ルーティンになりがちな日々のくらし。もの選びも"なんとなく"や"とりあえず"になりがちだけれど、ママが子どもや夫、家族、自分のために日々行う小さなセレクトを限られた時間のなかでじっくりちゃんとセレクトできるコツをお伝えします。家に帰ることが楽しくなるインテリアや、家事がスムーズになるお役立ちアイテム、便利なお掃除グッズ、将来を見据えたお金についてなど、ママが助かる、時短になる情報を提供します。 (19158/19949)
江戸コン実行委員会は11月17日、古都・鎌倉で男女の出会いの場を提供し、地域活性化を目指すイベント「江戸コンin鎌倉」を開催する。江戸コンは、話したい人と話せないという問題を解消しやすい、立食形式のフリースタイル店舗を数多くそろえた街コンシリーズ。これまでに渋谷、表参道、立川、池袋、川越で開催され、各数百人の参加者を集める人気イベントとなっている。「江戸コンin鎌倉」では、立食店舗のほか着席型店舗も出店、好きなスタイルの店舗を選べる。開催時間は14時~17時。参加人数は男女150人ずつで、参加費は男性5,900円、女性3,900円。20歳以上の男女、同性2名での参加が基本だが、3名での参加も可能となっている。詳細及び参加申し込みは「江戸コンin鎌倉」公式ページへ。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月10日大阪キャンピングカーフェスティバル実行委員会は、10月13日~14日の2日間、「大阪キャンピングカーフェスティバル」を開催する。このイベントは「MAGIC BOX」をコンセプトに、最新車種に加え中古車やアウトレットを含んだ、関西最大規模の100台を超えるキャンピングカーが集結する展示会。屋外展示場には特設ステージを設置し、キャンピングカージャーナリストの渡部竜生(わたなべたつお)氏による「初心者のためのキャンピングカーセミナー」や、ファミリーで楽しめるパフォーマンスなども実施する。その他、飲食コーナーやちびっこゾーン、イベントステージなどの企画イベントも展開。会場となる大阪市住之江区のインテックス大阪では、期間中に大手アウトドア用品メーカーの展示即売会やコミック関係のイベントなど、ほぼ全館でイベントが同時開催される。開催日時は10月13日・14日10:00~17:00。入場料は大人500円、小人300円。前売りチケットは各100円引きとなり、ローソンチケット(全国のローソン店舗)、セブンチケット(全国のセブンイレブン店舗)、CNプレイガイドで発売中。詳細は「大阪キャンピングカーフェスティバル公式ページ」へ。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月10日「ベネッセコーポレーション」は4日、「幼児期の家庭教育調査」の調査結果を発表した。同調査は、同社の社内シンクタンク「ベネッセ次世代育成研究所」にて1月~2月に行われた郵送式記述調査。年少児~小学1年生の子どもを持つ母親5,016名から回答を得た。まず「子どもが小学校入学までに身につけてほしいもの」を聞いたところ、生活習慣面では「あいさつやお礼を言える」(36.4%)、文字・数・思考面では「えんぴつを正しく持てる」(44.6%)、学びに向かう力の面では「物事をあきらめずに挑戦する」(31.1%)がそれぞれの最上位にあがった。次に「自分の子どもができること」について聞いたところ、文字・数・思考については、子どもの年齢が上がるにつれ「できる」という割合が増える傾向があった。「かな文字を読める」「長さや高さの比較ができる」は年長では9割に達した。一方、生活習慣や学びに向かう力については、必ずしもそのような傾向はなく、例えば「片づけ」(生活習慣)、「あきらめずに挑戦する」(学びに向かう力)が「できる」と答えたのは、年長児でも6~7割にとどまった。「生活習慣」が身についている子と身についていない子を比較した場合、「自分のことばで順序を立ててわかるように話せる」の割合は、前者で92.3%、後者で75.0%と差が出た。同様に「あきらめずに挑戦する」ができる割合も、前者で83.5%、後者で53.3%となり、生活習慣が身についている子どもは「できる」との答えが多かった。母親が「子ども自身が考えられるようにうながす」ことが「ある」ケースと「ない」ケースを比較すると、「数を足したり引いたりすることができる」の割合は前者で90.7%、後者で73.8%だった。また「あきらめずに挑戦する」ができる割合も、前者で80.5%、後者で53.8%と差が出た。幼児期に文字や数に親しむ習慣が高かった場合と低かった場合を比較すると、小1時に「勉強が終わるまで集中」は72.0%、低かった場合は48.7%が「できる」と答えるなど差が出た。同様に、幼児期に「好きなことに集中」「わからないことを質問」していた場合も、小1時に「勉強が終わるまで集中」が「できる」は65.2%、していなかった場合は44.4%だった。同調査の詳細内容や解説は「ベネッセ次世代教育研究所の調査報告ページ」で閲覧できる。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月10日美容機器の販売等を手掛ける「コマースコンシェルジュ」はこのほど、カラーコンタクトレンズ「ウルコン」の予約を開始した。このカラコンは、単純にレンズ径が大きいだけでなく”ナチュラルで大きい目を演出する”点が特徴。エッジ部分に、外側に向かうにつれドットが小さくなるグラデーションドットデザインを採用し、レンズと瞳の境界部分をぼかすことで自然な瞳が演出できるという。着色部分が角膜に直接触れることがないよう、レンズの内側に挟み込んだサンドイッチ構造で、クリアレンズと同じ自然な装着感を狙った。また、レンズによる目の乾きを防ぎ、無駄に涙を吸収することなく潤いを保ちながら、涙による汚れも防ぐ低含水率レンズを採用。レンズ汚れの原因となる涙液汚れを吸収しにくい素材のため、毎日手入れすれば1カ月ほど使用が可能。レンズの度数は-0.50~-6.00(0.25ステップ)、-6.50~-8.00(0.50ステップ)のほか、±0.00モデルも用意。左右の度数も選べる。カラーは「プレミアブラック&チョコレートブラウン」「ダイヤモンドブラック&ショコラブラウン」「ハニーブラウン&スイートピンク」「ダイヤモンドブラック&ピュアグレー」の4色。価格は4,200円だが、予約購入の場合は期間限定価格3,675円で購入可能。なお、商品の納品は10月末予定となっている。商品の詳細は「ウルコン公式サイト」、予約購入は「通販サイトDIVA」へ。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月10日日本銀行は9日、財務省及び日本銀行が、韓国企画財政部及び韓国銀行との協議の上、日韓通貨スワップの時限的な増額部分(※)を2012年10月31日に予定通り終了することとしたと発表した。日本銀行によると、日韓両財務当局、中央銀行は、「これまでの時限的な増額がグローバルな金融不安の両国経済への波及を抑え、また、韓国の為替市場や地域の金融市場の安定確保にも大きく貢献してきたと認識している」という。