ルーティンになりがちな日々のくらし。もの選びも"なんとなく"や"とりあえず"になりがちだけれど、ママが子どもや夫、家族、自分のために日々行う小さなセレクトを限られた時間のなかでじっくりちゃんとセレクトできるコツをお伝えします。家に帰ることが楽しくなるインテリアや、家事がスムーズになるお役立ちアイテム、便利なお掃除グッズ、将来を見据えたお金についてなど、ママが助かる、時短になる情報を提供します。 (19253/19951)
アイ・エム・プレスは月刊『アイ・エム・プレス』の連載「生活者に聞く!」において、首都圏・近畿圏在住の専業主婦・主夫のネットスーパーの利用状況について調査した。実際に商品を店頭に並べて販売している店舗を持つスーパーが、Webサイトで注文を受付、即日または翌日、もしくは指定日に配達するサービスを「ネットスーパー」と定義して調査。調査は7月25日から27日にかけて、首都圏・近畿圏在住の20~60代の専業主婦・主夫を対象に実施。1,198の有効回答が得られた。まず、この1年間に食料品および日用雑貨の購入のために、どのようなチャンネルを利用して購入するかを質問。すると、98.5%とほとんどの人が「スーパー」を利用していることが分かった。続いて「ディスカウントストア、ドラッグストア」(60.9%)、「コンビニエンスストア」(54.9%)。「ネットスーパー」の利用者は20.5%と約2割という結果になった。続いて、この1年間に「ネットスーパー」を利用した人に、どのような時に利用するかを質問。すると、「水、米など重いものを買う時」が63.7%、「買い物の量が多い時」および「雨など悪天候の時」の39.2%という結果に。購入した荷物を運ぶことや、買い物に出掛けることが面倒な時に利用したいという声が目立っている。「忙しくて買い物に出掛ける時間がない時」も38.8%と割合が高い。ネットスーパーは“困った時”に助けてくれる地域の生活インフラとして、頼りにされる存在になっているようだ。「ネットスーパー」への不満について尋ねると、「配送料がかかる」が53.9%でトップ。以下、「品ぞろえが限られている」(34.3%)、「品物を受け取るために家にいなければならないのが面倒」(32.2%)、「生鮮食品などについて、他の品物と見比べられない」(27.8%)が続いた。一方、11.0%は「特に不満はない」と回答している。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月28日ラナはブログでおなじみ、アメブロをイメージしたアメーバカラーのロディを新しく展開。同社が運営・管理をするロディオフィシャルWEBショップ「Rody Store(ロディストア)」にて、数量限定で発売する。ロディは子どもの発育を促すバランスボールとして、イタリアで誕生。遊びながら運動神経やバランス感覚を養うことができるという。このほど発売する数量限定のアメーバグリーンは、その名前の通り、グリーンにピンクのかわいい配色となっている。ロディストアオリジナルのフットポンプ付。価格は送料無料で7,350円。現在、同ストアではRody Store会員募集中。会員になると、価格より10%割引になる。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月28日楽天リサーチは同社登録モニターの20歳から69歳の男女計1,000人を対象に、「秋の運動に関する調査」を実施。調査は8月6日から7日にかけて行われた。まず、「日頃、運動不足と感じることはあるか?」と尋ねたところ、87%が「はい」と回答。性年代別で見ると、男性では40代、女性では30代で運動不足と感じている人が比較的多い(それぞれ89.0%、95.0%)。また、男性では60代を除く全ての層で80%以上、女性では60代を除く全ての層で90%以上の人が、運動不足であると感じていることが分かった。現在運動をしている人に運動の頻度を尋ねたところ、「週に1から2日」が41.0%と最も多かった。以下、「週に3日以上(28.6%)、「毎日」(18.0%)と続いた。さらに行っている運動の種類について尋ねたところ、1位は「ウオーキング」46.6%。2位は「ジョギング・マラソン」(18.3%)、3位は「フィットネスクラブ」(14.9%)だった。「ゴルフ」や「自転車・サイクリング」を楽しむ人も多いようだ。運動にかける月々の費用について聞いたところ、1位は「費用はかからない(無料)」(39.9%)だった。続いて「1,000円以上3,000円未満」(14.9%)、「5,000円以上10,000円未満」(12.4%)が2、3位の回答となった。「費用はかからない(無料)」が1位という結果は、ウオーキング、ジョギングなどお金がかからない運動に人気が集まっているという先の質問の結果と一致している。現在やってみたい運動があるか尋ねたところ、約半数の52.6%が「ある」と回答。具体的なやってみたい運動は、「水泳」(27.9%)、「ウオーキング」(25.5%)、「ヨガ・ピラティス」(24.3%)がトップ3となった。「フィットネスクラブ」(21.9%)、「登山」(15.8%)、「ゴルフ」(15.2%)の人気も高かった。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月28日自動販売機の設置・運営などをサポートしているアペックスは、9月1日「防災の日」をきっかけに、飲料や紙カップの無償提供ができる「災害対応型カップ自販機」の設置を推進していくと発表した。同カップ自販機は、有事の際、設置先に保管してある鍵ひとつで、飲料や紙カップの無償提供を行うことができる。宮城県多賀城市をはじめ、既に6つの自治体に設置されているという。また、同カップ自販機は、自治体・団体などの自動販売機設置先と「災害時における支援協力に関する協定書」を結ぶことにより設置されるとのこと。同協定には、飲料や紙カップのみならず、水、トイレットペーパーなどの支援提供も含まれている。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月28日損害保険会社である損害保険ジャパンと日本興亜損害保険はこのたび、安全運転支援を目的とした自動車運転者向けスマートフォン用新アプリ「Safety Sight(セーフティサイト)」を共同で開発。iPhone用アプリの提供を8月27日から開始した。利用料金は無料で、10月にはAndroid用アプリの提供も予定している。同アプリは、「前方車両接近アラート・前方車両発進お知らせ機能」を搭載している。運転中の前方映像の解析(形状、大きさ等)により、スマートフォンが前方車両との車間距離を認識。前方車両の接近時や発進時に音で知らせるという。また、運転中にスマートフォンが感知した揺れや位置情報、前方映像を解析。速度・急加速・急ブレーキ・車間距離等のデータを検知し、「安全運転診断」を実施する。「走行履歴」では、走行したコースの地図や距離、時間、速度、急ブレーキ地点などの履歴を確認できるとのこと。さらに、「ドライブレコーダー」では、運転中にスマートフォンが急ブレーキや衝突などの衝撃を感知した際に、衝撃の前後数十秒、前方の映像を自動的に録画・保存するという。それ以外にも、自動車に関するトラブルの対処法を専門家がわかりやすく解説する「トラブル解決術」、周辺の施設(空港、高速SA・PA、道の駅、ゴルフ場など)に関連するトラブル解決術を通知する「トラブラナイザー」などの機能がある。なお、両社の契約者以外でも利用が可能。対応機種は、iOS4.1以降のiPhone4およびiPhone4Sで、アップル社のApp Storeからダウンロードすることで入手できる。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月28日オルニチンの正しい情報の創出・発信、意見交換の場として発足されたオルニチン研究会は、同研究会が提供するウェブコンテンツ「日本おつかれ大学オルニチン学部」がプロデュースする「オルニチン学長のカゲキ食堂」を8月20日から9月2日の期間限定で、Food Lab(3331Arts Chiyoda内)にオープン。同カフェでは、オルニチンたっぷりのしじみを使ったフードとドリンクを提供する。「日本おつかれ大学 オルニチン学部」は、同研究会が「世の中から疲れをなくす」研究をしている唯一の大学として今年5月に「創立」したウェブコンテンツ。今回オープンする「オルニチン学長のカゲキ食堂」は、同コンテンツと「Food Lab(3331 Arts Chiyoda内)」との期間限定コラボレーションカフェとのこと。このカフェでは、本大学の学長「オルニ・チン」にふんする第83回直木賞受賞作家・志茂田景樹さん監修の下、肝機能の改善や疲労回復、美肌効果などが期待できる遊離アミノ酸「オルニチン」がたっぷり含まれたしじみを使った元気メニューを考案した。