ルーティンになりがちな日々のくらし。もの選びも"なんとなく"や"とりあえず"になりがちだけれど、ママが子どもや夫、家族、自分のために日々行う小さなセレクトを限られた時間のなかでじっくりちゃんとセレクトできるコツをお伝えします。家に帰ることが楽しくなるインテリアや、家事がスムーズになるお役立ちアイテム、便利なお掃除グッズ、将来を見据えたお金についてなど、ママが助かる、時短になる情報を提供します。 (19130/19955)
グラフィックデザインやデジタルコンテンツの提供などを行っているアイデア工房は、同社が運営するサイト「デザイン年賀状」の「年賀状美術館」にて、年賀状博士の資料提供・監修による「巳年特設展示場」を公開している。同展示では、巳年の年賀状を中心に、100年以上前からある年賀状をテーマ別に分け、年賀状印刷の技術やデザイン、また当時の文化や風俗習慣などについて、明治、大正、昭和それぞれの違いが楽しめるようになっている。紹介されている年賀状は、明治26年の「暦テーマ」の年賀状から始まり、明治30年代に使われた「日露戦争」をテーマとした年賀状や、欧州の文化に影響されつつも和風に仕上げられた大正の年賀状、またアダムとイブと蛇が描かれた昭和初期の年賀状など。さらに、作家の星新一氏の父、星一(はじめ)氏の会社である「星製薬」が、大正6年に使用した年賀状も展示。窓際でヘアバンドをしたモダンな女の子が、羽子板を持ってほほ笑むという、大正レトロ感あふれるデザインとなっている。なお、同サイト内「年賀状研究所」では、「エピソードで綴(つづ)る年賀状の歴史」など、年賀状の起源や歴史を知るコンテンツも用意されているとのこと。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月26日選びに選び抜いた新居に引っ越し。いざ新生活をスタートさせてから、こんなところに意外な落とし穴が……なんてことは避けたいもの。「マイナビ賃貸」では、マイナビニュース会員にアンケート調査を行い、実際に暮らしてみてから気づいた住居選びの失敗談を聞いてみましたので、ご紹介します。■間取りが致命的「3LDKの部屋に住んだのですが、意外と収納スペースが少なく、結局一部屋を物置にしてしまった」(女性・奈良県・31歳)「電気のスイッチが遠くて不便」(女性・富山県・32歳)「玄関、廊下がいつも暗い」(女性・愛知県・33歳)「必要のない部屋があり掃除が大変」(男性・茨城県・34歳)「庭は手入れが面倒なのでなくてもよかった」(男性・東京都・40歳)家具を配置したり、実際に暮らしはじめたりすると、不便に感じる箇所がでてくる場合もあります。事前にじっくりとシミュレーションを重ねた方がよさそうですね。■環境がいまひとつ「トラックがよく通る道路に面しているので、排気音がうるさい」(女性・東京都・27歳)「隣の空き地から雑草の花粉が飛んできてアレルギーになった」(男性・愛知県・35歳)「家の隣には大きな木々があるため、虫が多く、落ち葉がすごい」(女性・愛知県・37歳)住まいを探す際は、間取りや住居の内部のことを意識して、周囲の環境状況が意外と盲点になっている場合も。必ず内見の際に、細かくチェックするようにしましょう。■設備と構造に問題が・・「壁が薄くて、上からも横からも音が聞こえる」(女性・福岡県・26歳)「うちっぱなしコンクリート住宅のためか、夏はかなり暑く、冬は寒い」(男性・岐阜県・40歳)「とにかく設備が古い。雨漏りする場所もある」(男性・東京都・32歳)長い間居住者がいなかった物件は、見た目はキレイで新しくても、使ってみたら不具合が生じる場合もあるので、あらかじめチェックしておきたいところ。音の響き具合に関しては、時間帯を変えて何度も内覧してみるといいかもしれませんね。■交通が不便「駅やスーパーだけでなく、子供の通う学校も遠いので、毎日車で送り迎えしており、大変です」(女性・千葉県・26歳)「家から駅までは坂道続き。行きは良いが帰りはつらい」(男性・神奈川県・29歳)家がすてきでも、毎日の暮らしに支障が出る物件は考えもの。好みの物件を見つけた際は、通勤や通学の環境もじっくり調べてみた方がいいかもしれません。長く暮らす住まいだからこそ、住宅の欠点はあとあと大きく響いてしまいます。これから新居を探すなら、こういった意見もぜひ取り入れてみてくださいね!(板橋不死子+プレスラボ)【アンケート対象】社会人の男女(マイナビニュース会員)調査時期:2012年9月13日~2012年9月14日有効回答:500件調査手法:インターネットログイン式アンケート
2012年10月26日首都圏中心に焼き牛丼店「東京チカラめし」を出店している三光マーケティングフーズは25日、関西第1号店として「東京チカラめし」大阪日本橋店をオープンした。「東京チカラめし」は、2011年6月に東京都豊島区池袋に1号店を出店して以降、これまで首都圏中心に出店してきた。今回の大阪日本橋店は関東エリア以外では初の出店となる。110店舗目の出店となる同店は、堺筋に面した日本橋3丁目交差点の好立地にあり、同社ではこの店舗を足がかりに、今後はフランチャイズ展開を加え、地方および全国主要都市への出店を図っていくとしている。同店は24時間営業で、テーブル12席、カウンター16席。主なメニューとして、元祖焼き牛丼(並)をオープン記念価格290円(みそ汁付)で提供するのをはじめ、トッピングされた各種焼き牛丼(350~390円)、カレー(350円~)、定食(490円~)などがあり、 他にもサラダ(100円)、生卵(50円)などのサイドメニューを用意している。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月26日通信販売などを行っている47CLUBは、全国47都道府県の「厳選美味食材」を集めた「究極のおせち」(三段重・一段重)を、10月22日から10月31日までの期間、数量限定で先行販売する。同おせちは、2009年の販売から今年で4年目を迎える。毎年予定数・追加販売分ともに完売させており、今年も1県1種類以上の食材を完全網羅(もうら)したおせちに仕上がっているという。今回は、沖縄県から琉球(りゅうきゅう)王朝時代の宮廷料理を再現した「ラフテー」が仲間入り。豚、泡盛、砂糖、しょうゆなど、すべて沖縄の素材をえりすぐって調理されている。また、三重県伊勢の鳥羽産沖で漁師が一本釣りで釣り上げる「天然真鯛」や、そのほかにも、「あわび」や「うなぎ」など、正月のハレの日にふさわしいさまざまな食材を用意しているとのこと。先行販売価格は「究極のおせち三段重」(4人から5人前)が58,000円(通常価格63,000円)で限定50個、「究極のおせち一段重」(2人前)が18,000円(通常価格21,000円)で限定100個での販売となる。なお、詳細は、同社が運営する「全国の地方紙新聞社厳選お取り寄せサイト 47CLUB(よんななクラブ)」を参照のこと。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月26日「春や秋は快適気温で寝苦しくないのですが、血流が滞りやすい季節でもあります。それが理由で実は眠れていないという患者さんが増えています」と話すのは、鍼灸(しんきゅう)師で太子橋鍼灸整骨院院長の丸尾啓輔(まるお・けいすけ)先生。■就寝前と起床時に、ツボの様子を自分で確認丸尾先生は、睡眠とツボの関係について、こう説明を続けます。「睡眠不足のときは、血流が滞るなどで睡眠に関するツボが硬くなっていることがあります。就寝前と起床時に次に紹介するツボを指圧し、いつもと違うかなど、様子をチェックしましょう。また、眠りにくい、よく眠れないときは、寝る前に睡眠を促すツボの指圧を習慣化するというのも一つの方法です。歯磨きやトイレに行くことと同様に眠る前の儀式として行うことで、体に睡眠タイムを知らせるわけです」では次に、自分でチェックとケアができる、睡眠にかかわるツボ&ストレッチを教えていただきましょう。1.