足下で、両国の金融市場が安定し、マクロ経済の状況も健全であるとの認識の下、日韓両国は日韓通貨スワップの増額部分の延長は必要がないとの結論に至ったとしている。また同時に、日韓両国は、日韓及び世界経済の状況を今後注意深くモニターし、必要が生じた場合には適切に協力することにも合意したという。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月10日トレンド総研は、9月10日~12日にかけて、20~39歳の女性300名を対象に「髪」に関する意識・実態調査を実施。多くの女性が「髪の乾燥・パサつき」に悩んでいることが明らかとなった。まず最初に「髪の美しさは、女性の魅力に影響すると思いますか?」と尋ねたところ、96%が「思う」と回答。しかし「自分の髪が好きですか? 」という質問に対し「好き」と答えた女性は49%だった。また、「髪に関する悩みはありますか?」という問いには、94%が「ある」と回答。9割以上の女性が髪に何らかの悩みを持っているようだ。具体的な髪の悩みについて尋ねると、1位の回答は「乾燥・パサつき(59%)」。その原因はどのような点にあると思うか聞くと、「紫外線(36%)」、「遺伝(36%)」、「カラー・パーマ(34%)」、「ドライヤー (28%)」などがあげられた。そのほかの髪の悩みとしては「うねり(52%)」、「髪の多さ(36%)」、「切れ毛・枝毛(32%)」が多かった。髪の乾燥とパサつきについて、エイジング・スペシャリストの朝倉匠子氏は「成人になると体内の水分量が減少しはじめ、髪も乾燥しやすい」とコメント。さらに30代になると女性ホルモンも減少し、髪の乾燥・パサつきを感じる女性の割合は増加するという。パーマやカラーなどの外的要因だけでなく、体内における水分量やホルモン量の低下による“老化”のサインと言える。朝倉氏は、「髪の乾燥・パサつき」を抑える効果が期待できるものとして「豆乳」をあげている。さらに順天堂大学の白澤卓二教授によると、豆乳は髪に吸着しやすい保湿成分を多く含むため、髪の保湿対策においても効果が期待できるという。ちなみに、豆乳よりも、豆乳を発酵させた豆乳発酵液のほうが保湿効果のある成分が多く生成される。現在、豆乳の働きに着目した美髪メニューを取り入れるヘアサロンも登場しており、ヘアケアのアイテムの一つとして豆乳は注目されている。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月10日三菱自動車は10日、オールラウンドSUV「パジェロ」のグレード展開を見直して3.8Lガソリン車やマニュアル車を廃止するとともに、全車に安全性を向上させる装備を追加するなどの一部改良を施して発売した。価格は、ショートボディ車が281万4,000円から384万3,000円、ロングボディ車が310万8,000円から476万7,000円。グレード展開の見直しでは、3.2Lクリーンディーゼルエンジン搭載車と、3.0Lガソリンエンジン搭載車(いずれもINVECS-II スポーツモード5AT)に集約し、3.8Lガソリンエンジン搭載車や、5速マニュアルトランスミッション搭載車を廃止。安全性の向上では、全車にアクティブスタビリティ&トラクションコントロール(ASTC)+ブレーキアシストを標準装備したほか、ボンネットフードに衝撃吸収構造を採用して国土交通省の歩行者頭部保護基準に適合させている。そのほか、標準装備もしくはメーカーオプションとなっているMMCS(ナビゲーション / オーディオ機能など)を、高解像度・高精細WVGAモニターを搭載した多機能メモリーナビゲーションなどで構成する新型に変更し、ロックフォードフォズゲート プレミアムサウンドシステムには「DTS Neural Surround」などの新機能を採用した。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月10日KARAが2013年1月6日(日)に東京ドームでライブを行う事が決定した。【公演情報はこちら】ツアータイトルは「KARASIA2013HAPPYNEWYEARinTOKYODOME」。これまで韓国人アーティストによる東京ドーム単独公演は、Rain(ピ)、東方神起、リュ・シウォン、チャン・グンソク、SUPER JUNIORと男性アーティストによるものはあったが、女性アーティストは今回のKARAが初となる。メンバーのニコルは東京ドーム公演について「初の女性アーティストとして出来ることが本当にうれしいです」と喜びを語った。11月14日(水)には日本での3rdアルバム『ガールズ フォーエバー』をリリースするKARA。年末年始にかけて、彼女たちの活躍が多く見られそうだ。■「KARASIA2013HAPPYNEWYEARinTOKYODOME」日時:2013年1月6日(日) 16:00/18:00料金:8880円(税込み)★以下のリンクより「KARA」をお気に入り登録して、チケット情報をGETしよう!
2012年10月10日WEBコンサルティングαが運営している、オリジナルギフト制作サービス「言葉のプレゼント」は、似顔絵と筆文字で作るサンクスボード(結婚式の両親へのプレゼント)「似顔絵言葉のプレゼント」の絵描き屋に、かわいらしいアニメタッチが特徴の「出雲あん」が追加されたと発表した。同サービスでは、新郎新婦や両親の写真を元に絵描き屋が似顔絵を作成。さらに顧客が指定する言葉を、書家が筆文字で書き下ろし「サンクスボード」を制作する。今回、新たな絵描き屋として「出雲あん」が加わり、好きな画風を選ぶことが可能になった。また、デザインテンプレートに「フラワー」と「ハート」を追加。背景デザインや似顔絵の服装も、選択できるようになったという。さらに、オプションとしてオリジナルの背景や服装、ペットや人物の追加も可能。タイトル文字は「感謝」、「福」など7種類から選択することができる。料金は、大サイズ(W367×H280mm)16,900円、中サイズ(W249×H198mm)15,400円。納期はおよそ2週間で「お急ぎ便」(1週間以内の商品発送)も行っている。なお、10月5日から10月15日までの10日間限定で「絵描き屋さんウエルカムキャンペーン」を開催。絵描き屋に「出雲あん」を指定すると、定価より1,000円割引するキャンペーンを開催しているとのこと。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月10日高齢者住民が中心となり、観光交流人口を増やすことなどを目的に活動しているNPO法人「住民の力」は、同団体が中心となって実施したギネス世界記録「アルミ缶を使った世界最大のオブジェ(Largest aluminium can sculpture)」への挑戦が、ギネスワールドレコーズに正式に認定される見込みであることを発表した。同団体らは、アルミ缶35,679個を積み上げて作った「高取城」のオブジェを制作。認定証が届く10日に記者会見を実施し、ギネス世界記録の認定証と、オブジェを公開する。