フードは、「豆乳しじみチャウダー」と「しじみと2色しめじのトマト味噌ソースパスタ」の2品、スペシャルドリンクとして、オリジナルノンアルコールドリンク「レッドアイwithオルニチン」とオリジナルドリンク「大人のグレープフルーツジュース」の2品を提供。コラボレーション期間中のカフェ店内は、志茂田さんがTwitterでつぶやいた「疲れを吹き飛ばす名言」が書かれたコースターや、志茂田さんの強烈なビジュアルを使用したポスターも掲出されるなど、志茂田さんのキャラクターが前面に押し出された空間になっているという。■オルニチン学長のカゲキ食堂・カフェの所在地:東京都千代田区外神田6丁目11-14・営業時間:11:30から21:00(スペシャルドリンクは12:00から14:00以外で提供)・定休日:毎週火曜日(9月1日は貸切のため、利用不可)【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月28日デザインステーショナリーの企画・デザイン・製造などを行っているデザインフィルは、同社が展開するプロダクトブランド「ミドリ」より、手帳やノートに付属させて筆記具を持ち運ぶことのできる「ペンホルダーバンド」を9月12日より発売する。希望小売価格は525円。同製品は、ペンホルダー付のシリコンゴム製バンド。筆記具を携帯する必要性が高い手帳やノートに付けて使用する。ペンホルダー部分には、ホールドしながら筆記具の直径に合わせて拡張するスリットを設け、直径7から12mmの筆記具が収納可能。筆記具を使用する際には、横に引き抜くだけで簡単に取ることができるという。また、バンド部分には伸縮性と適度な柔らかさのあるシリコンゴムを採用。A6サイズからB6サイズまでの手帳やノートの横幅に対応する。カラーは、ビジネスでもプライベートでも使えるように、アクセントカラーとなる6色(黒・グレー・赤・黄緑・青・茶)が用意されている。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月28日メドピアは、同社が運営する医師コミュニティーサイト「MedPeer」にて「自己判断で医療機関を変える患者さん」に関する調査を実施した。調査期間は7月2日から7月8日。有効回答数は2,738件。「自己判断で医療機関を変える患者さんに対して、前医への連絡や診療など、どのような対応をすることが多いですか?」という質問で、31%が「診療を受け入れ、特に先方へ連絡はしない」と回答した。「来る者拒まず。去る者追わず」といった方針をとっている、という意見が多くみられ、「患者さんには医師を選ぶ権利がある」、「必要な場合は前医に連絡、あえて連絡しない」などのコメントが寄せられた。また、「診療を受け入れ、可能な限り先方へ連絡する」は29%。「紹介状が無いからと言って診察を拒否することはできない」、「検査や治療の重複を避けるため、先方への連絡はとる」といった意見がみられる。一方、「診療をいったん断り、紹介状をもらうよう患者さんに伝える」は24%。しかし、実際にはその後も紹介状をもらってくる例は少ないようで、「持ってこられなくても、診療は続ける」というコメントもあった。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月28日演劇界を牽引するふたりの怪優、生瀬勝久と古田新太が、“本気の劇団”立ち上げに挑んだドキュメンタリードラマ『勝・新(KATSUARA)』(現在WOWOWでシーズン2の第2回まで放送)。その最終回公開収録が、8月27日、東京・CBGKシブゲキ!!にて行われ、出演者の生瀬、古田、オーディションを勝ち抜いた12名の劇団員が囲み取材に応じた。シーズン2に入り、劇団として本格的なスタートを切った「勝・新」。旗揚げ公演としてふたりは、劇団名にちなみ、“勝新(かつしん)”こと勝新太郎の代表作『悪名』に挑戦すると決めた。本作は1961年から上映された人気任侠映画シリーズで、劇団「勝・新」ではその第1作を中心にしたダイジェスト版を上演する。演出を手がけるのは生瀬。「相手とちゃんと会話して」「起きている事象への芝居をしっかり」など、生瀬は舞台で演じる上での意識を若い劇団員たちに叩き込んでいく。そんな生瀬の演出に対し古田は、「非常に分かりやすい。ご本人も役者さんだから、その人が今どういう気持ちになっているのか細かく説明してくれます」と厚い信頼を寄せる。勝新太郎の当たり役、河内の暴れ者・八尾の朝吉に挑むのは古田。自身「オイラなりの朝吉を」と語る古田の芝居は、演出の生瀬から見ても「素晴らしい。やっぱり舞台での古田くんはピカ一です」と言わしめるほど。また時に古田は、劇団員たちのために手本を見せることも。そんな古田の芝居を見て、「完全にインプットしました!」と息巻くのは劇団員のイマニヤスヒサ。だがイマニの芝居を見た生瀬から、「全然出来てないじゃん!(笑)」とストップがかかると、スタッフや共演者からは爆笑が巻き起こっていた。また、WOWOW放送の『勝・新(KATSUARA)』では毎回豪華なゲストも話題で、シーズン1では伊勢谷友介、吉高由里子、藤原竜也などが登場。最終回にはなんとあの長澤まさみが出演しており、劇団「勝・新」の旗揚げを大いに盛り上げる。生瀬が「大人のバラエティって感覚で始まった番組ですが、みんなと稽古をしている今、真面目な気持ちでこの12人と向き合っていると自負しております」と語ると、その横では古田が力強く頷く。若い才能に触れ、舞台への思いを新たにしたふたり。今後、生瀬はケラリーノ・サンドロヴィッチ作・演出の『祈りと怪物~ウィルヴィルの三姉妹』(12月より東京・シアターコクーンにて上演)に、古田は自身が所属する劇団☆新感線の新作、SHINKANSEN☆RX『ZIPANG PUNK~五右衛門ロックⅢ』(12月より東京・東急シアターオーブにて上演)への出演が決まっている。映像から舞台へと、怪優ふたりの快進撃はまだまだ止まることを知らなそうだ。取材・文:野上瑠美子
2012年08月28日昨年の東京国際映画祭で東京サクラグランプリ(最高賞)を受賞した『最強のふたり』の公開を前に8月28日(火)、都内でジャパン・プレミアを開催。女優の佐々木希、国仲涼子、桜庭ななみ、歌手のmisono、お笑いコンビの「フォーリンラブ」がゲストとしてレッドカーペットを歩いた。事故で車いす生活になった大富豪と彼の世話をすることになった黒人青年。生まれも育ちも全く異なる2人が衝突しながらも互いを受け入れ、友情を築いていく姿を描く。大人っぽい上品なドレスで登場した佐々木さん。“元気をもらえる映画”ということで最近、元気を注入された出来事を尋ねられると「お休みをもらって秋田に帰ったんですが、家族と過ごして癒されました。甥っ子が増えて遊んでました」と笑顔を見せた。「昔のフランスの女優をイメージした」というクラシックな装いの桜庭さんは、先日閉幕したオリンピックに元気をもらったと明かす。自身も小学生の頃からバレーボールに打ち込んでいたそうで「背が低くてセッターだったので竹下(佳江)選手を小学生の頃から応援し、目指してました。涙を流している姿を見て感動しました」と興奮気味に明かす。国仲さんも、同じく女子バレーボールを応援していたそうで「仕事の合間に楽屋で見てて興奮しました」と語った。misonoさんは、私服だというカラフルな衣裳で登場。「私が清楚なドレスを着ても、佐々木希ちゃんには負けちゃいますから」とニッコリ。「二人三脚」という楽曲を発表しているmisonoさんだが、“最強”のパートナーの存在について聞かれると「仕事でもプライベートでもいないんですよ」と苦笑いを浮かべ、「強いて言うなら過去の自分かな。過去の自分がいるから頑張れる」と語り、「映画を観て、(最強のパートナーが)誰なのか考えたい」と語った。「フォーリンラブ」のバービーは、マリリン・モンローを意識したという衣装で登場し喝采を浴びた。「平成のセックスシンボルです」と得意満面。相方のハジメから「天国のマリリン・モンローに正式に謝罪してほしい」と突っ込まれていたが、意に介することなく「この映画を観てストレス発散させたい。ハンカチが必須ですね。忘れちゃいましたが」とボケていたが、相方は「このカッコで来ていてストレスがあるとは思えない」と首をかしげ、会場は笑いに包まれた。『最強のふたり』は9月1日(土)よりTOHOシネマズシャンテほか全国にて公開。■関連作品:最強のふたり 2012年9月1日よりTOHOシネマズシャンテほか全国にて公開© 2011 SPLENDIDO/GAUMONT/TF1 FILMS PRODUCTION/TEN FILMS/CHAOCORP