ツボ・関元(かんげん)をチェック「関」は「要所」、「元」は「源」で、関元とは元気、生体のエネルギーや活力の源を意味しています。指で押さえてここが硬い、あるいは違和感があるときは、エネルギーが低下していると考えます。不眠症のほか、うつの症状などの精神不安、疲労感が強いときはこのツボをチェックしてください。ツボの位置おへそから自分の親指の幅3本分(40~60ミリ)を下がったところ。ツボの刺激法両手の人さしと中指を重ね、おなかの脂肪がへこむようにソフトにひと押し20~30秒を数回、繰り返します。就寝前や起床時は寝たままで、仕事中ならイスに座った姿勢で指圧してください。冷える時期は、ここにカイロを貼(は)ることをお勧めします。2.ツボ・膈兪(かくゆ)をチェック「膈」とは横隔膜のあたり、「兪」とは東洋医学でいう内臓を調整する「兪穴(ゆけつ)」のこと。背中のコリをほぐし、横隔膜のけいれんをしずめて呼吸を楽にするツボです。上半身の血行を促進し、不眠対策のほか、めまい、のぼせ、せき、吐き気、胃などの不快感全般に対応する特効ツボです。ツボの位置背中側、けんこう骨の下の端を結ぶ線上で、背骨を中心に自分の親指の幅1本半(20~30ミリ)ほど外側。左右に2つあります。ツボの刺激法両手のこぶしを軽く握って両ひじを曲げ、背中側、けんこう骨の方へ引き上げます。ツボの位置あたりをこぶしでぐりぐり刺激し、痛むところを探します。就寝前や起床時は、うつぶせになって指圧してください。手が届かなければ無理をせず、あおむけになって背中にゴルフボールやテニスボール、ツボ押しグッズなどを入れて刺激します。誰かに押してもらうのもよいでしょう。3.ツボ・安眠(あんみん)をチェックその名のとおり快眠を促すツボとして知られています。睡眠不足、肩こり、頭痛があるときなどはこのツボ周辺は硬くなります。名称からして覚えやすいので、頻繁にチェックするとよいでしょう。ツボの位置左右の耳の裏側を指で触ると、頭がい骨の出っ張りがあります。その骨の下、くぼんだ場所を探してください。指で刺激して痛みや違和感があるところです。左右に2つあります。ツボの刺激法後頭部を両手で支え、親指で強めにひと押し10~20秒ほどを数回繰り返します。4.就寝前や起床時のストレッチ熟睡できない、睡眠不足だ、起床時に頭がすっきりしないなどの原因の一つに、肩こりや首痛があります。あおむけに寝たまま、両手を後頭部に回して両手で頭を起こします。すると、首の後ろや肩回りが刺激され、血流が促されます。1回につき10秒~20秒、就寝前には、肩こりや首痛の解消をイメージしながらソフトに1回だけ行います。起床時や昼間には、頭がすっきりするようにイメージしながら、2~3回行いましょう。最後に丸尾先生は、こうアドバイスを加えます。「眠れないからといってツボを強く刺激し過ぎたり、何十回も押すなどをしても意味はありません。就寝前は優しく指圧、起床時にはやや強めに指圧するようにしてください」これらのツボを押していくと、睡眠不足と精神不安、呼吸、肩こり、首痛、頭痛などは密接に関係しているということが実感できます。日々の体調を知るためにもよい方法のようです。監修:丸尾啓輔氏。鍼灸(しんきゅう)師。柔道整復師。太子橋鍼灸整骨院院長。太子橋鍼灸整骨院:大阪府守口市京阪本通1-3-10TEL: 06-7176-6289地下鉄谷町線・今里線太子橋今市駅から徒歩1分藤井空/ユンブル)
2012年10月26日日産自動車は、クーペとSUVを融合させたモデル「スカイライン クロスオーバー」の一部仕様を向上して25日に発売した。価格は420万円から516万6,000円。今回の一部仕様向上ではオプション設定の見直しを実施し、従来はセットオプションで設定していた先進装備を「370GT Type P」と「370GT FOUR Type P」に標準装備した。370GT Type Pと370GT FOUR Type Pに標準装備されたのは、インテリジェントクルーズコントロール(全車速追従機能付)、LDP(レーンデパーチャープリベンション : 車線逸脱防止支援システム)、LDW(レーンデパーチャーワーニング : 車線逸脱警報)、FCW(フォワードコリジョンワーニング : 前方車両接近警報)、前席緊急ブレーキ感応型プリクラッシュシートベルト(コンフォート機能付)、インテリジェントブレーキアシスト、ステアリングスイッチとなっている。エンジンは3.7LのVQ37VHR(DOHC・V型6気筒)、トランスミッションは7M-ATx(マニュアルモード付フルレンジ電子制御7速オートマチック)を採用。駆動方式は2WDと4WDが用意されている。乗車定員は5名。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月26日お笑い芸人・スギちゃんが東京都美術館にて開催中の「メトロポリタン美術館展大地、海、空―4000年の美への旅」で、10月30日(火)に一日館長を務めることが決まった。メトロポリタン美術館展 開催情報同展では世界三大美術館のひとつ、ニューヨークのメトロポリタン美術館のコレクションから名品133点を一堂に集め、西洋美術4000年のエッセンスを紹介。中でも日本初公開となるゴッホの「糸杉」が注目を集めていることもあり、今回の「ワイルド館長、スギちゃん」が企画された。当日、スギちゃんは「糸杉」と対面、その場で即興写生を披露。はたしてどんな“傑作”が飛び出すか。写生風景は一般には非公開ながら、絵は後日、写真パネル化して美術館内に展示するという。また、一日館長として開館時間の午前9時30分から入場口でチケットのモギリも初体験、お客様をワイルドにお出迎えする。■ワイルド館長、スギちゃん【実施日】10月30日(火)モギリ体験: 朝9:30 ~ 9:35■メトロポリタン美術館展大地、海、空―4000年の美への旅開催中~2013年1月4日(金)会場:東京都美術館 企画展示室開室時間:9:30~17:30、(金)9:30~20:00、(土)9:30~18:00
2012年10月26日ニナ リッチは24日、婚活にぴったりという新しいフレグランス「マドモアゼル リッチー」を発売した。同商品は、つけた瞬間の刺激的な香りから時の経過とともにかわいらしい恋の香りへと変化し、最後は人の愛情のよう奥行きを感じさせる優しい香りへと移行するという。その様は男女2人の出会いから結婚までを語ったラブストーリーのようで、カラダにまとうだけで結婚したい女性としてエレガントに、そしてロマンチックにナビゲートできる香りになっているとのこと。香調は、ピンク ウッディ フローラルで、つけて10分くらいの香り「トップノート」はマリーアントワネットがこよなく愛した貴重なバラ「センティフォーリアローズ」と「ピンクペッパー」の香り。時間の経過とともに現れる香り「ミドルノート」はみずみずしい「スイートブライアー」と爽やかな「ピンクローレル」の香り。ラストの香り「ベースノート」は優しさと奥行きを感じさせる「ホワイトウッド」と「ムスク」の香りだ。価格は30mlが5,775円、50mlが8,925円、80mlが1万2,075円。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月26日神社の御神体(ごしんたい)には定められた形はなく、鏡や剣、玉、石、木など、各神社によって崇(あが)めるものは様々。鳥取県西伯郡大山町にある「木の根神社」では、境内にある老松「への子松」を御神体としているが、この松、ちょっと変わった形なのだとか……。こちらの神社の御神体である松は、なんとその根の形が男根そっくりなのだそう。自然の妙としか言えない偶然の産物。その形状から、性病や夫婦円満、子宝などにご利益があると言われていて、昔から多くの人が参拝に訪れてきた、知る人ぞ知る古社なのだ。神社の鳥居をくぐるとすぐに石段があり、その上には社殿だけなく小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)の記念碑も立っていいる。