ルーティンになりがちな日々のくらし。もの選びも"なんとなく"や"とりあえず"になりがちだけれど、ママが子どもや夫、家族、自分のために日々行う小さなセレクトを限られた時間のなかでじっくりちゃんとセレクトできるコツをお伝えします。家に帰ることが楽しくなるインテリアや、家事がスムーズになるお役立ちアイテム、便利なお掃除グッズ、将来を見据えたお金についてなど、ママが助かる、時短になる情報を提供します。 (19105/19967)
子どもを育てるときは、どんな家で育てるかも大事なこと。子どもにとってのびのび育つ家であり、家族全員がハッピーな気持ちで暮らせる家に住みたいものです。「マイナビ賃貸」では、子どもがいる社会人の男女に、「これだけは欠かせない!」と思った、子育てに大事だと思うお部屋の条件を聞きました。すると様々な意見が…。■やっぱり「間取り」重視将来を考えた部屋「今は幼いけど、いずれ子ども部屋が必要になるだろうと、部屋数の多い物件を選んだ」(男性・京都府・37歳)「子どもと一緒に遊んだり同じ空間で過ごしたりできるよう、リビングの広い部屋にこだわった」(男性・神奈川県・29歳)「家族のプライベートを確保したいので、子どもが1人ずつ部屋を持てるような間取りを探した」(男性・奈良県・49歳)他にも、「仕切って子ども部屋にしたり来客用にあてたりできるため、広めの部屋がある家」(男性・福岡県・33歳)と、子どもの成長に合わせて間取りを自由に変えるという意見もあがりました。■思い出をしまうため?「収納」を多くしたい理由とは「収納がたくさんあれば、たんすなどを買わなくてもすむ上、部屋も広く使えるので」(男性・茨城県・34歳)「子どもがいると、どうしてもおもちゃやベビーカーなど物が多くなるから」(女性・愛知県・33歳)「子どもの描いた絵や、学校でもらった表彰状など、残しておきたいものが増えるから」(男性・大阪府・45歳)子どもがいれば、想定していた以上に物は増えます。収納がないので大事な思い出を捨てることがないようにしたいですね。■「防音」建物全体の構造に注目!「子どもの声や物音が他人に迷惑をかけないようにしたいから」(女性・福岡県・28歳)「階下に足音が響き、下の階に迷惑をかけてしまい、嫌みを言われるのが嫌だったので、1階の物件を探した」(男性・愛知県・36歳)「子どもがうるさいと言われて引っ越しを決意したので、防音かどうかは最重要課題でした」(女性・埼玉県・35歳)ファミリー世帯にとって悩ましいのが、子どもの泣き声や走り回る足音。壁の厚さはもちろんのこと、間取りやマンション全体における各戸の配置など総合的にみて判断しましょう。そのほかには「免震住宅であること」(男性・静岡県・42歳)など災害に強い建物であることや、「大通り沿いではない立地にこだわった」(男性・東京都・38歳)といった環境重視の意見なども挙がりました。もちろんこれらすべての条件を満たしている物件に巡り合えれば最高なのですが、思い通りにいかないのも物件探しのつらいところ。はずしたくない条件とあわせて、妥協点を考えておくのも必要なことかもしれません。あなたはどんな家を選びますか?(板橋不死子+プレスラボ)【アンケート対象】子どもがいる社会人の男女(マイナビニュース会員)調査時期:2012年9月13日~2012年9月14日有効回答:108件調査手法:インターネットログイン式アンケート【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月12日「キムチミュージアム」実行委員会は18日、神奈川県川崎市川崎区桜本で、焼き肉店や家庭の自慢のキムチを集めたイベント「S級グルメ キムチミュージアム」を開催する。川崎区桜本・浜町一帯は、東京都新宿区・新大久保に次ぐコリアンタウン。キムチ販売専門店、焼き肉店、韓国食材店などが軒を連ね、さまざまなキムチを販売している。また、多くの在日コリアンの個人宅では家庭キムチが手作りされている。同イベントは、こうした自家製「キムチ」に着目。昨年11月に開催された 「S級グルメ キムチグランプリ」に続くイベントとなる。当日は、会場となる桜木商店街に自家製キムチを取り扱う店舗が一堂に会し、白菜キムチのほか、オイキムチ、カクテキなど、さまざまなキムチの試食&販売を行う。また、今年は会場で”ごはん”も販売。ごはんと一緒に、お気に入りのキムチを楽しめる。開催日時は11月18日9時30分~15時。場所は神奈川県川崎市川崎区桜本の、桜本商店街Lロード。出店店舗数は9日現在で11店舗、今後増える可能性もあるという。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月12日子どもを育てるときは、どんな家で育てるかも大事なこと。子どもにとってのびのび育つ家であり、家族全員がハッピーな気持ちで暮らせる家に住みたいものです。「マイナビ賃貸」では、子どもがいる社会人の男女に、「これだけは欠かせない!」と思った、子育てに大事だと思うお部屋の条件を聞きました。すると様々な意見が…。■やっぱり「間取り」重視将来を考えた部屋「今は幼いけど、いずれ子ども部屋が必要になるだろうと、部屋数の多い物件を選んだ」(男性・京都府・37歳)「子どもと一緒に遊んだり同じ空間で過ごしたりできるよう、リビングの広い部屋にこだわった」(男性・神奈川県・29歳)「家族のプライベートを確保したいので、子どもが1人ずつ部屋を持てるような間取りを探した」(男性・奈良県・49歳)他にも、「仕切って子ども部屋にしたり来客用にあてたりできるため、広めの部屋がある家」(男性・福岡県・33歳)と、子どもの成長に合わせて間取りを自由に変えるという意見もあがりました。■思い出をしまうため?「収納」を多くしたい理由とは「収納がたくさんあれば、たんすなどを買わなくてもすむ上、部屋も広く使えるので」(男性・茨城県・34歳)「子どもがいると、どうしてもおもちゃやベビーカーなど物が多くなるから」(女性・愛知県・33歳)「子どもの描いた絵や、学校でもらった表彰状など、残しておきたいものが増えるから」(男性・大阪府・45歳)子どもがいれば、想定していた以上に物は増えます。収納がないので大事な思い出を捨てることがないようにしたいですね。■「防音」建物全体の構造に注目!「子どもの声や物音が他人に迷惑をかけないようにしたいから」(女性・福岡県・28歳)「階下に足音が響き、下の階に迷惑をかけてしまい、嫌みを言われるのが嫌だったので、1階の物件を探した」(男性・愛知県・36歳)「子どもがうるさいと言われて引っ越しを決意したので、防音かどうかは最重要課題でした」(女性・埼玉県・35歳)ファミリー世帯にとって悩ましいのが、子どもの泣き声や走り回る足音。壁の厚さはもちろんのこと、間取りやマンション全体における各戸の配置など総合的にみて判断しましょう。そのほかには「免震住宅であること」(男性・静岡県・42歳)など災害に強い建物であることや、「大通り沿いではない立地にこだわった」(男性・東京都・38歳)といった環境重視の意見なども挙がりました。もちろんこれらすべての条件を満たしている物件に巡り合えれば最高なのですが、思い通りにいかないのも物件探しのつらいところ。はずしたくない条件とあわせて、妥協点を考えておくのも必要なことかもしれません。あなたはどんな家を選びますか?(板橋不死子+プレスラボ)【アンケート対象】子どもがいる社会人の男女(マイナビニュース会員)調査時期:2012年9月13日~2012年9月14日有効回答:108件調査手法:インターネットログイン式アンケート