2012年08月28日今でもあっちこっちでUFOの映像が撮影されYouTubeに上げられたりしています。UFOという言葉の響きは多くの人をひきつけてやみません。筆者などUFO話が大好きです。ただしUFOがエイリアンクラフトとして存在していることは信じていません(笑)。いまだに1947年にロズウェルにUFOが落ちた!などと言ってる人がいますが、真相はホントにガッカリする話なのです。UFOに関するガッカリする話をしましょう!●ロズウェルにUFOが墜落!?1947年7月8日、アメリカ合衆国ニューメキシコ州のロズウェル陸軍飛行場でウォルター・ハウト中尉が「かねてから話題のUFOの残骸を第8空軍第508爆撃大隊情報部が回収した」と発表。ウォルター・ハウト中尉は基地の広報担当官でした。しかし、この広報発表は基地司令の許可を得ないで行われた「トバシ」であり、発表数時間後に正式に否定、訂正されます。いわく「回収したのは円盤などでなくただの観測気球だった」と。オチがついたので、その後、こんな話はずっと忘れられています。ところが……。●ロズウェル事件の発見! 証言者が続々!1980年になってUFO研究家のチャールズ・バーリッツとウィリアム・ムーアが『The Roswell Incident』(邦題:ロズウェルUFO回収事件)でこの事件を掘り起こしました。これで「実はUFOが墜落していたかも!?」というこの本は結構なセンショーションを巻き起こしました。影響は大きく、この後、証言者が数多く現れます。例えば、当時ロズウェルで葬儀屋を営んでいたグレン・デニスは基地の病院に勤めていたナオミ・マリア・セルフという看護婦から「指が4本の生き物(宇宙人)の解剖を手伝った」と聞いています。またソコロに住んでいたバニー・バーネットは「1950年ごろに宇宙人と墜落した円盤を見た」と証言。こういった証言の補強によって、「ロズウェルにUFOが墜落したかも?」は「UFOが墜落したに違いない」になっていきます。●アメリカのUFOマニアUFOの話は夢がありますね(笑)。ロズウェル伝説はあっちこっちの物語に引用されています。挙げ始めるときりがないですが、例えば一世を風靡(ふうび)したTVドラマシリーズ『Xファイル』はUFOに関するフォークロア(伝承話)がテーマですし、映画『インディペンデス・デイ』などは茶化しつつもうまく物語に利用しています。ではロズウェルでは実際に何があったのでしょうか? ここがアメリカと日本の違うところですが、アメリカのUFOマニアと言われている人たちは、もうとにかく一生懸命調べるのです。図書館に行って当時の新聞を読み、国立公文書館に行って資料をあさり、独自に取材をしてインタビューを取る。結果、ガッカリなことが判明します(笑)。●そんな看護婦はいませんでしたまず「基地に勤めていた看護婦から宇宙人解剖の話を聞いた」という話をした葬儀屋グレン・デニス。確かに彼は葬儀屋をやっていて、仕事柄、ロズウェル基地とは親密な関係だったようで、それは確認されています。問題は、彼が語った「看護婦」。『オムニ』という雑誌がこの証言のウラをとりました(’95年)。調べに調べて、当時ロズウェル基地には5人の看護婦がいたことをつきとめ、そして唯一存命中だった看護婦のインタビューに成功しました。その看護婦は「ナオミ・マリア・セルフなんて名前の看護婦はいなかったし、宇宙人の解剖の話なんて聞いたこともない」と言ったのです。つまり全部ウソだったわけです(笑)。●奥さんの日記でウソが発覚また、「1950年ごろに宇宙人と墜落した円盤を見た」と証言した前述のバニー・バーネット。彼の話もウソだと判明しています。UFO研究家が調べに調べて、彼の奥さんがつけていた日記を’90年に発見。そこにはだんなの行動が微に入り細に入り書かれていた。でもそこにはUFOを目撃したとかいう話はまったく書かれてなかったのです。ロズウェルに何かが墜落したという日には、現場に行ってないことが日記に書かれてる。従って、何かを目撃できるハズがないわけです。これ以外の証言でも、まったくウラがとれなかったり、ウソだったりが発覚して、ロズウェルにUFOが落ちたとできる話はまったく存在しないのです。なにせ60年以上前に起こった話なので「調べようがないだろう」と思ってみんなウソを言うんでしょうね(笑)。●じゃあ何が落ちたのか?とにかくUFOが落ちたなんて証拠はまったくないわけです。ただし、何かが落ちたのは確かです。回収されたものの記録が残っているからです。それはこのようなものでした。「アルミ箔、バルサ材の棒、紙、鳩目金具、象形文字風の模様が入ったテープ」。1990年代にUFOマニアに「政府はロズウェルで何があったかを明らかにせよ!」という運動が起きます。政府は(面倒臭いので)渋々調べて、その調査結果を公表しました。●だから気球だってば!政府の発表内容は「ProjectMogulに使った気球が落ちたものと思われる」というもの。当時のアメリカはソ連との冷戦真っただ中。米陸軍と空軍は、共同でソ連の原爆開発を監視するためにProjectMogulという秘密作戦をやっていたのです。これは、気球を上げて(ソ連の)原爆実験の音響波を拾うという計画でした。当時、軍が実験で使っていた気球の材料が、まさにその回収されものと同じだったのです。象形文字風の模様というところをとらえて、宇宙人の文字では?なんていう人もいましたが、当時軍は気球につるすレーダーターゲット(レーダーにとらえられるようにするためのヒラヒラした部分)におもちゃメーカーから調達したテープを使っていました。その柄がまるで象形文字のように見えただけだったのです。●UFOファンはガックリ当時はProjectMogulは極秘作戦でした。なので、その気球を「観測気球です」として発表したわけですね。この真相は非常にUFOファンをガッカリさせました(笑)。この真相にも「政府の隠ぺい工作だ」という人がいます。UFOフォークロアは宗教にも似て、信じる人(ビリーバー)はどこまでも他人の言うことを聞きません。ビリーバーがいる限り、UFO話は絶えないのです。宇宙人の解剖ビデオの顛末などもコントのような傑作話なのですが、それはまたの機会にいたしましょう(笑)。ちなみにUFO墜落50周年の年、1997年に出版社に勤務していた筆者は、『と学会』の疑似科学ウオッチャーとして有名な皆神龍太郎さんに「エリア51の取材に行きませんか」と持ちかけたことがあります。エリア51で墜落記念イベントが開催されるということだったのです。しかし、結局ふたりとも仕事の都合で行けませんでした。今から思えば悔やまれてなりません。しかし「墜落50周年記念イベント」って(笑)。だから落ちてないというのに!(高橋モータース@dcp)
2012年08月28日歌舞伎俳優で人間国宝に認定された坂東玉三郎が主演・演出する舞台『日本橋』の制作発表会見が8月27日行われ、玉三郎と共演の高橋惠子、松田悟志、永島敏行、斎藤菜月が登壇した。本作は、1914年(大正3年)に小説として発表された泉鏡花の名作『日本橋』を舞台化したもの。物語は大正初期の日本橋を舞台に、医学士を巡ってふたりの芸者の意地の逢引を軸に描かれる。玉三郎は気風が良く奔放で妖艶さを持った主人公の芸者お孝を、彼女と相対する純粋で清楚さを備えた芸者・清葉を高橋が演じる。また、医学士の葛木には松田が、お孝と馴染みの男・伝吾には永島が扮する。今回が初舞台で、鼓童のメンバーだった斎藤は雛奴・お千世を演じる。玉三郎は「鏡花の芝居は『天守物語』『海神別荘』とたびたびやってまいりましたが、『日本橋』はなかなか上演する機会がなく、こんなに日にちが経ってしまったなという思いがございます」と感慨深げに語る。それもそのはず、玉三郎は1978年に初めて同役を務めてから過去4度演じているが、前回の上演(1987年)からは実に25年ぶりとなる。また本作への思いとして「ふたりの男とふたりの女を中心にした花柳界の話ではありますが、実はそこを借りて人間の本能と言いますか、煩悩というか、理想というか、そういうものを突き詰めた作品だと思うんです。ですからそこを楽しんでいただければと思います」とコメントした。今回、新人の抜擢も話題に。玉三郎からのオファーに斎藤は「最初お電話でお誘いいただいたときは、間違い電話なんじゃないかと、相手を間違っているんじゃないかと思いました」と当時の素直な気持ちを語ると、横で聞いていた玉三郎からも思わず笑いが。その後、「稽古を重ねていくうちに、舞台から見える景色がやっぱり好きで、この景色を見たいなと思いましたのでやらせていただくことを決意いたしました」と力強く語った。公演は12月3日(月)から26日(水)まで東京・日生劇場にて上演される。9月20日(木)より一般発売開始。
