ルーティンになりがちな日々のくらし。もの選びも"なんとなく"や"とりあえず"になりがちだけれど、ママが子どもや夫、家族、自分のために日々行う小さなセレクトを限られた時間のなかでじっくりちゃんとセレクトできるコツをお伝えします。家に帰ることが楽しくなるインテリアや、家事がスムーズになるお役立ちアイテム、便利なお掃除グッズ、将来を見据えたお金についてなど、ママが助かる、時短になる情報を提供します。 (19692/19881)
2011年の初詣で、おさい銭を投げ入れながら誓った目標はありませんでしたか?また、ブログに積年の目標をつづりませんでしたか?しかし、今年もすでに2月が終わりかけ。早くも目標をきれいさっぱりあきらめてしまった人もいるかもしれません。いったいどんな目標を立てて、どうしてあきらめてしまったのでしょうか?調査期間:2011/1/14~2011/1/16アンケート対象:COBS ONLINE会員有効回答数 623件(ウェブログイン式)■あなたは、年始に立てた目標をすでにあきらめていますか?はい(4%)いいえ(96%)アンケート調査期間は1月中旬。つまり、たった2週間で今年の目標をあきらめた人が多少はいらっしゃったようです。その達観した未来展望を褒めたたえつつ、あきらめてしまった目標とその理由をご紹介します。■ダイエットをあきらめてしまった「どんどん食べてしまい食欲がおさえられないから」(24歳/女性)「結局、食べることが大好きすぎて……」(28歳/女性)「お菓子は食べちゃうものだから」(28歳/女性)もっとも多かったのが、ダイエットをあきらめてしまった人たちでした。誰にとっても目標になりやすいダイエット。その気軽さゆえに、あきらめるときの罪悪感も少ないのかもしれませんね。■結婚をあきらめてしまった「相手がいないとできないから」(28歳/男性)年内の結婚を目標にされる方も多いかもしれません。しかし、すでに恋人がいるかどうかで、結婚という目標の難易度が違ってきます。まだ相手のいない人にとっては、まず結婚相手を見つけるという目標が先です。おそらく、上記の男性はその目標が先であったことに気付いたのではないでしょうか。■資格取得をあきらめてしまった「過去問を解いてみたら、今年受かる気がしないぐらい難しかったから」(24歳/女性)資格や受験を目標にされる方は、さまざまな誘惑に打ち勝ち勉強に励まなければなりません。もしも簡単にあきらめられるものであれば、それほど必要な資格ではないのかも。■日記を続けるのをあきらめてしまった「初めて早々に挫折した。文章を書くのは私に向いていないと気付いたから」(23歳/女性)年末にカワイイ日記帳を選びそこに書きつける日々を夢見たものの、まさに三日坊主で断筆した人もいることでしょう。今は「ブログ」、「Twitter」、「Facebook」などのはやりもあって、私たちは日記を書くツールにはかなり恵まれて生きています。日記は、重荷に感じず無理のない範囲で楽しむぐらいがちょうど良いかもしれません。■定職に就くことをあきらめてしまった「景気が悪いせいで、高いスキルと即戦力を求められる会社が多くて、書類審査で落ちてしまうから」(26歳/女性)確かに就職難な時代です……が!なかなかゴールが決まらなくとも、アジアカップで魅せた「ザックJAPANの延長戦」のようにあきらめないでください。早々にして目標をあきらめてしまった人たちの理由はよく言えば「シンプルで潔い」ですが、悪く言えば「努力を続けられなかった」ということになります。とはいえ、こうしてあきらめてしまった目標の行方は、必ずまた自分のところに戻ってもきます。目標を達成した人は、目標を再設定してようやくつかみ取ったのかもしれません。一度あきらめたはずの目標を再設定してしまうのは、それぐらい大切な目標と言うことでしょう。(フルタジュン/劇団フルタ丸×プレスラボ)【関連リンク】【コラム】大ヒットコミック『ONEPIECE』に学ぶ目標達成のメンタリティ【コラム】2010年も半分以上終わりましたが……今年の目標は達成できた?【コラム】ポスト・イットで目標達成のモチベーションを維持し続ける方法
2011年02月19日女性として手を抜いていると思われたくない!彼氏には、女性としていつもきれいな姿を見てほしい。そう思って日々、努力を重ねる女性も多いのではないでしょうか。だからこそ、見られたくない姿を見られたときは、まさに「穴があったら入りたい」ですよね。では、女性が「彼氏には見せられない」と思うのはどんなときなのでしょうか。20代の女性516名にアンケートしました!>>男性編も見るQ.彼氏には見せられない姿を教えてください(複数回答)1位ムダ毛の処理に手を抜いているときの姿58.1%2位ババシャツ姿21.9%3位化粧直しをしていないテカテカの顔19.8%4位誰かに怒っている姿19.6%5位上司に怒られて泣いている姿16.5%■ムダ毛の処理に手を抜いているときの姿は見せられない……・「女性らしくない姿だと思う。不潔感も与えてしまう可能性がある」(27歳/鉄鋼/総務)・「毛深いので処理していないところを見られたら死ぬほど恥ずかしい」(24歳/小売/販売)・「彼氏じゃなくても誰にも見られたくないから」(22歳/官公庁/サービス)・「冬はたまに手を抜いてしまいますが、彼氏の前で手を抜いたとこは絶対見せられません」(27歳/化学/研究開発)・「女性として手を抜いているように思われるのが嫌だから」(29歳/建築/秘書・アシスタント)■ババシャツ姿は見せられない……・「相手がデザイン関係の仕事をしているので変な服装は見せたくないと思う」(24歳/財務)・「若くみられない気がするので」(23歳/電気/企画開発)・「全身タイツみたいで嫌です」(29歳/証券/営業)■化粧直しをしていないテカテカの顔は見せられない……・「まだすっぴんを見られる方がましだと思う」(27歳/IT/SE)・「気を抜いていそうと思われたくない」(26歳/金融/サービス)・「彼氏と会うときはいつもきれいな自分を見せたいから」(25歳/金融/金融系専門職)■誰かに怒っている姿は見せられない……・「怒っているときは大体八つ当たりに近いので、絶対に見られたくない」(23歳/金融/金融系専門職)・「誰かに怒っている姿は、かわいくないと思うから」(29歳/教育関連/サービス)・「彼氏に怒っている姿を見られたことがあって、とても嫌気がさした」(26歳/小売/販売)■上司に怒られて泣いている姿は見せられない……・「みじめな姿は見られたくない」(26歳/自動車関連/サービス)・「ミスをして怒られている姿は、彼氏以外にも恥ずかしくて見せたくない」(29歳/金融/営業)・「怒られているところはカッコ悪いから」(25歳/金融/金融系専門職)総評1位には「ムダ毛の処理に手を抜いているときの姿」、2位には「ババシャツ姿」、3位には「化粧直しをしていないテカテカの顔」が挙がりました。これらはすべて「見た目」に関するもの。「上司に怒られて泣いている姿」、「男友達と下ネタで盛り上がっている姿」など、「状況」に関する項目がベスト3に挙がった男性編とは対照的な結果となりました。「女性として手を抜いていると思われるのが嫌」というコメントからは、女性としてのプライドがうかがえます。一方、少数ではあるものの「気を抜いてもOKな関係が理想」、「すべてを見て受け入れてほしい」など、「見せたくない姿はない」という意見もありました。調査時期:2010年12月10日~12月20日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:女性516名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【ランキング女性編】恋人と同棲したら耐えられなくなりそうなこと【ランキング女性編】恋人の家に行ってついチェックしてしまうこと【ランキング女性編】気持ちがなえてしまう恋人の行動完全版(画像などあり)を見る
2011年02月19日上司に怒られて泣いている、ふがいない姿は絶対見せたくない!彼女には自分のいいところを見せたい!……とは思うものの、失敗することもあれば、情けない思いをすることもあるのが現実。とはいえ、「どうしてもこれだけは彼女に見せたくない!」という姿、ありますよね。20代の男性231名に「彼女には見せられない姿」について聞いてみました!>>女性編も見るQ.彼女には見せられない姿を教えてください(複数回答)1位上司に怒られて泣いている姿35.5%2位男友達と下ネタで盛り上がっている姿17.8%3位誰かに怒っている姿13.4%4位酔っ払っている姿11.3%5位ひげをそっていないときの姿10.4%■上司に怒られて泣いている姿は見せられない……・「職場で自分が失敗しているかっこ悪い姿は見られたくない」(29歳/学校)・「怒られて泣いているようなふがいない姿は見せたくない」(27歳/研究開発/繊維)・「自分の情けない姿は見られたくないから」(27歳/印刷/財務)・「情けない涙は見せたくない」(22歳/卸/営業)・「誰に見られていても嫌な姿だから」(24歳/広告/営業)■男友達と下ネタで盛り上がっている姿は見せられない……・「男同士の下ネタだとどうしても聞かれたくない内容があるから」(26歳/学校)・「相手が引くと思うから」(27歳/IT/SE)・「男にしか分からない世界だから」(23歳/建築/建築)■誰かに怒っている姿は見せられない……・「怒っている姿は見苦しいから」(26歳/倉庫/企画開発)・「心に余裕のない姿を見せるのは器が小さく恥ずかしい」(27歳/教育関連)・「彼女ならすべて見せて良いと思うが、怒っている姿は見せたくない」(29歳/小売/販売)■酔っ払っている姿は見せられない……・「だらしない姿は見せたくない」(24歳/小売/販売)・「一番みっともないと思うから」(29歳/医療/サービス)・「酔っ払っているといろいろたちが悪くなるから」(29歳/福祉)■ひげをそっていないときの姿は見せられない……・「自分で見てもかなり不潔な姿だと思うから」(27歳/ソフトウェア/プログラマー)・「誰と会う予定もないと油断してひげもそらないときに、彼女と遭遇するのは避けたい」(22歳/金融/金融系専門職)・「ひげが濃いのがコンプレックスだから」(25歳/商社/その他)総評ダントツで1位になったのが「上司に怒られて泣いている姿」でした。やはり、彼女の前では「カッコイイ彼氏」でいたいもの。自分のふがいない姿を見られるのは、男子としてのプライドが許しませんよね。そして、2位に挙がったのは「男友達と下ネタで盛り上がっている姿」でした。女性編でランクインはしなかったものの、見せたくない姿として挙げる人も多かった「ガールズトーク」ならぬボーイズトーク?彼氏、彼女とはいえども、侵してはいけない……というよりも、見ない方がお互いのためになる領域があるということですね。ただ、中には少数ですが、「特にない。全部見てほしい」というコメントもありました。調査時期:2010年12月10日~12月20日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:男性231名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【ランキング男性編】恋人と同棲したら耐えられなくなりそうなこと【ランキング男性編】恋人の家に行ってついチェックしてしまうこと【ランキング男性編】気持ちがなえてしまう恋人の行動完全版(画像などあり)を見る
2011年02月19日今年のアカデミー賞で最多12部門にノミネートされている『英国王のスピーチ』のプレミア試写会が2月18日(金)、東京・千代田区の英国大使館にて開催され、鑑賞ゲストとして衆議院議員の海江田万里に落語家の三遊亭好楽、アメリカのTVプロデューサーのデーブ・スペクターらが出席した。幼少期から吃音症に悩まされ、コンプレックスを持って育った英国王ジョージ6世の実話に基づいた本作。スピーチ矯正の専門家・ライオネルとの出会いや妻・エリザベスの献身に支えられながら吃音を克服し、第二次世界大戦前夜に国民を勇気づけるスピーチを行うにいたる物語を描く。海江田議員はこれから始まる映画を心待ちにしている様子。現在の菅内閣で経済産業大臣を務めているとあって、会見や国会の答弁に立つ機会も多いが「政治家の言葉が軽くなり、スピーチの上手な政治家も減ったと言われる昨今。この映画を観て自分も上手なスピーチができるようになれば」と語った。映画好きの長男・三遊亭王楽に「すごい映画が来た」と、以前から本作を勧められていたという好楽師匠は落語家とあって、喋るのは専門。だが、こんな意外な話を。「実は、落語家の方にも(ジョージ6世と)同じような症状を持っていたという方はいますし、それを克服されて名人になった方もいらっしゃいます」。映画については「こうした困難を乗り越えた人がいた。しかも国王がそういうことをしたというのは素晴らしいですね。全世界、特に政治家に教えたいですね」と皮肉を聞かせながら軽妙に語った。デーブさんは、さすがTVプロデューサーとあって、かなり前から本作に注目していたそうで、キャストの演技や物語の時代背景を含め大絶賛!「いまではTV関係者に『まだ観てないの?』って怒ってる」というほど本作を高く評価しているそう。上映の開始に先立って、ディビッド・ウォレン駐日英国大使は「いま、英国王室はウィリアム王子の婚約に沸いています」と満面の表情を浮かべ、エリザベス女王も本作を「感動的な作品」と称賛したという報道を紹介。この時期に本作を大使館で上映できる喜びを語った。先日発表された“地元”英国アカデミー賞では作品賞にコリン・ファースの2年連続主演男優賞受賞など計7部門に輝いた本作。27日(現地時間)にアメリカ・ロサンゼルスで発表される本家のアカデミー賞では、作品賞部門での『ソーシャル・ネットワーク』との一騎打ちが予想されているが結果やいかに?『英国王のスピーチ』は2月26日(土)よりTOHOシネマズ シャンテ、Bunkamuraル・シネマほか全国にて公開。特集「2011年 第83回アカデミー賞」特集「働く女子の心得『英国王のスピーチ』」■関連作品:第83回アカデミー賞 [アワード]© Bob D’Amico/ABC英国王のスピーチ 2011年2月26日よりTOHOシネマズ シャンテ、Bunkamuraル・シネマほか全国にて順次公開© 2010 See-Saw Films. All rights reserved.■関連記事:14歳のオスカー候補が来日!授賞式のスピーチの練習は「まだよ(笑)」英国アカデミー賞開催。やはり強い『英国王のスピーチ』が7部門を制覇働き女子の心得vol.2“働き女子”が共感!『英国王のスピーチ』座談会レポートナタリー効果?『ブラック・スワン』全米1億ドル超え確実!オスカー候補は軒並み好調シネマカフェ的海外ドラマvol.184オスカー直前!今こそ観たいドラマ 第1回
