ルーティンになりがちな日々のくらし。もの選びも"なんとなく"や"とりあえず"になりがちだけれど、ママが子どもや夫、家族、自分のために日々行う小さなセレクトを限られた時間のなかでじっくりちゃんとセレクトできるコツをお伝えします。家に帰ることが楽しくなるインテリアや、家事がスムーズになるお役立ちアイテム、便利なお掃除グッズ、将来を見据えたお金についてなど、ママが助かる、時短になる情報を提供します。 (19186/19937)
みなさん、こんにちは。今日は私が長年、大人の素敵な女性を観察し続けてわかった「素敵な大人の女になるために“しなくていいこと” ベスト5」をお届けしようと思います。雑誌やWEB記事などを見ていると、「大人の女はこうするべし」という記事があふれていますよね。それに惑わされて困っている人がいるのでは…といつも胸を痛めています。今日は、数々の修羅場をくぐり、失敗を繰り返してきた大人の女の先輩として、みなさんに、陥りがちな5項目に絞って「こんなことはしなくていいよ」とアドバイスをしてみようと思います。1.1人でバーに行かなくてもいい。1人飲みができるのが大人のいい女、という記事を“大人女子” 向け記事などで見かけますが、1人で飲みに行かなくたっていいんです。慣れない女性がドレスアップして1人でバーでお酒など飲んでいると、ワキも甘くなり、トラブルに巻き込まれる確率も高くなります。目の前に素敵なカクテルが差し出され、「え?」と思って顔を上げるとバーテンダーが「あちらのお客様から…」と言って、カウンターの向こうでイケメンがほほえんでいた…なんてことは絶対に起こりませんから安心してください(笑)。もし1人でバーに行くなら知っている店に。無理して「ジンにライムだけ落として」なんて、知ったようなことを言って、強いお酒に自分が飲まれない。これが鉄則です。素敵な大人の女になるために“しなくていいこと” ベスト5、ほか4つは こちらから>>
2012年09月20日日本でも大人気の犯罪捜査ドラマ「ホワイトカラー」の魅力を探るべく、ニューヨークの撮影現場に潜入!今回は、番組ファンにはおなじみとなっているセットの数々を見学させていただきました。「ホワイトカラー」の撮影が行われているのは、クイーンズにあるシルバーカップ・スタジオ。「SEX and the CITY/セックス・アンド・ザ・シティ 」や「ゴシップガール」の撮影場所としても知られる有名スタジオです。ここには、ニールが居候をしている屋敷、ピーター&ニールが犯罪捜査にあたっての作戦を練るFBIオフィス、さらにはピーター&エリザベス夫妻が暮らす自宅などなど、ドラマ内で目にするセットの全てが揃っていました。最初に足を踏み入れたのは、モジーが入り浸っていることでもおなじみの(?)ニールの部屋。FBIの捜査に協力する代わりに自由の身となったニールの住まいです。FBIの用意した部屋をお気に召さず、豪邸持ちの未亡人と仲良しになって居候させてもらうことになったニールですが、その設定にも納得できるほど洗練された室内が素敵!一流を愛する彼らしい、センス抜群のインテリアです。プロダクション・デザイナーのスティーヴン・ベアトリスによると、「シーズン1当初はホワイトだった部屋の壁を、オフホワイトに塗り直したんだ。居候として住み始めたニールの好みが徐々に現れ、ダークな部分もある彼の内面が反映され出したということだね」とのこと。キャラクターの変化に合わせ、セットそのものをマイナーチェンジしていくのもプロダクション・デザイナーのお仕事です。ちなみに、ニールお気に入りのバルコニーもきちんとありましたが、一望できる摩天楼だけは写真を施した巨大カーテン。スタジオ撮影にはおなじみのアイテムですね…。次に見学したのは、ニールが入り浸っていることでもおなじみの(?)ピーター&エリザベス夫妻の自宅。リビング、キッチン、寝室など、朗らかな夫妻の雰囲気に合わせたほっこりインテリアに心地よさが表れています。スティーヴンによると、こちらのセットでもマイナーチェンジがあった様子。「パーティプランナーからキュレーターへ、働く女性としてステップアップしていくエリザベスの変化に合わせ、より上品なインテリアに変えていったんだ」と教えてくれました。そして最後に待っていたのは、モジーが寄り付かないことでもおなじみの(?)FBIオフィスです。ガラス張りがスタイリッシュなピーターの個室はもちろん、コンサルタントを務めるニールのデスクや指名手配写真の貼られた掲示板、さらにはエレベーターホール、取調室などなど。知的犯罪の数々に立ち向かうホワイトカラークライム・ユニットのフロアが、ドラマで目にした通りの配置でド~ンと構えてありました。しかも、撮影のしやすさも考慮されているだけになかなかの広さ。就職希望者が増えること必至?の素敵オフィスでした。ところで、スタジオの中には各キャラクターの衣装が詰まった衣装部屋も。ニール愛用のスーツも収められています。「『ホワイトカラー』に関わる前は、『アントラージュ★オレたちのハリウッド』の現場などで働いていたわ」という衣装担当、カレン・マレッキーによると、「これまでにニールが着たスーツは20~25着くらい。エピソードをまたいで同じものを着ることもあるから、数はさほど多くないの。最近着たもので一番高かったのは3,000ドルの『ドルチェ&ガッバーナ』かしらね。マット自身はカスタムメイドのスーツが大好きだから、マンハッタンの有名店『マイケル・アンドリューズ・ビスポーク』にお願いすることも多いわ。生地やフォルムを選び、望み通りの服を作ってもらうの」とのこと。そういえば、ロケ先で突撃したマット・ボマーが「物語の設定上、ニールの着る服はレトロなものが多いけど、本当のヴィンテージはウールで作られていることが多いから重くて暑い。カスタムメイドが一番だよ!」と言っていましたね…。ちなみに、衣装コンセプトは「一言で言うなら、ニールは“華やか”、ピーターは“知的”」だそう。セットから衣装まで、様々なこだわりが感じられる「ホワイトカラー」の現場でした。(text:Hikaru Watanabe)「ホワイトカラー」シーズン1~3全46話一挙放送!ミステリー専門チャンネル AXNミステリーにて放送シーズン1:10月13日(土)10:00~23:00【字幕版】シーズン2:10月20日(土)10:00~24:00【字幕版】シーズン3:10月27日(土)10:00~24:00【字幕版】公式サイト: 「ホワイトカラーシーズン3」DVDコレクターズBOX価格:13,440円(税込)発売中/レンタル中発売元:20世紀フォックス ホーム エンターテイメント ジャパン公式サイト:© PATRICK HARBRON© 2009-2012 Twentieth Century Fox Film Corporation. All rights reserved.■関連作品:ホワイトカラー“知的”犯罪ファイル [海外TVドラマ]© 2011 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.
2012年09月20日神戸、名古屋、東京の3都市のライブハウスに100組以上のアーティストが出演するライブハウス・サーキットイベント「UNIONWAY FEST 2012」が10月6日(土)から3日間にわたって開催される。UNIONWAY FEST 2012 開催情報6日(土)に神戸、7日(日)に名古屋、8日(月・祝)に東京で開催される同イベントには、東名神あわせて24のライブハウスに国内のみならず、海外のアーティストも多数登場。国内勢はSECRET 7 LINE、RADIOTS、FULLSCRATCHほか、海外からはMXPX★オールスターズ、コットンマウス・キングス、アリスターらが出演する。オフィシャルホームページでは先ごろ、出演アーティストのタイムテーブルも発表になっているので、ご興味の方はそちらでご確認を。■UNIONWAY FEST 2012開催日:10月6日(土)・神戸/10月7日(日)・名古屋/10月8日(月・祝)・東京開場11:00/開演12:00神戸会場:上屋劇場/VARIT. /チキンジョージ/ウィンターランド/アートハウス/RAT/ブルーポート/キングスクロス/太陽と虎名古屋会場:ダイアモンドホール/アポロシアター/クラブクアトロ/OZON/サンセットストリップ/クラブ ロックンロール/R.A.D東京会場:渋谷AX/クラブクアトロ/屋根裏/エッグマン/サイクロン/ザゲーム/チェルシーホテル/クラブエイジア
2012年09月20日9月20日、キックボクシングメガイベントである『GLORY 4 Tokyo-GRAND SLAM -HEAVYWEIGHT』(12/2(日)・幕張メッセ)開催の発表が行われた。本大会はヘビー級16選手によるワンデートーナメントという、全く新しいスタイルで開催される。トーナメントにはK-1 WGPを4度制したグローリー世界ヘビー級王者のセーム・シュルトをはじめ、K-1 WGPを3度制したピーター・アーツとレミー・ボンヤスキーなど、立ち技世界最強を決めるにふさわしいファイターが集う。冬の時代が囁かれて久しい日本の格闘技界だが、グローリー・スポーツ・インターナショナル(GSI)チェアマンのピエール・アンドゥランドは「格闘技の歴史において、日本ほど重要な位置を占める国はない。今後の計画においても、日本は重要な存在であり続ける」とキッパリ。グローリーは欧州のキックイベントの盟主『It’s Showtime』を買収し、世界最高峰の選手たちと契約を済ませている。GSIマネージングディレクターのマーカス・ルアーは「グローリーは、まさしくキックボクシングのワールドカップ」と胸を張る。ここ最近、格闘技団体が旗揚げしては消えることによって疑心暗鬼になっている日本のファンには、朗報である。チェアマンは「GSIは3000万ドル以上の資金をこのプロジェクトに投資している。今日のスーパースターの獲得に力を入れる一方で、明日のスター選手を育成するための投資も行う。私たちにとって選手はパートナーであり、商品として扱うことは一切しない」と、シビれるセリフを発した。12月のトーナメントは、1回戦から準決勝まで2分3ラウンド(2ラウンドを先取すれば3ラウンドはなし)、決勝は3分3ラウンドを戦う変則的なルールとなる。優勝まで1日4試合を勝ち抜かなければいけないタフな戦いであるが、シュルトは「空手のトーナメントのようなシステムなので歓迎する」と語った。また、アーツが「誰が出場するかわからないが世界一の男と戦い」と言えば、ボンヤスキーも「このトーナメントは誰が勝利するかわからないほどエキサイティングなものになるだろう」と答えた。また、出場予定選手にはジェロム・レ・バンナやエロール・ジマーマン、グーカン・サキら日本のファンにも馴染み深いファイターたちが名を連ねる。さらに、記者発表会にはHKT48の指原莉乃が登場するサプライズも。チケットはオフィシャルホームページ(にて9月21日(金)10:00から10月10日(水)23:59まで受付。チケットぴあでは9月28日(金)10:00から10月4日(木)23:59までぴあプレミアム会員限定プリセールを、10月5日(金)10:00から10月10日(水)23:59までプリセールを実施。一般発売は10月14日(日)より。年末、幕張メッセで久しぶりとなるキックボクシングメガイベントの興奮を味わいたい。
