ルーティンになりがちな日々のくらし。もの選びも"なんとなく"や"とりあえず"になりがちだけれど、ママが子どもや夫、家族、自分のために日々行う小さなセレクトを限られた時間のなかでじっくりちゃんとセレクトできるコツをお伝えします。家に帰ることが楽しくなるインテリアや、家事がスムーズになるお役立ちアイテム、便利なお掃除グッズ、将来を見据えたお金についてなど、ママが助かる、時短になる情報を提供します。 (19319/19935)
この言葉にピッタリ来る表現は、ひょっとしたら英語にはないのかも。ただこのような状態を言い表すとき、比較的使われているのは“at a difficult age(難しい【大変な】時【時代】)”。で、「わたしの息子、今、反抗期なんだ」は“My son is at a difficult age.”か“My son is going through a difficult age.”。ただし、この表現には同時に「悩み多き年頃」といった意味も含まれるんですけど…。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年07月19日江崎グリコは2010年10月から販売を休止していたライススナック「コメッコ」を復活させ、7月24日から首都圏地区での本格販売を開始する。「コメッコ」は1973年に発売を開始したライススナックで、特に30代~40代に広く知られているブランド。販売休止の間、復活を希望する声が多く寄せられ、2011年11月より一部チェーン店や北海道・東北地区で販売を再開していた。その結果、販売休止前に比べて売り上げが約6倍になるなど好評を得たことから、今回首都圏地区での本格販売を開始した。今回復活にあたっては、大人を意識したパッケージデザインに変更。香ばしい風味に改良するなど、味の点でもリニューアルしている。今後は全国へ販売地区を順次拡大していく予定とのこと。「コメッコ<ホタテ味>」は食べきりサイズ(40g入り)、価格はオープン。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年07月18日市場調査・コンサルティング会社のシード・プランニングは、2012年1月~6月に生体計測機器・技術によるホームヘルスケア市場の調査を実施。このほど、調査結果について発表した。同調査では、生体計測機器・技術によるホームヘルスケア市場を、自己血糖測定器、電子血圧計、歩数計・活動量計、電子体温計などの「ホーム/パーソナル用途の生体計測機器市場」と、業務用PHR(生涯型電子カルテ)・支援サービス、緊急通報・見守り・在宅ケア支援などの「連携するICT(情報通信技術)支援サービス市場」に分け、企業へのヒアリング調査および文献調査を行った。まず、ホーム/パーソナル用途の生体計測機器市場では、2011年に約1,050億円、その後ゆるやかに拡大し、2020年には約1,220億円の市場になると予測。自己血糖測定器や電子血圧計は、高齢者人口の増加、生活習慣病患者・予備軍の増加と連動して市場が拡大。活動量計や基礎体温計も今後堅調に拡大すると見ている。また、睡眠計、BMI(体格指数)、自律神経モニタリング技術、レーダー型機器、排尿センサーなど、新たな技術がホーム/パーソナル領域で市場を形成。ICT支援サービスとの連携によって、予防・生活支援・疾病管理・在宅ケアなどの用途で重要な役割を果たすようになると予測している。続いて、連携するICTサービス市場は2011年で約350億円、その後、モバイル版サービスがけん引することで2020年には約1,400億円市場になると予測。その理由として、2013年以降、スマートフォンや計測機器が急増し、新サービスも増加して市場が拡大すること、そして消費者向けサービスの8~9割はスマートフォンやタブレット端末を中核インターフェースとして運用されることを挙げている。また、生体計測技術が生活支援、ネットワーク型の健康ゲーム、研究開発支援、マーケティング支援などのサービスと連携して新しい市場が創出され、2020年まで拡大を続けると見ている。※ヒアリング企業は、アメアスポーツジャパン、エー・アンド・デイ、NTT アイティ、オムロンヘルスケア、キャットアイ、キューオーエル、KDDI、コンティニュア・ヘルス・アライアンス、スリープウェル、テルモ、トッパン・フォームズ、日本マイクロソフト、富士通、ポラール・エレクトロ・ジャパン、三菱化学、ユニオンツール。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年07月18日ペットフード協会とメサゴ・メッセフランクフルトは、人とペットのより良い暮らしのためのライフスタイルグッズを国内外から一堂に集めて提案する、「Interpets(インターペット) ~人とペットの豊かな暮らしフェア~」を8月23日~26日に幕張メッセで開催する。同フェアは日本初のペット産業国際見本市として昨年初めて開催。10カ国より217社の出展者(国内196社・海外21社)、15カ国より39,481名(登録実数)の来場者とたくさんのおしゃれなペットを迎え、従来のペットフェアにない出展アイテムの豊富さ、国際性、多彩な特別企画などに注目が集まった。2回目となる今回は出展規模を拡大し、ペットフードはもちろん、最新ファッションアイテムから、ペットとお出掛けするための車やペットとの暮らしのためのインテリアまで豊富に取りそろえる。また、ペットのしつけやマナーに関する講座をはじめ、ペットのかわいさが倍増する撮影法が学べる「いぬPHOTOフェスタ」、動物のスペシャリストのもとで仕事体験ができるワークショップなどの参加型プログラムも多数実施する。さらに、昨年好評だった「犬猫ペット無料健康相談所」、ペットとの楽しいお出掛けをカスタマイズしてもらえる「ペットとトラベル!コンシェルジュ」、会場内でスカウトされた人とペットが出場する「みんなのインターペットショー」、犬種別オフ会「ワンコ大集合!みんなで集合写真を撮るんだワン!」など、ユニークなプログラムも用意している。25日・26日には、CMなどで“お父さん犬”でおなじみのカイ君も登場し、会場を盛り上げるとのこと。「インターペット」は8月23日~26日の10時~17時に開催(23日・24日は商談日のため、 一般は入場不可)。開催場所は幕張メッセ9ホール。入場料は大人1,500円、小中学生1,000円、小学生未満とペットは無料。500円割引になる割引券は「インターペット」の公式サイトからダウンロードができる。また、「ペットとの理想の休日診断」にアクセスし診断・応募ツイートすると「インターペット」の入場チケットが100名にペアで当たるキャンペーンを実施している。応募期間は7月17日~8月16日。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年07月18日55万人の親子をネットワークし、子育てママを対象にしたマーケティング活動をサポートするマインドシェアはこのほど、ママの声を集めたランキングサイト「ママこえ」にて、“わが子に肉食系と草食系のどちらに育ってほしいか”のアンケートを実施した。草食系は従来、「恋愛に積極的ではなく肉欲に淡々としている」と草食男子の名付け親、深澤真紀氏によって意味付けられていた。しかし今ではもっと広義に使われており、「ママこえ」によれば母親たちの間でも、「従来の男らしさにとらわれない、気持ちが優しい男子」という意味で理解されている印象があるという。そこで同サイトは7月4日~10日の7日間、全国の0~9歳の子どもをもつママにアンケートを実施。「わが子にはあえていうなら肉食系or草食系、どちらに育ってほしいか」を聞いたところ、男の子のママの約8割、女の子のママの6割が「肉食系」と回答。男女を問わず、“優しい”草食系より、“強さ”“たくましさ”のイメージがある肉食系を望んでいることが判明した。具体的なコメントとして、男の子のママからは「男子たるもの、やはり肉食系でいてほしい」、「今のところ欲がないから、もっとガツガツしてほしい」、「自分の気持ちを出せる方がいいと思う」、「この子たちが大きくなるころには、今よりもっといろいろなことが大変になっていると思うから、草食系では生きていけないと思う」といった、昔ながらの“強くたくましい男の子”像の復活を思わせる声が多数寄せられた。女の子のママのコメントとしては「たくましく育ってほしい」、「これからの女性は内助の功(こう)だけじゃだめ!」、「自分の人生は自分で切り開いてほしい」などが挙がった。時代の厳しさを受けて、女の子にも“たくましさ”が必要と考えるママが多いようだ。これら結果から同サイトは、ママ自身が雇用情勢の厳しさや日本経済の先行き不透明感など、子ども世代における時代の厳しさに不安を高めており、より「個人の“生きていく力”が欠かせなくなる」と直感しているようだと分析。