弱性が悪用されることが多い。WordPressを使用している場合は、WordPressのみならず、使用しているプラグインやテーマについてもセキュリティ情報をチェックしておくことが推奨される。
2015年04月10日インターネットで定額・低料金の葬式「小さなお葬式」を運営するユニクエスト・オンラインは10日、葬式と寺院手配費用が合わせて最大6万6,000円割引になる「早割」の販売実績が1年間で5,000枚を突破したと発表した。同社は、葬式の予約をしたいという利用者からの要望を受け、事前に予約をすると葬儀費用が安くなる「早割」の販売を2014年3月28日に開始。1年間で5,000枚の販売実績をあげたことから、2015年4月15日よりプロモーションムービーを配信することを決定した。プロモーションムービーでは、「早割」の購入方法や割引率を告知するのではなく、その時になってから葬儀費用の高さに驚く人が多い現状を鑑み、「葬式の適正価格を知る企業だからこそ提案できる」(同社)早めの備えの大切さを訴求。「備えあれば憂い無し」という言葉を企画のフックとし、家族が葬儀のことや費用のことを自然に考えられる設定にしたという。「早割」の販売価格は500円。利用範囲は購入者を含む3親等まで。免責期間は購入から30日で、有効期限は30日+3年。「小さな家族葬」プラン(葬儀+寺院手配)の場合は、料金65万3,000円から最大6万6,000円割引される。
2015年04月10日サントリー食品インターナショナルは7日、「ケロッグ 飲む朝食 フルーツグラノラ」を、1都10県のコンビニエンスストア限定で発売。同日、新商品の説明会と新CM発表会を開催した。○新カテゴリー"飲むシリアル"同商品は、シリアル食品メーカーのトップブランド・ケロッグ社とライセンス契約を結び、同社が独自に開発した商品。ケロッグの人気商品「フルーツグラノラ」を飲料として再現したもので、“飲むシリアル”として朝食市場の新しいカテゴリーを開く。商品化にあたっては、“おいしさ”、“手軽さ(飲む)”、“満足感(食べる)”、“栄養バランス”を主軸に開発。1894年の創業以来、“朝食の専門家”として、おいしさと栄養バランスを追求してきたケロッグ社が、ライセンスとともに長年培った知見を供与するかたちでも協力しているという。具体的に、飲み物としてのフルーツグラノラを実現するにあたっては、まずはバナナミルクをベースに液体化。シリアルについては、大麦・はと麦・とうもろこし・焙煎米の4種類の穀物から抽出したエキスを加え、フルーツのフレーバーは、マンゴー・いちご・アップル・パイン・パパイヤ・レーズンの6種類のドライフルーツから抽出したエキスと、“インラインクラッシュ製法”と呼ばれる独自の技術による果実ゼリーを混ぜることにより、スムーズに喉を通りながらも、実際のシリアル食品のような食感が感じられるように工夫が施されている。なお、同商品1本に含まれるおよその栄養素を食品に喩えると、エネルギーが8枚切りの食パン1枚分、食物繊維がレタス1.5個分、カルシウムが牛乳1杯(200ml)分にあたるという。また、8日からは新商品のCMが販売地域においてオンエアになる。女優の深田恭子さん扮する“朝子”と俳優のムロツヨシさん扮する“朝夫”の同僚会社員が朝のオフィスで繰り広げるコミカルな掛け合いが楽しいCMで、3篇の15秒CMが展開される。発表会には、新CMに出演している深田さんとムロさんも出席。CMの撮影秘話を明かすとともに、同商品と製品に含まれる栄養素を実際の食品群で食べ比べる実演なども行い、新商品をPRした。新商品について、深田さんは「喉ごしもよくて食感もあり、口の中にいろんな味が広がって美味しいです。忙しい朝に朝食を摂るのにピッタリです」とコメント。ムロさんも「スマートな朝食を摂るのにいいですね。朝、これだけの量の野菜や果物を用意するのも難しいですしね」と新製品の魅力を語った。○20~30代の“朝食欠食”に着目会見に出席した同社 執行役員・食品事業本部・ブランド戦略部長の北川廣一氏によると、新商品の製品化にあたっては20~30代の“朝食欠食”に着目したという。「平成25年の厚生労働省の国民健康・栄養調査によると、全体の11%が朝食を抜いている。特に20~30代が顕著で、男性の29%、女性の21%。一方で、ここのところシリアル食品市場が急成長している。