この挑戦は、オブジェに使用したアルミ缶の個数を競うもので、現在の記録保持者であるイタリアのペローニ社が有する20,076個という記録を、大幅に更新する見込みとのこと。なお、今回の挑戦は、「奈良県・高取町に観光客を呼び込める『町の目玉』を作りたい」という思いから、同団体が検討を開始。高齢者だけでも挑戦可能で、地域住民が協力しながら身近なもので世界一を生み出すことができるとして、ビールの空き缶を使った「世界最大のオブジェ」を製作するという挑戦に至ったとのこと。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月10日いまいちメールの機能を使いこなせていない親世代。ツッコミどころ満載な文面が送られてきて、くすっと笑ってしまった経験をもつ人も多いのではないでしょうか。今回はマイナビニュース会員に、「両親から送られてきて、思わず笑ってしまった変てこメール」について聞いてみました。調査期間:2012/7/27~2012/8/1アンケート対象:マイナビニュース会員有効回答数 1,000件(ウェブログイン式)■あきらかにケータイを使いこなせていないメール・「小さい文字(っ、ゃ、など)が打てず、『了解です』を『利用かいです』と送ってきた。あきらかに変換がうまくいっていないのに送信ボタンを押したことに疑問」(24歳/女性)・「『今から仕事に行ってくるね』と母にメールしたら、『ガバ』とだけ返ってきた。どうもガンバ!(頑張れ!)と言いたかった模様」(24歳/女性)・「親の仕事中にメールをしたら、『今いそかしいからめーりしないで』と返信がきて、ほっこりしてしまった」(25歳/女性)・「台風が来るというメールを『たいへいが来る』と送ってきた。たいへいって誰?」(31歳/女性)・「件名欄に本文をすべて入力し、本文欄は空欄で届いた」(27歳/女性)・「書き途中のメールが何度も送信されてきた」(45歳/男性)「めーりしないで」は、頭をなでたくなるくらいのかわいさ。一方、「台風」も怖いですが、見知らぬ「たいへい」が来るのも怖い気が……。いいヤツだったらいいんですけどね、たいへい。■絵文字の使い方が変・「『うれしい』と書いてあるのに魚のマークをつけてきた」(32歳/女性)・「なんの関連もなくエプロンの絵文字とかつけてくる。なんでも絵文字をつければよいと思っている」(24歳/女性)・「本文に絵文字のカエルマークのみ。今から帰るという意味だったらしい」(27歳/女性)・「『了解』の後ろになぜかハートマークがいっぱい。恋人でもないのにハートを散らさないで!」(30歳/女性)・「『残業大変だね』という意味で、悲しい顔をした親の写メールが送られてきた」(27歳/女性)最後のエピソードは、実写で絵文字をつくってしまったパターン。エプロンの絵文字は、いったいなんの意味があるのでしょうか。お母さんのトレードマークなのでしょうか。■若者らしく文章を打とうとしている空周りメール・「『\(^o^)/』の顔文字を連発する。おそらく本来の意味はみじんも知らないと思う」(27歳/男性)・「話すときは命令口調の父。帰省の日程についてメールを送ったら、『承知しました(父マーク)』と返ってきた」(29歳/女性)・「件名が『(母の名前)ちゃんだよ~ん』。やけにフランクすぎる」(25歳/女性)・「母からの初めてのメールが、『ぉはよぅ』みたいなひらがなの大文字と小文字がごちゃ混ぜだったので、女子高生かと思った」(37歳/女性)メールだと違うテンションになる両親に、戸惑いの声が上がっています。ちなみに、「\(^o^)/」は「人生オワタ」という意味があるそう。■文字づかいに妙な工夫・「母のことを88と打ってきた。なかなかちゃめっ気があるなと思った」(30歳/男性)・「メールにH/K と書かれており、意味が全くわからず尋ねたら、話変わるけど、という意味らしい」(26歳/女性)・「弟の名前『ゆう』の『ゆ』、父の呼び名『ダディ』の『だ』をとって、『ゆとだもお願い。』というメールがきた。さすがに略しすぎ」(30歳/女性)「ゆとだもお願い。」は、わかりにくい上に、たった3文字しか略せていないという悲しい事実に驚愕!いかがだったでしょうか。両親からの変てこメールって、驚きやいらだちを覚えながらも、かわいくて笑ってしまうものが多いですよね。スマートフォンに乗り換える親世代が増えてくれば、さらに変てこメールが大量に生み出されるかもしれません!(黒木貴啓+プレスラボ)
2012年10月10日リゾートホテルを経営しているフェニックスリゾートは、同社が運営しているホテル「シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート」(宮崎県宮崎市)が、ミキハウスほか数社の賛同を得て設立された、ミキハウス子育て総研による「ウェルカムベビーのお宿」として認定されたと発表した。「ウェルカムベビーのお宿」は、ミキハウス子育て総研が独自の基準に基づいて審査、認定している制度。「託児施設があるか」、「お子さま用のアメニティーがあるか」などのハード面と、接客やサービスなどのソフト面からなる100項目のうち、70項目以上を満たす施設のみが認定されるという。なお、今回認定を受けた同ホテルでは、赤ちゃんを連れたファミリーが安心して滞在できる「ウェルカムベビーのお宿 宿泊プラン」を10月5日から販売。客室内のコンセントカバー設置をはじめ、トイレの補助便座や洗面台の子ども用踏み台、安全性を考慮したドアクローザーの設置、哺乳瓶の消毒サービスなどが提供される。料金は、「オーシャンデラックスダブル」22,000円から、「オーシャンエグゼクティブダブル」27,000円から、「和室ファミリースイート」38,800円から(大人2名・子ども1名利用時の1室料金、1泊朝食付)。なお、「ベビーシッタールームを10%割引で利用可能」などの特典もつくとのこと。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月10日東京湾アクアラインの海ほたるPAにおいて、8月9日に「2012サマーフェスティバルin海ほたる」が開催された。このイベントは、NEXCO東日本と東京湾横断道路株式会社が、利用者への日ごろの感謝と夏休みのドライブを楽しんでもらおうと毎年実施していて今年で6回目を迎えた。なんといっても人気だったのが、子どもの夏休みの自由研究や大人も楽しめる社会見学で好評の「アクアライン探検隊」。またそのほかに、福島県、栃木県、群馬県、茨城県、千葉県の五県に加えてNEXCO東日本のマスコットキャラクターが勢揃いしての交通安全や即席のご当地物産展をはじめ、海上保安庁巡視艇の乗船体験、海上自衛隊特殊艇の船内見学会など内容盛りだくさん。晴天に恵まれ暑さにも負けない熱気に包まれた「アクアライン探検隊」を中心に、当日の様子をお伝えしたい。「アクアライン探検隊」は、通常では立ち入ることができないトンネル内の緊急避難通路を探検できるツアーで、毎年募集定員の10倍を超えるほどの人気を誇るイベントだ。今年は開通15周年を記念して、海上保安庁の巡視艇「あわなみ」に乗船して周遊する海上からのコースと、海ほたるPAに停泊中の海上自衛隊特務艇「はしだて」の船内を見学できるコースの豪華2本立てが用意された。