2012年11月12日観光地として名高い北海道・小樽。代表的なグルメはすしをイメージする人が多いはず。しかし、小樽市民の間では、今あんかけ焼きそばがブームだという情報をキャッチ。早速、その実態を探ってみた。小樽に行って驚いたのは、「あんかけ焼きそば人気投票」が行われているということ!それほど、あんかけ焼きそばは小樽市民に根付いているのか?単なるブームではないらしい・・・。■客全員があんかけ焼きそばを食すことも!「小樽ラーメン じょっぱり亭」そこで、「あんかけ焼きそば人気投票」昨年のチャンピオン「小樽ラーメン じょっぱり亭」に行ってみた。早速注文してみる。出てきたのは、えび、豚肉などが入った具だくさんのあんかけ焼きそば。オイスターソースベースの五目あんかけで、少し焼き目をつけためんが香ばしい。さすがはチャンピオンの風格。メニューにはほかにもラーメンなど多数あるが、やはり一番人気はあんかけ焼きそば。客の全員があんかけ焼きそばを食べていることも珍しくない光景だというからすごい。じょっぱり亭は、昨秋、コンビニエンスストアのサンクスが北海道限定で売り出した「あんかけ焼きそば」の監修も行った。何と、小樽・赤岩店だけで一日200食を売り上げた実績あるあんかけ焼きそば!これは本当に、小樽観光といえばあんかけ焼きそばの時代がやってくるかもしれない。■あんかけ焼きそばを食べに、ゴルフ場へ行く市民たち!次に、名門ゴルフ場「小樽カントリー倶楽部(旧コース)」でも、あんかけ焼きそばが人気と聞き、行ってみた。クラシックなクラブハウスの2階レストラン。広い窓から青々としたグリーンが、その先に日本海を眺めることができる。さぁ、別にゴルフをしたわけでもないが、ランチのあんかけ焼きそばがきた。餡が滑らかで舌触りが良い。それにしても、「私のようにプレーをせず、あんかけ焼きそばだけを食べにくる客もいる」というのも納得の味。毎週のように来店する客もいるため、メインの具材は季節によってえびと豚肉で入れ替えているという。■サラリーマンの定番ランチもあんかけ焼きそば?そして小樽市民の台所、妙見市場に足を運ぶ。市場内の弁当屋「なんじゃ」でも、あんかけ焼きそばは人気ナンバー1メニューで。昼時はサラリーマンたちが買い求めに来るのだ。しかし、なぜ小樽であんかけ焼きそばなのか?昨年発足した「小樽あんかけ焼きそばPR委員会」が仕掛けたブームというだけではなさそうだ。事務局長の桂田さんに話を聞いてみる。「あんかけ焼きそばは、昔から小樽の食堂・レストランの定番メニューなんです。ただ、当たり前過ぎて地元の人間は気づいていなかった。市外の人から『小樽はどの食堂に入っても、美味しいあんかけ焼きそばが食べられるね』と言われて、いまさら再発見したんです」。PR委員会が調べたところ、市内だけで約100店舗があんかけ焼きそばをメニューに載せていた。しかも、ラーメン店・中華料理店はもちろん、食堂、喫茶店、ゴルフ場、スキー場、温泉施設にまで、あんかけ焼きそばが幅をきかせている。実は、小樽であんかけ焼きそばが広まった理由は昭和32年にさかのぼる。当時は、デパートや商店が立ち並ぶ活気あふれる商業都市だった。そんな中、中華料理の名店「中華料理梅月」がオープンする。この店の人気メニューが「五目あんかけ焼きそば(炒麺)」だったのだ。小樽の中心街で買い物をし、その後、「梅月であんかけ焼きそばを食べる」というのが市民の間で流行した。それにならうかのように、ラーメン店や食堂にあんかけ焼きそばが広がっていったという。その後、昭和39年をピークに人口が減少するなど産業構造の変化で、街は斜陽化していくが、あんかけ焼きそば文化は市民の間で、受け継がれていたのである。そして今、55年の時を経て再びあんかけ焼きそばがブームになっている!小樽へ行ったならすしもいいが、市民の定番・あんかけ焼きそばを味わってみたい!(桐山 孝子)
2012年11月12日総合探偵社「MR」は9日、同社所属の離婚カウンセラーを対象に、高嶋政伸の離婚裁判をテーマとしたアンケートを実施。「失敗しない離婚の方法」についての調査結果を発表した。「今回の離婚騒動をプロの目線からどう思うか」との質問では、「スピード婚/結婚への理解度が低かった結果」が30%で1位。「両者に責任、問題があった」が26%で2位、「プライドとお金など欲と執着が問題」が11%で3位だった。その他の回答内容では、「強烈な憎しみの内面が見え隠れする」「主張のためには証拠が必要。それがないためにドロドロになったのでは」「高嶋政伸さんに同情」「高嶋政伸さんの見る目がなかった」「パートナーの横暴に苦しむ一般人も多いのでは」などがあがった。「問題を長引かせない離婚解決法はあるか」との問いには、「離婚理由となる証拠を持つ」が32%で1位。以下「感情的にならず、お互いに歩み寄る」(28%)、「結婚時に書面作成し、未然に防ぐ」(24%)となった。その他の回答では、「妻の性格を考え怒らせないように導くべき」「不用意な言動が自身の首を絞めることになるので、興奮したり、相手の誘いに乗ったりしないようにする」「特に金銭的な面であれば、収支を明らかにする」「ごまかし、うそをなくす」などがあがった。「離婚成立後に起こりやすい問題と対処方法」についての問いには、「慰謝料、養育費などの未払い」が53%と半数を越えた。以下「財産分与」「ストーカーや嫌がらせ行為」が13%で並んだ。その他の回答には、「相手の所在不明」「子供との面接権」「離婚成立後の浮気発覚」などがあった。また、こういったトラブルへの対処方法については「公正証書を作成する」「専門家を介入させる」などがあがった。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月12日ワールドは、「40ct&525」より初となる男性向けスキンケア用品「Journey」を、2012年11月22日(木)に新しくオープンする「タケオキクチ」渋谷明治通り本店で先行発売。11月末より「タケオキクチ」「アダバット」「フラクサス」など 144店舗で販売する。アパレルメーカのワールドは、初となるスキンケア用品をオリジナルで開発し、洗顔料、化粧液、美容液、ミラーがポーチに入ったセット商品として発売する。ローションには保湿と肌のキメを整えるフランス産のメリッサや、美容液には肌荒れやくすみ対策に効くインド産のニームを使用するなど、自然の効果的成分を配合し、通年で使用することができる。ワールドでは今夏、クールビズなどで男性の身だしなみに対する意識の高まりを受けて、男性向けのグルーミング用品「クールUVプロテクト」と「アイスミスト」の2品を発売し、前回のグルーミング用品同様、「タケオキクチ」のクリエイティブディレクター 菊池 武夫が商品コンセプトや使用感、パッケージデザインに携わり、ボトルには秋冬のファッションのモチーフであるアーガイルや千鳥格子を施したスタイリッシュなデザインに仕上がっている。「40ct&525/フォーティーカラッツアンド ゴーニーゴ」スキンケアセット 「Journey」 2,940円(税込)・クリーンシフトウォッシュ(洗顔料) 30mL・ セルフトリートメントローション(化粧液) 30mL・ワンドロップインパクトセラム(美容液) 30mL・ミラー付3ポケットポーチ※ポーチ: 約120×190×20mm薄型コンパクトミラー: 85×55×5mm元の記事を読む
2012年11月12日劇団四季のミュージカル『キャッツ』横浜公演が11月11日、千秋楽を迎えた。2009年に開幕した横浜公演は総公演回数1041回、総入場者数89万人。この日は特別カーテンコールが行われ、猫たちが3年間親しんだ地との別れを惜しんだ。劇団四季『キャッツ』公演情報T.S.エリオットの詩を元に作られた本作は、都会のごみ捨て場に集う個性的な猫たちの姿を綴ったアンソロジー。日本では1983年に初演され、日本初のロングラン公演を果たすなどそれまでの興行の常識を塗り替え、国内演劇界の大きなターニングポイントとなった作品だ。今回の横浜公演中にも、2010年4月25日には日本通算公演回数がブロードウェイでの『キャッツ』上演記録である7485回を超え、2011年10月28日には通算公演回数8000回を突破するなど、記録を打ち立てている。千秋楽のこの日は、本編終了後、カーテンコール中に舞台上に「CATS 横浜 千秋楽 2012.11.11」のオブジェが登場。「キャッツ横浜公演、3年間ありがとう!」と出演者たちが叫ぶと、会場はひときわ大きな拍手に包まれた。その後、猫たちが客席に下りお客さまと握手をかわしたのち、「ジェリクルソング」の美しいコーラスとともにレーザーショウがスタート。感謝の言葉が表示され、さらに猫たちがキャラクター名の表示とともに一匹ずつ登場、それぞれのキャラクターらしいポーズで決めた。その後もカーテンコールは何度も繰り返され、ラム・タム・タガー役の飯田達郎が「The END」の看板を舞台に置いても、客席の拍手はなかなか鳴り止まなかった。2004年の東京・五反田公演から8年にわたり続いた首都圏での公演はこれで幕を閉じたが、『キャッツ』はこのあと、広島での上演が決まっている。横浜公演では、“都会のごみ捨て場”という設定にあわせて客席にディスプレイされた“ゴミ”の中に、横浜F・マリノスのサッカーボールや崎陽軒の弁当箱を忍ばせたり、劇中に登場する“靴”が“赤い靴”になったりと、ご当地ネタでも楽しませてくれた。次の公演地・広島ではどんな『キャッツ』になるのかも楽しみだ。広島公演は12月9日(日)から広島上野学園ホールにて。チケットは2月3日(日)公演分までを現在発売中。