2011年02月18日デートはしたいけど、デート代を男が持つのは納得できない!そういう意見もありますよね。では、何と言えば女性を納得させ、スムーズに割り勘にすることができるでしょうか。■「ちょっと今日は半分ずつで平気?」「今日は」と限定することによって、「じゃあ次回はおごってくれるかも」と期待を持たせて乗り切ります。本当に次回おごる気があるなら、ここはストレートに、「次はご馳走するから、今日は割り勘でもいい?」と言っても良いですね。また、「割り勘」と言わずに「半分ずつ」というのも、優しい表現に聞こえます。■「せっかくなのに悪いんだけど、割り勘でも平気?ごめんね」申し訳なさそうに切り出すことによって、これもやはり「次回はおごってくれるのかも」という期待になります。「今たまたま持ち合わせてなくてさ」などと理由をつけるとなお良いです。しっかり謝れば、女性も、「じゃあクレジットカードで払えばいいじゃん」という気持ちを押し殺してくれるでしょう。■「本当はご馳走したいんだけど、最近出費多くてキツいから半分いい?」ごちそうしたい気持ちはあることを伝えつつ、「しょうがないか」と思わせるパターンです。むしろ、この提案に協力的でない女性はそれ以降うまく関係を続けていくことが難しいかもしれません。■「今日はハーフ&ハーフでいい?」明るく言って笑いを取り、女性にがっかりさせる雰囲気を作らない作戦です。ただし、「ハーフ&ハーフ」がピザの頼み方だと知らないような女性には無効です。デート中に「おれピザ好きなんだよね~」と言って、それとなくピザの話題を出しておくと、お会計の際に言いやすいでしょう。■共有する財布をもとう不公平感を無くしたいのなら、ふたりの財布を持ち、そこにデート代を入れておくことをおススメします。そこから、お金を出すと必然的に割り勘になります。たまには男性のほうが多めにいれておいてもよいでしょう。二人の財布を持つことで、きずなも深まり、無駄遣いしすぎなくなるという効果も期待できるでしょう。■おわりにいかがでしたか?感じ方は人それぞれですが、女性はきっぱり「割り勘ね」と言われると、「私、大事にされてない……」と思う危険があります。そう思われないため、上記のような提案を使っていただけたら幸いです。(らんらん/ハウコレ)【関連リンク】ドライブデートを成功させる方法告白されたときカッコイイOKの仕方イケメンとして再デビューするには
2011年02月18日最近、病院の待合室であまりにも暇だったので子ども用の絵本を眺めていたら、急に童心に返った気持ちになりました。さまざまな絵本がありますが、皆さんの心に残っている絵本は何でしょうか?"衝撃的な作品"をテーマにまとめてみました。調査期間:2011/1/27~2011/1/31アンケート対象:COBS ONLINE会員有効回答数 702件(ウェブログイン式)まずは、「一番好きな絵本は?」をアンケート。皆さんいろんな思い入れがあるようで票が割れましたが、特に人気が高かったのは次の3作でした。1位『ぐりとぐら』シリーズ(19.4%)2位『はらぺこあおむし』(6.6%)3位『ノンタン』シリーズ(5.1%)説明不要!おなじみの3作ですね。さて次に、「衝撃的な印象を受けた作品」をテーマに少数派の絵本を聞いてみました。あなたが知っている絵本はいくつあるでしょうか?■ちょっと切ない衝撃編『きえたこいぬ』著:マルシャーク/世界文化社「子犬が消えた話だけど、結局子犬がどこに行ったか分からないまま」(29歳/女性)『はじめてのおつかい』作:筒井頼子、絵:林明子/福音館書店「頑張っておつかいに行こうとしているのに、途中で主人公の女の子が転んでしまう場面があり、その絵が本当に痛々しかった」(26歳/女性)『かわいそうなぞう』作:土家由岐雄、絵:武部本一郎、他/金の星社「戦時中に動物園でゾウたちが処分される話。戦争という出来事を初めて知ったのがこの本だったので、忘れられないです」(24歳/女性)切ない気持ちや、やるせない気持ち。感情にはいろいろなひだがあることを初めてしったきっかけが絵本だった、という人が多かったです。子どものころは悲しみや恐怖がとても大きく感じられますよね。■不思議な言葉・表現に衝撃『うろんな客』著:エドワード ゴーリー/河出書房新社「変な生き物がいきなりやってくる話。うろんという言葉の響きとキャラクターの不可思議な絵が夢に出て来ました」(24歳/女性)『ちびくろ・さんぼ』著:ヘレン・バンナーマン、他/瑞雲舎「トラがぐるぐるまわってバターになるシーンで、本気でそうなるものだと信じていた」(27歳/男性)『めっきらもっきらどおんどん』著:長谷川 摂子 、イラスト:ふりや なな/福音館書店「主人公がおばけと一緒に遊ぶ話で、その妖怪がちょっと怖くて面白かった。あと絵がミステリアスで、読む度に夜中に一人でトイレに行くような恐怖感と不思議感があった」(24歳/女性)韻や繰り返し、リズム感など言葉が面白い絵本には、つい何度も読みたくなる魔力が潜んでいそうです。■読んでみたくなる隠れた衝撃絵本5選最後に、選者が私で恐縮ですが、ぜひとも読んでみたい衝撃的な絵本を5つ紹介します。『こぶたがずんずん』作:渡辺 一枝、絵:長 新太/あすなろ書房「ピンク色の豚がいろいろな場所をずんずんずんずん走っていいくだけで、ぜんぜん言いたいことがわからず、いろんな意味で衝撃的な絵本だった」(27歳/女性)『じごくのそうべえ』著:田島 征彦/童心社「主人公が地獄を冒険する話。とにかくふんどし姿の男がたくさん描かれていることが衝撃だった」(30歳/女性)『おしいれのぼうけん』著:古田 足日、絵:田畑 精一/童心社「男の子がいたずらをして、罰として入れられた押し入れがどこかにつながっていて冒険するというお話。おしいれに入れば冒険ができるかも?と幼心に思った」(30歳/女性)『もじゃもじゃペーター』著:ハインリッヒ・ホフマン、訳:ささき たづこ/ほるぷ出版「爪も髪も伸び放題の表紙からして衝撃的で、内容が過激な教訓話でまた衝撃だった」(29歳/男性)『ぼくはおこった』著:ハーウィン オラム、訳:きたむら さとし/評論社「とにかくすごいインパクト!母親に怒られただけなのに、『ぼく』は怒って、怒って、怒って、最後にはついに地球が……!という衝撃的な内容です」(28歳/女性)衝撃的な絵本は、まず題名からも興味を引かれますね!大人になってからは何も疑問に感じないことが、子どものころはいちいち衝撃だったり、小さなことが気になってしょうがなかったりするようです。また、大人では引っかかる内容も、子どもなら無邪気に楽しめてしまいます。絵本を読む時間は、全く知らなかった世界がいきなり飛び込んでくる刺激的な瞬間だったのかもしれません。童心に帰って、名作絵本に浸る時間を持ってみるのはいかが?(玉井しようこ/プレスラボ)【関連リンク】【ランキング男性編】子どものころに読んだ絵本ランキング【コラム】携帯絵本って子どものため?【コラム】大人になった今こそ読みたい、4カ国の「心にしみる絵本」
2011年02月18日毎回、全く異なるテーマ、作風の作品を世に送り出しつつ、そのいずれも「これぞイーストウッド!」と唸りたくなるような独自の世界観を見せるクリント・イーストウッド。彼は最新作『ヒア アフター』のテーマを「愛、喪失、そういったものに人がどう対処するかということ」と明かす。“ヒア アフター(=死後の世界)”の存在から、逝ってしまった人々、そして己の生に向き合う登場人物たちの姿を通じて80歳の彼は何を感じたのか?大津波に遭遇し、臨死体験をしたジャーナリスト、かつては霊能力者として活躍したが、死者との対話に疲れいまはひっそりと暮らす男、そして双子の兄を事故で亡くし、もう一度彼との会話をしたいと霊能力を訪ね歩く少年。直接的、間接的に“死”に直面した3人の人生が少しずつ交差していく。『ラストキング・オブ・スコットランド』、『クィーン』といった近年の名作を手掛けてきたピーター・モーガンの手による脚本をイーストウッドはこう解説する。「3つの異なるストーリーがあり、たくさんの要素を含んでいた。それぞれのストーリーには克服すべき障害がある。死から始まるストーリーもあった。映画は臨死体験から始まり、人はそこから何かを学ぼうとするんだ。マリー(セシル・ドゥ・フランス)というキャラクターの場合、彼女はほかの人々の臨死体験と、その影響を知ろうとする。というのも、ある意味で彼女の人生がそれによって悪い影響を受けているからだ。次に、兄を亡くした少年は、兄なしでは途方に暮れてしまい、兄と何らかのつながりを求めようとする。そしてマット・デイモンが演じるジョージは、どこにも進めなくなってしまっている。彼の人生はずっと、死後の世界が見えるという能力に縛られてきた。難しい部分は、それぞれのストーリーにある混乱を検証し、泥沼からの出口を見つけようとすることだね」。毎回、テーマが異なるイーストウッド作品においても明らかに異色の題材を扱った本作。その意外性について監督自身はどう考えているのだろう?「意外性があるというのは、私が故意にそうしているのか、年をとってきた過程で自然にそうなってきたのかは分からない。私は映画製作を長い間やってきたので、必然的にそれまでにやったことのない題材に手を伸ばし、探し始めるわけだ。歴史上には、自分が以前作った映画をリメイクする監督たちがいることは知ってるが、私は自分がそれに耐えられるかどうか分からないな。というのは、いったんストーリーが世に出れば、それがそのストーリーのあるべき姿なわけだ。俳優を変えて、別の解釈でそれを作ることはできるだろうし、それは前作よりもよくなるかもしれないし、よくならないかもしれない。だが、私にとっては、いったんひとつの映画を作り終えたら、それはそこで終わり。何か別のものに進むものなんだよ」。今回、“死後の世界”を物語の軸に据えたことで、否応なしに監督自身も死後というものについて否応なしに考えさせられたのでは?「それについて考えずにいることも可能だとは思うけど、考えないといけない。それが存在すると想像しないといけない。だが、それはどのストーリーでも同じだ。ありそうにない状況にでも自分を置いてみないといけないんだ」。“映画製作者”としての立場でそう語るイーストウッド。劇中にはニセモノの霊能力者たちも登場するが、彼らあの存在は物語上、重要であると同時に製作者の意図もうかがえるが…。「あれは脚本の中でも興味深い要素のひとつだった。死後の世界が見えるなどと言って人々をだますことで生計を立てているニセモノたちの世界を掘り下げている。多くの人がああいうものを信じていて、それはそれで構わないんだが、死後の世界が見える本物と、ニセモノを比較するために、彼らの話を盛り込みたかった。だから、マット・デイモンが演じるジョージと共に彼らを登場させたんだ」。マットとは『インビクタス/負けざる者たち』に続いてのタッグとなるが、互いの信頼関係は深い。彼の魅力を簡潔にこう断言する。「マットは全く芝居がかっていないところが素晴らしい。彼は演じているように見えない。とても自然で、とてもさりげない。つまり、俳優として優れているが、古いスラングを使って大げさな演技をしたりはしないんだ」。では最後に、長い、本当に長いキャリアを積んできたイーストウッドがこの作品から新たに学んだことを聞いてみよう。「私は映画を作るたびに何かを学んでいるよ。毎回違う俳優と組み、違うテーマを扱っているわけだから、そこが映画作りの面白いところだ。この映画の前に津波や地下鉄(の爆破)などを描いたことはなかったしね。やっていないことはたくさんあり、それを毎回経験していくわけだ。そして多くのことを学ぶ。だが、生きていればいずれにせよ、毎日何かを学ぶんじゃないかな。新しい出会いがあれば、人間について新しいことを学ぶし、初めての場所へ行き、初めての通りを歩けばそこでも何かを学ぶ。だから生き続けていけるし、頭と心を若くしていけるんだ」。© AFLO■関連作品:ヒア アフター 2011年2月19日より丸の内ピカデリーほか全国にて公開© 2010 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC.■関連記事:レオナルド・ディカプリオ、イーストウッド新作でJ・エドガー・フーヴァーを熱演中マット・デイモン インタビューイーストウッドへの信頼がもたらした生の物語イーストウッド×スピルバーグで贈る『ヒア アフター』試写会に10組20名様ご招待スピルバーグ×イーストウッド再び!『ヒア アフター』での巨匠コラボの経緯とは?