2012年09月20日映画『のぼうの城』のジャパン・プレミアが9月20日(木)、都内で開催され、主演の野村萬斎を始め、榮倉奈々、成宮寛貴、山口智充、上地雄輔、山田孝之、佐藤浩市、犬童一心監督、樋口真嗣監督が揃って出席した。石田三成率いる豊臣方の2万の大軍を前に、でくのぼうの“のぼう様”こと成田長親の指揮の下、わずか500の兵で城を守りきった忍城の史実を映画化。東日本大震災の発生を受けて公開が延期となっていたが、ついに晴れのお披露目となった。萬斎さんはこの日を迎え「とにかく嬉しい」とニンマリ。(公開が)1年延びたこともあり、やっとみなさんにこの素晴らしい映画を観ていただけます」と感慨深げに語る。でくのぼう扱いされながらも民衆に愛され、飄々と“奇跡”を起こす長親について「どういう思考回路を持った男なのか全く書かれてないし、どう役作りしたものか?“大きな男”とあるけど僕は全然大きくないし、『困ったなぁ』と思った」と苦労を明かした。犬童&樋口両監督は鎧兜を被って登場。日本映画では異例のW監督となるが「現場に出てみると若干、戸惑うところもありましたが、妙にうまい具合に融合していった」と手応えを明かす。自身の演技は「7割ぐらいが馬上」だったが、「思う存分に馬に乗れました。この仕事を30年ほどやって来て、久しぶりに映画会社の小さなスクリーンで(完成した映画を)観て後悔した」とスケール、完成度に自信をのぞかせた。紅一点の榮倉さんは時代劇初挑戦。監督に勧められて参考に黒澤明の時代劇を事前に観たそうだが「壮大過ぎて、逆に緊張しました」と苦笑い。薙刀を華麗に使いこなし、自分よりも大きな山口さんを投げ飛ばすシーンのために武術も学び、さらに乗馬にも励んだそうだが「乗馬は好きで2か月くらい練習したんですが、(完成した映画では)カットされてました」とちょっぴり不満げ。犬童監督は「僕が切りました。編集してみたら映画のためにはない方が良いと思ったので…。でも乗馬のシーンは(ほかにも)ありますよ」と慌てて釈明していた。成宮さんは出演陣の中でも一番重い甲冑を着こんでのシーンが多くて苦労したよう。「3キロくらい痩せました。もっと動けるイメージだったんですが、重くて全然動けなかったです。当分、甲冑は着たくないです…」と苦笑を浮かべた。上地さんと山田さんは、石田三成&大谷吉継のコンビを演じたが「10年くらい前から何度か共演しているのでやりやすかった」と山田さんが言えば、上地さんは「一緒に誕生日を祝ったり、いつも2人だった」と笑顔で明かす。甲冑を着こむときも、上地さんはいつも山田さんに手伝ってもらっていたそうで「いつも『つけて』とお願いして、『いいかげん、覚えなよ』って怒られてました(笑)」と明かすなど仲の良い様子を見せていた。山口さんは佐藤さんと手柄を競うライバル関係にある役どころだったが、自身が佐藤さんに勝てるところは「これっぽっちもありません!尊敬してます」と恐縮しきり。逆に佐藤さんは「一度、プライベートでご家族にもお会いしたんですが、子供たちがぐっさんをいい目で見ていて、父として確実に責務を果たしてるんだな、負けてるなと思いました」と“父親”ぐっさんを称えていた。犬童監督は「自信満々の楽しめる娯楽作品を自分の手で作れて満足しています」と語り、樋口監督も「普通の映画の2倍の演出が入ってます」とW監督の効果をアピール。最後は萬斎さんの掛け声に合わせて、会場全体で「えいか、えいか、おー!」と劇中にも出てくる鬨の声を上げ作品を送り出した。『のぼうの城』は11月2日(金)より全国にて公開。■関連作品:のぼうの城 2012年11月2日より全国にて公開© 2011『のぼうの城』フィルムパートナーズ
2012年09月20日靴とバッグの通販サイト「LOCONDO(ロコンド)」が秋のビッグバーゲンを2012年9月21(金)~23日(日)の期間限定で開催する。ロコンドは、『買ってから選ぶ。』がコンセプトのネットショッピングサイトで、送料無料・99日間返品無料など多くのサービスを実施している。レディースシューズをはじめ、メンズシューズ、バッグ、財布など多数取り扱っている。ビッグバーゲンでは、アシックスやプーマ、ミネトンカやクロックスなど幅広い世代に人気のブランドが集結。期間中は日替わりアイテムや、特価アイテムなどMAX90%OFFのアイテムまでが揃い、タイムセールや抽選くじなど様々なイベントが計画されている。ロコンドでは、2012年9月10日(月)よりアパレル衣料の取り扱いが開始し、今後は20代から30代の女性に人気のブランドをが続々と展開予定となっている。【LOCONDO.jpAutumn Big Bargain @有楽町】9月21日(金)15:00~20:009月22日(土)10:00~20:009月23日(日)10:00~16:00 (終了予定)場所:東京交通会館12階ダイヤモンドホール東京都千代田区有楽町2丁目10-1入場料:無料交通アクセス: JR 山手線・京浜東北線 有楽町駅京橋口・中央口より徒歩1分東京メトロ 有楽町線有楽町駅直通(D8出口)丸ノ内線・日比谷線・銀座線 銀座駅(C9出口)より徒歩3分【お問い合わせ】LOCOND公式サイト平日9:00~21:00土日祝9:00~18:00)元の記事を読む
2012年09月20日三菱ふそうトラック・バスは、ドイツ・ハノーバーで18日から開催されている商用車のモーターショー『第64回IAA国際商用車ショー2012』(一般公開は20日から27日)に、欧州で発売となる小型ハイブリッドトラック「キャンター エコ ハイブリッド」をはじめとする小型トラック計8台を出展した。キャンター エコ ハイブリッドは、2012年5月に日本国内で発売を開始。デュアルクラッチ式トランスミッション「DUONIC」と「ハイブリッドシステム」を組み合わせた世界初という「ハイブリッド用モーター内蔵デュアルクラッチ式トランスミッション」を搭載する。また、エネルギー効率の高いラミネートタイプのリチウムイオン電池を新たに採用し、ハイブリッドシステムの効率向上と小型軽量化を実現した。欧州向けキャンター エコ ハイブリッドでは、4P10型ディーゼルエンジンを搭載し、「DUONIC」および「ハイブリッドシステム」の組み合わせにより、従来車より23%の燃費向上を実現したほか、初めて左ハンドル仕様を設定。また、Euro5排出ガス規制の基準より、PM(粒子状物質)を30%低減したEEV(Enhanced Environmentally Friendly Vehicle)基準を達成している。生産はポルトガルの連結子会社三菱ふそうトラック・ヨーロッパのトラマガル工場にて行われ、発売は2012年第3四半期より西ヨーロッパの主要地域から開始している。また、同国際商用車ショーには、2012年2月に発売した小型トラック「キャンター」の4WDモデルをはじめ、欧州地域で販売しているキャンター等が出展されている。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年09月20日ニトリは、全国260店舗で販売するランドセル「わんぱく組」の、8月8日の発売開始から1カ月間の販売数量が、対前年比220%を記録したと発表した。「もっと丈夫で軽いランドセルを」というユーザーの声に応え、キズやこすれに強く軽い新素材「タフガードライト」を採用し、昨年の「タフガード」の丈夫さとスレへの強さを保ちながら、約10%の軽量化を実現した。また、型崩れしにくい独自の「ハコ型補強」は、構造材を見直し「丈夫さ」と「軽さ」を両立。A4フラットファイルに対応する「収納力」にも配慮し、大マチ開口部もゆとりのある、幅23.5cmに仕上げている。今年は、お盆の帰省時のプレゼント需要を想定し、前年より発売開始を3週間早めた。店頭でも特長をわかりやすくシンプルに表現することに努めた結果、発売開始1カ月間における19,900円モデルの販売数量は、対前年比で220%となった。また、表面の撥水(はっすい)加工やパール加工、刺しゅうや反射びょうなどを採用した高価格モデル「わんぱく組 キラ☆ピカ」(29,900円)も、全体の25%程度を占める人気商品となっているという。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年09月20日「モンドデザイン」は14日、使用済みタイヤチューブから作った長財布「ロングウォレットbi-color」を発売した。同商品は、廃タイヤチューブをリユースしたバッグやスニーカーなど、メンズを中心に展開する「SEAL」ブランドとして発売された長財布。主要素材には大型トラックの使用済みタイヤチューブを採用。タイヤ素材をすいて薄くするという新工程により、素材本来の強度や防水性を損なうことなく、財布に必要な軽さを実現したという。サイズは幅190×高さ100×厚さ20mm。重量は約170g。内部はバイカラー仕様で、カラーはクロムイエローとバーミリオンの2色を用意した。価格は19,950円。国内職人による手作り製品のため、初回各色50個の限定販売となる。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年09月20日生理日予測・悩み相談ができる女性のためのケータイ・スマートフォンサイト「ラルーン」を運営するエイチームは、同サイト女性会員3,076名を対象に「憧れのスタイルに関するアンケート」を実施した。調査期間は8月31日~9月2日。「理想のバストサイズは?」という質問では、「Cカップ」が最も多く40.2%。次いで、「Dカップ(36.2%)」、「Eカップ(11.4%)」という結果になり、3サイズで全体の87.8%を占める結果となった。一方で、「現実のバストサイズは?」と尋ねたところ、「Cカップ」が最も多く27.0%、次いで、「Bカップ(26.4%)」、「Dカップ(18.6%)」という結果になり、3サイズで全体の72.0%を占める結果となっている。現実よりも大きなバストにあこがれる女性は多いようだ。また、それぞれのバストサイズの人に対して、理想とするバストサイズのアンケートを行ったところ、Aカップの人の理想は「Cカップ(61.4%)」、Bカップの人の理想は「Cカップ(57.7%)」、Cカップの人の理想は「Dカップ(51.4%)」、Dカップの人の理想は「Dカップ(51.4%)」、Eカップの人の理想は「Eカップ(41.7%)」、それ以上の人の理想は「Dカップ(36.8%)」という結果になっている。A~Cカップの人は1~2カップ上のサイズに憧れ、F以上となると小さいカップに憧れを抱くという傾向がわかった。さらに、「憧れのスタイルの有名人は?」という質問では、1位は「香里奈」さんで191票、2位は「安室奈美恵」さんで157票、3位は「綾瀬はるか」さんで128票という結果となっている。以下、4位「米倉涼子」さん、5位「菜々緒」さん、6位「藤原紀香」さん、7位「ローラ」さん、8位「長澤まさみ」さん、9位「大島優子」さん、10位「佐々木希」さんと続いた。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年09月20日ミスタードーナツは、10月29日から、ミスドクラブカードの150ポイントでの交換グッズ(プレミアムグッズ)に「misdo SNOOPY スケジュールン2013」を追加。