応募者は8,054名にも上り、そのうち300名を招待。倍率は27倍である。ツアーは全12回(海上コース4回、見学コース8回)に分けて行われた。ツアーの集合場所は資料館の「うみめがね」。参加者に指令書が渡され、ガイドからツアーの内容や注意事項の説明を受け、いざ出発!緊急避難通路の巨大トンネルは、東京湾アクアラインの下り線のすぐ脇にあった。普段閉鎖されているゲートを開けて一歩足を踏み入れると、暗闇の先にかすかに明かりが見える。ガイドに誘導されて奥へと進み、緊急車両が走る避難通路を歩いて防護扉を2度通過し、目的地の避難所に到着した。避難所は緊急避難通路へ素早く降りることができるすべり台や非常電話が設置されている。東京湾アクアラインのトンネル内には上下線併せて66箇所が設置され、300mごとに配置されているという。また、上部には5mごとに霧が吹く蛇口が設置されていて消火の役割を担っている。一通り見学が終わると、120段以上の非常階段を昇って地上を目指した。地上に出た場所は、海ほたるPAの木更津側から出発した地点から真逆の川崎側デッキだった。ここでは、トンネルの掘削で使用されたトンネルカッターの巨大モニュメントの説明に加え、パトロールカーの体験や消火用の緊急車両を見ることができた。指令書の謎がすべて明かされた後、海上保安庁の巡視艇「あわなみ」とご対面。東京湾の巨大なランドマーク「風の塔」を巡って海ほたるPAに戻るルートだ。潮風が心地よく、クルージング気分の周遊はあっという間ではあったものの、参加者はとても贅沢なひと時を体験できた。海上には船舶が、空を見上げれば飛行機が、そして海底には車両が往来している東京湾は、類を見ない交通網の発達した海上であるとあらためて実感した。「アクアライン探検隊」に参加できなかった人も楽しめるイベントがたくさんあった。5F川崎側デッキでは午前中から福島県、栃木県、群馬県、茨城県、千葉県の観光情報や物産品の特別販売が開催された。そして各県のマスコットキャラクターが観光をPR。子どもたちと記念撮影して来場者を楽しませていた。さらに、各地のブースからクイズが出題されたクイズラリーでは、全問正解でご当地グッズがゲットできるとあって、紙を片手に多くの人がチャレンジしていた。また、「アクアライン探検隊」で見学できた海上自衛隊特務艇「はしだて」の船内見学を先着150名が招待された。午後からは首都圏で活躍するミュージシャンがサンセットライブを開催。そしてイベントの締めくくりとして来場者を釘付けにした花火大会は、東京湾の夜空をバックに音楽に合わせて3,700発の花火が打ち上げられた。海ほたるから打ち上げるので、何も遮るものがないパノラマビューから見る花火は思わず手を伸ばしたくなるくらいの迫力だった。一日居ても飽きないさまざまな演出は、誰もが最高の思い出になったに違いない。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月10日野生動物の研究、保護、飼育そして保護のための教育を目的としたNPO成都ジャイアントパンダ繁殖研究基地は、国際NGOワイルドエイド(WildAid)と共同で、ジャイアントパンダの保護に関する包括的な知識と認知度の向上を目的とした「2012年パンダ大使プログラム」を実施。アジア太平洋地域からは、シンガポール、香港、台湾、日本、および韓国を含む8カ国から24名(うち日本人は3名)が準決勝に進出している。第1フェーズは、9月10日から10月1日にFacebook上で実施。世界中の応募者が「成都パンバサダー(パンダ大使)」になるチャンスを求めて、パンダ保護に対する熱意をアピールし、340,000以上の「いいね!」を集めた。選ばれた24名が参加する準決勝では「パンダ迷路(Pandamaze)」が行われる。パンダに関する質問に正しく答えながら迷路をたどり、忍耐力と創造力、パンダに関する知識と熱意、およびパンダ保護のメッセージを伝える能力を試されるという。また、選考は参加者の各チャレンジの成績に加え、「パンバサダー(パンダ大使)」を選ぶために作られたFacebookアプリケーションで集めた得票数でも行われるとのこと。選考日は10月13日から10月15日までの3日間。シンガポールの「セントーサ島」、「クリフォードピア」、「ジャラン・バーテラ・アドベンチャーキャンプ」および「オーチャーロード」で開催。この「パンダ迷路」は10月12日から10月19日まで、一般にも公開される。なお、準決勝は世界4地域で開催され、各地域で4名ずつ(合計16名)が中国・成都市で行われる決勝に進出。最終的には3名の「パンバサダー(パンダ大使)」が任命され、2013年に実施される「世界パンダ保護ツアー」に参加するとのこと。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月10日輸入ゲームなどを販売しているホビージャパンは11月中旬、子供から大人まで楽しめる”動物クイズボードゲーム”「ファウナ」の日本語版を発売する。価格は5,250円(対象年齢10歳以上)。同ゲームは、カードに書かれた動物の名前と絵から、体長や体重、尻尾の長さ、生息地などを推測し、世界地図が描かれたゲームボード上で当てていくクイズゲーム。家族や友人と遊びながら動物の生態を学ぶことができる。収録されている動物は360種類。出題されるクイズは、「キリンの身長」、「コウテイペンギンの体重」、「シロクマの尻尾の長さ」、「コガネガエルの生息地」などで、それらを予想してゲームボードにコマを置いて得点を競うという。正解だけでなく、正解に近くても得点になるが、予想コマをたくさん置いて外れると没収されて得点が減るなど、駆け引きがあることも特徴となっている。なお、内容物は、動物カード180枚(両面)、カード入れ、予想コマ42個、得点コマ30個、スタートプレーヤーコマ1個、ゲームボード1枚。プレイ人数は2人から6人で、プレイ時間は45分から60分程とのこと。(c)2008 HUCH! & friends【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月10日SUSIE N.Y.(スージー ニューヨーク)から、アイクリエイション、ルージュ、ネイルカラーのオータム&ウィンターカラー’12シリーズが、2012年10月24日(水)より発売する。新登場のアイクリエイションは、重ねるだけで簡単に立体感を創りだせる、光と影のコントラストがしっかりついた4色入りが登場する。4色それぞれに異なったラメ感・パール感・ツヤ感を持ち、色の濃淡だけでなく輝きのコントラストがついているので、より印象的で奥行きのある目元をつくることができる。ルージュグラマラスコートは、新色2色から展開。軽やかなつけ心地で、縦じわを目立たなくし、ふっくらとした女性らしい唇に仕上げる。さらにしっとりとうるおい、同時に唇のあれや乾燥を防ぐ。ネイルカラーラスターNは、爪の上でジュワっと広がるスムースフィットポリマーを配合。同時にムラのない仕上がりを追及したネイルカラーを実現、速乾性もアップしている。カラーは、ほんのり透明感があり、ツヤ感を一層ひきたてる熟れたベリーのようなディープパープル、甘酸っぱいフルーツソースを思わせる、ガーリーなピンク。モードにもベーシックにも変幻自在なナッツベージュの新色3色から展開する。スージーアイクリエイション 新色1色 1,890円(税込)スージールージュグラマラスコート 新色2色 1,890円(税込)スージーネイルカラーラスターN 新色3色 1,890円(税込)元の記事を読む
