ルーティンになりがちな日々のくらし。もの選びも"なんとなく"や"とりあえず"になりがちだけれど、ママが子どもや夫、家族、自分のために日々行う小さなセレクトを限られた時間のなかでじっくりちゃんとセレクトできるコツをお伝えします。家に帰ることが楽しくなるインテリアや、家事がスムーズになるお役立ちアイテム、便利なお掃除グッズ、将来を見据えたお金についてなど、ママが助かる、時短になる情報を提供します。 (19123/19957)
歌手で女優のカイリー・ミノーグが、デビュー25周年を記念してファッション本「Kylie/Fashion」(原題)を発売することになった。今回のスタイルブックには、ジャン=ポール・ゴルチエやジョン・ガリアーノといった豪華デザイナーたちが手がけてきたカイリーの衣裳の写真が収められている。カイリーは「この本では、私のキャリアを通して知り合ったファッション業界で最も才能のある人々と私の関係を綴っているのよ。ここ何年もの間に私が携わった素晴らしいデザイナーたちやブランドの話を1冊の本にまとめることができて本当に誇りに思うわ!自分のパーソナルな出来事をふり返るのは、記憶の糸をたぐる作業だったわね。結局ふり返ってみると、この25年間での大事な出来事や大切な思い出は、全てファッションにまつわることだったの」と出版の喜びを語っている。同書に掲載されている衣裳の多くは、全英1位を獲得した「スピニング・アラウンド」のPVで身にまとったゴールドのホットパンツや各国の週間シングルチャートを総なめにした「熱く胸を焦がして」のPVで着用したホワイトのフード付きキャットスーツなどを含む、カイリーがPVやステージで着用した衣裳だという。「ドルチェ&ガッバーナ」のデザイナー・デュオ、ドメニコ・ドルチェとステファノ・ガッバーナは「私たちは小さなプリンセス、カイリーのためにスペシャルなコスチュームをデザインすることを常に楽しんできました。アルバム『アフロディーテ』収録曲のPVでは、カイリーは本当に女神のようでしたよね」と今回の同書で語っている。さらに今回、ゴルチエが序文を捧げており、カイリーのアートディレクターを務めるウィリアム・ベイカーやステラ・マッカートニー、クリストファー ・ケイン、ジャイルズ・ディーコンら多くのデザイナーたちからもコメントも収められている。
2012年10月31日日本男児といえば「硬派」なイメージを持っている人も多いかもしれませんが、外国の方が思う「これぞ日本人」という有名人は誰になるのでしょう。外国人20人に聞いてみました。・渡辺謙さん。人間として憧れるからです(ブラジル/女性/50代前半)・渡辺謙さん。すてきな俳優さんです。男らしく、本来の日本男性という雰囲気があります(スイス/女性/40代/前半)・渡辺謙さん。すごく格好いいし男らしいと思います。さらに性格も良さそうです。尊敬できる方です (フランス/男性/20代/後半)・やはり渡辺謙さんです。私は彼が演じた人物像の大ファンです。外見も非常に魅力的だと思っています。演じ方も大好きです(ウズベキスタン/女性/20代後半)渡辺謙さん人気が凄まじいです。「ラスト サムライ」「硫黄島からの手紙」「インセプション」など話題の映画に出演。特に「ラスト サムライ」での最後まで武士道精神を貫くサムライ役が日本男児としてのイメージを高めたようですね。男らしさに加えて、人間性に魅力があると多くの意見が集まりました。・北野武さん。ばかばかしいテレビショーで有名です(チェコ/男性/30代前半)・明石家さんまさん。面白いから(ネパール/男性/40代前半)こちらは面白い日本人男性をあげた意見です。北野武さんは映画監督としてかと思いきや芸人として名前があがりました。ちなみに伝説ともいえるテレビ番組「風雲! たけし城」は海外でも人気が高く、さまざまな国と地域で放送されているのだそう。すごい!・イチロー。イチローは忠実で真面目な人です (アメリカ/男性/30代/前半)・本田圭佑選手(サッカー選手)。サッカーが上手で、かっこいいです (インドネシア/男性/40代/後半)・内村航平。オリンピックが終わったばかりなので思い浮かびました (イタリア/女性/20代前半)世界で活躍する誇り高きスポーツ選手の名前がズラリと並びました。・元総理大臣小泉純一郎です。日本の元気を支えた人だと思います(ラオス/女性/20代後半)・徳川家康、織田信長、豊臣秀吉。「信長の野望」にクラスメートがはまっていた。(中国/女性/30代後半)まさか、戦国武将が名を連ねるとは。でもゲームから日本の歴史を学ぶというのは手ですよね。信長の野望なのに武田信玄の名前がないのはファンとしては少し気になりますが…。俳優やスポーツ選手、戦国武将と出揃いましたが、以前は有名な日本人として必ず名前が挙がっていた坂本九さんは登場せず。それだけ、これぞ日本人と呼べる人物が増えてきたということかもしれませんね。(文・アリウープ おーた) 【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月31日ロバート・パティンソンが、1,200万ドル(約9億6,000万円)の高額ギャラで「クリスチャン・ディオール」のメンズ向け新作フレグランスの顔に起用された。「E! News」の報道によれば、今後数か月に渡り広告キャンペーンにてイメージ・キャラクターを務めることになったロバートは、ディオール側と3年契約を結んだ模様で、ロバートに近いある関係者は「ロバートはディオールが大好きなんですよ」と語っている。ロバートと最近、復縁したばかりのクリステン・スチュワートも、現在「バレンシアガ」のフレグランスの顔を務めている。クリステンは同ブランドとの関係について「私的にバレンシアガはいつも際立ったブランドだったの。ファッションを意識しだして、ほとんど何も知識が無かった頃でさえ、バレンシアガのことは知っていたし、大好きだったの。そんなブランドとお仕事ができるなんてこれも縁だと思うわ。今後もバレンシアガの顔を続けられると思うと興奮するの。ホントにクールなブランドね。そんな感じよ」と語っていた。また、同ブランドのクリエイティブ・ディレクターを務めるニコラ・ゲスキエールも「独特な繊細さと知性を兼ね備えたクリステンは、バレンシアガの新しいフレグランスが表現しているモダンさを体現しているんです。ジョディ・フォスターと共演した初期作『パニック・ルーム』からインディー作品『ロストガール』に至るまで、私はずっと彼女の日々進化する個性を感じ取っていたんです」とクリステンのことを絶賛していた。■関連作品:トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン part2 2012年12月28日より新宿ピカデリーほか全国にて公開© 2011 SUMMIT ENTERTAINMENT, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.
2012年10月31日ヴィクトル・ユゴーによる傑作小説を原作に、世界43か国、21か国語で上演され、世界最長のロングラン記録を誇るミュージカルの金字塔を鮮やかに映画化した『レ・ミゼラブル』。このほど主演のヒュー・ジャックマンに、共演のアン・ハサウェイとアマンダ・セイフライドの豪華キャストに加え、トム・フーパー監督、舞台版の生みの親でもあるプロデューサー、キャメロン・マッキントッシュの来日が決定した!舞台は、貧困にあえぐ民衆が自由を求めて立ち上がろうとしていた19世紀フランス。元囚人のジャン・バルジャンは、度々の脱走から情け容赦ない警官・ジャベールに何十年にもわたり執拗に追われる身となる。そんなバルジャンは、薄幸な女性・ファンテーヌに彼女の幼い娘・コゼットの面倒を見ると約束するが、それをきっかけに彼らの運命は動き始める――。人としての正しい道を模索するジャン・バルジャンの波乱万丈な人生を軸に、『英国王のスピーチ』のフーパー監督が絶望的な環境の中でも、希望を信じて今日を懸命に生き抜く人々の姿を描く本作。今回、来日が決定したキャストたちは、主人公・ジャン役のヒュー、ファンティーヌ役のアン、コゼット役のアマンダの3名。親日家のヒューは『ウルヴァリン:SAMURAI』の撮影のために8月に来日してから今年2度目、アンも2006年『プラダを着た悪魔』以来2度目、アマンダとフーパー監督は映画のプロモーションとしては初の来日を果たすこととなる。さらに11月28日(水)には都内にて来日キャストも参加しての公開記念イベントが開催されるそう。舞台・映画の枠を超えた最高傑作を引っ提げて来日する彼らが、熱い歓迎と熱狂で迎えられることは間違いなさそうだ。『レ・ミゼラブル』は12月21日(金)よりTOHOシネマズ日劇ほか全国にて公開。■関連作品:レ・ミゼラブル 2012年12月21日よりTOHOシネマズ日劇ほか全国にて公開© 2012 UNIVERSAL STUDIOS. All Rights Reserved.