2012年08月28日10年以上もの間、『ハリー・ポッター』シリーズで主人公・ハリーとして活躍し、昨年有終の美を飾ったダニエル・ラドクリフ。既に5本もの公開待機作を抱える彼だが、その新たなるキャリアの出発点として選んだ戦慄の英国ゴシック・ホラー『ウーマン・イン・ブラック亡霊の館』の待望の特報映像がこのほど解禁となった。イギリスの人気作家スーザン・ヒルのベストセラー小説「黒衣の女ある亡霊の物語」を映画化した本作。19世紀末、深い霧に包まれた沼地にひっそりと佇む洋館を舞台に、恐怖と悲哀に満ちたゴースト・ストーリーを描く。魔法使いの少年役から脱皮し、真の実力派として階段を上り始めたラドクリフの迫真の演技にも注目が集まり、すでに公開されている全米では約5,433万ドル(初登場2位)、そして本国イギリスでも約3,455万ドルの興行収入を叩き出している本作。今回届いた映像では、ラドクリフ演じる愛しい妻を亡くした弁護士・アーサーが、忌まわしい過去と恐るべき呪いが渦まく“イールマーシュの館”を探索するシーンが映し出される。不穏な雰囲気が漂うオルゴールの音と、ある“少女”のナレーションのみで綴られるゴシックホラーならではの緊迫感が観る者を引きつける。町を訪れたアーサーにじっとりとした視線を送る人々、美しい3人の少女、何かに追われながら疾走するアーサー、燃える館と謎めいたの写真。そしてラストには、窓際に佇むアーサーの後ろに突然、真っ黒な影が…。まるでパズルのように本作を紐解く映像が散りばめられ、最後には「見たら、逃げられない。」という文字が窓ガラスに浮かび上がり、極上の恐怖感が味わえる映像に仕上がっている。まずは、こちらの映像からダニエルと共に呪われた館を巡ってみては?『ウーマン・イン・ブラック亡霊の館』は12月1日(土)より新宿ピカデリーほか全国にて公開。※こちらの映像はMOVIE GALLERYにてご覧いただけます。MOVIE GALLERY■関連作品:ウーマン・イン・ブラック亡霊の館 2012年12月1日より新宿ピカデリーほか全国にて公開© 2011,SQUID DISTRIBUTION LLC, THE BRITISH FILM INSTITUTE© 2011 Squid Distribution
2012年08月28日季節は夏本番。クールビズで通勤する男性も多いと思いますが、なかには「スーツの男性が大好き!」という女性もいるよう。今回はマイナビニュース会員の女性にアンケートし、「スーツの男性に魅力を感じた瞬間」について聞きました。調査期間:2012/7/5~2012/7/9アンケート対象:マイナビニュース会員の女性有効回答数 587件(ウェブログイン式)■たまにみせるエレガントな格好にドキッ!!「工場勤務の夫は普段はスーツは着ませんが、会社の行事などで年に2回ほど着る時はほれぼれしてしまうほどカッコイイ!」(25歳)「スポーツ選手の移動時はスーツなので、ユニホーム姿とは違う一面にちょっとドキッとしたことが何度もあります」(29歳)「仕事帰りに会うことになった昔からの男友達がスーツのとき、どきっとする。それまで私服しか見たことなかったし」(29歳)「普段はワイシャツだけの上司が、外部の人間との打ち合わせの際にスーツを着て出掛けていったとき」(25歳)カジュアルやスポーティーな服装を普段着ている人が、ときたまみせるスーツ姿が人気のよう。やっぱり女性はギャップに弱いのでしょうか。■就活男子にドキッ!!「就職活動のとき、スーツ+黒髪短髪という好みに、どストライクの男性ばかりでトキメキまくっていました」(24歳)「いつも頼りない感じだったのに、就活でスーツを着ているのを見て初めてその人をかっこいいと思った」(25歳/女性)「就活中に彼氏とデートした時にスーツを着ている姿を見てドキッとした」(33歳/女性)こちらも「ギャップ」と似たようなものですが、やっぱり社会人になろうとする瞬間の男性の勇姿は、女性にとって特別なのかもしれません。就職難が続いていますが、女性が自分にトキメイていると思えば、少しは気が楽になるかも。■いつもより引き締まった肉体にドキッ!!「胸板の厚さや肩幅が強調された姿で、キビキビ動いているところにドキッときます。スーツを着た以上、普段と同じダラダラではマイナス評価になってしまします」(29歳/女性)「夏は生地が薄いので、お尻のプリっとした筋肉が浮かび上がるのがたまらないです」(27歳/女性)「スーツを着た時に背筋がすっと伸びて、いきなり大人びた大学の同期を見たときは素直に『いい男だなー』っておもいました」(27歳/女性)「スーツを着た、細い体形のひとのすてきなたたずまいにほれました」(23歳/女性)スーツがみせる男性の肉体的シルエットのよさに、大人の女性から多くの支持があげられました。確かにスーツは着た人の体つきを、より引き締まったようにみせてくれますよね。■ネクタイをはずすしぐさにドキッ!!「家に帰ってきて、疲れたーっと彼がネクタイを緩めるとドキッとします」(25歳/女性)「大掃除の時、少しネクタイを緩めて作業している姿がカッコ良かった」(27歳/女性)男性がネクタイを外す瞬間は女性にとってセクシーに感じるよう。男性としては、ダラダラしながら外すよりは、エレガントな動きを追求して女性に魅力をアピールしたいものです。スーツへの好感の持ち方はさまざまですが、女性をドキッとさせる多くの理由がそなえていることは調査結果を見れば一目瞭然(りょうぜん)。ますます暑くなってきましたが、男性は多少我慢してでもスーツを着た方が女性からの評判はいいかも。(黒木貴啓+プレスラボ)
2012年08月28日JRグループはこのほど、列車と駅レンタカーをセットにした「レール&レンタカーきっぷ」の料金体系を11月1日より改定すると発表した。レンタカーの利用時間をこれまでの24時間単位から6時間単位に改め、短時間利用者の利便性の向上を図る。「レール&レンタカーきっぷ」ではこれまで、レンタカーの利用開始時刻から24時間ごとを1日として利用料金を算定していた。このため、短時間の利用でも丸1日分を支払う必要があり、また24時間をわずかに超過した場合には2日分の料金を払わなければならなかった。今回の料金体系改定により、11月1日以降は利用単位が6時間・12時間・24時間の3単位となり、短時間利用者にとっては割安となる。一例として、Sクラス(キューブ、フィット、ヴィッツなど)を6時間使用した場合の改定前の料金は7,200円(24時間分の基本料金)だが、11月1日以降は5,980円に。超過料金も1時間ごとの計算となり、Sクラスを24時間の使用で申込み、返却時刻を1時間超過した場合、改定前の料金が1万4,400円(7,200円×2日分)だったのに対し、11月1日以降は8,460円(7,200円+1時間分の超過料金1,260円)となる。なお、今回の改訂にともない、9月30日をもって「レール&レンタカーきっぷ」のJRの発売窓口での予約受付は廃止され、10月1日以降は駅レンタカーウェブサイトまたは電話にて予約を行ってから、JRの発売窓口にて代金を支払う方式に改める。また、インターネットおよび電話で予約した場合の割引料金は10月31日出発分をもって終了となる。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月28日由利高原鉄道は9月30日、YR1500形3両連結による最後の運行を実施する。YR1500形は由利高原鉄道が第3セクター方式の鉄道会社として発足した当初(1984年)から在籍している車両。老朽化が目立つため、YR3000形への入れ替えが順次進められており、現在在籍している1500形3両のうち、1503号は9月30日をもって営業運行を停止する。このため、1503号の営業運行最終日に、「サヨナラ運転」として在籍3両すべてを連結させて運行させることになった。当日は羽後本荘駅11:52発と14:50発、および矢島駅10:47発と13:54発の列車2往復が運行され、記念切符も発売される予定だ。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月28日JR東日本はこのほど、山手線で導入を進めているホームドアの2014年度完成予定駅を発表した。すでに設置済みの恵比寿駅と目黒駅も含め、計18駅でホームドアが整備される。2014年度のホームドア完成が予定されるのは、御徒町駅、鶯谷駅、田端駅、有楽町駅、原宿駅、五反田駅、西日暮里駅の計7駅。具体的な完成日時については別途告知するという。同社はホームでの転落事故や列車との接触事故などの防止対策として、ホームドアの導入に取り組んでおり、2010年より恵比寿駅と目黒駅で使用開始した。本年度中に大崎駅と池袋駅でホームドアが完成する予定で、2013年度には大塚駅、巣鴨駅、駒込駅、新大久保駅、目白駅、高田馬場駅、田町駅にも設置される予定だ。残る未設置駅についても、現時点で大規模な改良が予定される新橋駅、渋谷駅、新宿駅、東京駅の4駅を除き、2017年度末の工事完成を見込んでいる。2015年度以降の完成予定駅については、「工事計画がまとまり次第、お知らせいたします」(JR東日本)としている。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月28日通販カタログのニッセンが運営するプレゼント・懸賞サイト「nissen もらえるネット」は8月24日、30代・40代女性1,300名を対象に行った「国内旅行に関する意識調査」の結果を発表した。調査は7月31日~8月13日に実施された。まず「旅行に期待すること」を聞いたところ、群を抜いて多かったのは「休息・癒し」の61.1%。なんと、2位の「歴史的建造物などの観光」(10.4%)、3位の「交流・思い出作り」(9.0%)に比べ、6倍前後にも上った。いまの30代、40代女性は、心身ともにお疲れ気味のようだ。「今年(2012年)の旅行先での滞在日数」を尋ねた質問では、全体の半数以上が日帰り~1泊2日と答えた。2012年は休日が少ないため、旅行を手軽に済ます傾向が伺える。