くらし情報『韓国の名優クォン・ヘヒョ「好きなことを仕事にできていなくても、悩まなくていい」と語る意味』

韓国の名優クォン・ヘヒョ「好きなことを仕事にできていなくても、悩まなくていい」と語る意味

なので、はたして自分がそれをできるかどうか…。たとえば、日本に遊びに来た韓国人の役とかならできるかもしれないですね。(日本語で)「すみません、トイレはどちらですか?」とか「これは日本語で何と言いますか?」とか(笑)。

男は中学3年生以上に成長しないものと思っていい

韓国の名優クォン・ヘヒョ「好きなことを仕事にできていなくても、悩まなくていい」と語る意味


―すぐにでも出られそうなので、期待しています。それでは、ananweb読者に向けてメッセージをお願いします。

クォンさん実は、私は2002年から韓国の女性運動に長年携わっているので、普段から物事を考える際に、「女性だからこうあるべき」といったことで区別をすることはまったくありません。コード化された社会のなかで、それもひとつの圧迫だと感じています。競争社会というのはそもそも男性が作ったものなのに、そのなかで女性たちに「上に来い」というのは勝手な言い分ですから。
そういうことに惑わされないでほしいです。

あと、女性読者の方には、男性を見る際のお願いとして言いたいことがあります。それは、「中学3年生以上の男はいません!」です。男というのは、そのくらい成長しないものなんですよ(笑)。そう考えるだけで気持ちが楽になるのではないかなと思いますが、私も30年以上一緒にいる妻からいまだに中学生だと言われています。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.