2012年10月31日酒縁コン実行委員会は11月17日、東京都・新橋で「酒縁コン in 新橋」を開催する。同イベントは、居酒屋が多数集まる街”新橋”を舞台に、お酒好きの男女の縁を取り持とうというもの。参加協力店舗は居酒屋の聖地・新橋にふさわしいバラエティ豊かな10店舗を予定。お酒を縁にすてきな時間と出会いが期待できる。開催時間は14時~17時15分。開催日当日20歳以上の男女未婚者のみ、各150名ずつが参加できる。参加費用は男性6,000円、女性4,000円。詳細と参加申し込みは「酒縁コン in 新橋」へ。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月31日結婚をしても働き続ける女性は多く、実際、マイナビニュース会員のうち既婚女性288人に現在働いているか否かを聞くと、84.0%が「はい」、16.0%が「いいえ」と回答。それぞれに、その理由を聞いてみた。>>夫が考える、妻が働く理由とは?■はい・「働いて周りの大勢から認められることが嬉しいし、一人で生きていきたいから」(29歳女性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「専業主婦は性格的に無理、仕事をしていないと廃人になってしまいそう」(29歳女性/金融・証券/営業職)・「このご時世、共働きしないのが不思議」(29歳女性/医薬品・化粧品/技術職)・「自分のおこずかいが欲しい」(30歳女性/通信/販売職・サービス系)・「外に出て刺激を受けたい、いつまでも若々しくいたい」(26歳女性/学校・教育関連/事務系専門職)■いいえ・「子供が小さいので」(32歳女性/その他/その他)・「結婚に伴って引っ越しをしたので、今まで勤めていたところを退職したため」(26歳女性/その他/その他)・「希望にあった求人がないので」(47歳女性/その他/その他)■総評「はい」と答えた女性は84%。「働くのが好き」という積極的な理由よりは、「ヒマだし、まだ子どももいないので働いている」という惰性(?)派の声が目立ったように思う。また「専業主婦は向かない」と消去法で働いている人や、「子どもができたら働けなくなるから今のうちに」という回答も多かった。既婚女性は妊娠の可能性がチラつくのか、仕事そのものへの意欲は微妙に下がっているのかもしれない。中には「もうすぐ離婚するから」という意見もあり、結婚当初から離婚の可能性を考えて働いていたのだろうか……と深読みしてしまう。「いいえ」の割合は16%と低かったが、その理由のほとんどは「妊娠中」「子育て中」というものだったのを見れば、納得か。また、結婚して寿退社、引っ越したので再就職をしていない、という人も何人か見られた。やはり、女性が働くのにあたって、結婚、出産、子育てが大きなハードルとなっているようだ。回答の中には、「老後に備えて貯蓄したい」「マイホーム購入の足しにしたい」など、具体的なお金の使い道を見据えつつ働いている女性も見受けられた。やはり財布は女性が握った方がうまくいくのかも。(文・アリウープ 中嶋絵里) 調査時期: 2012年10月3日~2012年10月15日調査対象: マイナビニュース会員調査数: 女性288名調査方法: インターネットログイン式アンケート【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月31日東京都・浅草で観光人力車を運営する時代屋はこのほど、徒歩観光客向けの浅草・東京スカイツリー周辺観光ガイドツール「時代屋ワンコインガイド」の貸し出しサービスを開始した。同サービスは、徒歩で浅草を訪れる観光客に、専用地図と専用ペンをセットにした音声ガイドツールを500円(ワンコイン)で貸し出すというもの。浅草の観光ガイドサービスとしては観光人力車があるものの、観光客の大半を占める徒歩観光客に対しては、一部にボランティアガイドがある以外は対応ができていないことをうけてのサービスだという。地図上の観光スポットを電子ペンでタッチすると、電子ペン本体のスピーカーから日本語・英語・中国語の音声で観光ガイドが流れる。初めての観光客でも地図を頼りに歩いて行けるよう、専用地図には浅草および東京スカイツリー周辺の駅や主要な施設、道路、観光スポットを和英併記で記載した。観光ガイドの内容は、走者が地元浅草の人力車屋として、自らの足で情報を集め運営している地域総合情報サイト「浅草い~とこ」「すみだい~とこ」のノウハウを活用。観光スポット約100カ所のガイド情報を「浅草・東京スカイツリー100選」としてまとめて盛り込んでいる。貸出料金は500円。他に2,000円の保証金が必要(電子ペン返却時に返却)。電子ペンは当日の返却が基本で、貸出時間は9時~17時30分。火曜日は定休となっている。なお、専用地図は旅の記念として持ち帰れる。貸し出し申し込みは浅草雷門前にある時代屋店舗のみだが、将来は観光関連施設や提携店舗との連携でサービス拠点(ワンコインガイドセンター)を増やしていく予定という。詳細は「時代屋ワンコインガイド」へ。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月31日通販カタログのニッセンは29日、「30・40代女性の読書スタイルに関する意識調査」の結果を発表した。同調査は、同社が運営するプレゼント・懸賞サイト「nissenもらえるネット」にて30代・40代女性2,000名を対象に行われたインターネットアンケート。まず「普段の平均読書時間」を聞いたところ、もっとも多かったのは「週に1時間未満」の33.0%。以下「週に1~2時間」(18.2%)、「週に2~4時間」(15.1%)だった。「まったく読まない」人も14.0%に上り、全体の半数近い47%の女性は、週1時間未満しか本を読んでいないことがわかった。続いて「どのジャンルの本や雑誌をよく読むか」との問いでは「実用・趣味」が19.5%で1位。以下「小説・エッセイ」(18.7%)、「暮らし・健康・子育て」(16.8%)だった。「漫画」は12.9%、「ファッション」は12.8%でそれぞれ4位、5位だった。「1カ月にかける本や雑誌の購入費」を聞いたところ「0円」が2割以上、「1,000円未満」が3割以上となり、本や雑誌を毎月平均1,000円以上買う女性より多かった。いま話題になっている「電子書籍」についての問いでは、購入経験がある女性は10.9%だった。そこで、購入経験のない女性に「今後、電子書籍を利用したいと思うか」と聞いたところ、「どちらともいえない」が53.4%、「利用したくない」が20.6%、「電子書籍自体がよくわからない」が10.7%だった。「利用したい」と答えた女性は15.3%と少数派だった。詳細な調査報告は「nissenもらえるネット」で閲覧できる。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月31日アイ・エム・ジェイは7月21日~7月22日にかけて、15歳~69歳の男女を対象に「日常生活におけるデジタル化に関する調査」を実施した。有効回答数は1,038。まず、「調べる」「つながる」「書く」「ゲーム」の各項目におけるデジタル化率を調査。すると、単語やレシピ、地図などの「調べる」行動は全体的にデジタル化率が高く、特に20代が高いことが分かった。一方、50代、60代は「調べる」行為のデジタル化率が低く、単語は辞書で調べ、レシピはレシピ本や雑誌で調べているようだ。無料通話アプリなど電話のデジタル化率は、10代~30代だけではなく、50代、60代も高い。家計簿や日記など、「書く」行為のデジタル化が進んでいるのは20代、30代が中心だった。次に購買行動について尋ねたところ、50代は全体的にデジタル化率が高かった。特にサプリメントは50代、60代のデジタル化率が高く、定期お届けシステムなどを利用しての購入が推測される。服飾雑貨系は30代、40代の割合が高く、10代、20代はリアル店舗での購入が多いと思われる。また、書籍、漫画、CD・DVDのデジタル化率は、60代を除き、年代が高くなるほど高くなる傾向あることが分かった。特に50代が最も高く、書店離れが起こっていると見られる。続いて、予約行動におけるデジタル率を調査したところ、「宿泊施設」を予約する際のデジタル化率が77%で最も高かった。「宿泊施設」「チケット(交通機関、ライブ・演劇)」「レンタカー予約」「旅行(ツアー)」などを予約する際のデジタル化率は50%を超え、電話や店頭などで予約するよりも多いことが分かった。最後に、インターネットの普及や情報化が進むことをどのように感じているかを尋ねたところ、「生活が便利になった」と92%が回答。