好調の3つの要因は、ひとつには“美味しさ”、ふたつには“高い栄養価”、3つ目が“簡単さ”にあるのではないか」と述べ、特に若い世代の朝食欠食に対して、シリアルに着目し、飲料メーカーならではの新しい提案を目指したと明かした。同席した日本ケロッグ合同会社執行役員・マーケティング本部長の大谷弘子氏は「最近の調査で朝食アイテムの浸透率はパンが81%で、シリアルは35%。パンに比べてまだまだ浸透率は低いものの、右肩上がりに年々比率を伸ばしており、第3の朝食アイテムとして定着しつつある。これからもまだまだ伸ばしていかなければならないと思っている中で、今回のコラボレーションは“のびしろ”を大きくしていくもの」と語り、同社の戦略にとっても意義のある商品であることを強調した。今回発売された新商品は、まさに食品と飲料の間にあり、朝食としても新しいカテゴリーに位置づけられる新規市場を切り開く大事な商品。商品の今後の展開や将来性を左右する第1弾商品として、バナナテイストの乳飲料を採用した理由について、同商品の企画・マーケティングを担当した、同社 食品事業本部・ブランド戦略部の相原絢氏は「バナナは朝食代わりに食べられることが多いフルーツ。そういった点では、消費者の中でもバナナは朝食のイメージにすぐに結びつくと思いますので、早い段階で決まりました」と説明。さらに「弊社の商品ではペットボトルや缶飲料がこれまでの主流でした。他にもパウチタイプやチアパックといった容器も検討しましたが、加熱処理の関係やフルーツグラノラの美味しさを飲料として再現するにはチルドカップタイプの容器が最適と判断して採用しています。また、単身者など本家のフルーツグラノラだと量が多くて購入しづらいといった層にとっては、トライアル的にフルーツグラノラを取り入れていただくのに好都合な商品だと思います」と、働き世帯の単身者に特に訴求したい意向を語った。同商品の価格(税別)は、1カップ200グラム入りで1個180円。賞味期限は、10℃以下の要冷蔵で18日間。販売地域は、東京、神奈川・千葉・埼玉・群馬・栃木・茨城・静岡・山梨・長野・新潟の1都10県となっている。
2015年04月10日ソウルドアウトは4月8日、CVR改善を目的とした中長期プランニングサービス「Cycle UP」の提供を開始した。同サービスは、予算・時間・人員といったリソースに課題を持つ中小企業に対し、Webページ改善における中長期のプランニングを行うもの。「CycleUP LPO」や「オンラインユーザビリティテスト」「ヒートマップ」「ABテスト」「その他ソリューション」といった5つのサービスを組み合わせてプランニングする。その他ソリューションでは、「ランディングページ制作」や「バナー制作」「EFO(エントリーフォーム最適化)ツール」「Google Analytics 分析」などを提供し、各種レポートの作成も可能だ。なお、同サービスは、「Cycle UP / LPOプラン」と「Cycle UP / CVR改善プラン」「Cycle UP / LP作成+CVR改善プラン」「Cycle UP / カスタムプラン」の4プランにて提供される。初期費用の10万円(税別)に加え、LPOプランが5万円(税別)、CVR改善プランが10万円(税別)、LP作成+CVR改善プランが15万円(税別)、カスタムプランが20万円(税別)~の月額費用が発生する。
2015年04月10日●au版でも「コンカレント通信」が可能にiOS 8.3アップデートでもっともメリットを享受できる端末は、おそらく「au版iPhone 6/6 Plus」だろう。本稿では、そのメリットの内容と留意点について解説する。○弱点だった「コンカレント通信」が可能にiOS 8.3にあわせて「VoLTE」が利用可能になったiPhoneだが、アメリカなど海外ではすでにサービスが開始されているし、日本でも一部のAndroid端末では対応している。VoLTEそのものはキャリア側のサービスであり、対応チップが必要とはいえシステム(iOS)に依存していないが、サービス開始のタイミングを踏まえそこを敢えて混同するのであれば、iOS 8.3最大の注目機能はVoLTEであることは間違いない。しかし、VoLTEは通話相手が限定される。利用できるのは同じキャリア間のVoLTE対応端末のみで、具体的にはiPhone 6/6 Plusまたは2014年夏モデル以降のVoLTE対応Android端末を使うユーザで、かつ同じキャリア(またはMVNOの回線提供元が同じ)を利用しているときにかぎり高品質音声通話が可能になる。