ゆとり世代の草食化に対する危機感とその反動も、背景にはあるのかもしれないとまとめている。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年07月18日闇の騎士、バットマンがジョーカーを葬ってから8年。“ゴッサム・シティー”は平穏な日々で満たされていたかのように見えた。この街を揺るがす、破壊者・ベインが姿を現すまでは…。クリストファー・ノーランが「バットマン」というヒーローに新たな解釈と深遠なるテーマを注ぎ込んだ最高傑作シリーズ。その最新作にして最終作『ダークナイト ライジング』がまもなく日本にも上陸!3幕にわたる壮大なる物語のラストには何が待ち受けているのか?いまだ謎多き本作に向けられる疑問と共に、注目すべきポイントをご紹介!前作から8年。眠りから醒めた、バットマン前作『ダークナイト』のラスト。熱烈な正義感を復讐心へと変貌させ、“トゥー・フェイス”なる狂人と化したハービー・デントは、多大な犠牲を払い悪と闘った“偽りのヒーロー”のまま命を落とす。それから8年。ハービーは英雄として語り継がれ、彼の名を冠した“デント法”なる新しい法律の下、犯罪者はたちまち投獄。凶悪な犯罪も無くなり、ハービーを倒した殺人者というレッテルを貼られたバットマンは、その存在意義すら忘れ去られようとしていた。では、バットマンことブルース・ウェインはこの8年間、何をして過ごしていたのか?ヒーローとしての代償を背負った一人の男の苦悩と最愛の人を失った哀しみ、そしてこれまでに見せたことのない抜け殻状態の彼が、観る者の目をとらえる。シリーズを通してブルースを演じてきたクリスチャン・ベールは語る。「8年間にブルース・ウェインが何をしていたのか、何を考えなければならなかったのか。彼にはつらい過去がある。だけど、あとどれだけそれに縛られて人生を送るのか?これは彼にとっての試練の時なんだ」。そして、続ける。「いつまで自分の人生をバットマンに支配させておくのか?それを捨てることができるだろうか?あるいは、彼はもはやバットマンという生き方に浸ってしまっているのか?」と。『ダークナイト』の最後に、バットマンと共謀をはかるゴードン市警本部長は「バットマンはゴッサムに必要な人だ。ただし今は“時”が違う」と言い放つ。バットマンとして彼に生きてほしい人間、忠告する人間、彼を取り囲む人々の様々な心の錯綜を前にして、ブルースが出す答えが、「バットマンとして戻る」ことなのである。謎を秘めた美女、キャットウーマンの登場そんなブルースの“現役復帰”の最大のきっかけとなるのが、キャットウーマンこと大泥棒のセリーナ・カイル(アン・ハサウェイ)との出会い。大富豪であるブルースのお屋敷にメイドとして忍び込み、金庫からあるものを拝借したところを彼に見つかってしまうのだが、どうやら彼女の目的は“盗み”だけではないらしい。何かを嗅ぎつけたブルースは彼女の後を追うのだが…。果たして、彼女はバットマンにとっての敵となるのか?ボディスーツを見事に着こなしたアン・ハサウェイがこれまでになくセクシーに演じるキャットウーマン。過去にはミシェル・ファイファーら錚々たる女優がこの伝説のヒロインを演じてきたが、アンが演じる彼女はそれよりも深い謎をプンプンと匂わせ、それでいてとても知的。最愛の人を失い傷心のブルースの心まで盗み、操ってしまうのか…?圧倒的なパワーとイデオロギーを武器にした敵、ベインそして、本作で最大の焦点となるのが、バットマンを再び戦場へと向かわせる、最強の敵・ベインの存在である。バットマンを脅かす(しかもバットマンはお休み状態…)ほどの強靭な肉体はおろか、一匹狼的なジョーカーとは異なり人々を扇動するカリスマ性を備えている彼は、まさに無敵とも思える。彼の言い分は「腐敗したゴッサム・シティーの浄化と市民による革命」。異様なマスクをつけたトム・ハーディの語り口は実に頭脳明晰さを感じさせ、バットマンにはない生まれもっての覚悟が、観る者までをも扇動していく。果たして、彼がバットマンを表舞台に引きずり出すワケとは…?2時間45分という長尺の上映時間もあっという間に感じさせる数々のキャラクターたちの正義と苦悩のドラマ、同時に物語の完結に向けて深みを増しながら浮き彫りにされていく、バットマンの「顔」。ノーラン監督は明言する。「バットマンというキャラクターでやりたかったことのすべてを、僕はこの映画に盛り込むことができた。そして、僕はそれをやり遂げた。観客も、すべてが語られたと感じてくれたらと願っているよ」。公開までもう間もなく。もちろんラストは明かせないが、“やり遂げた”という監督の言葉には納得せざるを得ないはず。一瞬たりとも目が離せない、この壮大な“終焉”の物語をあなたもぜひ体験してみて。『ダークナイト ライジング』は7月28日(土)より全国にて公開。■関連作品:ダークナイト ライジング 2012年7月28日より丸の内ピカデリーほか全国にて公開© 2012 WARNER BROS.ENTERTAINMENT INC. AND LEGENDARY PICTURES FUNDING, LLC
2012年07月18日ディープ・パープルの結成当時のオリジナル・メンバーであり、実質的なリーダーであったキーボード奏者のジョン・ロードが7月16日、血管が血栓で詰まる肺塞栓症のため亡くなった。71歳だった。ジョンは、愛する家族に見守られながら息を引き取り、公式サイトには「ジョン・ロードの逝去を公表するのは非常に悲しいことです。ジョンは膵臓がんの長い闘病の末、7月16日月曜日にロンドン・クリニックで肺塞栓症のため、息を引き取りました。愛する家族に見守られながらでした……ジョンは暗闇から光へと昇っていったのです」とメッセージが綴られている。ジョンは1968年、イギリスのロックバンド、ディープ・パープルにキーボード奏者として参加し、同バンドの代表曲「スモーク・オン・ザ・ウォーター」で共同作詞を手がけている。また「ブラック・ナイト」や「ファイアボール」など、多数の大ヒット作を担当したほか、1969年にロイヤル・アルバート・ホールにて、ディープ・パープルがロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団と共演した協奏曲「ディープ・パープル・アンド・ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラ」の作詞も手がけ、ロックバンドとオーケストラの初融合を果たすなど先進的な活動も多く試みてきた。彼が改造したハモンドオルガンは重量が300kg以上あると言われ、このオルガンから繰り出される音は、ロックに革新的なサウンドの変化をもたらせた。ディープ・パープルは、ブラック・サバスやレッド・ツェッペリンと並んで1970年代を代表するハードロックバンドであり、ヘヴィメタルバンドの先がけ的存在でもあった。世界中で1億枚を超えるアルバムの売り上げを誇っている。バンドは解散、再結成を繰り返したが、ジョンは2002年に脱退するまで、ドラムのイアン・ペイスとともにオリジナルメンバーとしてバンドを牽引した。そんなジョンは昨年ファンに向けて「がんと闘病していて治療に専念するため、音楽活動を少し休止するつもりだ……けれど、もちろん曲作りは続けるつもりだよ。私としてはそれが治療の一部なのだからね」と明かしていた。ジョンには、妻ヴィッキー・ロードと娘エイミーのほか、1969年から1981年まで結婚していたジュディス・フェルドマンとの娘、サラがいる。(C)BANG Media International