2011年02月18日縁結びの神様のいるパワースポットが人気!最近、テレビや雑誌などでも特集されることが多いパワースポット。「話題のパワースポットを訪れたい!」と考えている人も多いのではないでしょうか。今回は、どこのパワースポットに行きたいかを20代の女性516名に聞いてみました!>>男性編も見るQ.行ってみたい日本のパワースポットを教えてください(複数回答)1位出雲大社(島根県)34.7%2位伊勢神宮(三重県)26.2%3位厳島神社(広島県)22.9%4位高尾山(東京都)11.2%5位東京大神宮(東京都)9.7%■出雲大社(島根県)に行ってみたい……・「神々が集まるという出雲大社に、そろそろ縁結びのお願いでもしようかと思い始めたから」(28歳/卸/営業)・「パワースポットとは知らなかったが一度は観光で訪れてみたい」(27歳/ソフトウェア/クリエイティブ)・「恋愛運をアップさせたいから」(23歳/損保)・「いくつか分祠があるけれど、本社に行ってみたい」(28歳/ソフトウェア/秘書・アシスタント)・「有名なところだし、神聖な雰囲気を味わえそうだから」(23歳/ソフトウェア/SE)■伊勢神宮(三重県)に行ってみたい……・「歴史的名所なので一度は訪れたい」(25歳/マスコミ/秘書・アシスタント)・「恋愛に御利益があるそうなので、今年行く予定でいます」(24歳/教育関連)・「神秘的な空気が吸えそうだから」(27歳/鉄鋼/総務)■厳島神社(広島県)に行ってみたい……・「海と鳥居のあのコントラストがすてきだから」(25歳/その他)・「景色がすごくきれいなので、実物を見てみたい」(24歳/小売/販売)・「海の上に浮かぶ鳥居が幻想的。修学旅行で行って以来なかなか行けないが、いつかまた行きたい」(29歳/金融/金融系専門職)■高尾山(東京都)に行ってみたい……・「パワースポットとして話題になっているので、山ガールファッションで行きたい」(27歳/医療)・「登山の計画をしているし、山ガールの人気のスポットなので行ってみたい」(24歳/建築/設計)・「登りやすい山で初心者でも楽しめそう」(25歳/医療/サービス)■東京大神宮(東京都)に行ってみたい……・「縁結びに御利益のある神社だから」(29歳/食品/営業)・「恋愛に効くと聞いたから」(27歳/飲食/販売)・「恋愛のおみくじが当たると友達がよく言っている」(26歳/卸/営業)総評上位4位は男性編と同じで、「出雲大社」、「伊勢神宮」、「厳島神社」、「高尾山」がランクインしました。そして、5位にランクインしたのは、「東京大神宮」。縁結びの神社として女性の間で口コミで広まり、今や行列ができることもあるほどの人気ぶり。やはり、女子としては外せないパワースポットのようですね!また、4位の「高尾山」に関してのコメントでは、「山ガールファッションで行きたい」など、「山ガール」という話題のキーワードが浮上。パワースポット巡りもオシャレに!というファッションやはやりに敏感な女子ならではのコメントが寄せられました。調査時期:2010年12月10日~12月20日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:女性516名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【ランキング女性編】今もっともアップさせたいのは「何運」【コラム】恋愛運がないのはこんなタイプ。そして恋愛運をアップさせる3カ条とは!?【コラム】心霊研究家に聞く、心霊スポットで絶対にやってはいけない3つのこと完全版(画像などあり)を見る
2011年02月18日人気なのは観光地としても有名な出雲大社と伊勢神宮!今人気のパワースポット巡り。日本には神社や山など数多くのパワースポットがありますが、もし行くとしたらどこを選びますか?今回は、行ってみたいパワースポットについて、20代の男性231名にアンケートしてみました!>>女性編も見るQ.行ってみたい日本のパワースポットを教えてください(複数回答)1位出雲大社(島根県)20.8%2位伊勢神宮(三重県)19.1%3位厳島神社(広島県)15.2%4位高尾山(東京都)9.5%5位高千穂峡(宮崎県)9.1%■出雲大社(島根県)に行ってみたい……・「大きな鳥居を見たいから」(23歳/福祉/財務)・「縁結びでも有名と聞いたことがあるので」(27歳/医薬品/営業)・「神々が集うと言われているところだから」(26歳/その他/総務)・「御利益がありそう」(29歳/IT/システム)・「縁結びのお願いをしたいから」(27歳/繊維/研究開発)■伊勢神宮(三重県)に行ってみたい……・「日本人なら一生に一度は、お伊勢参りをしなくてはと考えているから」(28歳/精密機器/営業)・「神聖な空気に包まれそうだから」(26歳/卸/総務)・「広いし、なんとなく神秘的な場所だから行ってみたい」(24歳/広告/営業)■厳島神社(広島県)に行ってみたい……・「世界遺産だし興味もある場所だけど、まだ行ったことはないから」(29歳/学校)・「干潮時と満潮時の鳥居の様子を両方見てみたい」(24歳/福祉)・「実際に行った友人が良かったと言っていたから」(23歳/建築/建築)■高尾山(東京都)に行ってみたい……・「山登りもできて一石二鳥」(23歳/小売/販売)・「山が好きだから」(23歳/金融/営業)・「パワースポットは信じないが、高尾山は行ってみたい」(29歳/小売/販売)■高千穂峡(宮崎県)に行ってみたい……・「神々が住むと言われる高千穂に行ってみたいから」(23歳/メンテナンス/サービス)・「いろいろな人からすごい良いと聞くから」(25歳/自動車関連)・「神話の舞台となっているところだから一度行ってみたい」(27歳/倉庫)総評1位から3位までは、観光地としても有名な神社が並びました!「出雲大社」、「伊勢神宮」、「厳島神社」とも、豊かな自然に囲まれた神秘的な雰囲気の神社。いかにも神々が住んでいそうな場所で、パワースポットとして人気なのもうなずけます。また、4位と5位には「高尾山」と「高千穂峡」の自然スポットがランクインしました。今回の男性のコメントを見てみると、「パワーをもらいたい」というよりも、魅力的な場所だから行ってみたいという意見が多いようです。「恋愛運をアップさせたい」など、しっかりご利益を得たいと考えている人が多かった女性編とは、対照的な結果となりました。調査時期:2010年12月10日~12月20日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:男性231名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【コラム】都内にある厳選『パワースポット』で運気をアップ!【ランキング男性編】今もっともアップさせたいのは「何運」【コラム】パスタを食べると恋愛運抜群!?風水の不思議に迫る完全版(画像などあり)を見る
2011年02月18日みなさん、こんにちは!この数週間、私はWOWOWの番組取材の関係でオスカー予想の取材をしてきたのですが、その裏側にも潜入しましたので、こちらはまた次回のコラムでご紹介しますね。さて、そんな中、先週末グラミー賞の授賞式が行われました。予想外の勝利が多かったと思うのですが、みなさんのお気に入りのアーティストは選ばれていましたか?事前投票やSNSなどの口コミでは、エミネムが最多受賞者になるだろうと予想されていた、本年のグラミー賞。しかし、いざ蓋を開けてみれば、この日の主役となったのは、アルバムのタイトルにもなっているヒット曲「Need You Now」(※邦題「ニード・ユー・ナウ〜いま君を愛してる」)で最多5部門を受賞したカントリーグループ、「レディ・アンテベラム」でした。昨年は、ラジオに、クラブに、車の中…全米中どこに行ってもこの曲を耳にしていたので、彼らの受賞には納得です!しかし私が思うに、グラミー賞で最も栄えある賞、年間最優秀アルバム賞の結果にはきっとみんな驚いたことでしょう。と言うのも、批評家やメディアは、揃ってエミネムの受賞を予想していたわけで、受賞者に「アーケード・ファイア」の名前が呼ばれたとき、見守っていた一同は驚きを隠せずにポカンと口を開けてしまっていました。とは言え、誰よりも驚いていたのは本人たち!彼らは賞を受け取ると、観客を驚かせようと、予定外の演奏を決断。受賞のスピーチでバンドのリードボーカルはもごもごと「お礼を言う代わりに、もう一曲やるよ!」と言って本当に演奏を始めたのです。実は、私はWOWOWで放送される授賞式中継のお手伝いをしていたので、年間最優秀アルバム賞の発表を行うためスタジオにいたのですが、そのため、アーケード・ファイアが受賞直後に演奏を始めたときには何が起こっているのかさっぱり分からず…。それは奇妙な体験でした!しかし、カナダのモントリオールで活躍するこの若手バンドがなぜ賞を勝ち取れたのか?まず第一に、多くの批評家が彼らのアルバム「ザ・サバーブス」を受賞の第一候補として挙げていたのは事実。そして、かなり長い間にわたり、このアルバムは注目を集め、口コミが広がっていたのです。そのため、彼らが候補に挙がったことは、音楽界の専門家たちにとってはさほど驚きではなかったようですよ。ほかに今年のグラミー賞で興味深かったのは、例年になくインディーズのレーベルやバンドがメジャー勢を抜いて台頭してきたこと。実際、ノミネートされた楽曲、アルバム、アーティストの半数以上がインディーズ・レーベルによるものでした(インディーズ勢は、542の候補のうち、273ノミネートを占めました)。そして結果を見ても、インディーズのアーティスト、レーベルは幅広いジャンルにおいて45部門の賞を獲得したわけです。これはまさに音楽業界の世相を表していると言えますね。つまり、メジャー・レーベルに所属し、多額のプロモーション費を注ぎこまれたレディー・ガガやエミネム、ケイティ・ペリーのような“ビッグ・ネーム”を差し置いて、アーケード・ファイアのようなインディーズ・バンドが勝利を収めたことは、いまや昔ながらの方法では通用しないことを証明したというワケ。何億ドルもの大金がなくたって、世界中に認められるアーティストは誕生するのです。個人的に、今年のグラミー賞の結果には興奮しっぱなしでしたが、とりわけ最優秀新人賞にオルタナティブ・ソウルシンガーのエスペランサ・スポルディングが選ばれたことは一番の喜びでした!一方、ステージ上のパフォーマンスでは、私の一番のお気に入りは何といってもシーロー・グリーンとグウィネス・パルトローがセサミ・ストリートのマペットを使ったパフォーマンス!もちろん、ボブ・ディランやバーブラ・ストライサンドといった大ベテランと、レディー・ガガやジャスティン・ビーバーら若手ポップアーティストの共演も素晴らしいものでしたが。そしておそらく最もシンプルであり、音楽的にも最高のパフォーマンスであったのが、ミック・ジャガー。手の込んだパフォーマンスもコスチュームも一切なく、そこにあったのは音楽のみ。実に見事な“音楽”を披露していました。さて、みなさんのお気に入りのパフォーマンスはどれでしたか?(text:Lisle Wilkerson)「第53回グラミー賞授賞式」WOWOWにて3月25日(金)午前6:30より再放送公式サイト:(英語原文)Hi Everyone!wow...it has been a very exciting few weeks...Over the past few weeks, I have been doing some "pre oscar night" reporting for WOWOW television, and have had the chance to get some great inside info, so I will be writing about that in my next article, so stay tuned!Meanwhile, as I am SURE you are aware...the Grammys were just this past weekend. And there were QUITE a few surprise wins on Sunday night!Did any of your favorites win this year???Well, first of all, according to polls and the social media buzz, most people thought that Eminem would be the one walking away with most of the awards on Grammy night. But INSTEAD country group Lady Antebellum walked away with the most Grammy wins, 5 awards, for their big album and song "Need You Now". Even though, I have to say....the past year here in the US really HAS belonged to that single of theirs...EVERYWHERE I went last year, the Lady Antebellum single was playing on the radio, in the clubs, in cars, just absolutely everywhere! So judging by that, I guess it makes sense.However I think everyone was pretty surprised with the winner of Album of the Year, which is the most coveted award in the Grammys. Critics and media were all putting their vote on Eminem as a sure win for that award. So when Arcade Fire was announced as winner of Album of The Year, mouths dropped and people were in complete shock. In fact, it seemed that no one was MORE surprised than the members of Arcade Fire themselves! And then after the band received their award, they decided to surprise the people running the Grammys by taking the stage again and performing a surprise number! At the end of their acceptance speech, the lead singer of the band mumbled something like "to say thank you, we will play another number" and they DID!This year at the Grammys, I was part of the WOWOW live Grammy show, and was actually in the studio for the announcement of the Album of the Year, and even we didn’t know what was going on when Arcade Fire started playing right after winning the award. It was all pretty bizarre!BUT...just to give you a little insight on why and how this young band from MOntreal, Canada won...first of all, they were actually the #1 pick for Best Album of 2010 according to MANY critics list. And have been getting buzz for quite a while now for their