また「旅行中に一番予算を節約するもの」「旅行の平均予算」を尋ねたところ、旅行中にもっとも節約するのは「交通費」という人が35.3%だった。しかし一方で、一番予算をかけるものでも、1位の「宿泊費」(43.9%)に次いで「交通費」(31%)が2位になっている。旅行の平均予算に関しても、1万円以下から5万円以上までバラつきが見られ、「旅行にはお金をかけたい」と思う人と「旅行でも節約をしたい」と思う人が両方存在しているようだ。アンケートの詳細内容は「もらえるネット内のアンケート調査結果ページ」へ。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月28日東京メトロは30日より、トンネル内携帯電話利用可能エリアを大幅に拡大し、同社ホームページにてサービスエリアを案内する。同社は移動通信基盤整備協会とともに、トンネル内でも携帯電話を利用できるよう準備を進めている。今年3月28日より、南北線本駒込~赤羽岩淵間でサービスを開始した。8月30日より携帯電話の利用が可能となる区間は、丸ノ内線茗荷谷~淡路町間、日比谷線日比谷~中目黒間、千代田線綾瀬~湯島間、南北線後楽園~本駒込間。これらの区間では、駅構内や駅に停車している列車内だけでなく、駅間の列車内でも携帯電話によるEメールの送受信やインターネット接続が可能となる。対象となる携帯電話会社はNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、イー・アクセスの4社。東京メトロ線トンネル内携帯電話利用可能区間については、30日より東京メトロホームページでも案内される。同社は今後もサービスエリアを順次拡大し、年内に東京メトロ全線で利用可能となるよう準備を進め、携帯電話の利用者へのサービス向上に努めるとのこと。一方で、「車内では、これまでどおり携帯電話での通話はご遠慮いただき、優先席付近では電源をお切りください」とも呼びかけている。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月28日マーケティングリサーチなどを行っているインテージは、8月7日から8月10日、インテージ・ネットモニター”キューモニター”のうち20歳から59歳の東京・埼玉・千葉・神奈川在住の男女800名を対象に、最近3カ月の仕事帰りの外飲み状況に関してインターネット調査を実施。その結果を「仕事帰りの外飲み事情2012」として発表した。「最近3カ月間、あなたはどのくらいの頻度で会社の同僚や友人など(1人の場合も含む)とプライベートで仕事帰りに飲酒をしましたか?」と尋ねたところ、「2から3カ月に1回くらい」が最も多く20.9%。次いで「1カ月に1回くらい」が15.6%、「2から3週間に1回くらい」が12.0%、「週1日くらい」が11.0%となった。仕事帰りの外飲み頻度は、2010年から減少のまま推移している。また、「あなたは、職場の飲み会は必要だと思いますか?」と質問したところ、58.9%が「必要だと思う」と回答。男性の全年代と女性20代は6割以上が「必要」と思っているが、女性30から50代は、5割以上が「必要だと思わない」と答えている。「最近3カ月間、あなたはどのような目的・理由で仕事帰りの飲酒をしましたか?」という質問で最も多い回答となったのは、「コミュニケーションをとりたかったから」で54.9%。次いで、「つきあいで、誘われたから(46.9%)」、「会話、話を楽しみたかったから(40.2%)」、「ストレスを解消したかったから(28.9%)」、「気分転換したかったから(27.6%)」となった。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月28日レディースファッションブランドのLADYMADE(レディメイド)から、カリスマショップ店員『GIRLS EVANGELIST(ガールズエバンジェリスト)』がデビュー。20~24歳の女性をターゲットにしたレディメイドは、”女性達が創る・女性のために創る・女性を創る”をコンセプトにかかげ、セクシーかつヘルシー、そしてスタイリッシュな服を提供しているファッションブランド。今回デビューするGIRLS EVANGELIST(ガールズエバンジェリスト)は、雑誌やファッションショーなど、彼女たちの活躍の幅をブランド側でも増していくことにより、ごく普通の女の子、ショップ店員がカリスマへとなっていく姿も完全にバックアップ。ショップを中心に、ブランドプロモーションを行っていく。2012年3月10日(土)に第1号店の渋谷109店がオープンしており、2012年8月24日(金)には2号店となる新宿ルミネエスト店がオープンした。レディメイドは、”色気のある服を着たい”と思う女性が買いやすく、着やすいをターゲットに今後も展開していく。元の記事を読む
2012年08月28日良いことばかりの、世の中じゃないから枕の下に写真を入れて眠ると、夢の中にその人が現れる!というおまじないがあります。好きな人の写真で試したことのある人もいるのでは?実際に見られたのかは置いておき、もし本当に、見たい夢を見られる方法があるのならば、試してみたいですよね。そこで今回は、575名のマイナビ会員の女性に見たい夢が見られるとしたら、どんな夢が見たいかを聞いてみました。>>男性編も見るQ.見たい夢が見られるとしたら、どんな夢が見たいかを教えてください(複数回答)1位好きな人の夢43.0%2位願いがかなう夢21.6%3位現実ではありえないこと(空を飛ぶなど)をする夢17.2%4位予知夢16.9%5位一番楽しかったときの夢16.5%■好きな人の夢・「好きな芸能人に会いたいから」(28歳/金属・鉄鋼・化学/営業職)・「遠距離恋愛なので、夢でもいいから会いたい」(27歳/通信/販売職・サービス系)・「好きな人を独占できる貴重な機会」(31歳/金属・鉄鋼・化学/秘書・アシスタント職)■願いがかなう夢・「起きたら悲しそうだが、頑張れる気がする」(25歳/印刷・紙パルプ/技術職)・「プロポーズなんてしてくれないであろう彼氏から、プロポーズをされた夢をみて、夢で『夢じゃないよね』と言って号泣してた」(33歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)・「かなわなかった過去がかなった場合の夢を見てみたいから」(25歳/情報・IT/技術職)■現実ではありえないこと(空を飛ぶなど)をする夢・「どうせなら、現実では不可能なことを夢でしてみたいから」(29歳/医薬品・化粧品/技術職)・「現実は面白くないので、夢くらい非現実的なことが起こったほうが幸せ」(27歳/情報・IT/技術職)・「子どものころに、魔女になって空を飛んだ夢を見て最高に気分がよかった。もう一度見たい」(27歳/その他)■予知夢・「宝くじ番号の当選番号を知りたいから」(29歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)・「現実に直結する夢は面白いと思う」(24歳/印刷・紙パルプ/営業職)・「幸せな予知夢が見られれば、それに向かって努力できそう」(32歳/団体・公益法人・官公庁/技術職)■一番楽しかったときの夢・「もう一度楽しみたいから」(33歳/通信/事務系専門職)・「昔の知り合いに会いたい」(23歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)・「母が亡くなっているので、家族4人で過ごしていたころの夢は見たいと思います」(28歳/医療・福祉/秘書・アシスタント職)■番外編:夢はちょっと……・願いがかなう夢「現実ならいいけど、あんまり夢で見たくないなぁ」(25歳/その他/営業職)・夢は見たくない「夢は見たくない。寝た気がしない」(28歳/金融・証券/事務系専門職)・夢は見たくない「悪い夢は、せっかく寝たのに疲れてしまうから見たくないし、良い夢も、起きたときに『なんだ夢か…』とがっかりしてしまうので、夢は極力見たくない」(28歳/金融・証券/事務系専門職)総評1位に選ばれたのは「好きな人の夢」でした。好きな人の夢を見られたら、一日幸せに過ごせそう、という意見がとても多かったです。また、遠距離恋愛中や、忙しくてなかなか恋人と会えない人は、夢でもいいから、もっと会いたいとのこと。そして、好きな人と同じくらい、好きな芸能人の夢をみたい、という意見も寄せられました。2位は「願いがかなう夢」。「現実では絶対かなえられないようなことが、かなう夢を見てみたい」という意見がありました。3位には「現実ではありえないこと(空を飛ぶなど)をする夢」。実際に空を飛んでいる夢を見たことがある、という人はすごく多かったですね。なかには、「現実は面白くない」「現実逃避をしたい」というコメントも。4位の「予知夢」では、この先どうなるのかという不安感からか、もしわかるならば備えたいという意見が目立ちました。そして5位は「一番楽しかったときの夢」。昔経験した楽しかったことを、いま夢で見られたら、当時とはまた違った感覚で楽しめるかもしれませんね。今夜はどんな夢を見るのでしょうか。いまから楽しみです。(文・OFFICE-SANGA大村優季)調査時期:2012年6月14日~2012年6月17日調査対象:マイナビニュース会員調査数:女性575名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【女性編】夢に登場してほしい人ランキング【女性編】快適な睡眠には欠かせないものランキング【女性編】ベッドに入ってから寝るまでのささやかな楽しみランキング完全版(画像などあり)を見る