さらに、好きなドーナツ・パイ7個と、スケジュールン1冊のセットでの発売もスタートする。対象ショップは、ミスタードーナツ全店(一部ショップを除く)。同グッズは同社のオリジナルで、昨年に引き続き、「PEANUTS(ピーナツ)」の人気キャラクター”スヌーピー”のイラストを採用している。表紙には、ポン・デ・リングやフレンチクルーラーなどのドーナツを持った、ミスタードーナツオリジナルのスヌーピーをデザインした。カバーの内側や中面にも、スヌーピーやウッドストックなど、かわいい仲間のイラストを採用しているという。カラーは、ピンク・オレンジ・ブルー・グリーンの4色。カードが入るポケット、ペンホルダー付き。在庫が無くなり次第、交換・販売終了となる。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年09月20日スポーツウェア、スポーツ用品の製造販売を行うゴールドウインが扱うブランド「ザ・ノース・フェイス」は、スキーパトロールやレスキュー隊の装備を詰められるほどの多様な収納機能を持つ「POWDER GUIDE VEST(パウダーガイド ベスト)」を、9月中旬より全国のザ・ノース・フェイス取扱店で順次発売する。価格は19,950円。同商品は、スキー、スノーボード、プローブなど専用のアタッチメントや、さまざまなサイズのポケット類を前後へ配置することで、必携品を1着のベストに収納することを可能にした。今まで背負っていたバックパックが不要になるだけでなく、荷物が常に体にフィットすることで、理想のライディングバランスで行動することができる。ベストの生地には840デニールのナイロンを採用し、パックに劣らない高い強度と、優れた撥水(はっすい)性を実現しているという。カラーはブラック。サイズは、S、M、L、XLの4種類。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年09月20日飲料メーカーであるカゴメと、栃木県大田原市の那須中央病院は、植物性乳酸菌である「Lactobacillus brevis KB290(以下、ラブレ菌)」が、排便時の”いきみ”と血圧変動に与える影響について共同で研究した。ラブレ菌の摂取により便通が改善されることに加え、排便時の”いきみ”と血圧の上昇を抑制する効果を明らかにした。今回の調査では、便秘傾向を自覚する、20~60歳の男女20名を被験者としてラブレ菌の摂取試験を実施。生きたラブレ菌を100億個以上含むカプセルを用いた試験食品を、1日1カプセル、朝・昼・晩いずれかの食後に摂取してもらった。試験期間中、毎日便通と排便時の”いきみ”を日誌に記入。実験期間の後半1週間は排便時の血圧を測定し、日誌に記入してもらっている。摂取前観察期間と摂取期間で、1週間当たりの排便回数と便の形を比較したところ。排便回数が週5回以下の10名で、ラブレ菌摂取期間は排便回数が有意に増加し、硬い便の出現率が有意に減少していた。また、いきみの強さも減少していたという。また、安静時および排便時の血圧を比較したところ、安静時の血圧は各期間で差がみられなかったが、排便時の血圧は摂取前観察期間と比較して、摂取期間では有意に低下していた。今回の試験結果から、「ラブレ菌の摂取により、被験者の便通が改善し、排便時の”いきみ”や排便時の血圧上昇が抑制されることが示唆され、整腸作用を介して脳卒中や心疾患の発症リスクを低減することにつながる可能性がある」と同社は分析している。なお、同研究内容は、第35回日本高血圧学会(9月20日~22日、ウェスティンナゴヤキャッスル)で発表されるとのこと。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年09月20日日本の年間離婚件数は全国で251,136件(厚生省の平成21年度の統計)。ここ数年件数自体は横ばいですが、その質はここ数年で変化しているそうです。弁護士法人アディーレ法律事務所の篠田恵理香弁護士にお話を伺いました。離婚でもめた場合に、弁護士さんにお願いするという人は多いでしょう。弁護士さんにお願いすると、本人の代理人となって相手との折衝に当たってくれます。あなたが相手に会いたくない場合は、弁護士さんがその代わりをしてくれるので大変助かります。ただ、離婚問題というのは弁護士さんにとっても大変な仕事で「離婚が一番厄介」と言われているそうです。■離婚問題を弁護士に依頼する人のプロファイル――離婚調停を依頼する人は増えているでしょうか。篠田弁護士相談は増加傾向にあると思います。アディーレ法律事務所でも1カ月に1,000件以上のご相談が寄せられています。その理由として、女性の社会進出や社会福祉の充実から、以前であれば、経済的不安から離婚を踏みとどまるような案件であっても、離婚後の生活に見通しがつき、離婚に踏み切られる方もいらっしゃいます。といっても、実は離婚総数は減少傾向にあるんです。ただ、昨年は23万5千件ほどあり、約2分に1件離婚しているということになるんです。――離婚調停を依頼する人のプロファイルですが、何歳ぐらいの人が多いでしょうか?篠田弁護士ボリュームゾーンでいうと30~40歳前後の方が多いと思います。――依頼に来られる人の男女の比率はどうでしょうか?篠田弁護士アディーレ法律事務所の場合は圧倒的に女性が多いですね。――年齢は30~40歳の女性。結婚何年目の人が多いですか?篠田弁護士私のイメージで言うと、結婚5~10年の人が多いように思います。これを超えると結婚25年目とか、そういう熟年の方がまた増えるように思いますね。熟年の方の離婚調停も増えていますが、それには1つ明瞭(めいりょう)な理由があると思います。――と言いますと?篠田弁護士年金分割です。平成16年の法改正によって、専業主婦の方が離婚した場合に、今までは夫に一括で支払われていた年金が、奥さんにも分けてもらえるようになりました。これで「離婚後の生活どうしよう。それを考えると離婚できない」とった方たちが離婚に踏み出すようになったんですね。ただし、この離婚による年金分割はよく計算しないといけません。夫の年金をぽんと半分もらえるわけではありませんので。――半分もらえるわけじゃないんですか?篠田弁護士そう思って誤解している方が多いかもしれませんが……。夫がどのくらいの期間年金を支払い続けたか、妻が専業主婦だった期間などを考慮して、夫の「報酬比例分」を分けます。なので単純に半分もらえるというものではないんです。――では、「アテが外れて困った」という人もいそうですね。篠田弁護士おられますね。ですから決断する前にぜひ弁護士に相談されて、計算してみることをお薦めします。離婚後の生活を冷静に考えることはとても大切です。■離婚問題を依頼する人、その理由!――離婚問題を依頼する人はどんな理由の人が多いのでしょうか。篠田弁護士「散々相手方と交渉してきて、交渉することが疲れた」とか「相手方の話をしたくない。顔も見たくない」といった人が多いでしょうか。ほかにも以下のような理由が挙がりました。●DV(ドメスティック・バイオレンス)やモラハラを受けており、相手方が怖い。●こちらが電話・メール等をしても相手方が全く返答をしてくれない。●相手にそれなりの知識があり、口もたつので自分では言いくるめられてしまう。●財産分与でもめていて法的に交渉してほしい。●相手方がどうしても離婚に応じてくれない。●相手方に代理人がついたので自分もつけたい。■養育費を支払わない人はたくさんいる!――30~40歳というと子育て真っ最中の人が多いと思うのですが。篠田弁護士そうなんです。離婚問題が厄介なのは、お子さんが重要なファクターだからですね。親権の問題、養育費の問題がありますから。――養育費はいくらぐらいという基準はあるのでしょうか?篠田弁護士「養育費算定表」というのがありまして、権利者(子供と同居している方の親)の年収、義務者(子供を同居していない方の親)の年収、給与所得者なのか、自営業者なのか、未成熟子(社会人として独立していない子)の人数・年齢といったデータを入れると算定できるんです。金額には幅があって、月々3万~5万円程度から月々10万円を超える場合もあります。月額1万円違うだけでも10年見れば120万円変わってくるのでとても大きいですよね。――養育費の不払いといった問題も起こっていると聞きますが。篠田弁護士そうなんです。養育費をきちんと支払っているのは10%の人しかいないというデータもあります。養育費は子供の将来に大事な、最も確保されるべきお金なんですが、悲しいことに不払いが多いという現実があります。■慰謝料はいくらぐらいか!?――慰謝料について知りたいんですが。慰謝料には相場というのがあるのでしょうか?篠田弁護士みなさん、その金額はお知りになりたいようです。結論から言いますと、350万~500万円ぐらいが多いと思います。350万円ぐらいが一番多いのではないでしょうか。もちろん相場といったことではなく、持っている財産、不動産や貯金、また保険、離婚の原因となった行為(例えば、不貞行為、モラハラ等)の態様・程度、婚姻期間など、色んなデータをかんがみて算出されますが。■離婚調停の段取り――あらためてお伺いしますが、離婚でもめた時の「段取り」はどうなっているんでしょうか。篠田弁護士まずは当然ですが2人で話し合いますよね。で、折り合いがつかないと弁護士に相談しますね。そこで話し合いをします。片方が弁護士をたてると、もう一方も、ということになりますので、弁護士を間に立てた話し合いをすることになります。これで片付けばOKです。ですが、もめると裁判ざたをする前に「調停」となります。裁判所に「夫婦関係調整事件」申し立てを行います。それから「調停」作業を始めます。――調停はどんな形で行われるのでしょうか?篠田弁護士夫婦が同じ日に裁判所に呼び出されます。代理人がついている場合は代理人も同行します。本人が出席できない場合は代理人のみが裁判所に行き、本人の代弁をします。まず、申立人(調停を申し立てた方)が先に調停室という小部屋に入り2名の調停委員に要求を聞いてもらいます。その後、申立人と交代で相手方(調停を申し立てられた方)が調停室に入り、調停員から申立人の要求を聞き、調停委員に、その要求に対する返答・反論、及び申立人に対して要求したいこと等を伝えます。1回の調停でこのやり取りが2回ほど繰り返されます。――どのくらいの頻度で調停は行われるのでしょうか?篠田弁護士ほぼ1カ月に1回です。――1カ月に1回だけですか。篠田弁護士ほぼそうです。ですから話し合いがまとまらないと1カ月、2カ月とどんどん時間がたっていきます。――調停がまとまったら、離婚届に押印、まとまった条件を調停調書にしてそれで終了ですよね?篠田弁護士そうですね。――調停でまとまらない場合はどうなるんでしょうか?篠田弁護士裁判になりますね。ただ裁判所も「なんとか裁判にしないで済まないか」、「和解を成立させられないか」をしつこく聞いてきます。というのは、裁判所は「離婚」に関しては非常に慎重な姿勢なんです。――そうなんですか?篠田弁護士みなさん誤解されているかもしれませんが、裁判所というのはそう簡単に「離婚」という結論を出してくれるところではないんです。――それは意外です。篠田弁護士裁判所が離婚という判断をする場合は、婚姻関係が破たんし、回復の見込みがない場合に限られます。