その理由について大山町役場観光商工課では、「実は、小泉八雲が赴任先の松江に向かう途中に宿泊したのが、この大山町だったのです」と説明。実際に小泉八雲は、ここを訪れたことを自著の『日本海に沿うて』にも書き残している。さて、本題。社殿の中には、どう見ても男根を模(かたど)ったとしか思えない木が鎮座している。しかし、なぜこのような形の御神体を祀るようになったのか!?なんと、その理由は神話にあるのだとか。昔、松助という生まれつき病弱な若者がいたという。彼は身体が弱いために思うように仕事もできず、結婚後もなかなか子どもを授かれなかったことを母親は心配していた。そこで近くの八幡さん(神様)にお参りしたところ、老人が現れて「この山の中腹にある大きな松の根にあやかりなさい」とのお告げ。山の中に入ると、なんと本当に崖の上に大きな松の木があるではないか!早速見つけた木の根を持ち帰ったところ、息子は身体が丈夫になりよく働くようになったばかりでなく、子宝にも恵まれたという神話が残されている。そしてその後、身体の弱い人や子どもに恵まれない人などがたくさん参拝に訪れたところ、効能があったことから、今でも信仰を集めているそうだ。ちなみに、こちらの神社で夫婦円満や子宝などの祈願をして、それが成就したあかつきには、赤い腰巻きを奉納するというユニークな習わしがある。木の根神社の近隣には、戦国大名尼子(あまこ)氏が信仰したことで知られる「逢坂八幡神社」がある。この神社は貞観7年(863)、宇佐八幡宮(大分県宇佐市)の分霊を勧請(かんじょう)したのが始まりと伝えられている。また、小泉八雲が宿泊した「妙元寺」や「日御碕神社」、「なかやま温泉」など数多くの観光スポットが点在している。大山町役場観光商工課では、木の根神社を含む散策コース(総散策距離約12km)を設定してパンフレットなどで案内している。「この地区の名所や旧跡巡りを楽しみながら、コース内のどこからでも雄大な大山を一望することができます。せっかく木の根神社を訪れるなら、ぜひ散策を楽しんでみてください!」(大山町役場観光商工課)。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月26日シルク(サーカス)・エンタテインメント「LE NOIR ルノア ~ダークシルク~」のプレスパーティが開幕を翌日に控えた10月25日に行われ、オフィシャルサポーターを務める冨永愛とミッツ・マングローブが出席した。「LE NOIR ルノア ~ダークシルク~」公演情報「ルノア」は、直径4メートルの円形ステージ、客席最前列からはわずか1メートルの至近距離で、世界的に活躍するパフォーマーたちの超絶技巧をセクシーで洗練された演出で魅せる大人向けのシルクショー。今回の公演は世界に先駆けて日本で初公開される。この日初めてショーを見たふたりは、「舞台が近いので、パフォーマーの躍動感や気持ちまで伝わってくる。でも、お子様には刺激的かも」(冨永)、「異次元の世界。こういうのを見て、美や生の秘密にふれるのもいいかも」(ミッツ)とそれぞれ興奮ぎみに感想を語った。また、白と赤と黒をテーマカラーにした華やかな衣装も売りとあって、そのファッションについて聞かれた富永は「衣装は細かいところまで気を配っていた。色のすけぐあい、光の入り方、生地などにすごくこだわっていて、美しかった」と絶賛した。公演は10月26日(金)から12月26日(水)まで、東京・品川プリンスホテル クラブeXにて。チケット発売中。
2012年10月26日手軽に料理を習うことができる料理教室。以前は花嫁修業をする女性などが中心だったようですが、最近は男性の生徒さんも増えてきているようです。今回は、渋谷にあるポケットキッチン渋谷料理教室の室長講師・大石智子さんに、最近の料理教室のトレンドを伺ってきました。■変化する生徒さんの男女比率――まず料理教室に通う生徒さんについてお聞きしたいのですが、男性の生徒さんというのは以前と比べて増えているのでしょうか?男性の生徒さんは以前に比べて大きく増えました。男女比率にすると、1割~2割くらいは男性ですね。――料理教室といえば、やはり女性が通うものという印象があるので、2割というのはかなり多く感じる数値ですね。そうですね。私もかなり多くなったと実感しています。――男性の生徒さんが増えてきたのは何年くらい前からなんですか?3~4年くらい前から少しずつ男性が多くなりましたね。土日の講座なんかは男性だけになってしまいそうなくらい増えました。――やはり料理のできる男性というのは世間でクローズアップされてきたことが、男性の生徒さんが多くなった要因なのでしょうか?それもあると思いますが、趣味として料理を習うパターンの方が多いと思いますね。昔はもっと現実的な意味あいで料理を習う、例えば離婚して料理をしなくてはいけなくなった、子供のお弁当を作らないといけなくなった、というのもありましたが……。――なるほど。いまは趣味として習う男性が増えてきているのですね。男性の生徒さんの年齢層というのは、どの年齢層が中心なんでしょうか?教室の場所が渋谷という地域性もあるのか、年齢層というのはけっこうバラバラですね。一番下は高校生の生徒さんがいますし、上はもう定年を迎えた方など、本当に幅広いですね。その中で比較的多いのは30代後半から40代前半の層ですね。――もっと年配の方が多いのかと思っていましたが、そうでもないのですね。やはりそのくらいの年齢が時間にもお金にも余裕ができて、趣味でも始めようかな、となるのだと思います。――男性は30代後半から40代前半の生徒さんが多いということですが、女性の生徒さんの年齢層はどれくらいが一番多いのでしょうか?女性は30代前半の方が多いですね。――それは以前と変わらずですか?そうですね。女性の生徒さんは以前から30代前半が多かったですね。ただ最近は独身の方が多くなってきているのもあるのか、30代後半から40代前半の女性の方が「実は料理ができなくて……」といらっしゃるパターンもあります。渋谷という土地柄を考えると、ずいぶん年齢は上がってきたのかなとも思いますね。■お惣菜や簡単メニューが人気――ポケットキッチン渋谷料理教室さんでは、どういったメニューを教えているのですか?毎日食べても飽きないような家庭料理や日本料理、あとは中華料理やカフェで出すようなメニューを教えています。――その中でも人気なのはどういったものですか?料理初心者の生徒さんに人気があるのは、やはり『毎日の家庭料理』というコースですね。毎日でも簡単に作ることのできる料理を学べますし、食材の取り扱いや保存方法なども教えるので人気です。――簡単に作ることができるのは初心者にとってもうれしいですね。あとは和食が根強い人気ですね。やはり日本人ですし、和食がいいという方は多いです。――確かにある程度年齢を重ねるとさっぱりとした和食の方が好ましくなりますね(笑)。和食は体にもいいですし。やっぱり旦那さんやお子さんには美味しくていいものを食べさせてあげたい、という考えの人も多くなりましたしね。――『食育』という言葉もありますよね。そうなんです。私たちは料理の作り方やちょっとしたコツを教えることでその手助けができればいいかな、と思います。――そういった先生の気持ちがあるからこそ、生徒さんも美味しくて愛情たっぷりの料理が作れるようになるんですね!お話を聞いたところ、包丁を持ったことのないくらいのレベルの初心者の方も習いにいらっしゃるようです。料理教室に行きたいけど、初心者だから恥ずかしいという人は、思い切って習いに行ってみるのもいいかもしれませんね。(貫井康徳@dcp)