2012年07月18日マーケティングリサーチを行うネオマーケティングは、今年の夏にセールで買い物をする予定がある、全国の20歳~39歳の女性500名を対象に「セールに関する調査」をインターネットリサーチで実施した。調査期間は7月4日~7月5日。まず、「今年の夏のセールでは何を購入する予定か」を聞いたところ、1位「洋服などの衣類品(94.0%)」、2位「バッグや財布などの雑貨品(57.4%)」、3位「アクセサリーなどの装飾品(37.8%)」だった。また、「今年の夏のセールで購入する予定のもので、最も欲しいもの」を聞いたところ、1位「洋服などの衣類品(74.6%)」、2位「バッグや財布などの雑貨品(12.8%)」、3位「家電製品(3.2%)」という結果に。1位は2位と比べ大差だったが、購入する予定の中では5位だった「家電製品」が3位に上がっている。「予定していないものでも、セールになっていると購入するか」を聞いたところ、1位は「悩むが、気に入ったら、安いという理由でその場で購入してしまう(71.2%)」、2位は「安いという理由だけでその場で購入してしまう(13.8%)」、3位は「悩むが予定していないものは購入しない(7.0%)」。購入する人の合計は85ポイントで、約9割の人がセールで衝動買いをする事がわかった。さらに、「セールの情報をどこから入手するか」という質問では、1位「TV(CM)(47.0%)」、2位「メルマガ(37.6%)」、3位「お店のセール告知の張り紙(35.4%)」だった。「セールの情報をどこから入手するか(1番役に立っていると思うもの)」では、1位「メルマガ(17.6%)」2位「TV(CM)(16.6%)」・3位「DM(13.6%)」。メルマガやDMのように、確実に自分の元に届く方法が役に立っていると思う人が多い結果となっている。なお、同調査の詳細は、同社アンケートサイト「アイリサーチ」で無料ダウンロードすることができる。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年07月18日かに料理の「甲羅本店」をはじめ、100店舗を超える飲食店を全国に展開する甲羅は、7月30日に「海老どて食堂」をオープンする。場所は名古屋駅新幹線口地下街。同店では、どて味噌と海老フライの融合という、新感覚の名古屋名物「海老どて」を提供する。揚げたての天然海老に、煮込んだ秘伝のどて味噌をたっぷりとつけて味わうもので、特製のどて味噌は「八丁味噌×海老味噌」黒、「スイートチリソース×海老味噌」赤の2種類を使用。価格は海老6本で720円、10本で1,102円、20本で2,100円。また、そのほかのメニューには、全長35cm天然海老のエビフライ「特大海老ふりゃ~(1,974円)」がある。タルタルソースはその場で自分で作ることができるので、好みの粗さに調節が可能。ごはん、赤だし、漬物がついたセットメニュー(2,373円)や、「海老ふりゃ~太巻き寿司(1,260円)」、「海老ふりゃ~サンドイッチ(924円)」などもあるとのこと。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年07月18日グリム童話に新たな命を吹き込んだファンタジー大作『白雪姫と鏡の女王』のジャパンプレミアが7月18日(水)、都内で開催され、本作で約300人の候補から主人公の白雪姫に抜擢された新進女優のリリー・コリンズが出席した。プライベートで数回、来日経験があるが、映画のPRで日本の地を踏むのは今回が初めて。人気歌手であるフィル・コリンズの娘としても知られるリリーはこの日、人気ブランド「ジョージ・チャクラ」のドレスに身を包み「こんばんは、私は白雪姫です」と日本語で挨拶。弾ける笑顔とトレードマークのキュートな“プリンセス太眉”で会場に駆け付けた日本のファンを魅了した。『ザ・セル』、『落下の王国』の鬼才ターセム・シン監督が誰もが知るグリム童話「白雪姫」を色鮮やかに生まれ変わらせた本作。意地悪な継母が牛耳る王国を舞台に、その美しさに嫉妬され18歳まで城に幽閉されていた白雪姫(リリー)が、逃げ込んだ森で嫌われ者のギャングや、7人の小人の助けで勇敢でタフな女性へと成長を遂げる。「現代の女の子が共感できる、友達になりたいって思える白雪姫を意識したの。優雅でエレガント。そんな従来のイメージに加えて、好奇心が強くてイノセントな印象が表現できればと思った」と役作りを語り、「この映画を通して、自分の夢を叶えるために必ずしも王子様は必要ないって知ってほしい」と自ら運命を切り開く“新しい”白雪姫に自信を見せた。エンディングでは父親譲り(?)の歌声を披露し、ボリウッド風のミュージカルシーンにも挑戦。「両親には内緒にしていたから、一緒にプレミアでそのシーンを観たときは本当に驚いていたわ。でも娘としては誇らしかった」と親子エピソードも明かしてくれた。ハリウッドを代表する女優のジュリア・ロバーツが、意地悪な継母を演じ“悪役”に初挑戦しており「共演そのものが『まさか!』って思ったし、ジュリアが演じる初めての悪役の“被害者”になれたのはとても光栄」(リリー)。また、長年、シン監督とタッグを組んできた衣装デザイナーで、今年1月に亡くなった石岡瑛子さんについて「とてもいい友人になれたので、亡くなったと聞いてとても残念に思っています。彼女が作り出すものは、衣装というより、1つレベルが上の“アート”。その最後の傑作を身にまとえるのは、これ以上ない光栄よ」と故人を偲んでいた。この日は人気子役の谷花音ちゃんと、タレントで歌手のDAIGOが“おとぎ風”のファッションで、リリーをお出迎え。「白雪姫が戦ったり、すごく面白かったです」(花音ちゃん)、「まだ下半期始まったばかりですが、正直、下半期のベストムービー。最高に面白いし、戦う白雪姫の姿は、現代の女性の強さを反映している」(DAIGOさん)と太鼓判を押していた。『白雪姫と鏡の女王』は9月14日(金)から丸の内ルーブルほか全国にて公開。■関連作品:白雪姫と鏡の女王 2012年9月14日より丸ノ内ルーブルほか全国にて公開© 2011 Relativity Media, LLC. All Rights Reserved.
2012年07月18日伊原剛志を主演に、常盤貴子や余貴美子ら日本人キャストが地球の裏側・ブラジルに渡り、ブラジル人監督&現地スタッフと共に作り上げた『汚れた心』が7月21日(土)より公開となる。これに先駆けて、7月18日(水)、汐留にてジャパン・プレミアが開催され、伊原さんを始め、共演の常盤さんと奥田瑛二が登壇し、3か月にも及ぶ現地での撮影の思い出を明かした。第二次世界大戦後のブラジル。終戦後もなおブラジルに住む日系移民の大半は日本が戦争に勝ったと信じていた。その最中、日系人コミュニティの指導者である元日本帝国陸軍の大佐・ワタナベが裏切り者の粛清に乗り出したのをきっかけに、写真館の店主・タカハシは日本人同士の抗争へと巻き込まれていく――。日本人のほとんどが知らない、ブラジルで実際に起きた一連の事件を題材にした本作。昨年出品されたモントリオール世界映画祭でも絶賛を浴びるなど作品のもつ重厚なメッセージが伝えられてきたが、この日の上映後の客席は若干緊張したムードに。そのムードを払拭するように「『汚(よご)れた心』に出演のみなさまです」とMCに紹介されたキャスト陣は、登壇するやいなや「『汚(けが)れた心』です!」と一同ツッコミを入れるなど、会場を一気に笑いで包んだ。本作で事件に巻き込まれていく主人公・タカハシを演じた伊原さんは、題材となった実話について「この作品のお話をいただくまで、僕も知らなかった」。「オウム真理教の事件や、会社の中にだってある“人間の弱さ”という普遍的なテーマを描いています」と映画をアピールした。伊原さんと夫婦を演じた常盤さんも、映画のオファーがあるまでこの事件を知らなかったというが、「日本人移民が世界で一番多い国で起こった出来事なのに、ほとんどの人が知らないと思います。この作品を知って“恐怖”を凄く感じました。特に報道規制への恐怖が強かったです」と、人々を扇動する戦時の報道規制の恐ろしさを口にした。また、常盤さんは今回の撮影現場で“キエモノ”と呼ばれる撮影に使われる料理を初めて自ら手作りでふるまったそうで、「みんなの結束があってできた映画です」と充実した表情。本作が公開を迎えられることに「奇跡的に嬉しい!」と喜びを露にした。過激な愛国主義者で元帝国陸軍のワタナベを演じたのが、奥田さん。本作には俳優として参加したものの、撮影現場ではいつの間にかアソシエイト・プロデューサーまで兼任していたそう。「現地には日系3世の方が多く役者として活躍してくれたんですが、彼らを徹底的に日本軍人にするために“奥田塾”というものを作って、毎日『気をつけ!』、『休め!』みたいなことを叩き込みました。でも、ノーギャラです(笑)」と国境を越えてもベテラン俳優の威厳を発揮していたようだ。さらに、役づくりには「ずっと森の中でオフの日も過ごしてた」と3か月にも及ぶジャングル生活を明かし、観客を驚かせた。「この2人(伊原さん&常盤さん)なんかはオフの日はリオデジャネイロに行ったりしてて、本当に羨ましかった…。唯一の楽しみが家に住み着いた2匹のヤモリに“黒ちゃん”、“花ちゃん”と名前をつけて、喋りかけることぐらいだった。あと、アルパカと…。つらかった(笑)」と険しい表情でかわいい思い出を明かしていた。最後に伊原さんは、「世界の裏側でなんちゃって日本人のストーリーにならないように、魂を込めてみんなで作りました」と真剣な表情で挨拶。さらに奥田さんからは「なかなかいまの日本映画では表現できない、知性とエンターテインメント、人間のアイデンティティと業、それら全てを詰め込んだ作品に仕上がったと思います」と生粋の日本映画人らしい挨拶をすると、会場からは割れんばかりの拍手が沸き起こった。『汚れた心』は7月21日(土)よりユーロスペースほか全国にて順次公開。■関連作品:汚れた心 2012年7月21日よりユーロスペースほか全国にて順次公開© 2011 Mixer All Rights Reserved.