2012年10月10日ママアーティスト、hitomiが11月3日(土)に東京・Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASUREでワンマンイベントを開催する。hitomi イベント開催情報11月3日をhitomi(1103)の日と題して行うイベントで、自身のヒット曲満載のライブとママ向けのトークショーで構成する。当日は昼夜2公演を行い、昼の部には紗栄子、夜の部には冨永愛のゲスト出演も決定。授乳室やベビーカー置き場も完備させ、お子様連れでも心置きなく楽しめるイベントにするという。もちろんママでない方も大歓迎とのこと。■1103 hitomiの日LIVE11月3日(土)東京・Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE開場/14:30開演/15:00ゲスト:紗栄子開場/18:00開演/18:30ゲスト:冨永愛全席指定4500円(当日5000円)※ドリンク代別途500円が必要
2012年10月10日ワインの輸入やリサイクルビジネスを展開する湘南貿易は、本格派ノンアルコールワイン「ヴィンテンス」の発売を記念して、3日都内で記者発表会を行った。同製品は、750mlで希望小売価格1,344円。10月15日より全国で発売される。同商品は、ベルギーの老舗飲料メーカーであるスタッセンの特殊な技術を用いられて作られたもの。一度ワインを醸造してから、アルコール成分を取り除くことによって、ワイン本来の香りや風味を損なうことなく「ノンアルコール」を実現したという。今回発売となるのは、フランスのワイン用ブドウであるメルローを使用した「ヴィンテンスメルロー(赤)」と、白ワインの王道品種であるシャルドネを使った「ヴィテンスシャルドネ(白)」の2種類。イベントでは、同社代表取締役の橋本則夫氏があいさつを述べ、「妊婦の方やアルコールを飲めない病気の方にも、ぜひノンアルコールのワインを飲んでいただき、生活に豊かさを持つお手伝いをしていきたい」と語った。イベントでは実際にノンアルコールワイン「ヴィンテンス」が参加者に振る舞われた。白ワイン「シャルドネ」は、グレープフルーツのようなさわやかな香りを楽しむことができる。ノンアルコールであるにも関わらず、本物の白ワインを飲んでいるかのような味わいで、ほのかな苦味が口の中に残る。赤ワイン「メルロー」は、アールグレイに似た深みのある香りをもち、甘くフルーティーな味わいに仕上がっている。こちらも単なるブドウジュースではなく、赤ワインそのものの味や風味が再現されており、ノンアルコールであることを忘れるほどである。また、同社はサンリオキャラクターとコラボした商品「サンリオキャラクターズノンアルコールシリーズ」4種を10月から発売する。ロイヤルパーク汐留タワー、サンリオの一部店舗にて販売されるとのこと。750mlで小売希望価格は1,554円。発売されるのは「デュク・サンリオキャラクターズ」、「シードル・ゼロ・ピーチ・リトルツインスターズ」、「デュク・ロゼ・サンリオキャラクターズ」、「シードル・ゼロ・ベリー・マイメロディ」の4種。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月10日the band apartが全国ツアー「SMOOTH LIKE BUTTER TOUR "Q and K"」の追加公演を行う事が決定した。【公演情報はこちら】今回のツアーは10月11日(火)札幌cube gardenよりスタート。全国8か所で行われるが、10月18日(木) 東京・新木場STUDIO COAST公演ソールドアウトのため、急遽追加公演が決まった。日程は11月14日(水)、会場は東京・Shibuya O-EAST。追加公演も人気が予想されるため、気になる方はご確認を。チケット一般発売は10月13日(火)より。なお現在、下記の関連リンクにて先行抽選プレリザーブの受付を実施中。受付期間は本日10日(水)午後6時まで。一般発売は、10月13日(土)午前10時より。■SMOOTH LIKE BUTTER TOUR 追加公演日時:11月14日 (水) 18:00/19:00会場: Shibuya O-EAST(東京都)料金:3,500円/3,800円
2012年10月10日『キック・アス』での爆発的なブレイクをきっかけに話題作へ引っ張りだこの“イット・ガール”クロエ・グレース・モレッツの初の単独主演作『HICK-ルリ13歳の旅』が今冬より公開される。女優としても成長を遂げたクロエの新たな魅力が満載の本作の予告編が、このたび解禁となった。アメリカ中西部の荒廃した農村地帯に住む、13歳の少女・ルリ。ある日、父と母が続けて蒸発し、1人取り残されてしまった彼女は退屈な田舎暮らしから抜け出し、憧れのラスベガスに旅に出ることを決意!道中で様々なトラブルや厳しい現実に直面し、傷つきながらも瑞々しく成長を遂げていく姿が描かれる。アメリカの女流作家アンドレア・ポーテスのベストセラー小説を、人気実力ともに若手No.1の女優・クロエを主演に迎えて映画化した本作。さらに、「ゴシップガール」のセリーナ役でおなじみのセクシー女優ブレイク・ライブリーや『マリリン 7日間の恋』、『レ・ミゼラブル』と話題作への出演が続くイギリスの注目株、エディ・レッドメインが共演していることでも話題を呼んでいる。今回、解禁された予告編では、ルリが憧れの地・ラスベガスへと旅をする道中、田舎者でうぶな13歳の少女にはあまりにも恐ろしく厳しい“リアルな世界”を垣間見てしまう瞬間が描かれている。傷つきながらも無限の可能性を信じ、「運命に逆らってやる!」と走り出すルリ。その姿は、まさに現代版“オズの魔法使い”とも言えるかもしれない。今回解禁となった予告編でクロエは、初の黒髪ショートも披露!一体そのシーンが意味するものとは?新たなクロエの魅力はもちろんのこと、クロエ扮するルリ、ブレイク扮するグレンダのキュートなレトロファッションにもぜひ、こちらの予告編からチェックしてみて!『HICK-ルリ13歳の旅』は11月24日(土)よりヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国にて順次公開。※こちらの予告編映像はMOVIE GALLERYにてご覧いただけます。MOVIE GALLERY■関連作品:HICK-ルリ13歳の旅 2012年11月24日よりヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国にて順次公開© 2011 BY HICK PICTURE COMPANY LLC.All Rights Reserved.
