くらし情報『ヨルシカ、ずとまよ、YOASOBI…“夜好性”ヒットの要因を探る!』

2020年12月22日 19:00

ヨルシカ、ずとまよ、YOASOBI…“夜好性”ヒットの要因を探る!

冨田:あと、“夜好性”というくらいだから、3組とも夜の音楽らしさがある。しかも、夜に騒ぐというより、ひとり夜の部屋で静かに聴くようなもの。人々の日常に寄り添う夜の音楽です。不安な日々が続く中、YouTubeのコメント欄でリスナーがそれぞれの思いを語れたことも大きい。複雑な物語の考察をし合ったり、共感した思いを投げ合ったりして音楽と密接につながり、物語を掘り下げることができた。そのことが再生回数やチャンネル登録者数となって、この熱気ある人気につながったと思います。CDの売り上げやTV出演、ラジオオンエアの数でヒットを決めていた従来の音楽シーンとは明らかに違う広がり方、スターの生まれ方だなと思います。

小松:そもそも“夜好性”って言葉が生まれたのも大きかったのでは?お笑いの“第7世代”じゃないですけど、ひとつの括り方として確立したことでわかりやすく広まったと思います。
また、2010年以降、米津玄師さんはじめボカロ出身のクリエイターがJ‐POPのメインストリームで活躍するようになってきました。この3組もまさにその流れだと思います。冨田さんがおっしゃるようなボカロ的な要素をベースに持ちながらも、決してそれだけではない。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.