2012年11月12日女性に嫌われる合コンでの振る舞いとは?最近は貪欲に異性との出会いを求める肉食系女子が急増中とのこと。「別に期待してないし……」と言いつつも、どんな男性が来るのか気になりますよね。ただ、期待するほど、がっかりの度合いも高まるというもの。そこで今回は、573名のマイナビ会員の女性に、合コンの相手に「あ、この人はナイな」と思ってしまうポイントについて聞いてみました。>>男性編も見るQ.合コンの相手に「あ、この人はナイな」と思ってしまうポイントを教えてください(複数回答)1位人の悪口を言う55.9%2位マナーが悪い49.6%3位下品41.5%4位デリカシーがない35.2%5位自慢話が多い33.0%■人の悪口を言う・「どこで会ったとしても、こういう人とはあまりお近づきになりたくない」(32歳/ソフトウェア/事務系専門職)・「人のことをおとしいれようとする人。焦っているのがみえみえで嫌になる」(29歳/金融・証券/事務系専門職)・「人の悪口を言う人は、程度が知れています」(25歳/印刷・紙パルプ/事務系専門職)■マナーが悪い・「話し方だったり、ご飯の食べ方を確認する。汚い感じなら、ないなって思う」(26歳/その他/事務系専門職)・「人の名刺を床に置いた馬鹿がいた」(30歳/電機/事務系専門職)・「マナーがない人は、付き合ってから恥ずかしい思いをするから」(28歳/その他/事務系専門職)■下品・「下品ネタが延々と続くのは飲み会でも嫌です」(25歳/機械・精密機器/技術職)・「初めて会う相手に、あまりにもぶしつけな人は嫌だ」(34歳/小売店/販売職・サービス系)・「下品な人は自動的に見えなくなります。ええ、目に良くないので」(27歳/金融・証券/事務系専門職)■デリカシーがない・「人を傷つける発言はNG」(29歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)・「うるさい人は無理」(26歳/電機/営業職)・「自分のしたいままに行動する人は嫌い」(25歳/商社・卸/事務系専門職)■自慢話が多い・「自分の夢とくだらない自慢を延々話していた人がいたが、完全に女性全員に嫌がられ、最後は走って帰りました」(32歳/機械・精密機器/秘書・アシスタント職)・「あまりにも自分の話ばかりする人だと、空気が読めていなさすぎてウンザリするから」(28歳/金融・証券/営業職)・「自分の話ばっかりしている人はちょっとがっかりです」(30歳/小売店/販売職・サービス系)■番外編:好みのタイプは、自分に興味を持ってくれる人?・明らかにほかの人を狙っている「自分に興味がなさそうな人だと、どんなにすてきな人でも頑張る気力がわいてこない」(27歳/通信)・酒癖が悪い「普段の生活もいい加減そうだから」(26歳/機械・精密機器/技術職)・段取りが悪い「先日参加した合コンの幹事が、驚くほど段取りが悪く、女子が全員怒りだした」(30歳/金融・証券/秘書・アシスタント職)総評堂々の1位は「人の悪口を言う」でした。出会いや会話を楽しもうと思っているのに、人の悪口は聞きたくないですよね。続く2位は「マナーが悪い」。女性の場合、男性の話し方や食べ方なども、気になるポイントですよね。付き合うことになれば、相手のマナー違反が自分の恥につながることもあります。名刺を床に置いてしまうなんてもってのほかです。3位から5位は、「下品」、「デリカシーがない」、「自慢話が多い」と、自分本位な会話や振る舞いが嫌だという意見が集まりました。その場を盛り上げるつもりで、ちょっと下ネタを口にしてみるなんて男性は多いかもしれませんが、初対面の人には避けたほうがいいのかも。番外編では、「明らかにほかの人を狙っている」という意見がありました。徐々に仲良くなって好きになった人なら、簡単にはあきらめられないかもしれません。しかし、初対面の場合は、そう感じたらすぐにあきらめてしまう女性が多いようですね。気になる女性がいたら、少しは「興味あります」アピールをした方が良いかもしれません。(文・OFFICE-SANGA森川ほしの)調査時期:2012年9月19日~2012年9月23日調査対象:マイナビニュース会員調査数:女性573名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【女性編】そばにいてほしい異性の友達の特徴ランキング【女性編】カフェ(または飲食店)で隣に座ってほしくない人は?ランキング【女性編】異性に対して幻滅するポイントランキング完全版(画像などあり)を見る
2012年11月12日男性陣は女性のどんなところを見ているの?異性との出会いを楽しみに参加する合コン。「運命の相手」とまではいかないまでも、気の合う女性が見つかれば……と、期待で胸が高鳴りますよね。しかし、出会った瞬間に「今日はハズレだ!」なんてことになれば、がっかりしてしまいます。427名のマイナビ会員の男性に、「あ、この人はナイな」と思ってしまうポイントについてうかがいました。>>女性編も見るQ.合コンの相手に「あ、この人はナイな」と思ってしまうポイントを教えてください(複数回答)1位人の悪口を言う40.0%2位顔がタイプではない33.5%3位マナーが悪い30.9%4位下品18.0%5位自慢話が多い16.9%■人の悪口を言う・「人をおとしめる人は信用できない」(27歳/団体・公益法人・官公庁/技術職)・「どうせ、自分がいないときは自分の悪口を言っているに決まっている」(25歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)・「いくら顔がかわいくても、人の悪口を言っていると、自分と付き合ったときに裏で何か言われそうだから」(26歳/不動産)■顔がタイプではない・「顔がかわいくて、そこまで性格の悪い女はいないので」(33歳/機械・精密機器/営業職)・「性格が悪いと顔もブサイクであることが多いと思う。たとえ美人でなくても、性格が良ければ、なんとなく人に好かれる顔つきであることが多い」(29歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)・「顔以外興味ないから」(28歳/食品・飲料/販売職・サービス系)■マナーが悪い・「生活態度も悪そう」(26歳/建設・土木/事務系専門職)・「マナーが悪いと、こっちが恥をかくから」(21歳/警備・メンテナンス/技術職)・「マナーが悪いのは、友達にもなりたくない」(30歳/小売店)■下品・「がはははは、というのは苦手」(32歳/自動車関連/技術職)・「下品な言葉遣いをされるとげんなりしてしまう」(28歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)・「下ネタばかり言う人はだめだと思うから」(28歳/食品・飲料/販売職・サービス系)■自慢話が多い・「自慢話は、最初はいいけど長く続くとイライラしてきます」(28歳/運輸・倉庫/技術職)・「いちいちほめるのが面倒なので」(28歳/その他)・「会話が成り立たないから」(23歳/医療・福祉/専門職)■番外編:イケメンじゃなくて、スミマセンね!!・テンションが高すぎる「自分がテンション低いから、ついていけない」(30歳/金融・証券/専門職)・笑顔がない「笑顔がない人は、なかなか難しいなと思ってしまう」(26歳/医療・福祉/専門職)・明らかにほかの人を狙っている「イケメンに食いつく奴」(35歳/団体・公益法人・官公庁/技術職)総評1位に輝いたのは「人の悪口を言う」でした。人前で他人の悪口を言っている女性は、見ていて気持ちの良いものではありませんよね。しかも合コンでは初対面の相手もいるわけですから、悪口を話題にするのは避けた方が良さそうです。悪口を言う人とは、友達にもなりたくないという厳しい意見もありました。2位にランクインしたのは、「顔がタイプではない」。見た目にこだわるのは、合コンならではの特徴なのでしょうか。続いて3位は「マナーが悪い」、そして4位は「下品」です。とくにお酒が入っていい気分になると、素が出てしまうこともあります。普段から、マナーを大切にして、上品な振る舞いを心がけたいものです。圏外ではありますが、「笑顔がない」女性は嫌だというコメントが多く見受けられました。つまらないのかな?と気を遣わせてしまうようでは、せっかくの合コンも盛り下がってしまうでしょう。合コンは、その場をどれだけ楽しむかが重要なんだと言う人もいます。「あ、この人はナイな」と思われないためにも、みんながその場を楽しめるように、多少の努力はした方が良さそうですね。(文・OFFICE-SANGA森川ほしの)調査時期:2012年9月19日~2012年9月23日調査対象:マイナビニュース会員調査数:男性427名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【男性編】そばにいてほしい異性の友達の特徴ランキング【男性編】カフェ(または飲食店)で隣に座ってほしくない人は?ランキング【男性編】異性に対して幻滅するポイントランキング完全版(画像などあり)を見る