異なるキャリア間との相互接続開始時期は未定、VoLTE対応端末の少なさもあり、メリットをフルに享受できる日は当分先だ。もっとも、au版iPhoneのユーザにとってのVoLTEには、音声通話以外にも大きなメリットがある。それが、音声通話とデータ通信を並行して処理する「コンカレント通信」だ。ドコモやソフトバンクの3G回線(W-CDMA方式)はコンカレント通信に対応するため、通話しながらWEBブラウジングやメール送受信といったデータ通信を行うことができる。一方、auの3G回線に採用されている「CDMA2000」という通信方式は、音声通話とデータ通信を切り替えて使う仕様ため、Wi-Fi環境がないかぎりはその2つを並行処理できない。一方、au版iPhone 6/6 PlusでVoLTEを有効にすると、3Gの音声通話とデータ通信機能は無効化され、以降はすべてが4G回線で行われるようになる。3Gへの切り替えが発生しないため、au版iPhoneでもコンカレント通信が可能になるというわけだ。実際にau版iPhone(正確にはSIMフリー版iPhoneにau SIMを挿したもの、VoLTE有効化済)で通話中にWEBブラウジングやマップの閲覧、メールの送受信をひととおり試してみたが、確かに通話が途切れることなく処理できた。ソフトバンクからauへ移行してきたとき、もっとも"回線の違い"を実感した部分なだけに、これだけを見てもVoLTEのメリットは大といえる。●一部デメリットも○AndroidのVoLTEとはココが違うコンカレント通信というau版iPhoneユーザのウィークポイントが解消されるVoLTEだが、3G回線を切り離す機能でもあるだけに、サービスに多少の影響が生じる。そのひとつが「迷惑電話撃退サービス」だ。このサービスは、迷惑な番号を3Gでは10件、VoLTEでは30件登録し着信拒否できるというものだが、VoLTEから3Gに切り替え(つまりVoLTEをオフ)ると、登録リストの内容に齟齬が生じることがある。VoLTEオンのまま利用するには問題ないが、オフにすると30件のうち最新の10件のみが3G側にコピーされる仕様だ。いわゆる「5桁特番」にも制限がある。5桁特番とは、留守番電話の確認や着信転送サービスの設定に用いる5桁の番号で、VoLTE対応端末のみを対象としている。VoLTEをオフにすると利用できなくなるため、注意が必要だ。ところで、auはAndroid端末向けに「シンクコール」というサービスを提供している。通話中に相手と画面やカメラ映像を共有できるというもので、VoLTE対応端末にかぎり利用できるが、これはソフトウェア(Android)に依存するためiPhoneでは利用できない。同様に、最大30名の同時通話を可能にする月額300円の有償オプション「ボイスパーティー」も非対応だ。同じVoLTEとはいえ、Android端末とは提供されるサービス/オプションに違いがあることに留意しておきたい。
2015年04月10日日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は4月10日、クラウド製品のブランド「HP Helion」のポートフォリオを拡充し、ワークロードに特化した7種類のIaaS(Infrastructure as a Service)ソリューションを「HP Helion Managed Virtual Private Cloud (VPC)」向けの標準ソリューションとして提供すると発表した。今回、「HP Helion Managed Virtual Private Cloud(VPC)」において、比較的軽度なエンタープライズクラスのワークロード向けに4種類の仮想サーバ構成と、専用サーバが必要となるビジネスクリティカルな本番ワークロード向けに3種類の物理サーバ構成が提供される。これらのソリューションが対象とする典型的なワークロードは以下のとおり。アプリケーション開発、ファイルプリント、非本番環境、品質保証SharePoint、ユニファイド・コミュニケーション、カスタムツールカスタマー・リレーションシップ・マネージメント(CRM)における重要度の低い情報の管理ホスト型電子メールおよびエンタープライズCRMOracle CX、データマイニングおよび分析データウェアハウスSAPアプリケーション、Oracle、Microsoft Dynamics、Sageあわせて、企業がOracleのアプリケーションワークロードをクラウド上に移行、最適化・管理するための、包括的なプレエンジニアリング・ソリューション「HP Helion Business Applications for Oracle」の提供も発表された。「HP Helion Business Applications for Oracle」により、「HP Helion Managed Cloud」上でOracleアプリケーションを移行し、導入と管理を行うことが可能になる。
