くらし情報『貧困、学力低下、退学…現代の教育問題をリアルに描く『12か月の未来図』』

2019年4月4日 20:30

貧困、学力低下、退学…現代の教育問題をリアルに描く『12か月の未来図』

そのあと、シナリオも書かなければいけなかったから、撮影も含めて企画から4年かけて作ったことになるかな。

ただ、今回の作品は実際に自分が見て、経験したことが実ったからこそできた“果実”のようなもの。問題を起こした生徒の処分を決定するときに学校で行われている指導評議会というものも、外からではわからなかったけれど、その場に立ち会って体験することができたからこそ、映画にすることができたと思っているんだ。

―学校に2年間通うなかで、忘れられない出来事や衝撃を受けたことがあれば教えてください。

監督それはやっぱり指導評議会に参加したときかな。ある日、校長先生から「生徒を退学にさせるつもりはないですが、指導評議会があるので見に来ますか?」と言われたので、単なるレクチャーのつもりで立ち会って話を聞いていたんだ。

話し合いが終わったあとに、その生徒と外に出て、「君は退学させられないんだから、先生にありがとうと言うんだよ」と伝えていたのに、結果は退学。僕としてはかなり困惑したけれど、そのあとの手続きなども含めて、これはシナリオに取り入れるべきだと感じたよ。
だから、劇中で先生たちがいかめしい顔で会議室に並んでいた指導評議会というのは、僕が体験したものでもあるんだ。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.