欲しい情報を取得しやすくなり、自分の世界の広がりを感じている人も多いようだ。しかし、ネガティブな面では「個人情報が漏れないか不安になる」と72.9%が回答。「犯罪が増えたと思う」「プライバシーがなくなった」と回答する割合も高かった。インターネットの普及で便利さを実感する一方、情報漏えいに対して不安を持つユーザーが多いことが明らかとなった。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月31日イギリス発のクラシカルなデザインが特徴のファッションブランド「キャサリンハムネット」は26日、都内で「2013 Spring & Summer EXHIBITION & PARTY」を開催した。展示会ではKATHARINE HAMNETT LONDON(キャサリンハムネットロンドン)、そのグループブランドのHAMNETT(ハムネット)、そしてフランス生まれのMORGAN(モルガン)の3つのブランドの商品が公開された。キャサリンハムネットロンドンのコンセプトとなったのは、「SHELTERING SKY(シェルタリングスカイ)」という1990年の映画。アメリカ人夫婦がアフリカを旅するという内容で、映画の中に登場するファッションスタイルが今回のテーマに。イベントでは綿・麻などの涼しげな生地でできたエスニックな商品が紹介された。価格はアウターが33,000円から、ボトムスが16,000円から。また、同ブランドは小物にも力を入れており、サングラスや財布などが展示された。サングラスはレンズが少し大きめであるのが特徴で、テンプル(耳にかける部分)にはエスニックな柄が施されている。財布には牛革が使用されており、手のひらサイズなのでポケットにも簡単に収納することが可能。ハムネットのテーマは「Sandscape Journey(サンドスケープジャーニー)」。都会らしいファッションではなく、自然が持つエキゾチックでエスニックな要素をコンセプトにしたとのこと。特に「アフリカらしいエスニシティ」がメインテーマとなっており、深みのある落ち着いた色のアウターなどが紹介された。価格はアウターが15,000円から、ボトムスが10,000円から。他の商品にも「アフリカンエスニシティ」のコンセプトが反映されており、エスニックな柄のネクタイや、アフリカの乾いた空気を感じさせる色の靴などが展示された。モルガンのテーマは「Le Grand Blue Voyage」(壮大な青の旅)。旅先で着るような、青空と青い海に似合うリゾートウエアをテーマにした商品が展示された。南国をイメージさせるような柄ものが多く、生地には麻や綿が使用され、夏の暑さを解消できる着心地を実現したという。価格はアウターが19,000円から、ボトムスが9,800円から。また、3色の素材が編みこまれたレザーベルトも紹介された。柔らかなさわり心地だが、牛の革を使用しているため丈夫で長く愛用できるという。2013年の春・夏は、「旅」と「エスニック」をテーマに、綿素材のものやアフリカンな柄のものを身につけることで、ファッションを先取りすることができそうだ。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月31日焼肉の部位は正肉や内臓系を合わせるとその種類は非常に多く、部位ごとにさまざまな食感や旨みがある。そこで、マイナビニュース会員の男女1,000名に、一番好きな焼肉の部位について聞いてみた。Q.一番好きな焼肉の部位はどれですか?1位 タン(舌) 27.5%2位 カルビ(アバラ骨辺りの部位) 22.0%3位 ハラミ(横隔膜の筋肉の部位) 12.3%4位 ヒレ(脊椎内側の細長い筋肉部分) 6.8%5位 サーロイン(リブロースからモモに続く部位) 5.7%■タン(舌)・「レモンで食べるタンが最高」(28歳女性/金属・鉄鋼・化学/秘書・アシスタント職)・「最初に食べるタンがこの上なく幸せを感じる」(27歳女性/建設・土木/事務系専門職)・「柔らかいのに歯ごたえもあって、塩味がアクセントになってたまらない」(29歳女性/その他/営業職)■カルビ(アバラ骨辺りの部位)・「柔らかくて脂がのっていておいしい」(27歳男性/運輸・倉庫/販売職・サービス系)・「タレで食べると一番ご飯がすすむので」(24歳女性/商社・卸/営業職)・「焼き肉と言えばカルビだから」(22歳男性/学生/その他)■ハラミ(横隔膜の筋肉の部位)・「旨味があって、ちょうど良い柔らかさ」(32歳男性/医薬品・化粧品/事務系専門職)・「値段が手ごろでおいしいため」(25歳男性/金属・鉄鋼・化学/技術職)・「柔らかさと適度な脂身が好きです」(22歳女性/電力・ガス・石油/営業職)■ヒレ(脊椎内側の細長い筋肉部分)・「さっぱりしていて味わい深い」(51歳男性/情報・IT/経営・コンサルタント系)・「脂身がなく柔らかくておいしい」(30歳男性/小売店/販売職・サービス系)■サーロイン(リブロースからモモに続く部位)・「ガッツリ食べた感があるから」(28歳男性/医療・福祉/専門職)・「高級料理店で食べた味が忘れられないくらいおいしかったため」(28歳男性/情報・IT/技術職)■番外編: その他の人気部位はココ!・「肩ロース(頭部に近い肩の肉): 脂のノリが絶妙だから」(26歳男性/不動産/その他)・「レバー(肝臓の部位): 味が独特なので病み付きになります」(26歳男性/医療・福祉/専門職)■総評1位は「タン(舌)」で、タレと塩どちらにもよく合ってさっぱりしている点や、歯ごたえのある食感に人気が集中した。また、「本場の仙台で食べてすっかりはまった」という回答もあった。続いて2位は「カルビ(アバラ骨辺りの部位)」。ごはんやビールに合う点をあげる人が多く、「焼肉と言えばカルビがないとはじまらない」という意見もあった。3位は「ハラミ(横隔膜の筋肉の部位)」で、柔らかくて食べやすい点や、値段が手ごろな点が高評価だった。また、4位は「ヒレ(脊椎内側の細長い筋肉部分)」で、脂身が少なく、さっぱりしているので食べやすいという声が多く寄せられた。最後に5位は「サーロイン(リブロースからモモに続く部位)」。高級でおいしいという回答が最も多かったが、「ステーキでよく食べる」「お肉を食べた感じがする」という意見もあった。さっぱりとしたタンと、脂がのっていておいしいカルビに多くの支持が集まった。特にタンは「店によって食感が全然違うので面白い」という意見もあり、店によって厚さや切り方が違うもの。食欲の秋においしいタンを食べ歩く焼肉ツアーをしてみてはいかがだろうか。調査時期: 2012年10月17日~2012年10月21日調査対象: マイナビニュース会員調査数: 男性440名 女性560名合計1,000名調査方法: インターネットログイン式アンケート【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月31日意中の人とは連絡を上手に取り合って、少しずつでも距離を縮めていきたいもの。とはいえ、なかなか上手にアプローチができない……。そんな悩みを抱えている女性も多いはず。今回はマイナビニュース会員のうち独身女性300名に、好きな人へのアプローチで一番使っている方法は何か聞いてみた。>>男性編も見るQ.直接会う他に好きな人へのアプローチに一番使っているのは?1位 メール 76.3%2位 電話 10.3%3位 LINE 3.7%4位 手紙 2.7%5位 Twitter 1.0%■メール・「告白には使わないけど、電話で直接話すよりフランクに表現できるから」(28歳女性/医薬品・化粧品/技術職)・「電話だと相手の様子が見えない分、話が途切れないように話題を探して疲れてしまうので」(28歳女性/食品・飲料/事務系専門職)・「時間を気にせず送れるし、文章を練りなおせるため言いたいことが伝わりやすそう」(30歳女性/マスコミ・広告/クリエイティブ職)■電話・「メールだと素っ気ない文しか送れないので、電話の方が思っていることを伝えやすい」(28歳女性/建設・土木/秘書・アシスタント職)・「できれば直接言いたいけど、それができないならせめて声で伝えたいから」(24歳女性/商社・卸/営業職)・「その人の声を聞きたいから」(23歳女性/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)■LINE・「チャット感覚で気軽に使えるから」(24歳女性/生保・損保/営業職)・「スタンプで言葉にしづらい気持ちを伝えられるから」(24歳女性/金融・証券/専門職)・「LINEだと気軽に返信してもらえそうだから」(27歳女性/生保・損保/専門職)■手紙・「緊張しないから」(28歳女性/農林・水産/技術職)・「メールより特別感がでるので」(24歳女性/学校・教育関連/秘書・アシスタント職)・「心がこもっているから」(25歳女性/学校・教育関連/専門職)■Twitter・「便利だから」(26歳女性/情報・IT/事務系専門職)・「コミュニケーションが取りやすいから」(29歳女性/商社・卸/秘書・アシスタント職)・「丁度良いから」(22歳女性/自動車関連/事務系専門職)■総評1位となったのは「メール」。