2012年10月26日H&Mと、Maison Martin Margiela(メゾン マルタン マルジェラ)がコラボレーションした限定コレクション「Maison Martin Margiela with H&M」の全アイテムが公開された。コラボレーションアイテムは、2012年11月15日(木)より発売する。今回のコラボレーションコレクションは、メゾン マルタン マルジェラの過去の代表的なアイテムをアレンジして再現。メゾンの設立から現在まで23年間の歴史が凝縮され、それぞれにはオリジナル発売されたシーズンを示す独自のタグが付けられている。Maison Martin Margiela with H&Mコレクションは世界各地のH&M約230店舗にて2012年11月15日(木)より展開を開始。日本では、銀座、渋谷、新宿、戎橋2号店、名古屋松坂屋、ZOZOTOWNにて販売する。(C)H&M【ウィメンズ】【メンズ】【アイテム】元の記事を読む
2012年10月26日結婚して、これから子どもを作ろうと思っているカップルや、これから子育てを始めるファミリーにとって、住まう街の子育て環境は気になるところ。「マイナビ賃貸」では、幼稚園や小中学校などの教育環境や事件、事故の発生件数、自治体の子育て支援制度などを元に、東京都内の各市区町村における子育て事情を調査しました。これからお部屋探しをする人は、参考にしてみては?●教育環境を重視したい方にオススメ「文京区」夏目漱石や森鴎外も住んだ歴史と文化の街。東大など15の大学が集まり、アカデミックな雰囲気が魅力です。お茶の水女子大付属、東京学芸大付属、筑波大付属と、国立幼稚園・小中高校が集まっているだけでなく、有名私立校も多数。都内では珍しく区立幼稚園も10カ所(うち6園が3年保育)と多く、教育環境を重視したい方にお勧めです。刑法犯発生件数が23区で最も少なく、交通人身事故発生件数も23区で下から2番目(いずれも警視庁調べ、2011年)という安全性もポイントが高いですね。ただ、坂が多いのでベビーカーで移動しやすいかどうかはチェックが必要かもしれません。区長自らが育児休暇を取ったことも話題になりました。●豊かな自然環境や子育て支援が充実「武蔵野市」人気の吉祥寺を抱える武蔵野市は、動物園もある井の頭公園をはじめ、豊かな自然に恵まれています。子供を思い切り遊ばせられる環境は抜群で、のびのび子育てができそうです。自治体の子育て支援も充実しており、市としては珍しく中学卒業までの医療費自己負担分は全額補助ですし、「0123吉祥寺」「0123はらっぱ」「おもちゃのぐるりん」といった親子で遊べる公的施設は、満足度の高いものばかり。また、全小学校で放課後、スタッフを付けて教室・校庭・図書館開放をしており、学童保育でなくても安心してフルタイムで働けると評判です。全国で初めてコミュニティーバスを導入したように、子供やお年寄りに配慮した街づくりが光ります。●都心へアクセスの良さと閑静な住宅街「杉並区」「世田谷区」どちらも都心へのアクセスが便利なのに、緑が多く閑静な住宅街。適度な華やぎもあり、子連れでのお買い物やお散歩が楽しいのも、ママには嬉しい点です。教育熱心な家庭が多い印象で、公立学校のレベルも高いよう。独自の子育て支援策として、杉並区では、一時保育や習い事などに使える「子育て応援券」(出生時に4万円分、2歳まで年1回2万円分を配布、5歳まで一部負担で購入可)が便利。世田谷区には、普通の公園ではなかなかできないたき火や泥遊び、木登りなどができる「プレーパーク」が4カ所もあります。ただ、ワーキングマザーにとって気になる待機児童数(2012年4月1日付)は、杉並区が52人と比較的少なく、世田谷区は都内で最も多い786人でした。働くママの場合、その点の考慮が必要かもしれません。このほか、出生率が23区トップの江戸川区は、都内有数の子育て支援制度を誇り、面積に対する公園の割合も都内一。18歳まで医療費の助成制度がある千代田区と北区、出産時に上限60万円の助成がある港区も、子育て関連の予算が潤沢な街です。共働きの家庭なら思い切って都心に住み、職住近接にするという方法も。土日も静かで、過ごしやすいそうですよ。“子育てしやすい街”というと、緑が多くて近くに遊べる公園や施設があって、教育環境がよく、安全で、公的支援も充実していて、なおかつお買い物も便利で……と、挙げればきりがないほどいろいろな条件があります。なんといっても家族みんなが無理せず楽しく過ごせる場所が一番。まずは優先順位を決めて、より良い環境を見つけたいものですね。(文・エフスタイル)参考資料・刑法犯認知件数、交通事故発生件数(警視庁HP)・待機児童数、公園面積・人口割比率、出生率(東京都HP)・子育て支援施設(武蔵野市HP)・子育て支援について(北区HP)(千代田区HP)(港区HP)(世田谷区HP)・武蔵野市HP子供のいる家庭への手当・助成(平成24年7月26日更新)・杉並区HP「杉並子育て応援券」の概要(平成19年6月より事業実施)【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月26日広島ガスグループは95年間使用してきた社章を、2011年に更新したロゴマークに統一した。同グループのロゴマークは、2011年10月28日に50年ぶりに刷新。主要事業所の看板、車両ペイント、パンフレット等ですでに使用されている。このほど、10月25日に開催した創立103周年記念式典を機に、これまで襟章や門札、社旗で使用してきた社章もロゴマークに統一する。今後は認知度向上に一層努め、グループのさらなる一体感を図っていくという。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月26日香港では11月23日、「香港ウィンター・フェスタ」を開始する。クリスマスや正月に合わせ、様々なイベントを開催する。開催期間は2013年1月1日まで。「きらめくティファニー・ホリデー」と題したイベントでは、香港島セントラルのスタチュースクエアに、ティファニーの18mのクリスマスツリーが登場する。ティファニーブルーやゴールド、シルバーそして、パールなど煌びやかなハンドメイドのオーナメントがクリスマスツリーを一層輝かせるという。クリスマスツリーの近くには、美しい24人乗りのメリーゴーランドを設置。その他にもライブエンターテイメントやサンタクロースの登場など、様々なお楽しみが予定されているという。11月24日~12月21日の期間は15時~21時、12月22日~2013年1月1日の期間は15時~24時まで。入場は無料。また、2013年の幕開けを祝うイベントとして「香港ニューイヤー・カウントダウン・セレブレーションズ」を開催。12月31日深夜よりワンチャイにある香港コンベンション&エキシビションセンターを中心に、ビクトリアハーバーと周辺ビルからの花火でカウントダウンを行うという。こちらも入場無料。なお、クリスマスシーズンには、香港の繁華街のビルに大胆なクリスマスイルミネーションが施され、香港の夜景をさらにライトアップ。街中の煌びやかなクリスマスデコレーションを楽しめるという。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月26日東京ディズニーランドホテルを経営するミリアルリゾートホテルズは、来年1月7日から3月19日までの間、「ディズニーピーターパンルーム」と「ディズニー白雪姫ルーム」に宿泊した人を対象に、ホテルの敷地内を探索しながら暗号の謎を解き明かしていく「謎解きプログラム」を実施する。同企画は、暗号を解読したり、場所を移動して隠されたヒントを探し、与えられた謎を解いていく大人向けの体験型プログラム。難易度の異なる2つプログラムが用意されている。1つは、「ディズニーピーターパンルーム」宿泊者を対象とした「フック船長からの挑戦状”海賊たちが残した暗号の謎”」。このプロクラムは、映画「ピーター・パン」に登場する海賊のフック船長が、ピーターパンをわなにはめようと「ピーターパンに決闘を挑む」という偽の挑戦状を送りつけてきたところから始まる。参加者は、海賊たちが残した「謎の暗号」をホテル内を巡りながら解読。フック船長が仕掛けたわなからピーターパンを救い出すことが目的となる。もう1つは、「ディズニー白雪姫ルーム」宿泊者を対象とした、さらに難易度の高い「白雪姫と謎の魔法書」。