民法上では、その例として浮気などの「不貞行為」があるとき、勝手に自宅を出て行ってしまい、生活費を入れなくなった場合などの「悪意の遺棄」があるとき、「3年以上の生死不明」、「強度の精神病にかかり、回復の見込みがないとき」、が挙げられています。――いずれも難しいですね。篠田弁護士そうなんです。裁判所までもつれた場合には「離婚」という結論を得るためのハードルは非常に高いんです。また証人喚問を行ったりと時間もかかります。ですからもつれるにしても「調停」でなんとかするのが良いと思います。■離婚調停の難しさ!――離婚調停は難しいとお聞きしましたが、どんな点が困難なのでしょうか。篠田弁護士調停は、当事者の合意によって初めて成立するものです。そのため、いかに相手から譲歩を引き出すか、いかに相手方を説得するかが重要になり、かつ難しいところでもあります。――裁判みたいにバンと結論が出るものでじゃないということですね。篠田弁護士そうです。どうやって合意するかなんです。相手方から譲歩を引き出すためには、それなりの交渉力が必要となります。例えば、交渉カードを多く持ち、相手の出方を見ながら交渉カードを切っていったり、損得計算をして譲歩できるところは譲歩し、他方で相手方も譲歩せざるを得ないような心理にさせたりといったことが必要となります。また、相手方を説得するためには、説得材料としてどのような材料を収集するのか、そして収集した説得材料をどのように効果的に相手に示すかも重要です。また、調停では調停員がお2人入っていただけるのですが、調停員との相性の問題も離婚調停の難しいところと思います。■当事者の両親が参戦する傾向あり――最近の傾向として顕著な特徴は何かありますか?篠田弁護士当事者の両親が参加してくることですね。――調停の現場にですか?篠田弁護士いえ実際の部屋には入れないんですが、電話をかけてきたりとかですね。「うちの娘はこう言っている」とか「息子にも言い分が」とか。両親が介入してくる事案は本当に増えています。――原因はあるのでしょうか。篠田弁護士お金の問題はあると思います。というのは本人が慰謝料を支払えないといったことになると、まず頼りにするのが親ですから。親が出すということになると黙ってられないのでしょう。■弁護士に離婚調停を依頼した際のコスト――弁護士さんに離婚調停をお願いした場合のコストを教えてください。篠田弁護士必要なコストは着手金、実費、成功報酬ですね。着手金についてはアディーレ法律事務所の場合は21万円[税込]になります。相談に来られるだけでしたら無料ですよ。――ネットで調べたら着手金50万円からなんてとこが多いようですが。篠田弁護士うちは「できるだけ安くに」という方針なのでこういう金額になっています(笑)。――成功報酬というのは何でしょうか。篠田弁護士慰謝料などの話がまとまった際にその10%を「成功報酬」としていただくといったことですね。ただし、養育費の場合は別計算になっています。というのは、養育費ってものすごく高価になります。例えば1カ月5万円でも1年で60万円。4歳のお子さんだとして、20歳までの16年では960万円にもなります。その10%というと96万円と非常に高価な「成功報酬」になってしまいます。ですから、アディーレ法律事務所では「1年分の10%でいいです」としております。――良心的じゃないですか。何かウラはないんですか(笑)。篠田弁護士何もないですよ。頑張ってるんです(笑)。■離婚を考えてる人へ!――離婚を考えている人にアドバイスがあったら聞かせてください。篠田弁護士「急いで妥協しないこと」がとても大事です。その時は「もうとにかく楽になりたい。もう条件なんて何でもいい」と思っていても、後になって冷静に考えたら「私は損をした」なんてことが往々にしてあります。ですから、焦っていても冷静になること。これが重要です。その後の生活があるんですから。変な言葉かもしれませんが、長い人生を考えて「いい離婚」をしましょう。「いい離婚」を目指して最大限に努力することが大事なようです。アディーレ法律事務所さんでは、初回だけではなく何回でも相談は無料だそうで。でもそのために相談の予約が1~2週間先まで一杯とのこと。それだけ離婚問題に悩んでいる人が多いということなのでしょう。(高橋モータース@dcp)アディーレ法律事務所厚生省発表の離婚統計発表資料
2012年09月20日先日、タレントの坂上みきさんが第一子となる男児を53歳で出産。50歳を超える“超高齢出産”のリスクを乗り越えての出産は、たくさんの女性を勇気づけた。女性の社会進出によるライフスタイルの変化から、高齢出産が普通になってきている昨今であるが、はじめての妊娠・出産には不安はつきもの。新しい命の誕生に、楽しみ半分・不安も半分。そんな初心者ママを応援しようと行われている面白い取り組みがある。持田ヘルスケア株式会社が行なっている 『スキナベーブ 赤ちゃんエッセイコンテスト』 では、「妊娠・出産」をテーマに先輩ママや専門家の方の体験談をコンテスト形式で展開されている。今回はなんと12回目。■一人ひとりにドラマあり 妊婦を勇気づける感動エピソード出産の大変さを家族の愛で乗り切るエビソードがたくさん。読んだ後、ほっこりいい気分になるエッセイばかり。陣痛が始まってから生まれるまで、妊婦の不安だけでなく、その周りの家族や友人にも参考になる企画となっている。■優秀エッセイ30作品の中から、一番素晴らしいと思った作品に投票!前回、第11回で大賞に輝いたのは、「14歳差のおとうと」と題されたエッセイ。小さな弟の誕生前から小学生になるまでの成長を描いている作品。子育てに悩んでいる人も、これを読むことでまた子育ての楽しさを再認識できるかも。自分の置かれている立場と照らし合わせるのもあり、また全く逆のエピソードに感動するのもあり。さまざまな読み応えがあるストーリーが盛りだくさん。第12回の一次審査通過作品は こちら から。あなたのグッときたストーリーはどれ?ぜひ投票して。 第12回 スキナベーブ赤ちゃんエッセイコンテスト~赤ちゃんへの手紙~
2012年09月20日心静かに買い物をさせてちょうだい!休日にうきうきとショッピングへ。ところがそこの店員のせいで楽しい気分が台なし!なんて、まっぴらごめんですが残念ながらあり得る経験です。みなさんはどんな店員にイラッとしますか?女性582名に聞いてみました。>>男性編も見るQ.こんな店員にイラッとくることは?(単一回答)1位店員同士でおしゃべりしている21.5%2位欲しくもない商品を強引にすすめる16.8%3位やたらと話しかけてくる11.0%4位上から目線だったり、偉そうな態度をとる9.3%5位タメ口7.9%■店員同士でおしゃべりしている!・「お客さまの目の着くところでおしゃべりをされると、仕事する気ないのかなと思う」(25歳/小売店/販売職・サービス系)・「自分のおしゃべりに夢中で客に気づかない人がいる」(24歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「仕事だという意識を持ってほしい」(31歳/金融・証券/事務系専門職)・「やる気がなさそうなのは、見ていてもいい気持ちになれない」(26歳/生保・損保/営業職)・「仕事中なのに無駄話をしているような店では、買い物をしたくなくなる」(28歳/商社・卸/営業職)■欲しくもない商品を強引にすすめる!・「欲しいものまで買いたくないと思ってしまう」(26歳/そのほか/そのほか)・「売り上げを増やしたいのは分かるが、何度断っても強引にすすめるのは不愉快。その店自体の印象が悪くなる」(29歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)・「断るのが苦手なので、欲しくもない商品を買わされそう」(33歳/医薬品・化粧品/事務系専門職)・「こちらが必要として呼ぶまで、付きまとわないでほしい」(25歳/生保・損保/事務系専門職)■やたらと話しかけてくる!・「話しかけられるとゆっくり見られないから嫌」(23歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)・「用があるときはこっちから声をかけるので、それまで放っておいてほしい」(24歳/団体・公益法人・官公庁/販売職・サービス系)・「商品を手に取った瞬間にやたらとその商品を推してくるような話し方をされると、さっさと決めて買わなければならないようで気が焦るし、集中して吟味できなくなります」(28歳/医療・福祉/販売職・サービス系)■上から目線だったり、偉そうな態度をとる!・「高級店などに行くと、見下したような態度をとる店員が多い。こっちも負けてられないと思い、つい高いものを買ってしまう。それが作戦かな……?」(28歳/通信/事務系専門職)・「お金を払って嫌な思いをしたくない」(24歳/食品・飲料/販売職・サービス系)・「韓国に行ったときの店員が、買った商品を投げるわ、愛想はないわでがく然とした」(24歳/小売店/販売職・サービス系)■タメ口!・「あくまで接客。親しみやすさは必要でもタメ口はない」(32歳/団体・公益法人・官公庁/そのほか)・「え?友達じゃないんだけど、とイラっとすると思う」(28歳/不動産/秘書・アシスタント職)■そのほか、こんな店員にイラッとくること・「常連客と話していて、ほったらかし」(30歳/不動産/事務系専門職)・「レジにいない。ファミレスでレジに店員がおらず『すいませーん』と声をかけても誰も出てこなかった。伝票とお金置いて出てきた」(28歳/建設・土木/秘書・アシスタント職)総評日本人の接客スキルは世界に誇れるレベルだと言いますが、なかにはイラッとさせられる店員も。最も多くの人をイラッとさせたのは、「店員同士でおしゃべりしている」でした。用があっても話しかけづらいですし、こっちが変な気を遣うハメになってはたまりません。2位以下は、お客さんに一応は対応するものの、褒められた態度ではない店員がランクイン。欲しくもない商品を強引にすすめたり、やたらと話しかけてきたり……。「用があれば話しかける」「自分一人でゆっくり商品を見たい」といった意見が多数ありました。やたらと話しかけてくるうえに、上から目線でタメ口の店員だったら、本当にイラッとしますね。4位に寄せられた「韓国に行ったとき、買った商品を投げられた」といった意味のコメントを見ると、日本はまだマシかな、とも思えますが……。いやいや、せっかく世界に誇れる「もてなしの心」をはぐくんできたわが国なんですから、より多くの店員さんに接客レベルを高めてほしいものです。(文・大西智与/C-side)調査時期:2012年2月24日~3月3日調査対象:マイナビ ニュース会員調査数:女性582名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【ランキング女性編】マンガの主人公が使っている武器や必殺技の中で使ってみたいもの【ランキング女性編】経験してみたい!!マンガでよく見る恋をする相手との関係【ランキング女性編】マンガでありがちなシチュエーション完全版(画像などあり)を見る