なんと76.3%もの女性が、好きな人へのアプローチにメールを使用していることが判明した。最も多かった理由は「気軽さ」という点。メールは相手の顔を見なくてすむため、緊張せず気持ちが伝えられることがメリットのようだ。なかには「メールなら大胆なことも言えてしまう」という人も。さらに、メールは相手の都合に関係なく送れ、見たい時にいつでも見ることができるので便利だという意見もあった。ずっと残るという点では、誤字や、別の人に送るメールを誤って送ってしまった……なんてことにくれぐれも注意したい。2位は「電話」。気軽さ重視のメール派にとって、電話は少々ハードルが高いように思えるかもしれないが、電話派からは「声のほうが気持ちが伝わる」という回答があがった。好きな人の声を聞きたい……という気持ちも強いようだ。3位は「LINE」。新しいコミュニケーションツールとして急速に普及した「LINE」だが、恋愛の駆け引きにも積極的に活用されているようだ。チャット感覚で利用でき、メールより気軽にやりとりができることが評価された。またLINEには「スタンプ」という大きな絵文字機能があり、短い文章でもスタンプだけで意思や感情を伝えることができるのも特徴だ。4位には「手紙」が選ばれた。古典的な方法だが、今はあまり用いられてはいない分、逆に新鮮で印象に残るかもしれない。美しい字で丁寧にしたためた手紙なら、きっと思いも伝わるはず。長々とつづった文章は相手に重く受け取られてしまう可能性もあるので、メモ程度の手紙や、誕生日やクリスマスなどにかわいいカードを贈る……なんて方法も効果的かもしれない。5位には「Twitter」がランクイン。相手のつぶやきから今何をしているのか、どんなことに興味があるのか知ることができ、気軽にリプライすることもできる。文字数に制限はあるが、会話が盛り上がれば短い文章で何往復もやりとりが可能だ。メールの返信で一喜一憂したり、電話するタイミングで悩んだり……。好きな人へのアプローチは、どんな方法だって勇気がいるもの。さまざまなツールをうまく活用して、相手との距離を徐々に縮めていけるようにしたい。調査時期: 2012年10月3日~2012年10月4日調査対象: マイナビニュース会員調査数: 女性300名調査方法: インターネットログイン式アンケート【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月31日結婚したら寿退社、という時代は過ぎ、今は既婚女性もバリバリ働くのが当たり前。女性の社会進出が叫ばれて久しい昨今だが、マイナビニュース既婚男性会員233人に「奥様は現在、働いていますか」と聞いたところ、「はい」は59.0%、「いいえ」が41.0%となった。それぞれ、どういった理由があるのか、夫目線で語ってもらった。■はい・「経済的にゆとりを持つため」(37歳男性/学校・教育関連/営業職)・「本人の希望」(29歳男性/その他/営業職)・「子育てが一段落して、時間をもてあそばしているので」(44歳男性/情報・IT/事務系専門職)■いいえ・「子供が小さいので家にいてほしい」(31歳男性/情報・IT/営業職)・「専業主婦を好むから」(40歳男性/電機/技術職)・「自分の稼ぎで何とかできるし」(30歳男性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「引きこもりになってしまったから」(34歳男性/印刷・紙パルプ/クリエイティブ職)■番外編: 労働について考えさせられます・「はい: 労働を通じた社会への貢献とともに、生活費の補充のため」(53歳男性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「いいえ: 介護の必要な人が近所にいる」(49歳男性/情報・IT/技術職)■総評「はい」の理由の大半は経済的な内容で、「自分の収入だけでは苦しいので家計の足しのために共働きしている」という回答がほとんどだった。驚いたのが「浮気をしているから」との回等。妻が勤務先で浮気をしているのに気付きながら、働くのを容認している、ということだろうか。今後の動向が気になります。対して、「いいえ」のほとんどは育児が理由で、「子どもがまだ小さいから」という意見がダントツで多かった。また、「家のことや子育てに専念してほしい」と男性側からお願いして、妻に家にいてもらっているという回答も割と見られた。同様のアンケートを女性側にも行ったが、経済的な理由以外に、「若々しくいたいから」「1人で生きていきたいから」といった意見も見られ、こういった妻の考えを夫は把握できているのだろうか、と不安になる結果となった。(文・アリウープ 中嶋絵里) 調査時期: 2012年10月3日~2012年10月9日調査対象: マイナビニュース会員調査数: 男性233名調査方法: インターネットログイン式アンケート【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月31日長良川温泉泊博覧会実行委員会は、「長良川おんぱく2012」を10月20日から12月2日まで、岐阜市川原町界隈(岐阜公園周辺エリア)で開催している。川原町界隈(岐阜公園周辺エリアは2008年8月、岐阜県の「明日の宝もの」として認定を受けた。「長良川おんぱく2012」ではそのエリアを中心に、長良川温泉旅館と共にその魅力を経験できる体験交流プログラムを開催する。様々なプログラムを通じて、岐阜と人、人と人の新たな出会いを作りだしていくという。体験できるプログラムは120。「よびさませ!長良川の宴温泉旅館の若旦那とホンキのお遊び」では、長良川温泉の旅館ホテルから7人の若旦那が集結し、お座付きや民謡でおもてなしをする。「長良川温泉若女将会とめぐるパワースポット♪」は、若女将たちが金華山(きんかざん)、岐阜大仏などのパワースポットを案内。「ホンキ系芸舞妓修行体験」は、芸妓・舞妓になってみたい方に、おもてなしの基本などをプロが教えるプログラム。「木曽三川の美酒・地酒に酔いしれる旅」では、4つの酒蔵から酒造りのこだわりが聞けるほか、「鵜匠の家 すぎ山」自慢の会席を味わうことができる。そのほか、「川原町で天然鮎食べ比べスペシャルコース」「岐阜大仏すすはらい」「岐阜おどろ百物語」「名店・人情・純喫茶巡り」「極楽箸で心と向き合う」など、多くのプログラムを体験できる。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月31日鎌倉新書は同社が運営する“全国の霊園・墓地、お墓選びのポータルサイト”「いいお墓.com」の一般ユーザーを対象に、「霊園・墓地・墓石」に関する調査を実施した。同調査は、2011年1月~12月に「いいお墓」を通じて墓を建立した同社の顧客747人を対象に行った。まず、墓石金額について尋ねたところ、一番多かった価格帯は100~200万円で44.4%だった。次は100万円未満(39.0%)で、およそ8割が200万円までの価格で墓石を購入しているようだ。しかし200万円以上の価格で購入している人も16.6%おり、必ずしも価格の安さだけにこだわっているのではないようだ。都道府県別で、墓石金額の平均を見てみると、全体の約半数近い20都道府県で、墓石金額の平均値が100万円を超えていることが分かった。都市部以外で大きな金額を示す地域は、大きな墓所で大きく予算を掛ける地域性もあり、平均値が引き上げられるようだ。墓所の形態について尋ねたところ、洋型と回答した割合は45.5%。和型は36.3%に止まった。また、昨年は、納骨堂・永代供養墓と回答した割合は9%だったが、今年は12.6%と増加。今後の墓所の形態は、従来型の墓所ではなく、納骨堂・永代供養墓が増加していく可能性が高い。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月31日ミスタードーナツは12月26日から「ミスド福袋2013」を発売する。