2012年08月28日夢だってかまわないからお願い!夢だと自覚していたり、コントロールすることができる「明晰夢」を見られる方法があるそうですが、普通はそんなことはなかなかできませんよね。でももし、見たい夢を見られるとしたら……。あなたはどのような夢を見たいですか?425名のマイナビ会員の男性に、見たい夢が見られるとしたら、どんな夢が見たいかを聞いてみました。>>女性編も見るQ.見たい夢が見られるとしたら、どんな夢が見たいかを教えてください(複数回答)1位好きな人の夢38.1%2位予知夢17.9%3位願いがかなう夢15.5%4位一番楽しかったときの夢12.9%5位現実ではありえないこと(空を飛ぶなど)をする夢12.2%■好きな人の夢・「気持ちよく眠れ、朝の目覚めが抜群に良いと思うから」(27歳/その他/技術職)・「夢の中にも出てきたら、本当に好きなんだと自覚する」(22歳/食品・飲料/事務系専門職)・「好きな芸能人に会う夢が見たい」(29歳/生保・損保/事務系専門職)■予知夢・「月並みだが、ギャンブルの予知夢を見たい」(32歳/情報・IT/技術職)・「未来のことを予知して、それを変えられるとしたら見たい」(29歳/医療・福祉/専門職)・「夢で見た着順の通りに馬券を買ったら、当たったことがあるから」(24歳/人材派遣・人材紹介/技術職)■願いがかなう夢・「人生をリセットしたいと思うときがあるから」(43歳/電力・ガス・石油/営業職)・「せめて夢の中ぐらいは……という、現実逃避」(39歳/人材派遣・人材紹介/営業職)・「夢でもいいから、いい願いがかなってほしいから。たくさんの女に囲まれて、ハーレムを楽しみたい」(27歳/建設・土木/技術職)■一番楽しかったときの夢・「楽しい夢なら何回も見たい」(36歳/その他/技術職)・「夢くらい楽しいものがいいから」(33歳/学校・教育関連/販売職・サービス系)・「昔の彼女と海外で旅行したころが、一番楽しかった気がするから。夢の中ででも出てきてくれないかと思う」(49歳/情報・IT/技術職)■現実ではありえないこと(空を飛ぶなど)をする夢・「できないことをするのが夢だと思うから」(30歳/医療・福祉/専門職)・「空を飛ぶのは最高だ。スーパーマンになれる」(25歳/情報・IT/事務系専門職)・「夢の中なら好き勝手したいし、もしかしたら自身のことがわかるかも」(24歳/その他)■番外編:こんな夢をみてみたい!・毎日、連続性がある夢「夢と現実の違いは、連続性があるかないかだけだと聞いたことがあるから、どちらが夢かわからなくなってほしい」(25歳/アパレル・繊維/技術職)・わけのわからない夢「朝起きて、いまの夢は何だったんだと考えてしまう夢が見たい」(35歳/学校・教育関連/事務系専門職)・死んでしまったニャンコに会う夢「理由なんかない」(34歳/ソフトウェア/技術職)総評1位は「好きな人の夢」でした。「一番幸せな気分になれる夢」というコメントが多く、見たい相手は、片思いの相手、昔の彼女、芸能人などさまざま。「せめて夢の中だけでも!」という人は、絶対かなわない恋をしているか、片思い中の人でしょうか。夢の中のことは現実ではないですが、得した気分になりますよね。2位にランクインした「予知夢」のコメントには、夢の通りに馬券を買ったら当たった!という人と、見事に外れた!という2種類のコメントがありました。良い予知夢ならみたい、という意見が多く、もし悪い予知夢でも「変えることができるなら」見てみたいというコメントもありました。3位は「願いがかなう夢」。実現が難しいことでも、夢であれば体験できる、そういう体験をしたいという意見が多く見られました。反対に、夢で見ることができたら、現実でもできるかもしれない、というすてきなコメントも。4位の「一番楽しかったときの夢」や、5位の「現実ではありえないこと(空を飛ぶなど)をする夢」では、夢ならでは、というところがポイントになりました。楽しいことを繰り返し見られたり、空を飛んだり。そんな夢が見られたら、夢から覚めたくない!と思ってしまうかもしれませんね。(文・OFFICE-SANGA大村優季)調査時期:2012年6月14日~2012年6月17日調査対象:マイナビニュース会員調査数:男性425名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【男性編】夢に登場してほしい人ランキング【男性編】快適な睡眠には欠かせないものランキング【男性編】ベッドに入ってから寝るまでのささやかな楽しみランキング完全版(画像などあり)を見る
2012年08月28日トヨタ自動車は、高級セダン「マークX」をマイナーチェンジして27日に発売した。価格は244万円から390万円。今回のマイナーチェンジでは、バンパー(フロント・リヤ)、フロントグリル、リヤコンビネーションランプの意匠を大幅に変更したほか、デザインが特徴的なバイキセノン式ディスチャージヘッドランプ&LEDクリアランスランプを採用。外板色は、新色の「ダークレッドマイカメタリック」と「ダークブルーマイカ」を含む全6色を設定している。内装においては、4眼メーターやシフトレバー周りなどに高輝度シルバー塗装を施して上質感を演出。制振材の採用拡大による静粛性の向上や、ボディ剛性を高めたことで高速走行時の操縦性・走行安定性の向上も実現したとのこと。そのほか、「PREMIUM」に2.5L車(2WD・4WD)を新設定するなど、グレード体系の見直しが行われ、プレミアム(PREMIUM / PREMIUM Four)、スポーツ(250G ”Sパッケージ” / 350S)、スタンダード(250G ”Fパッケージ” / 250G Four ”Fパッケージ” / 250G / 250G Four)の3タイプごとに装備を充実し、さらなる差異化を図っている。エンジンは、2.5Lの4GR-FSEもしくは3.5Lの2GR-FSE、トランスミッションは6 Super ECTを搭載し、駆動方式は2WD(FR)と4WDを用意。乗車定員は5名。また、スポーツコンバージョン車シリーズの第4弾としてマークXに”G SPORTS”(通称G’s)を設定し、10月9日に発売すると発表した。価格は2.5L車が359万円、3.5L車が420万円。”G’s”は、GAZOO Racingのテストドライバーがトータルチューニングを施し、架装工程のインライン化などにより、手頃な価格設定を実現したスポーツコンバージョン車シリーズ。マークX ”G’s”では、コイルスプリングやショックアブソーバーに加え、ブッシュなどにも専用チューニングを施したサスペンションを採用。さらに、各種メンバーブレースの採用や溶接のスポット点数の追加によりボディ剛性を向上させ、床下気流を整流化し優れた操縦性を実現する空力パーツを配置している。外観では、専用デザインのバンパー(フロント・リヤ)、フロントグリルや専用4本出しマフラー(大径バッフル)、スモーク加飾のヘッドランプやリヤコンビネーションランプなどを採用。内装では、運転席および助手席にエンブレム付き専用スポーツシート、専用オプティトロンメーター、レッドステッチを施したステアリングホイールやシフトレバーノブ、カーボン調加飾のインストルメントパネルなどを採用している。エンジンは、2.5Lの4GR-FSEもしくは3.5Lの2GR-FSE、トランスミッションは6 Super ECTを搭載し、駆動方式は2WD(FR)。乗車定員は5名。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月28日ハリウッド映画の名作で使用された衣装の数々が、今秋にロンドンで展示されることになった。この展示会は、ジュディ・ガーランドの代表作『オズの魔法使い』で使用したギンガムチェックのワンピースを始め、『ティファニーで朝食を』のオードリー・ヘップバーンの黒のドレス、シャロン・ストーンが『氷の微笑』でまとったセクシーなホワイトのドレスなどが、ロンドンのヴィクトリア&アルバート博物館の特別展「Hollywood Costume」としてお披露目される予定だ。今回の展示会は開催までに5年の歳月を要しており、世界中の美術館や映画会社、衣装倉庫、さらに衣装の個人所有者などから集められたという。同展示会のゲストキュレーターでハリウッド映画の衣装デザイナーでもあるデボラ・ナドゥールマン・ランディスは、「この象徴的な展示会は、ハリウッドの歴史において最も愛されたキャラクターを再発見するための一生に一度の機会であり、衣装デザイナーの役割やその衣装が映画のストーリー展開に大きく貢献してきたことを示す重要なイベントなんです」と抱負を語る。