2012年09月20日「お客さまは神様」とは言わないけど……たまにいますよね、「客商売に向いていないんじゃないの?」と言いたくなるような困った店員が。おしゃべりに夢中だったりタメ口で話してきたり……。みなさんはどんな店員にイラッとしますか?男性418名の意見を見てみましょう。>>女性編も見るQ.こんな店員にイラッとくることは?(単一回答)1位店員同士でおしゃべりしている23.4%2位欲しくもない商品を強引にすすめる13.4%3位上から目線だったり、偉そうな態度をとる10.8%4位タメ口8.6%5位「いらっしゃいませ」を言わない、声が小さい8.1%■店員同士でおしゃべりしている!・「客が来たことにすら気づかないこともある」(23歳/医薬品・化粧品/事務系専門職)・「客を相手にしておらず、やる気がないように見える」(35歳/人材派遣・人材紹介/技術職)・「ちゃんと仕事をしろ、と思う」(33歳/ソフトウェア/技術職)・「会社の教育を疑いたくなる」(25歳/情報・IT/事務系専門職)・「仕事の話だったらいいけど私語は見ていて見苦しい」(28歳/運輸・倉庫/技術職)■欲しくもない商品を強引にすすめる!・「店員のノルマだか何だか知らないけれど、面倒臭い」(28歳/医療・福祉/専門職)・「商品を選ぶ際には放っておいてほしい」(28歳/そのほか/そのほか)・「押し売りみたいに感じた」(26歳/運輸・倉庫/販売職・サービス系)・「全然自分の系統に合う服ではないのに、無理やり進められて嫌でした」(26歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)■上から目線だったり、偉そうな態度をとる!・「お客に偉そうにする店員は接客業に向いてないと思う」(27歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「そういう店は、品ぞろえがいいとか安いとかでも行きたくない」(23歳/学校・教育関連/そのほか)・「客と店は対等だと思うので、上から目線だと許せない」(28歳/情報・IT/技術職)■タメ口!・「口のきき方は最低限、必要なマナーだと思っています」(32歳/医療・福祉/専門職)・「おまえと友達か?と聞きたくなるときがある」(37歳/そのほか/そのほか)・「年下でも客だぞ!と思う」(25歳/情報・IT/事務系専門職)■「いらっしゃいませ」を言わない、声が小さい!・「いらっしゃいませを言わないのはまだ少しは許せるが、ありがとうございましたを言わないと『こんな店もう来るか』という気持ちになる」(25歳/食品・飲料/クリエイティブ職)・「いらっしゃいませを言わない店は、すべての接客面において劣る」(25歳/不動産/そのほか)■そのほか、こんな店員にイラッとくること・「日本語がおかしい店員。『一万円からお預かりしてよろしかったですか?』と聞かれると、正直殺意を覚える」(53歳/電機/技術職)・「知り合いの客とずっとしゃべっている店員」(45歳/電機/技術職)総評1位は「店員同士でおしゃべり」がランクイン。やる気がなく見えますし、あげくの果ては「客に気づかない」なんて経験談も。だいたい仕事中なのに、私語にうつつを抜かすなんておかしいですよね。2位は「欲しくもない商品を強引にすすめる」。1位とは逆に仕事熱心なのかもしれませんが、客へ悪い印象を与えることになり、結果的にはお店にとってマイナスだと分かってほしいものです。3位と4位は態度の悪さに関することでした。「お客さまは神様です」とまでは言いませんが、ここまでくると接客の基本的なマナーの問題。5位にランクインした項目も、接客の基本だと思うのですが、できていない店員は残念ながらいますよね。個人的には、ランクインした項目はもちろん「そのほか」で取り上げた「日本語がおかしい店員」にも1票を投じたいところ。誰が言い始めたことやら、最近ではおかしな言い回しがすっかり定着してしまっています。「よろしかったですか?」って聞かれたら、「よろしくなかったです!」と言いたい!(文・大西智与/C-side)調査時期:2012年2月24日~3月3日調査対象:マイナビ ニュース会員調査数:男性418名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【ランキング男性編】マンガの主人公が使っている武器や必殺技の中で使ってみたいもの【ランキング男性編】経験してみたい!!マンガでよく見る恋をする相手との関係【ランキング男性編】マンガでありがちなシチュエーション完全版(画像などあり)を見る
2012年09月20日橋本治作、蜷川幸雄演出による“騒音歌舞伎(ロックミュージカル)”『ボクの四谷怪談』が9月17日に東京・シアターコクーンにて開幕した。橋本が36年前に勢いのままに書き上げて封印していた怪作を、蜷川が恐るべき嗅覚で発掘し、上演を実現。鶴屋南北作『東海道四谷怪談』の確かな枠組みから自由奔放に暴発した作品世界の中、佐藤隆太を始めとする豪華すぎる出演陣が鈴木慶一の音楽に乗り、小気味よい狂騒を繰り広げる。奇妙奇天烈なパワーが爽快感を呼ぶ舞台だ。開かれた定式幕の向こうにあるのは「昭和51年にして文政八年、さらに元禄十四年であり、しかも南北朝時代」という設定だ。蜷川はそのハチャメチャなカオスをオーバーチュア(序曲)できっちりと提示する。歌舞伎さながらの扮装で見得を切る登場人物たちが、一瞬にしてジーンズ姿へ変身。されど腰には刀あり。70年代ファッションが当時のロックの匂いを助長する。この舞台の主人公、民谷伊右衛門(佐藤)は主義主張の見えぬ、つかみどころのない男として登場する。前半の軽快なリズムを作るのは、伊右衛門に天真爛漫な愛をぶつけるお梅役の谷村美月と、お梅の父の伊藤喜兵衛に扮して熟練の怪演をみせる勝村政信のふたり。谷村の自己中心的純愛、可憐な小悪魔ぶりが面白い。佐藤が、周囲の雑音に巻き込まれているようでわが道をゆく伊右衛門の秘めた芯をのぞかせ、後半へ向けてじっくりと感情を吐き出していく様を巧みに表現。そんな伊右衛門の対極にいるのは「俺には生き甲斐がある。お前にあるのか!」と暑苦しく迫る与茂七(小出恵介)だ。敵討ちという“正義”に向かいながらも狡猾な匂いをふんだんに振りまく小出与茂七の、妖しい魅力がおかしさを生む。二幕に入ってお岩役の尾上松也、伊右衛門の母・お熊役の麻実れいなどが登場して支柱がさらに定まり、騒音に拍車がかかる。とくに歌舞伎への敬意を蜷川から託された松也が突出した存在感をみせ、美声で魅了する。〈三角屋敷の場〉でのお袖(栗山千明)と直助(勝地涼)のラップ競演は愉快な見どころだ。そしてクライマックス、台本8ページ分ともいわれる佐藤の独白シーンでの熱演は圧巻のひと言。一瞬、得体の知れぬ感動にとらわれそうになるが、ラストは「野暮な解釈はいらない」とばかりにキャスト全員がエネルギーを放出し切る、熱量がピークに達するエンディング。大暴走する四谷怪談は上演時間3時間半弱(休憩2度あり)。見終えてまずは呆然、その後にあっぱれな清々しさが後を引く衝撃作だ。10月14日(日)までシアターコクーンにて上演された後、10月19日(金)から22日(月)まで大阪・森ノ宮ピロティホールにて公演が行われる。取材・文:上野紀子
2012年09月20日「海外では、日本のすしはヘルシーだと評価されていますが、ネタや具によっては、思いのほか高カロリーになることがあります」と話すのは、糖尿病専門医の福田正博(ふくだ・まさひろ)先生。知らず知らずのうちにカロリーを取りすぎているかもしれない食品や飲料について、詳しいお話をうかがいました。■サラダ巻き、太巻き、口の中でとろけるネタは高カロリー――高カロリーになるすしの種類について教えてください。福田先生まずは、サラダ巻きです。「具が野菜だから低カロリーだろう」と思われがちですが、ツナやマヨネーズが入っているため、一巻きで700~800キロカロリーと高カロリーになります。また、太巻きの具であるかんぴょう煮やしいたけ煮、いなりずしの甘辛く煮てあるうす揚げには砂糖がたっぷり含まれていて高カロリーです。それに、すし飯にも砂糖が含まれている、巻きすしはぎゅっと巻いてあってめしの量も多いため、カロリーは高くなります。ランチに、コンビニやスーパーでサラダ巻きや太巻きのパックとカップめんを買う人がいますが、それだけで1500キロカロリー近く取っていることがあります。これは、身長160センチの大人が1日に必要なエネルギーに相当します。――にぎりすしでは、どのネタが高カロリーなのでしょうか。福田先生ネタに、天ぷらなどの揚げ物、肉、サンマやサバなどの青魚をのせている、また、口の中でとろける感触のある、トロ、いくら、ぶり、うなぎなどは高カロリーです。にぎりの飯の量は店によってまちまちでしょうが、一般的に、スーパーで売っているタイプでは、1カンで約30~40キロカロリーになります。ネタ次第では、1~2カンで100キロカロリーを超えます。低カロリーなのは、コリコリした食感がある甲殻類と貝類、つまり、イカ、タコ、エビ、とりがい、数の子などです。――では、ドリンクについてお尋ねしますが、カロリーオフと明示してあるタイプなら、どれだけ飲んでも太りませんか。福田先生いえ、これは、「食品表示法」のからくりがかかわってきます。食品は100グラムあたり40キロカロリー、飲料は100ミリリットルあたり20キロカロリー以下であれば、「カロリーオフ」と記してよいことになっています。「カロリーゼロ」、「ノンカロリー」とは、食品も飲料も100グラム、もしくは100ミリリットルあたり5キロカロリー未満であれば、そう表示してもよいのです。0キロカロリーだと思って飲んでいた500ミリリットルのペットボトルのジュースが、実は、1本につき、100キロカロリーも取っていることがあります。これを1日に3本飲むと、300キロカロリーにもなるわけです。「カロリーオフ」とか「カロリーゼロ」という言葉は商品の広告用語だと思って、カロリー表示を確認するようにしましょう。――野菜を摂取するのに、市販のジュースを飲んでいます。カロリーはどうでしょうか。福田先生市販の野菜ジュースには、糖分が多く含まれるタイプが少なくありません。飲んだときに甘さを感じるジュースほど、カロリーは高くなると考えてください。100ミリリットルあたり約25~50キロカロリーで、350ミリリットル1本を飲むと100~170キロカロリーになります。意外と高カロリーだと感じられるはずです。1食を野菜ジュースに置き換えるダイエットをして、ジュースを何本も飲むとダイエットにはなりません。こういう誤解を防ぐには、必ずカロリー表示を確認することです。細かい字でいろいろ書いてあって判読しにくい、面倒だと思うかもしれませんが、慣れると、どの食品がどの程度のカロリーなのか、予想がつくようになります。――ありがとうございました。「素材が野菜だから低カロリーだとは限らない」、「カロリーオフだからといって、0キロカロリーではない」などということがはっきりしました。食品や飲料を買うときにはまず、カロリー表示をチェックすることを習慣付けるようにしましょう。監修:福田正博氏。大阪府内科医会会長。医学博士。糖尿病専門医。ふくだ内科クリニック(大阪市淀川区)院長。名医として数々のメディアで紹介され、著書に『糖尿病は「腹やせ」で治せ!』(アスキー新書)、『専門医が教える 糖尿病ウォーキング!』(扶桑社新書)、『専門医が教える5つの法則「腹やせ」が糖尿病に効く!』(マガジンハウス)、最新刊の『専門医が教える 糖尿病食で健康ダイエット』(アスキー新書)は、一般の人対象のヘルシーダイエットの実践法が分かりやすく述べられていて話題になっている。(海野愛子/ユンブル)
