くらし情報『いまみんなが惹かれる“魅力のある人”とは? アンケート&6つの観点から識者が分析』

2024年3月15日 19:00

いまみんなが惹かれる“魅力のある人”とは? アンケート&6つの観点から識者が分析

気持ちが定まっていない人は『誰かがこう言っていたよ』とか『こんなニュースを見たよ』など、自分でなく周りがそう言っていたという話し方をしますが、強い芯を持った人は『私はこう思います』と、主語を“I”にして発言することができます」

さらに、自己プロデュース能力の高さも問われるという。

「ただ思ったことを自由に発言していると、いわゆる“炎上”を招きかねません。自分の考えを言う時は言う、言わない時は言わない、と見極めることが重要なのです。しかるべき時に、根拠を持った自分の意見を主張できる人こそが、今求められる強さです。その裏には、自分が確信したことをやり続けるという忍耐力や継続力があり、さらに時代の変化とともに新たなものを恐れずに、率先して取り入れられるという行動力もあるのです」
6、完璧すぎないことが、魅力的な存在であるのに欠かせないラストピース。
「容易に希望を見出せない閉塞的な現代社会の中で、現実離れした並外れた才能を持ち、夢物語を見せてくれる存在は、誰もが認めるヒーロー」としながらも、何もかもを完璧にやり遂げる人が必ずしも魅力的に映るとは言い切れない、と話す田島さん。

「著名人の場合、世界一のパフォーマンスで観客を魅了しながらもプライベートではオタクな趣味を持っているとか、実はかわいいキャラクターが好きだとか、いわゆる“ギャップ萌え”が推し活の一要素ともなりますが、一般社会に置き換えると、“完璧すぎないこと”が魅力を作り出す要素の一つとなるでしょう。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.