2015年04月10日アンケートサイト「Qzoo」を運営するゲインは4月10日、「ダイエットに関する意識調査2015」の結果を発表した。調査は4月、全国20代~40代の男女300人を対象にインターネットリサーチで行われた。20代~40代の男女に、ダイエットを始めたきっかけをたずねたところ、1位「健康のため」(54.0%)、2位「他人の目が気になって」(30.3%)、3位「オシャレのため」(28.7%)という結果に。性別・年齢別に見ると、「他人の目が気になって」は男女共に20代の票が多く、「健康のため」は男女共に30代の票が特に多かった。続いて、他人にダイエットの必要性を指摘された人、他人の目が気になった人のうち、ダイエットを同性、異性どちらを気にして始めようと思ったのか聞いた。男性は「異性」(55.3%)、女性は「同性」(53.2%)を気にしてダイエットを始めていることがわかった。今後もしくは継続して実践したいダイエットは「運動・エクササイズ」(76.3%)「食事制限」(53.3%)「トクホ商品」(27.7%)で、8割の人が食を通じてダイエットを行いたいと考えていた。
2015年04月10日Facebookは、撮影した動画に内容の説明を追加して投稿することで、友達がその動画にさらにコンテンツを追加することができるiPhoneアプリ「Riff - 友達と動画を作ろう」をリリースした。同アプリでは、 Facebookでログインして、Riffに投稿された友達の動画をチェックしたり、友達にクリップを追加してもらいたい動画を作成したりすることができる。投稿した動画と説明を元に次々に動画を追加することで、コンテンツを友人・知人と一緒に、映像を成長させるような仕組みになっている。また、Riffに投稿された動画から、自分のクリップを追加したい動画を選択して、誰でも簡単にコンテンツの追加や共有が可能。さらに、Riffチームが選んだクリエイティブな注目動画を閲覧することもできる。
2015年04月10日「すぐわかる! 相続税対策の4ステップ」 では、相続対策の流れを整理した。今回は資産の中で大きな割合を占めることが多い、家(実家)の相続対策に的を絞って引き続き、さくら事務所の不動産コンサルタント田中 歩さんに内容を伺った。■相続税対策の基本をおさらい前回も説明したが、相続税(納税額)は、以下の算式で計算する。相続税の納税額 = (相続財産 - 基礎控除額) × 税率相続対策というのは、上記の計算式で言うところの「相続財産」をいかに少なくするか? ということに尽きる。少なくする方法は、大きく分けて2つある相続税対策(1)減らす → 贈与で相続財産を減らす相続税対策(2)評価を落とす → 評価額を小さくする制度を活用する■相続税の対策法を知っているだけでトクをする! 上記のうち、不動産に関わるのは、主に(2)の話。つまり、不動産の評価額をいかに小さくするか、という話だ。「不動産の評価!? うわっ、面倒くさそう」と、思う人もいるだろう。何を隠そう、私も最初はそう思った。けれども、ここは踏ん張り時。不動産の評価を小さくする制度の存在を知っていることは、日常的なお金テク、たとえば「ポイントを貯める」とか、「節約をする」という類のものとは桁違いの大きな効果(節税効果)が期待できるからだ。「そんな話があるのね」と、名前だけを知っておくだけでも損はない。 ■財産の評価額を小さくするテク=小規模宅地の特例そんな制度の筆頭が、小規模宅地の特例だ。「相続税の計算をする時に、小規模宅地の特例という制度がある」ということが頭の片隅に入れば、本特集の大きな目的のひとつは果たせたとも言える。もっとも、小規模宅地の特例を使うためには一定の要件があり、相続が起きた時に慌てないように、あらかじめ、その要件を確認しておくに越したことはない。小規模宅地の特例について、詳しくは次回「早わかり!『小規模宅地の特例』の概要」で説明しよう。【連載:ママが知りたい実家の相続税 特集】・ 第1回 相続税、大丈夫? 本当は税金がかかるのに、それを知らない人たち ・ 第2回 すぐわかる! 相続税対策の4ステップ ・ 第4回 早わかり! 相続財産の評価額を小さくする「小規模宅地の特例」の概要 第5回 小規模宅地の特例を受けるための要件2つ ・ 第6回 都内に住む4人にひとりが相続税を払う時代 -->