2012年09月20日質問です。あなたは今、満足な睡眠をとれていますか?眠れる部屋の美女になっていますか?この質問に「もちろん!」と自信満々に即答できる人は果たしてどれくらいいるでしょう?眠りが浅い気がする、疲れがとれない、肩や腰が痛いなど睡眠に対する悩みを持っている女性は意外に多い。そんな悩みの解決の一助となるのが、より良い寝具選びです。ウーマンエキサイトでは、世界各国から厳選されたインテリアを扱うIDC大塚家具にて「スペシャルベッドフェア」(9月23日まで)が行われているとの情報をキャッチ。“マットレス1枚でも眠りが変わります。是非この機会に寝心地体験を!”とのキャッチコピーに誘われるがまま、東京・銀座本店にて同社シニアアドバイザーの岡崎淳子さんに寝具選びのポイント、安眠への道をうかがうと共に、お勧めのマットレスでゴロゴロしてきました。「人の体には凹凸があります。腰の後ろや頭の後ろに隙間ができてしまい、肩とお尻で体全体を支えてしまっている状態では安眠は訪れません」と説明するのは、笑顔が素敵な癒し系美女・岡崎さん。体に合わないマットレスでは、体の一点に体重がかかり圧迫され、うっ血してしまう。すると眠っている体はそれを嫌がり、寝返りを打つ。その回数が増えれば増えるほど安眠は遠のく、という負のスパイラルがあります。さらには、腰痛や肩こりなどの二次被害を生み出す恐れもあるそうです。■衝撃の「レガリア」ゴロゴロそんな安眠の敵を軽減するために生み出されたのが、「レガリア」。米国・キングスダウン社とIDC大塚家具のコラボによって誕生したマットブランドで、寝返りを軽減し、かつ通気性&発散性も抜群。まるで雲の上で寝ているかのような、究極の寝心地と至福の眠りを演出します。シングルサイズで70万円以上するセレブな最高級品から、5万円台のタイプまで取り揃えており、敷居が低いのも「レガリア」の魅力。ちなみに売れ筋は5万円~20万円のものらしいです。「まるで雲の上って大げさな」と思われるでしょう?著者もゴロゴロする前はそう思っておりました。しかし人気という、シングルで16万円の「レガリア」に寝転がってみたら驚いた!全身が優しく包まれる感覚があり、ウォーターベッドのようでもあり、気分はまさに雲の上。通常のマットレスだとアゴが大きく上がり呼吸にも負担がかかりますが、肩がマットレスに自然に沈み込んで体にフィット、枕がなくても違和感のない寝心地が得られました。あまりの柔らかさと肌触りのよさに、「美味しそう」とふと思う……。この感覚をコイルとウレタンで表現した高い職人技に、ただただ敬服するばかり。ウォーターベッドは体に優しいと言われていますが、一方でメンテナンスが難しい。反面『レガリア』は通気性がいい素材ですし、メンテナンスもほとんど手間を取りません」との岡崎さんの鈴を転がしたような声での説明を聞いているうちに、いつの間にか睡魔が襲ってきました。しかもこのシリーズは「レガリアブルー」「レガリアグリーン」「ヴィンテージ」と種類も豊富で、お値段もピンキリ。これは迷ってしまう!優柔不断に拍車がかかりそうになったその瞬間、「ベッドはわかりにくいものです。店員のアドバイスを取り入れていただきながら、自由にご覧頂ける店作りを心がけております」との岡崎さん、ひいては同社の気配りに、先ほど襲ってきた睡魔も退散。その言葉に甘えて、最高級の「レガリア」にもダイブさせていただきました。■女性だけでなく、男性にもニーズこちらは「レガリア」の寝心地を低価格で実現しているカジュアルライン「レガリアブルー」のベッド。著者のように店内で試し寝するのは、いつでも誰でもOK。ただ「人前でゴロゴロするなんて」と乙女チックに恥ずかしがる人もいるでしょう。そんな方には、岡崎さんの「土日の午前中や平日が狙い目です。10分でも15分でもゆっくりとお試しいただいて、仰向け、横向き、リラックスしていろいろな体勢でお試しいただければ」とのアドバイスを送ります。しかも現在はフェア期間中。期間中は寝装品5点以上購入で10%OFF、ベッドの購入で下取りサービス、新ブランド「アルテナ」のデビューを記念して「ピローケース」、「ボックスシーツ」、「コンフォーターケース」の3点パックを特別価格にて販売、「レガリア」を体験するホテルプランなど、祭り状態となっております。「いいマットレスを買って、長く使用するという考えが若い層に増えています。特に働く女性に投資意欲が高い方が多いですね」と実感を込めて教えくれました。安かろう悪かろうよりも、いいものを長く使う方が利口だし、日割りで考えたらかなりのお得感。社員さんの中には「レガリア」を実際に使用している方も多いのだとか。さらに「寝具に違いがあることを知らない男性が多いですが、どんなものであるかをきちんと知っていただければ、睡眠に何が重要なのかを理解していただけるはず」。そういえば、今回のフェアのキャッチコピーはもう一つありました。それは“明日のために至福の眠りを手に入れる”。「短い時間であっても、熟睡すれば起きているときのパワーは明らかに違います。それを知るか知らないかでは大きな差がありますからね」。そう、銀座本店にお邪魔してゴロゴロして初めてわかることがたくさんありました。寝具選びは日常生活を送る上で、とても大切なこと。「すべての安眠は、いい寝具へと続く」……。しかと体感させていただきました。正しい寝具で、男も女も“眠れる部屋の美女”を目指しましょう!お問い合わせ:IDC大塚家具 公式サイト ・レガリアの魅力をもっと知る ・寝心地体感フェア2012(23日まで)
2012年09月20日一日の疲れを癒す寝室は、それぞれの夫婦のライフスタイルが反映される空間。子どもの誕生によって、その形は変化していくのでしょうか?「マイナビ賃貸」では、既婚会員を対象に、夫婦の寝室スタイルについて聞きました。■もろもろの理由で、約3割の夫婦は寝室を別に?!Q1.夫婦の寝室は一緒ですか?はい:69.9%いいえ:30.1%今回の調査では、なんと3割もの夫婦が寝室を別にしていることが判明。気になる理由を聞いてみると、「勤務形態が違う」(女性/33歳/茨城県)、「生活時間の不一致」(女性/28歳/大阪府)と、共働きによる就寝時間のギャップが多数。他には「妻はベッド好き。自分は布団でないと腰が痛い」(男性/32歳/東京都)、「夫はエアコン必須、私はエアコンが苦手」(女性/39歳/兵庫県)、「いびきがうるさい」(男性/27歳/千葉県)という、やむにやまれぬ?理由の一方で、「互いの睡眠の質を向上」(男性/25歳/東京都)、「居場所がほしい」(男性/29歳/埼玉県)と、ドライな回答が。「共働きなので平日はお互いゆっくり別々に寝て、休日は二人で寝ています」(男性/29歳/神奈川県)と工夫している夫婦もいました。■夫婦の寝床は「ベッド派」が「布団派」をしのぐQ2.夫婦の寝室ではどんな寝方をしていますか?Q3.夫婦一緒に寝ているベッドの大きさは?同室で寝ている夫婦に寝方を聞いてみると、「1つのベッドに一緒に」という回答が37.9%で第1位。ベッドと布団では、「ベッド派」が合計57.5%となり、「布団派」の40.5%を大きく上回りました。さらに一緒に寝ている人にベッドのサイズを聞いてみると、「ダブル」、「セミダブル」、「クイーン」の順に。わずかながら「シングルベッド」に2人で寝ている仲良し夫婦も。■子どもができても夫婦の寝方は変わらない?Q4.子どもが生まれたら夫婦の寝方は変わると思いますか?(もしくは変わりましたか?)はい:30.5%いいえ:69.5%まだ子どもがいない人には「予想」を、子どもがいる人には「体験」を元に答えてもらったところ、「変わる」と答えた人は約3割と、意外に少ない印象です。さらに具体的にどう変わるのかも聞いてみると、子どものいない人からは「部屋の配置を子供中心にし、一緒に寝なくなるかも」(男性/28歳/北海道)、「夜泣きする間は、夫と別の部屋で寝ると思う」(女性/27歳/愛知県)、「部屋が少ないので夫婦別部屋から夫婦一緒部屋に」(男性/28歳/愛知県)。子どもがいる人からは「子どもとベッドで3人が狭くなり、ダブルの布団を買い足した。2人目が産まれてからはベッドと布団に別れた」(女性/32歳/富山県)、「布団1組で寝ていたのを2組隣合わせに敷き、川の字で寝るようになった」(女性/31歳/埼玉県)などさまざまな変化が。時には夜泣きや寝かしつけなど、子どもの成長によっても柔軟に対応することが必要になると感じさせられました。その時々の夫婦・家族に合ったスタイルを見つけて行きたいものですね。【アンケート概要】調査対象:マイナビニュース会員調査時期:2012年8月8日~8月20日有効回答:495調査手法:インターネットログイン式アンケート(文・鈴木恵美子)【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年09月20日ゲームといえば、日本では様々なゲームソフトが発売され、最近ではmobageやGREEも話題となっています。その他にもトランプなどのテーブルゲーム、さらには屋外での遊びも含めたくさんのゲームがあります。そこで「やってみて面白かった日本のゲーム」について、外国人20人に聞いてみました。・「ドラゴンクエストIX」。勇者に様々な装備をつけて育てるのが楽しいし、キャラクターも可愛いです (ドイツ/男性/30代後半) ドラクエといえば日本では誰もが知っている定番ゲーム。コツコツとレベルを上げたり、アイテムを揃えたりという作業は日本人向きと言われますが、外国人にもたくさんのファンがいるようです。・「ファイナルファンタジー」。ストーリーが好きです (インドネシア/男性/40代後半)ドラクエと共に日本では有名なゲームですが、こちらはストーリーやグラフィックが好きという方が多いようです。・「太鼓の達人」です。リズムがあって楽しいし、友達と一緒にできるからです (中国/女性/30代後半) リズムゲームは言葉が分からなくてもノリで楽しめるので、外国人の方も直感でプレイできますよね。ゲームセンターで見ていると、ビックリするくらいうまい外国人プレイヤーがいて、いつも驚かされます。・任天堂のWii。友達と一緒にできて、家族でもできて楽しいです (スイス/女性/40代前半) Wiiはパーティゲームが豊富ですし、友達や家族とワイワイ遊べて楽しいですよね。・スイカ割りです。大勢で騒いだり笑ったり、楽しんだ後にはおいしいスイカを食べることができるからです (フランス/男性/20代後半) 日本の夏の風物詩の一つであるスイカ割り。日本人だけでなく外国人にも受けがいいのですね。・しりとりです。子どものゲームですが、日本語を学んでいる外国人にとっては、日本語を学ぶいい練習になります (アメリカ/男性/30代前半) しりとりは脳のトレーニングにもいいと聞いたことがありますが、確かに日本語の勉強にもいい教材になりそうですね。・けん玉。バランスを取るのが難しくて夢中になります (シリア/男性/30代前半) けん玉も昔から日本で遊ばれていますが、技の数がもの凄く多くて遊びの域を超えて競技になっていますよね。バランス感覚が鍛えられそうです。日本のゲームと聞かれると、ゲームの作品名を答える方が多かったようです。ドラクエやファイナルファンタジーの人気が高いのですが、皆きちんと日本語を読んでストーリーを理解されている点に感心です。