このプログラムでは、ディズニー映画「白雪姫」に登場する魔女が、白雪姫に毒リンゴを食べさせて永遠の眠りにつかせてしまう。参加者は、魔女が落とした難解な暗号が記されている「謎の魔法書」をてがかりに、東京ディズニーランド内を探索。さらに、ホテルの客室内で展開していく謎を解読して、白雪姫を眠りから目覚めさせる術を見つけ出す。宿泊料金は、東京ディズニーランドホテル「ディズニーピーターパンルーム」が1泊1室39,000円から68,000円(定員3名から4名)、「ディズニー白雪姫ルーム」が1泊1室47,000円から76,000円(定員3名から4名)。なお、同企画は、チェックアウト前日までに東京ディズニーランドに入園するため、別途同園入園のためのパスポートが必要とのこと。宿泊の予約は、東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイトまたは、東京ディズニーリゾート総合予約センターから。(c)Disney【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月26日”親子で学べるロールプレイ・テーマパーク”「Kandu Kafe(カンドゥーカフェ)」の開発と運営等を手がけるカンドゥージャパンは、その株主である、ラジオ放送事業などを行う文化放送と、保育事業などを行っているコビーアンドアソシエイツと共同で、親子で職業体験ができるテーマパーク「Kandu Kafe(カンドゥーカフェ)」の第1号店を、2013年下期に千葉県千葉市の「イオンモール幕張新都心」内にオープンすることを決定した。同テーマパークは、ロールプレーイング(仕事の疑似体験)の「ベニュー(パビリオン)」と「レストラン」とを融合させたテーマパーク。「DreamComeTrues, Inc.」(米国フロリダ州、略称DCT)のルイス・ラレスゴイチ氏が基本コンセプトを開発し、今年1月には、コロンビアのボゴタに世界第1号店がオープンしている。パーク内には、警察署、銀行、飛行機、劇場、ファッションショーなどの「職業体験ベニュー」が30個ほど配置される予定。疑似通貨(=「カッチン」)を用いて、「働いて収入を得る」、「銀行に預金する」、「買い物をする」などの経済活動を学ぶことができる。また、各ベニューには企業がスポンサー(「ブランド・パートナー」)として協賛。本物の看板、ユニホーム、機材でリアリティーを演出するという。さらに、食育をテーマに「子どもの食生活提案型レストラン」を併設。安全な調理過程を保証するため、HACCP(ハサップ)に準拠した「大量調理施設衛生管理マニュアル(最終改訂:平成20年6月18日厚生労働省日食安発第0618005号)」に基づいた衛生管理や、日本文化に基づいた伝統的な料理のメニュー化、アレルギー物質除去食を基本メニューと同等の外観で用意することなどを予定している。なお、対象は3歳から15歳の子どもおよびその保護者。入場料は1,000円前後とのこと。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月26日トリップアドバイザーは各国の1日1人当たりの魚介消費量をまとめ、上位25カ国を発表した。同調査は国内向けの魚介類供給量から、食用以外の利用や加工用などを除いた純食料を、2012年の人口に当てはめ算出。食料として直接利用可能な、1人1日当たりの供給量を割り出した。1位となったのはモルディブで、1日の消費量は381g。2位はアイスランドの242g、3位はキリバスで198gだった。魚介類の摂取が多いと思われた日本は6位(155g)で、消費量はモルディブの半分以下だった。日本人の1日の魚介消費量は、イワシに換算すると約2本分にあたる。日本人はマグロが好きと言われているが、実際に一番食べられている魚は「サケ」で、「マグロ」は2位の「イカ」に次いで3位だった(総務省レポートより)。モルディブの魚消費量が多い理由は、約1,200もの島々から構成されていることから、古くから漁業が盛んであることがあげられる。また、一つひとつの島々が小さく、食肉を量産する手だてや流通経路がないことも、魚をよく食べる理由だという。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月26日ホームパーティーの普及と、パーティーサービスの充実を目的に設立された「一般社団法人日本ホームパーティー協会(HPAJ)」は、直営スペースを東京・目黒、広尾の2カ所に設け、パーティー会場としてシェアするサービスをスタートする。同協会は、従来の既製されたパッケージパーティーではなく、自分の考えた”やりたいパーティー”を”集まりたいメンバー”で共有する”ホームパーティー”の手伝いをするために設立された。今回提供するのは、都会型パーティースペース「シェアラウンジ広尾」(東京都渋谷区東4-6-5 ヴァビル 501/601)と「シェアラウンジ目黒」(東京都品川区上大崎2-13-28 Sophia白金 1001)。パーティーとして使用することはもちろん、撮影スタジオとしても利用できる。また、屋上でのバーベキューパーティーも可能。パーティーサポートとして、パーティー開催希望者と、参加者または遊休物件オーナーとのマッチングサービスや、ケータリング、専任スタッフ派遣、各種機材レンタル、デリバリーサービスなども提供する。なお、レシピ本「家メシ道場~1食100円でかんたんごはん」で話題の、男性12人によるユニット「給食系男子」とコラボレーションしたケータリングサービスも準備中とのこと。さらに、来年4月からは、パーティー主催者の意識向上を目的とした「ホームパーティー検定」を実施。第1回は初級レベルの検定を行い、合格者には合格認定証を付与するという。応募の締め切りは来年3月10日まで(定員に達し次第受け付け終了)。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月26日菓子メーカーである亀田製菓は10月25日、同社が製造・販売している「ハッピーターン」のコンセプトショップ「HAPPY TURN’S」(ハッピーターンズ)を、阪急百貨店うめだ本店(大阪府大阪市北区)地下1階にオープンした。同店の代表商品である「ハッピージョイ」は、国産米を100%使用した生地に、「甘いじょっぱい」バウダーを振りかけている。ラインアップは、「メープル」、「木苺」、「カマンベールチーズ」、「抹茶」、「和三盆」、「黒糖」、「紫芋」の7種類で、全ての商品で合成着色料を不使用とのこと。パッケージは、7個入り(368円)、12個入り(525円)のほか、カマンベールチーズ、抹茶、紫芋が入った14個入り(494円)、いろいろな味が楽しめる「ハッピーポップ」(60個入り/3,150円、30個入り/1,575円)、好きな商品をセットにできる「ハッピーセレクション」など、用途によって選ぶことが可能。また、「メープル味」または「木苺味」の生地を選び、3種(ブルーベリー、木苺、ミルク)のパウダーから好みの1種類を選んで振りかけることができる「ハッピーファン」(10個入り/368円)や、チョコレートで包んで、アーモンドやストロベリーパウダーをトッピングした「ハッピーシフォン」なども販売される。なお、これらの商品は、現在のところ同店限定での販売になっているとのこと。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月26日首都圏で百貨店業を展開している小田急百貨店は、本館4階「ヒートアップパーツ」内の、ボトムスを中心にカジュアルウエアを編集したコーナー「@Jeans(アットジーンズ)」で、不要なジーンズを下取りし「お買い物券」と引き換えるキャンペーンを行う。開催期間は10月31日から11月4日。同キャンペーンの回収対象品は、婦人・紳士・子供用のジーンズ(デニム生地のスカート・ショートパンツを含む)。ブランドや購入店は不問で、1人3点までとなる。