2015年04月10日ヤマハは、同社が2014年3月に株式を取得し、完全子会社とした米Revolabs社のUSBスピーカーフォン「FLX UC 500」を、4月下旬より日本国内で発売すると発表した。価格は60,000円(税別)。「FLX UC 500」は、ヤマハが発売するRevolabs社の製品としては初となる。中会議室向け高性能マイクとスピーカーを搭載し、PCを中心とした6人程度のWeb会議などでの利用に最適なユニファイドコミュニケーションマイクスピーカーだ。ただ、実際に利用した印象では、10名程度の会議でも十分利用可能な印象だ。「FLX UC 500」は、ツィーターとミッドウーファーのスピーカー2基を内蔵し、ピーク音量93dBの大音量と拡声環境を実現。内蔵スピーカーは、一般的なマイクスピーカーよりも周波数帯域が広く、Web会議やソフトフォン等を使用した遠隔会議、授業・セミナー等の遠隔講義の用途でも利用できる。全4基の高性能マイクを本体に内蔵し、360度どこからでも収音可能。広範囲な周波数を収音できるマイク性能により会話の聞き取りを向上させている。さらに、マイクそれぞれに搭載されたエコーキャンセラーが、スピーカーから再生される通話先の音声をマイクが拾うことで発生するエコーを抑え、同時に話者側からの音声をマイクで収音することができる。同社では「話しやすく」「聞きやすく」「疲れない」双方向の音声会話を実現すると、製品を特徴つけている。操作ボタンは、電話接続/電話切断ボタン音量調整/ミュートボタンを搭載。「音量調整ボタン」や「電話接続/電話切断ボタン」で、Web会議等での音量の調整や接続・切断の操作ができる。また、「ミュートボタン」を押すことで、通常の遠隔会議の会話を中断して発話者側のみの会話を可能とする。インタフェースはUSB 2.0で、 外形寸法は、W150×H123×D150mm、重量は1.0kg。
2015年04月10日NTTドコモは4月9日、Android用の地図アプリ「ドコモ地図ナビ powered by いつもNAVI」で、13日より機能拡張すると発表した。「屋内ナビゲーション機能」を実装しており、全国約320箇所の地下鉄駅構内および地下街でナビゲーションが使えるようになる。従来GPSは、地下では電波が極端に届きにくい特性のため、位置情報の取得が困難となっていた。GPSの代わりにWi-FiやBLEなどのBeaconを活用するケースもあるが、Beaconの設置状況、屋内施設側の環境により、位置情報の取得に大きな誤差が発生するなどが課題となっていた。屋内ナビゲーション機能は、スマートフォンに搭載されているセンサー技術を活用することが特徴。具体的には、(1)各センサーからの情報、(2)歩行者の動きを捉える「自律航法」技術、(3)自律航法技術で捉えたデータを地図情報とを組み合わせる。この3つの技術により、屋外と同様の精度のナビゲーションが可能となるという。ナビゲーションの提供場所は、東京都「八重洲地下街」「東京駅一番街」「新宿サブナード」「池袋ショッピングパーク」「しぶちかショッピングロード」、大阪府「大阪駅前地下街」「ホワイティうめだ」「あべちか」「NAMBAなんなん」「なんばウォーク」など全国320カ所(9日時点)。ナビゲーション機能のほかに、ナビ開始時の目印として、近くにある施設・店舗を案内する「一歩目案内機能」、アプリ起動から最短2タップですぐにナビが開始できる「すぐナビ」機能などの新機能も追加した。「ドコモ地図ナビ powered by いつもNAVI」の利用料金は月額300円(税別)。屋内ナビゲーション機能による追加料金はかからない。