album "The Suburbs". So when their name appeared on the nominations, many music experts were not really that surprised.Another interesting tidbit....this year, more than any other year, the Grammys seemed to really represent the indie labels and bands more than the majors. In fact, more than half of the nominated songs, albums, artists came from indie labels. (Indies took 273 nominations over possible 542 spots) In fact, Indie artists/labels ended up taking home 45 awards on Grammy night in a wide variety of categories. Sing of the times for the music industry? Most definitely.So when Arcade Fire beat out the "big names" such as Lady Gaga, Eminem, Katy Perry, etc. (who are all backed by major labels, and getting major promotion dollars), it really just showed the world that things don’t have to be done the traditional way anymore...you can get worldwide recognition, even when you don’t have millions of dollars backing you and your music.Personally I was really excited with the outcome of the Grammys this year, and was extremely happy that alternative soul artist Esperanza Spalding received the Best New Artist award.As for performances, I must say that Cee-lo and Gwyneth Paltrow (performing with the muppets from Sesame Street) was one of my favorites! Even though it was wonderful seeing such seasoned veterans as Bob Dylan and Barbra Streisand perform along the newer generation of pop, like Lady Gaga and Justin Bieber.Probably the simplest (and maybe even best performance musically) on Grammy night was Mick Jagger. No fancy tricks or costumes. It was ALL about the music. And he definitely represented!What performance was your favorite on Grammy night?© ロイター/AFLO© AP/AFLO
2011年02月18日いま思うと、私が初めて「アニメーション」という言葉を意識したのは、ディズニー作品でした。子供の頃、ディズニー作品以外の“動く絵”は、すべて「マンガ」だと思っていましたから、「アニメ」とか「アニメーション」という響きが何だかとても特別でした。物心ついたときから、動物好きだった私のお気に入りディズニーアニメは、『ダンボ』や『バンビ』。プリンセスが登場する話には、それほど興味を持ちませんでした。私にも、いつか王子様が現われて…という夢も特に持っていませんでしたが、動物が話したり、人間と交流したりしている姿に心躍らせたものです。いま、ディズニーランドに行くと、プリンセスのコスプレをした子供たちを見かけますから、やっぱり私以外の女の子というものは、いまも昔も、プリンセスに憧れるもののようですね。となると、ディズニーが記念すべき50作目に選んだ長編アニメーション『塔の上のラプンツェル』も、人気を博すのは間違いなし。1作目の『白雪姫』と同様、原作はグリム童話の「ラプンツェル」。高い塔の上で囚われの身となっている、髪の長いお姫様の物語です。それにしても、このプリンセスを真似したい場合、少女たちはとにかく長い髪のウィッグやエクステンションでもつけるのでしょうかね。それはさておき。みなさんはラプンツェルをご存知でしたか?彼女は、もしかすると日本ではあまり馴染みのないお姫様ではないでしょうか。私がこのお姫様を知ったのはすっかり大人になってから。海外では知られた存在だったようですが、メジャー度は白雪姫、人魚姫、眠れる森の美女やシンデレラには敵いません。それが、今回大抜擢。ハリウッド・メジャーデビューを経て、晴れてハリウッドのトップセレブの仲間入り。2月13日には、すでに『トイ・ストーリー2』や『カーズ』が持つ最終的な世界興行収入を上回り、5億ドルを突破。大変な人気者の誕生というわけです。この作品の魅力は、ストーリー性、メッセージ性、一度聴いたら忘れない素敵な音楽など、ディズニー作品が持つ伝統の数々を継承しつつ、最新の3D技術を組み合わせ、驚くべき映像表現となっているところ。特に、ラプンツェルの特徴である約21メートルにも及ぶ髪は見事です。長い髪が揺れ、輝くたびに、その手触りまで想像できそうなほどに(そう、シャンプーのCMで見る髪のように)、つややかで魅力的なのです。CGも、3Dもここまでリアルになるのかと驚かされることでしょう。リアルといえば、囚われの姫が、自分の心の声に気づく姿にも共感できます。自らの心に従おうとしながらも、新しい一歩を踏み出すことに罪悪感を覚えるラプンツェルは、滑稽なほどくるくると表情を変えながら、悩みます。その姿は、近づきがたいお姫様像とは程遠いもの。おとぎ話のお姫様というより、近所の女の子。モンブランにしようか、マカロンにしようか、それともガトーショコラにしようか、でも間食はよくないしなぁ…と、ショーケースに並ぶケーキを前に思い悩む自分のよう。これまでのディズニーのお姫様とはひと味違うのです。老舗の名店に生まれた歴史の継承者だけれど、伝統だけに縛られず、革新的なことにも挑む跡継ぎ娘という存在でしょうか。先代(先輩)たちのように、ディズニーランドにアトラクションができる日も近いかもしれません。すでに世界で5億ドルの興行収入を誇っているのですから、期待も膨らむところですね。(text:June Makiguchi)■関連作品:塔の上のラプンツェル 2011年3月12日より全国にて公開© Disney Enterprises, Inc. All rights reserved.白雪姫 1950年9月公開■関連記事:世界中で大ヒット!『塔の上のラプンツェル』ブロガー限定試写会に20名様ご招待ディズニー×ゼメキスの魅惑のアトラクション『少年マイロの火星冒険記』予告編解禁しょこたん、ディズニーヒロインを演じて“脱引きこもり”を宣言!?『ナルニア』新作がアンジー&ジョニーを抑え1位発進!『ラプンツェル』は億超えジョニーが主演賞Wノミネート!オスカー前哨戦のゴールデン・グローブ賞候補が発表
2011年02月18日222万部を超える大ベストセラーをAKB48の前田敦子主演で映画化した『もしドラ〜もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら〜』が2月17日(木)未明に都内のスタジオでついにクランクアップ!撮影の様子や前田さんのコメントなどが到着した。原作は2010年のベストセラー総合1位(トーハン調べ)となった岩崎夏海による小説。すでに「SUPER JUMP」(集英社刊)で漫画化され、この3月からNHK総合でアニメ化されることも決定している。高校の野球部のマネージャーとなった女子高生・みなみは、マネージャーの仕事について書かれた本として誤って“経営学の父”と呼ばれるドラッガーが書いた、経営者(マネージャー)の必読書である「マネジメント」を購入してしまう。だが、彼女はそこに書かれている数々の精神や理論を高校野球に置き換えて実践。ドラッガーの至言は徐々に部全体に波及し、弱小だった野球部は甲子園を狙うまでに急成長を遂げていく…。物語の設定は高校野球の季節…すなわち真夏だが、撮影が開始されたのは1月11日(火)。関東近郊の球場やグラウンドでロケが行われ、2月に入ってからは大雪に見舞われながら、前田さんをはじめとするキャストは半袖の衣裳で撮影に臨んだ。「真冬に真夏の映画を撮ることにビックリしました。鳥肌を一瞬で直す方法も身につけました!エキストラのみなさんが頑張って半袖で演じてくれたので、夏気分で演じることができました」とは前田さんの弁。マイナスの気温の中で数百から一千人のエキストラが参加し、“真夏の熱狂”のシーンを作り上げていった。前田さんのクランクアップとなった16日(水)から17日(木)未明にかけての撮影では、みなみが「マネジメント」から“顧客とは何か”という重要な理論を学ぶ様子が撮影された。クランクアップの瞬間に、田中誠監督から花束を手渡された前田さんは、疲れを感じさせない満面の笑み。クランクアップを迎えての感想を尋ねると「まだ実感がわきません。この1か月はすごく濃くて、明日からまた半袖を着て野球場で撮影をしにいく気分です」とコメント。さらに「共演者のみなさんに支えていただき、(監督役の)大泉さんには親戚のおじさん並に遊んでもらいました。程久保高校野球部のメンバーには、本当に感動させられました。雪が降っている中で撮影したとは思えないくらい、夏に見える作品になっていると思うので楽しみにしていてください!」と仲間への感謝と共に手応えもしっかりと口にした。今後、20日(日)の野球部のシーンの撮影で全ての撮影が終了し、4月下旬の完成が予定されている。前田さんのほかに野球部のエース役の瀬戸康史、後輩のマネージャーに同じくAKB48の峯岸みなみ、さらに若手成長株の池松壮亮に、本作でスクリーンデビューを果たす川口春奈などが出演。「もしドラ」ブームはまだまだ続きそうだ。『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』は6月、全国東宝系にて公開。■関連作品:もしドラ〜もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら〜 2011年6月、全国公開予定■関連記事:2011年ブレイク期待の俳優・女優No.1は高良健吾&桜庭ななみ!
2011年02月18日河原和音の人気漫画を映画化した『高校デビュー』のスピンオフとして、3月4日(金)よりau携帯配信のLISMOドラマとして配信される「高校デビュー 〜デビュー直前集中講座〜」の予告編が到着!映画の中とは一味違う、メガネをかけて教鞭を握る溝端淳平の姿に、映画公開を前に早くも胸キュン!?映画は、中学を部活一筋で過ごし、高校で恋に生きようと決心するも、どうにもうまくいかない女子高生の晴菜(大野いと)が、男ウケを知り尽くすクールなモテ男・ヨウ(溝端さん)の手ほどきで、恋に果敢にチャレンジしていくさまを描く。映画公開の約1か月前に配信が開始される今回のスピンオフドラマ「デビュー直前集中講座」では、“モテコーチ”ヨウを講師に迎え、全5回にわたる文字通りの短期集中講座を開講!「AKB48」の宮澤佐江が、映画の中と同様、晴菜の友人である高橋真巳の役でヨウの“助手”を務めており、2人の掛け合いも楽しみなところだ。各回のテーマは以下の通り。第1回:「高校デビューはデビュー(最初)がすべて」。教室に入った瞬間からデビューは始まる?!第2回:「男子はこんな風に言われたい」。恋を成功させるには男子を知ることが大切!男子はムードに弱い?!第3回:「男子はシチュエーションで恋に落ちる」。日常のちょっとしたチャンスを生かす事が必要!?第4回:「高校デビューは学校だけで完成しない」。街角で偶然出逢ったときの印象が恋に発展する?!最終回:モテコーチ小宮山ヨウが高校デビューに失敗し、恋の出来ない悩める女子高生に直接カウンセリング!今回到着した予告編を見ても分かるように、溝端さん、宮澤さん以外のキャスト陣も出演。モテる人とモテない人、イケてる人と残念な人の違いを徹底分析し、モテコーチがあなたに恋の必勝法を伝授する!これまでにないクールな溝端さんの「みなさん、恋してますか?」のひと言で、思わずコーチに恋しちゃうかも?「高校デビュー〜デビュー直前集中講座〜」は3月4日(金)よりLISMO Channel(Video)、LISMO Video Storeにて第2話を配信(※第1話はキャンペーンサイトなどで配信)。映画『高校デビュー』は4月1日(金)より新宿バルト9、池袋テアトルダイヤほか全国にて公開。※こちらの予告編映像はMOVIE GALLERYにてご覧いただけます。MOVIE GALLERY■関連作品:高校デビュー 2011年4月1日より新宿バルト9、池袋テアトルダイヤほか全国にて公開© 2011『高校デビュー』製作委員会■関連記事:溝端淳平、サプライズチョコに「生きててよかった」菅田将暉はリアルモテコーチ?恋愛女子にエール!沖縄出身の新人バンド『高校デビュー』主題歌でメジャーデビュー『高校デビュー』にAKB宮澤佐江&増田有華、逢沢りな、菅田将暉ら若手俳優陣出演溝端淳平、主演作『高校デビュー』がクランクアップ「恋がしたくなった」溝端淳平恋愛コーチ&演技コーチ就任で奮闘!『高校デビュー』撮影快調
2011年02月18日日本で8月に公開される3Dアニメーション『カンフー・パンダ2』で、主人公のパンダの声を担当しているジャック・ブラックがアトランタ動物園のジャイアントパンダの赤ちゃんの命名式に出席。自身の役柄と同じ“ポー”という名前を授け、ノリノリでお得意のカンフーポーズを披露した。2008年に公開されて世界的な大ヒットを記録した『カンフー・パンダ』の続編で、カンフーを習得し“龍の戦士”となった小心者で食いしん坊のパンダ、ポーと“マスター5”と呼ばれる仲間たちが、新たな敵、孔雀のシェン大老らに立ち向かう姿を描く。パンダの帽子をかぶった子供たちの歓声に迎えられて登場したジャックが、生後3か月のジャイアントパンダの赤ちゃんの名前として発表したのは、シリーズの主人公と同じポー。このポーとの対面を果たしたが「前々からパンダに会うのを楽しみにしていたんだ、面白い奴だったらいいなぁと思いながらね。でも、僕がポーに触ろうとする直前に『(ポーは)触られるのが好きじゃないの、力が強くて爪が鋭いから注意して!』って言われたんだ(笑)。だから緊張しながら頭をなでたよ(苦笑)。でも本当に会えて良かった!」と安堵の表情を浮かべながら緊張の瞬間について明かした。ドリームワークスアニメーションは、絶滅危惧種でもあるジャイアントパンダ保護のため、アトランタ動物園への寄付を行っており、動物園の担当者は、今後もパートナーシップを組み、パンダ保護プログラムへ協力をしていくと語った。今回の続編には、ジャックだけでなく、アンジェリーナ・ジョリー、ダスティン・ホフマン、ジャッキー・チェンら前作の主要ボイスキャスト陣が続投。新たにゲイリー・オールドマンにミシェル・ヨー、ジャン=クロード・ヴァン・ダムらの参戦も明らかになっている。日本語吹替え版でも、前作に引き続きハリウッドのご指名で、ポーの声を「TOKIO」の山口達也が担当!初めて明かされるポーの出生の秘密に、デジタル3Dによる大迫力のカンフーシーンなど見どころ満載で、夏休み映画として話題を呼びそうだ。『カンフー・パンダ2』は8月19日(金)より新宿ピカデリーほか全国にて公開。■関連作品:カンフー・パンダ2 2011年8月19日より新宿ピカデリーほか全国にて公開KUNG FU PANDA 2™ & © 2010 DreamWorks Animation LLC. All Rights Reserved.