また、回収品1点につき1枚、1,000円分の「お買い物券」をその場で進呈。この「お買い物券」は、同コーナーの通常商品購入時10,000円ごとに1枚使うことができる。なお、セール品は対象外とのこと。「お買い物券」の受け入れ期間は、10月31日から12月31日までとなっている。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月26日キャラクターアパレルとグッズを販売するコスパは、機動戦士ガンダムの世界をイメージしたジャケットとブルゾンを同社オンラインショップで販売している。価格は1万2,600円~。ミリタリーアイテムM-65ジャケットを連邦軍の支給品風にアレンジした「地球連邦軍M65ジャケット」は、2013年1月下旬発売予定。胸にはワンポイントで連邦軍の刺しゅうが施されている。カジュアルファッションのアウターとしても十分楽しめる。価格は1万6,590円。「ジオンN-3Bジャケット カタパルトデッキ仕様」は、大戦中、飛行場で勤務する兵士たちがカスタムして着用したという「リフレクターつきN-3Bジャケット」をジオン風にアレンジしたもの。ミリタリーウエア専門の工場で作った本格的な仕上がりとなっている。12月下旬発売予定で、価格は1万8,900円。「ザクフードブルゾン」は、ミリタリー風中綿入りブルゾン「ザク中綿ブルゾン」のリニューアルバージョン。フロントとバックには形式番号をプリントし、ザクをイメージ。フードをかぶるとザクのモノアイ型になるギミック付きで、2011年は人気の商品となった。12月下旬発売予定で、価格は1万2,600円。今回新たに加わった「シャア専用ザクフードブルゾン」も、フードをかぶるとシャアザクのモノアイ型になる仕掛け付き。フロントとバックには形式番号、フードには特徴的なブレードアンテナをプリントしている。カラーはシャアザクをイメージしたレッド。12月下旬発売予定で、価格は1万2,600円。詳細は同社オンラインショップでも案内している。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月26日敷地内に148店が並ぶ大型アウトレットモール、栃木・那須ガーデンアウトレットで、11月3日(土・祝)から2013年3月までイルミネーションが点灯される。点灯初日の3日には点灯式を開催し、歌手のふくい舞によるスペシャルライブを実施する。ふくい舞のチケット情報約15万球にスケールアップしたイルミネーションに加え、高さ約10メートルのメインツリー“レイランディ”の木に青・赤・緑・白色の電飾約1万8000球を飾り、オーロラのような幻想的な光彩を演出する。デビュー曲『アイのうた』が配信150万ダウンロードのヒットを記録したふくいは、26日(金)に東京・渋谷eggmanで開催されるキマグレンのISEKIらが立ち上げたイベント「INOUEISEKI VOL.15」に出演。さらに12月21日(金)に神奈川・横浜赤レンガ倉庫で開催される「音霊番外編~聖夜までの7日間~」にも参加する。INOUEISEKIのチケットは発売中、音霊番外編は11月17日(土)より一般発売開始。
2012年10月26日ブーケトスって、必要?秋はブライダルシーズンといわれ、ご祝儀貧乏という人もいるかもしれませんね。結婚式という普段とは違う場では、慣れないことも多く、気まずい経験をしたことがあるという人も多いのではないでしょうか。女性572名の「結婚式での気まずい経験」をランキングにしました。>>男性編も見るQ.結婚式での気まずい経験を教えてください(複数回答)1位知り合いがいない15.4%2位ブーケトスに参加したが人数が少ない7.9%3位感動のシーンで泣けなかった5.8%4位ほかの人の結婚式に自分が呼ばれなかったことを知った5.1%5位新郎・新婦が元恋人もしくは好きだった人4.9%■知り合いがいない・「とても仲が良かった子の結婚式で、ほかに知り合いはいなかったけどお祝いしてあげたかったので出席した。立食型の結婚式だったので、どこで食べればいいか、ほかの人に声をかけていいものか、タイミングがつかめず、トイレに何度も行ってしまった」(29歳/学校・教育関連/販売職・サービス系)・「フリータイムの過ごし方に戸惑う」(24歳/食品・飲料/専門職)・「テーブルではそれなりに話ができても、新郎新婦と一緒に写真を撮りたくても頼みづらい」(32歳/不動産/専門職)■ブーケトスに参加したが人数が少ない・「独身女性の参列者が少なくて、出ていくのが恥ずかしかった」(26歳/団体・公益法人・官公庁/専門職)・「未婚の女性が少ないうえに、消極的な人ばかりだったので、ブーケが地面に落ちてしまった。最年少の10歳の女の子がもらっていた」(24歳/医療・福祉/専門職)・「独身が少なくなり、ブーケを名指しでもらってしまった」(30歳/学校・教育関連/専門職)■感動のシーンで泣けなかった・「みんなが泣いているときに自分だけ泣いていないと、冷たい人みたいに思われそう」(26歳/医療・福祉/専門職)・「感動シーンで自分だけ泣けなかったときには、ちょっと泣くマネをした」(31歳/団体・公益法人・官公庁/専門職)・「ほかの人は涙しているのに、自分だけ料理をバクバク食べていて恥ずかしくなった」(28歳/金融・証券/営業職)■ほかの人の結婚式に自分が呼ばれなかったことを知った・「ショックではなかったが、結婚式の話題がでたときに、招待されていないことを話したら周りが気まずくなったから」(25歳/通信/専門職)・「友人に『あいつの披露宴で◯◯しよう!』と言われたが、そもそも呼ばれていなかったことがある。式を行う本人は『みんなを呼ぶ』と言っていたのに、一部の人を呼ばなかったために起こった悲劇。友人の『呼ばれてないの知らなかった。ごめん』の言葉を聞き、いらない気遣いをしようとしてくれている友人がふびんでならなかった」(25歳/電機/技術職)・「高校時代のクラスの子たちはほとんど呼ばれ、私含め一部の子は二次会からのお呼ばれ。ご祝儀代、浮くからいいけど……」(26歳/自動車関連/営業職)■新郎・新婦が元恋人もしくは好きだった人・「少し切ない気持ちになった。なぜ彼の隣にいるのが自分じゃないんだろう、と」(27歳/通信)・「元彼の結婚式に呼ばれて、同じテーブルの全員が私たちが付き合っていたことを知ってる人たちだったので、変に気を遣われて、なんとなく気まずかった」(23歳/ホテル・旅行・アミューズメント/秘書・アシスタント職)・「みんなに内緒でつきあって別れたため言えず、同期だからということで結婚式に行かざるをえなくなった。しかもブーケトスでブーケをもらうはめになり、新婦と記念撮影となったときは本気で消えたかった」(29歳/金融・証券/専門職)■番外編:どんな服装で行こうか悩みますよね……。・ほかの参列者と服装がかぶってしまった「自分より若い子と服装がかぶった。ちょっと恥ずかしい」(31歳/医療・福祉/専門職)・服装が自分だけ浮いていた「レストランウエディングと聞いていたので、ちょっとよそいきのワンピースくらいなものだろうと行ったら、みんなばっちりドレスだったとき。やっぱ女子はそういうところばっちり決めてくるよね、と後悔」(29歳/電機/秘書・アシスタント職)・参列者にナンパされる「新郎の兄弟や身内に連絡先を聞かれデートに誘われることが多く、無下に断れないので電話に出られなくなった」(37歳/金融・証券/専門職)総評1位は「知り合いがいない」でした。食事や余興などがあるとはいえ、それ以外の時間の過ごし方に戸惑います。着席型ならまだしも、立食型だと本当に居場所がない……。2位は「ブーケトスに参加したが人数が少ない」。年齢によっては未婚女性の数が少ない場合もあり、「やめてほしい」という声もありました。最近ではブーケトスをやめて、未婚男性による「ブロッコリートス」を行う式もあるようですよ。3位は「感動のシーンで泣けなかった」。みんなが泣いているのに、自分だけ食事をバクバク……は避けたい!5位「新郎・新婦が元恋人もしくは好きだった人」には、読みだけで悲しくなりそうなエピソードがズラリ。番外では「参列者にナンパされる」というコメントもありました。もしかしたら将来のダンナさまがそこにいるかもしれません。着ていく洋服に悩んだり、ご祝儀に苦しんだり、人の視線を気にしたり……。でもそんな非日常が楽しかったりします。あくまで主役は新郎新婦。お祝いの気持ちだけは忘れずに、出席したいですね。(文・OFFICE-SANGA澤田千春)調査時期:2012年8月11日~2012年8月16日調査対象:マイナビニュース会員調査数:女性572名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【女性編】結婚したくなる瞬間ランキング【女性編】結婚して得られると思うことランキング【女性編】結婚相手に求めるものランキング完全版(画像などあり)を見る