2015年04月10日東京大学は4月9日、ラットを用いた実験で「6つ目の新感覚」を創ることに成功したと発表した。同成果は東京大学大学院薬学系研究科の池谷裕二教授らによるもので、米科学誌「Current Biology」オンライン版に掲載された。哺乳類は視覚・聴覚・嗅覚・触覚・味覚の五感を使って生活しているが、本来ならば完治することのできない「6つ目の感覚」を受け取ったとき、その意味を理解し有効に活用できるかはわかっていなかった。今回の研究では、地磁気を感知し、刺激電極を通じて脳へと刺激を送る微小な「磁気センサー脳チップ」を開発。このチップを目の見ないラットに埋め込むと、2日間の訓練で、あたかも目が見えているかのように迷路の中の餌を見つけることができるようになった。これにより、本来は身体に備わっていない感覚でも、脳は柔軟かつ迅速に適応し、有益な情報源として活用できることが証明された。今回の結果は、脳の潜在的な能力を示唆するとともに感覚獲得の普遍的なメカニズムの解明につながる可能性がある。また、視覚障がい者が使う白い杖に、方位磁気センサーを設置するなど、感覚欠損の治療に向けた新しいアプローチを拓くことも期待される
2015年04月10日日本オラクルは4月10日、製品構成や価格の決定、見積もり・提案書作成までの販売プロセス全体を管理するクラウド・アプリケーション「Oracle CPQ Cloud」を提供開始する。「Oracle CPQ Cloud」は、「価格・見積もり機能」「製品構成・ガイド機能」「分析機能」「販売代理店向け機能」「契約・受注支援機能」などを提供する。例えば、事前定義済みのルールの中で最適な製品構成に基づいた見積もり作成を行い、受注までを支援するコンフィグレータを提供し、ガイダンス機能では、顧客が必要とする適切な製品とオプションを選択できるよう推奨する。分析機能では、作成した見積もり構成の妥当性を判断するための分析が行え、値引き率の調整や販売促進キャンペーン適用を検討する際に活用することができるほか、販売代理店向け機能では見積り作成における情報と作業の標準化を実現する。同製品はデスクトップ端末に加えてモバイル端末でも利用可能で、契約文書のテンプレート化や承認ワークフロー機能が提供される。
2015年04月10日「壁ドン」「顎クイ」など最近ではさまざまなモテしぐさが存在するが、「なろ抱き」というものをご存じだろうか。「なろ抱き」は、男性が女性を後ろから抱きしめること。「あすなろ抱き」の略で、ドラマ『あすなろ白書』(1993年)で、取手治(木村拓哉)が園田なるみ(石田ひかり)を後ろから抱きしめるシーンが話題になったことからそう呼ばれている。でも本当に「なろ抱き」なんて現実に行われているのだろうか。マイナビニュース会員で「なろ抱き」された経験のある女性100人にどんな感じか聞いてみた。Q.男性から「なろ抱き」(後ろから抱きしめること)をされた経験のある人にお聞きします。だれにどんなときになろ抱きされましたか? なろ抱きされたシチュエーションを教えてください。どう思いましたか?○テレビを見ているとき・「元彼の部屋のリビングでテレビを見ている際」(23歳女性/東京都/その他/事務系専門職)・「彼にテレビを見ているときなど。首の位置をどこにもっていっていいのかわからずに困った」(28歳女性/千葉県/ソフトウェア/技術職)・「家でテレビを見ているとき。かわいい、一緒にいて癒やされるなと思いました」(21歳女性/東京都/医療・福祉/専門職)・「彼氏とテレビを見ているときに集中できなくて邪魔臭かった」(24歳女性/山形県/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)・「リラックスしてテレビを見ているときに、彼氏がしてきた。その体勢が好きなのでうれしかった」(28歳女性/東京都/その他/その他)・「彼氏に夜、散歩しながらのデートをしているとき。部屋でテレビを見ているとき。一緒にパソコンを見ながら調べ物をしているとき。ドキドキするし、うれしいので結構好き」(32歳女性/千葉県/金属・鉄鋼・化学/技術職)○夜景・花火を見ているとき・「彼氏に夜景の見えるところで」(34歳女性/岡山県/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)・「夜景を見ているときに、男友達にされた」(31歳女性/東京都/食品・飲料/事務系専門職)・「冬の夜景を見ていたときそっと……彼はあたたかかっただろうけど、私は熱をとられていって寒かった。薄着で抱きつかれたらたまったもんじゃない!」(33歳女性/東京都/金融・証券/事務系専門職)・「ドライブデートで夜景を見ていたとき。大切にされていることが伝わってきた」(29歳女性/北海道/商社・卸/事務系専門職)・「一緒に花火を見ていた時。