2011年02月18日レオナルド・ディカプリオが『The Wolf of Wall Street』(原題)で、マーティン・スコセッシ監督と5度目のタッグを組むことになった。『シャッター・アイランド』に続く、スコセッシ&ディカプリオの新作はジョーダン・ベルフォートの回想録「ウォール街狂乱日記−『狼』と呼ばれた私のヤバすぎる人生」の映画化。20代でウォール街に君臨し、30代でドラッグ中毒と証券詐欺で刑務所行きを余儀なくされたジョーダンの波乱万丈の破滅的な半生を描く。映画化の話は何年も前から進められていて、2007年3月に「Variety」誌がワーナー・ブラザーズがスコセッシ監督とレオ主演で映画化と報じているが、4年ぶりに再開した企画が引き続きワーナー・ブラザーズ作品なのかは現時点では明らかになっておらず、詳細は今年5月に開催されるカンヌ国際映画祭で発表の予定。脚本はTVシリーズ「ザ・ソプラノズ」や、今年のゴールデン・グローブ賞テレビ部門で最優秀作品賞に輝いたスコセッシ監督のTVシリーズ「Boardwalk Empire」(原題)の製作総指揮を務めるテレンス・ウィンターが担当する。原作者のジョーダンは「4年近くかかって、ようやくレオとマーティンと仕事ができるのは言葉に言い尽くせないくらい嬉しい。2人は究極のドリーム・チーム。待った甲斐があったよ」と語っている。(text:Yuki Tominaga)写真はクリント・イーストウッド監督最新作『J.Edgar』(原題)の撮影中のレオナルド・ディカプリオ。© Splash/AFLO■関連作品:ザ・ソプラノズ [海外TVドラマ]インセプション 2010年7月23日より丸の内ピカデリーほか全国にて公開© 2010 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved■関連記事:レオナルド・ディカプリオ、イーストウッド新作でJ・エドガー・フーヴァーを熱演中英国アカデミー賞開催。やはり強い『英国王のスピーチ』が7部門を制覇【ハリウッドより愛をこめて】ノミネート発表の会場に潜入!アカデミー賞授賞式迫る【シネマモード】2011年、注目なのは誰?オスカー作品賞の結果を占うアメリカ製作者組合賞は『英国王のスピーチ』が受賞
2011年02月18日2011年2月27日は、東京マラソンが開催。もうマラソンはブームの域を超えて、定番スポーツになりつつありますよね。そんなランナーが集う聖地「皇居」。太りぎみで、ラン初心者の筆者が、恐れ多くも聖地の周りを走ってきました。初めての皇居ラン。そんな皇居1周をレポートします。■スタート地点は東西線竹橋駅そばの平川門から記念すべきスタート地点は、東京メトロ東西線の竹橋駅を降りてすぐのところにある「平川門交差点」に決めました。理由は、竹橋駅で降りたから。ただただ、それだけです。ここから、時計と反対回りにぐるっと一周しようと思っています。別に「この方向で回らないといけない」ルールはないようですが、キープレフト(左側通行)は守らないとルール違反になるので注意が必要です。あとせっかくなので、走るのが楽しくなり、思い出にも残りそうなものを探していたら、毎朝出勤前に7kmも走っているというヘビーランナーの友人が「『TweetRunners』ってiPhoneアプリが使いやすくていいよ」と教えてくれました。「基本機能が充実してるし、Twitterと連動してるから楽しい」とのこと。早速インストール。たしかに、このアプリ、無料なのによくできていて、体重・身長・性別を入力するだけで、自動で走った距離・平均速度・時間・カロリーを計算してくれます。しかも、自分のTwitterを登録すれば、定型文を自動でツイートしてくれる機能もあるようです。さらに気に入った場所などを写真撮っておけば、地図上に表示できるし、他の人の写真も見ることができます。これは、便利。ということで、早速スタートボタンをポチッと押して、ランニングスタート。■最初の交差点まで1.2km。90kcalのカロリー消費スタート地点「平川門」を出発すると、ゆるやかな上り坂が徐々に続きます。とはいえ、序盤なので、まだまだ気力、体力は余裕です。右手には国立近代美術館工芸館、左手には皇居を眺めながら、快調に走っていきます。スタート地点から500m付近には、高速の入り口「代官町」が。華麗にスルーしながら、黙々と走ると「内堀通り」とぶつかる最初の交差点に出ます。「TweetRunners」によると、ここまででスタートから約1.2km、90kcalの消費。進むか戻るか決断のときですが、戻ってもむなしくなりそうなので進みます。■内堀通りにはトイレがある交差点を左に曲がった、内堀通りは平坦な道で、先の道よりも比較的交通量があります。ですが、歩道と車道は完全に段差、垣根で区切られているので安心して走ることができます。ちなみに、走っていると左手には千鳥ヶ淵公園があり、千代田区のトイレが併設されているので、トイレに行きたくなったときでも安心です。そうこう走っているうちに、スタート地点から1.8km、129kcalのカロリー消費で、半蔵門の交差点に到着しました。ちょうど目の前には、TOKYO FMのビルが建っています。■桜田門エリアは、官公庁がめじろ押しさらに、進んでスタートから2.6km地点、184kcalのカロリー消費。そろそろ汗もジワッとかいてきました。でも、景観は絶景です。皇居のお堀が見えて、向こう側が開けている感じ。そんな中、今いる場所は国会議事堂、最高裁判所などの官公庁がひしめく「桜田門」ということもあり、警官の姿も多くなってきました。いつも警官の姿を見ると、何も悪いことをしていないのに、ビクついてしまうのはなぜでしょうか。ちなみに、東京メトロ有楽町線の桜田門駅がすぐそばにあるので、ここからそのままあきらめて帰途につくこともできそうです。■2回目の曲がり角が最後の曲がり角「祝田橋」ここで帰るのは悔しいので、そのまま進むことにしました。スタートから3.4km地点、239kcalのカロリー消費。この辺りで最後の曲がり角(といっても2回目)の「祝田橋」に差しかかってきました。この交差点を左に曲がると、後は道なりに、スタートでもありゴールでもある「平川門」が待っています。とはいえ、ここからは道幅も広くなり、走りやすくなっている分、景色の変化をあまり感じないため、走っても前に進んでいる感じがしません。体力が無くなっているせいか、少しきついです。■4.6km地点。右手前方には東京消防庁、気象庁が見えて、もうすぐゴールここまで進むと、ゴール地点が目で確認できるので、最後まで頑張れそうです。右手前方には、気象庁や東京消防庁などの建物が。途中、東京メトロの東西線竹橋駅の側を通るので、そのまま帰ることもできますが、せっかくなので最後まで行きます。■ゴール。この皇居1周コースだとちょうど5kmスタートから約40分。内堀通りをぐるりと回るコースだとちょうど5kmの距離になりました。消費カロリーは、354kcalでご飯1杯分(150g、250kcal)はゆうに消費できました。3.4km地点の「祝田橋」交差点で心が折れそうになりましたが、最後まで走り抜くと気持ちいいものです。走り終わってiPhoneアプリの「TweetRunners」を見ると、上記カロリー、距離、時間などのランニングデータの履歴が残っていました。これは、楽しい。定期的に同じコースを走れば、時間や平均速度の向上が感じられてさらに楽しめそうです。しかも、これ走るときだけでなく、旅行に行ったときや街巡りをしたときにも起動しておいて遊べそうです。(COBS ONLINE編集部)【関連記事】「TweetRunners」をダウンロードする【コラム】雨の日、自転車に乗るときの解消法を伝授します!【コラム】マラソンしてる人って、走っているとき何考えてるの?
2011年02月18日『スパイダーマン』、『アイアンマン』といった人気シリーズを送り出してきた、老舗アメコミ出版社「マーベル・コミック」の同名人気コミックを映画化した『マイティ・ソー』に日本から浅野忠信が出演!浅野さんも登場する特報映像も解禁となり、その大迫力の映像の一部が初めてお目見え、役柄も正式に発表された。ケネス・ブラナー監督の下で3Dで製作され、日本では7月に公開となる本作。神の世界における世継ぎであり、最強の戦士であったが、横暴と傲慢ゆえに地球へ追放されたソーが、襲い掛かる凶悪な敵と戦うさまが描かれる。ちなみにソーは北欧神話における神・トール(※英語読みでソー)のこと。以前より、浅野さんの出演はアメリカの複数のメディアを中心に報じられてきたが、今回、正式に浅野さんのコメントも到着。「いままでの僕の出演してきた役とは違うので、ビックリする方もいらっしゃるかもしれませんが、本当にこれは僕にとってのチャレンジです。僕は絶対に諦めませんので、長い目で見てください。新しい僕を見て頂けるようにがんばります!!」と、意味深なコメントと共に強い決意を明かしてくれた。気になる役柄は、ソーをサポートする三銃士“ウォリアー・スリー”のひとりであるホーガン。オーストラリア出身の新鋭、クリス・ヘムズワースがソーを演じ、その父親である王をアンソニー・ホプキンス、さらに『ブラック・スワン』で念願のアカデミー賞主演女優賞受賞が有力視されるナタリー・ポートマンもヒロイン役で出演しているが、ホーガンは彼らとも密接に関わるかなり重要な役どころとなっている。今回、到着した特報映像では地球と神の国の2つの世界が映し出されるが、鎧に身をまとった浅野さんの姿や、地球へと落ちてきたソーを見つけ、心配そうに駆け寄るナタリー、さらには恐るべき“敵”の姿も見てとれる。全米公開は5月の第1週で、ちょうどサマーシーズンの幕開け。各スタジオがこの時期の公開を争奪し合うが、見事にその座を射止めた。当然のことながら同時期に公開となるライバル作品も多数。アメリカでは早くも『パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉』(5月20日公開)との対決が注目を集めている。浅野さんはこれまでにも数々の海外作品に出演し、『地球で最後のふたり』ではヴェネチア国際映画祭のコントロコレンテ部門主演男優賞を受賞。チンギス・ハーンを演じた『モンゴル』はアカデミー賞の外国語映画賞にノミネートされるなど、幅広い活躍を見せてきたが、今回ついにハリウッド進出!神の国の“戦士”としてどのような戦いを見せてくれるのか?『マイティ・ソー』は7月、丸の内ルーブルほか全国にて公開。※こちらの特報映像はMOVIE GALLERYにてご覧いただけます。MOVIE GALLERY■関連作品:マイティ・ソー 2011年7月、丸の内ルーブルほか全国にて公開© TM & © 2010 Marvel c2010 MVLFFLLC. All Rights Reserved.■関連記事:ナタリー効果?『ブラック・スワン』全米1億ドル超え確実!オスカー候補は軒並み好調
2011年02月18日タイトルを聞いただけでも血が騒ぐ!…のは男だけかもしれないが、このイケメンたちの競演には女性だって興奮するはずだ。かつて、“香港ノワール”という新たな時代を切り拓き、ジョン・ウー監督、チョウ・ユンファの名を世界へと轟かせた『男たちの挽歌』が、このたび『男たちの挽歌 A BETTER TOMORROW』として韓国で甦った。チュ・ジンモを筆頭にソン・スンホン、キム・ガンウ、チョ・ハンソンと韓国映画界で最も脂の乗った男たちが集結。生きるために38度線を越えようとした兄弟を中心に、義理と友情の物語が展開する。「オリジナル版の公開当時、僕は中学生で憧れを持って観た」と語るジンモはいったいどのような思いでこの作品に臨み、この物語を完成させたのか?公開を前に話を聞いた。ストレートな意見が生んだ友情韓国映画史に残るヒット作『カンナさん大成功です!』をはじめ、これまで“恋するジンモ”というイメージが強かったが、本作は恋愛以前に女性キャスト自体がほとんどいない。イケメン揃いとはいえ、否応なしに“男くさい”現場となったよう。。「確かにこの作品に関して、まず何より残念なのは女優さんがいなかったことだね(苦笑)。普段なら和気あいあいとした雰囲気の中で撮影が行われるものだけど、もちろん男だらけということでいつもとは違ったよ。でも、男同士だからこそ気を遣わずにハッキリとモノが言える空気はあったね。ダイレクトに意見を言い合って男同士の友情を固めることができたから、それはそれで悪くなかったよ」。ソン・スンホン、キム・ガンウ、チョ・ハンソンという面々との共演についてさらに突っ込んで聞くと「個性がはっきりしてて、それぞれが単独で主演を張ることができる俳優」と語るも、「刺激を受けたこと?それはほとんどなかったな」とそっけないこと答えが返ってきたが…。「やはり私が兄貴分ということで『どう接したらいいのか?』と考えていた部分はあるかな。いい意味で欲張りすぎず、互いに誤解なく付き合っていければいいな、とね。メンバーの中には私を誤解し、悪いイメージを持っていた者もいたらしいし(笑)、私もある共演者について、別の人間を通じて、性格が悪いらしい、なんて聞いていたりもしてた。でも実際、付き合ってみたら全くそんなことはなかった。時間があればみんなで飲みに行き、俳優として以前にどういう人間かということを掴めたんだ。いまでは心開いて付き合える仲と言える。刺激を受けなかったというのは、そうやって付き合いを重ねて、十分に彼らを理解した上で撮影に入ったので、演技を見ても彼らならそれぐらいのことはやってのけるだろうと、当然のように見ることができたという意味さ」。激しいアクションも見どころだが、それ以上に魅せるのが、男たちの感情の動き。映画を観れば、友情に兄弟愛、そして恨みなど男の内面にうごめく感情の表現に何よりも重きを置いていることが分かるはず。「最初に監督に言われたのは『単にオリジナルをコピーするだけなら、ハリウッドで作った方が華やかにできるだろう。でも韓国で作るからには自分たちならではのものがなくてはいけない』ということ。南北の問題や“恨(ハン)”と言われる人間の感情を強く訴える、というのは当初から念頭に置いていたよ」。さらに、自らの演技へのアプローチについて、こう明かす。「私自身、きちんと演技を学んだ経験がないから、テクニックを駆使して役柄を作ることはできない。だから、どんな作品・役柄であってもその人物を自分の中で合理化させるということが、まず第一に僕が行う作業だね。その登場人物を理解し、彼の感情をも理解しなければ、カメラの前に立っても何も表現することはできないよ」。ラストの結末はある人がポイント登場人物の内面重視。この作品におけるこうした傾向は、このインタビュー中の限られた時間の中での彼の発言からも強くうかがえる。最後の壮絶な銃撃シーンについても然り。「あのラストの銃撃戦では現場はハチャメチャ。音もすごいし、自分がどこで何をしてるか見失いそうだったよ。そういう状態で登場人物の感情を表現するのは決して簡単なことじゃなかった。アクションで頭がいっぱいの中で、生死の淵に立つ男のドラマがよく見えないのでは、という理由で撮り直しになったこともあったんだ。結末について?明らかに死ぬべき、死ぬであろう人間はいるけど、ポイントとなったのは(自身が演じた)ヒョクの弟(チョル/ソン・スンホン)がどうなるか?生きるべきか死ぬべきか…みんな悩んで、最後は監督に委ねたんだ」。そう言ってニヤリと笑ったジンモ。誰に誇るでもなく、自らの美学のために文字通り命を賭ける男たちのさまを見てほしい。■関連作品:男たちの挽歌 A BETTER TOMMOROW 2011年2月19日より全国にて公開© Formula Entertainment All Rights Reserved.