2012年11月12日近い将来やリタイア後、カフェを開いてみたいと考える人は少なくありません。でも、どのくらいの資金やどんな条件が必要なのでしょうか?東京・自由が丘の「SODA cafe(ソーダ・カフェ)」を経営する曽田太郎さんに、カフェの開店から営業までのノウハウをうかがってきました!■必要なお金と場所探し──自由が丘というと、トレンドの発信地ですよね。開店資金もかなり必要だったのでは?「当店の場合は、約1,500万円。内訳は、入居のための敷金・礼金が300万円(家賃の10カ月分)、造作費(カウンターや棚などをしつらえる費用)が700万円、什器費(テーブルやイスなどの購入費)が200万円、そして当面の運転資金として300万円……といった具合でした。敷金・礼金は自由が丘ならではの額かもしれませんが、それ以外は一般的な額だと思いますよ」(曽田さん)──この場所で出店を決めた理由を教えてください。「それは、僕の第六感(笑)。自分のイメージに合う物件をひたすら探しました。物件との出合いは人と同じ『縁』。1カ月で見つかる場合もあれば、何年もかかる場合もあります。場所は、人通りが多ければ多いほどいい。でも、人通りの多さと家賃は比例するので、そこはバランスを見ます。あと、店内の広さと必要な従業員数も比例するので、広ければ良いというわけでもない。ちなみに当店の場合、約15坪で家賃が30万円、従業員はキッチン・ドリンク・ホール担当が各1名。これでトントンって感じですね」──月の売り上げ目標は、どのように立てていますか?「僕は、1席あたりの1日の売り上げ目標(ちなみに同店の場合は6,000円)×全席数の8割×営業日数で計算しています。とはいえ、夏は食欲の落ちる時期だし、12月は忘年会でみんな居酒屋に流れるので、ほぼ赤字。逆に春や秋は気候が良く、テラスでも過ごせるので、黒字になることが多い。1年間全体で黒字になればいいので、月単位ではわりとドンブリ勘定です(笑)」■おしゃれなカフェであり続けるために──トレンドを把握するためには、どんな工夫をしていますか?「まず、売上伝票でお客さんが注文したメニューを見て、いま何が人気なのかを把握します。また、いろんなカフェを巡って流行を探ったり、トレンドリーダーたちの動向をチェックしたり。そうして情報を収集しながら自分なりの答えを出すんです」──「自分なりの答え」とは?「『これ、いいな』と思ったことでも、自分の店のテイストに合わなければダメなので、自分の店でどう応用できるか?を考えるということ。その店ならではの空間やメニューに、ひとりでも多くの人に納得してもらうことが、その店のファンを増やすことにつながりますから」──ちなみに今、どんな料理が人気ですか?「最近は野菜料理ですね。それも、ゆでただけとか焼いただけの、素材の味が生きた料理。主食系も、凝ったものよりタコライスやフレンチトーストなど、シンプルな料理の方が人気です」■カフェオーナーに必要なもの──カフェオーナーは、どんな人が向いていると思いますか?「カフェを開く人には、それを生業にする人と、趣味の範囲で始める人の2パターンいますが、いずれにせよ食にこだわりがあることが大前提。あと、お客さんとのコミュニケーションはもちろん、関係者のネットワークやスタッフ間のチームワークなども大事なので、人とのかかわりを大切にできる人。そして、ダメなことはダメ、できないことはできないときちんと言える人です」──必要なスキルなどはありますか?「スキル面は、ある程度従業員たちにカバーしてもらえますが、店のこだわりはオーナーがしっかり持たなければなりません。僕はコーヒーの味、特にロースターにこだわりました。いろんなカフェでいろんなコーヒーを飲み、『うまいな』と思ったら店員にどこのロースターを使っているのかを聞き、そうしてたどり着いたロースターを現在使っています。そして、料理の味は自分の舌で、店内の衛生状態は自分の目でしっかり確認します。手間と努力を惜しまず、確固たる自分のスタイルと熱い愛情を持って育てていけば、そのカフェを応援してくれる人は必ず増えていくはずですよ」隠れ家的な雰囲気が人気の「SODA cafe」。曽田さんの鋭い審美眼によって選ばれた昭和風ながらもイマドキな調度品の数々や、クスクスを使った料理やテリーヌなどの本格派料理は、今日も多くの人の心とおなかを満たしています。カフェを開いてみたい方は、参考にしてみては?取材協力:SODA cafe東京都目黒区自由が丘2-14-9 B1(OFFICE-SANGA 百田カンナ)
2012年11月12日歌手、そして女優としても活躍するヴェネッサ・パラディ。「シャネル」や「ミュウミュウ」のミューズ、そして最近までジョニー・デップのパートナーとして世界中の女子の羨望を浴びていた彼女が、約6年ぶりに声優出演を果たした。演じるのは、まさにヴァネッサにぴったりの歌手という役どころ。初めて声優に挑戦する、ジョン・レノンの息子、ショーン・レノンとの初共演も注目を集めている。『モンスター・イン・パリ響け!僕らの歌声』でヴァネッサが演じるのは、パリのキャバレーで歌う人気歌手・ルシール。ある日、彼女の前に現れるモンスター。恐ろしい外見とは裏腹に、音楽が大好きな、心優しいモンスターだった。「キャバレーを経営するルシールの叔母は、人に偉そうに指図するのが好きで、ルシールには“いい子”でいて欲しいと思っている。そんなルシールは何よりも、ステージに立つのが好き。ステージで歌っているときは、日常の仕事や制約から逃れられると感じているの」彼女は演じるキャラクターについてそう分析する。「だからビボ(・バージェロン監督)は彼女のステージ衣裳に“翼”を付けたんだと思うわ」。ルシールに求められているような、“いい子”にならなければならない、という状況にはヴァネッサも共感するという。「私も含めて誰もが、お互いに気持ちよく暮らすために、努力したり妥協したりする必要はある。でも、私の状況はルシールと全く同じじゃないわ。それにある意味、ルシールはそれほど“いい子”じゃないかもしれない。彼女は寛大で思いやりがあって、真っ先に心でものを考える。だからフランクール(=モンスター)の恐ろしい外見の下に持つ素晴らしい心を見ることができたのも、彼女が最初だった。そして彼が警察に追われているとき、助けて守ってあげるの」。なんだか意味深な言葉も…それはさておき、ルシールがまるでヴァネッサ本人のようにリアルなのは、そのはず、彼女は表情や動きをキャプチャーするグラフィックの段階から製作に関わっていた。ヴァネッサとルシールが似ているのは表情や動きだけではない。彼女もルシール同様、キャバレーで歌っているときが、「一番楽しい」と話す。「私は幸運にも様々な種類の会場で歌った経験があるけれど、キャバレーと劇場が一番好き。古いものが好きなの。木や彫刻、ベルベットね。キャバレーにはそれが全てある。客席が演者を囲んでいて、人間的な規模の会場なの。会場全体が自分を包み込むように感じる。そしてキャバレーには魂がある。とても多くのことが起こるのよ。ステージ上の経験、バックステージや楽屋や舞台袖での時間。私より前にそこにいた人たちのことを想像するのが楽しいわ。ショーガールたちや彼女たちの衣装とかね」。