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年09月20日財務省は20日、8月分の貿易統計(速報、通関ベース)を発表した。それによると、輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は7,541億円の赤字となったことが分かった。赤字は2カ月連続で、対中国および対EU向け輸出の低迷が影響したとみられる。輸出額は前年同月比5.8%減の5兆459億円で、3カ月連続の減少。品目別では、鉱物性燃料が同31.4%減、船舶が同28.4%減、鉄鋼が同8.3%減などとなっている。輸入額は前年同月比5.4%減の5兆8,000億円で、2カ月ぶりの減少。品目別では、原粗油が同8.5%減、非鉄金属が同3.14%減、石炭が同20.3%減などとなった。地域別に見た場合、対米国は、輸出額が前年同月比10.3%増の8,869億円、輸入額が同0.1%減の5,040億円で、3,830億円の黒字。輸出では、自動車の部分品が同39.5%増、建設用・鉱山用機械が同60.7%増だったのに対し、鉱物性燃料が同52.3%減少した。輸入では、航空機類が同61.3%増、肉類が同14.5%増、穀物類が同31.1%減、医薬品が同21.0%減となっている。対EUは、輸出額が前年同月比22.9%減の4,779億円、輸入額が同2.1%増の5,742億円で、962億円の赤字。輸出では、自動車が同37.5%減、船舶が同全滅、金属加工機械が同44.6%減少した。輸出では、自動車が同22.2%増、有機化合物が同13.9%増、科学光学機器が同19.6%増となった。対アジアは、輸出額が前年同月比6.7%減の2兆8,397億円、輸入額が同5.8%減の2兆5,269億円で、3,128億円の黒字。輸出では、金属加工機械が同34.8%増加したが、鉱物性燃料が同32.7%減、有機化合物が同16.7%減、鉄鋼が同7.6%減少した。輸入では、音響映像機器(含部品)が同38.1%減、電算機類(含周辺機器)が同13.8%減、鉄鋼が同25.5%減となった。対中国は、輸出額が前年同月比9.9%減の9,663億円、輸入額が同7.3%減の1兆2,082億円で、2,419億円の赤字。輸出では、金属加工機械が同28.1%増加した一方、原動機が同42.4%減、鉄鋼が同20.7%減、有機化合物が同16.9%減少した。輸入では、音響映像機器(含部品)が同39.5%減、電算機類(含周辺機器)が同15.7%減、衣類・同付属品が同5.4%減となった。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年09月20日ソニー銀行は2013年2月28日まで、期間中に同行で新規に口座開設をし、さらに所定の条件で継続して給与振り込みをする顧客を対象に、現金1万円をプレゼントするキャンペーンを実施している。同キャンペーンは、社会人応援企画として、同行を資産運用だけでなく生活口座としても活用してもらえるように実施するもの。対象者対象期間中、新規にソニー銀行の円普通預金口座を開設し、所定の条件で継続して給与振り込みをする顧客対象となる給与振り込み給与振り込み額が1回あたり10万円以上のもの(2013年2月28日までの期間内に、ソニー銀行へ着金したものが対象。複数の振り込みの合算で10万円以上となる場合は対象外)勤め先が取引金融機関と給与振り込みの契約を結んだうえで、「給与」として振り込まれたもの。この場合、ログイン後の「通帳」ページの「摘要」欄に、「給与振込」と表示される(「(一般)振込」扱いで給与が振り込まれる場合は対象外)対象期間新規口座開設:9月3日以降に口座開設した顧客給与振り込み:9月3日から2013年2月28日に、対象となる給与振り込みがソニー銀行へ着金したものプレゼントについて対象の顧客にもれなく1万円プレゼント(対象期間中1回限り)。2013年3月中に対象の顧客のソニー銀行円普通預金口座に入金【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年09月20日中国銀行は18日、インターネットチャネル強化の一環として、「ちゅうぎんインターネット・モバイルバンキングサービス」の機能を拡張した。このたびの機能拡張では、自動送金サービスの新規・解約申込みや個人向け国債の取引き、投資信託電子交付サービスが新たに利用できる。同行によると、これらのサービスが利用できるのは西日本の地方銀行では初とのこと。同行は、今後も顧客の利便性向上のため、新商品・新サービスの拡充に努めていくとしている。自動送金サービスの新規・解約申込み自動送金サービスは、家賃や駐車場代、会費などの支払いなど、顧客が設定した金額を毎月指定日にあらかじめ登録した振込先へ、自動的に振込むサービス。インターネット・モバイルバンキングサービスでは、窓口よりもお得な手数料で利用可能個人向け国債の取引き購入:募集期間中の個人向け国債を購入できる明細照会、中途換金:顧客が保有している個人向け国債の明細照会、中途換金が利用できる投資信託電子交付サービス投資信託の取り引きなどにおける各帳票類をPDF形式による電子帳票として、5年間閲覧可能。また、電子交付サービスに申込みした顧客は、顧客があらかじめ設定した投資信託の基準価額になると同行より電子メールで知らせるサービスが利用できる【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年09月20日三井住友海上火災保険は5日、同社のタイ支店がタイ保険委員会事務局(以下OIC)による“優秀損保会社 タイ国首相賞「Prime Minister’s Insurance Award 2011:Non Life Insurer with Outstanding Management」”において第1位を受賞し、タイ国首相より表彰を受けたと発表した。同賞は、優れた会社経営を行う損害保険会社に与えられるもので、同社はタイ洪水からの復興のためにグループ一丸となって取り組み、同国保険業界へも大きく貢献したことが高く評価された。同社によると、受賞は3年連続8回目で、このたびの第1位は外国保険会社としては初めてとのこと。同社は今後も「世界トップ水準の保険・金融グループ」を目指し、顧客サービスの品質を向上させ、海外におけるプレゼンスを高めていくとしている。『Prime Minister’s Insurance Award:Non Life Insurer with Outstanding Management』(年1回、優れた会社経営を行っている損害保険会社をタイ国首相が表彰するもの)同社タイ支店における「財務の健全性」「法令順守の徹底」「お客さまサービスの充実」などの事業運営や、タイ洪水対応における同社の一連の取り組みが総合的に評価された選考基準タイの保険委員会事務局(OIC)を中心に、損害保険協会、生命保険協会、ブローカー協会、代理店協会の5団体で構成される委員会が審査を行っており、「健全な財務を維持していること」「法令順守等が徹底していること」「CS向上に努めていること」「健全な保険事業運営を行っていること」などを条件として選定されるタイ支店における過去の受賞歴2011年度1位2010年度2位2009年度3位2007年度次点2004年度3位2003年度3位【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年09月20日出張や旅行などで訪れた知らない町。「おいしいものでも食べたい」と思った時、口コミサイトを見るのも手だが、プロならではの経験則を参考にするという方法もある。ここでは、料理誌編集長にこっそり教わった「失敗しない店選び」を紹介していこう。まず、注目したいのは店名。「日本の飲食店は、欧米のようにオーナーの名前をそのまま店名にする慣例がない。その中で名字をもじった店名の店は、私の経験でだが、いい店が多かった」。オーナーの名前がストレートに名前になっていなくても、例えば「い志井」ならオーナーは石井さんと推測できるし、「山茂登」なら山本さんだろう。「もじるにしろ、名字を店名にする覚悟というか、心意気が味の差にもなるのでは? 」とのことだった。なるほど、これはわかりやすい判断基準だ。ここからは業態別に見ていこう。すし店といえば、北海道や北陸など魚貝のおいしい地域に行くと立ち寄りたくなるものだ。そんなとき、必ず見てほしいのが看板。「『鮓』の字を看板に使っている店は外さない傾向がある」とのこと。理由としては、「やはり、すしは『寿司』か『鮨』の字を使う店が多い。そんな中、『鮓』という字をあえて使うという点に、他の店との違いを追究する意気込みが表われているのではないだろうか」と分析している。次は、天ぷら、とんかつ。「白木の清潔感のある入口の店は、期待できる」とのこと。なぜなら、これらの業種は油を使うため汚れやすく、よほど真剣に掃除をしていないと「キレイな入口」は保てないからだ。店主の姿勢が入口に現れている、というわけだ。さらに、入口に「ひと言でも『カキフライ始めました』といった貼り紙やメニュー表などが出ていたら、お客さんを迎えようとする気持ちがあっていい店だと感じる。そのひと言が『急募! アルバイト募集』というのでは駄目だが……」。これらはあくまでも絶対的なものではないが、一般の人たちとはさすが目の付け所が違うと唸るものばかり。店選びの際に参考にしてみてはいかがだろうか。次回は居酒屋や焼肉店の見極め方を紹介していこう。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年09月20日会社の飲み会で盛り上がり過ぎてしまい、気づいたら終電も行ってしまったなんてことありませんか。学生なら「始発までもう1軒行くか!」になるんでしょうが、「明日も仕事」の社会人となるとなかなかそうもいきません。「終電を逃したらどうするか?」を聞いてみました。調査期間:2012/5/3~2012/5/7アンケート対象:マイナビニュース会員有効回答数 899件(ウェブログイン式)Q.あなたは終電を逃したら、その後はどうしますか?タクシーで家まで帰宅する33.3%徒歩で帰宅する17.2%漫画喫茶に行って始発を待つ14.2%家人にクルマで迎えに来てもらう8.8%ホテルに宿泊する3.9%朝までやっている店(漫画喫茶・ファミレス以外)に行って始発を待つ3.8%ファミレスに行って始発を待つ3.7%カプセルホテルに宿泊する3.6%友人の家に泊めてもらう2.8%駅で始発を待つ1.4%彼氏・彼女の家に泊めてもらう1.4%サウナに行く0.8%友人にクルマで迎えに来てもらう0.6%そのほか4.6%第1位は「タクシーで帰宅する」でした。さすが明日のことを考えていますね!第2位はなんと「徒歩で帰宅する」。なんと健脚なのでしょうか。バブルの時代なら「会社で支給されるタクシーチケット」がバンバン使えたので、徒歩派はもっと少数だったはずです。第3位は「漫画喫茶」。最近ではファミレスで寝てると注意されたりしますからね。もっとも安価な仮眠施設として利用されるのが漫画喫茶ってわけです。第5位は「迎えにきてもらう」でした。夜中なので来る人に手間をかけますが、これを選択できる人は本当にうらやましいですね。上位のそれぞれのご意見を聞いてみました。■タクシーで帰宅する●時間や次の日の状況にもよりますが、取りあえず家には帰りたいので。