2011年02月17日2月17日(木)、映画『世界のどこにでもある、場所』の試写会に監督の大森一樹と音楽のかしぶち哲郎(ムーンライダーズ)、そして、数々の大森作品でヒロインを演じてきた斉藤由貴が出席し、上映前にトークイベントが行われた。動物園と遊園地が併設されたテーマパークで、詐欺の容疑者に警察にマーチバンドの楽団に…と様々な人々が入り乱れる群像劇で、現代の社会が抱える“心の病”が描かれる本作。10年ほど前の、監督の地元の遊園地が閉園したことをきっかけに、脚本を書き始めたという大森監督。「その閉園した遊園地で撮ろうと思ってたら、そこが使えなくなりまして…。10年ずっと温めてきた…というか棚の隅に置いといたんです。それが2年前にたまたま、何かできないかという話になって、こうして製作にいたりました」と完成までの奇妙な経緯を説明。かしぶちさんは完成した映画を「80年代からずっと一緒に仕事してきましたが、一番いいんじゃないですか」と絶賛。音楽については「僕も作曲に10年かけたかったけど、10日で作りました」と明かしたが、監督は「撮影も10日間。構想10年で撮影10日です」と豪快に笑った。そして、斉藤さんが登場!『恋する女たち』をはじめ、数々の大森作品に出演してきた斉藤さんだが、大森監督、斉藤さん、かしぶちさんの3人で揃って仕事をしたのは1987年公開の『「さよなら」の女たち』が最後ということで実に24年ぶりの揃い踏み!監督は撮影の思い出として「カメラの横から芝居を見ていたら、カットの後に由貴ちゃんが近づいてきて『カメラの横で私と同じ顔しないでください!』って言われたことがあった」と苦笑い。これに斉藤さんは「私と全く同じタイミングで表情が変わるんです。うっとうしくてしょうがない」と鋭く畳みかけ、客席からは笑いがわき起こった。かしぶちさんは斉藤さんについて「歌声もかわいいけど、作詞が素晴らしい。詞を書いてもらおうと思ってたけど、時機を逃しちゃった」と残念そう。3人が久々に揃うということで用意された『トットチャンネル』で挿入歌として使用された、かしぶちさんの作曲で斉藤さんが歌う「Angel Kiss」が流されたが斉藤さんは「懐かしい!」と少し恥ずかしそうに自身の歌声に耳を傾けていた。大森監督が最後にまもなく公開となる本作について「公開規模は少ないですが、久々に好きなようにやった映画ですのでぜひ観てください」と呼びかけ、イベントは幕を閉じた。『世界のどこにでもある、場所』は2月26日(土)よりシネマート新宿、ヒューマントラストシネマ渋谷にて公開。■関連作品:世界のどこにでもある、場所 2011年2月26日よりシネマート新宿、ヒューマントラストシネマ渋谷、シネマスコーレほか全国にて順次公開© 2011ADKアーツ■関連記事:新タイプ医療エンタ!『世界のどこにでもある、場所』試写会に10組20名様ご招待
2011年02月17日伝説の芸術家・岡本太郎の生涯を初めて映像化するNHK土曜ドラマ「TAROの塔」の完成試写会が2月17日(木)、東京・渋谷のNHK放送センターで行われ、主人公・太郎を演じた松尾スズキをはじめ、常盤貴子(平野敏子役)、田辺誠一(岡本一平役)、寺島しのぶ(岡本かの子役)が役柄への思いや撮影の裏話を語った。岡本太郎の生誕100年を記念し企画された本作。18歳で単身パリに留学し、最先端のアートに触れて学んだ後、戦後の焼け野原で創作活動を始めた太郎が、その代表作となる巨大オブジェ「太陽の塔」を完成させるまでの姿を軸に、太郎とその家族、そして秘書にして後に養女となった敏子の生き様をエネルギッシュに描く。多くの関係者への徹底取材、膨大な資料から得た“新しい発見”をドラマとして再構築。稀代のアーティスト・岡本太郎の実像に迫る意欲作だ。松尾さんは「いい意味でポップじゃない、ゴツゴツした手触りで見終わった後にグッとくる。太郎さんも『芸術はきれいであってはいけない、心地よくあってはいけない』と言っていたが、その通りのドラマになった」。自身が演じた太郎については「奇天烈なイメージが強いが、そうすることで周りとの距離を取っていたのでは。とても孤独な人だったと思うし、今回演じたことでその思いはより強いものになった」と語った。それだけに演じる際は、岡本太郎という偉人のイメージと実像のはざまで悩んだのだとか。「岡本さんの“対極主義”って言葉を思い出して、じゃあ2つの岡本太郎をぶつけ合うことでエネルギーを発散させようと。昔テレビでやっていた『芸術は爆発だ!』のCMもめっちゃ鏡の前で真似しましたね(場内笑い)」と役作りをふり返った。常盤さんも「パブリックイメージと素顔…。敏子さんの資料を読めば読むほど、自分で折り合いをつけるのが難しかった。今も正解かどうかはわかりませんし」と実在の人物を演じる難しさを吐露。意識したのは「秘書として養女として、いかに太郎さんの後ろに隠れていられるか」だったといい、女優として新境地となったようだ。撮影現場には岡本太郎が生み出したオブジェの実物が運び込まれ「本物との共演で、エネルギーをもらいました」と語った。一方、田辺さんは太郎の父親・一平を演じ「ご本人に失礼がないよう、いろんなことを考えながら演じました。当時のエネルギーや熱気を感じるドラマで、正直すごいものができたと思います」と自信のコメント。太郎の母親・かの子を演じる寺島さんは「そのまんまを演じることは絶対できないわけで、リスペクトしつつ、自分なりのかの子像を作った」とこちらも実在したご本人への思いを大切にした様子。同時にアドリブを織り込む場面もあったといい「台本には(幼少期の)太郎の顔を赤く塗る予定だったが、急に自分の顔を塗りたくなってしまって(笑)。一発勝負でしたがアーティスティックな仕上がりで…」と自画自賛だった。「TAROの塔」は2月26日(土)より、NHK総合にて毎週土曜日21:00より放送開始(全4回)。
2011年02月17日突然ですが皆さん、パンは好きですか?私の友人は無類のパン好きで、1日の食事が3回すべてパンでも構わない!と豪語しています。こんなパンの、もっとおいしい食べ方はあるのでしょうか。調査してみました!調査期間:2010/12/28~2011/1/1アンケート対象:COBS ONLINE会員有効回答数 644件(ウェブログイン式)Q. 好きなパンはなんですか?好きな食べ方も一緒に教えてください。■甘い!菓子パン系「クリームパン。トースターで少し温めて食べると、パンがカリっとしてクリームがとろ~ととろけておいしい」(24歳/女性)「あんパンと牛乳はおれのデスティニー」(30歳/男性)あんパンと牛乳は、まさに黄金コンビですよね!「コーヒーと一緒に食べる!!」(31歳/男性)など、菓子パンを組み合わせる飲み物は、人それぞれにデスティニーがあるもよう。■しょっぱい!総菜パン系「カレーパン。トースターで軽くチンして食べるとサクサクしてさらにおいしい」(24歳/女性)「総菜パンにマヨネーズを追加して食べる」(24歳/男性)総菜パン+マヨネーズ!そのおいしさは折り紙つきですね。高カロリーになってしまうことは分かっているのに、マヨネーズに向かう手を止めることはできません……。■プレーンなものに+αフランスパン、食パン、そのほか「フランスパン。ローストビーフと生ハムとクリームチーズをはさんで食べる」(24歳/男性)「フランスパン。時間がたってふにゃふにゃになってきたら、軽く水でぬらしてトースターで焼く。パリパリが戻っておいしくなる」(26歳/女性)「食パン。目玉焼きの上にチーズを乗せてオーブンで焼いて食べる」(29歳/女性)「ベーグル。そのままで食べても美味しいし、野菜サンドにしてもひと味違っておいしい!」(26歳/女性)「イングリッシュマフィンにはまっている。トースターで軽く焼き目を付け、すぐにチーズをはさむ。若干溶けた感じがおいしい」(26歳/女性)あぁ、どれもおいしそうでうっとりします。全体的に多かったのは、「程よく焼く」という意見。半分はそのままで、残りを焼いて……という風に食べたら、食感の変化が加わって、二度楽しめるかも!皆さんのアンケートを読み返すうちに空腹中枢が刺激されてきました(さっきご飯を食べたばかりなのに!)。これなら、毎食パンでも飽きないかも!?次の食事はさっそく、パンを焼いて食べようと思います。でも、「食べ過ぎて太りました」(23歳/女性)というコメントも寄せられていました。ぎくっ!食べすぎには注意しないと……。(栗本千尋+プレスラボ)【関連リンク】【コラム】ロイヤルホストのパンケーキ食べ放題大食い記録に挑戦!【コラム】ホットケーキミックスで作る炊飯器蒸しパン【口コミ】食べ物のヘンな食べ方
2011年02月17日映画『トゥルー・グリット』で映画初出演にして、14歳でアカデミー賞助演女優賞にノミネートされたヘイリー・スタインフェルドが来日。2月17日(木)に都内で開かれた記者会見に出席した。父親を殺された14歳の少女の復讐の旅路を描いた西部劇でジェフ・ブリッジスにマット・デイモン、ジョシュ・ブローリンらオスカー候補常連の名優たちが集結。ジョエル&イーサンのコーエン兄弟がメガホンを握り、全米では彼らの監督作としては歴代1位の興行成績を記録している。私服だというシーバイクロエのキュートなワンピース姿で、笑顔を浮かべながら登場したヘイリー。愛くるしいその外見は14歳だが、その聡明さは大人顔負け!1万5千人もの候補者の中から今回のマティ役を射止めたが「コーエン兄弟に私を選んだ理由は聞いたことがないけど、マティのセリフをしっかりと自分のものにできたのではないかと思います。普通の10代の女の子が話すような言葉じゃなかった、ということが大きいかな」と分析。アカデミー賞へのノミネートについては「信じられない気持ちです。1年前はこの映画のオーディションを受けていたのに…。私にとってはこの役をもらえたことが受賞に値するぐらい大きなこと。ノミネートは本当に光栄です」と語った。授賞式のスピーチの練習は「まだしてないわ(笑)」と照れくさそうな表情を見せたが、受賞すればこの部門で史上3番目の若さでの栄冠となる。オスカーといえば、本作では昨年の主演男優賞受賞のジェフ、ノミネートの常連であるマットとの共演となったが「2人ともユーモアが抜群で、深刻になりすぎない大きな子供のような人たちね(笑)。自分が初めて映画に出演したときのことを教えてくれたり…彼らに甘やかされながらの撮影になりました」とふり返った。「もしあなたが2人のどちらかと旅をするなら?」という質問には「選べないわ!」と困った表情。デビュー作が西部劇で、ほとんどの登場人物が男性という“男くさい”現場だったようだが、14歳の女の子らしいこんな言葉も。「洋服が大好きで、この世界を志したときはファッショナブルな世界を想像してたので、最初の映画がこういう映画で、服に泥をつけながらの撮影ということにがっかりした部分もあるわね(笑)。でも、授賞式やセレモニーではプラダやMIU MIUを着ること多いし、この2つは好きなブランドなの」。今回は、母親と家庭教師同伴での来日。「母にはいつも『勉強しなさい!』って言われるわ」とここでも14歳の素顔が垣間見える。昨日は渋谷に行ったそうで「昨日は何も買わなかったけど、もう一度戻って何か買いたい」とも。好きな女優、目標としている女優はダイアン・レイン。「いつか共演できたら」と目を輝かせていた。27日(現地時間)のオスカー授賞式はどんなドレスで出席するのか?賞の行方はもちろん気になるが、今後のさらなる活躍が楽しみだ。『トゥルー・グリット』は3月18日(土)よりTOHOシネマズ 六本木ヒルズほか全国にて公開。特集「2011年 第83回アカデミー賞」■関連作品:トゥルー・グリット 2011年3月18日よりTOHOシネマズ 六本木ヒルズほか全国にて公開© 2010 PARAMOUNT PICTURES. All Rights Reserved.第83回アカデミー賞 [アワード]© Bob D’Amico/ABC■関連記事:本年度アカデミー賞ノミネート『トゥルー・グリット』試写会に10組20名様ご招待英国アカデミー賞開催。やはり強い『英国王のスピーチ』が7部門を制覇ナタリー効果?『ブラック・スワン』全米1億ドル超え確実!オスカー候補は軒並み好調【シネマモード】2010年のオスカー、その後…毎年恒例オスカー候補者の昼食会が開催。話題の中心は、映画よりもファッション!?