2012年07月18日ペット用品の輸入販売業を展開するルークランは、次世代型ドイツ製犬用おもちゃ「メジャードッグ」の取り扱いを6月26日に開始した。価格は525円~2,310円。インターネット通販サイトや、実店舗で販売される。同商品は、耐久性に優れた特殊オリジナル素材を使った犬用おもちゃ。ドッグスポーツ協会、プロトレーナー、そして犬の飼い主とともに、数年間にもおよぶ性能テストを経て、ドイツで考案・開発された。素材部にポリエステルやナイロンを使用せず、PESという特殊樹脂繊維を使用。すぐにおもちゃを壊してしまう犬にもたっぷり遊ばせることができる。天然ゴムを使用しているため、かんだりなめたりしても犬には無害で安心とのこと。オクトパスボール(1,995円)は、おもちゃ表面の突起で、遊びながら歯茎のマッサージや、歯垢(しこう)除去などができる天然ゴムのおもちゃ。投げたり、転がしたり、かんだりと、さまざまな遊び方ができる。また、中にビーズが入っており、かみたくなる感触になっているブイダミー(1,890円)は、メジャードッグ特殊生地とひもで作られており、ひもをもって遠くへ投げて遊ぶことが可能。ひもの結び目は接着されていて解けなくなっている。さらに、オーナーグッズとして、ビニール袋が1枚ずつ取り出しやすくなっているマナー袋ケース(735円)なども販売しているとのこと。詳しくは同社ホームページにて。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年07月18日歌手のリアーナが英ファッションブランド「リバーアイランド」と組んで自身のファッションラインを展開することになった。リアーナと同人気カジュアルブランドのコラボ作品が店頭に並ぶのは来年を予定しているという。今年3月にリアーナがロンドンのリバーアイランド本社を訪れたことが発覚して以来、今回のコラボがうわさとなっていた。リアーナは「ここしばらく自分のデザインしたコレクションを出したいと思っていたところなの。リバーアイランドはコラボするにはパーフェクトなブランドだし、イギリスの家族経営の会社ってところが、とっても気に入ったの。ロンドンってインスピレーションを与える街で、特にリバーアイランドは遊び心があるわ。チームを組んで、とてもスペシャルなものを作るのを楽しみにしているの」と語った。一方、リバーアイランドCEOのベン・ルイスもも「リアーナとコラボするなんて、しかも彼女とコラボする最初のファッションブランドとなったなんてとてもワクワクしています。リアーナはスタイル・アイコンで、ストリート系からシックなものまで自分のファッションを楽しんでいます。リアーナとチームを組み始めてすぐに、すばらしいパートナーだと分かりました。リアーナがコレクションをデザインし、我々は自分たちのファッションの経験を活かして、リアーナのファンの方々にも愛されるような商品をお届けできるように手助けするつもりです」と期待感を示している。■関連作品:バトルシップ 2012年4月13日よりTOHOシネマズ日劇ほか全国にて公開© 2011 Universal Studios. ALL RIGHTS RESERVED.
2012年07月18日ミステリー作家を志す新人の登竜門として注目される「このミステリーがすごい!」大賞の第9回大賞を受賞した乾緑郎の「完全なる首長竜の日」(宝島社刊)。10年の歴史の中で、「チーム・バチスタの栄光」と同様に選考委員満場一致の大賞決定という快挙を成した本作が、主演に佐藤健と綾瀬はるかを迎え、日本映画界のカリスマ・黒沢清監督指揮の下、映画化されることが明らかとなった。佐藤さんと綾瀬さんが演じる浩市と淳美は、幼なじみ同士の恋人。だが1年前、淳美は自ら命を絶とうとして昏睡状態に。浩市は昏睡状態の患者と意思疎通のできる脳神経外科医療の一種“センシング”によって、淳美の自殺未遂の理由を探り昏睡状態から目覚めさせるべく、彼女の潜在意識に潜入する――。待望の映像化を果たすのは、『アカルイミライ』、『トウキョウソナタ』など、その映像美と独特の世界観でカンヌ国際映画祭を始め世界各国で高い支持を集める鬼才、黒沢清。主演に抜擢された佐藤さんと綾瀬さんは、『るろうに剣心』、『映画 ひみつのアッコちゃん』とそれぞれ主演作の公開が控えるが、今回の出演に際し「面白すぎて震えました。最初から引き込まれて、後半で驚きの展開があり、お話が終わる最後の最後まで目が離せなかったです」(佐藤さん)、「ワクワクして、ヒャーッ!となりました。意識下の世界は、現実離れした不思議な世界なので、“どういう感じになるんだろう?”と思って読んでいました」(綾瀬さん)と、この異次元ラブストーリーの世界にすっかり魅了されている様子。「人の心の中をまるで旅でもするかのように探索して回ること、それは何とも魅惑的な行為だが、同時に耐えがたい恐怖の体験かもしれない」と話す黒沢監督は、「映画で人の心の中を撮影することはできないという原則に挑戦してみたかった」と本作の映画化に賭ける意気込みを口にする。そのほか中谷美紀、オダギリジョー、染谷将太、小泉今日子ら豪華俳優陣が脇を固めることも決定。既に撮影に入っており、来年5月に開催される第66回カンヌ国際映画祭への出品も視野に入れているとのこと!佐藤さんからは早くも「監督、可能であるならば、僕たちをぜひカンヌに連れて行って下さい!」とのラブコールがあるほど。昏睡患者との意思疎通により、現実と仮想の境界が曖昧になっていくストーリーはハリウッド超大作『インセプション』をも彷彿とさせるが、いままさにノリに乗っている2人が、どのように演じぬくのか期待したい。『リアル~完全なる首長竜の日~』は2013年春、全国東宝系にて公開。■関連作品:リアル~完全なる首長竜の日~ 2013年初夏、全国東宝系にて公開映画 ひみつのアッコちゃん 2012年9月1日より全国にて公開© 赤塚不二夫/2012「映画 ひみつのアッコちゃん」製作委員会るろうに剣心 2012年8月25日より全国にて公開© 和月伸宏/集英社© 2012「るろうに剣心」製作委員会
2012年07月18日ポップカルチャーイベント「alternative tokyo」が9月16日(日)に東京・新木場STUDIO COASTで行われる事が決定した。公演情報はこちら「alternative tokyo」は流行に合わせた商業的な音楽とは一線を引き、時代の流れに捕われない普遍的な音楽をテーマにしたイベントで、ミュージシャンによるライブだけではなく、ART展示やトークショーも予定しているという一風変わった形式となっている。出演者はsalyu×salyuやZAZEN BOYSなどがライブ出演するほか、ROVOなどで活躍する山本精一の画展も催される。今後も出演者は随時発表されていくそうなので、興味のある方はチェックを。なお、現在8月4日(土)のチケット一般発売に先がけてオフィシャル先行予約を実施中。期間は7月24日(火)朝10時まで。チケットを確実に手に入れたい方はこちらも合わせてご確認を。■alternative tokyo日時:9月16日(日) 開場14:00/開演15:00会場:新木場STUDIO COAST出演者:◆musicsalyu × salyu / 渋さ知らズオーケストラ / NATSUMEN / LITTLE CREATURES / ZAZEN BOYS / zoobombs / 前野健太とDAVID BOWIEたち / ...and more◆art山本精一画展
2012年07月18日大ヒットコミック『テニスの王子様』(許斐 剛原作、集英社刊)の迫力ある試合シーンや選手同士の友情を見事に具現化し、原作ファンだけでなく演劇ファンからも熱い支持を得ているミュージカル『テニスの王子様』(=テニミュ)。7年間で100万人を動員した1stシーズンを経て、現在は2010年8月から始動した2ndシーズンが上演中だ。5作目となるこの『青学vs立海』は、シリーズでも人気の立海大附属中が対戦相手として登場。1stシーズンとは異なるキャスティングに注目が集まると同時に、主人公の小越勇輝(越前リョーマ役)を除いて青春学園(青学)のメンバーは今回で卒業となり、最後の公演となる。初日を迎えた7月13日、TOKYO DOME CITY HALLにてゲネプロと会見が行われた。ミュージカル『テニスの王子様』青学vs立海チケット情報テニスの天才少年・越前リョーマ(小越)が所属する青春学園テニス部は、関東大会の途中で部長の手塚(和田琢磨)が肩を痛め離脱。残されたリョーマたちメンバーは互いを信じる気持ちを胸に、決勝へと駒を進める。対戦相手は“無敗の王者”立海大附属中。実は立海の部長・幸村(神永圭佑)も、病気のために療養中だった。幸村のために勝利を誓う副部長・真田(小笠原 健)ら立海メンバーたちと、手塚の言葉を思い返して奮起する青学の面々。ダブルスとシングルスで激闘が繰り広げられる。上演時間は、2度の休憩を挟んで3時間あるが長さは感じない。その大半を占める試合シーンで、リョーマを始めキャストたちは全力のサーブを打ち込み、ボールを追ってラインに滑り込み、歌い、踊る。部員を遠くから思う手塚役の和田、幼なじみとの再会と試合に挑む乾役の輝馬、ムードメーカーの桃城役・上鶴 徹ら青学メンバーは、この1年半を経てすっかり締まった顔つきになった。対する立海のキャスト陣は、これから9月まで続く全国ツアーを通して役を身体に落とし込んでいくのだろう。真田のリアルな男気、幸村の柔らかさ、乾と戦う柳 蓮二役・水石亜飛夢の存在感が印象に残る。ゲネプロ後の会見に現れた小越と和田、小笠原と神永は、緊張しつつも充実の表情。「一回一回が長くてアツい公演。キャスト皆で頑張りたい」と小越が話す一方で、「立海は王者として青学を叩きのめすつもりでいきます!」と小笠原が役に入り込んだまま熱くコメント。隣で神永が微笑みながら「いい緊張感をもって挑みます」と続けた。和田から「今回で卒業する11人皆が、リョーマの背中を押しているからね」と小越にエールを送ると、小越も「最後まで皆の気持ちを背負う気持ちでいます」と約束。小笠原と神永も「部員を背中で引っ張る和田さんを見習いたい」と口を揃え、これから2か月続く公演への健闘を誓い合った。公演は7月29日(日)TOKYO DOME CITY HALLにて上演。その後福岡、大阪、仙台、名古屋を巡演し、9月20日(木)から23日(日)まで東京で凱旋公演を行う。チケットは一部を除き発売中。取材・文:佐藤さくら