そんなヴァネッサの幼い頃の憧れは「ジーン・ケリーとフレッド・アステア」!「いまも私の憧れよ。ダンサーとしての才能、カリスマ性、演出技術を尊敬している。彼らを見ると圧倒されて、喜びと感動で涙が出てくる。彼らの影響で、私はいまの仕事をしているわ。マリリン・モンローも憧れだった。女性として。彼女の声、立ち居振る舞い、身体、強さ、弱さ、知性をね」。ヴァネッサが披露する美しい歌はもちろん、ロマンティックなパリを舞台に、優しいモンスターを巡って繰り広げられる心温まる物語は、大人も子ども一緒に楽しめる作品だ。ところで漫画や映画、本などの、何かのモンスターが怖かった頃はある?「幼い頃一番怖かったモンスターは、目に見えないモンスター。夜、部屋から出ると、廊下をずっとついてくるの。ずっと後ろにいるのよ。顔も体もないから特に印象的ではないけれど、暗闇の中の見えない存在ね――」。シネマカフェでは『モンスター・イン・パリ響け!僕らの歌声』を子連れで楽しめるママ&キッズ向けのイベント「cinemacafe.net baby cafe」を11月19日(月)に開催。現在参加者を受付中。「cinemacafe.net baby cafe」『モンスター・イン・パリ』12月5日(水)よりDVDレンタル開始※TSUTAYAでのみ発売日:2013年1月25日(金)価格:3,990円(税込)発売元:カルチュア・パブリッシャーズ販売元【セル】:アミューズソフト/【レンタル】:カルチュア・パブリッシャーズ© 2011 EUROPACORP - BIBO FILMS - FRANCE 3 CINEMA - WALKING THE DOG■関連作品:モンスター・イン・パリ響け!僕らの歌声© 2011 EUROPACORP – BIBO FILMS – FRANCE 3 CINEMA - WALKING THE DOG
2012年11月12日ワールドは22日、新しくオープンする「タケオキクチ」渋谷明治通り本店にて、デザイナーズセレクトブランド「40ct&525」から初の男性向けスキンケア用品「Journey」を先行発売する。同商品は、40ct&525初のスキンケア用品として開発されたオリジナルアイテム。初めてスキンケア商品を使用する男性にも試しやすい、ポーチに収めたセット商品となっているという。セット内容は「クリーンシフトウォッシュ(洗顔料)30mL」「セルフトリートメントローション(化粧液)30mL」「ワンドロップインパクトセラム(美容液)30mL」「ミラー付3ポケットポーチ」。価格は2,940円。「タケオキクチ」のクリエイティブディレクター、菊池武夫が商品コンセプトや使用感、パッケージデザインに携わり、ボトルには秋冬のファッションのモチーフであるアーガイルや千鳥格子を施したスタイリッシュなデザイン。出張時やスポーツジムでの使用など、男性の持ち歩きを想定したとのこと。ローションには保湿と肌のキメを整えるフランス産のメリッサ、美容液には肌荒れやくすみ対策に効くインド産のニームを使用するなど、自然の効果的成分を配合し、これからの乾燥対策はもちろん、通年でも使用できるという。新しくオープンする「タケオキクチ」渋谷明治通り本店で22日に先行発売の後、11月末より同社のメンズブランドを中心に144店舗で販売する。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月12日劇作家の福原充則と俳優の富岡晃一郎が結成した劇団、ベッド&メイキングス。彼らの第2作目となる公演『未遂の犯罪王』が11月10日、すみだパークスタジオ倉にて開幕。開幕直前の10日昼に行われたゲネプロに潜入した。【公演情報はこちら】見上げればそこにスカイツリーがそびえ立つ、墨田区の会場。まさに倉庫のような建物に入ると、土けむりの立ちそうなセットが座席ぎりぎりまで建て込まれている。ステージ奥にはひなびた食堂らしきテーブルと丸椅子。幕が開くと、どうやらサウナらしい。男性3人が腰にタオルを巻いただけの姿で座っているだけで、会場の湿度がぐっと上がったように錯覚する。そこにいきなりの闖入者。微妙に話の通じない「弟」(富岡)によれば、彼は兄を探しているという。回想の中の兄は、雨に降られながら思いがけない場所から登場し、さっそく観客はこの会場が選ばれた意味を感じることとなる。山梨のさびれたドライブインに毎日集い、町おこしに期待をかけながらも怠惰に過ごす人々の日常と、ウエスタン村で1日8回銀行強盗ショーを行っていた兄の企み。ふたつの道筋が重なりそうで重ならず、並行して紡がれる。物語前半ではつねに傍観者の立場だったドライブインの店主(山本亨)が、店の2階で商売をする売春婦・麻子(野口かおる)とすさまじいぶつかり合いを演じ、突如物語の中心ににじり寄ってくる展開には驚きを禁じ得ない。麻子の語る「相手のことを想像しなくてははじまらない。10年先が想像できたふたりが結婚し、死ぬまでが想像できたらそれは永遠」という言葉の意味はその後も重くのしかかってくる。ウエスタンショーに出ていたはずの甲冑姿の「武田くん」は実はその後のさらなる展開のキーパーソンとなり、彼もまた「想像しろ」と繰り返し訴えかけてくる。そして弟は兄に「想像を行動に移せ」とけしかける――。福原が「この劇団では、『あの役者がよかったな』と思えるような作品をつくりたい」と語っていたとおり、終わってみれば個々の役者の力が光って見える公演だ。何も変わらない日常がそのまま続いていくように見えて、一人ひとりがそれぞれのキャラクターらしいやり方で、ほんの少しだけ前に進む。希望を見出す。観客は後半、冗談のように立て続けに起こる驚きの展開を通して、ベッド&メイキングスの標榜するテーマ「サルでもわかる哲学」を身体に刻み込むことだろう。公演は11月18日(日)まで。チケット発売中。取材・文/釣木文恵
2012年11月12日Recruiting Studioが運営する名字由来netは、「47都道府県庁所在地の名字ランキング」を発表した。Androidアプリで11月9日より公開している(iphoneアプリは11月20日に公開予定)。同ランキングは全国47の都道府県の県庁所在地と同じ苗字を持つ人を、電話帳データをもとに同サイトが独自に調査したもの。実世帯が確認できる2012年現在のコンテンツの中から集計した。1位となったのは「山口(市)さん」で、全国人数は約67万人。2位は「宮崎(市)さん」で、約24万8,000人、3位は「千葉(市)さん」で約20万8,000人だった。日本の首都「東京」は45位で、名字とする人は約10人。最も人数が少ないのは、46位の「甲府(市)さん」で、人数は現在調査中とのこと。北海道の「札幌」は、実在が確認できなかったという。詳しい情報は、名字由来netで公開している。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月12日教学社は2012年3月5日から8月17日にかけて、2012年4月難関大学入学者142人を対象に、スケジュール管理ツールについてのアンケートを実施した。「勉強計画や日々のスケジュールをどのように管理していましたか?」と質問したところ、女性1位は「手帳(69.8%)」、2位が「記憶(25.6%)」、3位が「ノート(23.3%)」。男性1位は「手帳」「記憶」だった(同率32.3%)。いずれも携帯電話の割合は少なく、手帳でスケジュール管理している人が多いことが分かった。また、同社赤本ウェブサイト「受験生・保護者の方」ページでも、受験生を対象に「何でスケジュール管理する?」というアンケートを実施。調査は2010年12月21日から2012年11月17日にわたって行った。投票数は2,261で、ここでも「手帳」が60.7%で1位。「携帯電話・パソコン(17.2%)」「記憶する(14.7%)」「カレンダー(7.3%)」がそれに続いた。同社では毎年、難関大学入学者の合格体験記を集めており、合格者の多くが、時間の使い方や学習計画などの自己管理を重視しているという。「時間を意識的に管理する」「月単位で大まかな学習計画を立て、週単位や日単位で調整していく」などの声も寄せられており、手帳はそれらをうまく実践できるツールとして支持されているようだ。