1,000円と2,000円の2種類で、2013年1月31日まで販売。同商品は、ドーナツ引換券とオリジナルグッズのお得なセット。2012年は2011年に続き「PEANUTS」のスヌーピーとコラボした、ミスタードーナツ限定のオリジナルグッズを用意している。「ミスド福袋2013」1,000円のセットは、ドーナツ引換券(10個分)と、ミスドカレンダー2013、福耳ブランケット、フードボックス入り。「ミスド福箱2013」2,000円のセットは、上記1,000円のセット内容に加え、ハンドタオル、エコバッグが付く。福耳ブランケットは、スヌーピーとドーナツのデザインのブランケット。フードボックスは、スヌーピーとウッドストックの大・小2つがセットになった保存容器。2種類のうち、1種類を選べる。2,000円のセットに付くハンドタオルは、スヌーピーとドーナツのデザインを施した、ジャガード織りのタオル。エコバッグは日常の買い物に使い勝手の良いサイズのバッグ。2種類のうち、1種類を選べる。いずれも各ショップの在庫がなくなり次第終了する。予約は11月12日から一部店舗で受付開始。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月31日「ZOZOTOWN」を運営するスタートトゥディと、その子会社クラウンジュエルは、ブランド古着を扱うショップ「ZOZOUSED(ゾゾユーズド)」を展開。11月12日より、ZOZOTOWN内で開始する。「ZOZOUSED」では、ZOZOTOWNの「ブランドアイテム買取サービス」やオークションサイト「CROWN JEWEL(クラウンジュエル)」で買い取った人気のブランドを展開。また、今まで取り扱いがなかったブランドの古着も販売する。同時に、クローゼットに眠っている服など着ていない服の買い取りもあわせて実施する。オープンを記念し、「プレミアムフリーマーケット」を行う。同マーケットでは、タレントのMEGUMIさんやモデルの矢野未希子さんをはじめとする著名人、ZOZOTOWNバイヤーなど計100人以上の私物アイテムを販売する。11月19日より400点以上のアイテムを順次販売。商品がなくなり次第終了となる。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月31日福島県いわき市は30日、同市内の農業従事者を対象に実施した「農業風評被害に関する生産者アンケート調査」の結果を発表した。同調査は10月1日~26日の期間に記入式アンケートにより行われ、農業従事者110名から有効回答を得た。同市は、東日本大震災からの復興と、東京電力福島第1原子力発電所の事故に伴う農作物などの風評被害対策を目的として、2011年10月から「いわき見える化プロジェクト”見せます!いわき”」を実施している。今回の調査は同プロジェクトの一環として行われたもの。同調査で、震災前と比べて自身の農業の規模はどのように変わったかと尋ねたところ、ほぼ半数の49.1%が「農業の規模が縮小」(「かなり縮小」15.5%、「やや縮小」33.6%)したと回答。それに対して、「変わらない」は43.6%、「やや拡大した」は6.4%、「拡大した」は0.9%だった。風評被害は昨年の同時期と比べてどのように変化したかと聞くと、「縮小した」と答えた人は60.0%(「かなり縮小した」15.5%、「やや縮小した」44.5%)。一方、「変わらない」は30.0%、「やや拡大した」は8.2%、「拡大した」は1.8%で、これらの合計は4割に達し、依然として風評被害が根強く残っていることが浮き彫りになった。風評被害が自身の農業経営におよぼす影響はどの程度との質問に対しては、65.5%が「深刻」と回答(「かなり深刻」19.1%、「やや深刻」46.4%)。一方、「どちらともいえない」は21.8%、「あまり深刻ではない」は9.1%、「深刻ではない」は3.6%だった。また、震災直前を100%とした場合の農業収入の回復度は平均69.9%と7割を切っており、状況の深刻さを裏付ける結果となった。風評被害対策として取り組むべきことや伝えたい意見などを聞いたところ、風評被害全般については「数値上は安全であっても、『福島産』というだけで敬遠される」「契約栽培はゼロのまま」「息子に農業を継がせることをあきらめた」などのコメントが寄せられた。また、モニタリングについては「モニタリング検査の傾向を分かりやすく発信して欲しい」「全量検査しかないと思う」など、情報発信については「テレビやラジオなど、様々な広報媒体を活用して、いわき野菜の安全をもっとPRして欲しい」「若い世代を対象に、もっと放射能を理解できるセミナー等を開催して欲しい」などの意見が挙がったほか、「風評被害への東電補償が十分にされていない」「生産者に対する保護政策を検討すべき」といった考えも寄せられた。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月31日第3回ポプラ社小説大賞特別賞を受賞した「風待ちのひと」でデビューし、女性を中心に高い人気を誇る作家・伊吹有喜の人気小説「四十九日のレシピ」が映画化されることが決定し、このほど永作博美、岡田将生ら豪華キャスト陣の出演が明らかとなった。ある日、熱田家の母・乙美(おとみ)が突然亡くなった。2週間後、生きる気力を失っていた夫・良平の元に、派手な格好のイマドキ女子・イモが訪れる。イモは乙美から頼まれていた四十九日までの細々とした家事などを引き受けに来たと言い、乙美が残したという「レシピ」の存在を伝える。そこへ夫との関係に終止符を打ったという、東京で生活を送っていた娘の百合子が帰ってくる。良平と百合子、それぞれ心に傷を負った親子が、最愛の妻、そして母であった乙美の人生をふり返りながら、立ち直っていくまでの四十九日を温かく描く感動作だ。本作は、2011年にNHKでドラマとして放送された人気作品。監督は永山絢斗主演の『ふがいない僕は空を見た』がトロント国際映画祭に正式出品されるなど世界でも注目を浴びる、新進気鋭の女流監督・タナダユキ。今回発表されたキャスト陣には、主人公・百合子に『八日目の蝉』で2011年度日本アカデミー賞最優秀助演女優賞を始め、数多の賞を総ナメにした実力派女優・永作博美。原作を読んだという永作さんは、「泣いて、笑って、とても優しく朗らかな読後感でした。作中で描かれている四十九日を成功させたいと思いました」と早くもやる気満々の様子。また、そのほかの主要キャストには、百合子の父・良平役に石橋蓮司、日系ブラジル人のハルというこれまでにない役柄に挑む岡田将生、そして『ヒミズ』でヴェネチア国際映画祭最優秀新人俳優賞を獲得した二階堂ふみが、熱田家に突然現れる派手な不思議少女・イモ役を演じる。さらに、岡田さんとは『アントキノイノチ』からの再共演となる原田泰造が、百合子との関係が冷めてしまった夫・浩之を演じるなど豪華俳優陣が名を連ねることとなった。昨今、NHKドラマから映画化される作品が続いているが、昨年大ヒットとなった『八日目の蝉』もその1本。40代を迎えた永作さんの好演に、再び日本中が涙させられそうだ。『四十九日のレシピ』は2013年全国公開を予定。(text:cinemacafe.net)■関連作品:四十九日のレシピ 2013年11月9日より新宿バルト9・有楽町スバル座ほか全国にて公開(C) 2013映画「四十九日のレシピ」製作委員会