2012年10月10日日本ではごく普通で当たり前のことでも、外国人から見ると不自然に思えることはたくさんあるのではないでしょうか。そこで、外国人から見ておかしな日本の事柄について、20人に聞いてみました。・麺類を食べる時に音を立てること。母国では、何かを食べる時に音を立てるのはとても失礼なことだと思われています(ラオス/女性/20代後半) ラーメンやそばをズズズと音を立てて食べることに抵抗のある外国人は多いですね。日本でも麺類以外は外国同様、音を立てないことが普通なので余計に変に思えるのでしょう。・マスクを普段からよく使っていること。スペインではマスクをすると重病に思われるのであまり使いません(スペイン/男性/30代前半)新型インフルエンザの流行以来、日本では予防のために屋外や職場、学校でマスクを着用する人が増えました。回答者自身も、「病気がうつらないよう工夫していていいことだと思う」とコメントしています。・日本では布団や洗濯物を他人が見えるところに干すこと。最初は好きではなかったのですが、今では清潔感を感じます(ブラジル/女性/50代前半)太陽が当たるところに干すと、結果的に他人の目に触れる場所になってしまうことが多いのですが、ブラジルでは他人に見えない場所に干すのでしょうか。フランスのパリなどでは景観を重視して洗濯物を外に干さないルールがあると聞きますね。・カラオケボックスです。母国ではカラオケボックスがあまりなくて、バーの中のステージで、知らない人も含めて皆の前で歌うしかありません(アメリカ/男性/30代前半)最近ではアジア各国でも少しずつ増えている個室型のカラオケボックスですが、欧米ではまだあまり普及していないようです。カラオケ好きの日本人でも、知らない人が多いバーのステージで歌うのは遠慮したい人も多そうです。・本音と建前を使い分けること。それは外国人にとっては、わかりにくいことです(チェコ男性30代前半) 確かに日本では、本音をいきなりぶつけるのではなく、建前から話を始めることがあります。もちろんいつもそうとは限りませんが、外国人にとっては最初から本音で接してくれないと不親切だと感じるのかもしれませんね。・裸でお風呂に入ること。とても恥ずかしいです(ネパール男性40代前半)日本では古くから「裸のつきあい」という言葉があるように、銭湯や大浴場では裸で入浴します。日本人にとっては普通のことですが、慣れていないと最初はもの凄く恥ずかしいでしょうね。「お風呂に裸で入る」や「洗濯物を外に干す」「音を立てて麺類を食べる」など、私たち日本人には当たり前のことでも、外国人からみればおかしなことはたくさんあるのですね。「行列によく並ぶ」「写真を撮る時ピースする」など、紹介しきれないほどいろいろな意見が集まりました。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月10日スズキは10日、軽乗用車「アルト ラパン」に、女性に配慮した装備を充実させた特別仕様車「Xセレクション」を設定したほか、「G」と「X」グレードの2WD車の仕様を一部変更して発売した。Xセレクションは、「X」グレードをベースに、紫外線を約99%カットするプレミアムUVカットガラスや運転席シートヒーター、フルオートエアコンなど、女性に配慮した装備を採用した特別仕様車。アイドリングストップシステムや、坂道で車両の後退を抑制するヒルホールドコントロールも搭載する。外装にはフロントメッキグリルやメッキドアハンドルを採用し、車体色に特別設定色の「ミステリアスバイオレットパール」と「アーバンブラウンパールメタリック」を含めた全7色を設定。内装は、薄茶色を基調としたインパネに黒色の専用シート表皮を組み合わせ、随所にメッキやピアノブラック調の加飾を取り入れている。価格は、2WD(FF)車が127万2,600円、4WD車が135万3,450円。「G」と「X」グレードの2WD(FF)車には、アイドリングストップシステムやヒルホールドコントロールを新搭載。JC08モード走行で26.0km/Lの燃費を実現したことで「平成27年度燃費基準+20%」を達成し、エコカー減税の免税対象となっている。価格は、Gグレード2WD車が114万9,750円、Xグレード2WD車が126万6,300円。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月10日ニッセンが運営するプレゼント・懸賞サイト「nissenもらえるネット」は9日、「消費税と暮らしに関する意識調査」の結果を発表した。同調査は、9月18日~25日の期間にインターネット上で行われ、30代~40代の女性1,691人から有効回答を得た。まず、消費税率引き上げを知っているかと尋ねたところ、全体の88.8%が「知っている」(「知っていた」53.7%と「時期は知らなかったが、消費税率の引き上げ自体は知っていた」35.1%の合計)と回答。それに対して「知らなかった」人は11.2%だった。消費税率の引き上げについて、「家族・友人との話題に出たことがある」と答えた人は79.4%。一方、消費税の使い道(社会保障)に関しては、半数以上の54.2%が「知らない」と回答し、「知っている」は41.4%だった。これらの結果から、消費税に関する興味や関心は高いものの、正確な目的や背景については認識が乏しい現状であることが推察される。消費税率の引き上げによって、「生活が変わると思う」と答えた人は76.9%。反対に「変わらないと思う」は10.4%にとどまった。続けて、「生活が変わると思う」と答えた人にどのように変わると思うかと聞くと、「生活が苦しくなると思う」との回答が93.4%を占める結果となった。消費税率の引き上げ後、支出を控え節約したいと思うかとの問いに対しては、91.5%が「節約したいと思う」と回答。一方、「節約したいと思わない」は4.2%、「節約は必要ない」は1.8%だった。消費税率の引き上げに向けて、貯蓄するか、それとも今のうちに買い物するかと質問したところ、「貯蓄する」は29.2%、「買い物する」は27.6%と意見がほぼ2分する結果に。それに対して、最も多かった回答は「特に何もしない」で38.1%となり、消費税率引き上げへの関心は高い一方で、行動には移さない人が多いことが明らかになった。「買い物する」と答えた人に対して、買っておきたいものは何かと聞いてみると、「家具・家電」が最も多く19.4%。以下、「生活消耗品」が16.9%、「車」が10.3%、「戸建・マンション」が3.9%、「住宅のリフォーム」が2.7%と続いた。ここでも、実用的な商品を購入したいと考える人と、普段は手が出にくい高額商品を購入したいと考える人に意見が分かれる結果となった。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月10日一般社団法人パッシブハウス・ジャパンがプロデュースした建物の一次消費エネルギーを計算するソフト「建もの燃費ナビ」を使用して、日本で初めて住宅メーカーの省エネ性能を定量的に燃費で比較できる 「建もの省エネ×健康マップ」 がウェブサイト上にオープンしました。リリース情報は以下の通り。----------------------------------------------------日本では初めて住宅を建てようと思ったとき、大多数の人はインターネットで住宅メーカーのホームページを見る、そして住宅展示場に行くという行動からスタートすると言われています。しかし住宅メーカーの家は非常に高いということが判明すると、地元の工務店や建売に変更していく方も多いようです。それでも最後まで住宅メーカーで検討していくと、複数のメーカーの性能比較が必要不可欠となります。中でも耐震性能と省エネ、断熱性能に関しては各社「我社が一番優れている」といったパンフレットや営業トークが目につき、聞けば聞くほど、どこの会社が高性能なのかが、購入者側からは分からなくなってくるというのが現実です。