2011年02月17日韓国出身の人気グループ、「BIGBANG」のT.O.Pことチェ・スンヒョンが映画に初主演。しかも、その記念すべき作品は、韓国映画界が総力を結集し、巨額の製作費が投じられた戦争超大作だ。朝鮮戦争を戦う学徒兵が母親に宛てた手紙を基に、若くあどけない学徒兵たちの痛切な運命を描く『戦火の中へ』。学徒兵のリーダーとなる主人公、ジャンボムを熱演したスンヒョンと、そんな彼から映画スターとしての魅力を存分に引き出したイ・ジェハン監督に話を聞いた。ジェハン監督「スンヒョンは消化しきれないほどのエネルギーの持ち主」揃ってプロモーション来日を果たしたスンヒョンとジェハン監督。『私の頭の中の消しゴム』や『サヨナライツカ』を手掛けたことでも知られるジェハン監督は、スンヒョンにとっていまや「実の兄のような存在」だという。「ジェハン監督は正真正銘のプロ。真摯で温かく、慎重で落ち着いていらっしゃる方なんですが、演出の場では目力が強く、別人じゃないかと思わされる瞬間がよくありました。そんな中、監督はいつも僕を褒め、“君ならできる”と自信を与えてくれたんです。だからこそ、不可能だと感じたり、難しいと思えたシーンにもチャレンジできました。監督のいままでの作品をご覧になった方ならお分かりいただけると思いますが、監督は良い意味で繊細な面を持っている人。それがデリケートな作風や映像美になって表れていると思います。そんな監督といつか肩を並べられる自分になりたいですし、監督のような格好いい大人に憧れます」。尊敬の念を口にするスンヒョンを横に、「隣にいるので恥ずかしいんですが…」と照れる監督。そんなジェハン監督の“俳優チェ・スンヒョン評”はこうだ。「彼は素晴らしい俳優としての資質をたくさん備えています。想像力、集中力、観察力、さらには本人も消化しきれないほどのエネルギーと爆発力があるんです。この意見は、映画をご覧になった方にもきっと賛同していただけることでしょうね」。一言一言愛おしむように言い終えてから、「そうでしょ?」とスンヒョンに視線を送る監督。すると、「僕はもっと恥ずかしいです」とスンヒョンも照れ始めてしまった。過酷な朝鮮戦争の現状と、スンヒョン演じる学徒兵ジャンボムの不安や恐怖を物語るシーンから映画は始まる。「不可能だと感じたり、難しいと思えたシーンにもチャレンジできました」と言ったスンヒョンだが、最もハードだと感じたシーンはどれだろうか。「やはり冒頭の戦闘シーンですね。若きジャンボムが初めて戦場に赴く姿が描かれているんですが、手に武器を持ち、体にも武器を巻きつけているんです。ジャンボム自身も武器の重さを体感しているシーンですが、実際、生まれてからいままでの間で僕が最も“重い…”と感じた時間でしたね。100キロ以上はあったはずですし、物理的に感じ得る一番の重さだったと思います。しかも、初めて戦場に赴いた恐怖を表している場面でもあったので、リアルな緊張感を出すため、監督は爆発物がどこに仕掛けられているのかを教えてくれませんでした(笑)。本当に身が引き締まりましたし、本物の戦場に臨む心構えでしたね。肉体的にもハードで、その恐ろしさはショックに近いものがありました。他のどのシーンよりも傷が絶えなかったと思います」。リアリティの追求もここまで来ると恐れ入るが、見事にこなしたスンヒョンを監督は称賛する。「あれは10分以上に及ぶばかりか、その7割以上のカットを彼の役が牽引するシーンでした。そんな中でアクションをこなさなければいけないのですから、彼は非常に苦痛を感じたでしょうし、恐れも先立っていたでしょうね。けれど、素晴らしかったと思います」。一方、監督がハードだと感じた瞬間は、撮影現場の外にもあったのだそう。「全ての戦闘シーンが苦労の連続でしたから、大変だったことを挙げればきりがないです。撮影が進むにつれ、精神的にも体力的にも限界に近づいていきましたね。撮影自体、ちょうど昨年のいま頃に行われましたから、まさに真冬の撮影だったんです。マイナス20度の朝に撮影を始めることもあり、ベッドから渾身の力を振り絞って起き上がる瞬間が最もハードでした(笑)」。スンヒョン「新たな自分を発見することができた」心身共に過酷な現場を生き抜いたからこそ、スンヒョンに寄せる監督の信頼もあつい。再びタッグを組むとしたら?と尋ねると、「私は彼をアジアのジェームズ・ディーンにしたいんですよ。『理由なき反抗』なんて、彼にぴったりだと思いませんか?」と監督。それを聞いたスンヒョンは「僕の隣の家にジェームズという名前のアメリカ人が住んでいるので、彼と一緒に演じようかな。僕はディーンになります(笑)」と若干微妙なジョーク(?)で照れ隠し。「冗談デス…」と日本語で呟いた後、嬉しさを隠しきれない様子でこう語った。「ジェハン監督は常に様々なアドバイスをしてくれるし、プライベートで会うことも多いんです。撮影中よりも、撮影を終えてからの方がたくさん会っているかもしれない(笑)。僕はまだ未熟なので自分自身のことをよく知れていない面もあるのですが、もしかしたら監督は僕自身が分かっていない僕のことを分かってくれているかもしれない。ですから、監督が着せてくれる服が自分に最もよく似合う服じゃないかなと思いますし、今回の作品を通して、いままでは気づかなかった自分を発見することもできました。そんなことを考えるきっかけになった作品と監督に巡り合えて幸せです」。(photo:Yoshio Kumagai/text:Hikaru Watanabe)■関連作品:戦火の中へ 2011年2月19日より角川シネマ新宿ほか全国にて公開© 2010 LOTTE ENTERTAINMENT & TAEWON ENTERTAINMENT. All Rights Reserved■関連記事:BIGBANGのチェ・スンヒョン、先輩俳優との共演に「あんなお兄さんになりたい」BIGBANGのT.O.Pことチェ・スンヒョン初主演作携え来日!舞台挨拶では…戦争アクション超大作『戦火の中へ』レッドカーペットイベントに15組30名様ご招待ビョンホン主演「アイリス」今度は映画化!韓国よりも早く日本で世界最速公開
2011年02月17日もしも、愛する人に不安や疑惑を感じ始めたとき、あなたはどんな行動に出る…?カンヌ映画祭グランプリ作品『スウィート ヒアアフター』や『秘密のかけら』など、哀しくも切ない愛のかたちを描き続ける鬼才、アトム・エゴヤン監督が次に描いたのは、誘惑と官能に満ちた“禁断”の世界!注目サスペンス『クロエ』が5月、日本公開されることが決定した。主人公は、女医として成功し、愛する夫と息子の3人で何不自由のない幸せな生活を送るキャサリン。だがある日、大学教授である夫・デヴィッドと教え子の浮気を疑わせるメールを目撃したことで、彼女は不安と焦燥に駆られてしまう。そこで、ある“実験”で夫の愛を試すことにしたキャサリン。若く美しい娼婦・クロエを雇って夫を誘惑し、彼の反応を報告させることに。しかし、その行為がやがてキャサリンと家族を、危険な深淵へと引きずり込んでいく…。夫への疑惑と不安に苛まれるキャサリンと、謎を秘めた美しさでキャサリンを翻弄していくクロエ。本作では、2人の女と1人の男をめぐる、セクシャルな妄想と禁断の冒険が赤裸々に描かれていく。知的さと年齢を重ねた美しさとは裏腹に、心の内に抱えた不安を露呈していくキャサリンに、『シングルマン』、『キッズ・オールライト』などで確かな存在感を見せる演技派女優ジュリアン・ムーア。クロエには、『マンマ・ミーア!』で一躍脚光を集め、今年も本作以外に『ジュリエットからの手紙』、『レッド・ライディング・フッド』(原題)と出演作が立て続けに日本公開を迎える、次世代を担う注目女優アマンダ・セイフライドが扮し、キュートなイメージを覆す小悪魔的な魅力を放っている。そして、キャサリンの夫・デヴィッドには、『シンドラーのリスト』、『96時間』などで知られる名優リーアム・ニーソン。既に各方面で話題となっている、ジュリアンとアマンダの体当たりの艶技に、きっと衝撃を受けるはず。果たしてクロエが仕掛ける誘惑の“罠”とは?その結末やいかに――。『クロエ』は5月、TOHOシネマズ シャンテほか全国にて順次公開。■関連作品:クロエ 2011年5月、TOHOシネマズ シャンテほか全国にて順次公開© 2009 Studio Canal All Rights Reserved.
2011年02月17日社内だからこそ、積極的にアプローチできない!社内でたまに見かけて気になっているけれども、知り合いになれるような共通の仕事がない……。せっかく同じ会社に勤めているのだから、なんとかこのチャンスを生かしたい……。社会の他部署に気になる男性がいたとき、あなたならどうしますか?20代女性516名はこうすると答えてくれました!>>男性編も見るQ.職場で仕事とはまったく無関係の部署に好みの異性がいたらどうするかを教えてください(複数回答)1位すれ違ったときにあいさつする54.3%2位用がなくてもその人のいるエリアに足を運ぶ28.9%3位何もせず片思いのまま26.9%4位出社時間や退社時間を合わせ、なんとなく顔見知りになる26.6%5位その人と同じ部署の同期に食事をセッティングしてもらう17.8%■すれ違ったときにあいさつする……・「あいさつぐらいならしても変には思われないし、自然に顔見知りになれると思うから」(28歳/学校/研究開発)・「同じ職場なだけにへたなことをすると噂になってしまうし、その後の仕事がしにくくなるから、あいさつ程度しかできないと思う」(29歳/教育関連/サービス)・「自分からはアクションが起こせないので、頑張ってもあいさつをするくらい」(26歳/金融/サービス)・「明らかに相手に気があることを悟られるのは嫌なので、愛想よくあいさつをするくらいが精いっぱいだから」(25歳/その他)・ 「あいさつをして嫌がる人はいないと思うし、第一印象も良いと思うから。私もあいさつをしてもらえたらうれしい」(22歳/建築/設計)■用がなくてもその人のいるエリアに足を運ぶ……・「自分からは何もできないので、相手から声をかけてもらえるように仕向ける努力をするか」(26歳/商社/総務)・「とりあえずその人の視界に入るということしかできない」(26歳/通信/秘書・アシスタント)・ 「今まさに会社の人が気になっていて、自分磨きをしてその人の前を通っています」(29歳/アパレル/販売)■何もせず片思いのまま……・「仕事に支障が出る可能性を考えたら何もできないと思う」(22歳/その他)・「恥ずかしくてなかなか自分から行動できない性格のため」(26歳/ソフトウェア/プログラマー)・「相手に彼女がいるかもしれないし、告白してふられても気まずいから」(28歳/小売/販売)■出社時間や退社時間を合わせ、なんとなく顔見知りになる……・「とりあえず顔を覚えてもらうことが必要だから」(27歳/精密機器/秘書・アシスタント)・「少しずつ知り合いになれるよう頑張る」(26歳/飲食/サービス)・「自分の気持ちを悟られたくないから」(28歳/官公庁/総務)■その人と同じ部署の同期に食事をセッティングしてもらう……・「急に話しかけたりすると怪しまれると思うので、まず食事会などで知り合いになってからアプローチをしたい」(29歳/ソフトウェア/SE)・「人脈を使って紹介してもらった方が、その後もいい関係が続きそう」(29歳/金融/営業)・「同じ部署の人の協力を得た方が、あとあと楽そうだから」(26歳/団体)総評社内恋愛で重要なことは、関係ができたことによって、その後の業務に支障を来さないことです。あとあとのことを考え、すれ違うときにあいさつをしたり、その人のいるフロアにいったりする程度、という回答が大半を占めています。気になる人がいる部署の知り合いに協力してもらうという積極的な女性は少数派でした。片思いのままという回答も多く、女性からアプローチはなかなかできないようです。ちなみに、男性編と上位5つの項目は同じという結果に。業務では接点がないのにあいさつしてくる人や、通勤時に顔を合わせやすい人がいたら、その人はもしかしてあなたを気になっているのかもしれません!!調査時期:2010年12月10日~12月20日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:女性516名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【ランキング女性編】電車やバスでものすごい好みのタイプの異性に出会ったらどうするか【ランキング女性編】一目ぼれしてしまう異性の格好【コラム】一目ぼれされやすいファッションアイテムは、男性は黒縁メガネ、女性はスカート!完全版(画像などあり)を見る