2012年10月31日メールや電話など連絡を取る手段はいろいろとあるが、気になる人にアプローチをする際、どの方法が一番有効なのだろうか。今回はマイナビニュース会員のうち独身男性300名に、好きな人へのアプローチで一番使っている方法は何か聞いてみた。Q.直接会う他に好きな人へのアプローチに一番使っているのは?1位 メール 59.3%2位 電話 27.3%3位 手紙 2.7%4位 LINE 1.7%5位 Skype 1.0%■メール・「時間を気にせず簡単に送れるから」(40歳男性/機械・精密機器/技術職)・「お金も手間もかからない」(40歳男性/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)・「直接だと気恥ずかしいことも言える気がするから」(25歳男性/ 学校・教育関連/事務系専門職)■電話・「メールもいいけど、やっぱり自分の声を伝えたいので」(47歳男性/ソフトウェア/クリエイティブ職)・「電話で直接用件を伝えることが大事」(31歳男性/自動車関連/営業職)・「声が武器だから」(32歳男性/情報・IT/技術職)■手紙・「一番手っ取り早いから」(27歳男性/アパレル・繊維/事務系専門職)・「しっかり伝えられる」(28歳男性/機械・精密機器/技術職)・「口頭では伝えにくいから」(42歳男性/ 医療・福祉/専門職)■LINE・「レスが早いし、既読表示が便利」(19歳男性/学生/技術職)・「ラクだから」(26歳男性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職・「親近感がわくから」(24歳男性/食品・飲料/営業職)■Skype・「直接言いたい事が言える」(30歳男性/金融・証券/専門職)・「便利」(22歳男性/電機/事務系専門職)・「どれだけ使ってもただだから」(29歳男性/食品・飲料/その他)■総評1位から2位までは、女性編と同じ結果となった。まず1位に選ばれたのは「メール」。メールが好まれる理由は「相手の時間や都合を気にせず送れる気軽さ」だ。またメールであれば「普段は言えない照れ臭いことが言える」という意見も。記録が残るのでいつでも読み返すことができることや、文章をじっくり練ることができる点もメリットにあげられた。2位は「電話」で、「声を聞かないと相手の反応が分からない」「直接話したほうが気持ちを伝えやすい」という意見が並んだ。メールから感情を読み取るのは難しい場合があるが、電話で直接話せば、顔は見られなくても相手の声の調子などでテンションが把握でき、誤解も生じにくい。そういう点では、メールよりもコミュニケーションが取りやすいようだ。ただし「電話は苦手……」という女性もいるので、一方的に盛り上がって話し過ぎないよう注意したい。続いて3位は「手紙」。最近ではあまり用いられなくなった手法だが、メールが主流の時代だからこそ、アプローチ方法としてはインパクトがあるはずだ。丁寧に心を込めて書いた手紙なら、メールでは伝えられなかった真摯な想いが相手に届くかもしれない。4位となったのは「LINE」。女性にも人気のLINEは、チャットのように気軽に送れる点や、既読表示があるので相手が読んだかどうか分かるという点が魅力だ。流行りのツールをうまく使いこないし、上手に恋愛に活用していきたい。5位は「Skype」。根強い人気のあるチャットツールがランクインした。アプローチの方法として人気が高かったのは、男女共にメールと電話であることが判明した今回のアンケート。気になる相手には積極的にアプローチをしたいところだが、電話もメールも、タイミングや頻度などを誤ると相手が逆に引いてしまうという危険も。アプローチ期間は、焦らず慎重に行動したい。調査時期: 2012年10月3日~2012年10月5日調査対象: マイナビニュース会員調査数: 男性300名調査方法: インターネットログイン式アンケート【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月31日筆者は40代だが、子供の頃、くじらの竜田揚げや煮物は、ちょっとしたご馳走(ちそう)だった。肉のようでいて肉ではない、魚とは絶対的に何かが違う。くじらの深みのある濃厚な味わいは、独特の魅力だった。しかし時を経て、グリーンピースをはじめとした海外の捕鯨反対運動をTVで頻繁に見るようになったことで、不思議な罪悪感が植えつけられた。「そうだったのか!くじらは食べちゃいけない生きものだったんだ!」。捕鯨反対をとなえる白人たちの血走った目にビビッただけかもしれないが、あの時期、一般家庭の食卓からもスーパーの肉売り場からも鯨肉が消えていたように思う。「牛も豚も羊もいいのに、どうしてくじらは食べちゃダメなのか?」という疑問を残しながらも。かくして鯨料理にご無沙汰なこと20年ははやてのように過ぎ去った。そして40代に入ったつい最近、長崎に住む自称ジャーナリストの友人から「鯨食」の伝統を守り続けている平戸市の「じりじり鍋」の話を聞いたのだ。彼は一枚の鍋の写真を携帯メールで寄こしてきたのだが、そのウマそうなことったらなかった。直感的に、これは竜田揚げなんかをはるかに超える絶品に違いないと感じたのは、やっぱり僕が、幼少期に鯨を食べて育ったからだろう。平戸市のみならず、長崎ではくじらがよく食されているらしい。長崎県の鯨肉年間個人消費量は、なんと全国一位だという。このこと、みなさんご存じだっただろうか?とりわけ平戸市。江戸時代に日本最大規模の鯨組(昔、鯨漁に向かう男たちの船団は「鯨組」と呼ばれていた)の本拠地があったらしい。数百年たつ今も正月や祝いごとにはくじら料理がかかせないほど、鯨食文化が息づいているエリアだという。中でも絶品と名高い「じりじり鍋」は、秋から冬にかけての今が旬だという。一体どんな鍋なのか、「鯨フェア」のイベント開催事務局も併設している平戸市商工物産課の久豊さんに尋ねてみた。久豊さんによると、鯨は約300年前から日本人に親しまれてきた食材だという。数あるくじら料理の中でも、くじらの油と赤肉のうまみを存分に引き出しているのが伝統料理「じりじり鍋」。火にかけた時に鯨の皮が「じりじり」という音を発することから、この名で親しまれている。作り方を簡単に説明すると、くじらの皮を鍋に入れ、そこから染み出した脂でまずは野菜類を炒める。火が通ったらダシを注いでしっかり味付け。しばらく煮てから、くじらの赤身をどさりと入れる。煮すぎると固くなるので、さっと火が通ったところで、できあがり。溶き卵と絡めてすき焼き風に味わう店も多く、中には締めにうどんを入れる店もある。野菜とくじらのうまみをたっぷり含んだ濃厚スープを1滴残さず、うどんにからめて味わい尽くすとはなんとぜいたくな!「平戸市では鯨食の文化を残していくため、そして地域への経済効果も狙うために、毎年『くじらフェア』を行っています。2012年度も10月9日から12月30日まで開催していますので、ぜひ遊びにいらしてください。鯨料理の名店が数々参加していますので、きっと楽しんでいただけますよ」(久豊さん)。フェアには、鯨の最高部位を激安で味わえる店や、くじらかつバーガーやくじらのどっさり入った絶品ちゃんぽんを出す店などが参加するとのこと。冬に長崎旅行を予定されている皆さん、ぜひ平戸市にも立ち寄って、今や珍しい絶品「鯨鍋」を味わってみてはいかがだろうか。●information 長崎平戸くじらフェア 長崎県平戸市岩の上町1508-3 【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月31日帝国データバンクは30日、シャープグループの下請け企業実態調査の結果を発表した。それによると、同グループの下請け企業の合計は全国で1万1,971社、総従業員数は67万7,561人に上ることが明らかになった。シャープグループとは、シャープ本体を含め、同社の2011年度・有価証券報告書に記載がある国内連結子会社および持ち分法適用関連会社など計15社が調査対象。抽出条件は、製造業、卸売業、サービス業の3業種(食品・繊維など同グループの本業と関連の薄い業態は除く)で、資本金3億円以下の企業(個人含む)を下請け先としている。同グループの下請け企業1万1,971社のうち、一次下請け先(仕入れ先)は1,868社、一次下請け先と取引を行う二次下請け先は1万103社だった。下請け企業の合計を都道府県別に見た場合、トップは東京都の3,245社(構成比27.1%)。以下、2位は堺工場などがある大阪府の2,740社(同22.9%)、3位は神奈川県の745社(同6.2%)となった。主な生産拠点のある県を見ると、広島県は280社で9位、三重県は195社で11位、栃木県は148社で15位、奈良県は136社で16位などとなり、いずれも上位にランクインした。業種別について見ると、一次下請け先で最も多かったのはソフト受託開発で183社(構成比9.8%)。次いで、産業用電気機器卸の174社(同9.3%)、事務用機械器具卸の93社(同5.0%)、パッケージソフト業の72社(同3.9%)、精密機械器具卸の61社(同3.3%)となった。一方、二次下請先では、産業用電気機器卸が719社(同7.1%)で最多。以下、ソフト受託開発の534社(同5.3%)、化学製品卸の247社(同2.4%)、工業用樹脂製品製造の220社(同2.2%)、鉄鋼・同加工品卸の213社(同2.1%)と続いた。2011年度(2011年4月期~2012年3月期)および2010年度の直近2期の業績が判明した1万393社について調べたところ、2011年度の売上高が前期を下回った「減収企業」が4割以上の4,431社(構成比42.6%)、うち、2期連続減収企業は1,575社(同15.2%)となった。2010年度の減収企業数4,188社と比べると5.8%増加しており、直近の売上推移からも下請け企業周辺の経営環境が悪化している現状がうかがえる。