ここで指す難解大学とは、北海道大学・東北大学・筑波大学・千葉大学・お茶の水女子大学・東京大学・東京医科歯科大学・東京外国語大学・東京工業大学・一橋大学・名古屋大学・京都大学・大阪大学・大阪市立大学・神戸大学・広島大学・九州大学・青山学院大学・学習院大学・慶應義塾大学・国際基督教大学・上智大学・中央大学・法政大学・明治大学・立教大学・早稲田大学・関西学院大学・同志社大学・立命館大学のこと。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月12日東洋水産は2011年11月7日に発売した即席袋麺「マルちゃん正麺」シリーズが、2012年11月5日に累計出荷数2億食を達成したことを発表した。同商品は特許出願中の新技術、「生麺うまいまま製法」を採用。麺は油で揚げず、切り出した生の麺をそのまま乾燥しているため、乾燥麺でありながら生の麺本来の味となめらかでコシのある食感が楽しめるという。同社によると、発売当初の年間の売り上げ目標は1億食。しかし、予想を上回る出荷が続き、2012年5月より1ライン増設して合計2ラインでの生産体制を実施。販売目標を2億食に再設定した。供給体制が強化されたことで販売に弾みがつき、2012年6月には当初の目標である1億食を達成した。さらに、8月に「塩味」がラインアップに加わったことでブランド力が一段と強化。発売当初の1年間で、「2億食」の目標を達成したという。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月12日ミシェル・ファイファーとクロエ・グレース・モレッツがティム・ロビンス監督の最新作『Man Under』(原題)で再共演を果たすことになった。ジョニー・デップ主演最新作『ダーク・シャドウ』で共演し、母娘役を共に演じたばかりの2人だが、ロビンス監督が出演と監督の2役を務める本作で早くも再共演を果たすという。本作は、ニューヨーク近代美術館に家族写真が展示されたことによって運命の歯車が狂ってしまう一家を描く作品だ。ミシェルはロバート・デ・ニーロとの共演作『Malavita』(原題)、クロエはリメイク版『キャリー』と共に話題の新作を抱えており、ロビンス監督も本作の後に再び『City of Lies』(原題)でメガホンをとる予定だ。■関連作品:ダーク・シャドウ 2012年5月19日より丸の内ルーブルほか全国にて公開© 2012 VILLAGE ROADSHOW FILMS (BVI) LIMITEDキャリー (2013) 2013年5月、全国にて公開
2012年11月12日映画『砂漠でサーモン・フィッシング』の公開を記念して11月11日(日)、林家ペー&パー子夫妻がサーモンピンクの衣装に身を包んで東京・新宿の釣船茶屋「ざうお新宿店」で行われたイベントに揃って出席した。砂漠の国・イエメンで鮭釣りがしたいという無理難題を大富豪から請われた、水産学者のジョーンズ博士。あまりに現実離れした願いに「不可能」と一蹴したものの、英国外務省まで中東の緊張緩和のためにこの案を支援することを決定したことで、国家を巻き込んだプロジェクトになってしまい…。11月11日は知る人ぞ知る“鮭の日”。鮭という漢字のつくりが十一、十一となっていることと秋鮭の美味しい季節であることから新潟県村上市が1987年に制定したのが始まりで、2003年には日本記念日委員会に正式に認定された。この映画は「鮭の日委員会」からも正式に「鮭の日」映画に認定されており、この記念すべき日に鮭料理を愛し、サーモンピンクが最も似合う林家夫妻が招待された。夫妻はいつものように登場からハイテンション!お揃いの鮭の帽子を被って現れ、「鮭が大好き。生でも良いし焼いて良し、煮て良し」と鮭への愛を熱烈アピール。ペーさんは「音楽でも『“サーモン”&ガーファンクル』が好き」、「鮭は涙か溜息か?」、「おシャケに失礼!」とダジャレを連発し、そのたびにパー子さんの「うひゃひゃひゃっ!」という甲高い笑い声が店内に響いた。映画についてペーさんは「夢を見るって素晴らしい。やってみようとする信念を持ち続けることが大事」と映画が描き出すメッセージに強く共感したよう。そんなペーさんについて、パー子さんは「まるで少年のよう!なにしろジャニーズ系ですから」と語り、それを受けてペーさんは「ジャニーズ系と『AKB48』です。信じることによって若さを保ってます」と力強く語った。この日は、鮭の日委員会から大きな鮭をまるまる1匹贈呈され、特製の鮭のお造りを食べたほか、店内に用意されたいけすで釣りにも挑戦。見事に鯛を釣り上げ、満面の笑みを浮かべていた。『砂漠でサーモン・フィッシング』は12月8日(土)より丸の内ピカデリーほか全国にて公開。■関連作品:砂漠でサーモン・フィッシング 2012年12月8日より丸の内ピカデリーほか全国にて公開© 2011 Yemen Distributions Ltd., BBC and The British Film Institute.All Rights Reserved.
2012年11月12日歌舞伎座サービスは12月18日に歌舞伎茶屋において、「江戸落語を食べる会~第2回 十一代桂文治の『時そば』を味わう」を開催する。「江戸落語を食べる会」は、人気のはなし家による江戸の食を題材にした落語を楽しむとともに、そのお題にちなんだ料理も味わえる落語の会。11月22日には第1回「春風亭一之輔の『本膳』を味わう」が予定されている。第2回目となる今回は、「時そば」をテーマに開催。2012年9月に江戸から続く落語会の大名跡「桂文治」を襲名した、十一代 桂文治の落語(2席)と、江戸の香りを色濃く伝える歌舞伎座の伝統の味が楽しめる。開催は12月18日。開演18時30分(開場18時)。食事は20時から。会場は、東京都中央区八丁堀の歌舞伎茶屋。会費は5,500円(落語と食事代)で50名限定。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月12日ソニーマーケティングは11月9日より、重低音ヘッドホン「EXTRA BASS」の新プロモーションの一環として、「ヘッドホン女子47」プロジェクトを開始した。「ヘッドホン女子」とは、男性的なデザインの“ヘッドホン”を身に付けた女性のこと。同プロジェクトは、全国47都道府県出身のヘッドホン女子総勢47組が、「EXTRA BASS」のオーバーヘッドバンド型ヘッドホンを装着。ヘッドホンをしたまま、郷土愛にあふれたダンスを披露するダンスムービーを公開する企画となっている。ダンスの振り付けは、世界的に活躍する振付師・仲宗根梨乃さん。AKB48をはじめ、有名アーティストの振り付けを手掛けている。彼女たちが踊る「EXTRA BASS」オリジナルダンスは、アヴリル・ラヴィーンの名曲“What The Hell”をバックミュージックに踊る、「EXTRA BASSコンセプトムービー」をコピーした作品となっている。ムービーは、YOUTUBE ソニーヘッドホン公式チャンネルで公開。また、プロジェクト開始と同時に、ソニーヘッドホンの魅力を発信するサイト「The Headphones Park」では、スペシャルサイト「ヘッドホン女子47 meets EXTRA BASS」をオープン。このサイトでも、ダンス映像を公開している。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月12日ビーズは同社アウトドアブランド「ドッペルギャンガーアウトドア」より、15秒で設営できる「ワンタッチフィッシングテント(T3-65)」を発売する。同商品は、キャンプに慣れていない初心者や女性でも簡単に設営できるワンタッチフィッシングテント。初心者でも約15秒で設営できる(個人の個人差・習熟度による。ペグダウン(くい打ち)の所要時間は含まず)。また、テントの最大の敵とも言われる風に対応するために形状を六角形にし、耐風性も向上させた。さらに隙間風を防ぐためにスカートを採用。防風機能を強化した。氷上でも打ち込むことができる直径9mmのペグ(くい)や、ペグを打ち込むためのハンマーも付属しているため、購入後、すぐに使用できる。耐水圧は急な雪や雨への対応も可能な1500mm。ワカサギ釣りにとどまらず、女性や子どもが参加するアウトドアレジャー全般に使用できる。価格は2万2,000円。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月12日東京商工リサーチはこのほど、2012年「全国社長出身地・出身校」調査結果を発表した。