2012年07月18日エールフランス航空はこのほど、シャルル・ド・ゴール空港(パリ)のサービスと設備の開発への取り組みについて発表した。パリ空港との共同プロジェクトとなっている。まず6月28日、同空港にて新たに搭乗サテライト4をオープンさせた。長距離線、および超大型機の専用サテライトで、年間780万人の乗降客に対応が可能。これによりエールフランス航空のフライトは空港の東側に位置するターミナル2E、2F、2Gに集中することになり、空港全体としては2010年の3,400万人から4,200万人近くまで対応が可能となる。より便利な空港内の再構築や、新たな施設の設置を提供できることになるという。また、年末には現在のターミナルFはヨーロッパ内フライト専用のターミナルになり、シェンゲン域内からの乗り継ぎ客は専用の通路でより早く、よりシンプルで快適な乗り継ぎの移動ができるようになるとのこと。さらに、今夏サテライト4にエールフランス航空最大の3,000平方メートルを超えるビジネスラウンジがオープン。620席のラウンジでは、温かい食事のビュッフェサービス、新聞や雑誌などが閲覧可能なタブレット端末の貸し出し、プライベートVIPエリアなど、新たなサービスを提供。同時にサテライト4のショッピングエリアおよびリラクゼーションエリアでは、パリ空港が新たなコンセプトで一層進化したサービスを提供するという。年末にはオリジナルアート作品を展示する美術館もオープン予定。サテライト3のショッピングエリア「ギャラリーパリジェンヌ」内に乗り継ぎ客専用(出国手続き後)の4,500平方メートルのスペースがオープンし、スペース内にはホテルが開業する。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年07月18日軍事政権が猛威を振るう中、国民の先頭に立ち、非暴力による民主化と人権回復のために闘い続け、1991年にノーベル平和賞を受賞したビルマのアウンサンスーチー女史。断続的に続いた20年以上もの自宅軟禁の間、不屈の意志を貫いた彼女の半生を、『SAYURI』、『ハムナプトラ3呪われた皇帝の秘密』などハリウッドでも活躍する国際女優、ミシェル・ヨーが演じた『The Ladyアウンサンスーチー引き裂かれた愛』。2007年に脚本と出会ったミシェルは友人であるリュック・ベッソンを監督に迎え、映画化が実現した。ジャパン・プレミアのために来日した2人に話を聞いた。スーチー本人が軟禁状態での映画撮影前日開催のプレミアをふり返るうち、「政治家は自分たちを選んでくれた国民のことを知ろうともしない。自分たちに一番近い彼らの声を聞こうとしない」と問わず語りで話し始めるベッソン監督に、ミシェルも「残念ながら、世界中で起きてることじゃないかしら」と応える。「18世紀のフランス革命がそうだった。マリー・アントワネットが『パンがないなら、お菓子を食べればいいじゃない?』と言ったのと同じだよ」とベッソンが言うと、ミシェルは目を見開き、呆れたように笑い出す。「うそ!本当にそんなこと言ったの?人々が苦しみ、死んでいくのに」。本作はまさに、政治家と国民の乖離を描くもの。同時に、政治と愛を結びつける感動作でもある。こうした題材をドキュメンタリーではなく、劇映画として作るのは、ある意味より困難な手法でもある。「最大の難問は、主人公であるアウンサンスーチーさん本人と直接会うことが叶わないまま撮影しなければならかったことだ。彼女は自宅軟禁状態だったし、彼女の友人の多くも投獄されているか、もう亡くなっているかだった。情報収集のために4年間、自分たちでリサーチした。出来るだけ情報を集めて、可能な限り真実に近づけようとした。少しでも真実があれば、物語を作り上げることができる。それが無ければ、何も作ることはできない。たとえば、軟禁されている家。色々な情報を基に完璧に再現したし、ノーベル平和賞授賞式の様子も記録映像を基に再現した」(ベッソン)。軟禁状態で出席できなかった「彼女が授賞式をラジオで聴いていたのも事実なのよ」(ミシェル)ビルマ語の敬称“ドー”をつけ、尊敬を込めて“ドー・スー”と女史を呼ぶミシェルは、女史の知人たちに可能な限り面会し、話を聞いたという。「研究者であるイギリス人の夫と2人の息子とオックスフォードで幸せに暮らしていた主婦としての彼女を知る人たちとかね。でも、彼らが言うことは大体、関連書籍に書かれているのと同じことだった。だって20数年前のことですもの。30年、40年近くも彼女と会っていない人たちもいる。彼らに向かって『知り合いなら、もっといろんなこと知ってるでしょう』と詰め寄るのはフェアじゃないと思ったの。彼女の次男のキムにしても、そう。シュエダゴン・パゴタ広場でドー・スーが初めて演説を行うシーンがあるけど、キムは実際に家族と一緒にあの場にいたの。劇中で夫のマイケル(デヴィッド・シューリス)のそばには野球帽を被った少年のキムがいる。でも、本人は『あんまり覚えてない』と言うのよ。全てがあまりにも過去の話で、全てを立証できる唯一の人であるドー・スーは軟禁されている。私たちが彼女の映画を作っている事実さえ、なかなか公表できなかった。彼女を危険にさらすことになるからよ。映画のために私たちと接触した疑いをもたれたら、5年間軟禁が延長されるかもしれない」。「以前、アメリカ人が川を泳いで渡って彼女の家まで行ったことがあるんだ。ジャーナリストでもない、彼女と面識もない男だったのに、それがアメリカ人だというだけで、彼女の自宅軟禁は3年間延長されたんだ」とベッソンは付け加える。「彼女は、ビルマという国の母親になったのよ」それにしても、なぜアウンサンスーチー女史はここまで強くいられるのだろう。元々彼女は病に倒れた母の看病ために帰国し、そこから全てが始まった。確かに彼女の父は“ビルマ建国の父”として国民から敬愛されながら、非業の死を遂げたアウンサン将軍だ。だとしても、最愛の家族と引き離され、死の床にある夫との再会も果たせない、そんな苛酷な状況に耐えられるものだろうか?「彼女の強さはどこから生まれるのか、私も知りたかった。彼女は『これは犠牲じゃなく、自分で選んだこと』と語っているの。これに大きな意味がある。父親の死後、母親から大きな義務というものを学んでいたんです。大学で政治学、経済学を学んでいるけど、政治家には必須のもの。論文のテーマも母国で起こりうる改革についてだった。彼女はいつの日か帰国して、母国の変化に何らかの形で手を貸したいと思っていたんじゃないかしら。まさか大統領になるかもしれない日が来るとまでは思っていなかったかもしれないけど。でも、夫と子供たちの愛があったからこそ、一歩踏み出せたと思う。彼女は子供たちを見捨てたんじゃない。現在の彼女と子供たちの関係を見れば、それは明白よ。ミャンマー政府は家族が離ればなれの状況を利用して、彼女の心を折ろうとしたけど、彼女は決して屈しなかった。2人の子供の母親だった彼女は、ビルマという国の母親になったのよ」。ミシェルは現在内戦状態のシリアで虐殺が起きていることを挙げ、「自分たちの国民を殺すなんて、家族を殺しているのと同じことよ!歴史上、何度も繰り返されてきたのに人間は何も学ばない。未だに同じことをしている」と嘆く。「でも、正しいことをする勇気は誰の心にもあるはず。誰だって、そういう状況に置かれたら、家族のためにも立ち上がるんじゃないかしら」。「ラングーンから知識人たちが彼女を訪ねて『あなたが必要です』と説得したからこそ、彼女は一歩踏み出したんだ」と言うベッソンは「政府と国民と距離が広がりすぎると、ちょっとした火花がきっかけで大きな炎が燃え上がる」と語る。「非暴力で民主化を目指したネルソン・マンデラ、ガンジー、そしてアウンサンスーチーも、その火花なんだ」。(text:Yuki Tominaga)■関連作品:The Lady アウンサンスーチー ひき裂かれた愛 2012年7月21日より角川シネマ有楽町ほか全国にて公開© 2011 EuropaCorp - Left Bank Pictures - France 2 Cinema
2012年07月18日いきものがかりが、現在開催中の全国ライブツアー「いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! 2012 ~NEWTRAL~」の追加公演を発表した。【公演情報はこちら】6月にホールツアーを終え、8月26日(日)からのアリーナツアーも全公演、即日完売となっている本ツアー。追加公演の日程は10月13日(土)名古屋・日本ガイシホール、11月3日(土・祝)横浜アリーナ、11月23日(金・祝)大阪城ホールの4公演。NHKロンドン2012 放送テーマソングに決定した24thシングル「風が吹いている」(7/18(水)発売)には、追加公演のチケット特別抽選先行の案内が封入される。■「いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! 2012 ~NEWTRAL~」追加公演10月13日(土)日本ガイシホール(愛知県)11月3日(土・祝)横浜アリーナ(神奈川県)11月4日(日)横浜アリーナ(神奈川県)11月23日(金・祝)大阪城ホール(大阪府)