この展示会にはほかにも、『お熱いのがお好き』で使用されたマリリン・モンローの白のカクテルドレスや『ハリー・ポッター』シリーズでお馴染みのダニエル・ラドクリフが着用したグリフィンドールのユニフォーム、さらには『ファイト・クラブ』、『アダムス・ファミリー』、『スター・ウォーズ』、『アバター』などで使用された衣装も展示される予定だ。ヴィクトリア&アルバート博物館の特別展「Hollywood Costume」は10月20日から来年の1月27日(現地時間)まで公開される。■関連作品:オズ はじまりの戦い 2013年3月8日より全国にて公開ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2 2011年7月15日より丸の内ピカデリーほか全国にて公開© 2011 Warner Bros. Ent. Harry Potter Publishing Rights © J.K.R. Harry Potter characters, names and related indicia are trademarks of and © Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.スター・ウォーズ 特別篇 1997年5月、公開アバター 2009年12月23日よりTOHOシネマズ 日劇ほか全国にて公開© 2009 Twentieth Century Fox. All rights reserved
2012年08月28日夏は野外ライブやスポーツ観戦など、おもしろそうなイベントが目白押しですよね。人気のあるイベントのチケットは、発売と同時に売り切れてしまいます。何度もリダイヤルしても、「ただいまおかけになった方面の電話は大変混みあっています」というアナウンスが流れるのみ。公衆電話からかけるとつながりやすいと聞いたことがありますが、それは本当なのでしょうか?その真偽について、NTT東日本 コンシューマ事業推進本部 企画部 公衆電話サービス部門 営業企画担当 主査・山本修さんにうかがいました。■どうして電話がつながらないの?――ライブなどのチケットをとろうと電話をしても、混雑中のアナウンスになってしまいます。それはどうしてなのでしょうか?「通信には許容量があり、基準値をオーバーしてしまうと交換機がパンクしてしまいます。そうすると、その交換機が管轄している回線すべてが不通になってしまうのです。それを防ぐために、事前に規制をかけさせていただいております」(山本さん)ひとつの回線に通信が集中することで、多くの人に迷惑をかけてしまう可能性があるとのこと。規制はやむを得ない措置なのですね。■地方からかければつながるの?――たとえば東京で開催されるライブの場合、おもに首都圏から電話が殺到することと思います。その場合、地方から電話をかけたほうがつながりやすいのでしょうか?「受付が東京の場合、東京の交換機は規制されてしまいます。だからといって、地方からかけても、条件としては変わらないのではないでしょうか。地元の交換機は規制されていなくても、東京の規制にひっかかってしまいますからね」これも有効な手段とはいえないようです。私の友達はこれを信じて遠くまでいきましたが、玉砕したことを思い出しました。もっと早くわかっていれば、教えてあげられたのに……。■公衆電話はチケットとりに有効か?――「公衆電話がつながりやすい」といわれていますが、それは本当なのでしょうか?「チケット購入のような場合ですと、一般回線、携帯電話、公衆電話もすべて条件は同じです。そのため、どれがつながりやすいとはいえません。災害が起きたときには、110番や119番といった重要な通信を守るために規制をかけることがあります。そのようなときは、公衆電話はつながりやすくなっていますので、情報が混同してしまったのかもしれませんね」そういえば、震災時に携帯電話で通話できないので、公衆電話に長蛇の列ができていました。緊急時につながる=チケットもとりやすいという間違った認識がウワサとして広がってしまったようです。また、公共施設の公衆電話はつながりやすいというウワサを聞いたことがありますが、これも都市伝説だということがわかりました。■要人宅の電話ならつながるの?――知事などの要人宅の電話は、どんなときもつながりやすいと聞いたことがあるのですが、そのような回線ならチケットがとりやすいのでしょうか?「このケースも、公衆電話と同様です。非常時に規制されないだけであって、平常時にはほかの回線と変わりませんね」要人だからといって、優遇されているわけではないのですね。チケットをとるときは、誰もが同じ条件。偉い人と平等だと聞いて、少しうれしくなりました。ほかにも、「リダイヤル機能が不利ということはない」「回線をつなげるためにはタイミングが重要。しかし、ほかの人が電話するタイミングにも左右されるため、必ずつながるタイミングというものはない」という回答もいただきました。結論としては、電話に関しての必勝法はないそうです。残念な結果になってしまいましたが、いまでは事前抽選やインターネット販売なども展開されているので、昔に比べればチャンスは広がっているといえるでしょう。情報を収集して、自分に合った方法を選択するのもひとつの手ですね。余談ですが、私は超大物アーティストのライブを電話でゲットしたことがあります。そのときは、公衆電話と携帯電話を駆使し、とにかく電話をかけまくりました。どちらもすぐにはつながらなかったのですが、少ししてから両方つながり、2公演行くことができたのです。あきらめずに何度もトライすれば、つながる可能性もアップします。一般発売時は誰もが同じスタートラインに立っているのですから、どうしても行きたいという気持ちを込めて挑戦するのみ、ですね。(OFFICE-SANGA 丸部りぃ)
2012年08月28日スポーツブランド、Kaepa(ケイパ)はAKB48所属の高橋みなみがプロデュースしたスポーツウェアの発売を記念し、「Kaepa Active Sports Campaign」を、2012年8月25日(土)~10月31日(水)の期間で開催している。高橋みなみプロデュースのスポーツウェアは、動くと違う色に見える光沢のあるクラッシュベロア素材をセレクトし、カラーは、黒・白・パープルの三色展開で、全体的にシンプルなデザイン。プロデュース商品専用のロゴモチーフも、高橋の“T”を好きなクロスモチーフとしてKaepaと組み合わせ、みなみの“m”もさりげなくあしらったデザインに仕上がっている。期間中にキャンペーン対象商品を購入すると、高橋みなみのCMメイキング映像、インタビュー映像、プロデュースモデル政策ミーティングなどの特典映像のほか、撮影素材を使用したカレンダー型のウォールペーパーがダウンロードできる。さらに抽選で、高橋みなみスタイルブックを同梱した特典映像満載のスペシャルDVDが当たるキャンペーンも展開している。元の記事を読む
2012年08月28日先日、ジャスティン・セローと婚約したジェニファー・アニストンが、『ハングオーバー!』シリーズのエド・ヘルムズや『バレンタインデー』のエマ・ロバーツらと共演した最新コメディ作品『We Are the Mirrors』(原題)での露出シーンで、自身の年齢の半分以上も年下の若い影武者を使うことを選択したという。ノースカロライナで本作の撮影を行っている43歳のジェニファーだが、下着以外全て服を脱ぐシーンではボディダブルを使うことを選択したという。 ジェニファー自身は同シーンでは登場しないものの、劇中でシャツを開けてブラジャーを露わにしているシーンには自ら出演しているようだ。マリファナの密輸を軸にしたストーリーの同作ではほかにも、ポルシェが大破するシーンや銃撃シーンなどアクションが満載のクライムサスペンスになるという。ジェニファーは最近、「ヌードになることに少しナーバスになりがちなのよね。でもアドレナリンが沸いてくるとそれを乗り越えられるの。それに撮影が終わればすぐ女性スタッフが体を覆ってくれるから心配ないわ」と語っているが、年齢よりも夫・ジャスティンへの気遣いなのかも。