本当にきゅんきゅんした」(31歳女性/神奈川県/学校・教育関連/技術職)・「彼氏の部屋で窓辺にもたれて夜景を見ていた時。どきっとした」(31歳女性/神奈川県/運輸・倉庫/秘書・アシスタント職)○家事をしているとき・「彼氏に、ご飯を作っているときに」(36歳女性/宮城県/医療・福祉/専門職)・「料理をしているときに」(26歳女性/群馬県/学校・教育関連/専門職)・「家事をしている時。温かいし安心するので好き」(29歳女性/兵庫県/その他/その他)・「キッチンで洗い物していたら後ろから…」(27歳女性/神奈川県/情報・IT/秘書・アシスタント職)・「夫がキッチンに立っている私を後ろからぎゅってした。でもびっくりしすぎて叫んでしまった」(31歳女性/京都府/金融・証券/営業職)・「台所で調理中に。包丁を使っていて危ないので、本気で怒った」(28歳女性/福岡県/ソフトウェア/技術職)○甘えられた・「彼氏が甘えたがっていて、自分が身支度で忙しかったとき。構ってほしかったらしく、後ろから抱きしめられた」(28歳女性/神奈川県/機械・精密機器/技術職)・「彼氏がふいうちであまえてきて。どきっとした」(31歳女性/宮城県/不動産/事務系専門職)○慰められた・「嫌なことがあって落ち込んでるときにそれを隠してても伝わってたみたいで、彼氏になろ抱きされた。とてもほっとした」(25歳女性/東京都/その他/その他)・「病気で落ち込んでいる時に旦那さんからなだめるように後ろから抱きつかれたことがあります」(31歳女性/滋賀県/その他/その他)・「元上司に。自分が異動してしばらくした後二人で慰労会をしたとき、異動先のつらさから泣き出した自分の顔が見えないようにそっと抱きしめてくれた。元上司は自分の理想の男性だったからうれしかった」(28歳女性/奈良県/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「仕事がうまくいかなかったとき、夜の公園でブランコに乗りながら同僚の男の子に愚痴をはいているときにされて励まされた」(27歳女性/大阪府/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)○いつもされてる・「彼から日頃されています」(32歳女性/兵庫県/建設・土木/技術職)・「家に帰ると旦那さんがしてくれます」(30歳女性/東京都/商社・卸/事務系専門職)・「彼氏によくされる嫌いではないけど相手が見えないのが不満」(27歳女性/山形県/機械・精密機器/クリエイティブ職)・「夫がいつもやりながら愛してると言われる。せめて正面みて言えと思う」(30歳女性/東京都/建設・土木/秘書・アシスタント職)・「彼氏にデート中などふつうにされてた」(38歳女性/青森県/医療・福祉/専門職)・「彼と二人きりになった瞬間からずっとやられっぱなし。長いとウザい」(28歳女性/千葉県/医療・福祉/秘書・アシスタント職)○リラックスしているとき・「彼とまったりと過ごしているときにされた」(26歳女性/神奈川県/食品・飲料/販売職・サービス系)・「彼氏部屋でくつろいでいるとき」(25歳女性/大阪府/電機/事務系専門職)・「恋人に2人きりで部屋でまったりしてた時に。何となくのほほんとしてて癒やされた」(31歳女性/千葉県/不動産/専門職)○いきなり……!・「いきなり彼からされました」(29歳女性/神奈川県/金融・証券/販売職・サービス系)・「昔、好きだった10歳以上年上の男性とディナーを食べた後に、二人っきりの公園でいきなり後ろから抱きしめられてキスされた。好きだったのですごくうれしくて舞い上がった」(30歳女性/東京都/金融・証券/秘書・アシスタント職)・「彼氏が急にバスルームに入ってきたときに。恥ずかしかった」(37歳女性/東京都/商社・卸/事務系専門職)・「先輩にみんなで雑魚寝してるなか突然」(27歳女性/大阪府/電機/事務系専門職)・「彼氏から『痴漢ごっこしたい』と宣言されて『いいよ』と言ったものの、その後、なにもされずに時は過ぎて忘れてた頃に不意打ちに後ろから抱きしめられて『うわっ!』ってとっさに彼氏の足踏んで拘束から逃げた。怖かった」(27歳女性/大阪府/医療・福祉/事務系専門職)○けんかの後で・「旦那と結婚前にけんかをしてしばらくしてからこの前はごめんと。