2012年07月18日岡本健一が主演を務める舞台『リチャード三世』の制作発表会見が東京・新国立劇場で行われ、岡本と共演の中嶋朋子、浦井健治、演出の鵜山仁らが登壇した。『リチャード三世』チケット情報本作は、2009年秋に同劇場で上演された『ヘンリー六世』三部作という9時間に及ぶ大作の続編にあたる。岡本はその中でも同じリチャード三世を演じた。今回は主人公の立場で、自分の醜い容姿を呪いつつ、王位を手に入れるため様々な姦計をめぐらせ、言葉巧みに身内や家来までをも陥れていく悪に徹したリチャード王をどのように演じるのか、注目が集まる。会見で岡本は「コンプレックスを抱えた人が、なぜそこまで上に登りつめていくのかずっと疑問でしたが、3年前の『ヘンリー六世』の中で彼の生き様を演じると、父親の愛がものすごく強いことを感じました」と話し、「剣を言葉に代えて登りつめていきます。言葉によって人がどれだけ簡単に動かせられるか。けれども、人を騙したり、悪事を働いて上にいったところで、そういう国王は滅びるのも早いです」と役について説明。そのうえで「血筋を全部殺してでも王冠が被りたい」とリチャードの気持ちを代弁。「リチャードは死に向かっていく作品なので、どういう気持ちになるのか。この役を演じられることは光栄で、ワクワクしてます。命をかけて頑張りたい」と意気込みを語った。故ヘンリー六世の王妃・マーガレット役の中嶋は横で話す岡本の姿を見て、「いましゃべっていた健ちゃんはすでにリチャードですね」と楽しそうに話し、「(マーガレットは)歴史を引きずる役です。今回は、私自身も生き証人として舞台を見届けたい。もうちょっと軽やかに巧みに生きてみたい、そういう力をくれる作品にできたらなと思います」と抱負を語った。また、前回タイトルロールを務めた浦井は、リッチモンド伯ヘンリーに扮し、リチャードと一騎打ちの死闘を繰り広げる。浦井は「ヘンリー六世の面影を持った役として取り組みたい」とコメントした。『ヘンリー六世』と同じ劇場、同じスタッフ、そしてほぼ同じキャストで上演される『リチャード三世』。演出の鵜山は「観た事もない舞台を早くお目にかけたい」と意気込んだ。公演は10月3日(水)から21日(日)まで東京・新国立劇場中劇場にて上演。チケットは7月22日(日)より一般発売開始。なお、チケットぴあでは7月20日(金)までインターネット先着先行(プリセール)を受付中。
2012年07月18日みんな大好きだし巻き玉子。お弁当のおかずにもなる定番メニューだが、きれいにつくるのって意外に難しい。今回は、人気ブロガーの筋肉料理人さんにおいしく美しいだし巻き玉子のつくり方を聞いてみた。「だし巻きをきれいにおいしくつくるコツは、正直に言うと数をつくって慣れるのが一番です。ですが、それでもきれいにつくるいくつかのポイントがあります」(筋肉料理人さん)。以下のそのポイントを紹介しよう。フライパンは底の厚いものを選ぶ。だしの量は慣れないうちは少なめに。片栗粉を入れると巻きやすい。砂糖、醤油はコゲの原因になるので少なめに。プロは強火で焼くが、慣れないうちは中の弱火で。サラダ油はキッチンペーパーに染み込ませて使う。火力の調整はフライパンを浮かせて行う。焼きあがったら巻きすで巻いて形を整える。「とりわけフライパンは大事です。テフロン加工のフライパンでも、分厚く、持ってみて重い物を選ぶといいです。今回、仕上がりの色をきれいにするために卵黄を1個たしました。これも、きれいにするコツの1つですね」。材料(2人分)卵(L玉) 3個 / 卵黄 1個大根おろし、刻みネギ、一味唐辛子、サラダ油適量A(だし 60~100ml※ / 薄口醤油 小さじ1/4 / 日本酒 大さじ1 / 塩 小さじ1/2 / 片栗粉 小さじ1)※昆布だしの素、鰹だしの素を水に適宜混ぜたものでOK。だしの量は、慣れないうちは少なめに。つくり方Aを混ぜ合わせる。ボウルに卵、卵黄を入れ、菜箸で切るように軽く混ぜる。卵黄が潰れた所でAを加え、卵白の固まりが少し残るくらいに混ぜる(混ぜすぎるとふわふわになりにくい)。小皿にサラダ油を入れ、キッチンペーパーにたっぷりと吸わせて玉子焼き器に塗りつける。中火渦中の弱火くらいの火にかける。フライパンが熱くなったら(菜箸に卵液をつけて塗りつけると、サッと固まるくらい)、お玉1杯分の卵液を入れる。フライパンを傾けて卵液を均等に広げ、半熟になったら、向こう側から手前に巻く。巻いたらフライパンのあいているスペースにサラダ油を引き、玉子焼きをそこに移して端に寄せる。手前にもサラダ油を引き、卵液お玉1杯を流し入れる。だし巻きを菜箸で浮かせ、卵液を下に流し込ませる。だし巻きの下にコンロの火が当たるようにし、半熟になった所で向こうから手前に巻いていく。これを卵液がなくなるまで繰り返す。だし巻きが焼けたら巻きすで巻き、輪ゴムでゆるく縛って5分位置いて形を整える。巻きすを外して切り、皿に盛り付ける。大根おろし、刻みネギを添えてできあがり。大根おろしには、お好みで醤油、一味唐辛子をかけていただく。筋肉料理人1963年6月生まれ。佐賀県在住。自営業のかたわら、居酒屋で料理人としても働く。2009年からは佐賀県三養基郡みやき町保有の元民間保養施設で食文化コーディネーターとしても活躍。趣味は料理、バイク、アウトドア、筋トレ、熱帯魚。子供は中学生と小学生の2人。日々料理を楽しみ、筋トレ、プチダイエットも継続中。超人気レシピブログ「魚料理と簡単レシピ」も執筆。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年07月18日シリーズ公開作の世界累計興行収入が25億ドル(2,004億円)を突破し、ティーンズを中心にアメリカを始め各国で社会現象を巻き起こした大人気ラブストーリー『トワイライト』シリーズ最終章の最終話となる『トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーンPart2』が12月28日(金)より公開を迎える。これに先立ち、このたびアメリカ最大のコミックとポップカルチャーの祭典“コミコン”にて本作の記者会見が行われ、主演で熱愛中のロバート・パティンソン&クリステン・スチュワート、テイラー・ロートナーら若手キャスト勢が集結した。母となりヴァンパイアに転生したベラ(クリステン)、父となったヴァンパイアのエドワード(ロバート)、運命が大きく変わったジェイコブ(テイラー)。究極の三角関係の果てに、運命共同体となった3人とその家族たち。全世界待望のシリーズ最終話では、さらなる壮大な争いの物語へと突入する。レッドカーペットイベントの熱狂に包まれたばかりの一同がそのままの足で臨んだ記者会見では、世界各国からの記者たちが駆けつけ、本作はもちろん全シリーズを通じての質問が集中した。ロバート、クリステン、テイラーのほか、エドワードとベラの娘役に大抜擢された子役、マッケンジー・フォイ、さらに原作者のステファニー・メイヤーも揃い、豪華な顔ぶれとなった。シリーズ5作、約4年にわたり共に成長してきた主演の3人だが、テイラーは撮影を通じて新たに発見したことについて聞かれると、「ベラは全編を通じて素晴らしい演技を見せてくれていたと思う。時には不器用で、ぎこちない面を見せていたけれど、遂にベラは艶やかでセクシーなヴァンパイアになったという意味では、別人になったね(笑)」と照れつつもクリステンを絶賛。セクシーと言えば、ロバートもグラマー誌が選ぶ“世界一セクシーな俳優”に3年連続で君臨しているが、世界一有名なヴァンパイアであるエドワードとの共通点は?これについては「どう答えるのか楽しみ!」とからかうテイラーを横目に「その役に入ったときと終わりを見極めるのは難しいから、何とも言えない」とロバートが困ったように答えるなど、会見は終始笑顔で和やかな雰囲気の中行われた。また、仲良しに加えてやはり恋愛事情が気になるのが、クリステンとロバート。彼の第一印象を聞かれたクリステンは、「ロブに関してはとても印象的だったのを憶えている。特に彼が履いていたパンツがかっこいいなって思ってたの」と笑い飛ばしていた。さらに、この日一際注目を浴びていたのが本作でスクリーンデビューを果たした美少女、マッケンジー。記憶に残っている思い出のシーンについて尋ねられると「私にとっては全ての瞬間が完璧でした。この一つ一つの瞬間がこれからも愛おしく、大切にしていきたいと思える特別な経験です」と大人びた回答で返し、その透き通るような声とあどけない笑顔に記者たちから歓声が上がった。以前、ロバートは今後小規模で骨太な作品に出演したいと語っていたが、大作への出演はこれが見納めとなってしまうのだろうか?何はともあれ、今後要注目の子役マッケンジー・フォイも新たなメンバーとして加わった待望の最終話『トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーンPart2』が前作同様、世界中を席巻することは間違いなさそう。『トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーンPart2』は12月28日(金)より新宿ピカデリーほか全国にて公開。■関連作品:トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン part2 2012年12月28日より新宿ピカデリーほか全国にて公開© 2011 SUMMIT ENTERTAINMENT, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.