この現状を自動車業界に置き換えてみると、リッター何キロかわからない状態でカタログと営業トークで低燃費かどうかを購入者が判断することと同じ。結果として購入者は本当に欲しい低燃費の車を買うことができず、低燃費な車を開発する必要性は薄れ、それでも真に低燃費の製品を提供するメーカーは他社製品との大きな価格差に悩まされ、日本社会の省エネ化は思うように進まない、という事態に陥りかねません。車の10倍以上の価格の住宅購入の際に、購入者のための公平な燃費表示が存在しないという事は大きな問題です。一方、まだ余り知られていない事実ですが、家の断熱性能と健康には深いかかわりがあり、しかるべき断熱性能の暖かい家に住むことで住まい手が健康になるという研究結果が出ています。室内の温度むらの少ない暖かい家に住むことで、一人年間約1万円の医療費の削減につながるという研究結果もあります(国の保険負担率で割り戻すとおよそ4兆円の国家予算に相当)。しかしこれには住宅の高断熱化(すなわち省エネ化)による燃料費の削減分は含まれていないため、実質的な節約金額はこれを大きく上回ります。ここでいう暖かい家と健康の相関性は、現在の住宅メーカーの標準レベルである「次世代省エネ基準」程度ではまだまだ小さく、それを更に上回る「トップランナー基準」レベルを超えた断熱性能の家で顕著になります(ちなみにEUの省エネ義務基準は日本のトップランナー基準すら大幅に上回ります)。今現在、人口1億2000万人のうち、約1億人は冬の間暖かい生活ができていないと言われるほど、日本人は世界的に見ても珍しいほど寒さを我慢して暮らしている国民であり、その犠牲の上に現在の家庭のエネルギー消費量の統計があることを忘れてはなりません。3.11後、自然エネルギーへのシフトが叫ばれるようになりましたが、基本はなんといってもこれまでのエネルギーの浪費を止めること、すなわち省エネです。しかも本当に必要なのはこれまでのような「我慢の省エネ」ではなく、断熱やパッシブデザインといった「建物の躯体強化」による「健康になれる省エネ」なのです。今回の「建もの省エネx健康マップ」のように省エネ性能や建物内の温熱性能が一目瞭然となれば、購入者側から住宅メーカーに対して、「金額が高くても省エネ性能が高い住宅を選びたい」「同じ省エネ効果ならば太陽光発電よりも断熱強化を選びたい」という意思表示がなされる土壌ができます。パッシブハウス・ジャパンは業界関係者、そして住宅購入を予定される一人でも多くの方にこの省エネx健康マップを見ていただきたいと考えております。----------------------------------------------------
2012年10月10日ハロウィンにクリスマスとイベントが目白押しのこの季節、ゴディバでは「GODIVA限定マグカップ」もしくは「GODIVA限定プレート」をプレゼントする「GODIVA限定マグカップ&プレートプレゼントキャンペーン」を実施中。ハロウィンマグカップ&プレートこのキャンペーンは、ゴディバのお店で5,500円以上お買い物すると、「GODIVA限定マグカップ」もしくは「GODIVA限定プレート」のどちらかをもらえるというもの。季節に合わせて、10月がハロウィン、11月がパルフェショコラ、12月がクリスマスをモチーフにしたデザインとなっている。パルフェショコラマグカップ&プレートクリスマスマグカップ&プレートゴディバならではのリッチで楽しげなデザインのグッズで、ティータイムを華やかに飾ってみてはいかが?お問い合わせ:ゴディバジャパン株式会社 tel.0120-116-811 公式サイト
2012年10月10日レディー・ガガが、オノ・ヨーコから平和賞「レノン・オノ・グラント・フォー・ピース賞」を授与された。ガガは、ジョン・レノンと息子ショーン・レノンの誕生日となる9日(現地時間)にアイスランドの首都・レイキャビクで、ゲイやレズビアン、トランスジェンダーなどの権利に対する運動が評価され、同平和賞を受賞した。そのほかにもロシアのプッシー・ライオットや作家の故クリストファー・ヒッチンズら4人が同賞を受賞している。ヨーコは先週5日(現地時間)に発表した声明で、ガガを「現代で最も偉大な生きたアーティストのひとり」であり、ガガのアルバム「ボーン・ディス・ウェイ」は、そのメッセージ性で「世界のメンタル・マップ」を書き換えたと賞賛を送っている。そんなガガは最近、ツイッターで3,000万人以上のフォロワーを獲得した初めてのアーティストとなっている。■関連作品:Machete Kills (原題)
2012年10月10日韓国出身の6人組ボーイズ・グループ、BOYFRIEND(ボーイフレンド)が、2ndシングル『キミとDance Dance Dance/MY LADY ~冬の恋人~』(11月28日発売)のビジュアルを公開した。BOYFRIENDの公演チケット情報前作に続く、日本オリジナルの同シングルは、“みんなで聴きたい、歌いたい、踊りたい”というポップなパーティ・ソング『キミとDance Dance Dance』と、友達以上恋人未満の彼女への想いを歌ったミディアム・テンポの楽曲『MY LADY ~冬の恋人~』の両A面仕様。メンバーがカラフルなチェック柄の衣装に身を包み笑顔を見せる等身大の姿と、黒いフォーマルなジャケットを着こなし微笑む少し大人びた姿、ふたつの魅力を楽しめるビジュアルとなっている。なお、BOYFRIENDは、10月20日(土)に兵庫・六甲アイランド マリンパーク特設会場で行われるイベント「Love Concert in Kobe」に、KARAや2PM、FTISLANDらとともに出演する。チケットは発売中。
2012年10月10日クリステン・スチュワートの浮気発覚で、破局必至と言われたロバート・パティンソンとの関係だが、修復に向かいつつあると報じられている。今年7月、クリステンが自身の主演映画『スノーホワイト』のルパート・サンダース監督との不倫が発覚した後、同棲を解消して距離をとっていた2人だが、「People.com」によると9月中旬にロサンゼルスで再会して以来、一緒に過ごす時間が増え、ロブはクリステンと共同で所有していた家の売却を思い留まったという。2人の共演作『トワイライト・サーガブレイキング・ドーン Part2』のプレミア上映が今月アメリカで開催されるが、騒動以来、初めて2人一緒にレッド・カーペットに登場することになる。だが、映画会社は必要以上にツーショットを披露したくないようで、映画のプロモーション・ツアーの行き先は別々に設定されている。「The Sun」紙によると、ロブはオーストラリア、クリステンは日本、テイラー・ロートナーはブラジルに赴く予定。関係者は「ロブのファンの多くは、いまもクリステンに対して怒っているので、3人が別々の場所に行くことになったのです」と話している。ちなみに先週末、ロブはニューヨークで友人のトム・スターリッジとトムの婚約者であるシエナ・ミラーと過ごし、クリステンはロサンゼルスで父親と一緒にロックバンド「Florence + Machine」のコンサートに出かけた。オフの時間を別々に過ごす2人は、本当に仲直りできているのだろうか?(text:Yuki Tominaga)© James Veysey/Camera Press/AFLO■関連作品:トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン part2 2012年12月28日より新宿ピカデリーほか全国にて公開© 2011 SUMMIT ENTERTAINMENT, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.スノーホワイト 2012年6月15日よりTOHOシネマズ 日劇ほか全国にて公開© 2011 Universal Studios. All Rights Reserved.