同調査は、同社の企業データベースから約245万件の代表者データ(個人企業を含む)を抽出し、出身地や出身校(最終学歴)についてまとめたもの。それによると、出身地別の社長数と人口を対比した「輩出率」では、山形県が3年連続トップとなり、比率は1.35%だった。同県は「”辛抱強くて、働き者”の県民性に加え、江戸時代から交易で港町が栄え、商工業の重点が高い土地柄。また、伝統工芸品など家内工業が盛んで、創業100年以上の老舗企業も多い」(同社)。2位は前回3位から順位を上げた徳島県で、比率は1.32%。以下、3位は香川県の1.28%、4位は秋田県の1.11%、5位は大分県の1.08%と続き、トップ5のうち東北と四国が4県を占めた。ただし「輩出率」は、人口減少率が大きい地域で比率が高くなる側面があり、出生率や他県への人口流出などが一部影響している可能性もあるという。一方、輩出率ワースト3は、埼玉県の0.26%、千葉県の0.28%、神奈川県の0.35%となり、ベッドタウンが揃う結果となった。地区別では、四国が1.16%でトップ。次いで、北海道の0.945%、東北の0.934%、中国の0.917%、北陸の0.915%との順となった。都道府県別の社長出身地を見ると、最も多かったのは東京都の8万2,137人。以下、北海道の5万1,831人、大阪府の4万8,230人、愛知県の4万5,174人、神奈川県の3万2,276人、福岡県の3万136人、広島県の2万9,881人と続いた。これに対して、最も少なかったのは鳥取県の4,765人。次いで、滋賀県の6,355人、佐賀県の6,486人、島根県の7,087人となった。社長の出身地と会社所在地を対比した「地元率」を調べたところ、地元出身社長の比率が最も高かったのは3年連続で沖縄県となり、比率は94.3%。以下、愛知県の89.7%、北海道の87.2%、広島県の86.7%と続いた。愛知県や広島県の場合、「自動車産業などの主力産業がある地域では、地元の関連業種が集中して地元出身者が社長となるケースが多い」と同社は分析している。反対に、「地元率」が最も低かったのは佐賀県の65.4%。次いで、鹿児島県の66.9%、長崎県の67.8%となった。全国平均は79.5%で、20道府県で平均を上回っている。地区別では、北海道が87.2%でトップだった。社長の「出身校」について見ると、日本大学が2万4,421人で3年連続トップ。さらに、都道府県別でも日本大学が上位3校に入っていないのは、愛知県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、福岡県、沖縄県の8府県のみとなった。2位以下は、慶応義塾大学の1万3,509人、早稲田大学の1万2,837人、明治大学の1万645人、中央大学の9,815人、法政大学の7,787人と続いた。一方、国公立大学では、15位に東京大学の3,869人、21位に京都大学の2,455人、25位に北海道大学の1,995人がランクインした。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月12日ビューティ&ダイエット編集部に届いた、「ダイエットをしたいけど、食後に運動をすると横腹が痛くなって運動できません」との相談。確かに、食後すぐに運動をすると、横腹が急に痛くなること、ありますよね?これはいったい、なぜなんでしょうか?実は、食後の運動による横腹などの腹部が痛くなる原因は、現代の医学ではまだ解明されていないそう。でも原因と考えられる説がいくつかあるので、ここでは一部を説明します。■脾臓(ひぞう)の収縮食べ物を摂取すると、身体は「胃」に血液を集中させて胃の働きを活発にし、消化活動を行います。それに対し運動すると、身体は「手足の筋肉」に流れる血液量を増やし、身体を動かすために必要な酸素や栄養分を届けるように働きます。つまり食後に運動してしまうと、身体は「胃」と「筋肉」の両方に、大量の血液を送らなければいけなくなってしまいます。その結果として血液が不足すると、血液の貯蔵庫である脾臓の中の血液を使って不足分を補おうと働くのです。すると脾臓は、自分自身を収縮させて血液を送り出すの。この収縮が起こることで、痛みを感じます。■胃の牽引痛(けんいんつう)胃の入り口は食道の終点で、出口は腸へとつながっています。この入り口と出口は固定されている状態に近いため、胃の中に食べ物がたくさん入っている状態で運動を始めると、胃全体が揺さぶられてしまいます。すると「牽引痛」と呼ばれる、つるような痛みを感じると言われています。■ガスによる圧迫私たちは食事をする際、食べ物と一緒に空気を飲み込んでしまっています。また、胃や腸で食べ物を消化するときには、消化液と食べ物の化学反応でガスが発生しています。これらの胃や腸にたまった空気やガスが、腸管内壁を圧迫するために痛みが起こります。食後すぐに運動するのは、消化にもあまりよくありません。食べたあとはゆっくり休んで、運動は別の時間に行ったほうがいいでしょう。(ビューティ&ダイエット編集部)
2012年11月12日川崎街コン運営事務局は25日、プラネタリウム鑑賞と街コンを組み合わせた「プラネタリウムコン(通称:星コン)」を開催する。同イベントは二部構成になっており、第一部は「かわさき宙と緑の科学館」でプラネタリウム鑑賞、第二部では街コン(交流会)を行う。かわさき宙と緑の科学館は、川崎市在住のプラネタリウムクリエータ・大平貴之氏が開発した世界最高クラスのプラネタリウム「MEGASTAR-III FUSION」を配備。土日は1日のチケットが発売開始30分で完売するほど人気が高いという。その後、登戸駅、向ヶ丘遊園駅付近の複数の飲食店で街コンを行う。科学館のある生田緑地は、天体観測が盛んな場所であり、川崎市を星の街としてPRし、地域商店街を活性化させる事を目的に、街コンを開催するとのこと。大平氏は「僕が作ったMEGASTARの星空の下で出会い、ひかれ合い、思いやりがはぐくまれ、星好きな子孫が未来の地球を支えていくことを願っています。素晴らしい出会いがありますように。」とコメントしている。開催時間は11時~17時。参加費は女性3,900円、男性5,900円(プラネタリウム鑑賞代+飲食代含む)。20歳から35歳の男女、同性2名1組で申し込み。60名(男性30名、女性30名)の定員になり次第、受付を終了する。チケットの申し込みは公式ホームページもしくはローソンチケット(ローチケ.com)にて受付を行っている。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月12日旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」はこのほど、「トリップアドバイザー・バケットリスト(死ぬまでにやっておきたいことの一覧)」の第12回として、「死ぬまでに見てみたい!? 魅惑のタオルアート 15選」を公開した。同コンテンツでは、世界のホテルのベッドを彩るユニークなタオルアート15選を、旅行者から投稿された写真を用いて紹介。動物の作品からアバンギャルドな作品まで、ホテルのハウスキーパー係が作り出す少し変わったタオルアートが掲載されている。例えば、スリランカのホテル「タマリンドヒル」の白鳥は、タオルアートの基本スタイル白鳥を2つ組み合わせたハート型。タオルアートとしては定番ながら、左右のバランスがよいハートが形づくられている。また、アメリカのホテル「Homewood Suites Syracuse/Liverpool」では、ぬいぐるみのような犬のタオルアートがむかえてくれる。さらに、エジプトのホテル「イベロテル リド」では、実物大の「人型」タオルアートを見ることができる。同ページではそのほかにも、インド「Lui Beach Resort」の巨大なワニや、メキシコ「ロイヤル ハイダウェイ プラヤカール オール インクルーシブ」の足まで細かく表現されたサソリなどが紹介されている。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月12日産業能率大学スポーツマネジメント研究所は、Jリーグ各チームのサポーターに関する調査を実施。調査は8月28日・29日の2日間、Jリーグ観戦経験のある全国の20代~60代の1,000人を対象に行った。