2012年07月18日200年以上歴史を持つ出雲市平田町の伝統芸術である一式飾(いっしきかざり)を町内、団体で制作し、それぞれの「飾り宿」へ展示し、出来栄えを競う「平田一式飾競技大会」が7月20日から22日までの3日間にわたり開催される。平田一式飾は、呼称が示す通り、あらゆる生活用品のうち、自転車器具、陶器、茶器、仏具等々その一式を自由に使い分けて歌舞伎や映画、テレビに登場する人物や場面のほか、船、動物など奇抜な構想、技巧を凝らして飾り競う、出雲市平田町独特の民俗芸術であり、毎年、平田天満宮の夏祭りで行われる「平田一式飾競技大会」で披露され、出雲の夏に欠かせない景物となっている。平田一式飾は、元々、神に奉り、神をお慰めしようという素朴な信仰心から発生したもので、原因不明の悪病が市街地に大流行した寛政5年(1793年)、平田寺町の住民で表具師であり、彫刻、俳諧もよくしたといわれる風流人桔梗屋十兵衛(ききょうやじゅうべえ)が茶器一式で大黒天像(米俵に乗った大黒さま)を作り、悪病退散を祈って天満宮の神幸式(おたび)に奉納したのに始まりという。200年の時を経て、飾りの題材は変わり、その時代を映し出すのが平田一式飾と言えそうだ。さて、今年の「平田一式飾競技大会」には平田町の10町内3団体が参加。古事記編さん1300年を記念して、「神話」を題材にした飾りに絞って、競い合うことになったという。ちなみに町内名とタイトルは以下の通り。宮西町「國引き」 宮ノ町「幸魂奇魂(さきみたまくしみたま) 市場「大国主の国造りスクナビコナ命降臨」 元町「よみがえる、古代出雲大社」 北本町「えびす様受難」 栄町「イナバの白兎」 寺町「大黒天立像」 西町「国譲り」 南本町「天の岩戸」 上田町「古代王の沓(くつ)」 ひらた蓬の会「アメノウズメ」 平田まつり実行委員会「おろち」 平田本町商店街振興組合「国み神話~イザナギとイザナミの出会い~」 なお、展示場所は、平田町、平田本町通り商店街・平田中心街となっており、詳しくはパンフレットを参照のこと。観覧時間は10時~17時。また、「平田一式飾」ほんまち展示館では、通常天満宮祭でしかみることができない一式飾を、年間を通じて観ることができるというが、ぜひ、平田天満宮の夏祭りの雰囲気とともに、歴史を感じてみて欲しいものだ。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年07月18日ついつい癖でしてしまうのが、朝の儀式的なゲン担ぎ。「本当に効果があるの?」と疑問に思いながらも、やらないと一日が始まらない感じがして気持ち悪いものですよね。マイナビニュース読者に、「朝に必ずやってしまう自分だけの儀式」をアンケートしました。調査期間:2012/5/8~2012/5/11アンケート対象:マイナビニュース会員有効回答数 946件(ウェブログイン式)■「靴は左足から履くこと。高校生のころから変わっていない儀式です」(28歳/女性)逆のパターンでは、「ストッキングやタイツを右足から履く」(32歳/女性)という回答もありました。本人にも理由は分からないと思いますが、習慣になっている人も多そう。■「スーツの両胸あたりを『パンパン』と叩いて、何となく前日の埃を落とすような気持ちで出かける」(56歳/男性)これぞ、ゲン担ぎに相応しい行動。新しい気持ちで一日を迎えられそうです。■「たばこを吸いながら用をたす」(44歳/男性)忙しい朝には一石二鳥。■「まだ寝ているだんなの頭をなでてから家を出る」(28歳/女性)儀式というか、愛情表現の一種でしょうか。何十年経っても続けてほしいもの。■「根拠のないジンクスだけど、通勤時に一度も信号に引っかからなかったら今日一日いいことがある、と思っています」(25歳/女性)確かに縁起がよさそう。スムーズに出勤できれば、心も気持ちがいいですよね。■「朝起きてまずすることは、フルーツとヨーグルトをミキサーで混ぜた特製ドリンクをつくること」(27歳/女性)健康的な習慣ですね。美容にもよさそう。■「飼っているメダカに『いってきます』とあいさつする」(31歳/女性)このほかの回答では、「好きな人にもらったぬいぐるみ」 (24歳/女性)、「ペットのうさぎ」 (27歳/女性)などにあいさつするとの声も。特に一人暮らしの人は、家族以外にあいさつする「儀式」が習慣になっているのでしょうか。■「家を出るために立ち上がるときは必ず、『よしっ!!行こう!!』と一人で言ってしまう」(26歳/女性)朝の気合は大切です。■「太陽を1分間くらい見つめる」(28歳/男性)目に悪そうなので、やめたほうがいい気が……。■「言いたいけれど、効力がなくなりそうなのでいえません」 (25歳/女性)人に言わないこともゲン担ぎのうちかも。人それぞれ違ったこだわりはありますが、一日の始まりは気持ちよく迎えたいもの。他人からしてみれば「なんで?」と首をかしげてしまう儀式でも、本人にとっては大切なことなのかも。(宮崎智之/プレスラボ)
2012年07月18日関東最大規模を誇る群馬県のたんばらラベンダーパークが7月14日にフルオープンを迎え、早咲きのラベンダーが見ごろを迎えている。たんばらラベンダーパークは約20万平方メートルの敷地に、ラベンダーやハーブ、山野草を栽培している夏季限定のアミューズメントパークだ。山麓の「エントランスガーデン」と山腹の「ハイランドガーデン」、あわせて5万平方メートルで栽培されているラベンダーは15種類、5万株と関東最大を誇る。間近でラベンダーを観賞できるように、木製の散策路や遊歩道が整備されているほか、全長700メートルの夏山リフトも運行される。ラベンダー畑のほかにもヤナギラン、ニッコウキスゲ、クリンソウなどの山野草園もあり、現在はニッコウキスゲが見ごろを迎えている。パーク内にはラベンダー畑を一望できる大展望台や谷川岳展望台、1,500平方メートルの広さを誇るドッグラン、自然の沢を利用した水遊び場、エッセンシャルオイルの精製過程を見ることができるラベンダー館があり、ハーブ商品を扱うショップやレストランも充実している。今シーズンはあらたに子どもが楽しめる「ふわふわアイランド」やブルーベリー畑が新設された。場所は関越自動車道沼田インターチェンジから19キロ。練馬インターチェンジからであれば約2時間の距離だ。8月22日までは、上越新幹線上毛高原駅やJR上越線沼田駅から直行バスが運行されているので電車利用も可能だ。新幹線のほか、7/21、22、27~30、8/3~5、11~15日にお座敷列車が運行されるので、上野から沼田まで利用できる。7/28、8/11~14、18~21日は「SLみなかみ」が運行される。高崎から沼田までSLを利用すれば、忘れられない旅となるだろう。なお、この日程以外にもSLは運行されるが、接続する直行バスが運行されていないので注意が必要だ。現在コイムラサキという早咲品種のラベンダーやニッコウキスゲが見ごろを迎えているが、これから中咲のオカムラサキ、遅咲のスーパーセビリアンブルー、ヤナギランやサルビア、マリーゴールドなどが次々と見ごろを迎える。標高1,300メートルの高原に咲く一面のラベンダーを楽しんではいかがだろうか。営業期間 ~9月2日 開園時間8:30~17:00(入園は16:30まで) 入園料大人1,000円(小学生以下無料) リフト料金大人片道450円往復700円小学生片道350円往復600円 駐車場無料(1,500台収容)【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年07月18日スズキは18日、新型ロードスポーツバイク「GSR250」を30日に発売すると発表した。価格は43万8,900円。同車は、輸出用大型バイク「B-KING」(1,340cc)のイメージを受け継いだロードスポーツバイク。新開発のロングストローク型248cc水冷2気筒エンジンを採用し、低振動で静粛性が高く、日常生活で多用する低中速域での扱いやすさを重視。また、フューエルインジェクションシステム(燃料噴射装置)の採用により、高い燃費性能や良好な始動性を実現したとのこと。スタイリングには、小型でシャープな印象のヘッドライトカウルや、ボリューム感のある燃料タンクとタンクカバー、エッジを効かせたリヤカウルを採用し、フロントからリヤにかけて跳ね上がるようなウェッジシェイプの造形を採り入れたという。そのほか、左右2本出しのマフラーやダブルレンズのリヤコンビネーションランプを採用する。なお、同車は2012年1月より中国で「GW250」として販売を開始し、欧州・中南米でも販売を計画している。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年07月18日筑波山神社の大杉や出世祈願の立身石など、筑波山のパワースポットをめぐるハイキングが、筑波山ガマまつりにあわせて開催される。つくばコンベンション観光協会では8月5日の筑波山ガマ祭りにあわせて、筑波山のパワースポットをめぐるハイキングを企画。