(東京都/男性/37歳)●化粧を落としてゆっくりしたいので、家には帰りたい。かといって、迎えに来てもらうのも待つのがいやなので。(熊本県/女性/24歳)●夜中だと誰も呼べないから。真夜中に1人で歩いて帰るのは心細いし、取りあえず家に帰ることを優先にしたいから。(兵庫県/女性/25歳)●一度漫画喫茶にいったが、いすで寝ると体が痛くなったので必ず帰ることにした。(北海道/女性/29歳)確かに女性は夜中に1人で歩いていると危険です。また化粧を落としてゆっくりしたいというのも本音でしょう。比べると男は楽ですねー。■徒歩で帰宅する●それを見越して、山手線から歩ける距離に住んでいます。(東京都/女性/24歳)●タクシーはもったいないし、他人に迷惑はかけられない。(茨城県/男性/23歳)●仕事場、飲み屋街から歩いて1時間以内に住んでいるから。(徳島県/男性/45歳)●お金がないので実際に徒歩で帰ったことが何度もある。(埼玉県/女性/26歳)徒歩で帰れる圏内に住んでいる人はいいですね。終電を逃しても大丈夫なように、徒歩圏内に住むという「先見の明」のある人も。■漫画喫茶に行く●ホテルなどに泊まるよりは安く済むし、レストランのように長時間いても嫌な顔をされることがなく、また普段漫画を読まないのでたまに漫画喫茶に行くと新鮮で面白いから。(埼玉県/女性/28歳)安全だし、寝られるし、暇つぶしできるから何より人に迷惑をかけないから。(神奈川県/女性/26歳)寝たり、漫画読んだり、インターネットしたりそれなりに選択肢を楽しめるから。(茨城県/女性/36歳)漫画喫茶もずいぶん安価になりました。例えば個室、10時間で2,000円未満という価格だったりします。タクシーよりもはるかに安価なので、漫画喫茶に行く人が多いです。漫画を読んだり、ネットを閲覧しているとスグに時間がたちますしね。■家人にクルマで迎えに来てもらう●自分も迎えに行くので、家族にも迎えに来てもらう。持ちつ持たれつ。(埼玉県/男性/25歳)●場所や距離によりますが、30分以内の距離なら迎えにきてもらいます。タクシーやホテルじゃお金がもったいないし。(兵庫県/女性/23歳)●一番確実に早く家に帰れる方法だから。(千葉県/女性/22歳)●沖縄なので、車では迎えに来られない距離ではないから。(沖縄県/女性/31歳)優しい家人がいる人だけが取れる手段ですね(笑)。沖縄なので、とお住まいの特性を回答いただいた方もおられました。沖縄はクルマがないと生活しにくいですし、迎えに来てもらえる可能性高いですね。「そのほか」と回答した人で、多かったのは「カラオケに行く」でした。安価ですし、横になれますからいい選択ですね。あなたは、終電を逃したらどうしますか?(谷門太@dcp)
2012年09月20日一日の疲れを癒す寝室は、それぞれの夫婦のライフスタイルが反映される空間。子どもの誕生によって、その形は変化していくのでしょうか?「マイナビ賃貸」では、既婚会員を対象に、夫婦の寝室スタイルについて聞きました。■もろもろの理由で、約3割の夫婦は寝室を別に?!Q1.夫婦の寝室は一緒ですか?はい:69.9%いいえ:30.1%今回の調査では、なんと3割もの夫婦が寝室を別にしていることが判明。気になる理由を聞いてみると、「勤務形態が違う」(女性/33歳/茨城県)、「生活時間の不一致」(女性/28歳/大阪府)と、共働きによる就寝時間のギャップが多数。他には「妻はベッド好き。自分は布団でないと腰が痛い」(男性/32歳/東京都)、「夫はエアコン必須、私はエアコンが苦手」(女性/39歳/兵庫県)、「いびきがうるさい」(男性/27歳/千葉県)という、やむにやまれぬ?理由の一方で、「互いの睡眠の質を向上」(男性/25歳/東京都)、「居場所がほしい」(男性/29歳/埼玉県)と、ドライな回答が。「共働きなので平日はお互いゆっくり別々に寝て、休日は二人で寝ています」(男性/29歳/神奈川県)と工夫している夫婦もいました。■夫婦の寝床は「ベッド派」が「布団派」をしのぐQ2.夫婦の寝室ではどんな寝方をしていますか?Q3.夫婦一緒に寝ているベッドの大きさは?同室で寝ている夫婦に寝方を聞いてみると、「1つのベッドに一緒に」という回答が37.9%で第1位。ベッドと布団では、「ベッド派」が合計57.5%となり、「布団派」の40.5%を大きく上回りました。さらに一緒に寝ている人にベッドのサイズを聞いてみると、「ダブル」、「セミダブル」、「クイーン」の順に。わずかながら「シングルベッド」に2人で寝ている仲良し夫婦も。■子どもができても夫婦の寝方は変わらない?Q4.子どもが生まれたら夫婦の寝方は変わると思いますか?(もしくは変わりましたか?)はい:30.5%いいえ:69.5%まだ子どもがいない人には「予想」を、子どもがいる人には「体験」を元に答えてもらったところ、「変わる」と答えた人は約3割と、意外に少ない印象です。さらに具体的にどう変わるのかも聞いてみると、子どものいない人からは「部屋の配置を子供中心にし、一緒に寝なくなるかも」(男性/28歳/北海道)、「夜泣きする間は、夫と別の部屋で寝ると思う」(女性/27歳/愛知県)、「部屋が少ないので夫婦別部屋から夫婦一緒部屋に」(男性/28歳/愛知県)。子どもがいる人からは「子どもとベッドで3人が狭くなり、ダブルの布団を買い足した。2人目が産まれてからはベッドと布団に別れた」(女性/32歳/富山県)、「布団1組で寝ていたのを2組隣合わせに敷き、川の字で寝るようになった」(女性/31歳/埼玉県)などさまざまな変化が。時には夜泣きや寝かしつけなど、子どもの成長によっても柔軟に対応することが必要になると感じさせられました。その時々の夫婦・家族に合ったスタイルを見つけて行きたいものですね。【アンケート概要】調査対象:マイナビニュース会員調査時期:2012年8月8日~8月20日有効回答:495調査手法:インターネットログイン式アンケート(文・鈴木恵美子)
2012年09月20日女性の鋭い観察眼で見抜く!仕事をしていく中で、上司との信頼関係はとても大切です。しかしなかには、「この人に頼ったら、むしろ面倒なことになりそう……」という、頼りたくない上司もいますよね。そこで今回は、517名のマイナビニュース会員の女性に、この上司は頼りにしない方がいいなと感じる瞬間についてアンケートをしました。働く女性が思う、頼りにならない上司の特徴とは?>>男性編も見るQ.この上司は頼りにしない方がいいなと感じる瞬間を教えてください(複数回答)1位自分のことしか考えていない46.0%2位指示があいまい32.7%3位仕事ができない29.6%4位手柄を横取りする28.8%5位やる気がない26.7%■自分のことしか考えていない・「ミスなどがあったときに、自分の保身を考えていることが目に見える人はちょっと、と思う」(24歳/運輸・倉庫/営業職)・「仕事を下に回して、自分は仕事をしない上司がいます」(25歳/学校・教育関連)・「全然下のお願いを聞いてくれず、自分の頼みばかり言ってくる上司がいる。誰からも信頼されていない」(27歳/その他/事務系専門職)■指示があいまい・「責任から逃れようとしているように感じられる」(28歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「質問してもあいまいな返事しかなく、話をかえられると頼りにならないと思ってしまう」(30歳/食品・飲料)・「指示があいまいだと振り回されそうなので、頼りたくても頼れない」(31歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)■仕事ができない・「ついていこうと思えない。むしろこっちが支えなきゃ、みたいな」(27歳/金融・証券/専門職)・「上司として最低限抑えておいてほしいことだと思う」(25歳/生保・損保/営業職)・「出世はしていても、仕事ができない上司は頼りにならないから」(27歳/人材派遣・人材紹介/秘書・アシスタント職)■手柄を横取りする・「自分が気に入っている部下には優しく、ミスをしてもフォローしているが、気に入らない部下の手柄は横取りし、ミスを厳しく責める上司がいる。このような人にはなりたくないと、反面教師にしようと思う」(27歳/生保・損保/専門職)・「ありえないと思う。上司じゃなくても、頼りたくない人」(27歳/商社・卸/事務系専門職)・「一気に信用できなくなる」(27歳/医療・福祉/専門職)■やる気がない・「仕事への姿勢が悪い上司は尊敬できないので」(23歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)・「そういう人がまさにいたので。見た目は中年のおじさんなのに、中身はチャラ男みたいな感じで、すごく迷惑でした」(31歳/不動産/事務系専門職)・「部下の尻拭いこそが上司の仕事だと思うのだが、ただいばり散らすだけで、部下の失敗の責任を取ろうとしない、とる気もない上役がいる。おまえは何のためにいるんだ、と言いたい」(32歳/ソフトウェア/事務系専門職)■番外編:部下たちは見ています……・飲み会などでおごらない「退職する人へのお花代や、送別会の会費など出し惜しみする上司、人望がない」(25歳/商社・卸/事務系専門職)・さらに上の上司には低姿勢「相手によって態度を180度変える人……。見ていて情けないです」(25歳/建設・土木/技術職)・悪口を言っているとき「部下の悪口を言う上司はあてにできない。その部下を育てていかなくてはいけないのが自分なのに……。自分の能力を否定しているのと同じだから」(31歳/マスコミ・広告/事務系専門職)総評1位には「自分のことしか考えていない」がランクインしました。ミスを部下のせいにするなんて、もってのほか。トラブルが起こったときには、自分ではなく部下のことを最優先で考える。上司にはそうあって欲しいと思う女性が多いようです。そして、2位は「指示があいまい」、3位は「仕事ができない」という結果になっています。こういった上司がいると、自分の仕事に差し支えるというのが大きな理由のようですね。4位は「手柄を横取りする」。驚いたことに、こういった経験のある女性は非常に多いようです。同僚ならまだしも、上司に手柄を横取りされるなんて、「まさか!」と思ってしまいますよね。でも、現実にあるそうなんです……。ほかにも、やる気がない、悪口を言う、相手によって態度が変わるなど、いろいろな意見が寄せられました。どんなに頼りなくても上司は上司。不運だったとあきらめて、たてておだてて、機嫌良く仕事をしてもらえるように、部下が努力するしかないのかもしれませんね。(文・OFFICE-SANGA森川ほしの)調査時期:2012年7月23日~2012年7月28日調査対象:マイナビニュース会員調査数:女性517名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【女性編】仕事ができそう!新入社員として入社してほしいアニメキャラランキング【女性編】先輩社員がオススメ!新社会人に読んでもらいたい世の中を学べるマンガランキング【女性編】オフィスで気づかれないとショックなことランキング完全版(画像などあり)を見る
2012年09月20日合格にとらわれた私 母親たちの中学受験
パパ友はストーカー
息子溺愛いじわる義母との同居