正面向かって謝らんかい(怒)と思った」(46歳女性/愛知県/その他/その他)・「彼氏とケンカしたときにそっぽ向いて無視を決め込んでいたら、いきなり後ろから抱きすくめられました」(26歳女性/埼玉県/建設・土木/事務系専門職)・「彼氏とけんかした後仲直りする」(29歳女性/東京都/商社・卸/営業職)・「けんかした時。許そうと思った」(35歳女性/三重県/医療・福祉/専門職)○帰り際・別れ際・「もう帰ろっかなーっていったときに彼氏がまだいればいいじゃん、って抱きついてきた」(24歳女性/東京都/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)・「別れを切り出して、後ろを向いてその場を去ろうとしたときに、追いかけてきて、後ろから抱きしめられた。別れを思いとどまろうかなぁと揺れました」(28歳女性/鳥取県/学校・教育関連/専門職)・「ホテルに泊まって帰る朝に鏡の前で身支度していたときに後ろから抱きしめられました。一緒に帰るので特に意味があったわけではなかったですが少しドキッとしました」(32歳女性/山形県/医療・福祉/専門職)・「今の旦那にされた。帰らないでと言われて」(50歳以上女性/熊本県/機械・精密機器/事務系専門職)○その他・「彼氏と一緒にいるときに。普段はあまりないのでとってもときめきました」(24歳女性/埼玉県/機械・精密機器/営業職)・「彼氏に。久しぶりに会ったとき」(32歳女性/東京都/ソフトウェア/技術職)・「彼に待ち合わせでおちあうとき。うれしかった」(33歳女性/岐阜県/その他/その他)・「恋人といたときに階段で」(44歳女性/兵庫県/電機/事務系専門職)・「元彼に嫉妬されたとき」(29歳女性/北海道/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)・「彼氏と東京タワーの展望台で」(31歳女性/千葉県/その他/事務系専門職)・「友達以上恋人未満のひとと飲みながら。強くぎゅっとされて、ときめいた」(23歳女性/長野県/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「猫のまねをしたとき。ぎゅーされて幸せだった」(26歳女性/東京都/電機/事務系専門職)・「クラブでダンスしてたら、見知らぬ人に。かっこいい人にされたらいいけど、好みじゃない男性にされたら気持ち悪い」(36歳女性/大阪府/学校・教育関連/専門職)・「彼氏とエレベーターに乗ってたとき、たくさん人が乗ってきて、彼が壁に持たれてて私が彼の前にいたらさりげなく後ろから抱き締めてきた」(27歳女性/東京都/電機/営業職)・「座っていたら、後ろに座られてそうなった。彼氏だったので、そのまま流れでキスされた」(29歳女性/東京都/団体・公益法人・官公庁/技術職)・「気になっていた先輩にされた」(28歳女性/富山県/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)・「酔った勢い。恋人ではない人に、気持ち悪かった」(41歳女性/北海道/食品・飲料/販売職・サービス系)「なろ抱き」されたシチュエーションで特に多かったものは、「テレビを見ているとき」「家事をしているとき」「夜景や花火を見ているとき」。「ときめいた」「あったかい」とおおむね好意的なコメントが並んだが、なかには「首の位置をどこにもっていっていいのかわからずに困った」「集中できなくて邪魔臭かった」「びっくりしすぎて叫んでしまった」「包丁を使っていて危なかったので、本気で怒った」「長いとウザい」という人もいた。相手が困るタイミングや体勢は避けたいところ。そのほか、「リラックスしているとき」「甘えながら」「慰めながら」「いきなり」「帰り際・別れ際」なども「なろ抱き」ポイントとして挙げられていた。また「壁ドン」「顎クイ」などと同様、する人を選ぶのもこの手のしぐさ。「かっこいい人にされたらいいけど、好みじゃない男性にされたら気持ち悪い」「恋人ではない人にされて、気持ち悪かった」なんて声もあるので、そのあたりにも要注意だ。調査時期: 2015年4月7日~9日調査対象: マイナビニュース会員調査数: 100人(「なろ抱き」された経験のある女性限定)調査方法: インターネットログイン式アンケート※写真と本文は関係ありません
2015年04月10日イクメン夫 裏切りの二重生活
まさか夫と保育士が!? シタ側の哀れな末路
私のママ友付き合い事情