帝国データバンクは今後の見通しについて、「今後のシャープグループの業績動向および再建の行方次第では、直接、間接に取引関係がある下請先の倒産増加が予想されるほか、多数の雇用を抱える地域経済へのさらなる影響拡大が懸念される」と分析している。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月31日こんにちは。ファイナンシャルプランナーの中村宏です。『ベテランFPが”こっそり”教える、知ってトクする保険の話』では、今回、Q&A方式で生命保険や損害保険に関するお役立ち情報をお伝えします。今回は、20年以上前に保険に加入した方からの質問です。【Q】就職後すぐ1991年1月に入った個人年金保険(年払保険料65,449円)と、1994年1月に入った養老保険(年払保険料312,000円)があります。保険料が高いので見直しをしたいと思っていますが、どうしたらいいでしょうか?(45歳男性既婚)【A】この期間に加入した個人年金保険や養老保険などの貯蓄性の高い保険は、「お宝保険」とも呼ばれ、予定利率がとても高い保険です。保険料の負担が生活に支障を及ぼさないのであれば、有利な「貯蓄」になるので、できるだけ続けたほうがいいですね。この方の保険の内容をもう少し詳しくみてみましょう。まずは「個人年金保険」。37年間に支払う保険料の総額は、65,449円×37年間=約242万円になります。それに対して、60歳からの10年間で受け取る年金の総額は、65万円×10年間=650万円です。つまり、この個人年金保険は、支払う金額より400万円以上も多い金額を将来受け取ることができるのです。次は「養老保険」。生きていることを前提に考えると、26歳から46歳までの20年間に支払う保険料の総額は、312,000円×20年=624万円。そして46歳までに受け取る保険金の総額は750万円です。この養老保険では、支払う金額より約125万円も多い金額を受け取ることができます。これらの保険は「高い固定金利の積立貯蓄」をしているのと同じです。受取金額と支払金額の差額分は、保険会社が運用してくれているのです。1996年3月までに契約した貯蓄性の高い個人年金保険や養老保険、終身保険などは、その時期の「予定利率」がとても高かったため、「お宝保険」と呼ばれています。私たちが支払う保険料の一部は、保険会社が将来の保険金の支払いに備えて、契約時の固定の利率で運用します。この運用利率を「予定利率」といいます。将来支払われる保険金が同じであれば、「予定利率」が高いほど、支払う保険料は安くなります。したがって、「予定利率」が高いほうが私たちにとっては有利になります。「予定利率」は市場金利の影響を受けて変動していますが、かつてはとても高い時期がありました。個人年金保険や養老保険、終身保険などの貯蓄性の高い保険は、定期保険などとくらべると保険料が割高。そのため、保険料の支払いが家計に重い負担としてのしかかる場合があるかもしれません。「なるべく解約をせずに続けるように」といっても背に腹はかえられません。目先の必要な支出を優先しなければなりません。そんな場合は、以後の保険料の支払いはストップするものの将来受け取る保険金を少なくして保障を続けることができる「払済保険」に変更してはいかがでしょうか?【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月31日ブロードウェイでは12年4か月のロングラン、2006年には映画化もされたミュージカル『RENT』。世界的人気を誇るこの作品が2011年、オフ・ブロードウェイで新演出版として生まれ変わった。その“新・RENT”の日本版が10月30日、東京・シアタークリエにて開幕。前日には公開稽古と会見が行われ、賀来賢人、中村倫也、ソニンら出演者が意気込みを語った。『RENT』はプッチーニのオペラ『ラ・ボエーム』を下敷きに、舞台を20世紀末のNYに置き換えたもの。貧困やドラッグ、エイズ、同性愛といった現代的悩みを抱える若者が、それでも夢に向かって生きていく姿を描く。ロックからゴスペル、ヒップホップ、タンゴと曲調豊かで現代的な名曲の数々も、観客の心を掴む要因のひとつだ。まず劇場に入ると、鉄骨で組み立てられた立体的なセットが目に入る。場所を限定する具体的なセットはほとんど登場せず、その無骨な鉄がさまざまな場所に変化していく。そのあたりはオリジナル版とも似ていて、オールドファンも懐かしく思いそうだ。そのセットの中で、からだ中からアドレナリンを出しまくった出演陣が躍動する。『RENT』で高らかに謳い上げられるテーマは、「今日を懸命に生きる」こと、そして「お互いを思いやる愛」。俳優からミュージシャン、これが初舞台となる者まで、全オーディションで選ばれた出演者が、作品への、お互いへの愛情いっぱいに全身で演じる様は、『RENT』のテーマにも通じて、観るものを感動させる。映像作家のマーク役は、賀来賢人。様々な事情を抱えた仲間たちをビデオで撮り続け、傍観者ゆえの孤独を抱えている役どころだが、賀来はことさら孤独感を強調はせず、どこか観るものに母性本能を抱かせるような寂しさを醸し出していて、面白い。そのほかもキャストすべてがその役として自然に舞台の上で存在し、説得力のある舞台を創り上げていた。2幕冒頭、パワフルで個性的なキャストの声がひとつになって聴かせる名曲「Seasons of Love」は圧巻のひと言。また、ところどころで映像を効果的に使用、そのあたりは新演出版ならではの見どころだ。会見では賀来が「1秒も無駄がないくらいに濃密な稽古をしてきて、カンパニーも最高のコミュニケーションがとれているので、自信しかない。ここまで“いろんな人に観て欲しい!”って思えるカンパニー、作品は今までにない」と興奮の面持ちでアピール。ソニンも「日本ではタブーとされているテーマや表現の仕方が、『RENT』にはありのまま生々しく出てきます。普段出来ないことを舞台でやることによって、私たちもですが、観客のみなさんもスカッとした、内に秘めたものが外に出ていくような感じを体感していただけるんじゃないかな」と語り、新生『RENT』に自信を見せていた。公演は12月2日(日)までシアタークリエにて。その後12月6日(木)から9日(日)に兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホールにて上演される。チケットは発売中。
2012年10月31日食の安全・安心に注目が集まる今、「農」と「食」をテーマに、女性ならではの感性を生かしたはたらき方をはじめる女性が増えている。2012年10月、札幌で開講した社会人向けのスキルアップ・セミナー「実学!6次化リーダー養成塾 in SAPPORO」には、酪農家や飲食店オーナーなど、さまざまな分野で活躍する女性たちが集まった。農水省が仕掛け人となって全国各地で開催されるこのセミナーのテーマは「6次産業化」。農業などの1次産業と、2次(加工)・3次(販売)産業との垣根をなくそうという考え方で、ファーマーズマーケットのように生産者の顔が見える野菜を販売したり、地場産の食材を使った商品を提供する農村カフェを開いたりと、全国各地であたらしい取組みがはじまっている。子育てや食関係の仕事についた経験から、食の安全・安心を守りたい!という思いをもった女性が多く、セミナー参加者のひとりは札幌市内で「食育」をテーマにしたアンテナショップの開業をめざす。ほかにも、野菜ソムリエの資格を取得してフードコーディネートや食材販売の事業をはじめるなど、女性ならではの洗練された感性を原動力に、自分らしくはたらくライフスタイルが定着してきているそう。2013年1月には、東京でも新講座を開講予定!気になる人は、 公式サイト をチェック。(※東京版の詳細は、11月中旬アップ予定)【札幌近郊にお住いのWoman.excite 読者限定追加募集】すでに募集定員に達した「実学!6次化リーダー養成塾」ですが、今回、Woman.excite 読者限定で追加受講を受付します。■「科目2」開講日:11月10日(土)、11日(日)/24日(土)、25日(日) ※12月開校の「科目3」からのご受講も受け付けます。■開講場所:札幌大通り「ドリノキ」(南北線「大通」駅直結)■追加募集数:5名(Woman.exciteをご覧の女性の方限定)■お申込み方法:事務局のメールアドレス(info@notosoken.jp)まで、「お名前・メールアドレス・お電話番号・ご希望の参加日」をご連絡ください。※セミナー内容の詳細は こちらをチェック