参加者を募集している。筑波山にある筑波山神社では、霊峰筑波山をご神体としている。古事記、日本書紀に筑波男体山、女体山に祀られている二神の、日本人の祖神(おやがみ)としての神徳が記され、二神が結婚して神々を産み、国産みをしたことから、縁結び、夫婦和合、家内安全、子授けの神様として崇められてきた。さらに、国土経営をされたということで、開拓、国家運営、社運隆昌、職場安全、工事安全、交通安全などのほか、豊作や大漁などの産業面、そして厄除、方位除、心願、安産、進学等の合格祈願に古くから多くの人が訪れている。山全体がパワースポットともいえる筑波山。さらに、境内にある推定樹齢800年の大杉、立身石、大石重ね、白蛇弁天、山頂の天の浮橋、ガマ石など、多くのパワースポットが点在している。立身石は、江戸時代に13歳の間宮林蔵がこの石の前で立身出世を祈願し、後に幕府に仕えて樺太が島であることを発見証明したことから立身石と言われている。また、筑波山を参詣する際に小石を持ってあがり、神様に願いが届くようにと神様の傍らにおいたものが塚となったのが大石重ね。古来よりどれだけ多くの人が参詣したのかがしのばれる。白蛇弁天に住む白蛇を見たものは財をなすとか。天の浮橋は、男体山の神様と女体山の神様が日本の国土を作る際に手を取り合って降り立った場所とされている。ガマ石はガマガエルの形をした石で、口に向かって投げた小石が入ると願いが叶うという。また、この石の前でガマの油売りの口上を考え出したといわれている。「天下の奇祭」といわれる筑波山ガマ祭りは、ガマの油を生み出したといわれる光誉上人(こうよしょうにん)を供養したもので、ガマの油売りの口上が披露されるユニークなお祭りだ。筑波山のパワースポットをめぐるハイキングでは、筑波山神社境内の大杉を見学したのち、神官によるご祈祷を受ける。筑波山ガマまつりの神事を見学したのち、ケーブルカーで山頂へのぼり、男体山の立身石、大石重ねをまわる。ほかにもガマ石や女体山頂にある天の浮橋などのパワースポットの説明があり、解散後自由に散策することができる。参加費は無料。募集定員80名なので、お早めに申し込むことをおすすめする。申し込みは社団法人つくば観光コンベンション協会へ。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年07月18日日本マクドナルドは18日、『「世界の★★★マック」(世界のマック)おいしさキャンペーン』第1弾となるフランスの「ル・グラン トマト」(390円)「ル・グラン ソーセージ」(410円~420円)を「マクドナルド」店舗にて発売した。”フランス人の愛した味”というこのバーガーを、さっそく食べてみた。特徴的なのは、横長で四角い「チャバダパン」の形状。同社で初めて採用したというこのパンのもちもちとした食感が新鮮だ。ル・グラン トマトもル・グラン ソーセージもパンからはみ出るほどのボリュームで具材がサンドされている。ル・グラン トマトは、レタスとスライストマト、ビーフパティととろけたモツァレラチーズがチャバタパンでサンドされている。ビーフパティはかなり大きさがある1/4ポンドで、口の中で肉汁があふれてくるほどジューシー。具材全体に絡むバターソースは絶妙の甘みと塩味がビーフパティのうまみを引き立てている。ル・グラン ソーセージは、ペッパーの香りと味が印象的なバーガー。ボリュームのあるポークソーセージがビーフパティと共にサンドされている。ボリュームのある”肉×肉”の組み合わせがしつこくならないのは、スパイシーな味付けのおかげかも。鼻をくすぐるマスタードレリッシュソースの風味とペッパーの後味が食欲をそそる。どちらもボリュームがありながら、パンの独特の食感とそれぞれに合った味付けで夏にも食べやすそうなバーガーだ。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年07月18日2007年(平成19年)に地方自治法が施行60周年を迎え、47都道府県ごとに順次記念貨幣が発行されており、今回、宮崎県の貨幣が発行されることになった。1947年(昭和22年)に施行された地方自治法が2007年(平成19年)に60周年を迎えた。これを記念して2008年(平成20年)度から8年間にわたって順次、47都道府県ごとの図柄による1,000円と500円の記念貨幣が独立行政法人造幣局によって発行されてきたが、2012年(平成24年)7月、宮崎県版の記念貨幣が発行されることになった。1,000円の銀貨が宮崎県を代表する建造物である「宮崎県庁本館」と、天孫降臨神話で知られる「高千穂町の夜神楽」がデザインされたカラーコインとなっており、古事記編さん1300年を迎えた「神話のふるさと宮崎県」にふさわしいものになっている。また、7月18日から金融機関で引き換えが開始される500円貨幣は、「宮崎県庁本館」がデザインされた2色コインになっている。1,000円貨幣については、記念貨幣とその説明等を記載した説明紙をプラスチックケースに収納したAセットが6,000円、BセットがAセットとともに郵便事業株式会社から発行される「ふるさと切手『地方自治法施行60周年記念シリーズ 宮崎県』」(80円×5枚)を特製ケースに収納したもので、7,800円。さらにCセットはAセットを特製の記念ケースに収納したもので7,400円となっている。1,000円貨幣の申し込みは7月19日までに(消印有効)、はがきで申し込みとなっており、はがき1枚につき一人1セットを申し込むことができる。なお、2枚以上の申し込みも可能となっている。申し込み方法は、はがきに〒539-0020郵便事業株式会社大阪支店造幣局宮崎千円係で、セット種類AまたはBまたはC、郵便番号、住所、氏名、電話番号、造幣局に登録のある場合はお客さまコードを記入の上、郵送すること。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年07月18日ベネッセコーポレーションはこのほど、小学5、6年生と中学生の保護者を対象に実施した中学校の武道必修化に関するアンケート調査の結果を発表した。同調査は、4月18日~19日の期間にインターネット上で行われ、2,607名から有効回答を得た。まず、新学習指導要領の主な変更点を知っているか尋ねたところ、認知度が最も高かったのは「武道が男女ともに必修となる」(「よく知っている」と「まあ知っている」の合計。以下同)で84.7%。次いで、「ダンスが男女ともに必修となる」が80.0%、「教科書のページ数の増加」が61.5%、「授業時数の増加」が58.1%となった。一方、武道を取り入れた体育の授業に対して「不安がある」と答えた保護者は7割以上に上った。その理由については、「ケガをするかもしれない」が78.7%で最多となり、「武道を指導できる教員がいるか」も75.8%を占めた。以下、「設備や用具などは十分にあるか」が36.3%、「保険が事前に学校側で契約されているか」が23.5%と続いた。保護者からは「指導者によっては、しっかり準備をしなかったり、子どもに無理な練習をさせたりして、ケガや事故を招きやすいのではないかと気がかりです」など、授業内容を心配するコメントが寄せられている。武道の必修化について中学校から説明があったかどうかを聞いてみると、85.8%が「なかった」と回答したのに対し、「あった」は14.2%にとどまった。中学校の体育の授業で実施される武道の内容を「知っている」保護者は47%で、いつ頃から実施されるかを「知っている」保護者は12.8%。反対に、実施内容に関しては53%、開始時期に関しては87.2%が「知らない」と答えており、武道の授業に関する情報が保護者に十分伝わっていない現状が浮き彫りになった。続けて、武道の授業で何が実施されるか具体的に質問したところ、圧倒的に多かったのは「柔道」で74.7%。次いで、「剣道」が29.7%、「相撲」が1.6%との順となった。自分の子どもは、武道を取り入れた体育の授業を楽しみにしているように見えるかとの問いに対しては、4割以上が「楽しみにしていない」ように見えると回答。一方、「楽しみにしている」ように見えるという保護者は2割に満たなかった。また、武道の必修化について保護者自身がどう感じているか尋ねると、「良いことだと思う」は50.5%、「良いことだと思わない」は49.5%と賛否が二分する結果に。理由としては、「良いことだと思う:礼儀を身につけることができると思うから・護身術を身につけられそうだから」、「良いことだと思わない:指導者がいるのかどうかがわからないから。武道は専門知識をしっかり身につけた人が教えないと、安全面に不安が出るような気がします」などの意見が挙がっている。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年07月18日パパ友はストーカー
息子溺愛いじわる義母との同居
非常識な人たち