2012年08月28日オレンジ色をしたのぼり旗―この旗が立っている店なら、静岡県内のどこでも「富士宮やきそば」を味わうことができる。この色の旗がたなびくのは、時に駄菓子屋だったり、喫茶店だったり、居酒屋だったり。中華料理店だったり、タバコ屋だったりもする。今や道を挟んだ向かい同士で2本の旗が立つ光景も珍しくないほどの盛況ぶり。それが、富士宮やきそばの人気の証明だ。現在、市内には130件、富士宮やきそばを出す店があり、店舗数は年々増加中だと聞く。さらに、この地区では、ラードを絞った後に残る豚の脂身「肉カス」需要の増加で、ラードが余るという現象まで起こっているらしい。富士宮やきそばといえば、第1回・第2回と立て続けにB1グランプリを獲得し、一躍全国区となったB級グルメの代表格。特徴は硬い蒸し麺。具は肉カスとキャベツ、ネギ、イワシの削り粉。ラードで炒め、あっさりとしたソース味でまとめてある。コシのある蒸し麺の弾力感に加え、歯ごたえのある新鮮な地元キャベツがふんだんに盛り込まれ、素朴であったかいおいしさ。店によって、紅しょうがを載せたり、上に目玉焼きを1つ載せて食べたりと、味わい方も様々だ。作り方はあまり普通の焼きそばと変わらない。では何が違うのだろうか?「富士宮やきそば学会」事務局を取材した。まず、取材を通して知った驚愕の真実。富士宮やきそばは1999年までこの世に存在しなかったというのだ。あの昭和テイスト満載の焼きそばがまさかと思うがこれは本当のこと。1999年以前にも、「コシのある硬い麺」など似た特徴をもつ焼きそばは富士宮にあり、市民に親しまれていた。でもそれは「普通の焼きそば」だったと語るのは、「富士宮やきそば学会」の小林さんだ。ルーツを戦後まで戻そう。このエリアの焼きそばは、戦後、皆がまだ貧しい頃に生まれた。独特の麺は、ゆでずに蒸したもの。水分が少ないため長持ちする。そのため、冷蔵庫のない時代に重宝したという。また、食の貧しかった時代にただ同然で入手できた、肉カスやイワシの削り粉もありがたい存在だった。これらによって昭和20年代、この地区に多かった製糸工場の女子工員や学校帰りの子どもたちの空腹感を満たす最適なメニューとして、焼きそばが登場した。その後も地域の人々によって、このレシピは愛され守られてきたという。そして、極貧から生まれたこの焼きそばに注目が集まったのが、今から約13年前のこと。富士宮の町おこしに使える商品が何かないかと探していた。その時に僕たちの「焼きそば」とよその「焼きそば」には、かなり違いがあると気付いたことから始まったという。この地域の焼きそばを「富士宮やきそば」と名付け、20人ほどのメンバーで「やきそばG麺」を結成。雨の日も晴れの日も労苦を惜しまず、市外のイベントに出掛けては富士宮やきそばを焼くという出張プロモーション「ミッション麺ポッシブル」を始めた。富士宮やきそばのオレンジの旗には、う宮~(うみゃー=静岡県の方言でうまいの意味)の文字も見える。宮は富士宮の宮だ。・・・もうお気付きだろう。「富士宮やきそば」の周辺は、しょーもない親父ギャグであふれかえっている。「徹底的にバカバカしくやろう」というのが「富士宮やきそば学会」代表の渡辺英彦さんのポリシーなのだという。しかも、ダジャレパワーをさく裂させているのは、「富士宮やきそば学会」のメンバーだけじゃない。富士宮市の農協まで、2008年に巨大農産物直売所を「う宮~な」という名でオープン。富士宮は畜産も盛んな地域だが、養豚業ではランドレース種、ヨークシャー種、バークシャー種を掛け合わせた豚に、それぞれの頭文字(LYB)から「ルイビ豚」と命名。それまでシリアスだった農業関係者へダジャレセンスが飛び火したことで、町起こしから地域起こしへ爆発的な進化を始めた富士宮市。さらに、浅間神社の前にある屋外フードコートお宮横丁には、「ポーク神社」という豚肉を味わえる店も開店した。こうなると親父ギャグはその勢いを抑えることはできない。「ふじのみやニジマス学会」が開発した缶詰には「鱒財缶(そんざいかん)」、緑茶入りの皮でマスを包んだギョーザには「餃THE鱒(そうざます)」。という商品名が付けられたのだ…。話を富士宮やきそばに戻そう。活動と同時に商標登録などあの手この手を駆使して、今日のポジションを文字通り一から築き上げていった、オレンジ旗が目印の富士宮やきそば。戦後、クズ肉を使って子供たちの飢えをしのいだこの焼きそばは、時代を経て、地域の人びとの団結の元で輝ける成功例になった。結果、それまで富士宮市など見向きもしなかったハトバスまでがツアーで参加。9年間で439億円もの経済波及効果をもたらしたという。これにより、富士宮市がこれまでに例をみないほど活気付いてきた。10年ほど前からは商店街の店舗を使って、プロのアーティストや市内の子供たちの作品を展示する、まちなかアートギャラリーも始まった。浅間大社の参道を灯ろうで幻想的にライトアップする「表富士燈回廊」、「富士宮あかり絵」という催しも近年始まったイベントだ。富士宮やきそばと普通の焼きそばの違い―それは、戦後から地域に根付いていた食文化を豊かな今の時代に再発掘。そして、ダジャレとアイデアを駆使しながらアピールし続けてきた富士宮の人々の、町を想う心意気にあるのかもしれない。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月28日日本最大の内海である瀬戸内海には、外周が0.1km以上の島は727あると言われている(昭和61年海上保安庁調べ)。最も多い広島県の142(海図に●●島と表記されているものは153)を筆頭に、愛媛県133(同136)、山口県127(同105)と続く。これらの中には人が住んでいる島も人が住んでいない島も含まれている。しかし、基本的に日本の無人島は全て所有者が存在するため、無断で上陸することは許されていない。もし勝手に上陸すると逮捕されるのはもちろん、想像を超える額の罰金を支払う結果になるので注意が必要だ。そうは言っても、私有地の島の中にはキャンプ場や海水浴場として利用できる島もある。現在、公の許可さえあれば入島できる島として、次のようなものが挙げられる。「津波島(つばしま)」愛媛県越智郡上島町に属する周囲約5kmの無人島。県の自然海浜保全地区に指定された海岸があり、かつてはレジャー施設として開発されていた。そのため、キャンプ場や海水浴場をはじめ、テニスコート、多目的広場、レストハウスなどの施設が設けられており、夏にはキャンプや海水浴が楽しめる。ただし、定期航路はないので、訪れたい場合は船をチャーターする必要がある。「蔦島(つたじま)」香川県三豊市仁尾町に属する周囲約4km無人島。仁尾港(におこう)沖に浮かぶ大蔦島と小蔦島の2つを合わせて蔦島と呼ぶ。仁尾港からつたじま渡船でわずか4分。気軽に渡ることができる自然豊かな島である。この島は4月~10月のみ海水浴場・キャンプ場として開放されており、その期間は渡し船も就航する。「釜島(かましま)」岡山県倉敷市にある鷲羽山(わしゅうざん)の先端に位置する、久須美鼻(くすみばな)の南東約1kmの沖合に浮かぶ無人島。かつては人が住んでいたが、現在は夏だけ釜島海水浴場がオープンする。定期船がないためチャーター船で訪れるしかないのが難点だが、一面に広がる白砂ビーチの景観は見事だと評判。「能島(のしま)」伯方島と大島との間に浮かぶ周囲720mの小さい島。かつて瀬戸内で大きな勢力を誇った能島水軍(野島氏)が、ここに水軍城を築いたことで知られている。また、「能島の桜」として知られる桜の名所でもある。そのため、普段は上陸することはできないが、桜が開花している時期の週末には季節船が運航され、渡ることができる。「大黒神島(おおくろかみしま)」広島県江田島市沖美町に属する瀬戸内海最大の無人島。全国の無人島の中でも4番目の大きさで、周囲は約12.kmある。能美島の南西に浮かんでおり、かつては人が住んでいたこともある。夏には無人島サバイバル体験を楽しもうと、沖美町沖漁協のチャーター船で上陸する人が多数いる。「大奈佐美島(おおなさびじま)」広島県江田島市沖美町に属する小さな無人島。かつては広島湾要塞の入り口だったことで知られている。能美島の北端にある「がんねムーンビーチ」の北約1kmの海上に浮かんでいる。島内にはかつての採石場の建物やトラックが、朽ちたままの姿で放置されている。チャーター船で行くことができる。「絵の島(えのしま)」同じく広島県江田島市沖美町に属する小さな島。大奈佐美島(おおなさみじま)の北約1.3kmの海上に浮かんでおり、2つの島が砂州(さす)でつながってコの字型の湾になっているのが特徴である。島内でもっとも高い35mの丘には、明治37年(1904)に初点灯した「安芸絵ノ島灯台」が設置されている。また、島内にかつて人が住んでいたことから、レンガ造りの古い建物なども残されている。平成2年まで海水浴場として利用されていたが、今ではチャーター船で渡る以外訪れる方法はない。「岡山県青少年の島梶子島(かじこじま)」その名の通り、岡山県が管理する無人島。笠岡港から渡船で約30分、神島外浦港からなら15分ほどの海上に浮かぶ島。中心にはキャンプファイヤーのできるふれあい広場が設けられている。なお、利用の際は、岡山県県民生活部男女共同参画青少年課へ申込することが必要だ。「局島(つぼねしま)」岡山県玉野市の宇野港から船で20分ほどの海上に浮かぶ無人島。宇野港の近くにある日の出共同渡船で頼めば、ひとり往復3,000円で島まで送ってくれる。いずれの島も、瀬戸内の美しい自然を堪能できるので、バケーションにはもってこいである。繰り返すが、いずれの島も所有者がいるため勝手に上陸することは許されていないので、行く前には必ず連絡して許可をもらうことをお忘れなく。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月28日パパ友はストーカー
息子溺愛いじわる義母との同居
非常識な人たち