2012年10月31日街コンを主催している江戸コン実行委員会は11月10日、国分寺の地域活性化を目的に「江戸コンin国分寺」を、東京都国分寺周辺エリアで開催する。参加費用は男性5,900円、女性3,900円。各地で開催している江戸コンは、「話したい人とたくさん話せる」ことを目的に、着席型の店舗に加えて、立食フリースタイル形式の店舗を準備している。また、同街コンでは、本来同性2人での参加が基本のところ、3人での参加も可能。さらに、女性4人以上の申し込みで、1人あたり3,580円、6人以上の申し込みで1人あたり2,980円になる「女性団体割引」も行っている。当日は、参加リストを照合後、リストバンド・参加登録店マップを配布。初回店舗は主催者側が指定した店に案内され、一斉に乾杯を行いスタートとなる。滞在時間は最大1時間。3つの会場で交流を楽しむことができるとのこと。なお、参加資格は20歳以上の男女(同性2人1組または同性3人1組で参加)。開催時間は14時から17時までとなっている。申し込みは、同街コン公式サイトから。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月31日スポーツ用品メーカー「アシックス」のスポーツファッションブランド「オニツカタイガー」は、バンダイナムコグループのおもちゃなどを手がけている「バンダイ」のメンズアパレルブランド「ストリクトジー」とコラボレーションし、「機動戦士ガンダム」の世界観を取り入れたシューズウエアを企画。11月23日から、ガンダムフロント東京店、ネオパーサ静岡(下り)店、「オニツカタイガー」ブランドの国内直営店8店舗で順次販売する。シューズは、”本物の日本”をコンセプトに同社が展開している「NIPPONMADE(ニッポンメイド)」シリーズの定番商品「MEXICO 66 DELUXE(メキシコ66 デラックス)」がベース。日本人の職人の手による「製品洗い加工」を施しており、履きこんだようなビンテージ感をもたせている。また、アッパー(甲被)と靴底の側面には、プラモデル製作の技法である「ウェザリング加工」を施し、自然な経年変化(さび、砂、ほこり等による汚れ)を表現することで独特の風合いをもたせているという。カラーは、”初代ガンダム”をモチーフにしたカラー「ホワイト×ホワイト」、”ザクⅡ”をモチーフにしたカラー「アーミー×アーミー」、”シャア専用ザク”をモチーフにしたカラー「ピンク×ピンク」の3カラー。甲の外側には、それぞれのイメージとなっている”モビルスーツ”の機体番号、ヒールフラップには地球連邦軍、ジオン公国軍のマークが刺しゅうされているとのこと。希望小売価格は29,400円。サイズは25.0から28.0センチ(0.5センチ刻み)、および29.0センチとなっている。なお、ウエアのデザインは、「オニツカタイガー」の定番ウエア「TRACKTOP(トラックトップ)」がベース。”初代ガンダム”をモチーフに、左胸に地球連邦軍のマーク、背中に虎と地球連邦軍のマークをそれぞれプリントしたアイテムと、”シャア専用ザク”をモチーフに、左胸にジオン公国軍のマーク、背中には虎とジオン公国軍のマークをそれぞれプリントしたアイテムの2種類を展開する。希望小売価格は14,700円。サイズはS、M、L、XLとなっている。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月31日三井住友銀行は30日、SMBCダイレクトにログインした後に、暗証番号など顧客の情報を入力させようとする不正なポップアップ画面が表示されるという事態が確認されている件について、すでに実被害の発生も確認されていることを明らかにした。同行によると、同行から顧客に、暗証カード上の全ての数字を入力してもらう依頼をすることは絶対にない。また、正規の手続きにおいて、「SMBCダイレクト」にログインした直後に「機能更新を行う」などのポップアップ画面が表示することもないとしており、注意を呼びかけている。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月31日アメリカ出身のロックバンド、ジャーニーが2013年に来日公演を行う事が決定した。【公演情報はこちら】ジャーニーは1973年にサンフランシスコで結成。『ドント・ストップ・ビリーヴィン』『セパレイト・ウェイズ』などの世界的ヒット曲で知られる。日本では2004年に映画「海猿 ウミザル」で『オープン・アームズ』が主題歌として起用された事で、幅広い層に支持されている。来日公演は2009年以来4年ぶりとなるジャーニー。ただ、今回東京公演を行う日本武道館でのライブは30年ぶりとなるだけに、熱のこもったパフォーマンスが期待出来そうだ。なお、チケットぴあでは3月11日(月)東京公演と3月12日(火)大阪公演のインターネット最速抽選を実施中。東京公演の受付期間は11月2日(金)午前11時まで。大阪公演は11月4日(日)午前11時まで。■ジャーニー来日公演2013年3月11日(月)日本武道館(東京都)3月12日(火)グランキューブ大阪(大阪府)3月14日(木)広島文化学園HBGホール(広島県)3月15日(金)名古屋市公会堂(愛知県)3月17日(日)金沢歌劇座(石川県)料金:S席9000円 A席 8000円※未就学児童は入場不可。
2012年10月31日ゲームの世界でヒーローになりたいと願う悪役たちの奮闘を描いた、ディズニー映画最新作『シュガー・ラッシュ』。本作の全世界挿入歌が「AKB48」の楽曲「Sugar Rush」に決定し話題を集めているが、このたびフォトグラファーの蜷川実花が監督を務めた同曲のミュージック・ビデオが公開となった。舞台は人間たちが知らないゲームの世界。アクション・ゲーム「フィックス・イット・フェリックス」に暮らす悪役・ラルフは、嫌われ者の悪役を演じ続けることに嫌気がさし、ヒーローになろうと自分のゲームから飛び出してしまう。迷い込んだ先は、全てがお菓子でできた世界“シュガー・ラッシュ”。そこで出会った“ひとりぼっち”のヴァネロペとの大冒険が、カラフルな美しさに満ちたスピード感あふれる映像と共に描かれる。主人公・ラルフが迷い込むお菓子で彩られたレーシングゲームの世界には、日本の要素がたくさん含まれていることから「日本を“象徴”する音楽を!」とAKBに白羽の矢が立ち、実現した今回のコラボレーション。実は11月2日(現地時間)の全米公開に先駆け、10月29日(現地時間)にハリウッドの老舗劇場エル・キャピタンにて、『シュガー・ラッシュ』のワールド・プレミアが行われ、AKB48の歌う「Sugar Rush」が収録された本編が初めて一般に公開されたそう。AKBの総合プロデューサーの秋元康氏に作詞を依頼した、ディズニー/ピクサー作品など数々の作品を手がける音楽スーパーバイザーのトム・マクドゥーガルは完成した楽曲を聞いて「まさにパーフェクトだよ!」と大絶賛。主人公・ラルフが、色鮮やかなお菓子の世界・シュガー・ラッシュに迷い込むシーンをPOPに演出するAKBの歌声にリッチ・ムーア監督も「とても魅力的で、曲も素晴らしいよ」と熱っぽく語っていた。そして、遂に公開となった蜷川監督によるキュートなミュージック・ビデオ。カップケーキのコスチューム姿のAKBメンバーが『シュガー・ラッシュ』の世界に入り込んだかのような映像に、「何よりパフォーマンスが素晴らしいね」と嬉しそうに語るムーア監督はもちろん、『トイ・ストーリー』や『カーズ』シリーズの生みの親、ジョン・ラセター監督も「こんな素晴らしいものは見たことがないよ!感動した!」と興奮冷めやらぬ様子。残念ながらメンバーや秋元氏のプレミア出席は叶わなかったものの、「AKB48として、大変大きな仕事をできたと実感しています。今後も世界中のみなさまに応援していただけるようなグループに成長していきたいです」(高橋みなみ)、「小さい頃から観てきたディズニー映画に、私たちが参加できるなんて夢のようです」(篠田麻里子)と全世界デビューについて想いを寄せた。ピコピコというゲーム音と共に幕を開ける今回のミュージック・ビデオ。カップケーキの衣装に身を包み、踊り歌う彼女たちのキュートな姿に誰もが釘付けになること間違いなしだ。『シュガー・ラッシュ』は3月23日(土)より全国にて2D/3D公開。※こちらのスペシャル映像はMOVIE GALLERYにてご覧いただけます。MOVIE GALLERY■関連作品:シュガー・ラッシュ 2013年3月、全国にて2D/3D公開
2012年10月31日合格にとらわれた私 母親たちの中学受験
パパ友はストーカー
息子溺愛いじわる義母との同居