2012年10月10日鉄道を利用していると、読みにくい漢字の駅名が出てくることがある。「読みにくい」を通り越して、読めるわけがないと思うほど難しい「難読駅名」も多数あるのだが、どれが最も読みにくいだろうか。マイナビニュース会員の男女1,000名に聞いてみた。Q.難読駅名だと思う、最も読みにくい駅名はどれですか?(複数回答)1位 音威子府(おといねっぷ: 北海道) 17.3%2位 頴娃(えい: 鹿児島) 15.0%3位 府中(こう: 徳島) 10.0%4位 雑餉隈(ざっしょのくま: 福岡) 6.6%5位 放出(はなてん: 大阪) 5.8%■音威子府(おといねっぷ: 北海道)・「最初、全然読めなかったから」(26歳女性/金融・証券/専門職)・「北海道はアイヌ語からきてるので最も読みにくいと思う」(28歳女性/金属・鉄鋼・化学/専門職)・「基本的に北海道は、地名も含め難しい名前が多いと思ったから」(40歳男性/機械・精密機器/技術職)■頴(えい: 鹿児島)・「二文字とも見たことない漢字です」(33歳男性/機械・精密機器/営業職)・「漢字がどのパーツもまったく読めない」(25歳女性/運輸・倉庫/営業職)・「どう頑張っても読めそうにない」(23歳女性/金融・証券/専門職)■府中(こう: 徳島)・「普通は、『ふちゅう』と読んでしまうから」(52歳男性/ソフトウェア/技術職)・「想像を絶する読み方」(25歳女性/生保・損保/専門職)・「東京にも同じ文字を書く地名があるから」(25歳女性/情報・IT/事務系専門職)■雑餉隈(ざっしょのくま: 福岡)・「何度聞いても忘れてしまうくらい覚えづらく読みにくいから」(28歳女性/商社・卸/事務系専門職)・「まず真ん中の漢字が全く読めない」(28歳女性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「読もうとする努力も起きない字面」(37歳男性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)■放出(はなてん: 大阪)・「漢字は簡単なのに絶対読めない」(30歳女性/医療・福祉/事務系専門職)・「すぐ近くなのですが、読み方が分からず、近くに住んでいる友達にメールで聞いたことがあるから」(27歳女性/その他/専門職)・「放出は昔、有名な中古車センターのコマーシャルがあったので大阪人は知っている人は多いが、他県の人は読めないと思うから」(45歳男性/運輸・倉庫/事務系専門職)■番外編: まだある! こんな難読駅名・「愛子(あやし・宮城): 読めそうで読めないから」(30歳女性/情報・IT/秘書・アシスタント職)・「及位(のぞき・山形): もはや、なんでこの音なのか分からない」(25歳男性/その他/クリエイティブ職)・「治良門橋(じろえんばし・ 群馬): 舌が回らない」(25歳女性/医薬品・化粧品/事務系専門職)■総評1位に選ばれたのは「音威子府」だった。「全く読めないから」「見当もつかない」などの意見が最も多かったが「アイヌ語の影響を受けているから」といった回答もいくつか寄せられた。2位は「頴娃」で、「一文字も読めないから」などの声が最も多かった。また「頴」の漢字自体を初めて見たという意見も目立った。3位は「府中」で、こちらは「東京の『ふちゅう』と誤読してしまう」という回答が最も多かった。続いて4位は「雑餉隈」がランクイン。見慣れない漢字が中央に配置されていることもあって、絶対に読めないという意見が目立つ結果に。そして5位は「放出」。こちらは漢字自体にはなじみがあるのだが「想像も付かない読み方だったから」「誰もが最初は『ほうしゅつ』と呼びます」なども声が多く寄せられた。1位の「音威子府」に限らず、ほとんどの駅名が全く読めないという回答が多かった今回のアンケート。1つでも読むことができたら、それだけでも自慢できそうなものだが、なかには「雑餉隈」だけ読めなかったという驚くべき27歳の男性がいた。あなたはいくつ読めただろうか。調査時期: 2012年9月14日~2012年9月19日調査対象: マイナビニュース会員調査数: 男性437名 女性563名合計1,000名調査方法: インターネットログイン式アンケート【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月10日私もスマホが欲しい!スマートフォンを初めて手にしたときのことを覚えていますか?友人が持っているのを見て「いいなぁ」と思い、携帯ショップへ足を運んだという人も多いのかもしれません。また、テレビCMを見て、そろそろスマートフォンにしたいと思っている人もいるはず。そこで今回は、スマートフォンを購入した理由を、女性572名に聞いてみました。>>男性編も見るQ.スマートフォンにした理由を(したい)教えてください(複数回答)1位PCサイトを見るときに便利だから31.3%2位アプリの種類が多い18.0%3位なんとなくいいなぁと思ったから17.3%4位もう、これからはスマートフォンだと思ったから17.0%5位みんなが持っているから14.2%■PCサイトを見るときに便利だから・「就職活動にスマホは大変重宝しました」(23歳/アパレル・繊維/事務系専門職)・「ネット利用がどこでもできるのがよくてiPhoneにした」(25歳/金融・証券/専門職)・「ネットを大画面で見たかったからスマホにした」(33歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)■アプリの種類が多い・「調べものなどに便利だから」(28歳/情報・IT/技術職)・「情報量の多さは魅力」(28歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「いろんなアプリを使ってみたい」(28歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)■なんとなくいいなぁと思ったから・「便利で高くなかったので」(25歳/情報・IT/営業職)・「スマホが欲しくて貯金して買いました!」(23歳/マスコミ・広告/秘書・アシスタント職)・「変える予定はなかったけど、店頭で声をかけられノリで変えてしまった」(23歳/運輸・倉庫/営業職)■もう、これからはスマートフォンだと思ったから・「ガラケーの新機種が発売されなくなり、仕方なく」(24歳/食品・飲料/技術職)・「普通の形態では恥ずかしいような気がしてきたから」(30歳/情報・IT/事務系専門職)・「カメラアプリがどんどん進化しているのを見たら、欲しくなってしまいました」(27歳/金融・証券/事務系専門職)■みんなが持っているから・「そろそろスマホじゃないと悪目立ちしそうだから」(28歳/自動車関連/技術職)・「みんなが持っているといいのかなと思ってしまう」(27歳/機械・精密機器/営業職)・「周りの人が携帯をパチパチ開かなくなって、フラップを開く自分だけがやけに目立って恥ずかしかったから」(24歳/食品・飲料/事務系専門職)■番外編:女子はデザインや雰囲気にもこだわります・「iPhoneケースがかわいかったから」(25歳/運輸・倉庫/販売職・サービス系)・「デザインがかわいかった。これがなければ変えていない」(25歳/ソフトウェア/技術職)・「長谷川潤ちゃんのCMに影響された」(24歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)総評1位は「PCサイトを見るときに便利だから」でした。ネットができるというのが最大の利点のようで、ケータイでは利便性がイマイチに感じている人が増えてきたようです。4位「もう、これからはスマートフォンだと思ったから」や、番外編の「デザインや雰囲気が良いから」のように、イメージで購入を決める人が多かったですね。これは女性ならではの特徴なのかもしれません。5位の「みんなが持っているから」のように、自分だけがガラケーで、ちょっと恥ずかしく思ったというコメントもありました。もう、そこまでスマホが主流になってしまったのですね。最初のきっかけは違っていても、ほとんどの人が「スマートフォンにして便利になった」と実感している様子。これからもスマートフォンは、さまざまな進化を遂げるでしょう。ますます便利になっていく機能に注目したいところですね。(文・OFFICE-SANGA渡邉久美子)調査時期:2012年8月11日~2012年8月16日調査対象:マイナビニュース会員調査数:女性572名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【女性編】携帯やスマートフォンでこれをやったら困ると思うことランキング【女性編】携帯電話でダサイと思うことランキング【女性編】携帯に入っているメモリ数ランキング完全版(画像などあり)を見る
2012年10月10日うちのダメ夫
妻だって倒れます
夫婦の危機