2012年10月26日つきあいで参列したけれど……年齢を重ねるにつれ、結婚式に招かれる機会も増えるのではないでしょうか。心からお祝いできる結婚式もあれば、つきあいでしかたなく出席する、という結婚式もあるんですよね……。マイナビ会員の男性428名に聞いた「結婚式での気まずい経験」をランキングにしました。>>女性編も見るQ.結婚式での気まずい経験を教えてください(複数回答)1位知り合いがいない20.6%2位ほかの人の結婚式に自分が呼ばれなかったことを知った5.1%3位よく知らない人の結婚式だった4.9%4位料理の食べ方がわからない4.7%5位新郎・新婦が元恋人もしくは好きだった人4.2%■知り合いがいない・「テーブルに知り合いがいなかった」(30歳/金融・証券/専門職)・「一人で料理をひたすら食べていた」(28歳/自動車関連/技術職)・「周りの人に何を話してよいか悩むし、周りの気の遣いようが痛い」(39歳/自動車関連/技術職)■ほかの人の結婚式に自分が呼ばれなかったことを知った・「なんと言ったらいいか困る」(28歳/その他)・「ボディブローのようにきいてくる」(24歳/農林・水産/専門職)・「高校生のころから仲のよかった友人とケンカをし、疎遠となっていたときに結婚していたようで、後から知ってつらかった」(45歳/団体・公益法人・官公庁/専門職)■よく知らない人の結婚式だった・「先輩の結婚式だったが、あまりつきあいがなく、それほど仲はよくなかったので」(30歳/小売店/販売職・サービス系)・「話題もこれといってないので時間を持て余す」(44歳/情報・IT/技術職)・「会場を間違っていて誰も知らなかった」(27歳/建設・土木/営業職)■料理の食べ方がわからない・「フォークやナイフをどれから使っていいかわからなかった」(29歳/生保・損保/専門職)・「隣の人が食べるまで、理由をつけて食べないで見る」(32歳/医薬品・化粧品/専門職)・「おしゃれな料理が出てきたが、食べ方がわからなかったので、暗くなってから食べ始めた」(28歳/情報・IT/技術職)■新郎・新婦が元恋人もしくは好きだった人・「素直に祝えない」(25歳/学校・教育関連/専門職)・「切なくなった」(24歳/運輸・倉庫/技術職)・「相手に知られないようにするのが大変」(32歳/自動車関連/技術職)■番外編:気をつけていたけれど……。・遅刻した「もともと集合時間を間違えていた上に、大寝坊で、大遅刻。仕事と言い訳したが、本当にごめんなさい」(44歳/情報・IT/技術職)・酔ってしまった「二次会への移動バスで、騒いで怒られた」(25歳/小売店/販売職・サービス系)・結婚式の出し物がすべった「歌を歌ったが、誰も聞いちゃいなかった」(35歳/学校・教育関連/技術職)総評1位は「知り合いがいない」でした。行く前からわかっていても、知り合いがいないと心細いもの。行く前からわかっていても、実際に行くと案の定、ひとりぼっち。食事と余興でなんとか時間は過ぎますが、それでもよく知らない人と話を合わせたり、逆に気を遣わせてしまったりするのもツライ。2位は「ほかの人の結婚式に自分が呼ばれなかったことを知った」。周りは呼ばれているのに自分だけ呼ばれていないときには、次にどんな顔をして会えばいいのでしょう。「おめでとう」と言っても、「ごめんね、呼べなくて」と謝らせてしまいそうだし……。気まずいです。3位は「よく知らない人の結婚式だった」。それでもオトナは、つきあいで出席しなければいけないときもあるんです。当然、参列者は知らない人ばかりで、新郎新婦のこともよく知らないから共通の話題もなく……。「早く終わらないかな」と、そればかり考えてしまいそう。普段食べなれないものが出されるから、4位の「料理の食べ方がわからない」にも共感しますよね。ほかの人が食べるのを待ってマネして食べるというコメントがありましたが、私の間違った食べ方を同じテーブルの人がマネしたことがありました。食事の途中でスプーンの数が足りなくなったときにそれに気づいて、気まずい思いをしたことがあります。(文・OFFICE-SANGA澤田千春)調査時期:2012年8月11日~2012年8月16日調査対象:マイナビニュース会員調査数:男性428名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【男性編】結婚したくなる瞬間ランキング【男性編】結婚して得られると思うことランキング【男性編】結婚相手に求めるものランキング完全版(画像などあり)を見る
2012年10月26日結婚して、これから子どもを作ろうと思っているカップルや、これから子育てを始めるファミリーにとって、住まう街の子育て環境は気になるところ。「マイナビ賃貸」では、幼稚園や小中学校などの教育環境や事件、事故の発生件数、自治体の子育て支援制度などを元に、東京都内の各市区町村における子育て事情を調査しました。これからお部屋探しをする人は、参考にしてみては?●教育環境を重視したい方にオススメ「文京区」夏目漱石や森鴎外も住んだ歴史と文化の街。東大など15の大学が集まり、アカデミックな雰囲気が魅力です。お茶の水女子大付属、東京学芸大付属、筑波大付属と、国立幼稚園・小中高校が集まっているだけでなく、有名私立校も多数。都内では珍しく区立幼稚園も10カ所(うち6園が3年保育)と多く、教育環境を重視したい方にお勧めです。刑法犯発生件数が23区で最も少なく、交通人身事故発生件数も23区で下から2番目(いずれも警視庁調べ、2011年)という安全性もポイントが高いですね。ただ、坂が多いのでベビーカーで移動しやすいかどうかはチェックが必要かもしれません。区長自らが育児休暇を取ったことも話題になりました。●豊かな自然環境や子育て支援が充実「武蔵野市」人気の吉祥寺を抱える武蔵野市は、動物園もある井の頭公園をはじめ、豊かな自然に恵まれています。子供を思い切り遊ばせられる環境は抜群で、のびのび子育てができそうです。自治体の子育て支援も充実しており、市としては珍しく中学卒業までの医療費自己負担分は全額補助ですし、「0123吉祥寺」「0123はらっぱ」「おもちゃのぐるりん」といった親子で遊べる公的施設は、満足度の高いものばかり。また、全小学校で放課後、スタッフを付けて教室・校庭・図書館開放をしており、学童保育でなくても安心してフルタイムで働けると評判です。全国で初めてコミュニティーバスを導入したように、子供やお年寄りに配慮した街づくりが光ります。●都心へアクセスの良さと閑静な住宅街「杉並区」「世田谷区」どちらも都心へのアクセスが便利なのに、緑が多く閑静な住宅街。適度な華やぎもあり、子連れでのお買い物やお散歩が楽しいのも、ママには嬉しい点です。教育熱心な家庭が多い印象で、公立学校のレベルも高いよう。独自の子育て支援策として、杉並区では、一時保育や習い事などに使える「子育て応援券」(出生時に4万円分、2歳まで年1回2万円分を配布、5歳まで一部負担で購入可)が便利。世田谷区には、普通の公園ではなかなかできないたき火や泥遊び、木登りなどができる「プレーパーク」が4カ所もあります。