調査の結果、応援しているチームでもっとも割合が高かったのは「浦和レッズ」で10.9%。2位は「横浜F・マリノス」(6.8%)、3位「名古屋グランパス」(6.6%)、4位「コンサドーレ札幌」(6.1%)、5位「ガンバ大阪」(6.0%)という結果になった。応援しているチームがあると回答した919人を対象に、そのチームを応援している理由について尋ねたところ、65.7%が「地元のチームだから」と回答。「好きな選手がいる(26.6%)」、「出身地のチームだから(20.5%)」がそれに続いた。応援しているチームがあると回答した人を対象に、そのチームのホームゲームの観戦率を尋ねたところ、「ほとんど行かない」が36.5%と一番多かった。次は「10%前後」が24.2%、3位が「ほぼ100%」で10.8%だった。アウェーゲームの観戦率では、「ほとんど行かない」「まったく行かない」があわせて約80%だった。続いて、J1各チームの胸スポンサーの一致度について調査。「表示名とチームが一致する」割合がもっとも高かったのは、「白い恋人(札幌)」で73.8%、次は「NISSAN(横浜FM)」(72.3%)、「TOYOTA(名古屋)」(71.2%)、「楽天(神戸)」(70.1%)と続いた。次に背中スポンサーと袖スポンサーの一致度について調査。背中スポンサー一致度の1位は「MITSUBISHI MOTORS(浦和)」で50.1%。袖スポンサー一致度の1位は「ANA(横浜FM)」で39.1%だった。胸・背中・袖の順番に、スポンサー一致度が低くなっていることが分かる。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月12日キリンビバレッジは同社が販売するコーラ系飲料「キリン メッツ コーラ」が、日本人間ドック健診協会から「日本人間ドック健診協会推薦商品」に認定されたことを発表した。同商品は難消化性デキストリンを配合し、食事の際に脂肪の吸収を抑える、特定保健用食品(トクホ)史上初のコーラ系飲料。2012年4月に発売を開始した。健康意識の高い大人層やコーラ系飲料ユーザーから支持を得て、2012年10月末までの累計販売数量は、500万ケースを突破した。このほど、同商品は日本人間ドック健診協会から「日本人間ドック健診協会推薦商品」として認定。理由としては、食事の際に脂肪の吸収を抑えるトクホ史上初のコーラ系飲料であること。また、人間ドックや健康診断で予見できる生活習慣病の一次予防に役立つこと、健全な食習慣を継続的に行うことを目的とした商品であることがあげられた。10月には480mlペットボトルに加え、1.5リットルサイズも販売開始。また“特製ピザ”が1万人に当たるキャンペーンも実施した。11月からはさらなる認知拡大と味覚体験を目的とした、「100万人サンプリング」を実施している。また、11月12日からはFacebookを活用した、「『キリン メッツ コーラ』と相性のいい食べ物を選ぼう!キャンペーン」を実施する。同キャンペーンは、同商品と相性がいい食べ物の候補の中から1つを選んで投票。投票者の中から抽選で300名に「キリン メッツ コーラ」1ケース(480ml×24本)をプレゼントする。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月12日コメ兵は11月17日、同社の名古屋本館にて1袋で古着が詰め放題の「古着袋詰め」を開催する。同イベントでは、開始時に渡す袋にどれだけ古着を詰め込んでも1袋たったの500円。このイベントの売上金は、日本ユニセフ協会・日本赤十字社・日本盲導犬協会・ あしなが育英会・環境デー名古屋実行委員会等、各種団体へ寄付する予定。開催時間は12時から14時まで。商品の補充・追加はなく、開始より1時間程度で売り切れる場合もあるとのこと。また、混雑が予想されるため、入店制限する場合もある。袋の枚数は1人2袋まで可能。会場は同社本館7階エングラム売り場。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月12日1987年「ヤングキング」にて連載され、2001年9月に復刊。20年以上たった今でも根強いファンを持つ「ゆめのかよいじ」が、実写映画化される。幻想的なファンタジーとして人気の「ゆめのかよいじ」の原作者は、漫画家の大野安之。今回、映画化にあたりメガホンを取ったのは、新潟県長岡市出身で地元を拠点とした映画制作にこだわる五藤利弘監督だ。この映画に込められているメッセージは“喪失感からの再生”。「ゆめのかよいじ」は、再生と希望をテーマにした映画で、2004年の中越地震を映画のモチーフにしているという。新潟県長岡市栃尾の、雄大な自然の中で幻想的な出会いをする二人の少女、宮沢真理(石橋杏奈)と岡部梨絵(竹富聖花)。大切な人を失い心が空洞化した二人は、不思議な交流を重ね、過去から未来へ続く人々の絆や、古いものの大切さを実感する。そして、互いの苦しみを理解しながら、再生へと向っていく様子が描かれている。宮沢真理役を演じる石橋杏奈は、現在放送中のTBS人気ドラマ「レジデント~5人の研修医」に主役の一人として出演中だ。また、岡部梨絵役を務める竹富聖花は、この冬に放送されるNTV系特別企画ドラマ「リバース~警視庁捜査一課チーム Z~」に出演予定となっている。若手実力派として注目を集める女優のW主演も、見所の一つだ。共演者にはテレビ朝日系「仮面ライダーウィザード」で主演を務める白石隼也も登場する。人気俳優への階段を邁進中の、白石隼也の演技にも注目したい。少女たちの想いが描かれたストーリーや、今をときめく若手俳優をチェックしてみるのはもちろんのこと、劇中には注目したいシーンがたびたび登場する。映画に登場する人物、岡田さつきの祖母役には、名作アニメ「フランダーズの犬」でネロの声を演じた喜多道江が出演。また、炊き出しのシーンでは大桃美代子が友情出演している。主題歌を歌う笹川美和は新潟県出身のシンガーソングライター。地元の新潟を拠点に活動を始め、独創的な世界と歌声で話題を集めた。今年に入りエイベックスと再契約し、活動を再開した。「ゆめのかよいじ」は2012年11月2日に、栃尾にてプレミア先行上映された。また、11月17日からT・ジョイ長岡、11月24日からT・ジョイ新潟万代にて上映され、その後、全国順次ロードショー予定となっている。ストーリー、キャスト、主題歌。そして新潟県長岡市栃尾の、おもむきある田舎の風景や美しい自然。さまざまな見所の詰まった「ゆめのかよいじ」を、是非チェックしてみて。映画「ゆめのかよいじ」2012年11月17日(土) T・ジョイ長岡、2012年11月24日(土) T・ジョイ新潟万代、ほか全国順次ロードショー 公式サイト Facebook Twitter @yumeno_kayoiji
2012年11月12日11月15日の「七五三・着物の日」を記念日に合わせて開催された「きものでパレード2012」を2012年11月11日(日)に開催、きものを着た約100名の参加者が渋谷、原宿を行進した。11月11日(日)に開催された「第4回きものの日着付け教室」として、全国和装学院連絡会に加盟する、全国30の着付け学院など、約500教室が一同に介し、きものショーや着付け体験、撮影会、実際にきものを着て散策するなど、全国各地で一斉にイベントを開催した。ハクビ京都きもの学院は16校34のイベントを開催。なかでも、ハクビ渋谷校は「きものでパレード2012」と題して、渋谷駅から明治通りを抜け、表参道、さらに明治神宮まで、約100名のきものを着た参加者が街を行進し、毎年恒例行事として開催しているイベントである。参加者は、ハクビの生徒はじめ、ネットでの呼びかけにより一般の方の参加等、平均30歳前後の男女の参加者が集まった。主催者は「街行く人に着物の良さを伝えたい。また若い人たちに伝統文化の素晴らしさを再確認してほしい。そしてもっと着物の文化に触れてほしいです」と語る。近年では、若い人たちを中心にきものを着る機会も増えており、ハクビではお正月やお茶会などで自分できものを装えるように、着付けのポイントをわかりやすく指導している。(C)FashionLatte元の記事を読む
2012年11月12日パパ友はストーカー
息子溺愛いじわる義母との同居
親友の彼ピは47歳高収入