2011年02月17日同じ会社だからこそ自然な出会いを演出会社も立派な異性との出会いの場。同じ組織に属しているのですから、話が合いやすく、お互いを理解しやすいものです。でも、業務での接点がないと、気になる人がいてもアプローチするのは難しい……。社内の意中の女性と知り合うためにはどのような方法がいいと思うのか、20代男性231名に聞きました。>>女性編も見るQ.職場で仕事とはまったく無関係の部署に好みの異性がいたらどうするかを教えてください(複数回答)1位すれ違ったときにあいさつする39.8%2位何もせず片思いのまま34.2%3位その人と同じ部署の同期に食事をセッティングしてもらう18.6%4位用がなくてもその人のいるエリアに足を運ぶ16.9%5位出社時間や退社時間を合わせ、なんとなく顔見知りになる13.4%■すれ違ったときにあいさつする……・「あいさつは、顔を覚えてもらいたいときにする行動の第一歩だと思う」(28歳/精密機器/営業)・「些細(ささい)なことでも接点が欲しいから」(28歳/小売/総務)・「最初はあまり積極的に行くべきではないと思うので、まずはあいさつから」(20歳/商社/企画開発)・「まずは顔を覚えてもらうことが大事だと思うから」(23歳/建築/建築)・「まずは自然なところから好感を与える」(23歳/運輸/営業)■何もせず片思いのまま……・「職場で突然話しかけられたら相手も迷惑だろうから」(24歳/福祉)・「社内恋愛は面倒なのでしません」(25歳/卸/システム)・「自分から何かアクションする勇気はない」(24歳/小売/販売)■その人と同じ部署の同期に食事をセッティングしてもらう……・「自分から直接行くのも難しいので、同じ部署の同期に間に入ってもらい、まずは接点を作ってもらう」(27歳/繊維/研究開発)・「知り合いを通じて接点を持つ方が話をしやすい」(29歳/電気/営業)・「一番合理的だし、自然な感じがするから」(24歳/情報/人事)■用がなくてもその人のいるエリアに足を運ぶ……・「まずは偵察からはじめる。その後、アタックするか止めるか決定」(26歳/自動車関連/設計)・「少しでも顔が見たいから」(23歳/小売/販売)・「ともかく会う頻度を増やす」(25歳/自動車関連/SE)■出社時間や退社時間を合わせ、なんとなく顔見知りになる……・「恋愛では積極的でいたいから」(23歳/自動車関連/SE)・「不自然にならないように、接触できるようにもっていきます」(27歳/医薬品/営業)・「不自然にならない程度に接点を持てる行為だから」(26歳/情報)総評同じ会社にいるからこそ、その後が気まずくならないよう、自然に顔を合わせる機会を持てるようにして、自分の存在をアピールしていく男性が多い印象です。その人がいるフロアにわざわざ行ったり、通勤時間を合わせたりと、なんとなく顔を合わせる機会を多くなるようにして、話すチャンスをうかがっているようです。一方、そんな悠長に待っていられないとばかりに、人脈を駆使して共通の知り合いを見つけるという積極派も2割ほどいました。「何もせずに片思いのまま」という男性もいますが、せっかく同じ会社にいるのですからもったいない!その気になれば知り合うチャンスをつくることは可能なのです!調査時期:2010年12月10日~12月20日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:男性231名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【ランキング男性編】電車やバスでものすごい好みのタイプの異性に出会ったらどうするか【ランキング男性編】一目ぼれしてしまう異性の格好【コラム】毎日、約3組は両思い!?一目ぼれから恋が進展するサイトとは?完全版(画像などあり)を見る
2011年02月17日『ソーシャル・ネットワーク』に感動したアナタにいまこそ観てほしい傑作ドラマ「ザ・ホワイトハウス」。今回は、両方の作品に見られる第一の特徴であり、お楽しみポイントのひとつでもある“小粋な台詞の応酬”をフィーチャーしていきます。前知識を入れずに『ソーシャル・ネットワーク』をご覧になった方は驚かれたかもしれませんが、本編では膨大な量の台詞がハイスピードで飛び交い、主演のジェシー・アイゼンバーグも、アンドリュー・ガーフィールドも、ジャスティン・ティンバーレイクも喋る!喋る!喋る!これには当初、映画会社側も驚きを隠せなかったらしく、計162ページに台詞のぎっしり詰まった脚本を、「この膨大な脚本が2時間の映画に収まるはずがない!」と一蹴したそうです。しかしながら、脚本を執筆したアーロン・ソーキンらは彼らの前で全ての台詞を実際に読み上げ、ほぼ2時間に収まることを証明。後のリハーサル期間は役者陣が台詞をハイスピードで言いこなすことに費やされたそうですから、このときのアーロン氏はよっぽどハイスピードで読み上げたんでしょうね…。とにもかくにも、こうして『ソーシャル・ネットワーク』は製作のGOサインを勝ち取ったわけです。一方、「ザ・ホワイトハウス」でも、主要登場人物であるジェド・バートレット大統領が、補佐官のレオ・マクギャリーやジョシュ・ライマンが、広報担当のCJ・クレッグが喋る!喋る!喋る!ホワイトハウスのあちらこちらを忙しく駆けずり回りながら、部下たちに指示を出したり、ちょっとした会話を楽しんだりする彼らのユーモラスで小粋な台詞の応酬が見どころとなっています。『ソーシャル・ネットワーク』のマークたちは物語の展開上、交わす会話もシリアス寄りでしたが、ホワイトハウスで働く頭脳明晰なエリートたちが交わす会話はお茶目で笑いどころ満載。しかも、それらの台詞は耳にして面白いだけでなく、演じる側にとっては「完璧なリズムで展開していく」そうです。では、そもそもなぜアーロン氏の脚本は台詞が多く、「完璧なリズムで展開していく」のでしょうか。アーロン氏に聞いてみました。「“完璧”という言葉が相応しいかどうかはさておき(笑)、すごく速いビートで楽譜を作るように台詞を構成していくのが僕のスタイルであることは確かだね。だから、役者たちが独自の即興を入れる余地はほとんどないかもしれない。もしかしたら、それは演劇鑑賞が大好きだった僕の若き日に関係しているかもしれないな…。僕は役者同士がリズミカルに台詞を交わし合う姿が好きなんだ。とは言え、即興の台詞が不規則に入り乱れるような作品も好きだけどね」。練りに練られた台詞の応酬の果てに待つものは何なのか、台詞のひとつひとつから見えてくるものとは…?次回は『ソーシャル・ネットワーク』と「ザ・ホワイトハウス」が描く深遠な人間ドラマに迫ります。(text:Hikaru Watanabe)「ザ・ホワイトハウス<セブンス・シーズン>コレクターズ・ボックス」[DVD](6枚組)価格:15,750円(税込)発売日:5月11日(水)※同日レンタル開始発売元:ワーナー・ホーム・ビデオ© 2011 Warner Bros Entertainment Inc. All rights reserved.■関連作品:ソーシャル・ネットワーク 2011年1月15日より丸の内ピカデリーほか全国にて公開© 2010 Sony Pictures Digital Inc. All Rights Reserved.ザ・ホワイトハウス [海外TVドラマ]■関連記事:英国アカデミー賞開催。やはり強い『英国王のスピーチ』が7部門を制覇シネマカフェ的海外ドラマvol.184オスカー直前!今こそ観たいドラマ 第1回サバンナ高橋激似?のフェイスブック創業者に「3月までに会いに行く」毎年恒例オスカー候補者の昼食会が開催。話題の中心は、映画よりもファッション!?【ハリウッドより愛をこめて】ノミネート発表の会場に潜入!アカデミー賞授賞式迫る
2011年02月17日スペインのアカデミー賞といわれるゴヤ賞授賞式が13日、マドリッドで開催され、『Biutifulビューティフル』で最優秀主演男優賞を受賞したハビエル・バルデムが、賞を妻のペネロペ・クルスと生まれたばかりの息子に捧げるとスピーチで語った。私生活についてはペネロペ共々、公の場で語ることはほとんどないバルデムだが、この日は特別。「この賞は同業者の仲間たちからの温かいハグと支援によるものです。それは俳優にとって一番大切なものです」と5個目(主演男優賞4回、助演男優賞1回)となるゴヤ賞のトロフィーを片手に語った後、「この賞を毎日私を覚醒させ、笑顔にさせてくれる妻と息子に捧げます」と付け加えた。ハビエルとペネロペは昨夏に結婚、先月22日に第一子となる息子が誕生し、レオ・エンシナス・クルスと名づけられたらしい。ハビエルは27日に授賞式が行われる第83回アカデミー賞でも『Biutifulビューティフル』で最優秀主演男優賞候補のひとり選出されている。(text:Yuki Tominaga)写真は写真はゴヤ映画祭に出席したハビエル・バルデム。© Target Press/AFLO特集「2011年 第83回アカデミー賞」■関連作品:Biutifulビューティフル 2011年初夏、TOHOシネマズシャンテほか全国にて公開© Menageatroz S. de R.L. de C.V., Mod Producciones S.L., Ikiru Films S.L.■関連記事:ペネロペ・クルス&ハビエル・バルデム夫妻に第一子の男児が誕生!
2011年02月17日9月公開の映画『のぼうの城』において、鈴木保奈美が榮倉奈々演じるヒロインの母親の役で11年ぶりの映画出演を果たしていることが明らかになった。秀吉の天下統一の総仕上げとなる小田原征伐において、武州の忍城(おしじょう)が、石田三成率いる2万の大軍にわずか500人で対抗し、見事、城を守りぬいたという史実を描く本作。勇も智もないながらに不思議な魅力で領民から慕われる“のぼうさま”をはじめ、個性的なキャラクターが数多く登場するが、野村萬斎に佐藤浩市、山口智充に成宮寛貴、榮倉奈々、さらには山田孝之、上地雄輔など超豪華キャストが集結し、壮大なスケールで戦国絵巻が展開される。鈴木さんが偶然、小説「のぼうの城」(小学館刊)を手に取り、他の歴史小説とは一線を画したオリジナリティあふれる世界観に共感したことで、2000年公開の『いちげんさん』以来11年ぶりとなる映画出演が実現した。1月より放送中のNHK大河ドラマ「江(ごう)〜姫たちの戦国」では織田信長(豊川悦司)の妹にして、茶々(宮沢りえ)、初(水川あさみ)、江(上野樹里)の“浅井三姉妹”の母親である“市”を演じている鈴木さん。乱世に翻弄されながらも強く生きる母親役で存在感を見せつけているが、同じく戦国時代を舞台にした本作で演じるのは、忍城の当主・成田氏長の妻・珠(たま)。昨年秋に行われた撮影では、眉毛を消した“麻呂”風の特殊メイクにも初挑戦し、美しさと“狂気”を感じさせる珠を外見、内面共に見事に体現した。犬童一心&樋口真嗣両監督は「『乱』の原田美恵子、『蜘蛛巣城』の山田五十鈴のように、現代とかけ離れた時代の女性をリアルに体現できる気品を持ち合わせている」と鈴木さんを絶賛している。鈴木さんからは「原作の大ファンでしたので、映像の片隅にでも参加することができて嬉しく思っています。壮大な水攻めシーン、賢くもしたたかな百姓たちとユニークな武士の掛け合いといった、原作の魅力がどのように映像化されているのか、愛読者のひとりとして完成が本当に楽しみです」というコメントが到着。「江」の市とは生い立ちや境遇は違えど、美しく、そして強い母という点で共通する珠ををどのように演じているのか?榮倉さん演じる甲斐姫との“母娘”関係にも注目が集まりそう。『のぼうの城』は9月17日(土)より全国東宝系にて公開。■関連作品:のぼうの城 2011年9月17日より東宝系にて公開© 2011『のぼうの城』フィルムパートナーズ■関連記事:成宮寛貴インタビュー「セリフなしでちゃんと愛してるって表現した」究極の純愛豪華9人!『のぼうの城』対照的な2種類のポスターが解禁水攻めを暗示?山田孝之の“ドS”声で叱られたい!「ウシジマくん」容赦なき着ボイスの配信開始『のぼうの城』新キャスト発表三成役を上地雄輔、大谷吉継に山田孝之榮倉奈々『のぼうの城』で時代劇初挑戦男勝りな姫役で乗馬も披露!
2011年02月17日“こども店長”こと加藤清史郎を主演に迎え、三池崇史の手によって実写映画化される『忍たま乱太郎』の追加キャストが明らかに!乱太郎の両親を中村獅童、檀れいがそれぞれ演じることが発表された。尼子騒兵衛による人気漫画「落第忍者乱太郎」(朝日新聞出版刊)を原作に、TVアニメとしても長く愛されてきた「忍たま乱太郎」を実写化した本作。時は戦国時代、三流の忍者の家に生まれながらもエリート忍者になるべく、忍術学園に入学した乱太郎。そこで知り合った堺の豪商の息子・しんべヱ、戦で両親を亡くしつつもたくましく生きるきり丸らと共に成長していく姿が描かれる。これまで、清史郎くんをはじめ、アニメでも人気の忍術学園の教師・山田先生を寺島進が、土井先生を三浦友和・百恵夫妻の次男・三浦貴大が演じることは発表されてきたが、今回、乱太郎の家族が明らかに!乱太郎の父で半忍半農の“ヒラ忍者”猪名寺平之介を演じる獅童さんにとって、父親役は『いま、会いにゆきます』以来。獅童さんは「僕にぴったりの父親役ですし、(以前から知り合いの)三池監督が撮影されるということもあり、今回、参加させていただくことになりました。スタッフには僕と清史郎くんが似ているとよく言われていましたが、清史郎くんは、経験豊かな役者さんのようにしっかりしており、僕よりも大人のようなところもあり驚きました」とコメント。乱太郎の母を演じる檀さんは「子供の人気番組が映画になるということで、私自身も嬉しいオファーでしたし、TV放送でも知っていたので、公開して多くの子供たちが喜んでくれるよう、楽しい作品を作りたいと思いお受けしました。 昨年の夏の暑い撮影の中、元気いっぱい乱太郎を演じていた清史郎くんは、礼儀正しい“こども店長”でした(笑)。くの一らしい(刃物を扱う)シーンもあり、アクションを一発で決めるのは難しかったです」と撮影をふり返った。今回、到着した写真を見ると、獅童さんのコメントにもあるように、清史郎くんと獅童さんはボサボサ頭にメガネといういでたちでそっくり!忍術学園でのシーンはもちろんだが、こちらの家庭のシーンも注目したいところ。『忍たま乱太郎』は7月23日(土)より新宿バルト9ほか全国にて公開。■関連作品:忍たま乱太郎 2011年7月23日より新宿バルト9ほか全国にて公開© 2011 実写版「忍たま乱太郎」製作委員会■関連記事:監督・三池崇史×主演・加藤清史郎で『忍たま乱太郎』が実写映画化!
2011年02月17日隣人ガチャはずれました
思い通りにならなかった私を愛せますか?
うちのダメ夫