ただ、ワーキングマザーにとって気になる待機児童数(2012年4月1日付)は、杉並区が52人と比較的少なく、世田谷区は都内で最も多い786人でした。働くママの場合、その点の考慮が必要かもしれません。このほか、出生率が23区トップの江戸川区は、都内有数の子育て支援制度を誇り、面積に対する公園の割合も都内一。18歳まで医療費の助成制度がある千代田区と北区、出産時に上限60万円の助成がある港区も、子育て関連の予算が潤沢な街です。共働きの家庭なら思い切って都心に住み、職住近接にするという方法も。土日も静かで、過ごしやすいそうですよ。“子育てしやすい街”というと、緑が多くて近くに遊べる公園や施設があって、教育環境がよく、安全で、公的支援も充実していて、なおかつお買い物も便利で……と、挙げればきりがないほどいろいろな条件があります。なんといっても家族みんなが無理せず楽しく過ごせる場所が一番。まずは優先順位を決めて、より良い環境を見つけたいものですね。(文・エフスタイル)参考資料・刑法犯認知件数、交通事故発生件数(警視庁HP)・待機児童数、公園面積・人口割比率、出生率(東京都HP)・子育て支援施設(武蔵野市HP)・子育て支援について(北区HP)(千代田区HP)(港区HP)(世田谷区HP)・武蔵野市HP子供のいる家庭への手当・助成(平成24年7月26日更新)・杉並区HP「杉並子育て応援券」の概要(平成19年6月より事業実施)
2012年10月26日凸版印刷は26日、電子チラシポータルサイト「Shufoo!」のチラシコンテンツを、マイクロソフトの新OS「Windows 8」で閲覧できる無料アプリ「シュフーチラシアプリ」の提供を開始した。ダウンロードはWindows ストアまで。同アプリは、食品スーパーやドラッグストア、家電量販店など全国8万店以上の店舗のチラシを無料で閲覧できるというもの。チラシを見たい地域を地図上から選んで設定すると、毎朝新着チラシが配布される。主な店舗は、ユニクロ、ジーユー、ライトオン、西松屋、イオン、イトーヨーカドー、ダイエー、西友、ニトリ、コーナン、ヤマダ電機、コジマ、ケーズデンキ、東急ハンズなどとなる。「Windows 8」は高速で滑らかなデザインが特徴となっており、各種デジタルデバイスにおいて高画質の電子チラシ閲覧を可能とする同アプリとの親和性が非常に高いという。また、「Windows 8」では、これまでキーボードとマウスにより操作してきた作業をタッチ操作でも行えるため、同アプリでもタッチ操作を用いて直観的に電子チラシを閲覧することができるとしている。さらに、薄型ノートパソコン「Ultrabook」などに搭載される「インテル スマート・コネクト・テクノロジー」への対応により、スリープ状態でも自動的に電子チラシの到着枚数が更新されるため、システム利用時には常に最新の電子チラシの配布状況を確認することが可能となった。なお、「Windows 8」にてタッチ操作を行うためには、使用端末がタッチ操作に対応している必要がある。日本マイクロソフト業務執行役員Windows統括本部本部長の藤本恭史氏は「心より感謝と賛同の意を表します。凸版印刷様の『Shufoo!』は生活に密着した電子チラシによる情報サービスを展開されており、Windowsの新しいユーザーインターフェイスによって人々の生活がより豊かで快適になることを期待しています」とコメントしている。「Shufoo!」は、凸版印刷が2001年8月より運営を開始した電子チラシポータルサイト。参加企業は、地域主力スーパーなど約1,600法人、約8万店舗(2012年9月30日現在)に上り、20~40代の女性を中心に利用されている。大手流通各社、チラシの閲覧回数や閲覧部分のデータを収集・分析するマーケティング機能を備えているほか、PCをはじめ、携帯電話やデジタルテレビ、スマートフォンやタブレット端末など様々なデバイスから日本全国の電子チラシを閲覧することができる。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月26日タイムズ24はこのほど、日本郵便と業務提携に関する契約を締結したと発表した。提携後にオープンする駐車場の第1弾は、溝ノ口中央通郵便局、一橋学園駅前郵便局を予定している。今回の提携は郵便局敷地等の有効活用策として、日本郵便が駐車場事業の開始を目的に公募していたもの。その企画として、タイムズ24が業務提携先として選定されたことから実現した。今後は駐車場機器の調達・設置工事および、駐車場日常運営管理業務等の総合的な業務提携を図っていく。また、日本郵便における駐車場事業を早期に立上げると同時に、一般も利用できる駐車場も整備する。両社の経営資源、ノウハウとインフラを最大限に生かし、順次拠点を拡大していくという。オープン第一弾は、11月初旬の溝ノ口中央通郵便局、一橋学園駅前郵便局の駐車場を予定している。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月26日ペット&ファミリー少額短期保険はペットを飼っている20~70代の男女を対象に、「ペットの食事に対する意識調査」を実施した。調査は10月12日から10月14日にかけて行い、有効回答数は1,221人だった。最初に、ペットの食事に対してどんなことで悩んだことがあるかを聞いたところ、一番多かった回答が「フードの好き嫌い(52.5%)」だった。2位は「フードを食べない(36.3%)」だが、「フードの食べすぎ(20.0%)」という回答も多い。飼い主が、ペットに食事を与えることに苦労している様子がうかがえる。そのような悩みに対し、どのように工夫をしているのか尋ねた。すると、「数種類のドライフードやウェットフードを混ぜ合わせる」「色々な食材をトッピングして出す」「犬の口とのどが平行になるように、器を高い位置に置いて食べやすいようにする」などのコメントが寄せられた。「ペットに普段どんな食事を与えていますか?」という質問では、「ドライ(ウェット)フード」を選んでいる方が85.3%と大多数を占めた。一方、手作り食を与える人は19.4%。特に犬の飼い主はその割合が高く、25.9%が手作りのフードを与えているという結果が出た。手作りフードをペットに与える理由については、「健康管理のため(41.3%)」、「食事を楽しんでもらうため(37.5%)」など、ペットのことを第一に考えている回答が多かった。「安心できるため」と回答した人も多く、全体の約3割が安全性にこだわって手作りのフードを与えているようだ。また、ペットの平均1カ月あたりのフード代について尋ねると、「2,000円未満」が一番多く34.9%だった。次は「2,000円~3,000円未満」で、ペットを飼う人の約6割が、フード代として月々3,000円ほどかけていることが分かった。ペットの種類別に見ると、犬の平均費用は3,103円、猫は2,988円で、若干、犬の方が高いようだ。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月26日コクヨは日本防炎協会の認定を得た、防災用のフリース毛布「防災の達人」を11月19日に販売する。価格は7,140円。東京都は2013年4月に「東京都帰宅困難者対策条例」を施行。それに伴い、東京都の企業を中心に帰宅困難者を受け入れる準備として、備蓄用品のさらなる需要拡大が見込まれている。中でも毛布の需要は高く、自治体や企業を中心に備蓄が進むと予想される。このほど発売する同商品は、自治体が災害時に活用する毛布に、安全に配慮した難燃性の高い製品を求めていることから、難燃加工した素材を採用。また、保管時の収納にも配慮し、アルミパック加工を施したパッケージで毛布を圧縮している。限られたスペースでの備蓄に最適とのこと。同商品のサイズは、2,000mm×1,400mm×5mm。重さは0.9kg。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月26日パパ友はストーカー
息子溺愛いじわる義母との同居
非常識な人たち